- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:38
アマプラで見れるようになりましたね!
定期的にみたくなるドラマです。
今放送中のMIUでは西武蔵野署の毛利向島コンビが登場したり、検体者記録にミコトの名前がありワクワクしました。
好きな方、語りましょう!+436
-4
-
2. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:59
主題歌も完璧+746
-2
-
3. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:29
本当面白かったなー
ミコトの服が好みでした+621
-6
-
4. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:51
石原さとみの演技って捲し立てる感じだけど
これだけは違った
何が違ったんだろう+690
-6
-
5. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:54
クソが!+297
-1
-
6. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:09
観たことないや+7
-38
-
7. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:14
>>1
見れるようになったね
嬉しくて昨日は夜遅くまで見てた
正月版のカットされてるのしか見たことなかったから嬉しい+252
-4
-
8. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:17
37犬種70頭の犬の、うんち1893回おしっこ5582回のデータを分析。犬は排泄時、ぐるぐる回って磁場を感知、体の向きを南北の磁力の向きに合わせていると判明。まじかー!+2
-63
-
9. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:26
そっか
もう一回見よう+24
-0
-
10. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:30
UDIラボの羽織物のデザインが好き+332
-0
-
11. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:44
窪田正孝
好きだった!+384
-2
-
12. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:51
>>2
曲が流れるタイミングもすごくいい+615
-3
-
13. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:58
この前アマプラで一気に観た。
悲しいシーンで流れる曲が好き。余計悲しくなる。+283
-1
-
14. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:01
+596
-4
-
15. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:31
+474
-4
-
16. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:45
いじめを受けて○○した子の回の奴は号泣した。+536
-2
-
17. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:13
窪田くんは主役より脇の方が好き+427
-0
-
18. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:44
この前深夜に再放送やっていて号泣しました
しあわせはちみつケーキの回です
もう何回も見ていて解ってるんだけど、お父さんの子供達の未来がしあわせでってセリフで大泣きです+576
-0
-
19. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:51
昨日たまたま1話を見たんだけど、未来を予測してるみたいで怖かった。
感染者への誹謗中傷とかもリアルだった。+502
-0
-
20. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:01
坪倉の回、泣いたなぁ+440
-0
-
21. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:07
>>4
役のキャラ+147
-1
-
22. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:17
「夢ならばどれ程よかったでしょう 未だにあなたのことを夢に見る」
この歌が流れるタイミングとか、切なさとかバッチリだった。+622
-0
-
23. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:21
中堂さんが雪の中で天を仰ぐ中でのlemonのシーンが近年のドラマの中では強烈に焼き付いてる。+690
-2
-
24. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:23
何回みても恋人が殺されたのといじめは泣いてしまう
恥ずかしいから一人でこっそり観てる+473
-1
-
25. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:25
>>16
あの回の男の子、コウノドリにも出てたね
中学生で妊娠する回のやつ+254
-1
-
26. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:25
友達とずっとABC!ABC!
ABCDEFG!
と言ってた…笑
あのリズムが忘れられない…笑+163
-2
-
27. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:37
アンサングシンデレラには惹かれないけど、これはすごく良かった
葬儀社の人?
密かに注目してた笑+510
-2
-
28. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:01
東海林さん役の人好き。変に飾ってなくて。+301
-1
-
29. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:06
ラスボスが酷すぎて怖かったなぁ…+642
-2
-
30. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:11
坪倉で泣く自分。+253
-0
-
31. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:19
マス「ゴミ」の方ですね~ってセリフめっちゃ好き。+293
-3
-
32. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:30
婚約者殺されて、友達指してしまう男性の俳優さん凄く上手い。
朝ドラ出てた人。名前忘れちゃったけど。+475
-3
-
33. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:54
再放送は今は無理なのかな?1話目はPCR検査とかコロナとか確かセリフで出てきましたよね?+188
-2
-
34. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:58
泉澤ゆうき君の回が忘れられない。
雪の景色とLemonの曲が印象的だった。+377
-1
-
35. 匿名 2020/08/06(木) 15:10:10
>>25
あの男の子演技上手ですよね。
女の子の演技も上手で号泣しました。+231
-2
-
36. 匿名 2020/08/06(木) 15:10:20
石原さとみの演技が苦手でこれまで避けていたけど、たまたま見た第1話のアンナチュラルがめちゃくちゃ面白くて、石原さとみのイメージが変わった。
でもそのあと見た「高嶺の花」はやっぱり苦手な石原さとみだった。
+399
-3
-
37. 匿名 2020/08/06(木) 15:10:21
トラックに閉じ込められてたときの
「人間は意外としぶとい」= 簡単には死なない。
という言葉を聞いてちょっと響いた!私は怖がりですぐに死んだらどうしよう、病気だったらどうしようと心配症な性格なんだけどそっか、、意外と強いんだ!とプラスになった
凄く印象に残ってるセリフ+373
-2
-
38. 匿名 2020/08/06(木) 15:10:29
がるちゃんでアマプラで見れるって知ったから ずっと見てる。書いてくれた人ありがとう!
中堂さんが段々馴染んでいくのが好き
7話かな?虐めたクラスメイトに仕返しする話、辛い話だけど、なんだかんだミコトと協力する中堂さんが好き+335
-3
-
39. 匿名 2020/08/06(木) 15:10:46
>>27
木林さん好きだった!+223
-1
-
40. 匿名 2020/08/06(木) 15:11:06
私の勘違いかもしれないけどコロナ?についての話しなかったっけ?マーズだかサーズだが忘れたけど+104
-1
-
41. 匿名 2020/08/06(木) 15:11:24
>>32
普通のドラマなら刺さずに周りに止められて終わるであろうところを、本当に刺してしまうところが残酷さもきちんと表現していて好き。+457
-2
-
42. 匿名 2020/08/06(木) 15:11:57
>>40
マーズコロナウイルスね。
コロナも色々あるからね。+176
-2
-
43. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:03
1話が好きで録画ずっと残して何回も見てる+10
-1
-
44. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:05
私もアマプラで見てる!
やっぱりさとみ可愛い
+388
-0
-
45. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:30
>>38
アマプラで見れるの!!?まじか!
今夜早速見直す!!ありがとう!!!!+114
-0
-
46. 匿名 2020/08/06(木) 15:13:51
>>32
泉澤祐希くん。テレビ白夜行の子役。
+254
-2
-
47. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:06
東海林回がクソ好き!
ミコトと東海林は私たち友達じゃないから!って言ってて、宍戸はクベ君に俺たち友達でしょ?って言うこの対比よ+306
-3
-
48. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:31
>>4
他の役者さんが上手かったし、引っ張ってたからだと思う
石原さとみは演技をおさえてと
かなり言われてたみたいだし、目立たなかったのが良かったのでは(地味だった)
全面に前に出過ぎるとよくない気がする
+509
-1
-
49. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:34
アンナチュラルって食事シーン結構あったじゃん?
あれって
ミコト(石原さとみ)が食べ物をもくもくと食べる姿が〝ドラマ全体のテーマでもある、生きるということ〟を表しているらしい。+417
-2
-
50. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:52
>>40
時代がアンナチュラルに追いついてしまったね…悪い意味でだけど😷+154
-0
-
51. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:59
レモンが流れるタイミングがバッチリで、そのシーン何度見ても泣く…+229
-1
-
52. 匿名 2020/08/06(木) 15:15:04
1話がコロナの話でびっくりした+146
-1
-
53. 匿名 2020/08/06(木) 15:15:09
みことことことこと+39
-1
-
54. 匿名 2020/08/06(木) 15:15:28
>>10
かっこいいよね!
役者さんが着てるからってのもあるだろうけど+87
-1
-
55. 匿名 2020/08/06(木) 15:15:39
落ち込んでる暇があったら、美味しいもの食べて寝るかな!
だっけ?いい台詞+267
-1
-
56. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:25
視聴率は医療系のわりには振るわなかったよね
平均で11%くらいじゃなかったっけ
+11
-4
-
57. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:45
かりんとう+26
-0
-
58. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:04
>>46
定時で帰ります
にもでてたよねw+46
-0
-
59. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:24
>>25
>>35
山口まゆと望月歩
ですね!+104
-0
-
60. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:44
続編見たいけど、やっぱりあれで完璧なストーリー出来てたからあれで完結でいいのかなぁと+234
-0
-
61. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:45
8話ぐらいの、飯尾さんが中堂に対して誓約書を見せつけるシーンがめちゃくちゃ好きwwww+324
-2
-
62. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:56
lemonは流れ過ぎてて、さずがに聞きあきたけどね
lemonがドラマより勝ちすぎた+1
-49
-
63. 匿名 2020/08/06(木) 15:18:07
薬師丸ひろ子さんの
お母さん役が
素敵だったなあ。
ミコトを全て包んでくれてくれる優しさ。
+328
-1
-
64. 匿名 2020/08/06(木) 15:18:37
この髪型真似た人多いよね
+156
-5
-
65. 匿名 2020/08/06(木) 15:18:38
1話がコロナウィルス(MARS)の話で、PCR法、感染者叩き、院内感染、濃厚接触、フェイスシールドやマスク、消毒など今の状況と重なり過ぎてビックリする。
リアルタイムで見てた当時は、日本でこんな状況あり得ないと思ってたけど。+334
-1
-
66. 匿名 2020/08/06(木) 15:19:02
>>4
アンナチュラルでは襟足が封印されているからね。+17
-17
-
67. 匿名 2020/08/06(木) 15:19:18
>>64
スマイルネックレス欲しかったな~+132
-2
-
68. 匿名 2020/08/06(木) 15:19:30
ミコトのお父さん…義理のお父さん
やるとしたら誰だったのだろうか!
アリのくだり結構好きなのに!笑+152
-1
-
69. 匿名 2020/08/06(木) 15:19:36
>>59
女の子の出産した後、赤ちゃん渡したくないみたいなとこで涙ドバーでした笑
今コウノドリもアマプラで見れますね(o^^o)+161
-1
-
70. 匿名 2020/08/06(木) 15:19:44
クソがっ+272
-0
-
71. 匿名 2020/08/06(木) 15:20:35
>>61
これかなぁ?+293
-0
-
72. 匿名 2020/08/06(木) 15:20:35
>>4
たまにうるさく上からと感じるの台詞もあった
油断すると出ると思う
+214
-6
-
73. 匿名 2020/08/06(木) 15:20:52
>>29
ガチのサイコパスだよね
実際には数人しか取り上げてないけど、殺し方を想像しただけで震えるわ…
+265
-1
-
74. 匿名 2020/08/06(木) 15:21:09
>>46
記憶 弁護士役もしてたよ。
演技上手い!+51
-0
-
75. 匿名 2020/08/06(木) 15:21:46
>>71
それそれ!ありがとう!
何回見ても笑っちゃうw+36
-0
-
76. 匿名 2020/08/06(木) 15:21:48
私もアマプラで観れるようになって一気観して、今さら盛り上がってるよ!いいドラマだね!ほんと1話1話完璧。軽めの出たしからだんだん重くなって解決しての米津!みたいな。クソがっ、の恋人の真犯人解明の流れもスッキリ。あの葬儀屋がもしや?みたいなみたいなミスリードもあったりしての、お前かー、みたいな。全キャスト良かったわ。1シーズンですごく良くまとまってて完璧なんだけど、続編も観たいわ。+213
-0
-
77. 匿名 2020/08/06(木) 15:21:57
集団○○の回も、その前後で座間の事件が起きたね。+48
-0
-
78. 匿名 2020/08/06(木) 15:22:26
中堂さんはスナフキン+253
-0
-
79. 匿名 2020/08/06(木) 15:22:29
私はMIU404より断然アンナチュラル派。
MIU何だかしっくりこなくてハマらない。+233
-11
-
80. 匿名 2020/08/06(木) 15:22:43
坪倉の代表作+174
-1
-
81. 匿名 2020/08/06(木) 15:22:48
>>10
ドラマ中に白バージョンと黒だか紺バージョンを販売して人気で売り切れていたよね
高いから買えなかったけどせめてキーホルダーだかペンくらいなら買おうか本気で悩んだ覚えがある
買わなかったけど+76
-4
-
82. 匿名 2020/08/06(木) 15:23:31
>>80
泣いた+33
-2
-
83. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:58
プライムビデオでもHuluでもTBSドラマやり始めたの何で?Paraviが思ったより加入者増えなくて売ったの?+6
-0
-
84. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:02
バーのマスター、たけし軍団の柳ユーレイだった
今57歳ってビックリ+9
-1
-
85. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:03
六郎がスパイ?ってバレた時につめよる東海林さんの演技にめちゃくちゃ泣いた+235
-2
-
86. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:28
>>78
坂本さんはスナフキン大好きおじさん
+2
-3
-
87. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:39
マイナスだと思うけど、アンナチュラルが凄すぎて、この脚本家のドラマ色々見たんだけど、まあまあ面白いんだけど、アンナチュラルほどの感動が無いんだよね。
凄いドラマを作るってやっぱり難しいんだろうなあと思った。+256
-8
-
88. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:54
土葬の伏線回収が秀逸すぎた。+318
-1
-
89. 匿名 2020/08/06(木) 15:26:24
>>4
良いドラマだとみんな演技上手に見える。外れドラマだと上手い人までイマイチに見えることも…監督の手腕?+172
-5
-
90. 匿名 2020/08/06(木) 15:26:51
>>16
この回とハチミツケーキの回は号泣した。
悲し過ぎた。
アンナチュラルの脚本家さんは痛みを書くのが上手いね。
役者さん達もキャラクターにあっていた。
ほんわか要員の飯尾さんも良い味だしていたし、伊武さんはさすがの貫禄だったよね。+329
-1
-
91. 匿名 2020/08/06(木) 15:26:55
>>29
こいつの犯罪を知りながら取材を続けてたフリーライターもやばすぎる…
+296
-1
-
92. 匿名 2020/08/06(木) 15:28:02
>>14
私もこのシーンが好き
+162
-1
-
93. 匿名 2020/08/06(木) 15:28:37
>>61
あと、飯尾が弁護士に対して中堂からの暴言として、クソが、クソども、クソだらけ、って列挙していくうちに飯尾がパワハラを思い出してきて感情的になってきたところを、弁護士が冷静になだめながら、クソすぎ、クソめが、ですね、といちいち確認してるシーンも最高だった。で、結果的にクソ呼ばわりのパターンが全部で108個ある、みたいなのも爆笑。+189
-0
-
94. 匿名 2020/08/06(木) 15:28:54
凪のお暇トピ立たない+1
-15
-
95. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:03
人なんてどいつもこいつも切り開いて皮を剥げばただの肉の塊だ。死ねばわかる。
↑
新田さんファンになりました。+122
-0
-
96. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:27
今までで一番好きなドラマです+56
-1
-
97. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:39
>>1+227
-0
-
98. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:51
中堂と恋人の回想シーンでは、中堂はすごく優しい顔してるよね
そのシーンを見るたびに辛くなった+216
-0
-
99. 匿名 2020/08/06(木) 15:30:57
今、再放送したら視聴率いいかも+96
-0
-
100. 匿名 2020/08/06(木) 15:31:27
>>91
ABC、ABC~♪+120
-3
-
101. 匿名 2020/08/06(木) 15:31:50
>>97
ぬらぴょん+11
-1
-
102. 匿名 2020/08/06(木) 15:31:59
仇を討ちたい恋人の、その身体をもってして犯人にトドメが刺せる展開が激アツだった。+151
-2
-
103. 匿名 2020/08/06(木) 15:32:27
>>86
自己レス
坂本さんはムーミンおじさんだった
ミコトにムーミンで買収されてる坂本さん、好き+107
-1
-
104. 匿名 2020/08/06(木) 15:32:42
「死の報復」という題名の話で
彼女を殺ろされた男の子が犯人に復讐して刺した時間を週刊誌に載せる時に編集長?の人が「何てタイトルにしようかな…ん〜死の報復…」って言う演出が好き。文章下手ですみませんw+81
-1
-
105. 匿名 2020/08/06(木) 15:32:46
1話がコロナの話しだったんだね。
物語だと院内感染で終息してた。
実際は日本中に感染者がでてる。
辛いなぁ。+152
-3
-
106. 匿名 2020/08/06(木) 15:33:06
ちょうど見てるー!
今4話!何回もみてるけど、ほんと脇役の人たちがしっかりしてるし石原さとみも嫌な感じがしない。
4話が一番泣けた回だった!+43
-0
-
107. 匿名 2020/08/06(木) 15:33:33
>>93
わかる!
クソってこんなにパターンあるんですね…みたいなシーンだよねw+82
-1
-
108. 匿名 2020/08/06(木) 15:33:47
>>79
そうなんだよー。同じ脚本家なのに。MIUはなんかスベッてる。星野源も綾野剛もなんか白々しくて、役に合ってないのか脚本がイマイチなのか?狙いは分かるんだけど、しっかりハマってない感じ。アンナチュラルはガッチリハマってた。+129
-14
-
109. 匿名 2020/08/06(木) 15:33:52
私、一話しかまだアマプラで観てないんだけど。
人が死ぬのが日常です感出したいのか、石原さとみと市川がキャアキャアし過ぎてて
違和感があった。
もっと観たらハマるのかな?+4
-32
-
110. 匿名 2020/08/06(木) 15:35:01
ちょうどアマプラで見終わった
今までも落ちてる動画何度もみたけど、やっぱ面白い+16
-0
-
111. 匿名 2020/08/06(木) 15:35:10
>>19
私もこないだ見たけど今さらながらに
リアルに制作していたことに感心した
コロナで知識が増えた上で見ても何も違和感なんて無かったから
でも感染者が今の現実の方が大変な数になっているんだよね
+175
-0
-
112. 匿名 2020/08/06(木) 15:35:50
>>16
あなたの人生はあなたのものだよっていうセリフすごく良かったな
あの回はいじてられてる人もいじめてる人にも見てほしい
少しでもいじめや自殺抑止になるんじゃないかなって思う。
+273
-2
-
113. 匿名 2020/08/06(木) 15:36:37
>>102
あの回って普通なら、説得されて泣き崩れて終わり…って展開が王道だけど、アンナチュラルでは人間のリアルな描写が書かれてたから考えさせられた
復讐なんて絶対にダメだけど、中堂が止めなかったのも分からなくはない+205
-0
-
114. 匿名 2020/08/06(木) 15:36:44
>>49
すごいヘビーな案件のあとバナナ黙々と食べてたのが印象的だった
六郎に食べる?って聞いていらないって断られるやつ
ミコトの強さがすごく印象に残る+192
-0
-
115. 匿名 2020/08/06(木) 15:36:47
高瀬に裁判で「心から同情します」って言ったあと高瀬が興奮して自供するけど、その時のミコトの表情が凄く良い
薄ら笑いみたいな+209
-1
-
116. 匿名 2020/08/06(木) 15:36:59
>>15
このイラスト描いてる人知ってる!!
基本的に市川美和子のファンだよねw
+76
-0
-
117. 匿名 2020/08/06(木) 15:37:46
脚本もスタッフも演者も主題歌も全てバチっと決まったドラマ。+124
-1
-
118. 匿名 2020/08/06(木) 15:37:56
これ見るとずっと頭の中LEMONになっちゃうw+132
-0
-
119. 匿名 2020/08/06(木) 15:38:24
奥さんを殺されて、犯人を刺すシーンは凄かった。説得に応じずちゃんと犯人を刺すのはドラマでは中々ないよね。+183
-1
-
120. 匿名 2020/08/06(木) 15:39:35
>>84
マジで!衝撃的。見たことあるようなないような、って感じだったけど、3、40代の劇団出身ぽい俳優かなと思ってたら、言われてみればユーレイ。てか、57歳って、確かにそれぐらいだろうけど若いな。+1
-4
-
121. 匿名 2020/08/06(木) 15:40:00
>>65
本当だよね。
今週末の3連休アマプラ見るかな+31
-0
-
122. 匿名 2020/08/06(木) 15:40:27
アンナチュナルもう1回みたいな
またドラマやらないかな
配役も主題歌も脚本も完璧!+96
-1
-
123. 匿名 2020/08/06(木) 15:41:47
>>109
たしかにヤフーの感想コーナーみたいな所でも一話が終わってから同じような事をたくさん書かれていたの思い出した
でも最終的には賞も取るしアンナチュラルが今までで一番という人がたくさんいたよ
違和感あっても見ていけば理由がわかってくるから大丈夫!+78
-2
-
124. 匿名 2020/08/06(木) 15:42:12
最終回のみんなが自分の仕事をきっちりやって犯人を追い込むの、すごかった。かっこよかった
烏田検事も味方になると心強い+130
-1
-
125. 匿名 2020/08/06(木) 15:42:44
>>32
平気で婚約者のネックレス付けておいて、「私は悪くない」でしょ?
+271
-1
-
126. 匿名 2020/08/06(木) 15:43:59
このドラマは、伏線回収がしっかりされてて面白い。
最後のフグの毒を飲ませるってところで、前の話に出てたエチレングリコール?っていう薬品が出てきたり。
なにより遺体を日本は焼いてしまう。
解剖ができない。ってときにアメリカは土葬の国で。ずっと中堂さんが探してた犯人の手がかりを、探すきっかけとなった彼女のゆきこさんで犯人の証拠を見つける。っていう話が本当にしっかり出来てて。
何度見ても本当に面白い+218
-0
-
127. 匿名 2020/08/06(木) 15:44:56
>>2
曲が流れた瞬間に涙腺崩壊しちゃう。
ドラマの内容も勿論いいんだけど、Lemonがなきゃ駄目なんだよなぁ〜+166
-0
-
128. 匿名 2020/08/06(木) 15:45:01
脚本も良かったしキャスティングも良かった
石原さとみ、陰がある役上手いじゃん!!って感心しちゃったよ
+79
-0
-
129. 匿名 2020/08/06(木) 15:45:55
絶対にまだ配信しないだろうと思ってた
無理配信中にたくさん観ておく
+18
-0
-
130. 匿名 2020/08/06(木) 15:46:15
>>4
監督でしょうね+132
-2
-
131. 匿名 2020/08/06(木) 15:47:02
>>32
私、朝ドラの名残でみつお!!みつおがっ!!って思いながら見てた+90
-2
-
132. 匿名 2020/08/06(木) 15:47:44
待ってた!!!+1
-0
-
133. 匿名 2020/08/06(木) 15:47:55
配役も主題歌も何もかもがハマってた。
中堂さんが自分の恋人の解剖をする所で大号泣したわ。
+68
-1
-
134. 匿名 2020/08/06(木) 15:48:01
>>131
そんでみつおのにーちゃんがラストの犯人だよねw+72
-1
-
135. 匿名 2020/08/06(木) 15:48:33
>>115
完全に怒らせて自白を誘導したよね
してやったり感が凄かったし、見ててスッキリした+127
-0
-
136. 匿名 2020/08/06(木) 15:48:33
>>90
伊武さん、良かったね。事件解決後の六郎の成長した告白を受けて、ちょっと表情にオッ、みたいな気持ちを滲み出しつつ、まだ認められない気持ちがあって、でももう自分が干渉しなくても息子は自力で這い上がれそうだと思っての、2度とウチの敷居を跨ぐな!って突き放す感じ。この先いつか息子を認める日が来るかも、ってことを感じさせるような後ろ姿で、ベタベタな展開にせずクールで良かった。そのあとラボに戻ってきた六郎の泣き笑いも良かった。+116
-1
-
137. 匿名 2020/08/06(木) 15:49:01
続編やらないのかなー+26
-0
-
138. 匿名 2020/08/06(木) 15:50:06
>>116
お姉さんだよね+12
-0
-
139. 匿名 2020/08/06(木) 15:50:36
このドラマで市川実日子さんが好きになったんだよなあ。
ミコトを支える同僚役が好きだった。
凪のお暇でも凪の友達役が合ってた。+186
-2
-
140. 匿名 2020/08/06(木) 15:51:13
三郎の回も良かったなー
お父さんの敬礼が好き+139
-0
-
141. 匿名 2020/08/06(木) 15:51:45
>>126
しかも以前は検出できなかったが、技術の進歩で証拠を見つけ出せるって
症例数が凄いだけなんて意味ない法医学は日進月歩だ!って中堂さんが重鎮に啖呵切ってたのの証明だった+117
-1
-
142. 匿名 2020/08/06(木) 15:51:49
>>109
1話で結構、その軽々しさの裏にあるものが描かれてた気がするが。窪田くん目線で観ていけばきっとガーっとハマると思う。+39
-2
-
143. 匿名 2020/08/06(木) 15:52:09
>>125
嫌な女だったよね〜+140
-0
-
144. 匿名 2020/08/06(木) 15:52:39
>>136
うん、息子の顔が変わったのを見て、あえて突き放した感じだった。愛情を感じたよね。+73
-1
-
145. 匿名 2020/08/06(木) 15:52:49
>>135
ね、スッキリしたよね+25
-2
-
146. 匿名 2020/08/06(木) 15:54:12
>>97
やだ…今ちょっとかっこいいとか思っちゃった…
って言われてなかったっけ?笑+96
-0
-
147. 匿名 2020/08/06(木) 15:54:27
>>1
がるとかヤフコメとかで好評だから見てみたかったんだよねー。
アマプラで見られるんだ!見てみよう。+20
-1
-
148. 匿名 2020/08/06(木) 15:54:45
>>140
最初は息子の起こした事件に他人を巻き込んでしまったってなってたのが一転、事故でみんなを最後まで必死に助けようとしてたなんて
私あの回が1番泣いてしまう+200
-1
-
149. 匿名 2020/08/06(木) 15:55:39
私の中では主役はARATAなんだけど
普通は石原さとみなんだよね?+21
-2
-
150. 匿名 2020/08/06(木) 15:56:06
>>99
そうそう。第一話からコロナウイルスの話だったしね。てか、3月か4月に一挙再放送でやってた。それを途中から観てハマって、アマプラで最近観れるということで一気観した。軽くなく重すぎずちょうどいいドラマ。+29
-1
-
151. 匿名 2020/08/06(木) 15:56:51
>>125
すぐに助けてたら死んでなかったかもしれないんだよね
殺したくなる気持ちもわかる+154
-0
-
152. 匿名 2020/08/06(木) 15:57:43
アマプラで観ました
レモンが流れると涙が出る
なんでだろう+17
-0
-
153. 匿名 2020/08/06(木) 15:58:06
>>4
このドラマの後から急に煩く早口演技が多くなったような気がする
評価された分やる気が空回りしてるのかもしれないね
+122
-3
-
154. 匿名 2020/08/06(木) 15:58:52
>>24
恋人の回って駆け落ちした回?
犯人の「何であの子の方が私より幸せなの!!」って…未だに鮮明に覚えてるし
リアルで似た様な事言われたww正直ドン引きww+95
-5
-
155. 匿名 2020/08/06(木) 15:59:29
>>27
あの人が犯人だと思ってたら全く違ってた+97
-1
-
156. 匿名 2020/08/06(木) 15:59:56
ゴミ屋敷になってしまったおじいさんが切なかった
大切な人が突然死んでしまったら受け入れがたいよな…
+184
-0
-
157. 匿名 2020/08/06(木) 16:00:50
>>87
野木さんは元々実写化の名手と思っていた(図書館戦争など)けど、オリジナル脚本もめちゃめちゃ面白いんだなと思った
ただけもなれを見る限りオリジナルの恋愛は微妙な気がする
MIU404も面白いけど、アンナチュラルは石原さとみ主演で画に常に華があった気がする+102
-0
-
158. 匿名 2020/08/06(木) 16:03:26
>>125
あの芋っぽい女を演じた女優さんもうまかったよね。リアルな苛立ちとか嫉妬とか、じとーっとしてて普段は気が弱いけど開き直ると図太いというか。あの女を刺した俳優さんもアンナチュラルの登場人物で1番印象に残る感じ。1番好きな回かも。+201
-1
-
159. 匿名 2020/08/06(木) 16:05:28
>>146
飛行場で殺されそうになったパイロットを助けて
たまたま通りかかって助けた一般人でしょ
帰ってよしって言った時かな+135
-0
-
160. 匿名 2020/08/06(木) 16:05:48
木林さんが個性的で素敵だったわ
あの俳優さんオトナ高校にも出てたけど、その役もすごく合ってた+62
-1
-
161. 匿名 2020/08/06(木) 16:07:00
ミケちゃんが凍死って判明した時の大倉さんが
ワンテンポ遅れてとぉぉーしっ?って言うの好き
+110
-0
-
162. 匿名 2020/08/06(木) 16:08:08
>>157
今更wiki見て知ったけど空飛ぶ広報室、逃げ恥、図書館戦争も同じ脚本家だったのか…見事に全部好きなドラマ
実写化がうまい人だったのね+43
-1
-
163. 匿名 2020/08/06(木) 16:08:54
火事で亡くなった息子のやつも泣けた..
お父さん役の人が泣いた瞬間やばかった+207
-0
-
164. 匿名 2020/08/06(木) 16:08:56
>>119
リアル過ぎるし方言で「そんなくだらない理由?」って呟くシーンでギブだった……
現実でも本当にくだらない理由で一線を越える人って居るよね
2月末にあった映画?のアレとか、、ストーカーの男とフレネミーな同僚にドン引きしたわ+92
-0
-
165. 匿名 2020/08/06(木) 16:08:59
何回見たかわからないぐらい見てるけど、最近アマプラに追加されたのでまた見てる。このドラマは命の尊さと儚さを上手く表現してると思う。あと、理不尽な世の中とか。+30
-0
-
166. 匿名 2020/08/06(木) 16:10:23
>>33
年末に録画しておいたのを昨日見たら、もろに今の状況で、怖かったわー
コロナとか言ってたよね。違うタイプのコロナウイルス事態は前からあったんだろうけど、こんな状況になるとは当時は夢にも思わなかっただろうね、製作者も視聴者も。
+96
-0
-
167. 匿名 2020/08/06(木) 16:11:05
昨日アマプラで全部見たー!!
はちみつケーキ、高校生のいじめの話、婚約者が殺された話が特に泣ける。+86
-0
-
168. 匿名 2020/08/06(木) 16:11:36
火災事故の回で歯の治療痕をデータベース化したいみたいな話があったけど、震災の話にも触れてたのがリアルだった
身元不明のまま保管されるって辛すぎる+99
-1
-
169. 匿名 2020/08/06(木) 16:11:58
>>24
あの恋人の回は、彼氏と犯人の最後のシーンが印象に残ってます
大好きな回でした!また見たい+88
-0
-
170. 匿名 2020/08/06(木) 16:12:00
>>125
自殺に見せるために偽装したのもね
+31
-1
-
171. 匿名 2020/08/06(木) 16:12:02
>>91
美食探偵ではまじ別人ですごい役者さんだと思った。人相が違いすぎる!+86
-0
-
172. 匿名 2020/08/06(木) 16:12:57
>>163
自分が教えた護身術で人を助けていたことを後で知って、最後、みこと達への挨拶が息子への思いと一緒に言っているようで泣けた。+123
-0
-
173. 匿名 2020/08/06(木) 16:13:31
>>169
何がまだ間に合うのよって方言がまたね
幸せに暮らしていただろうに自殺って言われたらやるせないわ+133
-0
-
174. 匿名 2020/08/06(木) 16:16:14
石原さとみと窪田くんがトラックごと湖に落とされた時、所長が三澄さんは?って聞いた時の中堂さんの返し方が好き。笑+74
-0
-
175. 匿名 2020/08/06(木) 16:17:18
>>68
セカンドシーズンがあるなら、声だけでも聞いてみたい。
電話かかって来るのかなと思ったら違ったね。+10
-0
-
176. 匿名 2020/08/06(木) 16:18:14
何話か忘れたけどミコトがクソっ!って叫んでみんなシーン…ってなるとこ好き。笑+34
-1
-
177. 匿名 2020/08/06(木) 16:20:07
もう10回以上は観てるけど毎回号泣です。
昨日は我が家坪倉の回を観ました。
せっかく持っていったケーキをあのバカ社長とパリピ軍団が食べずにぞんざいに扱ってるのをみたら腹が立ちます毎回
感情があがってる所で米津のlemonがながれるんですよね。本当に全話名作です。
嗚咽するぐらい泣くのは
恋人を殺された回と
イジメの回です。+175
-1
-
178. 匿名 2020/08/06(木) 16:20:15
>>172
最後お辞儀してるところも良かったですよね。
アンナチュラル唯一録画したドラマの中で消せないやつです。+69
-1
-
179. 匿名 2020/08/06(木) 16:20:19
アンナチュラル大好きです。
私は学生として何度か法医解剖に立ち合わせていただいているのですが、自分が絶対になれない職業のひとつは法医解剖医だな、と実感しました。
窪田くんが演じた役は、そのまま法医学者を目指すことになっててすごいなと思います。+98
-1
-
180. 匿名 2020/08/06(木) 16:21:09
白井君が自殺しようとした時に
転校して名前を変えて平然として生きていくので
コンクリ事件を思い出してしまった
結局は加害者側にとっては自分のやった事など意識してないんだなと+133
-0
-
181. 匿名 2020/08/06(木) 16:22:29
>>176
三郎の銃槍に気づいた時
中堂さんは少し笑ってた+10
-0
-
182. 匿名 2020/08/06(木) 16:22:32
いじめの話が本当辛すぎた+35
-0
-
183. 匿名 2020/08/06(木) 16:22:41
>>73
坂本さんがミコトの紹介で転職した先でも、赤い金魚のご遺体の解剖してたよね
ただの口内炎でしょって見過ごされてたけど、自殺で処理されたんだっけ…?+108
-0
-
184. 匿名 2020/08/06(木) 16:23:07
伏線回収の流れも最高でした+29
-0
-
185. 匿名 2020/08/06(木) 16:24:24
>>29
この人キングダムの作者とダブる(汗)+3
-2
-
186. 匿名 2020/08/06(木) 16:25:13
>>171
めっちゃ演技の幅が広いよね!
大好きな役者さんの一人です+49
-0
-
187. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:19
>>42
そっかそういうことか!教えてくれてありがとう(>_<)+4
-0
-
188. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:21
一話でエチレングリゴールが出て最終話にも出た時には鳥肌たった。+58
-0
-
189. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:34
>>64
赤ちゃんの名前ランキングでも「みこと」がランクイン+28
-2
-
190. 匿名 2020/08/06(木) 16:28:14
>>50
追い付かなくてもいいのにね~😠😣+9
-0
-
191. 匿名 2020/08/06(木) 16:28:42
ガルちゃんで坪倉の話が話題になってて泣ける!って言われてたから気になってみたけど
それよりも学生のやつでボロボロ泣いた。
医療系、推理系好きで泣ける話もあってめちゃくちゃ好きなドラマ。
もう1回見たい。+28
-0
-
192. 匿名 2020/08/06(木) 16:30:32
このドラマの石原さとみさんすごく好きだったな
何かいろいろ勿体無い女優さん+43
-0
-
193. 匿名 2020/08/06(木) 16:32:22
>>80
大嶋よりだいぶ演技上手いと思う。+28
-1
-
194. 匿名 2020/08/06(木) 16:33:59
>>26シュールwww
+17
-0
-
195. 匿名 2020/08/06(木) 16:36:29
lemonを流すタイミングを逆算して撮影してたらしいよ。毎回、絶妙なタイミングだったよね。+134
-0
-
196. 匿名 2020/08/06(木) 16:36:42
>>4
市川実日子の演技が自然だから引っ張られてた部分は大きかったと思う
特に二人のやりとりのシーンは自然で良かった!
+443
-3
-
197. 匿名 2020/08/06(木) 16:37:46
>>44
マイナスつくけど
この石原さとみがかわいすぎて
ボブ真似したよ
さとみにはなれなかった+102
-1
-
198. 匿名 2020/08/06(木) 16:39:15
久しぶりにlemon聞いていた
なぜか涙が出てしまった+14
-0
-
199. 匿名 2020/08/06(木) 16:39:34
>>178
まさに!
うちでもアンナチュラルは未だに録画を消さないであります。
中堂さんの「殺すやつは殺される覚悟をするべきだ」
のセリフがずっと心に残っています。
恋人が殺される回は何度観ても泣く。+148
-0
-
200. 匿名 2020/08/06(木) 16:41:22
>>193
そこで児嶋出さなくても。
ゼロワンやおっさんずラブの児嶋よかったよ。+30
-2
-
201. 匿名 2020/08/06(木) 16:42:21
>>93
私は、108回って煩悩の数だけクソ唱えるとか除夜の鐘かよって地味なとこツボった。+84
-1
-
202. 匿名 2020/08/06(木) 16:42:49
>>98
中堂の彼女が気に入らんってネットで暴れてる人いたよね。+15
-0
-
203. 匿名 2020/08/06(木) 16:42:53
>>79
綾野剛の役はそんなに嫌いじゃないんだけど
星野源が全く魅力を感じない役だわ
話もだけどキャラメイクは断トツでアンナチュラル
UDIラボのキャラがみんな個性的で魅力に溢れてる+137
-1
-
204. 匿名 2020/08/06(木) 16:43:30
>>113
あれを逃したら復讐できないものね…。+27
-0
-
205. 匿名 2020/08/06(木) 16:43:42
>>1
検体者記録ってなんだろう。
MIU結構しつこく見てるけどわからなかった。+9
-1
-
206. 匿名 2020/08/06(木) 16:43:59
>>87
重版出来と空飛ぶ広報室は面白いと思うよ+96
-0
-
207. 匿名 2020/08/06(木) 16:47:10
>>163
私は消防士でした
って言った瞬間泣いたわ+118
-0
-
208. 匿名 2020/08/06(木) 16:48:16
アンナチュラルの全てが好き。
最近久しぶりに第一話を観たんだけど、コロナとかPCR検査とか今ではおなじみのワードがたくさん出て来ました!
「見えない毒」って題だったと思うんだけど、亡くなった最初の感染者が誹謗中傷される所まで今の状況そっくり。
そして米津玄師というアーティストの存在もこのドラマで知りました。
これからも定期的に観ると思います(^^)+93
-2
-
209. 匿名 2020/08/06(木) 16:48:52
>>112
私は『僕だけが生きてていいのかな』
に対する中堂さんの
『死んだ奴は答えてくれない。許されるように生きろ』がしみた。
放送中はそうでもなかったのにその後何回も見てるけどこの回は毎回涙が出る。
死んじゃった子も残された子も切なくて。+189
-0
-
210. 匿名 2020/08/06(木) 16:49:35
ミコトの家族の事件って解決したっけ?
その辺の話思い出せない…。+11
-0
-
211. 匿名 2020/08/06(木) 16:51:10
>>1
いつか続編ありそうで待ってる
主人公の家族の謎とかあるよね+102
-2
-
212. 匿名 2020/08/06(木) 16:54:32
>>49
辛いことかあった時こそムシャムシャ食べてるよね。
今やってるすき家のCMは絶対ここから来てると思う。石原さとみだけいつもガッツリ天丼とか食べてたもん。+133
-0
-
213. 匿名 2020/08/06(木) 16:55:05
おもしろかった。
人が亡くなるところから始まるから重いテーマなのに、最後に光がさす感じがした。
毎週泣いていた気がする。
高校生のいじめの話で、いじめた人にそんな復讐をしても、いじめた人は気にしないで生きていくみたいな言葉が残ってる。
確かに酷いことをするような人は気にしないだろうから、自分の人生を生きた方が良いと思った。
主題歌もいつもいいところで流れたよね。+96
-0
-
214. 匿名 2020/08/06(木) 16:56:15
>>18
思い出しただけで泣ける😢
+69
-0
-
215. 匿名 2020/08/06(木) 16:57:15
>>4
当時ネットでも少し言われてたけど
ご遺体の前でのセリフは、上からで不謹慎に感じる事があって苦手でした…
「臭い」とか「ジャンケンする?」か何かのセリフ回し(早口で上からの声のトーンでうるさく感じた…)
人によって感じかたは違うのかもしれないけど、、、
+3
-39
-
216. 匿名 2020/08/06(木) 16:57:58
はちみつケーキの回、私はお笑いの人詳しくないから普通にドラマ観てたんだけど、ツイッター見直したら坪倉に泣かされた。坪倉のくせに。で溢れかえってて、なんか笑ってしまった。+91
-0
-
217. 匿名 2020/08/06(木) 16:58:02
>>79
綾野剛大好きなんだけどあの役はちょっとふざけ過ぎてるかなと思う。
特にベトナム人の回。
全体として内容は好きだけどアンナチュラルには及ばないかな。+34
-5
-
218. 匿名 2020/08/06(木) 16:58:04
7K
キツイ 汚い 危険に 臭い 給料安いに 気持ち悪い♪
からの嫌いじゃない~♪
が好き+70
-1
-
219. 匿名 2020/08/06(木) 16:58:43
>>206
どっちも面白けど、野木さんのオリジナルではないのよね+13
-1
-
220. 匿名 2020/08/06(木) 16:59:19
>>95
中堂さんの表情とLemonが流れてるのがいいんだよね。演技上手すぎる。+67
-2
-
221. 匿名 2020/08/06(木) 17:02:52
miuのエピソードはアンナチュラルっぽさがあるよね+7
-0
-
222. 匿名 2020/08/06(木) 17:06:00
>>46
ひよっこに出てた人?+20
-1
-
223. 匿名 2020/08/06(木) 17:06:57
中堂さんとミコトが、化学反応式からホルマリンを導きだしたところ、鳥肌立った!
バリバリの文系で 化学や数学がまるでダメだったから 理系のカッコよさに痺れたわ~!+98
-1
-
224. 匿名 2020/08/06(木) 17:10:05
>>105
そうそう、街のでっかいテレビ(なんて言うんだろ?)で院内感染って分かった時、見てた人がマスク外してくシーンが今となっては切ない…
真夏の猛暑でもマスク外せない状況だからさ
早くああなればいいな+110
-1
-
225. 匿名 2020/08/06(木) 17:10:27
坪倉の回は泣いた。
工場長たちが叛旗を翻すところで胸が熱くなった。
+87
-0
-
226. 匿名 2020/08/06(木) 17:12:08
>>93
弁護士さんから108回って言われて 若干引きぎみに中堂さんを見る所長と 何とも言えない表情の中堂さんが笑えたw+57
-0
-
227. 匿名 2020/08/06(木) 17:19:49
>>197
あのボブ可愛かったねえ。失恋ショコラティエみたいなちゃんとセットしたのも可愛かったけど、無造作なヘアスタイルの方が本人の素材の良さを引き立ててる感じ。しかしあのボブは素人が真似すると危険なのよー。+62
-1
-
228. 匿名 2020/08/06(木) 17:22:01
>>109
最初に基本的には面白いけど
どうでもいいとこでゲラゲラ笑いすぎなのが気になったから(不謹慎とかじゃなくてそこまで面白いこと言ってるか?みたいな)気持ちは分かるよー
観ていくうちにどこかでそういう風に抜かないとやってられないぐらいの仕事なんだろうと思うようになった、なんせ7Kだし
↓以下ネタバレ↓
ウォーキングできないデッドは馬鹿話に混ぜた見事な伏線だったしね
+69
-3
-
229. 匿名 2020/08/06(木) 17:23:25
最後、ミコトの煽りで犯人が自供って展開はちょっとご都合だと思ったけど
他は全部好きだから許せる+51
-1
-
230. 匿名 2020/08/06(木) 17:26:56
坂本「ご遺体を前にしては宇宙を感じて切っては宇宙を感じで時間がかかってしょうがない」
笑ったw+110
-0
-
231. 匿名 2020/08/06(木) 17:33:36
MIUより断然アンナチュラルが好き+53
-0
-
232. 匿名 2020/08/06(木) 17:33:55
好き過ぎて逆にもう見れない
坪倉さんの回とか、婚約者を殺された男性が復讐する回とか見たいんだけどなぁ+20
-0
-
233. 匿名 2020/08/06(木) 17:37:27
>>93
そして最終回で飯尾さんが六郎に「クソ頑張ろう」って声かけてたのが笑った+160
-0
-
234. 匿名 2020/08/06(木) 17:38:34
>>70
この話好き!
東堂さんカッコよすぎ!+38
-8
-
235. 匿名 2020/08/06(木) 17:40:10
>>229
あの煽りシーンは石原さとみの演技力の無さで失敗したと思う。
実日子さんの演技力でやったら、ゾワッとするほどいいシーンになってた。+10
-23
-
236. 匿名 2020/08/06(木) 17:42:18
>>67
買ってしまった人、はい私です+30
-0
-
237. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:36
最初の二話しか見てなかったんだけど結末はどうなったの?+0
-3
-
238. 匿名 2020/08/06(木) 17:57:22
最後、中堂さんは記者の人殺そうとしてたけど、なんで捕まらなかったの?救急車も呼んでないのかな?+6
-1
-
239. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:06
>>46
砂時計にも出てたよね
子供だったのにあっという間に大人になっててびっくりした+23
-0
-
240. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:57
>>238
記者の人間が自分から飲んだからじゃない?+11
-0
-
241. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:55
仕事で不在にしてて帰ってきたら結婚の約束してた彼女が自殺したって聞いたら遺体を盗んででも真相解明する気持ちはわかる
+114
-1
-
242. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:01
>>236
私もw 2年ほど迷った+18
-0
-
243. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:03
>>29
これ以降、この俳優さん犯人役続いたよね
出たら犯人?と思ってる 笑+115
-1
-
244. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:57
シリアスな中での飯尾のゆるキャラに癒されたわ+60
-0
-
245. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:24
ぬっくんと奥さんの馴れ初めが気になった
奥さんの金目当てだったんかなと想像しました+10
-0
-
246. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:39
>>243
私も!!
もう出ただけでこの人が犯人だって思っちゃう+36
-0
-
247. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:24
今アマプラでやっててはじめてみたんだけど、
中堂先生がどストライクすぎてずっと中堂先生のことばっか考えてる笑+58
-1
-
248. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:01
ミコトがしてたティファニーのネックレス欲しかったなぁ
全く同じホワイトゴールド&ダイヤのものがこぞって入荷待ちだった+68
-0
-
249. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:57
>>4
監督が抑えた演技をするよう指示したんだって。
+189
-0
-
250. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:44
烏の検事に、有罪にするのはあなた方の仕事だウチに押し付けないでいただきたい!とハッキリ物申した所長はカッコ良すぎた
というか所長の発言は所々で優しくてカッコいい+121
-0
-
251. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:02
>>236
白状します。私もw+22
-0
-
252. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:32
サブタイトルが毎回良いんだよね・・・
私は「友達じゃない」が好き。
見る前と見た後とで意味が変わってくる。+91
-1
-
253. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:29
>>80
これと定時で帰りますの内田有紀旦那役が代表かな+40
-0
-
254. 匿名 2020/08/06(木) 19:03:45
>>223
同じく分系なのであのシーンめっちゃかっこよくて憧れたので高校生の有機化学の勉強してみたらホルマリンのは割と簡単すぎる反応だった+3
-10
-
255. 匿名 2020/08/06(木) 19:05:25
>>1
臨床でやってけないような人が行き着くところで、せっかく医学部出て医師免許とったのにね、お察しってイメージだけど+2
-30
-
256. 匿名 2020/08/06(木) 19:27:47
>>250
所長の下で働きたいと思ったわ+60
-1
-
257. 匿名 2020/08/06(木) 19:29:46
アンナチュラルを観てなくて主題歌のlemonを知ったのは情報番組だった。曲自体が凄く印象的だったけどDVDで観てからはlemonを聴く度にアンナチュラルを思い出す。中堂さんの横顔とか。
続編待ってます!+31
-0
-
258. 匿名 2020/08/06(木) 19:31:04
このドラマで、石原さとみってかわいいんだとわかった+60
-0
-
259. 匿名 2020/08/06(木) 19:40:17
>>218
その後の、「クソがっ!のKかも!」も好きw+38
-1
-
260. 匿名 2020/08/06(木) 19:44:41
>>222
ひよっこの三男だね。
ちなみに犯人役はひよっこでは三男のお兄ちゃん。+18
-0
-
261. 匿名 2020/08/06(木) 19:46:03
>>245
馴れ初めは分からんけど、ぬっくんが両親から資産を引き継いだって設定だったよ+17
-0
-
262. 匿名 2020/08/06(木) 19:48:42
MIUより深くて面白かった+14
-0
-
263. 匿名 2020/08/06(木) 20:03:33
>>59
望月歩くんは5話(ゲスト泉澤さん)が好きですと言っていた+20
-1
-
264. 匿名 2020/08/06(木) 20:05:04
>>38
ラボにいた中堂さんが電話鳴った瞬間慌てて出てそれを見た所長がびっくりしながら「電話出た!動きが早い!」って実況してたシーンすごく好き。ドラマ自体は悲しかったり考えさせられる内容が多いけど所長や坂本さんのおかげでクスッとさせられるシーンも多くてよかった!+135
-1
-
265. 匿名 2020/08/06(木) 20:08:05
>>236
私もこのドラマでスマイルネックレスの存在を知って買いました。30万ぐらいしたなあ、、、+24
-2
-
266. 匿名 2020/08/06(木) 20:08:14
>>235
あれはあれで良かったのでは?あの場ではいかにも演技派!な俳優の、真に迫るような演技の方が白けたかも。吹越さんや犯人や胡散臭い記者など、クセの強い面々が揃ってる中、ミコトのキャラみたいな真っ正直で検事に言い負かされちゃうような法廷慣れしてない子が、あの場で犯人をを挑発するような言葉を無理やり絞り出したって感じで、下手な演技臭さが逆にリアルというか。てか石原さとみは演技が下手ではないと思うが。+61
-3
-
267. 匿名 2020/08/06(木) 20:08:43
海のプランクトンの話で中堂さんとミコトが中堂さんのマンションで実験をするときに顕微鏡を忘れて六郎が持って来て、また問題が起きて東海林が漂白剤とワインを持って来たときのやり取りがすごく好き
東海林があーんた達好きね~って呆れつつ来てくれてワイン飲んで絡み始めて六郎がそれに付き合って潰れて、中堂さんがこいつら何しに来たんだ?って
また観たくなってきた!
+118
-0
-
268. 匿名 2020/08/06(木) 20:10:23
なんでか2回目から見なくなったのよね。アマプラでもう1回見よ。+2
-2
-
269. 匿名 2020/08/06(木) 20:12:06
アンナチュラルはリアルで見てた時毎話号泣して見てた
Amazonプライムでやってるなら見ようかな、泣きそうだけどー笑+50
-0
-
270. 匿名 2020/08/06(木) 20:14:13
>>49
ミコトの「絶望してる暇あったら、美味いもん食べて寝るかな。」と「そんな(食べる)気分じゃないから食べるんです。」っていうセリフすごく印象に残ってます。ご飯食べれてる内は生きる気力があるって事だなと思わせてくれた。+180
-0
-
271. 匿名 2020/08/06(木) 20:21:09
>>24
殺すやつは殺される覚悟をするべきだっていうセリフ、凄いなぁと思いました。あの回は傑作です。+131
-0
-
272. 匿名 2020/08/06(木) 20:22:55
>>32
吉高由里子さんの、「わたし定時で帰ります」にも出てたね。新入社員の来栖くん役で^ ^
アンナチュラルと雰囲気違うから全然気がつかなかった
+60
-2
-
273. 匿名 2020/08/06(木) 20:24:47
>>203
そうそう!星野源が無理やり真面目ぶってるように見えるというか、脇役の鑑識とかであのキャラならまだ大丈夫だけど、綾野剛との相性というか対比がうまくいってなくて、2人が同列に並ぶとしっくりこない。+39
-1
-
274. 匿名 2020/08/06(木) 20:27:35
第3話で、女性軽視全開、人の気持ちを逆撫でする天才の烏田検事(吹越満)が本気でムカついたけど、
最終話、そのお陰で連続犯を自白に追い込む事ができるとこも、
すごい考えられた脚本だわって思った。+107
-0
-
275. 匿名 2020/08/06(木) 20:29:31
>>18
また良いところでLemonが流れるんだよね+84
-1
-
276. 匿名 2020/08/06(木) 20:29:37
>>29
ルーキーズでは脇役で良い味出してたのになぁ〜
すっかり犯人役のイメージ。+75
-1
-
277. 匿名 2020/08/06(木) 20:29:45
「頼まれて、クソ仕方なく、クソ嫌々参りました」+96
-0
-
278. 匿名 2020/08/06(木) 20:30:41
>>64
阿佐谷姉妹になりました+28
-0
-
279. 匿名 2020/08/06(木) 20:31:55
法医学的には自殺!でも私は、殺されたんだと思うのくだりが好き+71
-2
-
280. 匿名 2020/08/06(木) 20:34:23
第5話が辛かった。まゆを殺したくせに被害者ぶって巧を孤立させたのめちゃくちゃ腹立った。しかも葬式にも当たり前のように参列してるもんね。
でも刺されたよね…因果応報+69
-1
-
281. 匿名 2020/08/06(木) 20:34:26
トピ画になってる中堂さん、切なく美しかったよねぇ
そしてあの回が一番印象に残ってるわ
普通っぽい人達だから印象に残りにくいかと思いきや…
演技もうまかったなあ+66
-0
-
282. 匿名 2020/08/06(木) 20:37:58
>>161
大倉さん良かったね!名探偵コナンに出てきそうな刑事キャラだなと思いながら観てた。スタイル的に毛利小五郎もできそう、とか。相棒の刑事はコナンの千葉刑事みたい。+88
-0
-
283. 匿名 2020/08/06(木) 20:38:44
毎回泣いたわ
MIUでは泣けない+15
-2
-
284. 匿名 2020/08/06(木) 20:42:36
>>280
まゆを ではなく まゆが の間違いです💦+1
-5
-
285. 匿名 2020/08/06(木) 20:43:44
いまだにこのドラマを越えるのは私的にはない。いまのMIUはミムラの回はよかったけど。アンナチュラルはどの回も考えさせられるし良い。
ビットコイン大暴落の週にドラマ中の仮想通貨の話がでた時は実況がアツかった。+71
-1
-
286. 匿名 2020/08/06(木) 20:45:25
タイムリーには見てなくてAmazonプライムで見始めました!
一話から感動したー
タイムリーで見て実況に加わりたかった。。
米津玄師のアルバムも買いましたよ!!+18
-0
-
287. 匿名 2020/08/06(木) 20:50:29
そうなのよ、アマプラで見れるようになり、いまからちょうど坪倉回なのよ!
あの中堂さんの雪のシーンがある話は、今までのドラマの概念を覆された。
普通ならミコトたちが説得して、泣き崩れて刺さずに終わるよね。+49
-1
-
288. 匿名 2020/08/06(木) 20:56:24
5話見返してまた大号泣だわ
泉澤君演技うますぎ
犯人役の子も最高にうざくて最高に最低
演技派だなあ
明日仕事なのに目が腫れそう+72
-0
-
289. 匿名 2020/08/06(木) 21:02:10
続編みたいなー。+9
-0
-
290. 匿名 2020/08/06(木) 21:02:41
>>17
表情がいいよね
罪悪感とけ葛藤とか、表情ですごく伝わる+20
-0
-
291. 匿名 2020/08/06(木) 21:03:31
>>11
過去形!?+18
-2
-
292. 匿名 2020/08/06(木) 21:04:47
>>24
刑事ドラマでありがちな、加害者への復讐は叶わないって展開じゃないのが新鮮だったな+75
-0
-
293. 匿名 2020/08/06(木) 21:11:01
>>154
ネックレスを奪った女の子って男の子の事が好きだったの?
単なる嫉妬心?
何度も見てるけど後者ならほんと理解できない。
+36
-0
-
294. 匿名 2020/08/06(木) 21:11:56
火事の回(遥かなる我が家)で坂本さん(飯尾さん)がUDIに助っ人来る時
「頼まれて!クソ仕方なく!クソ嫌々参りました!」って楽しそうに言うのが好き
この回は助かった1人がキーマンになる重要な回だし元ヤクザの町田三郎さんとお父さんの演技も良かった+79
-0
-
295. 匿名 2020/08/06(木) 21:12:01
>>148
紐の縛り方が消防士のお父さんに教えてもらったやつだったんだっけ?
お父さんお母さんの演技が良かった+101
-0
-
296. 匿名 2020/08/06(木) 21:16:11
ミコトが六郎に「うふふ、あきちゃんみたい~」って言ってこの時既にミコト好きになってる六郎が東海林にあきちゃんって誰か聞いたら
ニヤニヤしながら元カレって嘘ついてその後あきちゃんに会った時お噂はかねがね~って一連の流れが好きなのに前に年末か年始にやってた一挙放送でカットされてて悲しかった
はちみつケーキの時+77
-0
-
297. 匿名 2020/08/06(木) 21:16:52
>>32
今もネックレス付けてるのんかな?
会わなければ良かったね。
見せなければ良かったね。+4
-8
-
298. 匿名 2020/08/06(木) 21:31:58
>>112
最後に東海林さんが男の子に白衣をかけてあげて、いじめられて出来た痣にそっと手を添えるシーンも切なかった。+127
-1
-
299. 匿名 2020/08/06(木) 21:36:57
>>293
女なら誰でもある気持ちかもしれないな。真面目で働き者の彼氏に愛されて別に高いアクセサリーでもないけどそれでもいいって愛し愛されていることへのイラつき。あれはうまい描写だと思った。
あんたばっかりなんで幸せなのよ、とリアルに言われた人ならわかる。女ってねえ+91
-1
-
300. 匿名 2020/08/06(木) 21:47:02
窪田くん目当てで見始めたのに、まんまと井浦新に持っていかれた
いや、窪田くんも素晴らしかったんだけど(遥かなる故郷とか特に)井浦新が良すぎた+62
-1
-
301. 匿名 2020/08/06(木) 21:53:54
>>14
このシーン泣きました…本当に降って来た雪らしいですよね。+122
-1
-
302. 匿名 2020/08/06(木) 21:55:34
>>293
どっちもだと思う。殺された女の子は元はお金持ちのお嬢さんで、家柄の違う恋人と駆け落ち(それもロマンチックで羨ましかったのかも)してきて今は貧しいけど、自分と同じような安物を身につけててもどこか垢抜けてたりして、自分がちょっといいなと思う男の子とも付き合ってて、色んな思いが入り混じった感じかな。生まれつき閉鎖的な田舎で生まれた者の嫉妬というか。あの男の子以外、みんなおじさんおばさんばっかの環境ぽかったし。同じ年頃の子はみんな都会に出て行ったのかな、とか色々想像しちゃう。+76
-1
-
303. 匿名 2020/08/06(木) 21:55:59
>>158
落とされちゃった女の子も、ジトーっとした気が弱いくせに僻みっぽいタイプの女のカンに触りそうな雰囲気が絶妙に出てたな
男の子が見てた動画で、ネックレスを幸せそうにつけてるあの雰囲気、さすがに外ではあんなノロケ全開ではいないだろうけど、他人の幸せダダ漏れなオーラを敏感に察知してイライラしてしまう女性は少なからずいるからなぁ…+90
-1
-
304. 匿名 2020/08/06(木) 21:59:10
刑事に追われる東海林さんを必死の早口言葉でかくまう所長のシーン、可愛かった+93
-0
-
305. 匿名 2020/08/06(木) 22:00:52
石原さとみと井浦新はアンナチュラル以降どのドラマにもまったく恵まれてなかったから、この二人は誰よりも続編望んでそう。+86
-0
-
306. 匿名 2020/08/06(木) 22:08:13
中堂さんの「人間なんか切り開いて皮を剥げばどいつもこいつも肉と骨の塊だ」的なセリフ好きだったなあ
どんなブランド身につけようが
どんな性格だろうが
どんな生き方してようが
人間最後は行き着くところは同じっていう本質をついててハッとするセリフだった+87
-0
-
307. 匿名 2020/08/06(木) 22:10:42
>>276
この人のROOKIESの人!?
学生役の!?+24
-0
-
308. 匿名 2020/08/06(木) 22:11:57
「許されるように生きろ」
すごく心にささる。
その後のシーンでミサトがお握りを食べるんだけど、ここで泣いちゃう。色々考えてしまう。+53
-1
-
309. 匿名 2020/08/06(木) 22:16:22
>>1
まさにいま見てる!
面白いね。
コロナとか火事とか、その後の未来を予見してるような内容があってゾクっとした。+39
-0
-
310. 匿名 2020/08/06(木) 22:34:59
とにかく井浦新がクソイケメン過ぎる
あの髪型はクソイケメンしか似合わないし
暴言もクソイケメンだから許される
クソ解剖されたい+98
-4
-
311. 匿名 2020/08/06(木) 22:43:59
>>208
名前のない毒 ですね。+13
-0
-
312. 匿名 2020/08/06(木) 22:57:53
>>32
愛の劇場『砂時計』の大悟の小学生時代を演じてましたね!
他には『ウロボロス』の最終回にも警視総監の息子役で出ていましたよ(*^^*)+13
-0
-
313. 匿名 2020/08/06(木) 23:07:08
最初、井浦さんが中堂のイメージで髪の毛あげて行ったら、スタッフの女性陣にダメ出しされて、あのヘアスタイルになった話好き。
あの無骨で人間嫌いな感じのくせして、自分が感じ悪いと気付いてないのとか、ホントかわいい。+88
-0
-
314. 匿名 2020/08/06(木) 23:07:26
続編あっても恋愛要素はほとんどなくていいと思う
ミコトは中堂さんの事にくからず思ってそうだけど
(好きとハッキリしてるわけじゃなくなんか憎めない的な)
中堂さんは幸子さんの事想い続けてるだろうなあ+57
-1
-
315. 匿名 2020/08/06(木) 23:08:40
>>29
竜の道 (火21時-フジテレビ系)にも
丁度出て来たよ!
サイコパス系役者の百貨店状態で盛り上がってる。実況も面白いよ+27
-0
-
316. 匿名 2020/08/06(木) 23:16:08
>>33
静岡では現在再放送中です。+11
-0
-
317. 匿名 2020/08/06(木) 23:18:55
土葬で火葬してないからどうのこうのってのがドラマだなぁと思ったけど、グッとくるのが多いドラマだった。
いじめの回で亡くなった子にジャケット?を掛けてあげるところは鮮明に覚えてる。+30
-0
-
318. 匿名 2020/08/06(木) 23:19:18
刑事役の大倉さん
いろんなドラマで刑事役やってて、一見感じ悪いけどもしかしてそんなに悪い人じゃないかも?くらいの扱いがやたら多いけど、このドラマだけはミコトのママからも東海林さんからも微妙に男として扱われる時があってなんか嬉しかった笑
なんていうか、、ワンランクアップみたいな。+63
-0
-
319. 匿名 2020/08/06(木) 23:24:10
>>256
みんなでバーベキュー?してるシーンで所長がお肉に高い塩めちゃくちゃかけてるの笑った おちゃめなのに部下思いでちゃんと仕事できるって素敵すぎる+53
-0
-
320. 匿名 2020/08/06(木) 23:24:31
>>314
夕希子さんのこと?こうじやゆきこ+20
-0
-
321. 匿名 2020/08/06(木) 23:32:36
>>285
同じく。1話見る前は石原さとみって校閲ガールみたいなイメージだったから、「石原さとみで医療系か~面白いのかな?」と思いつつ観たら思った以上に面白くて、全話完走したし、ほぼ全話泣いてた。
放送当時、ストーリーと現実がリンクする出来事が多くて脚本家は預言者か!?と言われてたね笑
飯尾さんがムーミン好きって設定が出た時に、センター試験の問題でムーミンが取り上げられてトレンドになったり
しかもアンナチュラルは放送前に全話撮り終わってたから、脚本家はその時の世相を知るはずもないから余計にすごいなと。+68
-0
-
322. 匿名 2020/08/06(木) 23:35:46
>>135
中堂さんがガッツポーズしてたもんね
一緒にやっちゃったもんw+47
-0
-
323. 匿名 2020/08/06(木) 23:44:53
>>319
かりんとう食べたいって言ったらちゃんと買ってきてくれるし、みんなの為に丁寧にお茶を入れてくれる・・・そんな上司滅多に居ないよね+75
-0
-
324. 匿名 2020/08/06(木) 23:45:20
>>14
ここでLemonが流れる…!
放送当時はがるの実況でかなり盛り上がった+81
-0
-
325. 匿名 2020/08/06(木) 23:49:55
>>299
>>302
なるほど。自分なら婚約者を横取りでもされない限りあそこまで嫉妬に狂わないな、と思いながら見てました。
もう一度見直したくなってきました。
ありがとうございました^ ^+18
-2
-
326. 匿名 2020/08/06(木) 23:50:11
ホルムアルデヒドの謎解きが凄かったなぁ
化学記号?使ってたやつ
頭いい人は凄いなぁって純粋に思った+20
-0
-
327. 匿名 2020/08/06(木) 23:51:22
>>27
わかるー。一話だけ見たけど素人でも分かりそうな産科の薬を医者が間違えて処方してて「このドラマないわ…」ってなった。+7
-1
-
328. 匿名 2020/08/06(木) 23:54:13
>>319
私はあのバーベキューのシーン見て、孤独にグルメしてない!!!って思った。+48
-1
-
329. 匿名 2020/08/06(木) 23:59:00
>>46
コウノドリで志田未来さんと聴覚障がいの夫婦役を演じていたね
本当にこの方は演技の幅が広くて素晴らしい
この回は必ず泣いてしまう+66
-1
-
330. 匿名 2020/08/07(金) 00:04:03
>>118
わかる!昨日からアマプラで見てて…
料理中とか車乗った時Lemonを口ずさんでる笑
姉から米津さんそんな好きだったんだねって+7
-0
-
331. 匿名 2020/08/07(金) 00:12:46
ブルーレイBOX買ってしまったほど今までで一番好きなドラマ!
キャストも脚本も演出も主題歌も全てが完璧だったなあ...+36
-0
-
332. 匿名 2020/08/07(金) 00:35:46
しあわせの蜂蜜ケーキ切なかった…+25
-0
-
333. 匿名 2020/08/07(金) 00:38:28
お、見れるようになってんじゃーんって1話目をチラッと見たらもう夜更かしコースでした。中堂さん見てたらセクスィーゾーンの菊池風磨くんと似てるなあと私は見えたけどそんなことないかしら?+5
-6
-
334. 匿名 2020/08/07(金) 00:43:48
>>58
おつまるでぇす!の後輩くんですね!+4
-0
-
335. 匿名 2020/08/07(金) 00:48:22
>>4
わかる!私もさとみの演技苦手なんだけど、これは何とか見れたよ。
今の薬剤師のはホント無理
普段もあんなに押し付けがましい感じなんだろうか?
心配になるわw+66
-4
-
336. 匿名 2020/08/07(金) 00:53:37
>>2
遺族や中堂さんのドラマの中で言葉にはされていない気持ちがこの曲に溢れている感じがして、凄いなと思った
+47
-0
-
337. 匿名 2020/08/07(金) 00:56:35
>>16
許されるように生きろ
あなたが死んでも転校して、名前を変えて忘れて生きていくの
とか
言葉がひとつひとつ重たくて切なかった。
+94
-0
-
338. 匿名 2020/08/07(金) 00:58:35
あんまり感情とか表情をはっきり出さない役だったから見れたのかなあ
今でも不思議。
クリミナルマインドとか好きな私にとっては、とにかく話がストライク過ぎて石原さとみが気にならなかったのかなあ
+6
-0
-
339. 匿名 2020/08/07(金) 01:00:30
>>332
あの一口食べたあとの、あの女優さんの表情が好き!
たまに言う言葉とかも(笑)
ああいう人程ぶすーっといくとか、
沢口靖子は忙しいのとか(笑)+29
-0
-
340. 匿名 2020/08/07(金) 01:02:54
>>317
ウォーキングできないデッドの国か+13
-0
-
341. 匿名 2020/08/07(金) 01:09:24
四話まで見た
なんで六郎は写真撮ってんねん!
あやしいバイトなんかやめろよ…+8
-0
-
342. 匿名 2020/08/07(金) 01:12:21
>>341
最初は大人にいいように先入させられてスクープとれたらいいな位のお坊ちゃんだったけど、これからどんどん変わってくる。
まあそれがあまりいい方向には行かないけれど+20
-0
-
343. 匿名 2020/08/07(金) 01:15:54
>>235
個人的には、あのシーンは烏田との裁判の対比っぽくて良かったと思ったけどな
女性は感情的で~とか色々言われたし中堂さんに代わってもらったけど、最終話では最後まで冷静で有罪に持ちこめるように立ち回ったのが印象的だった+32
-0
-
344. 匿名 2020/08/07(金) 01:17:05
高校生のイジメの話で、顔をパプリカでカモフラージュしてたけど、パプリカの花言葉を知って泣いた。
花言葉は「君を忘れない」
+80
-0
-
345. 匿名 2020/08/07(金) 01:19:24
>>333
似てない+8
-0
-
346. 匿名 2020/08/07(金) 01:28:30
井浦新の色気が半端なかった…+57
-0
-
347. 匿名 2020/08/07(金) 01:29:30
>>7
えっ?正月版の録画を初めて観ようと残してたんだけど、あれって所々カットされてるの??
+15
-0
-
348. 匿名 2020/08/07(金) 01:29:55
大好きなドラマ!キャストも脚本も音楽も全て素晴らしすぎた。窪田正孝は主役よりこういう脇役のが光ると思う。+50
-0
-
349. 匿名 2020/08/07(金) 01:31:10
東海林さんみたいな同僚ほしい。市川実日子の出る作品って地味に当たり多い+71
-0
-
350. 匿名 2020/08/07(金) 01:34:09
>>19
ドラマの中では大学病院の研究室からウイルスが漏れたって設定だったけど、今のコロナも武漢のウイルス研究所から漏れた説あるし、ほんとに怖いくらい予言してる😱+58
-0
-
351. 匿名 2020/08/07(金) 01:54:13
>>29
>>73
どれも恐ろしいんだけど、Yのyellow jacketって何?と思って当時調べたらスズメバチでゾッ、、、
どんな方法なのか想像して怯えてる+42
-0
-
352. 匿名 2020/08/07(金) 01:56:53
>>95
真剣佑かとおもった笑+1
-0
-
353. 匿名 2020/08/07(金) 01:58:16
>>229
未だに母親に囚われている、かわいそう、心から同情するってミコトの煽りの数々、あれは一家心中の生き残りであるミコトが、他人から言われたくない言葉の数々なんだろうなと思った。犯人の気持ちなんて分からないし同情もしたくもないから、自分が言われたくない言葉を浴びせたんだろうなと。
毒を以て毒を制すじゃないけど、トラウマ持ちを刺激する煽り文句だったからこそ、あんないいだけ煽られたのかな、と。
あとは女は感情的と言っていた烏田さんとの裁判で、ミコトが犯人の男を感情的にさせることで罪を認めさせた伏線回収も綺麗だった。
母親の虐待のトラウマで連続殺人犯になった男と、母親の起こした一家心中の生き残りで法医学者になった女が裁判席で争うのも対比になってるし。
+94
-1
-
354. 匿名 2020/08/07(金) 02:01:53
全部見てしまって、この時間。
やばい。明日寝不足やん。
アンナチュラル見始めるととまんない。+47
-0
-
355. 匿名 2020/08/07(金) 02:11:04
飯尾さん(役名なんだっけ?)が中堂さんのことをスナフキンだと思えばみたいなこと言うシーンが好き!もう、スナフキン!+48
-0
-
356. 匿名 2020/08/07(金) 02:25:00
坪倉の回は本当に泣いたなぁ
泣くっていうか号泣だった。
回想の部分でlemon流れたときは大号泣
切なくて悲しく悔しくて未だに坪倉の回は見返すことができない+52
-0
-
357. 匿名 2020/08/07(金) 02:34:49
所長がかりんとうたくさん頼んでたの好き~笑+14
-0
-
358. 匿名 2020/08/07(金) 03:14:05
>>11
私も六郎は好きでした(過去形)
+69
-3
-
359. 匿名 2020/08/07(金) 03:52:00
>>40
サーズコロナウイルス(2003〜)=中国産の重症肺炎
マーズコロナウイルス(2012〜)=中東で流行った重症肺炎(感染源はラクダ)
一応それなりに流行った実在のウイルスなんだけど、コロナっていうチョイスがドンピシャだったよね
+39
-0
-
360. 匿名 2020/08/07(金) 03:56:07
>>18
思い出しただけで涙出る。
自分の子と被ってすごい共感しちゃった!
未だに坪倉さん見るとしんみりする。+43
-0
-
361. 匿名 2020/08/07(金) 03:58:54
>>87
コタキ兄弟地味だったけど良く練られた良いドラマだった+8
-0
-
362. 匿名 2020/08/07(金) 04:07:30
>>208
予言したかのようなドラマでしたね+6
-0
-
363. 匿名 2020/08/07(金) 04:17:23
>>177
命がけで持っていったケーキを、食べもせず床にぶちまけるシーン、本当に腹立ちました。
お父さんを奪われた家族の悲しみを、あのパリピ共は一ミリも理解しないまま生きていくのだろうと思うと…。
のうのうと生きていくんだろうな。+85
-0
-
364. 匿名 2020/08/07(金) 04:29:18
このドラマって確か放送前に全話撮影終わってるかなんかで、新さん的には納得できる演技が全然出来なくて悔しい感じに思っていた。
ダメだった、もっとこうすればよかった、みたいな。
ところが放送始まってみたら、中堂の評判よくて、そのことに驚いて、自分の満足と人からの評価は違うんだと思ったそうな。
そんなに自信なかったんだね。
でも中堂って重要で難しい役だから、放送前は大丈夫か不安になるのも分かるね。
もし撮影中に放送も始まってたら評判が自信になったかもしれないし、もしくは逆に評判になりすぎてプレッシャーになったかもしれないし。
演技もちょっと違った感じになってたかも。
これ放送時の記憶だからもし違ってたらごめん。+35
-2
-
365. 匿名 2020/08/07(金) 04:37:05
>>364
そうですよー。石原さとみのスケジュールの関係で2017年で撮り終わってます。+11
-0
-
366. 匿名 2020/08/07(金) 05:02:14
>>113
殺した奴は、殺される覚悟をしろ
すごく記憶に残るセリフだった
説得されて泣き崩れて終わる美談だけバージョンでは語れない、本当に絶望と憎しみを感じた方(被害者遺族)は、やっぱり犯人に死をもって償えと思うから、見てる方もスッキリした
+62
-0
-
367. 匿名 2020/08/07(金) 05:22:09
>>319
高いお茶買ってきて丁寧にいれて皆に振る舞ったのに、大して味わってももらえず。
かりんとう好きだからと買ってきたのに、もっと他の甘いやつがいいと言われたり。
信念を持ってUDIラボ立ち上げたのに、部下からは天下り天下り言われ、何かあれば厚労省の特権使えとやいやい言われ。
なんだかんだ所長が可愛くていじらしくて好きww+105
-0
-
368. 匿名 2020/08/07(金) 05:51:43
>>12
うん、タイミングバッチリ!
一番キューってなったのは、女の子のお葬式でのラストのシーン。画面に釘付けになったときに夢なーらば〜♪で やられた!+18
-0
-
369. 匿名 2020/08/07(金) 05:53:32
>>4
ドライな性格で仕事に真っ直ぐな役柄だったからかな。女を出してないとことか。+28
-0
-
370. 匿名 2020/08/07(金) 05:57:00
>>7
このトピみてプライムでもやるってこと知って嬉しくなった!!!!+9
-0
-
371. 匿名 2020/08/07(金) 06:52:00
アマプラ見終わったとこ
何度見ても4話の花火の回と8話の六郎の回は泣く+13
-0
-
372. 匿名 2020/08/07(金) 06:52:39
エチレングリコールが後々こんな形で出てくるのかって衝撃受けた。+28
-0
-
373. 匿名 2020/08/07(金) 07:07:37
>>14
なつぞらのイラストレーターと同じ人かと思うくらい、アンナチュラルの時の方がカッコいい。+20
-1
-
374. 匿名 2020/08/07(金) 07:16:14
>>356
私もー。イジメの回とかの方が直接キツいんだけど、坪倉のの方がジワジワ苦しい。あのパリピがケーキを雑に扱うとことか、うわー、もうー、ってなっちゃう。+43
-0
-
375. 匿名 2020/08/07(金) 07:18:18
>>40
せめてこの先は、賢明なご判断を…!
のシーンが好き+48
-0
-
376. 匿名 2020/08/07(金) 07:43:13
>>364
確かアンナチュラル放送中に大杉漣さんが亡くなって松重豊さんが現場に付き添ってたんだよね。
松重さん精神的に大丈夫かなってコメントがあった時にアンナチュラルは全話撮了してるってレスがあったよね。+37
-1
-
377. 匿名 2020/08/07(金) 07:52:36
>>355
坂本さん!
坂本さんのシーンは和む+13
-0
-
378. 匿名 2020/08/07(金) 07:55:57
中堂さんの恋人を殺した犯人(連続殺人犯)が、ビル火災で助け出された人物だと判明した瞬間、思わず
ヒェェェー!!!って声出た+47
-1
-
379. 匿名 2020/08/07(金) 08:01:09
>>273
ぶさいく二人のダブル主演はいらんw
イケメン一人だせよ+4
-11
-
380. 匿名 2020/08/07(金) 08:03:26
>>335
そう思わせたのなら演技力あるかもねw+4
-2
-
381. 匿名 2020/08/07(金) 08:28:21
>>361
私もコタキ兄弟好きです。さっちゃんが妹って分かってからの最後2話は見るたびに泣けます。録画そこだけは消せません。本当に地味だけどいいドラマです。+5
-1
-
382. 匿名 2020/08/07(金) 08:57:30
>>1
きらきらひかるの二番煎じ
過大評価にも程がある+0
-29
-
383. 匿名 2020/08/07(金) 09:22:02
>>205
志摩の元相棒が亡くなったとき遺体を解剖したのミコトだと分かるシーンがありました。
九重くんが検体の報告書みたいなものを見ながら階段を上がってるシーンです。+13
-0
-
384. 匿名 2020/08/07(金) 09:24:31
>>378
あれはゾッとしたよね
ただ、火災で死んで未解決のまま終わらなくてよかった+41
-0
-
385. 匿名 2020/08/07(金) 09:46:33
>>301
この雪のシーン、偶然の産物なの?!+15
-0
-
386. 匿名 2020/08/07(金) 10:12:12
アンナチュラル大好きなドラマで毎週追ってたんだけど
最終回だけ未だに見れてなかった。
見たら本当に終わっちゃう気がしてずっと録画消せなかった…
けどこのトピに昨日から参加して、
1話から見直すことにしました。最終回もこのまま見ようと思う。
1話はコロナウイルスの話で、山口紗弥加が演技上手すぎてボロボロ泣いたわ。
トピ主、ありがとう。+58
-0
-
387. 匿名 2020/08/07(金) 10:21:16
>>238
解毒剤出したから、救急車は呼ばずに済んだ
宍戸は証拠隠滅とかいろいろ自分がやばいことになるから、
被害届け出さなかったのだろう+21
-0
-
388. 匿名 2020/08/07(金) 10:29:52
>>344
伏線というか、設定とか詳しくエピソードにならない背景とかキャラクターが細かかったよね。だからシーズン2かスペシャル期待してたのになあ+27
-0
-
389. 匿名 2020/08/07(金) 10:30:12
>>301
演出で降らせたそうですよ
撮影してたのたしか秋だし
でも、空を見上げたのは井浦新のアドリブだそう+27
-0
-
390. 匿名 2020/08/07(金) 10:32:44
>>355
当時の実況でもみんな飯尾飯尾いってたから私も役名がパッと出なかったw+12
-0
-
391. 匿名 2020/08/07(金) 10:50:47
>>4
ほんとに。
この石原さとみはどのドラマよりも魅力的だった!
市川実和子さんも素敵でふたりの自然な感じがとても好きでした。大好きなドラマです+55
-0
-
392. 匿名 2020/08/07(金) 10:58:00
>>79
泣かそう、お前らこう言うの好きだろう
感がガンガン伝わってきて私も苦手
ノリも変だし
人間模様に深みもない
共感も出来ない+13
-0
-
393. 匿名 2020/08/07(金) 11:07:05
>>203
星野源は逃げ恥以降「人気POP歌手でイケメン風俳優」の枠を自分で作ってる感じがする。だから思いきった演技できなくなった、一層演技力が落ちた。自分がいわば出たてのジャニーズのタレントさんみたいな感覚になって演技してると思う。+33
-1
-
394. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:00
>>173
刺そうとしたところをまだ間に合うから!って止められた時のセリフだよね。
「なにが間に合うのよ?」って方言も上手だったしリアルすぎていまだにすごく思い出してしまう。+54
-0
-
395. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:23
久々にアマプラで一気見しました!!
とても面白いドラマなんだけど1話1話が重い内容なので見るのに少し勇気がいるというかなんというか
わかる方いますか??
+17
-0
-
396. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:55
>>64
前髪以外、今からこの髪型にしようとしてる…
長すぎず短すぎずいざとなると結べていいなと思って
しかし阿佐ヶ谷姉妹になる可能性高し+5
-0
-
397. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:38
>>361
ほんわかした雰囲気だけどドラマはしっかりしてて見応えあったね
私はジローが男のくせに主夫しててどうなの?みたいなことをいけすかない集団にたしなめられて言い返すとこがスカッとして良かったなぁ+4
-0
-
398. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:47
自殺の回染みたな。ミケちゃん演技うますぎた。乃木坂目当てで観たけど、ほんとにハマった!ミケちゃんは今も身元不明のままなのかな+12
-0
-
399. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:19
>>11
私はこれからファンになったよ。自然な演技が上手い。+9
-1
-
400. 匿名 2020/08/07(金) 12:25:08
>>365
しかも脚本と現実の事件がリンクしてるところがあって毎回ネットざわついてたけど、脚本もだいぶ前に書き終わって撮影も終わってます!って当時野木さんがツイッターで言ってた。本当に現実の事件とリンクしてて野木さん凄かった。+21
-0
-
401. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:36
>>314
東海林さん異性間交流会やっててほしい。+19
-0
-
402. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:00
>>393
ああいう役柄が合ってないのでは?個人的にはコウノドリの役もなんか違うなあ、みたいな。知的マジメが似合わないかがする。天然マジメかニコニコしてる役か、どっか抜けてる役が似合う。てか、そもそも主役キャラではなさそうな。脇でチョロチョロしてて光るというか、正統イケメンじゃないけどなんかいいよねポジションだと思う。リリーフランキー的な。俳優が本業じゃないけど、ドラマに出ててもそこそこ馴染む、みたいな。+28
-2
-
403. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:48
>>351
故意にアナフィラキシーショックを起こすように仕向けるとかかな?普通に事故死として処理される案件…+22
-0
-
404. 匿名 2020/08/07(金) 12:55:31
>>126
カビの生えた遺体検案書に何の意味がある、みたいな事も言ってたよね
解剖実績が多いと信頼性が上がると単純に思ってたけど、たしかに古い実績いくつも重ねて偉ぶるより、最新の技術も取り入れて取り組む解剖で新たな証拠が分かることもある
表裏一体、同じ事を刺しても言い方次第で裁判官への印象も変わるな~としみじみ感じた回でした+33
-0
-
405. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:42
タイトルから本編はじまる時のコイン落としたみたいな効果音がすき+55
-0
-
406. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:30
アマプラで数日前に見つけて見直していました!!!
録画してたの何回も見たけど、消しちゃったので、嬉しい〜!!もう何回目だろう。
坪倉の会さっきみて号泣しました笑+34
-0
-
407. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:43
大根演技で全部同じ役に見える+1
-13
-
408. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:56
何度も見てるんだけど、5話『死の報復』で、彼氏が犯人に気がつくのはどこのタイミングなのかがいまいちわからない。
中堂さんに車の中で真相聞く前に、動画見ながら犯人の女に電話するシーンがあるけど、あの時はわからなかったんだよね?それとも疑ってて呼び寄せるために連絡したのか??
ネックレスを犯人がしているのも、死んだのを彼女の職場で聞かされた時には犯人はこっそり隠してるから彼氏は気がついてなかったのでは?と毎回疑問なんだけど、どこで疑ったんだろう。
+14
-0
-
409. 匿名 2020/08/07(金) 13:43:48
>>402
本人役のCMでも違和感すごいよ+9
-0
-
410. 匿名 2020/08/07(金) 13:48:31
火事の話で中堂先生と滑舌悪いおじいちゃん先生との70しゃい!70歳!っていうやりとり好きだった+70
-1
-
411. 匿名 2020/08/07(金) 13:50:27
>>173
ドラマなんだけど・・・本当「何が間に合うのよ」って一人でツッコミ入れたわ。同じ目ってか大事な人やモノに危害を加えられて刺さない人って100人中何人位居るんだろうね・・・。+38
-0
-
412. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:05
>>1
MIU404観ていて構成とか曲の入り方とかアンナチュラルに似てるな〜と思ってました!
アンナチュラルがドラマの中で一番好きでもう何回も観てるんだけどプライムでまた私も観てます。
恋人を殺された男の子の回の、訛った「なにが間に合うのよー」からのレモンからの雪降る井浦新の場面が何度観ても心が締め付けられる。
いじめの回の「あなた人生はあなたのものよ」も。
いじめの自殺を止める言葉って「あなたは一人じゃない」とかそんな言葉何も響かないけど「あなたが死んで何になるの?あなたを苦しめた子達は転校して名前を変えて、あなたの事など忘れて生きていくの」みたいな言葉の方が現実味おびて伝わりますよね。
アンナチュラルはセリフもいい!
+56
-0
-
413. 匿名 2020/08/07(金) 14:39:25
>>79
私も!
最近までアンナチュラルの脚本家の人だと知らなくて、なんかアンナチュラルっぽいなと思ってた!
配役がだめなのかな?
でもミムラとUAの息子の回は見終わった後ズシーンってきた。
ミムラもUAの息子も演技がほんとに上手い。
+18
-0
-
414. 匿名 2020/08/07(金) 14:40:01
演者・脚本・音楽・演出がどれも素晴らしかった
早く続編がみたいよ+10
-0
-
415. 匿名 2020/08/07(金) 15:13:33
>>344
米津玄師のパプリカはここから来てるのかなと思う時ある。+22
-0
-
416. 匿名 2020/08/07(金) 15:24:46
ビル火災の話好き。
消防士のお父さんの敬礼がしびれる。+25
-0
-
417. 匿名 2020/08/07(金) 16:26:21
>>382
きらきらひかるが名作なのは認める。
役者も話もよかった。
きらきらひかるは仕事に徹してて、ときにほんの少し見える人間味が素敵だった。
アンナチュラルはかなりウェットというか、解剖学が主眼なわけではないから土俵が違う。
つまり二番煎じには当たらない。+19
-0
-
418. 匿名 2020/08/07(金) 16:43:32
蟻酸の化学式のところの2人めっちゃかっこよくて好き。+9
-0
-
419. 匿名 2020/08/07(金) 17:01:54
A asunder
B beat
C crush syndrome
D drill
E electricity
F formalin
G Grind
H heat
I inpact
J jump
K knife
L liquid
M marble
N nicotine
O oil
P pillory
Q quiok silver
R rope
S suffocation
T thirsty
U undergraund
V vocuum
W water
X xenon
Y yellow jacket
Z zinc
スペル間違ってるのあるかも。
インパクトやマーブルってなんだろう…。+9
-0
-
420. 匿名 2020/08/07(金) 17:02:11
大好きなドラマです。1話から世界観に引き込まれてテンポよく先の見えない展開、メッセージ性もありそしてLemonの流れるタイミングが絶妙で毎回感動でした。登場人物それぞれのキャラクターも良くて掛け合いも楽しかったです。4話の蜂蜜ケーキと8話の遥かなる我が家、の回が特に好きです!+11
-0
-
421. 匿名 2020/08/07(金) 17:10:14
“ウォーキングできないデッドの国”
1話→最終回の伏線回収が素晴らしかったです!!+37
-0
-
422. 匿名 2020/08/07(金) 17:34:44
今アマプラで観てるけど、いじめ自殺の回でSクンが自分の顔をパプリカで隠してるんだよね。米津玄師がそのあとパプリカの曲出してるから、偶然なのかもだけど気付いておおッ!ってなった。+12
-1
-
423. 匿名 2020/08/07(金) 18:09:28
>>419+20
-0
-
424. 匿名 2020/08/07(金) 19:05:34
>>210
解決してない…ってより解決済みの事件として扱われてて、アンナチュラルではミコトの中で折り合いをつけて終わったね。+20
-0
-
425. 匿名 2020/08/07(金) 19:07:41
>>393
そうですね。
逃げ恥ファンは一部の熱狂ファンからの熱い支持率で、逃げ恥以降はみんなに嫌われないようなクセのない王道へと逃げた感じ。
これこそ逃げ恥。+10
-1
-
426. 匿名 2020/08/07(金) 19:08:25
>>425
間違い
×逃げ恥ファン
◯逃げ恥以降+5
-0
-
427. 匿名 2020/08/07(金) 19:08:55
>>426
さらに間違い💦
◯逃げ恥以前+5
-0
-
428. 匿名 2020/08/07(金) 19:20:48
すみません。正月のカット版を一話のみ観ただけで、後はまど観てないんですけどカット版は感動も半減でしょうか?+0
-0
-
429. 匿名 2020/08/07(金) 20:32:39
>>400
ビットコインの時はびっくりしました。
まさにその週。+8
-0
-
430. 匿名 2020/08/07(金) 22:47:55
アンナチュラルずっと見たかったのに年末にやってた時見逃してしまい、アマプラで見つけた時ものすごく嬉しかった!ほぼ1日で見終わってしまうくらい引き込まれました。幸せなパンケーキの回想シーン、お父さんが子供たちに幸せになれよ〜ってぐりぐりしてお母さんが子供起こさないでよ〜っていうシーンがすごく印象的でした。うちの旦那も子供寝てるのにやたらくっついて、いや起きるからやめてってよくあるんですが、ほんとに自然でそんな何気ない日常が戻ってこないってあり得るんですよね‥
9話から最終回のドキドキ感すごくてずっとハラハラしっぱなしでした。そして最後の窪田くんが面接に来たところで泣いてしまった‥lemonがいい仕事しますね。石原さとみが可愛すぎて目の保養になりました。ファッションもすごく好みでした+35
-0
-
431. 匿名 2020/08/07(金) 23:21:42
来週のMIUに坂本さん(飯尾さん)出るんだね!+21
-0
-
432. 匿名 2020/08/08(土) 01:38:25
>>391
すごい細かいけど市川実日子!
美和子はお姉さん!+14
-0
-
433. 匿名 2020/08/08(土) 02:20:07
>>431
でるね!ムーミン持ってた(笑)
司法解剖がなんちゃらと聞こえてきたけど。
あー中堂さんの「くそが!」の声だけでもラストまで欲しいところであるが。+17
-0
-
434. 匿名 2020/08/08(土) 07:23:27
>>87
わたしもアンナチュラルが凄すぎて他にハマれない。キャストもゲストもまさかの犯人もlemonもよかった。
MIUは橋本じゅんさんが好きだから見てる。
+21
-0
-
435. 匿名 2020/08/08(土) 08:49:27
ケイゾクにめちゃくちゃ似てると思ったけどプロデューサーが同じなんだね+1
-0
-
436. 匿名 2020/08/08(土) 12:18:32
もう何回も観たけど、もう一回観るわ!+8
-0
-
437. 匿名 2020/08/08(土) 12:36:41
家事の回でのサイドストーリーの、身元不明の遺骨の遺族のおじいちゃんの話が切ないんだけど好き。
遺骨を引き取るための松重さんとの将棋の勝負を、ミッキーカーチスさんと久辺くんと少しする場面でも、
追い込まれたおじいちゃんの「あうー( *_* )」が可愛かった+11
-0
-
438. 匿名 2020/08/08(土) 12:48:03
ガルちゃんの実況トピが毎週楽しかった
トピの終わりの方によくいた、画像を貼って色々考察や感想を淡々と書いていた穏やかな口調の人のコメント見るの好きだったw
その方は逃げ恥やけもなれトピにもいたので、
(証拠はないけど口調が一緒なので多分同一人物)
役者ファンというより野木さんのファンかもしれないけど+7
-0
-
439. 匿名 2020/08/08(土) 15:46:51
>>428
カット版見たことないから比較ができない
けど普通に考えてノーカットの方がいいに決まってる+9
-0
-
440. 匿名 2020/08/08(土) 19:18:54
>>374
あんなパリピはたくさんいるんだろうね。花火があがったお祭りの日なのに切ない。坪倉の回は切ない。
みんなで六郎が作ったアプリのマンホール位置を確認していくのもよかった。
+21
-0
-
441. 匿名 2020/08/08(土) 20:04:17
>>307
良い味だしてたよ。+18
-0
-
442. 匿名 2020/08/08(土) 22:05:38
中堂先生から井浦新さんにはまって、先日はじめて井浦さんが出てた頃のマウントレーニアのcmをyoutubeでみたんだけど、むっちゃときめいた。
そしたら昨日、マウントレーニアのcmがテレビで流れてて、窪田くんになってました!ヘアスタイルが似合ってました!
+21
-0
-
443. 匿名 2020/08/08(土) 22:14:08
所長が吹越満の弁護士に「それはそっちの仕事でしょ!!」って啖呵切って立ち上がる時なんて言ってる??
何回聞き直しても聞き取れない
以上!とか失礼!みたいな意味の場面だよね+16
-0
-
444. 匿名 2020/08/08(土) 22:16:45
きらきらひかる大好きだったなぁ
なかなかないからまた同じテイストのドラマが見れて嬉しい+3
-0
-
445. 匿名 2020/08/08(土) 23:55:41
>>443
失礼!だと思ってる。
興奮してるから聞き取りづらいですよねw+7
-1
-
446. 匿名 2020/08/09(日) 00:23:59
7話「殺人遊戯」まで見ました〜
「何が遊びか、もうわかんないよ」
「許されるように生きろ」
「あなたの人生はあなたのものだよ」
台詞ひとつひとつが胸に刺さるし、
東海林が白衣を遺体にかけるところがグッときます。
何度見てもめちゃくちゃ泣けます。+30
-0
-
447. 匿名 2020/08/09(日) 13:50:18
>>423
こわ+6
-0
-
448. 匿名 2020/08/09(日) 15:24:38
>>136
なんかよかったよね。あそこ
印象に残った。
あれは愛あるムチだよね。
お前は逆らっても、自分の道を進むと決めたのか。
それを達成するには、今までのような甘えは通用しないぞってことだと思う。
家と絶縁する覚悟でやれって言ってるんだよね。+6
-0
-
449. 匿名 2020/08/09(日) 15:33:48
>>148
あの最後にお父さんがミコトたちの見送りに敬礼するじゃない。
あれが最大の感謝だよね。
息子の最後の誇りある行動を解明してくれた。
これからは息子を責めずに愛していける。
法医学って、大事だよなぁと思った。+26
-0
-
450. 匿名 2020/08/09(日) 15:54:13
>>446
タイトルの殺人遊戯もぴったりだよね
いじめは遊び(遊戯)の延長じゃない、それを苦にした自殺は殺人という犯罪なんだって
他のタイトルも秀逸
第1話 名前のない毒
第2話 死にたがりの手紙
第3話 予定外の証人
第4話 誰がために働く
第5話 死の報復
第6話 友達じゃない
第7話 殺人遊戯
第8話 遥かなる我が家
第9話 敵の姿
最終話 旅の終わり
最終回のラストで旅は続く的な英語表記あったよね?
早く続編しないかな~と思いつつ、この10話がすごくまとまって、よく出来てるから、どうしても比較してしまうから、これで完結でも…
いや、ミコトの家族の事件の真相がもう少し何かありそうと思いつつ…+17
-0
-
451. 匿名 2020/08/09(日) 16:59:44
>>446
自殺した子、生きる気力が奪われていったんだね。
殺人。
いじめは人を傷つけて殺す。+19
-0
-
452. 匿名 2020/08/09(日) 18:33:33
>>210
母親の心情はわからないもんね…
母親が心中しようとしたのはたしかだったのかな。
それもミコト自身が検視、解剖できたわけじゃないからなぁ。
でも、前を向いて生きていくために、折り合いをつけるしかない。
その分、ミコトは法医学という仕事に打ち込んでるんだろうなと思う。
法医学は未来のための、死んだ人のみならず、残された人が、未来を生きていくための、重要な仕事でもあるって、実体験から知ってるから。+16
-0
-
453. 匿名 2020/08/09(日) 19:00:37
元ネタになった実際の事件のまとめとかないかな?
最終話で中堂さんが言ってた死因が分からず殺人が立証出来ず死体損壊罪だけで刑期が3年くらいしかなかったって話が気になる+6
-0
-
454. 匿名 2020/08/09(日) 21:44:09
最終話の木林さんがミコトに中堂さんの居所教えたあとがっかりしてたの、
死体を焼けなくてしょぼん、っていう変わり者葬儀屋キャラの描写?
それとも中堂さんの思いを遂げられなくて、みたいな気持ち??
付き合いながいけどなんかそこまで思い入れなさそうだけど+9
-0
-
455. 匿名 2020/08/09(日) 22:00:35
>>454
中堂さんが「金はいくらでも出す」って言ってたのがなくなってのしょぼーんだと思う。
竜星涼、アンナチュラルの木林さんで知ったけどすごく良い味出してて好きでした!+28
-0
-
456. 匿名 2020/08/09(日) 22:37:04
>>455
ありがとう!なるほど笑
私もこれで知って竜星さん好きになりました!
今映画もやってるし今日俺にも出てるらしいし売れっ子の方なんですねー
5話や7話の若い役者さんみんなすごく良かったし、
アンナチュラルはキャスティングも毎回すごく良かった+19
-1
-
457. 匿名 2020/08/09(日) 22:39:34
いじめの自殺は他殺、って良い言葉
よく言ってくれた
毎回社会派の強いメッセージが込められてるって評されてたけど
いじめ問題を取り上げてくれて良かった+25
-0
-
458. 匿名 2020/08/09(日) 22:41:36
さとみで良かったとは思うけど
早口で滑舌悪いのと声がスカスカなのを何とかして欲しい
続編はさとみの力量アップに期待してる…+3
-13
-
459. 匿名 2020/08/09(日) 22:45:34
>>455
だから大金が入るぞーのスキップだし
「私を何だと思ってるんですか」(本当は金さえ積まれれば死体遺棄まがいのことやっちゃうけどね!?)って意味か笑
+13
-0
-
460. 匿名 2020/08/10(月) 01:58:37
沢口靖子はいそがしいーの。
好きだなぁ笑+43
-0
-
461. 匿名 2020/08/10(月) 02:03:07
>>355
スナフキンだと思えば、愛せる気がする
これ最後に笑ったよね!笑
坂本さんおもしろい笑
視点変えればいいのよ+37
-0
-
462. 匿名 2020/08/10(月) 20:15:35
1話の最初のあたり、ミコトが実家?でビール持って母親と「イェーイ」て言いながらさっくり乾杯するシーン好き。あとその後に、ミコトから彼氏連れてくる発言受けて、妙にテンション上がる母親が可愛い「♪幸せなら手を叩こうっポーンポーーン♪」 てか薬師丸ひろ子の母親役が最高すぎる。+31
-0
-
463. 匿名 2020/08/10(月) 20:23:03
不謹慎だけど三浦春馬くんがあんなことになってミコトの「なんで焼いちゃうかな~!」というセリフと
中堂さんの「人間なんて皮1枚はがせば肉のかたまりだ!」がぐるぐる回っている。+2
-14
-
464. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:30
アンナチュラル大好きなドラマ!
全話録画してあります。
私もいじめの回
坪倉さんの回
元消防士の父親の息子さんが火事になったビルからお父さんに子供の頃に教えてもらったやり方で
人助けをした回
泣きました。
親不孝してるから実家には帰れないこの飲み屋のお客さんと飲んでるのが楽しい時間でだから助けたかった。
それを聞いた母親が帰ってくれば良かったのに…と
どんな子でも親にとったら可愛い子供ですもんね。
恋人を死に追いやった子を刺すシーン
たぶんミコトが止めて終わるんだろうなって思ったらほんとに刺して思わずあっ、刺したって声出ましたもん。
今までのドラマじゃあり得ない。
続編が見たいです。
同じ脚本、キャスト、主題歌もlemonで!+31
-0
-
465. 匿名 2020/08/11(火) 03:35:26
MIUに坂本さん出てきて、テンション爆上がり。
幸せそうにメロンパンくださいって言ってたから、きっとUDIラボで楽しく仕事できてるんだろうなw
みんな元気かなー
六郎はどうしてるのかなー
東海林は結婚したかなーw+33
-0
-
466. 匿名 2020/08/11(火) 23:52:12
この作品の石原さとみが一番好きです。
アンサングシンデレラもみてるけど、やっぱりこの時が好き。闇抱えてるのを普段見せずに仕事できるしかわいい。+12
-0
-
467. 匿名 2020/08/12(水) 03:26:40
>>466
なんか、監督にそのままの自然のままでいいって言われたんだって。演じなくていいって。
だから起きてそのまま
現場いって、生きるみたいな感覚でやってたみたい。
からすがカァカァ鳴いてもカットがかからない、自然を撮ろうとしてたドラマなんだって。
今の動きドラマっぽいからやめて とか、エキストラの人にも、不自然だから話していて って監督がよく言ってたとか。
エキストラも、実際その会社で働いてる人使ったりとか。
ダブルトーキングっていって、セリフをいい終えるまでに次の役者が話したり、相づちうつことも推奨して。
+17
-1
-
468. 匿名 2020/08/13(木) 20:20:39
MIUに解剖の結果とかの台詞が出てくると、UDIで解剖したのかな?ミコトかな?中堂さんかな?って想像が膨らむ笑
アンナチュラル見てた人限定だけど、元相棒の解剖したのがミコトだったから、事故の解剖結果だったけど、本当は事件なんじゃないの?って疑う事無かった。
ミコトが解剖したなら大丈夫!素直に事故だと納得出来た。+8
-0
-
469. 匿名 2020/08/14(金) 09:49:29
>>274
敵だった人が味方になった時の頼もしさ+4
-0
-
470. 匿名 2020/08/14(金) 21:54:36
背中2度刺し復讐会は
今までみたありとあらゆるドラマの中でも衝撃的だった+4
-0
-
471. 匿名 2020/08/14(金) 21:55:52
「そのままでいてくれ」
仲間として認めてることも異性としてみてないことも
一言で表すこのセリフ回し本当にすごい+3
-0
-
472. 匿名 2020/08/14(金) 21:57:48
ドラマでlemonにドはまりして
わくわくしながら配信開始日に初めて聞いて
クェクェチョコボールだったときのがっかり感よ+0
-10
-
473. 匿名 2020/08/15(土) 00:10:01
MIUに所長と坂本さんと中堂さん(声)だけ出たね
最終回後もUDIが続いててあのメンバーが存在するんだって感じられてよかったわ+12
-0
-
474. 匿名 2020/08/15(土) 10:50:34
>>185
髪型似てるだけじゃない?笑+2
-0
-
475. 匿名 2020/08/15(土) 15:21:13
今日みはじめました!初見です
第1話、病院が感染漏れ隠してたってところからぐっと面白くなってうまいなあと思った
毎日1話ずつみようと思う
楽しみ+12
-0
-
476. 匿名 2020/08/16(日) 03:37:10
>>473
すごく懐かしくて、アンナチュラルが見たくなった。
中堂さんの言われようよwww
坂本さんの面白さよwww
あ、クソっていったら一回につき1000円だからねっ
あの世界観、だいすきだなぁ。
神倉さんが、UDIで、遺体の説明してるところとか、ほんと懐かしかったなぁ。+15
-0
-
477. 匿名 2020/08/16(日) 15:43:34
婚約者を殺した犯人に復讐する話のやつ。
彼女の両親が娘の身体に傷をつけたくないから死体解剖を拒否ってたけど、事の真相を解明するより死体に傷がつかないことを望む気持ちが解らなかった。
娘の身体にメスを入れたくないから自殺か事故かどっちでもいいなんて思えない。+9
-1
-
478. 匿名 2020/08/16(日) 16:45:06
MIUを観て、アンナチュラルがちょいちょい出てくるのに、全くわからないから全話一気に観てみた。
石原さとみがすごく役に合っていたし、薬師丸ひろ子と、あきちゃん役の人との家族関係がよかったー^_^
続編を!っていう声がよくわかる!
+15
-0
-
479. 匿名 2020/08/17(月) 13:39:33
MIUで赤い傘が空を舞ったとき、アンナチュラルをなぜか思い出した。
+4
-0
-
480. 匿名 2020/08/17(月) 17:44:01
メロンパン、UDIのみんなで、わちゃわちゃしながら食べてほしかったなぁ 笑
所長がとっておきのお茶を入れて。+9
-0
-
481. 匿名 2020/08/17(月) 17:57:38
中堂さんが、連続殺人オタクにされていたけど、なにも知らない人からはそうだよなぁ。
切なくて、でも少し笑ってしまった。
+6
-0
-
482. 匿名 2020/08/17(月) 21:32:21
MIU見てたら、もう一度アンナチュラルが無性に見たくなって、1話見た。
本当に良くできてる。
あと、たかのしま渡さんの名誉の回復をお願いします。これから、ご遺族が生きていくためにも。
ここが毎回グッとくる。
+7
-0
-
483. 匿名 2020/08/18(火) 13:24:18
神倉所長~❗❗+16
-0
-
484. 匿名 2020/08/18(火) 14:18:19
>>481
所長が軽々しく
実は例の連続猟奇殺人事件の被害者の婚約者でして…
なんて言う訳ないもんね。
中堂さんもそう思われていた方が幸せかもしれない。+5
-1
-
485. 匿名 2020/08/18(火) 19:33:19
>>484
中堂さんが、変わらず仕事していて嬉しかった。
お互い不条理な死に逢ったからか、ミコトと同じで、中堂さんも不条理な死に立ち向かう意思が強いよね。
1話を見返したら、医大の死人率調べたり、偽の遺体を燃やすな?て公文書作ったり、協力的だった。
今回は計らずも、自分と同じの愛する人を奪われた人間の罪を暴いてしまうことになったね。
+10
-0
-
486. 匿名 2020/08/18(火) 20:16:26
第一話が今の日本みたいで鳥肌立った+6
-0
-
487. 匿名 2020/08/19(水) 01:04:32
4話
大人が、あったことをなかったことにするのを見たら、こどもは石を投げるしかないですよ。
これを聞いて、工場長が決意するところがよかった。+5
-0
-
488. 匿名 2020/08/19(水) 23:43:47
>>465
坂本さんは予告で出てたから、嬉しかったけどテンション変わらずでしたが、
さらに所長出て来てくれたので爆上がりしました笑+6
-0
-
489. 匿名 2020/08/20(木) 14:31:24
なんで…美味しいんだろうこんなに。
1話のアンパンを食べるシーンがとても好きです。
このドラマ、全ての話を通して食べるシーンがとても印象的です。天丼、アンパン、ビール、しゃぶしゃぶ…。
食べることは生きることだと頭にふと思い浮かびました。+12
-0
-
490. 匿名 2020/08/20(木) 14:59:59
>>446
さっき見たよ
号泣した
東海林さんが遺体に白衣かけて、手をそえてあげるシーン
良かった
+8
-0
-
491. 匿名 2020/08/20(木) 15:03:54
続編希望だよね
キャスティングもそのままでしてほしい
新人の解剖する人とか+8
-0
-
492. 匿名 2020/08/20(木) 15:04:19
>>446
殺人遊戯、いじめていた子たちは最後どうなったのか気になる。+5
-0
-
493. 匿名 2020/08/21(金) 00:56:58
>>490
あそこほんとに辛くて、やさしくて、泣けるよね。
可哀想に…ってほんとに思う。+10
-0
-
494. 匿名 2020/08/21(金) 00:59:14
中堂さんは最後に、夕起子さんのお父さんから許されたんだよなぁ。
ほんとによかった。+9
-0
-
495. 匿名 2020/08/21(金) 01:27:23
>>491
窪田くん演じる、記録係の六郎のことかな。+5
-0
-
496. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:37 ID:lXfIZ2yi9Y
主人公のキャラがいいよね
「落ち込む暇があるならうまいもん食べて寝る」
とにかく芯が強い人ってキャラで憧れる+9
-0
-
497. 匿名 2020/08/22(土) 08:43:38
>>490
泣けますよね。ナイフの傷のところじゃなく、暴力受けたあざのところを優しくさするんだよね+16
-0
-
498. 匿名 2020/08/22(土) 11:45:18
>>489
そんな気にならないから食べるんです。
深いよね。
食べたらやっぱり元気出るんだよなぁ。+4
-0
-
499. 匿名 2020/08/22(土) 11:46:09
>>492
転校したのかなぁ+3
-0
-
500. 匿名 2020/08/23(日) 13:20:41
毛利さん❗+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する