- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/05(水) 22:28:37
西村氏は会見で「お年寄りは重症化するリスクがあるので十分注意してほしい」と強調。帰省するかどうかや感染防止に向けた具体的な対応については「感染リスクも考えて、国民皆さんがそれぞれで判断してほしい」と述べた。+30
-393
-
2. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:17
結局国民に丸投げかよっていうね!+2623
-72
-
3. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:23
国民に丸投げw+1822
-42
-
4. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:32
結局それかぁ。+864
-16
-
5. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:41
強く自粛しろっていってくれ
+1173
-65
-
6. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:50
The丸投げ+810
-17
-
7. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:53
アホな国民が多いんだってば+1139
-24
-
8. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:56
本音「や、故郷やおじいさんおばあさんに死のリスク与えていいの?やめとけや」
建前「GOTOあるし旅行良くて帰省ダメとか言えねえ」+1194
-10
-
9. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:15
地区や事情がそれぞれ違うからなー
私はじっとするけどさ+364
-7
-
10. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:43
なんか適当だね+442
-15
-
11. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:44
仕事しろよ+387
-22
-
12. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:52
うちは埼玉住みで帰省先は奈良なんだけど、今年は諦めたよ。+505
-15
-
13. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:56
もう本気で国に怒っていいよね?
こんな無策無能な国に自分や家族の命を軽く扱われたくない+1076
-105
-
14. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:57
結局丸投げ。笑+336
-20
-
15. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:57
自己防衛がんばるよ。
がんばる。
がんばるから、外国人かんたんに入れないで。+1276
-2
-
16. 匿名 2020/08/05(水) 22:31:21
じゃあ帰省しまぁーす+284
-147
-
17. 匿名 2020/08/05(水) 22:31:21
田舎ほど高齢が多いのに若者を田舎に帰省させることを自粛させないで広める方向なの意図が見えなくてこわい
なぜ…?+351
-10
-
18. 匿名 2020/08/05(水) 22:31:37
結局こんな結論になるなら何のために分科会開いたのか…
「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へgirlschannel.net「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へ「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へ - 産経ニュース 西村康稔経済再生担当相は1日の記者会見で、東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数について「高い水準で推移している」と警戒感を示した。また、...
+726
-8
-
19. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:21
コロナもイライラしてるやろな+158
-20
-
20. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:24
んなもん誰だって言えるわ
敢えて言うようなことかよ+514
-9
-
21. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:26
ダメダメー!
それじゃあ帰省しちゃう人いるよ!
もっと感染者増えるよ…+426
-38
-
22. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:44
コイツ嫌い!+373
-19
-
23. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:51
こんなテキトーな仕事で
年収何億とかおかしいでしょ!+770
-37
-
24. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:00
結局、家族親族ご近所に配慮して良識ある人は帰省しなくて良識がない人が帰省するパターン+725
-27
-
25. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:10
もう当てにならない…。国を挙げて対策しなきゃダメでしょ。+135
-10
-
26. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:10
そうそう好きにすればいい。
高齢者なんてしらない。+31
-30
-
27. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:12
京都市長のコメントです門川市長“お盆の自粛要請ない”|NHK 京都府のニュースwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスの感染が拡大する中、お盆の時期の帰省について京都市の門川市長は「お盆は日本人が大切にしてきたもので自粛を要請する考えはな…
+87
-5
-
28. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:17
えー!?
愛知県は知事が帰省自粛っていうから旦那の帰省やめようと思ったんだけど、別に帰省して良いの?
+30
-53
-
29. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:20
+83
-12
-
30. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:23
旅行オッケーにしてるから言えないよね
タイミング的にお盆の時期だから帰省も増えるってわかるだろうに
+318
-4
-
31. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:24
お前らで適当にやってくれ、って言われてるみたい
前回の緊急事態宣言は無駄だったね、完全に+630
-20
-
32. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:45
国と自治体と専門家で意見合わせてくれ
+171
-4
-
33. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:45
>>17
キャンセル料を負担できないからじゃないかな?+114
-6
-
34. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:49
今日も勘違いクソ老人にナンパされた
あーきもきも
老人いらね+5
-43
-
35. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:50
強く要請しようもんなら「政府がGoToキャンペーンやっとるやないか!」と国民から突き上げをくらうから。+381
-3
-
36. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:54
こりゃお盆クラスター決定だね+433
-10
-
37. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:56
ついに投げやりか+56
-4
-
38. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:06
見事なまでの丸投げ
こんなんならうちの職場のバイトの男の子でも言えるわ+279
-10
-
39. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:08
尾身会長が分科会の提言内容を公表したね
政府にはもう少し踏み込んだ注意喚起をしてほしかったんじゃないかな…
分科会の尾身会長、帰省について政府に提言した内容を公表(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は5日夕方、臨時の記者会見を開き、「お盆休みが近づく中、次回の分科会の開催を待たず、政府に対して帰省に関する提言をすることが責任、役割だと思った
+231
-3
-
40. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:11
いろんな事情があるからね…
私は父の癌が末期で、どうしても帰りたい。
今回会えなかったら、もう二度と会えない。
許してください…+826
-17
-
41. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:15
結局何を言っても文句は出るし、ここで下手に自粛しろと言ったらまた自粛警察みたいなのとか余計なトラブルが起きそうだし、、もう何してもみんなが納得する方法なんてないんだろうなぁ+163
-3
-
42. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:30
日本はもう事実上の無政府状態
+373
-31
-
43. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:36
長引かせたら余計に経済回らなくなるのになんで?+115
-3
-
44. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:49
>>18
こんな仕事で給料を貰える不思議
小学生の方が良い案考えそうだけど。
本当に不思議+348
-21
-
45. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:59
私の住む県は感染者一桁で出たり0だったりの状況だけど、実家のある県は最近二桁ばかりになってきてるから、初盆あるけど帰省しない事にしたよ
義実家が我が家と同じ県内、直ぐそこ、義姉も同じ県内だけど義母から「集まるのは止めとこうね」って電話きたから義実家行きも無し
お盆休みはせいぜいスーパー行く位になるかな+132
-1
-
46. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:05
丸投げ丸投げって、なんでも国のせいにしてないで帰省するかしないくらい常識で考えられないの?
帰省禁止なんて強制したら、それはそれでまた文句言うのがたくさん出てくるじゃん
そうやって他力本願で文句ばかりうるさい国民が多いから、
政府も余計なこと言えないでいるんじゃないの?+290
-153
-
47. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:25
>>1
そう言うしかないよね、gotoだってはじめちゃってんだから。
ここで帰省は自粛!って言ったら、キャンセル料はどうすんだとか言うやつ出てくるだろうし。+73
-4
-
48. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:26
それぞれが、それぞれの行動するから今こうなってんでしょうが+118
-3
-
49. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:31
ダメって言わないとわからない人がいる。
断りづらい立場の人のためにも
何とかしないと。
GoToやっちゃったから
どんどん広がってますよー!!+198
-10
-
50. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:33
やったふりして結局自己判断かよ。自己判断自己判断、からの自己判断。これの繰り返しだから営業自粛聞くも無くなる人いるよね。+66
-7
-
51. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:39
>>1
無政府状態
政治が機能してない…+63
-22
-
52. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:42
見放された感…+19
-19
-
53. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:51
無能内閣+62
-20
-
54. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:52
こんなのもう、何も言ってないのと同じじゃん+61
-13
-
55. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:00
対策しなきゃ!
丸投げで判断委ねたらだめじゃん。+13
-11
-
56. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:02
もうみんなクビにして小学生にでもやらせてみたら?よっぽどマシなんじゃないの。+32
-21
-
57. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:02
丸投げかー
感染するバカが悪いてことだな+66
-7
-
58. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:10
自粛要請しないなら帰省するんじゃない?
もうキャンセル料発生するし+80
-1
-
59. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:13
>>40
私も今同じ状況
地元が遠いから、どうするか凄く迷ってる…+238
-4
-
60. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:41
自己責任でってか
責任転嫁+36
-4
-
61. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:51
帰省お盆のあと秋冬の風邪インフルエンザ期間に突入するのやばくない?+75
-1
-
62. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:09
>>35
観光と帰省じゃリスクがまるで違うんだけどね
高齢者がいる家でご飯とかずっと一緒に過ごすのは感染させるリスクが高い。だから慎重にってことだよね+125
-3
-
63. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:11
頼りなさすぎ。
ズバっと『帰省すな!』と言えばいいのに。
責任云々、責められるの嫌さとかそんな感じ?
どっちにしろ責められるんだから、正しい選択すればいいのに。+73
-23
-
64. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:21
どこまでそれぞれで判断?
どこまで政策のおかげ?
ダイバーシティがなんだって?+5
-1
-
65. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:47
清々しいほどの丸投げでビックリ
こんな仕事で国民の何倍もお給料があって、万が一コロナになったら手厚く治療してもらえるんでしょ、家族も。
自粛するにしろ、コロナの中 汗水垂らして働くにしろ 国民は馬鹿馬鹿しくてやってらんないよね+130
-17
-
66. 匿名 2020/08/05(水) 22:38:01
お上に決めてもらわないと何も判断出来ない人からは批判があるだろうけど、よく言ってくれたよ。
今までの人権無視の対応や発言が是正され始めたのは良いこと。+69
-7
-
67. 匿名 2020/08/05(水) 22:38:07
>>39
感染症の専門家先生達の意見、現在は政府にほとんど反映されないもんね。
+117
-2
-
68. 匿名 2020/08/05(水) 22:38:25
ホテルで働く友人が、お盆はほぼ満室で大変だって言ってた。+51
-0
-
69. 匿名 2020/08/05(水) 22:38:39
家族全員同じ市内に住んでますが
兄弟それぞれ所帯を持っているので
今年は実家に集まりません+30
-0
-
70. 匿名 2020/08/05(水) 22:38:44
>>1
分かりました。
では、感染対策を徹底して帰省します。+68
-9
-
71. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:04
>>27
私のお墓の前で泣かないで下さい
ここに私はいません眠ってなんかいません
千の風に千の風になって
あの大きな空を吹きわたっています+63
-5
-
72. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:21
バカがウェーイすると
弱者が死ぬ。
ひどい世の中になったものだね・・・+117
-4
-
73. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:40
>>8
これに尽きる。
本当は帰省してないで家で大人しくしていて欲しいんだと思う。+229
-2
-
74. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:42
もう何でもかんでも自己責任の風潮+18
-1
-
75. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:57
>>23
さすがにそんなに年収はないと思います
今日はこのトピックにしたのか、、、+122
-0
-
76. 匿名 2020/08/05(水) 22:41:16
頭がいいはずの集団が考えた結果がこれって+27
-3
-
77. 匿名 2020/08/05(水) 22:41:27
この業界団体からはこう頼まれ、別の業界からはこうしてくれと頼まれ、もうどうしようもねえわ!!って状態でしょうね。
この立場が一番しんどい。+83
-1
-
78. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:02
お盆でじいちゃんばあちゃんアボンしちゃうから
やめとけ+16
-1
-
79. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:08
なんだろう、イライラする+22
-7
-
80. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:22
政府にあれこれ指示してもらいたいという人は
中韓のような国民を統制したがる国がいいってわけ?
+35
-16
-
81. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:33
>>62
政府もそれを声高にして言わないとダメだよね。
旅行と帰省の違いをきちんと言わないと…。+63
-5
-
82. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:36
まぁ、健康な成人なら、
よほど運が悪くなければ
本人は死にはしないんだろうけど、
それで子供や年老いた親とかを
殺されたらたまったものではないね+31
-1
-
83. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:36
いや、自分で考えるのが当然じゃないかな
批判してる人は全部決めてもらわないと判断できないの?
日本人って感じ+52
-16
-
84. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:55
>>24
ガルでもそう
不要不急以外で帰省するって言ってる人は
だいたいブチ切れてる+82
-3
-
85. 匿名 2020/08/05(水) 22:43:15
>>2
良識がある人はキャンセルなりするだろう。
でも全部自己負担で…+149
-6
-
86. 匿名 2020/08/05(水) 22:43:17
>>8
建前も本音になってる+180
-2
-
87. 匿名 2020/08/05(水) 22:43:25
>>5
ホントだよ。唯一国民に指示が出せる立場なんだから。
それぞれ気をつけて~~~なんて誰だって言えるわ。+33
-29
-
88. 匿名 2020/08/05(水) 22:43:26
高い給料もらってるのは、こういうときに先導してくれるからではないの?
国民に丸投げって…
政治家として最悪な選択をしたもんだね。+68
-11
-
89. 匿名 2020/08/05(水) 22:43:32
その判断をするのが政府の仕事なんじゃないの?
国民に丸投げって、何だそれ+18
-16
-
90. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:04
>>46
コロナに関しては国は国民の命を守るために仕事するのは当たり前だと思うんだけどな。
ある程度の強制力は必要だと思うし、どうしても帰省しなきゃいけない人に対するやり方を考えたりもしないのは怠慢だと思う。
しかももう来週だというのに。
gotoキャンペーンやったり、有識者の意見も政府の意向の沿わせちゃったりと余計なことばかりやっちゃってますよ+122
-30
-
91. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:07
個々で判断してと言うけど
コロナなれば病院行くんでしょ?
医療逼迫して地方自治体限界だよもう
行くなし+7
-1
-
92. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:39
なんだかキャンペーンやめろよ!修学旅行行けない子供たちの気持ちはどうなのよ?+80
-3
-
93. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:58
高田純次かよ+8
-1
-
94. 匿名 2020/08/05(水) 22:45:17
>>80
そういう事じゃないと思うけど…。
帰りたくなくても帰ってこいってうるさいジジババがいたり、帰ってきて欲しくないのに帰ってくる気満々の親戚がいたりする人は、政府が言ってくれれば諦めてくれるかもしれないじゃん。+26
-23
-
95. 匿名 2020/08/05(水) 22:45:20
>>85
そこよね。じゃあgotoとかやるなって話なんだよ。
やっといてあとは知らんが多すぎなんだって!+87
-5
-
96. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:01
>>18
ぶれまくってるね
もうどうしていいのか分かんないんだと思う+57
-1
-
97. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:10
>>77
まぁ、国民のことを一番に考えてたら、こんなアホな判断せんわな。
+13
-6
-
98. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:57
>>2
私も全く同じことを思ったわ+12
-13
-
99. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:01
丸投げといっても
オンライン規制なども、っていってるんなら
心配だったら帰省しない、させないで
いいんでは
事情のあるひとなどもいるだろうし
そういう人は対策して、って話では+25
-5
-
100. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:02
新幹線だと蜜になるから
車の渋滞がやばい事になりそうだね+8
-2
-
101. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:12
>>5
お金出したくないから強制はしないんだよ。
国民のこと考えたら自粛強制すべきだけどそうするとキャンセル費どうすんだって話に絶対なるから。
自分達はたっぷり高給もらってなんなの!+130
-14
-
102. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:43
夫の実家まで5時間もかかるのに、向こうは来いとうるさくて身内にいい顔したい夫は行くと決めてる。
村八分されそうな田舎なのに、もしコロナうつして追い出されたらどうするんだよ。
もし近くに引っ越してきたとしても、世話させられるの私じゃん。
絶対やだ。
そもそも70過ぎまで生まれた村を出たことのない人間が、外の世界で生きられないだろ。
なので、遠回しに帰省したくないと訴えると、俺の実家がそんなに嫌かとキーキーうるさいし。
国に強く自粛を禁止してもらいたかった。
どう考えたって、パーキングエリアとか危ないと思う。+80
-4
-
103. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:47
年寄りいるなら帰省しないよね。+17
-3
-
104. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:56
>>40
ウチもです。
義母ですが、末期で年越せるか…。
って感じなので、旦那を少しでも多く帰省させてあげたかったけど、コロナでなかなか帰省できず。
なので、お盆くらいは気を付けて帰省しようと考えてました。+290
-8
-
105. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:02
個々の判断で良いと思う。そもそも一人暮らしの若者は普段通りの生活でいいと思う。お年寄りと接触がある方だけ我慢して自粛すれば。お年寄り自身も個人の自由。コロナが指定感染症であることが異常。+27
-3
-
106. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:02
国の一大事に余計なことは国民無視で実行するくせに、重要なことは国民に丸投げ。
まともに仕事する気がないなら政治家なんて辞めちまえ!+14
-8
-
107. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:41
>>94
それは政府の問題ではなく
ご家庭、お身内で解決すべき問題かと、、、+45
-4
-
108. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:44
>>80
今回のコロナの対応は
社会主義の国の方が対応うまくいってるよね
有事だと黙ってオレについて来いの方がうまくいくのかもね+13
-5
-
109. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:46
>>13
怒った人はなにするの?署名?デモ?
単純な疑問。+67
-25
-
110. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:09
景気が上向いたらgotoのおかげ
感染者が増えたら国民のせい+46
-1
-
111. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:14
>>95
感染しようが旅行先の医療が逼迫しようが知らんがな。
自己責任って先にいってありますよね?
だもん。
腹ワタ煮えくり返るわ。+50
-4
-
112. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:26
旅行は旅行にきてた別の人にうつす、アクティブ同士、自己責任な部分もあるから勝手にしろ
帰省は田舎の実家にいる高齢者にうつす、じいさんばあさんのこと考えて勝手にしろ
この違いだね。帰省をやめろと国が言ってやめさせて、コロナが落ち着くまでの間にコロナとは別の病気で実家の親や祖父母に会えずじまいになる人も出てくるし、こちらも自己判断に任せるしかない。やめてとは言えないだろう。+45
-0
-
113. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:38
高齢者がみんなパソコンでオンラインで出来んのかって。
ちなみにうちの母親はできませんよw
倒れたらもうどうしようですわ+32
-3
-
114. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:42
何でー!規制してくれないと、義姉夫婦が県越えしてくるんだよ!!
当てにしてたのに!+2
-16
-
115. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:47
>>40
お父さん、家で療養してるのかな?
うちもそうなんだけど、うちは入院中だから、どちらにせよ会えないんだよね…。コロナで面会禁止だから。+230
-1
-
116. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:28
これじゃーずーっと収束しないな!
来年オリンピックも中止!さらに赤字になり大不況!国は国民を見放した〜そりゃー今の政治家は年寄りばかりだから将来何で関係無いわな〜+9
-7
-
117. 匿名 2020/08/05(水) 22:51:05
あーあ…
アホを野放しにするような判断だね。
国が『帰省はしないように』『不要不急の外出はやめて』と言えば、何割かのアホを減らすこと出来るかも知れないのに。
国民の何割が石田純一化するんだろう…+35
-14
-
118. 匿名 2020/08/05(水) 22:51:19
>>109
コラ画像をつくって掲示板に投稿とか?+8
-1
-
119. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:02
自分が直接老人に会わなくても、何人か介して感染すれば旅行でも帰省でもアウトではなかろーか。+8
-0
-
120. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:03
小池知事がよくよく考えてって発言するだろうな…+26
-0
-
121. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:24
40の『父が末期癌なので帰省許して下さい』って書き込みした方へ。
もし、あなたが、無症状のコロナ感染者だったら末期癌のお父さんは癌の進行に関わらコロナに感染したら即死ですよ。
良く考えたら
+7
-38
-
122. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:27
要するに
航空、観光、飲食とかサービス業がヤバいから、
適当に金使ってもらって、
弱いヤツ、運の悪いヤツは、死んでよし、ということか。
ひどい+18
-9
-
123. 匿名 2020/08/05(水) 22:53:08
中国ではもう別のウイルスが流行り始めているのに、日本政府はのんきなのかやる気なしなのか他人事だよな+33
-2
-
124. 匿名 2020/08/05(水) 22:53:25
田舎の祖父母のことを考えて、ってそこだけ聞けば大正解なんだけども、GoToで行く旅先にも誰かの大切な人はいるのにね+54
-0
-
125. 匿名 2020/08/05(水) 22:53:50
>>24
良識ない人は自粛要請しても言うこときかないと思う+59
-1
-
126. 匿名 2020/08/05(水) 22:54:05
>>1
来年を新盆にするなよ+8
-1
-
127. 匿名 2020/08/05(水) 22:54:07
>>13
怒るw
何するの?ww+119
-18
-
128. 匿名 2020/08/05(水) 22:54:58
>>108
スウェーデンもいちおう社会主義国家だよね・・・+5
-0
-
129. 匿名 2020/08/05(水) 22:55:48
誰も責任取りたくないもんね+7
-0
-
130. 匿名 2020/08/05(水) 22:55:58
>>23
西村って億も貰ってんのか
国会議員減らせよ+14
-22
-
131. 匿名 2020/08/05(水) 22:56:09
責任取りたくない宣言だね
政治家ってなんのためにいるの?+11
-3
-
132. 匿名 2020/08/05(水) 22:56:30
>>40
許してくださいなんて悲しいこと言わないで 不要不急じゃないと思います お父さん絶対喜ぶと思うから行ってあげてください 楽しい思い出をいっぱい作ってきてください 幸せな時間になりますように…+528
-8
-
133. 匿名 2020/08/05(水) 22:57:27
自分は我慢してるのに、実家周りに観光客がいる話を聞くとむなしくなる。+13
-1
-
134. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:07
>>23
いや、安倍さんでさえ首相としての役職は4千万だよ。
何億とかもらうはずないと思います。+112
-3
-
135. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:25
>>46
強く言われないと行動出来ない人ばっかりだよね。
今は帰省しないほうがいいって子供でもわかるよね。+141
-16
-
136. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:28
>>102
勝手にいけしらねって言っちゃう
キーキーいって言うこと聞くと毎回それやられるからフルシカトする
一人で帰り感染広めたら帰ってくんなよっていう+24
-0
-
137. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:28
えー、それでは西村大臣の会見です。
「ハードラックと踊ったヤツから死んでいく。以上」
国民 「・・・」+1
-2
-
138. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:29
私は父が癌で危篤状態で生死を彷徨ってる時にインフルエンザになって、会いに行きたかったけど行けなかった。
どの道もう助からないと分かっていても1日でも1秒でも長く生きいて欲しかったから。
私が我慢すれば他の家族は少しでも父との時間を過ごせるから。
+25
-0
-
139. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:32
>>121 横
あなたが反政府で
マルナゲー‼️
ムノウー‼️
と叫んだり荒らしたりするために来たのか
あるいはただの一般人かはわかりませんが
病院によっては、Skypeのようなもので面会ができる場合もあったりするようです。
ご病気の方がいらっしゃるご家族のかたに対する言葉はあなたもよく考えた方がいいのではないでしょうか?+21
-1
-
140. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:35
>>2
GoToしたいからね。最低の政府+48
-12
-
141. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:48
状況を見て
自分で判断することも必要。
何でも上に決めてもらうんじゃなくて。
結局決めてもらったところで文句言う人はいるし。
個人の良識に委ねるしかないんじゃないの。+22
-0
-
142. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:53
>>40
それは気にせずいこう。
気をつけて帰ってね。+385
-6
-
143. 匿名 2020/08/05(水) 22:59:27
>>46
丸投げなら私にもできる
それなりの給料もらってるなら、それなりの仕事して欲しいだけ+55
-28
-
144. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:07
>>40
それは行くべきだと思う。
だって、もうすぐ会えなくなるんだよ?お互いに!!
+336
-7
-
145. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:42
>>121
末期ならそれも覚悟で会いに行くんじゃないのかな
それは許してもいいと思う
間に合うといいね+43
-1
-
146. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:43
>>78
お盆でアボン、ゴロがいいね。スローガンにできそう。STOP帰省!お盆でアボン+11
-5
-
147. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:50
>>80
極端だな、おいw
コロナは国民にお願いだけでは無理だって話でいかに抑え込むか国がしっかり指示していかなきゃいけないってことだよ+11
-10
-
148. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:52
>>22
なんかあの涼し気な顔がイラつく
+49
-4
-
149. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:27
二階出出てこいよ!+14
-0
-
150. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:36
イソジンがいいと言われると買いに走り、速報で歯磨き粉別使用にしろと流れ(家庭内感染を防ぐため分けた方がいいなんて自分で思いつくはず)、政府がいいと言ってるからと旅行するなど、自分で考えられない人が増えた。
緊急事態宣言は無理でもある程度強制力持たせた発言して止めないと、オリンピックどころじゃなくなる。+22
-1
-
151. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:40
>>2
もめる家庭多そう+82
-0
-
152. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:49
人それぞれ事情が違うんだから自分で判断するしかないよ
当たり前のこと+52
-1
-
153. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:52
>>13
怒るって、、何も出来んでしょ?
それが日本人+98
-8
-
154. 匿名 2020/08/05(水) 23:02:19
結局丸投げですか…
義実家県内だけど帰省しない
義両親は不服みたいだけど
まぁそうだよね
旦那の他の兄弟は帰ってくるのに
私達は帰らないって…
でも、旦那の兄弟東京から帰ってくるんだよ
そんな感染するかもしれないリスクはごめんだよ
+36
-9
-
155. 匿名 2020/08/05(水) 23:02:49
>>13
どうぞ。怒っていいと思います。
私は別に軽く扱われてるとは思わないから怒りは感じてないけど。+61
-34
-
156. 匿名 2020/08/05(水) 23:03:29
これで家に留まっても、近所のイオンとかが激混みになるんだよね…
もう中学生くらいの子とか、マスクせずに平気で歩いてる。
自粛ってなんだと思う…+25
-4
-
157. 匿名 2020/08/05(水) 23:03:43
国民それぞれが判断
=何があっても政府の責任じゃないよ
国民の健康や医療崩壊の心配よりも
保身を選んだってことでOK?+10
-15
-
158. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:42
>>153
ぐうの音も出ない😭そんなあたしゃ日本人+26
-2
-
159. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:44
何したって文句言う頭沸いてる奴がいるんだからもう政府が思うようにしたらいい。
わかってる人はわかってる
自分で考えて行動するだけ。+31
-4
-
160. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:54
>>100
車が渋滞したら高速道路のSAのトイレや土産物屋も混むよね…+18
-0
-
161. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:59
帰省するしないくらい状況見て自分の頭で考えて判断したらいいじゃん
そんな簡単なこともできない人ばっかりなの?+45
-5
-
162. 匿名 2020/08/05(水) 23:05:00
>>157
逆に国に決めてもらわないとなんにもできないの?
指示待ちなの?+47
-5
-
163. 匿名 2020/08/05(水) 23:05:07
>>99
字の変換を間違えた
規制じゃなくて帰省
↓
丸投げといっても
オンライン帰省なども、っていってるんなら
心配だったら帰省しない、させないで
いいんでは
事情のあるひとなどもいるだろうし
そういう人は対策して、って話では+7
-3
-
164. 匿名 2020/08/05(水) 23:05:23
>>108
国民に言うこと聞かせるには軍事独裁がベストだよね。
でもそれをこのマイナンバーすら拒否する甘ったれた日本国民が受け入れるかな?
コロナなんて無症状多いんだから、気に入らない奴をコロナって判定されたことにすればしょっぴき放題だよね。
政府だってやりたいものならやりたいかもしれないw+19
-2
-
165. 匿名 2020/08/05(水) 23:05:40
>>146
不謹慎だけど…笑ってしまったw+7
-1
-
166. 匿名 2020/08/05(水) 23:05:48
>>46
口を開けば文句しか言わないくせに、
「国がきちんと言わないからみんなどうしたらわかんないんじゃん、
はっきり指針決めてよ」みたいに言ってる人見ると鼻で笑っちゃうわ
お前ら最初から政治家のやることなすこと文句言うくせに+137
-37
-
167. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:05
>>13
こういうコメントほんと笑えるwwww政府から家族の首にナイフでもつきつけられとんか?wwwww
+63
-44
-
168. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:16
2Fが観光業界から4000万円もらったので
国民は旅行してコロナになって死んで下さい政策。
ふざけんな+21
-4
-
169. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:18
>>46
どうやって感染するかなんてもう散々言われてるんだからそれ理解して、どう回避するか、せめてリスクを減らすにはどうするか考えれば、自ずと自分の取るべき行動は見えてくると思うんだけどね。+91
-12
-
170. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:20
>>1 こんな丸投げ仕事が許されるなら、私も大臣やれそう♪+24
-9
-
171. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:25
>>85
そもそも良識のある人は予約しないわな
(親が病気などの場合は除く)+59
-9
-
172. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:41
>>83
それが出来る人はとっくにしてる
してない人が多くて感染が広がってるからみんな困ってるんじゃないの?
第二の沖縄はどこかなー+10
-4
-
173. 匿名 2020/08/05(水) 23:07:00
帰省するかせんかくらい好きにしたらええねん!自分の思うようにしたらいい。他人の動向にあーだこーだ言わなくていい。+28
-1
-
174. 匿名 2020/08/05(水) 23:07:09
>>153
最近はこうしたネットでの怒りの声で法案が出たり引っ込んだりしてるから、あながちバカにできないと思う。+73
-1
-
175. 匿名 2020/08/05(水) 23:07:14
丸投げだなとは思ったけど、自分で判断して行動すればいいだけだよね。+22
-0
-
176. 匿名 2020/08/05(水) 23:07:18
>>162
指示待ちで自分で何も考えられない馬鹿な国民が増えたよね
自分が責任を負いたくないから全部国のせいにするの+34
-4
-
177. 匿名 2020/08/05(水) 23:07:25
>>101
しかし、最低限「帰省先に持病持ちの人がいる人は出来れば移動しない方が家族親戚の為です」位は言って欲しいわー
大阪府知事は帰省ダメならGotoも止めるべきとか言ってたけど、ぶっちゃけ旅行よりも帰省の方が危険性はより高いと思うんだよね
旅行って基本的に元気な人が行くものだけど、帰省は産まれてすぐの赤ん坊から酸素ボンベが欠かせないような老人までが一部屋に集まって何時間もかけて食事したり喋ったりするわけだからさ+42
-4
-
178. 匿名 2020/08/05(水) 23:07:44
>>154
それでいいよ。
私は迎える側だけど、あなたみたいな人が義妹だったらなぁ。うちは帰って来る気満々だからw+22
-0
-
179. 匿名 2020/08/05(水) 23:08:58
>>85
良識のある人は予約すらしてないと思うけど。+19
-5
-
180. 匿名 2020/08/05(水) 23:08:58
>>13
だから考えて帰省するなりすればいいんじゃないの?家族を危険にさらしたくないなら帰らなきゃいいのでは?+131
-6
-
181. 匿名 2020/08/05(水) 23:09:08
政府って何のために存在してるの?
クソみたいな上級国民様の私腹を肥やすために高い税金払わされてる現状にうんざりなんだけど+8
-11
-
182. 匿名 2020/08/05(水) 23:09:34
高齢者がいるから帰省を諦めた人がいても、自粛せずに帰省した人がいて その人が保菌者なら意味ないんじゃないのかな。
どう考えても帰省は自粛した方が感染防止につながると思うけど、政府は国民なんてどうでも良いのでしょうか。
昨年の12月からずっと実家に帰れていません。早く家族や愛犬に会いたい。
いつまでこんな生活を送らないといけないの。
他国からの入国を禁止してよ。+6
-9
-
183. 匿名 2020/08/05(水) 23:09:42
>>177
それに近いことは西村さんが散々今までも言ってたじゃん
+23
-0
-
184. 匿名 2020/08/05(水) 23:09:58
>>46さんにプラス5000兆回押したいわ。
>>90さんみたいな人、もう何すれば感染するか分かってきてるんだから、どうしても帰省しなきゃいけないならそれ守って帰省するしかないじゃん。
1人だけまだ2月なの?
こういう人は、帰省するなって言ったら言ったで、どうしても帰省しなきゃいけない人はどうすればいいの!!キー!って文句言いそう。
+87
-23
-
185. 匿名 2020/08/05(水) 23:10:02
これから秋冬でもっと増えるだろうし、ワクチンもどうなるか分からない。
緊急事態宣言出せないなら1番マシないまの時期に帰っておこうって人もかなりいるだろうね。
いつまで我慢すればいいか分かればいいんだけど。+38
-2
-
186. 匿名 2020/08/05(水) 23:10:16
帰省しないことにしたら、コロナに誰もかかってないのになんでお盆なのに帰ってこないんだって義母から電話来たわ。なんで息子じゃなく嫁に怒るのかな?+20
-0
-
187. 匿名 2020/08/05(水) 23:10:27
感染者を差別するのは倫理にもとると思う。
だけどこういう状況でそれでも長距離移動する人が感染したら、田舎の帰省先が村八分にされることしか、抑止力ないと思う。
国に抑止力ないんだもの。
本当は、村八分なんて陰険な抑止力が行使されないようにするのか政府の役目なのに。+11
-3
-
188. 匿名 2020/08/05(水) 23:10:47
>>20
んなことは誰だってわかってて、でもそれじゃあどうにもならないから国の出番なのにね+19
-2
-
189. 匿名 2020/08/05(水) 23:11:03
>>151
義実家とか旦那とか嫁とかそれぞれの立場でみんな考え方が違うから、そういう家庭の人たちは揉めそう。
+49
-0
-
190. 匿名 2020/08/05(水) 23:11:08
>>44
専門家が雁首突き合わせても結論出すのが難しい問題だってこと
それを小学生でもできるとか言う時点でちょっと頭悪いと思う+15
-13
-
191. 匿名 2020/08/05(水) 23:11:36
>>5
経済が破綻してもいいの?
もうジワリジワリと失業、解雇、不況の波が押し寄せてきてるけど+102
-5
-
192. 匿名 2020/08/05(水) 23:11:54
>>140
GoToを歓迎してる旅行関係者もいるからね。
いろんな人の立場に立って考えないと。+22
-0
-
193. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:09
でも帰省や旅行で出歩いてる人に何処ですれ違うかなんてわからないし、
人が動くことでコロナも動いて、さらに知らない人に移っていくのかもしれないし
じっとしてればいい、自分は行かなきゃいいって話でもなくなってくるよね。+18
-0
-
194. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:10
>>40
コロナ許さない。
色んな家庭の事情や状況ある中、国内移動も気安く出来なくなるなんて。
コロナのせいなんかで、大切な人に会えなくなるなんて耐えられない。
とはいえ、日本がこの状況なので細心の注意を払って帰省してくださいね。
帰省してよかったと思える日を過ごせますように。+306
-7
-
195. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:11
>>1
事情や状況が違うから
自分たちで考えるしかないね
ワクチンも年内にできればいいけど
でもワクチンってなかなか難しいときもある、AIDSワクチンはいまだにできてないってテレビで言ってた
じっととじこもって何年も過ごせないし、、私は夏はなるべく家にいるけどね
出かける人はできる限りの感染対策はしてほしい+9
-0
-
196. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:12
>>5
破綻してしまうよ。+52
-5
-
197. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:13
>>13
政府は国民の命なんて守る気ないよ。
怒っていい。
日本国民は国によって殺される。+29
-26
-
198. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:26
今年はきょうだい誰も帰ってこないよ。
夏休みが短いのもあるんやろうけど、やっぱり
コロナの事があるからって。
+6
-0
-
199. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:39
>>185
そうなんだよね。
みんな年末には帰れないと思ってる。
飛行機で帰る人は、感染者が落ち着いた6月頃に予約して、キャンセル料も勿体なくて、帰省しちゃうんだよ。+26
-0
-
200. 匿名 2020/08/05(水) 23:12:59
>>62
でもGOTOを利用して帰省しようもしてる人も沢山いると思うよ。+37
-0
-
201. 匿名 2020/08/05(水) 23:13:03
投げやり〜。
いつまで経っても人任せだね+1
-6
-
202. 匿名 2020/08/05(水) 23:13:13
自分の頭で考えられない人が多すぎる+38
-3
-
203. 匿名 2020/08/05(水) 23:13:40
>>113
心配ですね。
一緒に住んであげることは出来ないの?
+3
-0
-
204. 匿名 2020/08/05(水) 23:13:42
一度罹患して治癒した人ですら
体内の抗体は数ヶ月で無くなってしまうのだから
コロナのワクチンは、永久に出来ませんよ。+2
-3
-
205. 匿名 2020/08/05(水) 23:14:04
結局 ハッキリした自粛要請が国から出ないことで 自粛警察?がさらに加熱すると思うし なんなら国は国民同士で監視させようとしているんだよね+23
-2
-
206. 匿名 2020/08/05(水) 23:14:21
>>180
国から言ってくれたらもっと行かないですむようになるじゃん。
国の言うことなら聞く人大勢いるだろうし。
だから国からしっかり言ってもらわないと。
感染者が増えてるのは間違いなく国のせい。
国の責任。+14
-46
-
207. 匿名 2020/08/05(水) 23:14:34
最近2時間だけ帰った
実家の年寄りに何かあったらとヒヤヒヤした
こちらがもし無症状感染だったらと心配しすぎてシンドイ+6
-3
-
208. 匿名 2020/08/05(水) 23:14:41
>>1
ダメって一言言ってくれよ+12
-7
-
209. 匿名 2020/08/05(水) 23:15:13
>>158
負けんなー!日本人だぞ!
なんか方法があるなら絶対参加するよ!+4
-1
-
210. 匿名 2020/08/05(水) 23:15:39
>>193
いや、すれ違うってことは出歩いてるんでしょw
あなたもあなたのご家族も、罹りたくないなら家にいればすれ違うこともないんじゃない?
+10
-6
-
211. 匿名 2020/08/05(水) 23:15:49
>>162
>>176
いやいや、政府がしっかり方針を決めないと、
実際に感染拡大のリスク考えず遊びに出るのが一定数いるじゃん。
指示待ちとかそんなのではなく。
GoToでは「経済回せ」とか言っておきながら、
お盆の帰省に対しては「自分で判断してね」って
行き当たりばったりで一貫性がないし。
国を率いる立場でありながら、
投げやりなスタンスになっていることに腹が立っての。+21
-15
-
212. 匿名 2020/08/05(水) 23:16:39
全国から呼び集めてお盆する予定の親戚がいる。私の家族以外みんな参加予定w15人くらい集合。こんなご時世なのに何考えてんだろ、馬鹿じゃないのって思ってる。規制なかったら、空気読めないおじさんおばさんは好き放題親戚集めようとするよ。+14
-5
-
213. 匿名 2020/08/05(水) 23:16:54
コロナで死ぬ前に日本の経済が死にますよ
経済が死んだらどうなると思う?
某大国に軒並み買収されて、日本の奴隷化が加速します+15
-7
-
214. 匿名 2020/08/05(水) 23:16:54
>>46
ちゃんとした人は自分で判断してるよ
けどちゃんとしてない人達が自分で判断できなくて、その自分で判断できない人達を止めたり経済回したりできるのは国なんだよ。
一般人が個人的にどうこうできる数なんてたかがしれてるの。自分だけがお金に困らなくて感染しなければよいわけじゃないでしょう。国がちゃんと示してくれないと、国全体がどうにもならない。+76
-10
-
215. 匿名 2020/08/05(水) 23:17:37
>>202
だから、国にきちんとした方針示して欲しいんでしょ。
良識ある人は帰省しないけど、そうじゃない人もいるから不安なんでしょ。
自分で判断出来る出来ないの話ではない。
ある一定数いるバカちんを食い止めてくれることを望んでるんだよ。
この判断にイラッとしてる人は。
※やむを得ない事情で帰省する人もいるでしょうけど。
+14
-16
-
216. 匿名 2020/08/05(水) 23:17:40
政府から行くなって言ってほしい。
じゃないと聞かない人、大勢いるよ。
政府の皆さんもっと怒ってください。
+7
-13
-
217. 匿名 2020/08/05(水) 23:17:46
いつ収束するかわかんないのにそれまで帰省しないなんて無理だわ。感染防止対策して普通に過ごすよ+43
-4
-
218. 匿名 2020/08/05(水) 23:17:46
>>210
スーパー行くくらい勘弁してくだせぇ+15
-0
-
219. 匿名 2020/08/05(水) 23:17:59
うちは東京ほどではないが感染者数がたくさん出てるし早々と義実家に帰省しないと伝えた
そうしたら義妹に帰省代やるから帰って来いと言ったらしい。義妹は東京なのに。そんな密約をしたことを私も旦那も義父も義妹の旦那も知らず。
義母が浮かれ気分でご近所さんの集まりで話したら、その中の一人に帰って来るのは自由だが外には一歩も出すなみたいなことを言われ、仲の良かったご近所さんにも引かれ、その話を聞いた義父に今年はダメだろ!と怒られ、義妹は自分の旦那に叱られ今はすっかり大人しくなりました
うちの旦那は義母とは仲良くないので一言ざまぁと笑ってた
義父とのテレビ電話で聞いた話+4
-2
-
220. 匿名 2020/08/05(水) 23:18:02
>>193
すれ違ったくらいで感染せんやろw+10
-7
-
221. 匿名 2020/08/05(水) 23:18:24
>>1
ほらもう丸投げだよ
最初から経産省がコロナ会見してるのが経済優先にしか考えてないわよ。食中毒でさえ営業停止になるのにコロナは要請止まりで法改正もしない。コロナの件を最初から厚労省に仕切らせてないところがいい加減過ぎる+14
-9
-
222. 匿名 2020/08/05(水) 23:18:25
これから何が起こっても「自分達で考えろ」で済まされるようになりそう。誰か日本を仕切ってくれよ…。そのための政府じゃないの?+9
-8
-
223. 匿名 2020/08/05(水) 23:18:40
>>8
ちょっと前に「お盆の帰省は控えて」「家族旅行は問題ない」って聞いた人が頭こんがらがるようなこと言っちゃって、菅さんにチクリと言われてたからな〜
西村さん優秀なんだろうけど、なかなかやっかいな立場についちゃってお気の毒さまです
+110
-6
-
224. 匿名 2020/08/05(水) 23:19:01
東京発の新幹線で何時間っていうのがすでに怖いよ。いくら換気してるって言っても近くに咳してる感染者がいたら濃厚接触者だよね。+16
-0
-
225. 匿名 2020/08/05(水) 23:19:24
>>143
何もやらないなら政治家の給料を国民に配ればいいのにね+11
-5
-
226. 匿名 2020/08/05(水) 23:19:44
私は今絶対に帰省しなくてはならない理由はないから帰らない。でも>>40さんみたいな事情がある人達は、帰省する事を責められないよ。もう各自で感染対策しながらやっていくしかない。+302
-4
-
227. 匿名 2020/08/05(水) 23:20:16
人に丸投げするだけの簡単なお仕事です。+6
-6
-
228. 匿名 2020/08/05(水) 23:20:34
マイ覚で言うと、
日本の航空会社はJALとANAだけでいい。
その代わりその2社は国有化して存続させるべき。
このままじゃ、航空会社が全部潰れてしまう。+25
-0
-
229. 匿名 2020/08/05(水) 23:20:52
国民に責任はない。
国民の判断に任せないでよ。
行かなきゃいいじゃなくて行くなと政府から言ってほしい。
じゃないと行って良いのか分からない人沢山いるよ。+8
-6
-
230. 匿名 2020/08/05(水) 23:21:06
>>189
たいてい危機管理できてない男がなんも考えずにホイホイ実家に帰ろうとして、その親もなんも気にせず帰ってこい帰ってこい言うて、感染予防気にしてる奥さんに反対されて揉めるるんだろうね+72
-2
-
231. 匿名 2020/08/05(水) 23:21:17
それ仕事放棄してるじゃん
責任放棄せずに仕事しろ!!!国民に丸投げて情けない
ちゃんとした人は感染予防も自粛もちゃんとしてるけど、アホでアクティブバカやパーティーピーポーは自由行動してるんだよっ💢+9
-8
-
232. 匿名 2020/08/05(水) 23:21:19
>>27
お盆と命どちらが大事よ+46
-7
-
233. 匿名 2020/08/05(水) 23:21:43
>>22
なんかいつもろくなこと言わないくせに自信満々ににやけてるように見えるよね+43
-6
-
234. 匿名 2020/08/05(水) 23:21:48
>>190
誰にもどうにも出来ないんだと思う。
+12
-2
-
235. 匿名 2020/08/05(水) 23:22:05
>>221
確かに!重要な国民の命に関する内容だったら普通なら保健衛生局や厚労省が陣頭指揮するはずなのに、経産省がハナから会見開いて形ばかりの短期的な自粛期間して後は国民に丸投げしてるのがおかしい+10
-4
-
236. 匿名 2020/08/05(水) 23:22:29
要するに、もう自粛の支援する金出せないから
自業自得でやってね、ということね+7
-2
-
237. 匿名 2020/08/05(水) 23:22:31
>>193
みんなあちこち出歩いたあとの、学校再開がまさにそれだよね。
いくら自分達だけ感染予防してても夏休み開けたらもう終わり+22
-1
-
238. 匿名 2020/08/05(水) 23:22:39
>>102
うちの旦那もそんな状態でここ数日喧嘩してた
県知事が「お盆の帰省は今一度家族でしっかり話し合って…」と、明らかに
よそに行くなよくんじゃねーぞ的な歓迎してない発言しているのに、内心迷いながらも
お盆は帰省が当たり前だから帰ると言い張ってた
でも今日義父から「今年は帰ってくるな」と連絡があったとたん、
あっさり帰省をやめてやんの
これを、「こうして自治体や国が強く言えばやめるきっかけづくりになる」ととる人もいるだろうけど、
私はお盆に帰らないと言ったら義父の心象悪くするかもと自分で口火を切れないダンナも、
県知事の発言があって初めて息子一家に来るなと言える義父も
他力本願で自分で責任を取る気がない無責任な人たちだなぁと思うよ
そんな無責任馬鹿のために国や自治体が都合よくつかわれるなんて
どう考えてもおかしいと思うけど
+20
-8
-
239. 匿名 2020/08/05(水) 23:22:53
>>235
最初から経済の事しか考えてない対応だったのよねきっと+4
-5
-
240. 匿名 2020/08/05(水) 23:23:25
民主主義国家で「国民に責任はない」は無いわ。
これまでみんなが政治に無関心だったツケが来たね。+8
-0
-
241. 匿名 2020/08/05(水) 23:23:33
>>221
信じられないよね。
食中毒の方がしっかり法律もあって対応出来てるのに、コロナは経済優先で国民任せ。
業務停止とかしっかり法律を作ってほしい。
+4
-9
-
242. 匿名 2020/08/05(水) 23:23:40
>>215
ほんとそれ
まさにそれ
自分のすべき事を決めてほしくて怒ってるんじゃないよね+5
-15
-
243. 匿名 2020/08/05(水) 23:23:55
帰省って50代以上の両親や祖父母のところに帰るってこと!?危なすぎるでしょ。自分がコロナ持ってて、高齢の方がコロナにかかって万が一のことが起きたら一生後悔すると思うんだけど…。自分のせいでって一生思ってしまわないのかしら。
大切な人だからこそ、今の時期は会いに行かない選択肢もあると思うけど。+13
-5
-
244. 匿名 2020/08/05(水) 23:25:21
>>2
自国民の民度試してんのかね+9
-0
-
245. 匿名 2020/08/05(水) 23:25:41
>>235
法律があればしっかり守るのに。
こんな危険なウイルスを放置して国民に丸投げって信じられない。
早く法律とか作って国民を守ってほしい。
自己管理なんておかしい。
私が感染したら国のせいだわ。+5
-13
-
246. 匿名 2020/08/05(水) 23:26:12
>>219
うちは関東だけど義理実家が関西では感染者が少ない地域でいい意味いなかだから絶対関東から息子家族が帰ってきてるってだけで町の噂になると思う。帰らないことにしたけどむこうは不満みたい+5
-0
-
247. 匿名 2020/08/05(水) 23:26:34
>>238
でもまさにそういう無責任馬鹿をどうにかするために国が動く必要があるんだと思うよ
実際、国がなんもしなかったらあなたは義親や旦那さんに悪嫁扱いされながら帰省することになってたんだろうし+16
-4
-
248. 匿名 2020/08/05(水) 23:26:47
>>161
自分達が自粛したとしても、規制がなければコロナがこれ以上全国に広まってしまうことを懸念しているんだと思うよ。+7
-4
-
249. 匿名 2020/08/05(水) 23:27:16
>>245
自分がかかったら全部国のせいって責任転嫁も甚だしいわ+11
-3
-
250. 匿名 2020/08/05(水) 23:27:18
はーめんどくさいなこの監視社会。みんな好きにすればいいよもう+22
-1
-
251. 匿名 2020/08/05(水) 23:27:22
>>10
最初の緊急事態宣言で燃え尽き症候群を発症した政府です。+22
-4
-
252. 匿名 2020/08/05(水) 23:28:01
>>40
うちは祖母が末期がん
高齢だから進行遅いのかまだ元気だそうけどなるべく元気なうちに会いたい。
今年の1月から帰省せず、極力外出もせず、感染対策もきちんとしてお盆に会いに行こうと準備していたのに夫が明日職場の飲み会らしい。断れないらしくて、もし夫がそこで感染してきたらわたしも移る可能性もあるからやっぱり帰省辞めたわ。ホント最悪。
…とわたしの愚痴になってしまって申し訳なかったですが…😅40さん気をつけて帰ってね!お父様喜ぶと思いますよ!お父様といい時間お過ごし下さい☺️+203
-8
-
253. 匿名 2020/08/05(水) 23:28:07
>>185
そうなんだよね。私もそう思っちゃってるもん。今重症化してる人も少ないし、冬によくなる見込みないし。+11
-2
-
254. 匿名 2020/08/05(水) 23:28:16
>>197
本気で言ってるの?
国だって頑張ってんじゃん。
同じ日本人でもこんなにとらえ方が違うんだね。
ビックリ。+18
-11
-
255. 匿名 2020/08/05(水) 23:29:42
なんかもう、メチャクチャやな+1
-2
-
256. 匿名 2020/08/05(水) 23:30:24
>>243
だから好きにすればいいってことでしょ。+6
-1
-
257. 匿名 2020/08/05(水) 23:30:27
>>244
もう国民は頑張ったよ
一部に過剰な自粛警察とか、医療従事者差別とかあったけど、おおむね頑張ったと思う+26
-0
-
258. 匿名 2020/08/05(水) 23:30:34
さっさと経済重視に切り替えるって明言すればいいのに。ウイルスを完全に封じ込めるなんて不可能なんだから。まるでエボラが流行してるかのようなこの連日の騒ぎよう。馬鹿馬鹿しい。+37
-2
-
259. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:05
>>215
バカは自粛要請しても帰省するぜ?+25
-1
-
260. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:06
今の状況で
自粛してっていう→責められる
全然帰省OKっていう→責められる
自分で判断を→責められる
どうせ帰る人は勝手に帰るし、自粛したい人は多少言い訳にもなるし一番マシなのでは?+42
-2
-
261. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:08
>>247
私は悪嫁扱いされようが行かないってはっきり言ってたし、そんなに帰りたきゃならダンナ一人で帰れ、
その代わり行く前とこちらにもどる前に自腹でPCR検査受けろよ!って言ってあったよ
無責任馬鹿の扱いが面倒だからって国にどうにかしてもらいたいなんてどうかしてるわ+6
-4
-
262. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:20
緊急事態宣言をすれば、休業補償を払えと言われ、
緊急事態宣言しなければ、何をやってるんだと罵られる。
要するに、政府にとっては
後者の方がくみしやすいと言うだけの話なんでしょ+11
-2
-
263. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:28
>>153
コロナで仕事がなくなれば暇人ができる
そうなったらデモパレードしまくりになるだろうね+5
-1
-
264. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:43
>>185
具体的にいつまでって言われたら、だいたいの人はそれまで自粛頑張れると思うけどそうじゃないもんね。
お盆に帰省しておけばよかったと、この冬や、もしかしたら1年後も後悔してるかも。+33
-0
-
265. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:51 ID:QbNA1rpbtn
>>1
こんな風に国民に「あとは自己判断でよろしく」って丸投げして給料たんまりもらってんだもんね
庶民からしたらたまらんよ
こんな判断なら大バカな私でもできるわ+24
-12
-
266. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:54
>>245
もういい加減大したウイルスじゃないなってみんななってるでしょ。
そういうノリ飽きた。+9
-8
-
267. 匿名 2020/08/05(水) 23:32:04
>>254
さっきから
これは怒っていい
みたいな人いるよね
怒ってる、じゃなくて、、、
煽ってるのかな
+11
-2
-
268. 匿名 2020/08/05(水) 23:32:31
帰省を決めた人は、自分のせいで家族がコロナに感染して万が一のことが起こっても別にいいと思ってる人達?特に高齢者に会いに行く人。+12
-9
-
269. 匿名 2020/08/05(水) 23:35:21
>>7
世界では褒められてるけど現実はアホが多い
悲しい+59
-1
-
270. 匿名 2020/08/05(水) 23:36:14
>>222
いや、マジで自分で考えな。+7
-2
-
271. 匿名 2020/08/05(水) 23:36:16
>>266
だったらコロナトピに来なくていいわよ+2
-5
-
272. 匿名 2020/08/05(水) 23:36:57
>>206
GOtoトラベルなんて国が経済回せって推奨してるようなもんだよね。
せめて、7月は県内推奨、8月は中部地方、関東地方とか、ブロック別推奨とかにしたら良かったのに。
今、某県だけど3週間前まで現実的0が当たり前だったのが毎日20人突破するのが当たり前になってる。+16
-5
-
273. 匿名 2020/08/05(水) 23:37:22
>>215
バカを食い止める為にもやっぱり方針作ってほしいよね。
政府は何してるんだろ。
役に立たなさすぎ!+5
-12
-
274. 匿名 2020/08/05(水) 23:37:31
>>268
そんな詮索は不要+11
-4
-
275. 匿名 2020/08/05(水) 23:37:37
>>245
ほんとそう思う。これほど重大なことになってるのに法律変えたのマスク転売ぐらいでそれも解除するとかおかし過ぎる+6
-7
-
276. 匿名 2020/08/05(水) 23:38:07
>>46
残念ながらその判断をできない人が
緊急事態宣言解除されたね!自粛疲れたしぱーっと飲もうよ!国がGoToって言ってる!お得な旅行で開放感!ってなってるから拡大してて嫌になる。
そういう人に向けてわかりやすく、帰省は自粛と言うべきだった。+54
-17
-
277. 匿名 2020/08/05(水) 23:38:29
結局政権を維持することしか考えてこなかった連中には何もできないってことだろうね
今まで何とかやってこれたのは真面目な国民性にたすけられただけ
その国民性も崩壊しだしたからね
これからどうするんだろう?+0
-4
-
278. 匿名 2020/08/05(水) 23:38:29
ウイルスに対する政策をミスしたから
今日からあなたは
ウイルスミス+4
-1
-
279. 匿名 2020/08/05(水) 23:39:03
観光関係者の人はたまらんよな。来たら儲かるけどコロナの心配もあるし。
gotoキャンペーンはせめてやめた方が良かったと思うよ。
マスク代やキャンペーン代はそういう補償に回すべきだったよね。全然足りないんだろうけども。
移動を促す事を国がやっちゃうっていうのはどういう事なんだってさ+8
-4
-
280. 匿名 2020/08/05(水) 23:39:09
>>262
お金ないもんなぁ。
お友達にはたっぷり横流ししてるけど。+6
-4
-
281. 匿名 2020/08/05(水) 23:39:31
もう政治がいらない気がしてきたわ。自民党以外に入れたい票も無いから仕方なしだったけど、これだけの大事に政治が機能しないんなら税金払ったり選挙行ったりがバカらしくなってきた+6
-7
-
282. 匿名 2020/08/05(水) 23:40:35
>>265
私もそう思う!
けど、すんごいマイナスなんだねー
なんか変な力が働いているんじゃないかって心配するわ。
興味本位で悪いんだけどマイナスの人どこがマイナスなのか聞かせて+11
-4
-
283. 匿名 2020/08/05(水) 23:40:58
>>223
仕事しないなら下がればいいだけよ+22
-3
-
284. 匿名 2020/08/05(水) 23:41:41
>>220
何言ってんのこの人情弱過ぎない?+4
-2
-
285. 匿名 2020/08/05(水) 23:41:43
>>15
ほんとそう思う。
私も、GWに引き続き帰省も我慢して、友達とごはん行くのも
無期限延期にして頑張ってるんだけど、なんせ、新しいウイルス騒ぎ
とか起こしてるところから、日本政府がじゃんじゃん入れようと
するのが心底腹立たしい。+121
-0
-
286. 匿名 2020/08/05(水) 23:42:46
>>265
きっと無理+4
-1
-
287. 匿名 2020/08/05(水) 23:42:55
>>284
2秒で感染する飛沫感染と言われてたけど最近は空気感染するって研究結果差し替えられてるのにね+8
-0
-
288. 匿名 2020/08/05(水) 23:43:04
国は、高齢者コロナで数が減ったら、年金とか国民健康保険の問題が一気に解決とか考えてそう+5
-5
-
289. 匿名 2020/08/05(水) 23:43:49
>>40
きちんと会って伝えたい事、きちんと伝えて来てください。
私は間に合いませんでした。
持病のある母のために帰省をやめて、自粛をしていた4月に急に悪化して亡くなってしまいました。
こんなに急に亡くなると思ってなくて、当時はお盆にはまた会えるかなと思っていたので何も伝えれていませんでした。
私みたいな思いはして欲しくないです。
間に合う時にお別れをして来てください。+299
-3
-
290. 匿名 2020/08/05(水) 23:44:19
>>287
空気中にウイルスが漂ってる時間内に通る人がみんな危険て事よね?+6
-0
-
291. 匿名 2020/08/05(水) 23:44:53
いつになったら堂々と帰省できるんだろう?
ワクチンは難しそうだし、国民の意識がインフルエンザくらいに変わるまでかな?それはいつなんだろう…もういや!+5
-0
-
292. 匿名 2020/08/05(水) 23:45:09
>>267
そうやって煽ってどうしたいんだろう?
コロナよりこわいよ。+5
-0
-
293. 匿名 2020/08/05(水) 23:45:15
>>287
すれ違っただけでも感染かぁ。じゃあ普通のマスクって意味ないんだね
N95マスクにゴーグルが必要なんだね。+1
-1
-
294. 匿名 2020/08/05(水) 23:45:34
それにしても、楽天トラベルで宿を検索したらgotoのおかげでかなりお得になっていた。
お盆休み終わって人の流れが落ち着いた頃、県内の有名宿にでも行ってみようかな~?+18
-2
-
295. 匿名 2020/08/05(水) 23:45:51
>>268
2月以前から毎週、新宿経由で介護しに行ってる私からしたらこういう発言がすごくモヤモヤする+6
-4
-
296. 匿名 2020/08/05(水) 23:46:10
このトピのマイナス操作してるわね。同調レスが多いのにマイナスが多いコメが多くて不自然すぎ+2
-2
-
297. 匿名 2020/08/05(水) 23:46:12
うちの会社の単身赴任勢はみんな帰省するよ
なんならゴールデンウィークもしてたけど、仕方ない気もする。+17
-1
-
298. 匿名 2020/08/05(水) 23:46:19
>>261
旦那さん単品ならどうにかなるたしても、街中の無責任馬鹿を止めるには国にどうにかしてもらうしかなくない?
あなた達が帰省やめて感染しなくても、街中の人達が遊びまくって感染者すんごい増えたら嫌じゃん+3
-4
-
299. 匿名 2020/08/05(水) 23:46:32
>>287
あんま興味ないから知らんかったわ
感染力強いやん
+1
-1
-
300. 匿名 2020/08/05(水) 23:46:50
>>294
サクラぽい文章ですね+5
-0
-
301. 匿名 2020/08/05(水) 23:47:21
>>294
ぶっちゃけお得すぎる
私は折角だから利用させていただくわ+10
-3
-
302. 匿名 2020/08/05(水) 23:47:24
>>293
自分で調べられないとかウケるw+2
-0
-
303. 匿名 2020/08/05(水) 23:47:27
>>2
業者に丸投げの次は国民に丸投げ…
国会招集も公明の意見さえ聞かずに拒否…
もう何もする気がないのかな?(ー ー;)+65
-4
-
304. 匿名 2020/08/05(水) 23:47:28
なんか帰省しても良いような気がしてきた。+29
-8
-
305. 匿名 2020/08/05(水) 23:47:44
少子高齢化対策って、子供を産ませる政策
、、だと思ってる人が多いけど、
国からすると、
少子化は止められないから
その分、高齢者に早く○んでもらって
年金支給額を下げるという側の
少子高齢化対策に方向転換したと言うことです。
+5
-0
-
306. 匿名 2020/08/05(水) 23:47:49
>>302
google検索って知らないんでしょ笑+2
-0
-
307. 匿名 2020/08/05(水) 23:47:54
>>302
あなたはどんな感染対策してる?+0
-1
-
308. 匿名 2020/08/05(水) 23:49:55
>>190
専門家の言うことを政治家がすり替えちゃうからでしょ+12
-2
-
309. 匿名 2020/08/05(水) 23:49:56
今年のお盆を乗り切ればコロナが収束する、っていう見込みはないし、今度の年末年始も同じように各自の判断になるんじゃない?それが来年も続くかもしれない。
もう個人で判断したタイミングで帰省なり旅行なりする生活になるんだと思う。+54
-1
-
310. 匿名 2020/08/05(水) 23:50:33
>>298
国がどんなに口を酸っぱくしてかみ砕いて説明して
自粛要請をしたところで無責任馬鹿は「自粛要請でしょ?強制じゃないんでしょ?」とか言うでしょ
現に今だって政府の揚げ足ばっかとって自分で判断するのを放棄して責任逃れしてる馬鹿だらけじゃん
日本の法律の下では強制力を持って国民の行動を完全に縛ることはできないのに
あんまり無茶言うなよって感じ+5
-2
-
311. 匿名 2020/08/05(水) 23:50:52
>>301
かなりお得だよね
私は17の週に旅行する予定+6
-4
-
312. 匿名 2020/08/05(水) 23:51:07
Go Toがなかったら、お盆の帰省の自粛を要請していたかもしれない…。+4
-1
-
313. 匿名 2020/08/05(水) 23:51:20
>>40
お父さんの顔みてあげてください。必ず行ってあげてください。私は去年ですが母を亡くしました。状況は違いますが、最後まで声かけ続けました。コロナの中たくさんの迷いもあるかと思いますが…お父さんに声かけてあげてください。+189
-5
-
314. 匿名 2020/08/05(水) 23:51:26
>>279
でも、少しずつでもお金を回さないと、日本の観光業は本当にダメになるんだってさ。
それも悲しいよね・・
+10
-0
-
315. 匿名 2020/08/05(水) 23:51:26
東京がお盆の自粛要請検討って速報入ったよ+2
-4
-
316. 匿名 2020/08/05(水) 23:51:46
>>308
政府の会見より東京医師会の人が必死な形相で会見してた内容の方が当たり前に思えるわ。政府は言われたらやる程度の新人社員レベルの官僚が小賢しく動いてそうで不快しかない+13
-4
-
317. 匿名 2020/08/05(水) 23:52:33
>>315
やる事が後手後手で世間から文句が出たら変えてるだけね+9
-0
-
318. 匿名 2020/08/05(水) 23:53:06
今日も回転寿司屋は満員でした
自分ひとりが自粛したって無駄
結局循環して拡大していくんだよ
手洗い、うがい、顔触らない、密な場所を避ける
夜の街に繰出さない
これ以外ない+11
-1
-
319. 匿名 2020/08/05(水) 23:53:18
学歴も何もない私の方が、もっと国民に寄り添ったまともな事言える気がする…+2
-10
-
320. 匿名 2020/08/05(水) 23:53:20
>>164
安倍さん一部から独裁者って言われてるけど違う
どこの世界にこんな決められない責任感ない独裁者がいる?って話
日本が独裁政権になったら国が潰れる+9
-3
-
321. 匿名 2020/08/05(水) 23:54:06
>>311
私は来月
今から計画たてるよ
一休.com見てはにやけてる
+9
-3
-
322. 匿名 2020/08/05(水) 23:54:50
>>202
だったら法律いらないわよ。食中毒でさえ営業停止になるのにコロナは要請なんておかしいわよ+7
-4
-
323. 匿名 2020/08/05(水) 23:55:02
>>7
自分で考えられない人が多い気がする。
なんでもかんでも指示待ちみたいな。+90
-5
-
324. 匿名 2020/08/05(水) 23:55:30
>>318
究極のところ「高齢者」と「会食」しなければいいんでしょ?
それを守りながら、経済回してくしかないよね!
+6
-2
-
325. 匿名 2020/08/05(水) 23:56:18
>>315
遅すぎるよねwwもうみんなとっくに予定組んでるでしょ。帰省するつもりの人はそのまま帰省すると思う。+21
-0
-
326. 匿名 2020/08/05(水) 23:57:11
>>324
そうだよねーそこを避けて過ごせばいいんだよね。コロナ対策も色々わかってきてありがたいね。+6
-1
-
327. 匿名 2020/08/05(水) 23:57:16
>>315
要請でしょ?キャンセできない人は行くよねー+8
-0
-
328. 匿名 2020/08/05(水) 23:58:23
>>282
マスクがないって言うから配れば文句言われる。
一部に30万円を配るって言えば不公平と言われ、じゃあ全員に10万円と言えば遅いと言われる。
人口の少ない台湾やNZと比べられ(人口が少ないほうが制御しやすいに決まってる)、社会主義国家とも比べられ(社会主義のほうが制御しやすいに決まってる)、1ヶ月後の武漢にもミラノにもニューヨークにもロンドンにもならなかったのに煽るだけ煽った人達はスルー🗽
こんな国民の相手、私でもできるわーなんてとても言えない。
年収2000万くらいのたかが一企業の部長だって日和見で物事決められず部下をいらいらさせてる奴たくさんいるくらい「決める」って大変なのに、こんな批判ばかりの野党と国民の相手なんて自分でもできるなんて全く思わない。
むしろ無理。
今回の件でいえば、ウイルスの危険度との兼ね合いで、国民各自で判断してねっていう判断で問題ないと私は思うわ。
+20
-7
-
329. 匿名 2020/08/05(水) 23:58:40
>>325
go toの時もそうだったよね
何も学んでない+6
-0
-
330. 匿名 2020/08/05(水) 23:58:48
2階は旅行業者から4300万円献金もらった。
麻生は先月、3000人のパーティやってた。
もうめちゃめちゃだね+5
-0
-
331. 匿名 2020/08/05(水) 23:59:11
>>315
自粛してもいいけどキャンセル料は負担してくれるのかな?
今だと半分取られる+8
-1
-
332. 匿名 2020/08/05(水) 23:59:12
>>206
最初から国に文句ばっか言ってて聞く気もないくせに、
言ってくれればみんな言うこと聞くのに~とか笑える
何でもかんでも人のせいにすれば楽だよね~
自分がバカで自己判断できないのも国のせいなの?+60
-8
-
333. 匿名 2020/08/05(水) 23:59:52
>>13
お給料も20万ぴったでいいよ、仕事してないんだもの。何で税金で無能のお金出さないといけないのよ+34
-15
-
334. 匿名 2020/08/06(木) 00:01:27
>>320
なんか意図が伝わってない気がするけど、政府が国民をコントロールして自粛させろってうるさい人達への皮肉ですよ。+2
-3
-
335. 匿名 2020/08/06(木) 00:02:37
>>31
緊急事態宣言はコロナを減らすためじゃないですよ?感染爆発をなるべく先送りにして、その間に医療従事者の負担軽減や今後の対策のためです。
それに、日本みたいに爆発を起こさないでじわじわの方が収束に時間はかかるけど、死亡者などは少なくて済むというのも感染症の歴史から出てます。
+25
-7
-
336. 匿名 2020/08/06(木) 00:02:40
>>332
ほんとにこれだよ。みんな文句ばっかり言ってないで自分で頭使って考えてくれ!+48
-3
-
337. 匿名 2020/08/06(木) 00:02:43
>>318
サクラぽい文章ですね+1
-3
-
338. 匿名 2020/08/06(木) 00:03:22
恐らく政府は来年のオリンピック開催を睨み、国民に集団免疫をつけさせる方針に舵を切ったんだと思う。
じゃなきゃ、こんな支離滅裂な対応しない。
帰省は自粛でGO to トラベルはokなんてさ、矛盾だらけで気持ち悪いよ!+4
-6
-
339. 匿名 2020/08/06(木) 00:03:39
>>335
違うわね。ソース出しな+2
-11
-
340. 匿名 2020/08/06(木) 00:03:48
>>298
感染者がすごく増えれば増えるだけ、致死率も重症化率も下がるから別にいいんじゃない。+0
-1
-
341. 匿名 2020/08/06(木) 00:04:10
なんか「好きにすれば?」って聞こえるんだが…?+4
-1
-
342. 匿名 2020/08/06(木) 00:04:11
>>282
ガルはやっぱり来てるよね
あまりにリアルと違い過ぎて、あの人達の巣窟だと思う
これについてのスレも立てられてた(笑)222: 自民党公式HPへの流入元サイト 第1位「ガールズちゃんねる」 [593776499] (107)2ch.vet222: 自民党公式HPへの流入元サイト 第1位「ガールズちゃんねる」 [593776499] (107)
+7
-0
-
343. 匿名 2020/08/06(木) 00:04:14
>>339
終息に向けてって言ってたわよね。このトピ怪しいサクラ多そうね+5
-4
-
344. 匿名 2020/08/06(木) 00:04:17
コロナ最悪
中国最低
この先どうなっちゃうんだろう
+7
-0
-
345. 匿名 2020/08/06(木) 00:04:28
>>337
え?なんのサクラ?
まさか回転寿司?+3
-2
-
346. 匿名 2020/08/06(木) 00:04:36
出来れば帰りたかったけど親からやっぱり今回もやめようってなって泣く泣くキャンセル
飛行機代も60%負担
年末からチケット取ってたのに。
GOTOやる前に帰省キャンセルの負担しろよ+6
-0
-
347. 匿名 2020/08/06(木) 00:05:08
>>310
他県の知事さんが大変なのよ。東京や大阪、コロナが増えてきてるとこから来られたりしてるから。
だからある程度国から言ってもらわないと流れてくるじゃん、その無責任馬鹿ってのがさ。
コロナは怖いウィルスだし田舎で出ようもんなら搬送も大変なわけよ。
で、国が決めらんないなら県にある程度決定権持たせろよって言ってのんに政府が国会開かないから特措法も決めらんないじゃん。
じゃもっと強制力ある事をしっかり国で言ってくれって思ってんのに丸投げでズコーってなってるのさ。国民含めて。
無茶言うやろ、命落とすかもしれないんだから!+10
-2
-
348. 匿名 2020/08/06(木) 00:05:09
>>314
ここで叩かれてるような人たちが私たちには神様なんです、って観光業の人の書き込みがあったなぁ…+5
-0
-
349. 匿名 2020/08/06(木) 00:05:27
>>320
安倍さんの一番のやりたいことは「日本を守る]ってことだから。
中国にマスクを放出させるようにしたアベノマスクもそう。
中国に侵略されないように憲法を改正するのもそう。
中国に買い叩かれないように、観光業をgotoで守るのもそう。
穏やかな印象だけど、なかなか芯は強い人。
国民が素人考えであーだこーだ口出さない方がいい。
+27
-8
-
350. 匿名 2020/08/06(木) 00:05:43
>>40
私は同じ状況で、父が末期癌のため緊急事態宣言中に帰省しました。
コロナで面会禁止ですが重篤な患者に関しては特例で面会可でした。でも一日2人まで、小さな子供NGだったので父が思いっきり可愛がってくれていた孫(私の子)には会わせてあげられませんてしたが…
父は亡くなってしまいましたが、帰省して良かったと思いました。顔も名前も知らない私なんかが無責任に言うことじゃないかもしれませんが、絶対に帰ってあげてほしいです。
父の場合は、見つかりにくい癌だったため発覚から半年であっけなく逝ってしまいました。
顔を見せて、声を聞かせてあげてほしい。あなたが生まれてきただけでも親御さんにとっては最大の親孝行だと思いますが、どうかあなたも後悔のないようにしてほしいです。+212
-3
-
351. 匿名 2020/08/06(木) 00:05:55
元気で金持ってる老人は親族の言うことなんて聞かないよ!!
知り合いの義父がこのコロナの中、友達集めてゴルフしようとしてたらしい。
しかも、声掛けまくって3桁行きそうなくらいの人数になったらしい。
あまりにも人数も多いし、関東の友達も呼んでたらしく息子夫婦は「こんな時に非常識だ!」って父親に言ったら「ゴルフは外でするし、お金だって自分で出す、誰にも迷惑かけてないのに!!」ってかなり揉めたらしい。
当の本人は老人ホーム住みなのに、もしクラスターでもおきたら大変な事になるって息子夫婦はかなり慌てたみたい。
結局、ゴルフはボツになったみたいだけど、この話聞いてゾッとした。
本当に自分のしたい事我慢できない老人って存在するんだね。
行動力のある、金持ってる老人が怖くなったわ。+20
-0
-
352. 匿名 2020/08/06(木) 00:06:12
>>331
して欲しいよね
今更言うな!と+8
-0
-
353. 匿名 2020/08/06(木) 00:06:28
>>338
もしそうなら今の間に感染した方が良いのかな。+0
-2
-
354. 匿名 2020/08/06(木) 00:06:28
ここ見ててやたらとわざとらしくGOTO誘導するコメが多くて不自然に思ってたら、旅行会社一斉に月末に向けて広告出すらしいわ。金かけて情報操作して無理やり進めるのね+9
-6
-
355. 匿名 2020/08/06(木) 00:06:50
>>1
帰省もキャンプも禁止にしてくれ+16
-2
-
356. 匿名 2020/08/06(木) 00:07:12
>>349
芯強い?
あ、そうね
反論されるとマシンガントークでブチ切れるくらいだから芯はあるかもね(笑)+7
-7
-
357. 匿名 2020/08/06(木) 00:07:37
でもみんな住んでるところや帰省先、事情もバラバラなんだから一律には言えないでしょ。いろんな情報を各自が集めて判断していけばいいのであって、国から指示されないと判断もできないのかな。
先も見えない、何年何十年単位の事態なんだし、そろそろ冷静になって判断力つけていかなきゃじゃないの。+32
-2
-
358. 匿名 2020/08/06(木) 00:07:39
>>338
免疫付くってどこにソースあるの?そんな研究結果はないってニュースは見たけど+9
-0
-
359. 匿名 2020/08/06(木) 00:08:40
陰性になってもコロナにかかった人の便から45日はウイルスが検出するらしいね。それで再感染した人がいるのかな?+10
-0
-
360. 匿名 2020/08/06(木) 00:08:46
帰省できないなら遊びに行こう、夜飲もうって人は増えまくるでしょ
+3
-2
-
361. 匿名 2020/08/06(木) 00:09:12
>>351
「誰にも迷惑かけてないのに」
いやいや、感染したら医療従事者にも施設にも迷惑かけるでしょ。
年とると想像力に欠けるのかしらね。+22
-1
-
362. 匿名 2020/08/06(木) 00:09:14
こんな無責任発言すると、アクティブバカがウィルスを土産に日本中に拡散するだろうね。+1
-1
-
363. 匿名 2020/08/06(木) 00:09:23
夏になれば紫外線や気温でウイルスが死ぬって言ってたバカな人はどこに行ったのかしら?+8
-1
-
364. 匿名 2020/08/06(木) 00:09:40
>>163
訂正しなくてもわかるよー
わざわざ全文書き直すなんて律儀だね+1
-1
-
365. 匿名 2020/08/06(木) 00:10:03
>>349
昭恵か?+3
-2
-
366. 匿名 2020/08/06(木) 00:10:11
感染マップ見てると明らかに自粛前より市中感染が広がってて東京に近寄りたくない+9
-0
-
367. 匿名 2020/08/06(木) 00:10:14
うちの会社の事務の人、60過ぎの人だけど、帰省先が岩手なんだけど感染者出たから「これで心置きなく行けるわ!」って本気か冗談かわからない。ご主人の実家だからあまり行きたくはないって良く言ってるから、冗談なのかな…?+9
-0
-
368. 匿名 2020/08/06(木) 00:10:43
国民に判断丸投げやめてー!!
コロナ感染者が急増してるのに、なんで国会は閉会してるの?
+5
-6
-
369. 匿名 2020/08/06(木) 00:10:56
>>366
そのタイミングでGOTOとか帰省とか地方へばらまけって言ってるようなものよ+5
-1
-
370. 匿名 2020/08/06(木) 00:11:10
>>319
自粛反対派の国民もいるんだから、政府はどちらかに寄り添うだけじゃだめなんだよー
極論4割見殺しにしても6割救わなきゃいけないこともある。
+7
-2
-
371. 匿名 2020/08/06(木) 00:11:50
>>294
私は県内の旅館予約したよ。
感染が本当に少ない地域だから、いいかなって思って。+20
-4
-
372. 匿名 2020/08/06(木) 00:12:02
感染拡大したら、もちろん西村大臣が責任取るんだよね?
+2
-2
-
373. 匿名 2020/08/06(木) 00:12:18
>>357
ほとんどの人は各自で判断してるよ
でも帰省先の事情も考えず、症状あっても帰省する人達がいるから政府に帰省自粛を言って欲しいんだよ。+16
-6
-
374. 匿名 2020/08/06(木) 00:12:40
>>351
○んでしまうぞ!
+0
-1
-
375. 匿名 2020/08/06(木) 00:13:09
>>46
国民がうるさいから何も言えないんじゃない
入国規制しないから国民に強く言えないだけじゃない?
所詮そんなもんだよ+10
-4
-
376. 匿名 2020/08/06(木) 00:13:15
>>347
じゃあまず強制力を持たせるために法改正だねー
国だって自粛要請としか言えない以上、自治体と同じことしか言えないし
同じことしか言えなければ無責任馬鹿はやっぱりいうことなんか聞かないよね
馬鹿だからさ
でも今から法改正なんてそんな時間どこにあるの?
そして、国に強制力を持たせようと法改正したらそれはそれで独裁政治だとか文句言うのにさ+4
-2
-
377. 匿名 2020/08/06(木) 00:13:18
>>351
うわぁ…
最悪なジジィだな。
老人ホームに住んでて、もし自分がコロナに感染したら…って想像できないのかね?+9
-0
-
378. 匿名 2020/08/06(木) 00:13:24
>>339
335さんじゃないけど、緊急事態宣言で終息すると思ってるの?
解除したタイミングで感染者は増えるしいつかは解除しなきゃいけない。何年もずっと緊急事態宣言出して自粛するの?+26
-0
-
379. 匿名 2020/08/06(木) 00:14:18
それなら私にだって誰にだって言える。
なんのための政治家?分科会?
給料だって税金からなのに。+5
-3
-
380. 匿名 2020/08/06(木) 00:14:27
自分勝手な人ばっかりだね。
自分が無症状のコロナ感染だとは思えないのかな。
余命僅かな人に、たとえ意識が無くても最後に会いたいって思うのは、理解できるけど
それは、自分の欲求を満たすだけで周りの家族からしたら迷惑にしかならない。
自己満でしょ。+6
-7
-
381. 匿名 2020/08/06(木) 00:16:26
>>321
私も一休見てた!笑
色々予定立てて楽しみすぎる
+3
-1
-
382. 匿名 2020/08/06(木) 00:16:28
>>351
うちのおばぁちゃんも老人ホームに住んでます。
こんな迷惑なじぃさんがもし隣の部屋の人だったり、ご飯食べる時とか近くにいると思っただけでゾッとする。
おばぁちゃんコロナが流行り出してから怖くて部屋の外に出られないって言ったから、こんなに行動力のあるじぃさんに驚き。+6
-0
-
383. 匿名 2020/08/06(木) 00:16:38
風邪引いたとき家族に移したくないから ずっと首にタオルかけて咳や喋るときはタオルで口を覆ってたよ。
おっさんみたいだけど楽だよ。食事中もずっと首かけタオルして喋るときは口覆ってた。
手を洗ったあとも洗面所のタオル使わずマイタオルで拭いてた。
今だと帰省時は食事以外はマスクして首かけタオル&アルコール消毒でリスクは減るかもです。+5
-0
-
384. 匿名 2020/08/06(木) 00:16:50
>>316
医師会は病院の立場で物を言ってるだけだし、病院も大変なのはわかるけど、政府は医師会の言うことだけ聞いてればいいわけじゃないじゃん。
もう半年自粛してきて、経済的にもだいぶやばい。
ほとんど死なないウイルスより、経済苦のほうが大変っていう人たちだって国民なんだから無視はできない。
+21
-3
-
385. 匿名 2020/08/06(木) 00:17:32
>>117
アクティブバカも要請が出れば何割かは言う事を聞いていたもんね。
要請だけでも有るか無いかで違う。+4
-1
-
386. 匿名 2020/08/06(木) 00:18:10
>>40
皆さん、40です。
コメントありがとうございます。背中を押して頂いた気がして、なんか泣いています。感染対策をいつもどおりしっかりと行い、帰省を決断しました。
明日保証されてる人なんて誰もいない、だからこそ、毎日をなるべく後悔なく、大切に生きていきたいと強く思いました。
皆さん、本当にありがとうございます。+230
-6
-
387. 匿名 2020/08/06(木) 00:18:22
>>120
そして、都と政府でまた喧嘩しそう…。+3
-0
-
388. 匿名 2020/08/06(木) 00:18:36
>>357
都内出歩いてから行ってみなよ。マスクせずに大声で喋りながらすれ違う人や満員電車で空気の悪い車内で生活してるその人らが地方へ来るのよ+5
-1
-
389. 匿名 2020/08/06(木) 00:19:15
もうみんな思う存分出かけちゃえ〜!!!
自分で判断すればいいんだよw+4
-1
-
390. 匿名 2020/08/06(木) 00:19:55
386後悔すればいいわ+0
-5
-
391. 匿名 2020/08/06(木) 00:21:17
>>18
2Fに忖度
ゴートゥー言ってて帰省NGって言えないからね+18
-1
-
392. 匿名 2020/08/06(木) 00:21:27
>>174
日本独特のデモと化しているよね。+5
-0
-
393. 匿名 2020/08/06(木) 00:22:34
>>3
経済厨、全然出てこないねwww+4
-0
-
394. 匿名 2020/08/06(木) 00:22:51
>>266
大したウイルスじゃないなら何故4月に緊急事態宣言出されたの?時期的に考えて、今の感染増大は第2波でなくて抑え込めなかった第1波が拡大しただけ。
だとすると重症者、死者が少ないとはいうけれど、単に夏で紫外線や温度湿度が高いからウイルスの増殖が抑えられて致死性が低くなっているだけの可能もある。何もコントロールできてないまま、秋冬になったらどうするんだろう?+2
-2
-
395. 匿名 2020/08/06(木) 00:23:00
>>303
そういう態度でもデモとか起きないし、支持率そんなに下がらないし、選挙になれば票入れてくれるし、日本国民は民度が高いだの賢いだの一致団結して困難に立ち向かえるだの機嫌とっておけばあとは勝手にどうにかしてくれるからね
変なマスクとか、税金の使い方が迷走状態なのに支持者によればとにかく頑張ってればOKらしいから・・
頑張ればいいとか、学校の落ちこぼれを励ましてるんじゃないんだから本当はいい加減にしてほしいんだけどね+26
-1
-
396. 匿名 2020/08/06(木) 00:23:17
あなたがもし無症状のコロナウィルスに感染していて、
自覚なく会いに行けば1秒でも長く一緒に過ごせる筈だった別の家族の方がお気の毒ですね。
毎日看病に行ってた方が悔やまれる+2
-7
-
397. 匿名 2020/08/06(木) 00:24:43
自粛派の人が飲食業観光業夜の街やその他のサービス業を切り捨てたように、他人はよその高齢者のことなんて何にも考えてないよ。
自分は他人を不要不急だと切ったくせに、他人が自分や自分の家族のことを考えて行動してくれるなんてどうして思えるのか。
だから、高齢の地方の両親が大切なら帰省さず、両親には外に出ないようによく言い聞かせるしかない。+8
-0
-
398. 匿名 2020/08/06(木) 00:25:37
もう私は自分で考えて自分の判断で暮らす
アクティブバカに怒っても自分の免疫力が下がるだけだから、そういう人とは淡々と距離をとる
とりあえず居住地も実家もそれぞれ感染者数の多い所だからお盆は帰らない
でもたぶん寒くなったらまた増えるから、今の状況が落ち着いたタイミングで人の少ない日時と方法を選んで帰省するよ+2
-1
-
399. 匿名 2020/08/06(木) 00:26:12
>>358
免疫はつくよ+0
-2
-
400. 匿名 2020/08/06(木) 00:26:53
>>376
横だけどコロナ発生時にも緊急事態宣言中にも国会やってたんだから、法改正する時間はあったよね。改正案すら出さずに今になってもう時間がない、とか独裁政治って文句言われる(からやらない)、とかどんな言い訳よ?+5
-1
-
401. 匿名 2020/08/06(木) 00:28:40
>>328
✖️ウイルスの危険度との兼ね合いで自己判断
⭕️GoToと世論との兼ね合いで何も言えないから任せた
じゃない?
マスク配布に文句←出回ってなかったまだ暑くない頃に配れば文句は出てない。しかもウイルス源の中国製が混ざってるなら嫌がるのが普通
30万が不公平←条件めちゃ厳しかったの忘れてない?
10万が遅い←ダダこねてたせいで決定が遅かった。収入減った人には死活問題だから1日でも早くして欲しいのは当たり前
一般企業の上司←そういう仕事なんだから比べる意味がない
批判ばかりの野党と国民←公明にも自民党内にも批判されてますけど(笑)現に第一波以上に増え方やばいのに国会招集も拒否してますけど(笑)
支持者がおばかなのはよ〜くわかったよ
+4
-8
-
402. 匿名 2020/08/06(木) 00:29:28
>>386
あなたのは不要不急じゃなくて必要で急ぎの帰省なんだから胸張って帰って大丈夫だよ!お父さんといい時間過ごして来てね。+73
-1
-
403. 匿名 2020/08/06(木) 00:29:47
>>375
本当それ!
最初から国民の声なんて聞いちゃいない+6
-3
-
404. 匿名 2020/08/06(木) 00:30:21
>>384
ホント、いろ~んな人達が「私の話も聞け!]と主張してくるんだから、あちらを立てればこちらが立たずで大変だよねぇ・・
橋下さんが「政治で一番大事なのは優先順位を決めること」って言ってたなぁ。+16
-0
-
405. 匿名 2020/08/06(木) 00:30:54
>>349
日本を守る?
習近平とチャイナマネー欲しさに国民は守ってくれなかったね
日本っていう国さえ残れば多少国民が死のうがどうでもいいのかな+10
-5
-
406. 匿名 2020/08/06(木) 00:31:54
ちょっと何それ西ヤン
ふざけてる場合じゃない+2
-2
-
407. 匿名 2020/08/06(木) 00:32:23
>>403
事情を深く知らない国民の声なんか聞いてたら、うまくいくものも行かなくなっちゃうんじゃ+5
-5
-
408. 匿名 2020/08/06(木) 00:32:30
>>2
でもgotoに関しては言い逃れ出来ないからね。
「Gotoキャンペーンにのっかって旅行に行った国民の自己責任です」とも言えまい。
+41
-1
-
409. 匿名 2020/08/06(木) 00:33:01
>>349
国民が口出さない方がとか、独裁者かよw+10
-0
-
410. 匿名 2020/08/06(木) 00:33:13
>>395
今残ってる支持者って何やっても庇ってくれる親みたいだよねw
子供はどんどんクズになるのが見える+12
-5
-
411. 匿名 2020/08/06(木) 00:33:41
>>373
ほとんどの人が判断できてるから今の政府の発言でもあるんじゃない?実際アンケートでも帰省する人って例年に比べたら半分以下だし、例え政府が帰省自粛要請を出しても帰る人は帰るでしょう。自治体によっては、帰省自粛を出してるところもあるから、それで帰省を断念する人たちだっているだろうし。
+9
-0
-
412. 匿名 2020/08/06(木) 00:33:50
>>407
事情って?+6
-0
-
413. 匿名 2020/08/06(木) 00:34:09
これだけ無症状のコロナ感染者が居る中での自分が感染してない保証なんて無い。
会死に際にひと目でも良いから会いたいって思ってる方たちは沢山いると思う。
そもそも、末期の癌ならホスピス以外は入院中
で面会出来ませんよ。+1
-0
-
414. 匿名 2020/08/06(木) 00:34:36
今こそ
消費税を0%にして!+5
-1
-
415. 匿名 2020/08/06(木) 00:36:17
>>395
「安倍さんは頑張ってる」「一生懸命国民の事を考えてる」とか国の進退がかかってるのにね。。
頑張っただけで褒めてもらえるのは、昨今幼稚園児と安倍総理くらいだろ。
+12
-3
-
416. 匿名 2020/08/06(木) 00:39:00
>>332
帰省禁止!
なんて言おうものなら、人権侵害、独裁者怖い、実家の両親に二度と会えなかったら責任とれって騒ぐのが容易に想像できる。+44
-2
-
417. 匿名 2020/08/06(木) 00:39:44
>>408
いや多分平然と言うよ
「感染拡大したのはキャンペーンのせいじゃない、国民が感染防止の対策を怠っていたから」とか+22
-3
-
418. 匿名 2020/08/06(木) 00:40:47
一体何ならマトモに出来るの?
+4
-3
-
419. 匿名 2020/08/06(木) 00:40:49
>>394
3月4月頃はコロナ禍が始まったばかりでダイプリとか武漢や欧米の様子を見て国民もパニックだったじゃない。
でも半年たって、日本は感染者数を何もコントロールできてないのに現にそんなに死んだり重症化したりしてないから、大したウイルスじゃなくない?
今死者が少ないんだから、秋冬に増えることを考えて自粛じゃなくて動かないと秋冬まで持たないよ。
あれだけ死んだ欧米も経済活動との両立を模索し始めたし、庶民は年単位で引きこもっていられないし仕方ないわ。
+9
-3
-
420. 匿名 2020/08/06(木) 00:41:39
>>417
言いそう+12
-1
-
421. 匿名 2020/08/06(木) 00:42:56
>>349
>安倍さんの一番のやりたいことは「日本を守る]ってことだから
今中国に買い叩かれない為とやらのGotoトラベルで沖縄はオーバーシュートしてるけど。
+8
-0
-
422. 匿名 2020/08/06(木) 00:43:32
>>417
あと「業者の感染対策がしっかりされてたかはわからない」とか言いそう+9
-0
-
423. 匿名 2020/08/06(木) 00:44:13
国にばかりなすりつけてないで、どうすべきかは自分で決めたらいいと思う。現在の窒死率に関しても考えたら、国が全部管理するよりかは自分たちの判断に任されるのが当たり前かなって思う。
もしもの備えに関してはどんどん国が進めて欲しいけど、コロナはワクチンができたって消えるわけではないんだし、いつまでも実家にみんな帰らないのかとかたくさんの課題があると思うな。
いつまで自粛したらいい?いつまで帰省してはいけない?いつまでマスクをつけ続けるの?いつまで他の病気の人たちの治療が先延ばしにされるの?
私はどんどん経済を進めろとも思わないし、コロナに関しても恐怖はあるけれど、日本の重傷率と死亡率の現実の数字でみんなそれぞれの意識で判断すべきだと思う。その判断を咎めようとは思わないし、政府に決めてもらおうとも思わない。
鎖国だって今の時代いつまでもできない。+18
-1
-
424. 匿名 2020/08/06(木) 00:44:55
>>405
そりゃそうじゃない?
たとえコロナから国民全員が生き残っても、日本経済が死に体で中国から買い占められて、日本人民共和国になったら全く意味がない。
その国民でさえも中共からウイグルみたいに虐殺される可能性だって、無いとは誰も言えないでしょ。+14
-0
-
425. 匿名 2020/08/06(木) 00:45:10
>>418
言い訳すらあり得ない事言うもんね。
+1
-0
-
426. 匿名 2020/08/06(木) 00:45:22
何もかも、人任せ。
補償したくないから
人の命は二の次+3
-3
-
427. 匿名 2020/08/06(木) 00:45:28
>>230
ご名答。+17
-1
-
428. 匿名 2020/08/06(木) 00:48:15
丸投げされた、って考えがものすごく嫌だ。
決定権は私達国民にあるって発想はないのかな。
+10
-4
-
429. 匿名 2020/08/06(木) 00:48:38
>>7
考え方が違うんだから政府が指揮を取らなきゃ意味ない+18
-5
-
430. 匿名 2020/08/06(木) 00:49:20
>>134
年収2千5百万、政治活動費2000万円てとこかな?+3
-0
-
431. 匿名 2020/08/06(木) 00:49:29
あ…
感染しようがしまいが自己責任ね…+1
-2
-
432. 匿名 2020/08/06(木) 00:51:26
>>230
うちです…
揉めてはいないけど、そのまんまです。
今めちゃくちゃ説得してます+18
-0
-
433. 匿名 2020/08/06(木) 00:51:30
結局そこなんだよね。止めても、旅行行く人は行くし、帰省する人はする。3密を守って、大勢で飲まないで、マスクして、うがいして、手洗いしてと言っても、しない人はしない。そろそろ個人で考えて責任持つべきだと思う。+6
-0
-
434. 匿名 2020/08/06(木) 00:51:47
マトモな対策を一切打たず、最後は自己責任ねー
そんな事ぐらいなら誰でも言えるわ
思考能力の欠片も無い様な人間が大臣するなよ
と言うか議員するな+5
-2
-
435. 匿名 2020/08/06(木) 00:52:59
>>423
いいこと書いてあるけど、誤字脱字だらけだよ+4
-1
-
436. 匿名 2020/08/06(木) 00:53:31
>>423
>国にばかりなすりつけてないで、どうすべきかは自分で決めたらいいと思う。
コロナ感染が始まってから、みんなそうして来たんだよ。
でも政府じゃなきゃ出来ない事がたくさんあるよね、それを知事がやってる。
+7
-1
-
437. 匿名 2020/08/06(木) 00:54:53
>>423
長文書いたら推敲しろよ。+5
-2
-
438. 匿名 2020/08/06(木) 00:54:57
新型コロナ分科会の意味は?
また税金無駄遣いしましたね+4
-1
-
439. 匿名 2020/08/06(木) 00:55:34
国内の日本人の移動については各自の判断でっていう政府の方針は否定しない。ただ、外国人の入国に関しては政府が責任もって対応してもらいたい。特に中国はまた変なウイルス出てきたみたいだし。+6
-0
-
440. 匿名 2020/08/06(木) 00:56:09
どいつもこいつも指示が曖昧過ぎる!!
ノーと言えない日本人。+5
-3
-
441. 匿名 2020/08/06(木) 00:56:48
>>408
確かにそうは言えないだろうけど、責任も取らないし説明責任も果たさないよ
失敗については真摯に受け止めるだけだからw
受け止めた後は行方不明がお決まりのパターン+14
-0
-
442. 匿名 2020/08/06(木) 00:57:23
>>8
帰省の自粛を求めるのはかわいそうとの声もあるが、Gotoから外れてる東京からの帰省を認めるのは整合性が合わないという説明をし都内からの帰省都内への移動自粛を呼びかけているね。茨城県知事は。
旅行がダメなら帰省も自粛してとgotoを逆手に。各県の知事も責任まるなげされたみたいで、かわいそうになってくる。
+31
-1
-
443. 匿名 2020/08/06(木) 00:57:56
>>70
良いと思うよ。
その感じだと、ご家族には持病ある人はいないんだよね?
コロナ以外にも世界情勢考えたらこの先どうなるか誰にもわからないし……。
私も後悔しないように感染対策しながら動けるうちに動こうと思ってる。+19
-1
-
444. 匿名 2020/08/06(木) 00:58:34
>>410
重箱の隅をつつくように何をやっても批判ばかりして、子供をダメにしてしまうよりはマシなのでは?+2
-6
-
445. 匿名 2020/08/06(木) 01:00:07
>>400
わたしがどっかで見たのは野党は特措法改正に反対らしいってこと。
国会開催の要望書にも、今すぐ国会を開いて「国民の英知を集めて話し合おう」みたいなふんわりしたことしか書いてなくて法改正について議論しようとか具体的な議題の提案は1つも書いてなかった。
国民の英知を集めて話し合うというのはいわゆる分科会のことじゃない?
仮に国会開いたとしても野党がまともな議論をするとは思えないし(今までの傾向から)、特措法改正しようとしてもお得意の審議拒否されるかもしれない(今までの傾向から)と考えると1日3億かかる国会を開くのは時間の無駄かも+5
-0
-
446. 匿名 2020/08/06(木) 01:00:50
>>386
難しい問題ですよね。。
私の周りでも同じ境遇の方が二人います。
二人ともやめましたが。。
残される親がそこに住めなくなるから。
医療崩壊をまねかないため。
田舎は厳しいです。+15
-2
-
447. 匿名 2020/08/06(木) 01:01:41
新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか(BCN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp第2波が到来しているといわれている。新型コロナだ。東京の感染者は毎日200人を超え、7月31日に初めて400人を超えた。この流れが大阪、名古屋、福岡へと伝播、全国的に感染者数が拡大している。本来は
+0
-0
-
448. 匿名 2020/08/06(木) 01:02:06
私は帰省しない判断をしましたが、子供たちも親もお互いお正月から会えずで悲しいようです。それまで2ヶ月毎に帰っていたので、、。
確かに冬も収束しないだろうし、今回帰れば良かったのかな、、自分で決めたことですが、周りが夏休みに帰省してる(県内近距離)のを見ると辛いです。+1
-0
-
449. 匿名 2020/08/06(木) 01:05:25
私は帰省はしない。帰りたいのは山々だけど、後から感染したとか聞いたらと思うと、身震いがする。親も心臓に持病があるし、今年は頻繁に電話だね。+0
-0
-
450. 匿名 2020/08/06(木) 01:06:33
>>70
PCR検査して、ホテルに泊まって
帰ってきたら二週間自宅にいるとかならいんじゃない?+7
-7
-
451. 匿名 2020/08/06(木) 01:09:11
>>444
重箱の隅どころかスカスカのおせち並みに中身ないじゃんw
税金吸い上げて使ってる立場なんだから、大多数の国民の意に反したことばかりしてたら色々意見されるのは当たり前だよね?
それが政治家の仕事ですが?+11
-4
-
452. 匿名 2020/08/06(木) 01:11:32
>>395
強者と弱者しかいないこの世の中で強者が恐れるのが弱者が団結して反乱を起こすことなんだよな。
そこで強者が用いた方法っていうのが精神勝利ってやつね。弱者が強者に従うことを美徳とするようにすれば、どんなに酷いことになっても、弱者はそれに従って勝手に満足したりする。強者がどんなにずる賢いことをしても弱者はそれを悪い事をしたということだけに遺憾の意を示し、そしてあいつは悪い自分は悪くないと勝手に精神的勝利を感じる。ズルして利益を得るのは上級国民なのに
これがつもりに積もっての今の日本よね。
上級国民と呼ばれる人と下級国民という分類が生まれつつあり、上級国民が何をしたってそれを遺憾の意を示すだけ。上級国民の思うつぼ。なぜならそれに対し反乱を起こすのはやべーやつって扱いになる雰囲気だから。
これは中国の儒教による支配に酷似してる。
+6
-3
-
453. 匿名 2020/08/06(木) 01:12:34
なぜ政府の言葉を待つのか、私には分からない。
こんなに感染が広がってる中で帰省出来るか、旅行出来るかなんて自己判断出来るはず。+11
-2
-
454. 匿名 2020/08/06(木) 01:14:15
普通の感覚の持ち主なら不要不急の帰省はしない
でも一応トップ(政府)がちゃんとコロナに対しての対策をきちんと決めて言わないとどうしたらいいかわからない人には届かない
経済回すの大切だけどGoToなんかしちゃうから地方で感染者増えるのになぜした
とりあえずこれから入国制限をしっかりして欲しい
中国入れないで欲しい
今でもダメなのにこれ以上感染者増えたら死ななくていい人がもっと死んじゃう+10
-1
-
455. 匿名 2020/08/06(木) 01:14:50
こないだひるおびの恵さんが、休業や自粛はお願いベースだから言う事きくきかないは自由なんですよねーって言ったと思ったら、GoToで国から動け!って言われてるけど感染者が増えてきて〜…みたいなこと言っててビックリした
なんでGoToは国から動けと指示されてる認識になるんだろう
旅行だって行く行かないは自分に決定権があるんだよ
わたしは旅行も帰省もしない選択をしました+22
-3
-
456. 匿名 2020/08/06(木) 01:15:14
高齢者を減らすための国策かと疑うくらい、迷走してる。+3
-0
-
457. 匿名 2020/08/06(木) 01:15:34
>>438
尾身さんがよく考えてからGoToやるか決めた方がいいって言ったのに不採用だからね。
今後の大事なデータになる議事録はとらないし意見は無視するし、なんのためにあるんだよ本当に(怒)+15
-2
-
458. 匿名 2020/08/06(木) 01:16:34
>>444
それは仕方なくない?
なんか野党のせいで安倍さんが悪く見られてるみたいな論調で擁護する人多いけど、別に野党の追及があってもなくても関係なくおかしいと思ってるよ
我が家でもマスク届いたけどそのまま物置きにgotoになって全員市販のもの使ってるし、gotoキャンペーンも中身が定まってない状態での見切り発車であることは明らかだったし、子供をダメにしてしまうのではなくダメな子供にも優しくできる自分に酔ってるだけなのでは?
ダメなものはダメと叱れない親こそ子供をダメにしますよ+8
-3
-
459. 匿名 2020/08/06(木) 01:18:03
>>457
分科会のメンバーが発言録はとっていると言ってましたよ+5
-0
-
460. 匿名 2020/08/06(木) 01:19:41
>>455
動け!だと語弊があるね
国からの「動いていいよのお墨付き」だね+5
-0
-
461. 匿名 2020/08/06(木) 01:25:12
>>349
日本を守る?
春節にwelcomキャンペーンしてたのも?
これから増税されるかもしれないのに
政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。
総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。+2
-4
-
462. 匿名 2020/08/06(木) 01:26:59
>>328
モラルのある人だったら旅行行っても大丈夫なんじゃない?人が多いいところには出歩かないとか部屋でご飯食べるとか、外ではあまりしゃべらないとか。各々で判断できないのかな?
マスク配布だって、マスクの値段下がったし、手作りマスクもしてる人多かったし、買い占め抑制にもなったんじゃない?私はいつかの時のために家に保管してあるけど。10万給付もいろいろな意見出てたし、10万給付の前に失業保険の給付も早かったし、延長もされてるし、給料保障もあったりしたよね?実際そんなに困った人いるのかな?むしろいろいろ頑張ってるなって思うけどな。+20
-1
-
463. 匿名 2020/08/06(木) 01:28:37
>>357
同感
受け身すぎ鵜呑みしすぎ流されやすすぎ+1
-2
-
464. 匿名 2020/08/06(木) 01:30:34
>>401
とりあえず自民党と反対の事いっとけばいいと思ってて、金も出さない野党を信用するつもりない。まだお給料返納してる自民党の方がましだわ。+7
-4
-
465. 匿名 2020/08/06(木) 01:31:26
>>460
動いていいよのお墨付き(当然状況みて行っていいかの判断は自分で出来るよね)
↓
「国がいいって言ってるし」で自分で何も考えないのはただのおバカ+3
-0
-
466. 匿名 2020/08/06(木) 01:32:40
>>18
経済学者さんやマスコミもメンバーみたいだけど…
いろいろな意見の間とったのかな?+10
-0
-
467. 匿名 2020/08/06(木) 01:33:24
どうしても責任取りたくないんで、各自でよろしくー!って感じか。情けない政治家ばっかだよほんと。+1
-2
-
468. 匿名 2020/08/06(木) 01:35:09
馬鹿な国民で日本はつぶれるよ。旅行だって気をつけていけば大丈夫でしょ。+8
-0
-
469. 匿名 2020/08/06(木) 01:35:16
了解です帰省しまーす!+17
-4
-
470. 匿名 2020/08/06(木) 01:35:23
高齢の両親がいるのですが、いつ会うのが最後になるか分からない状態なので、孫連れて帰省するか迷ってます。
お互い住んでる市区町村は感染者なし
車で行って、顔だけ見せて帰る。
ありプラス
なしマイナス+26
-1
-
471. 匿名 2020/08/06(木) 01:35:24
>>463
そういう人がイソジン買いに走っちゃうのかな?+5
-0
-
472. 匿名 2020/08/06(木) 01:35:53
帰省客で激混みになる飲食店に勤めてるけど、もうすでに、「県外からお越しの方はご遠慮下さい」にしてる。
知らんぷりされたら、分からないから、
どこまで効果あるかわからないけど、
もし、コロナ出たなんて事になった場合、
色々大変なことになるよね。
持ち込んだ人が特定されたら、責任問題は発生するのだろうか?+6
-0
-
473. 匿名 2020/08/06(木) 01:36:56
>>453
自分だけは感染しない大丈夫みたいな自信あるのかもしれませんよ。
病気になって医師にダメですって言われないとタバコとかお酒止めない感覚と似てるのかも。
自己判断出来れば最初からタバコ吸わないし。お酒もスパット止める。
+6
-0
-
474. 匿名 2020/08/06(木) 01:37:02
>>467
そんなに国に指示してほしいなら中国とか北朝鮮に行けば?+3
-4
-
475. 匿名 2020/08/06(木) 01:38:22
>>470
大丈夫でしょ。+3
-0
-
476. 匿名 2020/08/06(木) 01:39:39
>>400
野党にそれ言ってよ
あいつら文句ばっか言う割に法改正には消極的なんだから+5
-5
-
477. 匿名 2020/08/06(木) 01:41:48
住んでいる県も家族の年齢も移動距離も交通手段も事情も人それぞれだから、結局は個人で決めるしかない+4
-0
-
478. 匿名 2020/08/06(木) 01:42:13
>>470
私は+
知事や市長が自粛を訴えてるかどうか、行く当日までチェックしていた方が良いとは思うけど
+2
-0
-
479. 匿名 2020/08/06(木) 01:44:50
>>445
あの番組だからね…+0
-0
-
480. 匿名 2020/08/06(木) 01:50:07
>>467
指示されたらされたで文句言うくせに〜+0
-0
-
481. 匿名 2020/08/06(木) 01:50:44
>>465
だからこそGoToをこの時期にやるべきじゃなかった
そもそも収束したらって約束だったのに分科会の意見も無視して強行突破したのがバカ+8
-1
-
482. 匿名 2020/08/06(木) 01:51:36
>>230
うちもそうだけど、もう揉めるの面倒だわ。コロナで鬱っぽくてそんな気力無し。疲れた。どうせ何言っても止めないし、今のステイホーム生活の中で家庭の雰囲気悪くしたくない。+10
-0
-
483. 匿名 2020/08/06(木) 01:53:49
>>469
私も!
楽しみ〜!!+3
-4
-
484. 匿名 2020/08/06(木) 01:56:39
経済も大事だけどさ…。
まず国民みんなが安心して暮らせる環境を整えるのも大事だよね。
結局、全部自己責任みたいな感じ+4
-1
-
485. 匿名 2020/08/06(木) 01:56:41
>>464
よく見て。
自民党内からもって書いてある。
自民党がダメとは言ってない、安倍総理とその周辺がダメなだけ。+2
-3
-
486. 匿名 2020/08/06(木) 01:57:25
>>5
マスコミの情報を信じすぎ。
オリンピックもどうなるか分からない中で
これ以上経済止めてどうするの?
やみくもに怖がらず、もっとコロナを知って正しく用心しましょうよ。+38
-13
-
487. 匿名 2020/08/06(木) 01:58:57
>>481
そこまで観光業界が瀕死なんだよ
前倒しして少しずつでも動き始めなきゃ間に合わないくらいに+5
-0
-
488. 匿名 2020/08/06(木) 02:02:57
>>484
えっ?自己責任なんじゃないの?国は学校の先生かなにか?+1
-1
-
489. 匿名 2020/08/06(木) 02:04:26
>>485
安倍さん給料返納してるよ。給料返納してくれてる人たちは応援してる!+3
-5
-
490. 匿名 2020/08/06(木) 02:04:55
>>15
中韓とかの留学生もう来るよね。
その後他もビザとか下りるのかな…
まじ勘弁して欲しい+76
-0
-
491. 匿名 2020/08/06(木) 02:11:03
>>489
首相の返納は野田さんから慣習になってるだけで安倍さんが偉いわけじゃないんだよ( ˟ ⌑ ˟ )+6
-0
-
492. 匿名 2020/08/06(木) 02:14:52
>>223
優秀なの?+3
-5
-
493. 匿名 2020/08/06(木) 02:21:37
>>491
野田さんも好きだよ!今も続けてるなら続けてやってる人はみんな偉いと思うよ!金も出さない人の話はしんよならない!+0
-3
-
494. 匿名 2020/08/06(木) 02:29:25
>>27
京都から身内が帰ってきそうだな…
+4
-1
-
495. 匿名 2020/08/06(木) 02:29:53
Goto取り下げてお盆帰省も自粛要請したら国民は納得するだろうに+2
-2
-
496. 匿名 2020/08/06(木) 02:41:56
私は申し訳ないけど、隣の県の御墓参り行き、
姉妹に会って食事する予定。
自粛期間は本当にどこも遊びに行かず、職場と家の往復で外食も1度もなかったからその日は発散する。仕事は接客業だし、他の姉妹も同業者だからお互い保菌者かもしれないって思いながらだけど。
高齢だから親には会わずだけど、他人から見たら一回の食事も自粛していない人って見られるんだろうなー。+9
-8
-
497. 匿名 2020/08/06(木) 02:51:43
>>458
全くその通り。野党のせいでって責任をなすりつけないでほしい。追求される事山積みじゃん。
+4
-0
-
498. 匿名 2020/08/06(木) 03:03:16
>>7
政府が一番アホだと思うけど+17
-8
-
499. 匿名 2020/08/06(木) 03:15:10
GOTO丸投げキャンペーン+1
-0
-
500. 匿名 2020/08/06(木) 03:19:59
ついこの前は、ばらまいてるのは国民だくらいのブチ切れ会見して、何に怒ってるのか分からなかったのに、今度は国民に丸投げ???
吉村知事より批判されるのはこの人とか政府だよ。。。対策も研究成果を伝えることすらできない。。。コロナに乗じて税金横流ししてるだけじゃん。+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
感染症の専門家らで構成する新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)は5日、お盆期間の帰省を巡り、感染防止策の徹底や大人数での会食を控えることなど、高齢者への感染拡大防止に向けて注意を促すよう政府に提言した。感染防止策が取れない場合には、帰省について慎重に考慮するよう求めた。提言を受け、西村康稔経済再生担当相は記者会見を開き、提言に沿って注意を呼びかけるとともに、帰省の一律自粛は求めない考えを強調した。