-
1. 匿名 2020/08/05(水) 18:13:55
出典:giwiz-tpc.c.yimg.jp
日本の人口50万人減 過去最大 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2427万1318人で、前年から50万5046人(0.40%)減った。
マイナスは11年連続
増えたのは東京と神奈川、沖縄の3都県だそうです…+410
-6
-
2. 匿名 2020/08/05(水) 18:14:53
沖縄すごいや、、+660
-6
-
3. 匿名 2020/08/05(水) 18:14:54
前が多すぎたんだよ+891
-58
-
4. 匿名 2020/08/05(水) 18:15:06
鳥取県が消えるくらいの人数か+460
-5
-
5. 匿名 2020/08/05(水) 18:15:11
コンパクトな日本でよろし+717
-93
-
6. 匿名 2020/08/05(水) 18:15:20
産み育てたくなる行政の仕組みが欲しい
+943
-33
-
7. 匿名 2020/08/05(水) 18:15:36
コロナの影響だよね、、、+13
-186
-
8. 匿名 2020/08/05(水) 18:15:45
世界はもっとだよね…?+14
-83
-
9. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:13
実はコロナで50万人死んでたりして+19
-149
-
10. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:30
>>7
コロナは関係ないよ、1月だから+295
-4
-
11. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:38
東京は人が多すぎる+589
-7
-
12. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:40
ちゃんとした日本人と一部のちゃんとした外国人だけでこじんまりがいーなー。+999
-19
-
13. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:55
江戸時代で8000万人とかじゃなかったっけ?
今までが多すぎたのでは?+675
-29
-
14. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:59
>>3
少子化と高齢化はヤバいと思うけどね+575
-10
-
15. 匿名 2020/08/05(水) 18:17:15
東京はともかく沖縄は出生率高くて子沢山だからわかるけど、そこに混じって神奈川の人口増がすごい
やっぱり横浜とか湘南って根強く人気なんだね+472
-9
-
16. 匿名 2020/08/05(水) 18:17:24
今までが多すぎたんだから、別に良くない?
人口が増えるような対策もしてないし当たり前でしょ。
+434
-23
-
17. 匿名 2020/08/05(水) 18:17:25
日本の国土で人が快適に生活できる土地の面積から言ったら今の半分ぐらいでもいいはず
働ける若い世代のほうが多くないと意味無いけど+494
-6
-
18. 匿名 2020/08/05(水) 18:17:34
いいっていう人多いけど、問題はスピードが早すぎることだから。+306
-10
-
19. 匿名 2020/08/05(水) 18:17:38
>>13
江戸時代は3000万人だよ。+237
-6
-
20. 匿名 2020/08/05(水) 18:17:54
>>5
そのぶん、税金あがりそう+199
-4
-
21. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:01
増えれば良いってもんじゃないし
質が重要+369
-17
-
22. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:12
>>8
発展途上国は逆に増えてるよ。+134
-4
-
23. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:18
皆の者、このまま減りすぎるとますます中韓に侵略されてしまうぞ(´・ω・`)+394
-22
-
24. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:18
おまえらガキ作れよ+17
-83
-
25. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:19
↓昨年は43万だったみたい人口43万人減、過去最大 少子化進み10年連続girlschannel.net人口43万人減、過去最大 少子化進み10年連続人口43万人減、過去最大 少子化進み10年連続 | 共同通信総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。マ...
+93
-1
-
26. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:38
>>9
何を根拠に?+29
-1
-
27. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:44
どんどん町村が消えてくね
+175
-1
-
28. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:49
人口を増やす政策をするのか少ない人口でも成立する社会を作るのか+208
-1
-
29. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:04
>>16
発展途上国から人が押し寄せて移民だらけになるよ、そのうち+279
-9
-
30. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:09
人口が減ってる県は
田舎だよ、僻地だよ+12
-24
-
31. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:22
一極集中で少子化がより加速でしょ。コロナと同じ利権がらみで半世紀以上、なんも対策しないから酷くなって当然だよね、普通に国を滅ぼしに行ってる笑笑。+191
-4
-
32. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:34
このまま日本の企業が潰れて産業が衰退していったらさらに子供産まなくなってしまうよね+292
-2
-
33. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:40
減ったのは人口だけやない+286
-6
-
34. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:44
団塊世代がそろそろ旅立つ頃合いだから自然の成り行きだよ。
むしろ今まだ多過ぎるから減る事に関してはそこまで気にする事ない。
それよりも、一極集中の解消に力を入れなきゃいけない。+289
-17
-
35. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:50
>>3
思う
その頃と比べたら減るの当たり前だと思う
あと30年もしたら今度は逆のこと言い出すよ+201
-7
-
36. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:55
だって、がるちゃんでも結婚なんかしなくていい、子供なんか産まなくていい、って意見にプラスがたくさんつくんだし、仕方ないよ。+285
-17
-
37. 匿名 2020/08/05(水) 18:19:58
沖縄が増えてるの怖いね。着々と侵略が進んでるのかな。+178
-12
-
38. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:07
人口減って良かったと思っちゃった。
マイナスの事ではないよね。
少子高齢化は問題だけど。+70
-20
-
39. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:10
がる民見てると子ども嫌いが多いからなあ。
子は国の宝なのに。+36
-53
-
40. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:30
自分の事で精一杯で産もうと思わない
結婚すらする気になれない+220
-6
-
41. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:30
質の悪い、頭の悪い人間増えるより
まだ減っていってる方がマシ。
だけど頭の良い人ほど先のこと考えてあまり産まず、
野生動物のような人ほどポンポン産んで増やして
結局無能ばかりになったら終わりだと思う+305
-44
-
42. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:41
日本人が減って外国人ばかり増えていく…😔+211
-3
-
43. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:57
>>7
全然関係ない
コロナで50万人も死んでない+109
-0
-
44. 匿名 2020/08/05(水) 18:20:58
あれ?日本の人口3億人だと思ってた
いつのまにか半分になってる+3
-42
-
45. 匿名 2020/08/05(水) 18:21:14
正直、減った分が全部老害とかニートといった生きてても発展に貢献しないような者ばっかりならむしろ良し
選民思想とか批判する人いるだろうけど、お荷物ばっかり増えて健全に国を支える人が疲弊すればどっちにしたって未来は暗い
理想論はもういらない+35
-33
-
46. 匿名 2020/08/05(水) 18:21:23
人口が減れば減るほど、コンパクト化していくから、コロナでリモートが進んでも地方分散にはならないと思う。+48
-4
-
47. 匿名 2020/08/05(水) 18:21:31
>>9
大丈夫?+39
-1
-
48. 匿名 2020/08/05(水) 18:21:53
>>33
今はさらに悲惨よ+75
-3
-
49. 匿名 2020/08/05(水) 18:21:56
>>9
んなこたぁない+28
-2
-
50. 匿名 2020/08/05(水) 18:22:06
>>30
過疎化するには理由があるなと思った
過疎地、何ヵ所か転々として+15
-7
-
51. 匿名 2020/08/05(水) 18:22:08
とりあえず誰でもいつでも保育園入れるようにして+76
-5
-
52. 匿名 2020/08/05(水) 18:22:12
子供産めって言われてもこんな時代に突入しちゃったせいで産みたいって思わなくなった。+129
-3
-
53. 匿名 2020/08/05(水) 18:22:15
国はコロナで老人減らしたいのかなって思う時がある+131
-3
-
54. 匿名 2020/08/05(水) 18:22:20
>>15
都内は土地高すぎるし、実際首都圏で家買おうってなったらその土地に縁でもない限りさいたま、千葉より横浜住みたいってなるよね…+153
-5
-
55. 匿名 2020/08/05(水) 18:22:20
>>9
世界では、約69万人が亡くなっています。+49
-4
-
56. 匿名 2020/08/05(水) 18:23:03
>>13
江戸時代は3千万ぐらいだよ。
明治で4千万ぐらい。
今よりも1億人近くも少なかったんだね。+195
-1
-
57. 匿名 2020/08/05(水) 18:23:13
お金がなくて産めないのです+86
-1
-
58. 匿名 2020/08/05(水) 18:23:15
国土のわりに人口多いんだよね+113
-2
-
59. 匿名 2020/08/05(水) 18:23:15
>>5
高齢者の割合が毎年激増してるわけで、税金と社会保障費が際限なく上がっていくわけだけどそれでもいいの?
人口が減って政府予算が下がれば色んなものが維持できなくなって日本は崩壊するよ
例えば防衛力を同レベルに保つことが極めて困難になる。予算的にも人材的にも。+114
-10
-
60. 匿名 2020/08/05(水) 18:23:28
東京は七万人増だって+43
-0
-
61. 匿名 2020/08/05(水) 18:24:25
>>14
でも、高齢者が亡くなった事による減少だよね。
その内自然と解消されそうだけど。+151
-4
-
62. 匿名 2020/08/05(水) 18:24:57
うん、移民はいらないからね^^+76
-2
-
63. 匿名 2020/08/05(水) 18:25:09
コロナのせいで落ち着いたら税金たっぷり上がるだろうから、また少子化進みそう+106
-0
-
64. 匿名 2020/08/05(水) 18:25:21
少子化はもう手遅れだよ。移民をたくさん連れてくるしかないね+44
-34
-
65. 匿名 2020/08/05(水) 18:26:04
>>39
すぐそう言うけど
どんな子どもでも国の宝と言えるかしら?
そうは思えないような子どもも多いんだけど+101
-36
-
66. 匿名 2020/08/05(水) 18:26:08
相手がいない+25
-2
-
67. 匿名 2020/08/05(水) 18:26:24
>>41
ついでに頭良くて稼いでる人は海外移住する人も増えたからな
たまに貧乏子持ちのガル民が金持ちにもっと税負担させろと言ってるの見るけど、そんな人がこれからもっと増えたら優秀な人はどんどん海外に行くだけだと思う
香港が良い例だよ+164
-8
-
68. 匿名 2020/08/05(水) 18:26:47
少子化に関しては男が結婚したがらないからね。ネットのせいで結婚しても損しかないってバレちゃったからね。+90
-9
-
69. 匿名 2020/08/05(水) 18:26:53
なんかいつもこの手の煽るような言い方どうにかならんの?
人がいなくなる、まずい、外人に来てもらおうって
洗脳させてるとしか思えない。または口実。
+99
-3
-
70. 匿名 2020/08/05(水) 18:27:12
>>5
人口減ってその穴埋めに移民がドンドン入ってくる件については・・・?+118
-3
-
71. 匿名 2020/08/05(水) 18:27:15
安倍政権で日本はもう手遅れになってしまったんだよ+36
-16
-
72. 匿名 2020/08/05(水) 18:27:39
産みたくても産めない世の中だよね。経済的に厳しいとなかなか結婚迄できないし、なんとか結婚しても子供を育てる経済力がない。みんな自分が生きていくのでいっぱいっぱいだよね。仕事が辛すぎて恋愛に手が延びない人も沢山いるんだろうし、彼氏いても彼氏の経済力じゃ結婚まだ出来ないって言う人も居る。あと欲しくても不妊治療が高額で諦める人も。悪循環だね。+111
-0
-
73. 匿名 2020/08/05(水) 18:28:24
中国が人口0になればもっといいんだけどな。
日本に蔓延る在日朝鮮人もキレイさっぱり消え失せてほしい。+129
-4
-
74. 匿名 2020/08/05(水) 18:28:30
>>1
このうちコロナ未検査でコロナ感染死どれくらいいるんだろ、、、
+4
-23
-
75. 匿名 2020/08/05(水) 18:28:51
今の男性は恋人作らずに風俗で性欲解消したりレンタル彼女を利用したりしてるからね。時代は変わったんだよ+61
-3
-
76. 匿名 2020/08/05(水) 18:28:51
>>29
そうならない様に途上国にも企業の支社作って現地の人間雇ってるんだよ+15
-3
-
77. 匿名 2020/08/05(水) 18:29:01
>>37
香港の次は台湾、台湾の次は尖閣を武力で乗っ取り、その次は沖縄だと思う。+92
-9
-
78. 匿名 2020/08/05(水) 18:29:43
不景気まっしぐら+4
-2
-
79. 匿名 2020/08/05(水) 18:30:20
>>74
コロナ関係ないって+31
-1
-
80. 匿名 2020/08/05(水) 18:30:54
色々考えてたら、今の世の中で子ども産むのはリスクでしかないもんね+72
-4
-
81. 匿名 2020/08/05(水) 18:31:06
うちの県では保育士が妊娠出産したら預ける保育所がなくて結局保育士辞めるという本末転倒みたいな事が起こってます。
保育士さん、貴重なのにな。。+109
-0
-
82. 匿名 2020/08/05(水) 18:31:06
どの時代に生まれてくるか重要と30歳になって思う+12
-3
-
83. 匿名 2020/08/05(水) 18:32:37
移民問題は海外行き来できるなった以上どうしようもないよ
日本人は好きに海外行くけど日本は受け入れませんなんて通らない
幸福度高いと言われてるブータンだって解禁した途端に国際結婚等で海外移住する人が急増して人口減少して、ブータン国内での国際結婚実質禁止になったんだよ+31
-0
-
84. 匿名 2020/08/05(水) 18:32:39
子どもほしいなーと思うけど
経済的にぎりぎりだし、これからの日本の中で生きていくの大変だろうなあって心配になる(;_;)
私みたいに考えて子どもつくらない選択する人増えそう…。+112
-1
-
85. 匿名 2020/08/05(水) 18:32:46
>>82
どの時代だってそれなりに辛いもんだと思うけどね+11
-3
-
86. 匿名 2020/08/05(水) 18:33:24
ヨーロッパの産業革命だって、日本の明治維新だって人が減ったからだよね。人口が減る今年は悪い
とは一概に言えない
ドイツみたいに人口8000万人の内の1600万人が移民や難民で、ムスリムが白人の8倍の勢いの出生率なんて嫌だ
純粋なドイツ人の出生率は、日本より低いからね+128
-0
-
87. 匿名 2020/08/05(水) 18:33:37
>>5
いやいや、年金もらえなくなるから…+57
-0
-
88. 匿名 2020/08/05(水) 18:35:04
>>14
独身と選択子ナシと選択一人っ子が増えすぎた結果だね
どうにかならないのかなぁ+37
-24
-
89. 匿名 2020/08/05(水) 18:35:10
大量の移民受け入れで対応するから大丈夫でしょ。勘違いしている人が多いけど、労働者や介護不足がこれから顕在化、深刻化するのは都心部。都心部で老人は転出しないのに対して、若者の流入は少子化、価値観変化でどんどん鈍ってきてる。なんで将来圧倒的に人手不足になるから、大量の移民が必要になる。+7
-14
-
90. 匿名 2020/08/05(水) 18:35:11
私の周り(埼玉某所)一人っ子とか子供生まない人があんまり居ないんだけど。
みんな二人はいる、三人も多い。
どこで少子化なのかな?+72
-3
-
91. 匿名 2020/08/05(水) 18:35:28
>>87
年金なんかもう期待してないなー
なので年金型の保険加入してる+33
-3
-
92. 匿名 2020/08/05(水) 18:35:46
>>41
まともに育てられない奴に限ってポンポン産むんだよね
そんな人間が増えても困るだけ+156
-22
-
93. 匿名 2020/08/05(水) 18:36:53
地方自治体って人工減ること考えてるのかな?そこそこ田舎住みだけど、さらにド田舎に繋がる道を広げるためにかなり大きな工事してたり、高速道路もできたし、2、30年後には誰も使わなさそうだなーって思うんだけど。こういう管理費も将来の少ない人口で払っていかなきゃいけないんだよね……。
税金余ったからって新しいもの作るのやめてほしいわ。+31
-0
-
94. 匿名 2020/08/05(水) 18:37:05
政治家も減らそう+50
-0
-
95. 匿名 2020/08/05(水) 18:37:07
>>3
ほんとだよ。
地球が人口多すぎて災害やらウイルスでリストラしてるくらいなんだもん。
+163
-9
-
96. 匿名 2020/08/05(水) 18:37:16
>>2
沖縄だけは少子化してないとか(・∀・)+80
-1
-
97. 匿名 2020/08/05(水) 18:38:14
>>6
取りあえず、コロナと不況を何とかしてほしい
リーマンショックや震災、災害でどんどん生活が苦しくなってるところにコロナで先が見えないよ
このままだと奨学金返せないどころか就職が決まらない
+146
-1
-
98. 匿名 2020/08/05(水) 18:38:23
人口自体は減ったぐらいで良いと思うけど、問題は年齢分布よね+37
-1
-
99. 匿名 2020/08/05(水) 18:38:49
>>89
AIの技術が進歩して、人間の仕事を奪うかもしれないって言われてるのに、他所から人を補う必要あるかな?+51
-1
-
100. 匿名 2020/08/05(水) 18:39:11
ガルちゃんの子持ち叩きも少子化を促進させてるよね+8
-8
-
101. 匿名 2020/08/05(水) 18:39:21
西村ひろゆきが日本は毎年人口減りすぎて経済や産業を支えてくの無理だと
今の出産率だと20年後?には大阪の府民皆いなくなるようなものと話してた
少子化対策なんとかしないと本当にやばい
+26
-13
-
102. 匿名 2020/08/05(水) 18:39:31
>>5
そんな呑気なこと言ってる場合なの?中国に乗っ取られるよ。+109
-8
-
103. 匿名 2020/08/05(水) 18:39:33
もう1人、2人欲しいけど金銭的に不安って人が多いと思う。+41
-1
-
104. 匿名 2020/08/05(水) 18:39:51
コロナのせい+14
-1
-
105. 匿名 2020/08/05(水) 18:39:55
子供が生まれない国に未来なし+36
-4
-
106. 匿名 2020/08/05(水) 18:40:16
人が減って喜んでる人ばっかりだね、ここは。
今、高齢化率28%だよ。
このままいくと2040年で高齢化率が40%近くなる。働く人がいなくなるんだよ。
それで良いわけはないでしょ。+92
-10
-
107. 匿名 2020/08/05(水) 18:40:26
>>92
それ。
後先考えず経済力も育てる能力もないのに産んで
貧乏だったり虐待されたりで結局苦労するのは子供だし+54
-16
-
108. 匿名 2020/08/05(水) 18:40:35
移民とおっさんが結婚してハーフベイビー増えそう+56
-0
-
109. 匿名 2020/08/05(水) 18:40:59
>>2
すっごい偏見なんだけど、沖縄って若い女の子のシングルマザー率が高そう+305
-8
-
110. 匿名 2020/08/05(水) 18:41:08
>>41
全然ましじゃないよ
頭のいい上流階級様は社会に少数しかいらない
社会には底辺の奴隷も必要なんだよ+55
-8
-
111. 匿名 2020/08/05(水) 18:41:19
>>93
むしろ人を呼び込む為に、交通を便利にしてるんじゃない?
何も整備されてない所より、きちんとされてるところの方が移っても良いかなぁって思うもん。+11
-0
-
112. 匿名 2020/08/05(水) 18:41:21
何か税所の方のコメ、操作凄いね
子供いらないいらないって
子供いなくなったら中国人が乗っ取りに来るのにコンパクトでいいとか
+50
-4
-
113. 匿名 2020/08/05(水) 18:41:25
コロナの特効薬ができるまで
子供産まない人は沢山いそう
私もそれまで産むつもりはない+26
-2
-
114. 匿名 2020/08/05(水) 18:41:40
>>3
第1・2次ベビーブームの世代だけやたら数いるからバランス崩壊してるだけで、あれ無かったら多分ここまで苦しい世の中にはならなかったんじゃないかと思う。+178
-3
-
115. 匿名 2020/08/05(水) 18:41:44
山本太郎のような利権よりも国民のために政治をしてくれる人が総理大臣にならないと日本はこのまま衰退し続けるよ+12
-24
-
116. 匿名 2020/08/05(水) 18:41:51
>>106
ここは高齢者じゃなくても働かない人多いからね。+44
-1
-
117. 匿名 2020/08/05(水) 18:42:27
これからもっと減りそうですね。。
今海外在住なのですが、娘が秋に生まれます。
日本にも海外にも住めるように
英語の教育はしっかりやってあげようと思ってます+33
-11
-
118. 匿名 2020/08/05(水) 18:43:00
>>90
うちは千葉ですが同じです
3人兄弟多いです
+20
-2
-
119. 匿名 2020/08/05(水) 18:43:22
>>13
海外の人いなくてもやっていけそうだよね
中韓の人いれなくても日本人はやっていける+191
-7
-
120. 匿名 2020/08/05(水) 18:43:30
>>101
お年寄りも長生きだよね…+32
-0
-
121. 匿名 2020/08/05(水) 18:43:49
フランスみたいに子供を4人産めば働かなくても暮らせるくらいの支援金を出せばいいのにね+13
-8
-
122. 匿名 2020/08/05(水) 18:44:05
>>41
マシなわけないよ。
老人がここまで増えたら、肉体労働しかできない若者でもたくさん生まれてくれないとインフラの維持も医療の維持もできないよ
バカなの?+77
-11
-
123. 匿名 2020/08/05(水) 18:44:23
>>114
それを言ってる人も沢山いるのにメディアは取り上げないよね+86
-1
-
124. 匿名 2020/08/05(水) 18:44:30
>>108
やめてー!
侵略されちゃう+13
-2
-
125. 匿名 2020/08/05(水) 18:44:37
>>115
何か変な人紛れ込んでるね+7
-0
-
126. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:02
世界一の少子高齢化をどう乗り越えるのか。世界中が日本に注目してる。+19
-0
-
127. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:07
>>92
そういうのが事件でニュースになるから目立つだけで、大抵の親はちゃんと育児してるよ。+17
-8
-
128. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:07
>>41
出生数減り続けたら、その少数の頭のいい人の子供も苦労すること確定だけどね。+72
-2
-
129. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:47
>>108
東京はハーフの子供が急増してるよ+37
-0
-
130. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:52
>>101
お年寄りは先は必ず亡くなるから実はそんなに問題ないんだよ
子供が増えないことのが問題+52
-3
-
131. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:58
日本は昔のように「男は労働 女は家事」みたいにすればいいんじゃないの? 女も働く時代だというのに子供産む時の補償も無いし。+15
-14
-
132. 匿名 2020/08/05(水) 18:46:23
子育てや生活様式が変わって行くのにいまだに古いPTAや自治会とかに振り回されるから子供をあまり作らない人がいっぱいいるんだよね
なぜ子供が少なくなってるのに変えようとしないんだろうか?
政府や自治体はなにもわかってないんだろうか+73
-2
-
133. 匿名 2020/08/05(水) 18:46:34
>>9
中国は感染者、死亡者
何万人いるんだろうか?+19
-0
-
134. 匿名 2020/08/05(水) 18:46:43
>>92
それ一部分の人達だから
だいたいの家庭はちゃんとしてるから
一部を見て判断しないでよ+19
-14
-
135. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:02
日本狭いし、もう少し少なくてもいいんじゃないって思うことはよくある。
まともな日本人と、本当に日本を好きな海外の方だけでいい。+14
-3
-
136. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:06
>>114
でも既にいるものを今からいなくさせることは出来ないからね。+71
-1
-
137. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:09
これでまた子持ちたちが偉そうになるな
この時代に子供生んでやったのよ!って+19
-9
-
138. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:17
>>12
反日じゃない外人は大歓迎!
用日はいらない+126
-3
-
139. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:40
>>93
人が来ても先住民が追い出したりするからなぁ
なんとも言えない問題だわ+7
-1
-
140. 匿名 2020/08/05(水) 18:47:43
>>2
中国人とか朝鮮人が増えた+122
-8
-
141. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:03
>>132
PTA が嫌だから子供産まないって人には会った事ない
PTA 経験してそう思うだけであって+15
-15
-
142. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:04
質より量とか言ってるアホな人達の老後
救急車を呼んでも来ない
お金を積んでも入院できない(空きがない)
老人が多いから交通事故だらけ
電車やバスは定刻通りに走らない(年寄りを待つため)
橋やガードレールはボロボロ
自然災害ですぐ街が麻痺→
麻痺しても直せる若者がいないからそのまま
+37
-11
-
143. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:10
>>41
将来の夢がYouTuberとかだからね+31
-1
-
144. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:12
令和3年生まれの赤ちゃんは減りますか?+17
-0
-
145. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:42
>>125
れいわ新選組の政策知らないの?消費税を下げて奨学金もチャラにして安い公営住宅に住めるようにするんだよ。日本はそれができる国なんだよ
みんな政府や財務相に騙されてるけど+9
-14
-
146. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:55
>>108
新宿区の新成人は50%外人だしね。+31
-1
-
147. 匿名 2020/08/05(水) 18:48:59
その割には土地の値段高いしなかなか土地出回らないのはなんでなの+7
-0
-
148. 匿名 2020/08/05(水) 18:49:42
>>14
仕方ない。生物なら必ずしも通る道
諦めろ+30
-1
-
149. 匿名 2020/08/05(水) 18:49:46
外出ると本当に人口減ってるのか?思うくらい人混みだから不思議。特に東京+22
-0
-
150. 匿名 2020/08/05(水) 18:49:48
>>92
能力云々よりまずは人口を増やさないと
産業で働いて循環するシステムが崩壊する
あなたの老後は食事も手に入りにくくなるよ+33
-3
-
151. 匿名 2020/08/05(水) 18:49:58
>>137
どちらかというと税金が高くなると子どもに対しての犯罪が増えたり、きちんと納税者に育てない親は犯罪者扱いされてもっとネットに晒されたり酷いことになりそう+19
-0
-
152. 匿名 2020/08/05(水) 18:50:37
生まれてきても困難がたくさんだしね。
働いても働いても税金がっぽり取られそうだしさ。+46
-0
-
153. 匿名 2020/08/05(水) 18:50:52
>>6
行政の問題かな
子どもを育てたくない女性が増えたように思う+163
-7
-
154. 匿名 2020/08/05(水) 18:50:53
もう日本は手遅れ。終わりだよ
若者は海外に逃げた方がいい+13
-5
-
155. 匿名 2020/08/05(水) 18:51:02
>>51
それにつきる
働いてなくても保育園入れるようにする
そうすると空いた時間で時短パートする人が増えて経済まわる+33
-1
-
156. 匿名 2020/08/05(水) 18:51:15
>>63
そうだよね。
いくら共働きしてるからって、お互いが老後の資金貯めるので精一杯。
消費税あがったらとりあえず生きるので精一杯になると思う。
+38
-1
-
157. 匿名 2020/08/05(水) 18:51:20
多分このまま将来的に国が貧しくなれば、
必然的に子供がいる世帯への支援がもっと増えるようになるよ
独身はますます肩身が狭くなると思う+14
-6
-
158. 匿名 2020/08/05(水) 18:51:42
愛知や埼玉や千葉でも減ってるのが意外!
埼玉千葉は過疎地の人口がさらに減ってて東京に近い所は増えてるんだろうけど
+6
-0
-
159. 匿名 2020/08/05(水) 18:51:59
いまでも子供産みすぎってのが現実。この国土でおかしい人口だったのが適正になっていくだけでしょ。もう少し少子化のペースを速めていけば適正人口になるよ。+13
-21
-
160. 匿名 2020/08/05(水) 18:52:05
>>151
うちは3人子どもがいるけど、1番上が不登校になってるからちょっと回りの視線が痛いよ+20
-1
-
161. 匿名 2020/08/05(水) 18:52:08
世界一の災害危険都市と言われる東京に一極集中させてどうするの?政府のバカ!+27
-0
-
162. 匿名 2020/08/05(水) 18:52:10
>>154
5年くらい前から準備してて正解だったと思ってます。コロナは予想外でしたが。+9
-0
-
163. 匿名 2020/08/05(水) 18:52:36
>>1029
YouTubeであった。こわい(`;ω;´)
日本昔話「キジも鳴かずば」☆☆ - YouTubeyoutu.be長野県の怖い話 あらすじ 犀川という川のほとりに、小さな村があった。この川は毎年秋の大雨になると氾濫し、村人を困らせていた。この村に弥平という父親とお千代という娘が二人で暮らしていた。お千代の母親も先の洪水で亡くなってしまっていた。 ある年の秋、お千...
+0
-1
-
164. 匿名 2020/08/05(水) 18:52:43
こんな狭い島国に1億って多いよね。+34
-4
-
165. 匿名 2020/08/05(水) 18:53:00
>>159
年寄りとの比率が問題なんですけど。
頭悪すぎない?+26
-0
-
166. 匿名 2020/08/05(水) 18:53:10
>>5
全然コンパクトにはなってないのでは?外国人が増えすぎてるでしょ。しかも生保外国人がね。+75
-2
-
167. 匿名 2020/08/05(水) 18:53:41
日本がとても住みやすい国だとはわかってるけど、もし海外で住むならどこがいいのかな。+7
-0
-
168. 匿名 2020/08/05(水) 18:53:55
>>137
息子が発達障害の診断を受けたら健常者のママ友たちがそんな感じで接してくるわ
+13
-3
-
169. 匿名 2020/08/05(水) 18:54:11
>>106
そうそう
表面的な事しか見てない人多い
出産率減るという事がどういう事か
自分が歳とった時の状況が想像できない人多すぎて+39
-2
-
170. 匿名 2020/08/05(水) 18:54:39
>>149
東京は逆に一極集中で増えてるからね
地方の過疎化が問題
それでも東京も後数年で高齢者が増えてくるけどね。+20
-0
-
171. 匿名 2020/08/05(水) 18:55:05
神奈川でも三浦半島や金沢区は人口が減ってる
東京に近い川崎が増えてるのかな+9
-0
-
172. 匿名 2020/08/05(水) 18:55:19
何かこのトピ、日本が衰退していくの喜んでるような人が多過ぎて怖い
中国人とか韓国人がいっぱい書き込んでそう+43
-10
-
173. 匿名 2020/08/05(水) 18:56:06
子供も産んでない、大した仕事してない人ほど
人口減ってもいいじゃん〜とか抜かす
一番老後苦労するのは自分なのに+19
-9
-
174. 匿名 2020/08/05(水) 18:57:12
>>51
あと、老人も何とか預かったりホームに入りやすくしてくれないと義理両親と自分の両親とプラス祖父母がいる友だちや同僚は大変な思いをしてる
今はコロナだから仕方がないんだけど、うちは3年待ちしてるうちに認定が厳しくなってデイサービスの使える回数が減った+21
-0
-
175. 匿名 2020/08/05(水) 18:57:13
>>32
育てるだけの経済も良くなければ、働きにくいし、保証も微妙。
こんなんじゃますます少子化だし、結婚なんかしたがらないだろう。
+36
-0
-
176. 匿名 2020/08/05(水) 18:57:21
もう今更騒ぐ事はないと思う、
既に20年前も前から対策を何もしてこなかったのだから。
遅きに失した事。
老後にも希望がないから、安楽死制度を切に願っています。+36
-0
-
177. 匿名 2020/08/05(水) 18:57:25
>>6
若い子供を産める女性がずっと働いていける産業が、地方にないから東京に人口集中しちゃうんだよね。
地方の人口を減らしたくないなら、一極集中をやめないと。+151
-1
-
178. 匿名 2020/08/05(水) 18:58:06
>>173
これからの子どもも苦労するんだろうな...+17
-0
-
179. 匿名 2020/08/05(水) 18:58:24
>>167
今からならやっぱり東南アジアかな。
ビザの取りやすさから言えば。
それでもシンガポールとかはもう世界の有名大卒でないと無理。
アメリカやヨーロッパは更に専門的知識のある優秀な人でないとビザ降りない。+14
-1
-
180. 匿名 2020/08/05(水) 18:58:27
>>171
辻堂住みだけど、わたしも回りも3人兄弟姉妹多いよ
4人って人もたまにいる+7
-0
-
181. 匿名 2020/08/05(水) 18:58:51
日本の子供は減ってるけど世界の子供は増えてるからね
金持ちで子供が欲しい人は養子って選択も出来るし
技術が上がって整形レベルが上がれば
国民を量産出来るよ+5
-5
-
182. 匿名 2020/08/05(水) 18:59:23
一極集中是正をコロナみたいにグダグダ何もしないから、これから少子化や人手不足による経済活動の停滞や老人の孤独死が都心部で深刻化するだけ。コロナと同じで今からやっても遅すぎる。利権そのものだから、やるわけないけど。+15
-0
-
183. 匿名 2020/08/05(水) 18:59:31
昔は人口多かったのはお見合いシステムが当時あったのが大きかったんだと思う
80年代前半くらいまでは、失礼だけど、身長低くてブサでちんちくりんで中卒で低収入で性格も悪くてモラハラ気質で…みたいな良い所探す方が難しいような底辺の男性でも何とか結婚はできてた
本人が探してくるの難しい場合は親か近所の世話焼きおばちゃんがお相手を探してきてくれたからね
でも今はお見合い文化なんて完全に廃れちゃったし、おまけにきちんと経済的に自立してるバリキャリの女性がどんどん増えてきてるからそういう底辺男は女性から相手にされなくなった
そういった背景もあるんじゃない?
これからも昔と違って、結婚できない人は一定数いる以上人口は減り続けるだろうね
+33
-4
-
184. 匿名 2020/08/05(水) 19:00:12
コンパクトになっていいとか人口多過ぎたんだといってる人大丈夫?
30年後どうなるとか調べてくと恐ろしくなるよ
+31
-3
-
185. 匿名 2020/08/05(水) 19:00:59
移民に来てもらうのを外国人の20代の男性に限定してしまえばいいのでは?
労働力にもなるし、女性と結婚すれば少子化を解消できる。スポーツの世界でも上位を目指せるようになるよ。
混血国家になれない国は衰退していくようだし今がチャンスなのかもしれない。+4
-13
-
186. 匿名 2020/08/05(水) 19:01:03
>>1
結婚の条件に高収入とか専業主婦とか要求する限り無理。減る一方だよ。+40
-4
-
187. 匿名 2020/08/05(水) 19:01:36
>>37
出生率が日本一高いのと、平均寿命が低下している(お年寄りがどんどん亡くなっている)からだとか。+31
-1
-
188. 匿名 2020/08/05(水) 19:02:06
>>15
神奈川県の人口増加を牽引してるのは川崎市だよ。
毎年1万人以上増えてて、昨年には神戸市も抜いた。
武蔵小杉とか若い親子連ればっかりで、地方から行くと驚くよ。+93
-1
-
189. 匿名 2020/08/05(水) 19:02:22
そもそも戦後に産みすぎたってのもあると思う。
そしてその子どもたちに手を打ってないのも要因。
絶対数が少ない上に、長い不景気。子どもを持つ事自体ハードルが高い。
+27
-0
-
190. 匿名 2020/08/05(水) 19:02:33
>>2
沖縄の出生率はずーっと全国一です水曜日のダウンタウン 「32歳で孫できた女性存在する説 」で沖縄に33歳のおばあちゃん!? 若いでしょ(汗) | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com水曜日のダウンタウン、32歳で孫できた女性存在する説、16歳、18歳、沖縄県、33歳、再婚率、全国1位、離婚率、DV、日本一、結婚、出産、離婚、若すぎるおばあちゃん、連続、人口動態統計、出生率、日本最年少、40年、養育費、男性、女性、イベント、3大、婚姻件数...
+91
-0
-
191. 匿名 2020/08/05(水) 19:02:35
コンパクト論者は何にもわかってないアホだよね。
人口減っても、老人が半数にもなればどうなるか想像もできないのかな。
学がない人って怖い。+10
-7
-
192. 匿名 2020/08/05(水) 19:04:47
>>130
違うよ。人口バランスが悪いのが問題。
少子化ではなく「多老化」が悪いのよ。
海外のように寝たきり胃ろうとかに健康保険使えなくしたら、自然に亡くなる。肺炎球菌ワクチンも接種しなけりゃ肺炎で亡くなる。降圧剤使わなければ脳血管疾患で亡くなるし、心臓バイパス手術しなけりゃ心筋梗塞で亡くなる。
高度医療が生かしすぎなんだ。
75歳過ぎたら病気したら治療しなきゃ良いのよ。痛みだけ緩和してあげたら。+88
-4
-
193. 匿名 2020/08/05(水) 19:04:48
>>186
専業主婦が
勝ち組になってしまった
昔はそこらじゅうにいたのに
+36
-1
-
194. 匿名 2020/08/05(水) 19:05:02
>>64
2050には50歳以上の人が1/2を超えて
75歳以上の人は1/4をこえるからね
子供には将来国外でキャリアを積めるようになって欲しいね。
日本がとんでもないことになるのは火を見るより明らかだから。正直日本で老人の尻拭いで潰れて欲しくない。+40
-2
-
195. 匿名 2020/08/05(水) 19:05:31
>>185
日本は移民に対してとことん冷たいもんね。
働け、税金納めろ、でも永住権は認めない!とか
こんなんばっかり
自国民がもう産まないんだから(というより産める年齢層自体が減ってる)
若い移民受け入れないと高齢者は未来ないよ。
そのへんで野垂れ死に、が当たり前になる。+7
-11
-
196. 匿名 2020/08/05(水) 19:05:38
地方で子供が産まれても
出生率最低の東京に吸い上げられるだけだしね+20
-0
-
197. 匿名 2020/08/05(水) 19:06:21
育てられるくらいのお金もあるし産みたいんだよ
でもできないんだよ、どうしてなんだろう?
どうして人間の妊娠力はこんなにも低いんだろう?
望む人には皆授かればいいのにって本当に思う
+11
-2
-
198. 匿名 2020/08/05(水) 19:06:26
無意味に延命させず老人は自然に死ぬ
まずはここから始めないと+27
-0
-
199. 匿名 2020/08/05(水) 19:08:05
うちの周りは子供だらけだよ
幼稚園もすぐ定員いっぱいになるし+5
-0
-
200. 匿名 2020/08/05(水) 19:08:27
>>7
影響するとしたら来年からだと思うよ
今年は妊活避けてる人多いだろうから+29
-0
-
201. 匿名 2020/08/05(水) 19:08:33
今経済学者たちがよく言ってる政策すればいいのにね
子供1人につき 国は1千万支給
今の出生数だと1千万支給しても国は痛くも痒くもないって橋下元知事だったかが言ってたよ+10
-16
-
202. 匿名 2020/08/05(水) 19:08:33
女が仕事して稼ぐ時代、男女平等論のせいでしょ
でも、まだまだ子供の負担は女の方に多いのが現実
そりゃ不倫も増えるわ
男が外で働き女が家を守る時代が戻ってこないと人口は増えないよ
男女平等は日本人のスタイルに合ってないと思う
+34
-8
-
203. 匿名 2020/08/05(水) 19:09:07
>>121
フランスも産んでるのは移民だって聞いたけどね…+25
-1
-
204. 匿名 2020/08/05(水) 19:10:26
>>197
Go toとか無駄遣いする予算があるなら
不妊治療への補助金を少しでも足して欲しいよね。+10
-6
-
205. 匿名 2020/08/05(水) 19:10:29
>>185
誰が快く日本に来るんだ?
わざわざ日本語学んで、税金も高く、厳しい労働環境で働いてくれる外国人は物好きだと思うよ。
ほとんどがグレるに違いない+27
-0
-
206. 匿名 2020/08/05(水) 19:11:27
>>9
災害や地震もあるでしょ。+9
-0
-
207. 匿名 2020/08/05(水) 19:11:29 ID:Mih1m5uneW
>>159
教科書とか呼んだことなさそう+8
-0
-
208. 匿名 2020/08/05(水) 19:11:55
日本の若者の幸福度は異常に低いらしいね
幸福度が高いのは逃げ切った年金世代だよ+73
-0
-
209. 匿名 2020/08/05(水) 19:12:38
>>192
尊厳死の必要性を感じるわ・・・+58
-0
-
210. 匿名 2020/08/05(水) 19:12:49
30歳結婚3年目。
コロナで先行きが不安だし、温暖化、大地震などの自然災害も怖い。
共働きで、体力的に育児仕事家事両立する自信ない。
自分たちのことでいっぱいいっぱいだよ。
自分の子供を見てみたいけど、大変なことが目に見えてるから、開き直って自分のやりたいことやって人生楽しんだ方がいい気がしてる。
親はよく兄と私の2人も産んで育てられたなあ。時代が違うけどね。+33
-3
-
211. 匿名 2020/08/05(水) 19:12:52
増税と年金の値上げがくるね。仕方ない
子供がいないんじゃね。文句言えないね+8
-0
-
212. 匿名 2020/08/05(水) 19:13:17
田舎出身だけど、田舎は本当に仕事がない。
一度大学で他県に進学するとなかなか戻ろうとは思わないし、遊ぶ場所もない。
かつ、30歳くらいまでに結婚して子供がいないとご近所から変な目で見られる。
アメリカみたいに大都市が点在してればいいのにね。+41
-0
-
213. 匿名 2020/08/05(水) 19:13:20
まあ正直今の日本は沈む泥舟だからね
政治家とか富裕層はそれがわかってるから身内だけでお金貯めまくってる
金持ちの勝ちだよ。
日本は裕福な者たちには最高の国だからね。+33
-0
-
214. 匿名 2020/08/05(水) 19:13:54
>>64
もう日本に移民なんかこないよ+12
-0
-
215. 匿名 2020/08/05(水) 19:14:01
>>203
フランスの出生率上がってる
↓↓みたいな結果も出てるから間違ってはいないんじゃない?
「子どもがいない方が幸せ」が過半数を超える
結婚して子どもを持つ人が大多数だった時代はあまりみられなかったが、近年は「子どものいる人生」と「子どものいない人生」では、どちらが幸せかという論議が世界各国で行われている。
アメリカのワシントン・ポストの記事(英文・2016年7月)に、子どもがいる夫婦といない夫婦の幸福度を調べた研究結果が掲載された。研究内容は、欧米を中心とした先進国22か国(日本は含まれない)を対象に、「子どものいる夫婦」と「子どもがいない夫婦」それぞれの幸福度を調査し比較している。
それによると、「子どもがいた方が幸せ」が上回ったのは、ポルトガル、ハンガリー、スペイン、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、フランス、ロシアの8カ国。
各国でポイント差はあるものの、他の14カ国では「子どもがいない方が幸せ」が上回り、スイス、ニュージーランド、イギリス、ギリシャ、アイルランドがポイント数は高い。なかでもアメリカは断トツの最下位で、その傾向が強かった。+20
-0
-
216. 匿名 2020/08/05(水) 19:16:03
>>138
親日で用日(で本人も日本に貢献してくれる人)ならわかるけど、
反日のくせに用日とかいるしワケわかんないよね+43
-1
-
217. 匿名 2020/08/05(水) 19:16:14
でも今の若者は本当に不幸だな
子供も産めない、共働きでカツカツ、
働けば働いた分だけ上がる税金、
老後を迎えても年金は雀の涙、
おそらく国民皆保険もなくなってるだろうから
(今の人口構成だと維持できない)
お金なければ治療も受けられず
年金もらう前に早死。
なんもいいことないね。
そう思うと苦しくても子供くらい産んでおいたほうがいい気がするけど。+13
-11
-
218. 匿名 2020/08/05(水) 19:16:37
どこで〇ドアが出来たら日本中に散らばって生活できるよなーっていつも思うんだ。+16
-0
-
219. 匿名 2020/08/05(水) 19:16:58
そりゃそうでしょうよ。
そのうちそんなことも言ってられなくなるくらい深刻になるでしょうね、、、+3
-0
-
220. 匿名 2020/08/05(水) 19:17:08
>>210
ちょうど妊娠中で来月出産予定だけど、夫は給料カットでわたしの会社は倒産
夫の実家に同居予定だよ
これから不安しかない+20
-6
-
221. 匿名 2020/08/05(水) 19:18:44
今産まれなくてよかったと思ってるよ 先に逃げちゃう
もし私が出産したら子供に恨まれると思うので産みません 笑
みんながんばって子育てしてね+42
-12
-
222. 匿名 2020/08/05(水) 19:19:24
まーた少子化ガー!おばさんとクレクレ乞食の貧乏子沢山が喚きに来そう
大体宝かゴミかよくわかんねぇのばっか無駄に増えても負債にしかならないのにいつ気付くのか?+14
-7
-
223. 匿名 2020/08/05(水) 19:19:31
>>218
どこでも〇ドアほしいよね
田舎の両親や祖母がコロナに感染したらどうするべきなのか悩んでる
+8
-0
-
224. 匿名 2020/08/05(水) 19:19:44
ますます生きづらい世の中になっていくのは間違いないからね…+19
-0
-
225. 匿名 2020/08/05(水) 19:20:23
>>222
お前みたいなやつは一切年金もらうな
病院にもかかるな+8
-10
-
226. 匿名 2020/08/05(水) 19:20:53
金も知能もない貧乏子持ちが唯一偉そうにドヤれるトピ
+9
-7
-
227. 匿名 2020/08/05(水) 19:21:20
>>221
笑ってる場合じゃないし、あなたが70代とかじゃないなら逃げ切れないと思うよ+8
-9
-
228. 匿名 2020/08/05(水) 19:21:26
>>225
わかりやすく乞食が釣れて笑う+6
-6
-
229. 匿名 2020/08/05(水) 19:21:28
私は1人しか産まないと決めていた……でも、兄弟居た方がいいのかなぁ……いや、2人も育てていく環境もお金も無いし……と悩んでいる……まぁ、産まない確率の方が高いけど。ほんと、地方は仕事が無いからね……。明るい未来も全然見えない。+14
-1
-
230. 匿名 2020/08/05(水) 19:21:29
日本は残念ながらもう終わりだよ。少子高齢化に大地震や台風や火山噴火もあるからね。時間の問題+17
-1
-
231. 匿名 2020/08/05(水) 19:21:57
>>226
そういう見方しかできないなんて気楽だね。+2
-2
-
232. 匿名 2020/08/05(水) 19:22:42
だーかーらー
私たち日本人からがっぽり税金搾り取っておいて
日本人が安心して子育てできて幸せになる政策とってこなかったじゃん。
先祖が泣くわ
戦後70年ずっとそうじゃん
利権利権で在日とヤクザと反日にばっかし金流して。
そこがそもそも終わりなんだよ。+51
-1
-
233. 匿名 2020/08/05(水) 19:22:43
>>220
運が悪かったとしか言えないわ
もう後戻り出来ないんだし、産まれてくる子どもには罪はないんだから頑張るしかないよね+12
-0
-
234. 匿名 2020/08/05(水) 19:22:53
>>140
そんな事言って良いの?+0
-28
-
235. 匿名 2020/08/05(水) 19:23:00
>>225
だったら貧乏人も施し受けるな
お前のガキも手当て受け取るな
自分だけが苦労してると思ってる乞食は早く土に還れ+6
-7
-
236. 匿名 2020/08/05(水) 19:23:11
>>222
こういう人って何がしたいの?+8
-1
-
237. 匿名 2020/08/05(水) 19:23:22
>>221
今妊娠してる人に失礼。
+12
-14
-
238. 匿名 2020/08/05(水) 19:24:31
>>230
地震と台風だけは勘弁して欲しいよ
去年吹っ飛んだ屋根がこのコロナで直せてないんだ
リフォーム会社から感染者出たみたいで+18
-0
-
239. 匿名 2020/08/05(水) 19:25:04
>>235
いくら稼いでるのか知らないけど、そういう考え方で生きてこれるなんてよほど立派な職業なんだね
子供がいなければお年寄りの老後は回らないんだよ。子供手当だって老人の医療費に比べたら雀の涙だわ。+9
-6
-
240. 匿名 2020/08/05(水) 19:25:08
>>217
何故、自分の考えがスタンダードだと信じて疑わないの?お婆ちゃん。+9
-0
-
241. 匿名 2020/08/05(水) 19:26:01
海外では日本人の寿司職人を求めてるから寿司の専門学校でも行けばいいよ+5
-0
-
242. 匿名 2020/08/05(水) 19:26:03
>>239
子供子供ドヤるんならあと10人くらい自分で生産してお国の為に献上しろや
+5
-6
-
243. 匿名 2020/08/05(水) 19:26:07
>>237
ほんとだよね
こういう無責任な大人の発言には本当に腹立つわ+8
-7
-
244. 匿名 2020/08/05(水) 19:27:47
少子化トピで喚いてるのってお年寄りばっかりだよね。
年金と介護で頭が一般の下流老人が見えない敵に向かって喚いてる
+9
-2
-
245. 匿名 2020/08/05(水) 19:27:50
>>242
なんで?
1人産んだ時点で産まない人より出生数には貢献してる
別に国のために産んだわけじゃないけどね。
あなたみたいな頭の悪い大人のために子供を苦労させるのは誰だって嫌だよ。親なら。+9
-7
-
246. 匿名 2020/08/05(水) 19:28:06
>>238
去年の巨大台風でいまだにブルーシートを敷いて屋根を直せてない家庭も多いもんね。業者も足りなくて何年待ちだとか+22
-0
-
247. 匿名 2020/08/05(水) 19:29:29
>>242
うわー…+5
-2
-
248. 匿名 2020/08/05(水) 19:29:49
>>220
同居は大変だけど、家賃が減るのと育児の援助が受けられそうだね!
応援しかできないけど、元気なお子さんが産まれますように。+8
-0
-
249. 匿名 2020/08/05(水) 19:29:52
ごめんな、だからと言って子供産む気にならんねん+13
-1
-
250. 匿名 2020/08/05(水) 19:30:06
少子化ヤバいのってぶっちゃけ地方だよね?
発展性のない田舎の人が、自治体存続の危機に瀕して勝手に独身子なし結婚願望ない若い人に自分を投影して当たり散らしてる。
迷惑だからやめて欲しい
+18
-0
-
251. 匿名 2020/08/05(水) 19:30:09
>>71
安倍のご老人政権は自分達の老後や金しか頭にない。老人達に未来を任せる政権はもういらないよ。+17
-1
-
252. 匿名 2020/08/05(水) 19:30:28
少子化は、国力を劇的に衰退させる。
知恵をしぼり、日本人と日本国を守りたい。
+12
-3
-
253. 匿名 2020/08/05(水) 19:31:40
>>192
日本人の寿命が延びたのと、少子化ね
どちらも原因
対策としては死なせるより産ませる方にもっていくでしょ?人間なら
+17
-5
-
254. 匿名 2020/08/05(水) 19:31:45
>>90
既婚女性の1人あたりの子どもの数はあまり変わってないんだよ。
生涯未婚率の上昇が少子化の原因だと思う。+81
-0
-
255. 匿名 2020/08/05(水) 19:32:06
>>245
都合悪くなると国の為に生んでやったとドヤる子持ち様のテンプレみたいなクソババアだな
気持ち悪い
お前みたいにわざわざ残すほどの価値もない低品質遺伝子の持ち主に限って生んでやったと言わんばかりに威張り腐るから笑える+13
-11
-
256. 匿名 2020/08/05(水) 19:32:08
>>252
一人当たりのパワーを上げるんだよ。+0
-3
-
257. 匿名 2020/08/05(水) 19:32:52
離島とかに住んでると無駄が発生するから、みんな本島にすめばいいのに。+2
-2
-
258. 匿名 2020/08/05(水) 19:33:07
大家族の番組もネットで叩かれてるもんね+4
-0
-
259. 匿名 2020/08/05(水) 19:33:09
人が減る分、賃貸も部屋を広くして欲しい。+13
-0
-
260. 匿名 2020/08/05(水) 19:33:20
>>249
誰だって国のために産んでないよ
自分が欲しいから産むんだよ
だからといって生まれた子供がかわいそうだの、親のエゴだから自分は産まないだの言って子持ちを批判する人はどうなのと思う
今の大人たちは年老いて、いずれ今の子供世代の収める社会保険料や年金の世話になるんだからさ。+12
-11
-
261. 匿名 2020/08/05(水) 19:34:02
若者は未来のない田舎なんか早く捨てて都会に出た方がいい。+5
-3
-
262. 匿名 2020/08/05(水) 19:34:06
>>256
具体的にどうやって?+0
-0
-
263. 匿名 2020/08/05(水) 19:34:25
女が家事育児仕事介護こなすべき。
って風潮は、結婚するの怖くなる。+54
-2
-
264. 匿名 2020/08/05(水) 19:34:26
>>257
実効支配があるからなー
お隣さんが友好関係にあるならいいんだけどね。+7
-1
-
265. 匿名 2020/08/05(水) 19:35:02
>>40
私も
子育て疲れそうだし結婚大変そうだししない。+50
-3
-
266. 匿名 2020/08/05(水) 19:35:04
>>255
そういう言葉を選んで攻撃するしか能がないあなたが気の毒だわ。
何があったか知らないけど。+8
-1
-
267. 匿名 2020/08/05(水) 19:35:50
>>260
横だけど、そうやって他人の事情も顧みず上から目線で押し付けがましい事ばっかり言うから子持ち様って言われて嫌われるんだよ。
子供生んだ途端に偉くなって他人を見下すこの手のクソババアほんとに嫌い
いい加減にして欲しい。+18
-8
-
268. 匿名 2020/08/05(水) 19:36:59
人口が減れば、土地、住宅が安くなる+7
-4
-
269. 匿名 2020/08/05(水) 19:37:38
文句ばっか言って子供も産まない、大した税金も納めない大人が一丁前なこと言ってんじゃないよ
お前らには老後病院行く権利もないわ。+5
-17
-
270. 匿名 2020/08/05(水) 19:37:40
>>218
コロナ関係なくもうちょっとリモートワークが当たり前になれば状況は変わるかもしれないね
ハンコ文化も事態を阻んでるしなぁ+17
-0
-
271. 匿名 2020/08/05(水) 19:37:54
埼玉は地味に人口が増えているらしい。
東京一点集中化のお溢れ?+4
-3
-
272. 匿名 2020/08/05(水) 19:38:33
ここで子持ち叩いてるのは精神拗らせた貧乏人だから気にすることないよ。+7
-10
-
273. 匿名 2020/08/05(水) 19:38:35
>>3
ほんとそれ。
100年前は5500万人、江戸時代なんて3000万人だからね。本当はそれくらいが1番暮らしやすいと思う。
現代は、元気な高齢者はいいけど、ボケたり寝たきりの人間の延命でそれを支える下の世代がかつかつで生きにくい。
自分が高齢者になった時、自分の命の終わりは自分で決めたいから安楽死ほんとに導入してほしい。+153
-2
-
274. 匿名 2020/08/05(水) 19:38:58
>>269
生きながらえる為に家族の奴隷と生む機械になるしか生きる術がなかったお婆ちゃんいい加減黙りなよ。見苦しい。+27
-1
-
275. 匿名 2020/08/05(水) 19:39:23
2025年問題+2
-0
-
276. 匿名 2020/08/05(水) 19:39:25
>>252
どうやって?
いつもの中韓叩きでもするの?+0
-2
-
277. 匿名 2020/08/05(水) 19:39:54
希望者は60で安楽死でいいんじゃない?
というか、そうなりそう。+12
-0
-
278. 匿名 2020/08/05(水) 19:40:08
>>272
逆じゃない?
精神拗らせた貧乏な子持ちが喚いてる印象だけど
+9
-6
-
279. 匿名 2020/08/05(水) 19:40:41
>>33
なぜ大阪さえ超えてないの?兵庫は超えてるのに+14
-0
-
280. 匿名 2020/08/05(水) 19:41:29
>>119
やっていけるよね!+34
-2
-
281. 匿名 2020/08/05(水) 19:41:34
私は子供日本で産む気ありませんw
どうしてもっていうなら海外で産むわww+4
-2
-
282. 匿名 2020/08/05(水) 19:42:34
>>260
80まで働く時代だから年金もらわずに死んでく人ばかりになりそう
コロナの後遺症もいつ出るか分からないし確実に寿命は短くなる
国のためには良いことかも+10
-0
-
283. 匿名 2020/08/05(水) 19:43:19
>>245
生む機械脳って感じで惨め
+9
-4
-
284. 匿名 2020/08/05(水) 19:43:28
>>278
ここ、シンママ多いからね
貧困層の+9
-5
-
285. 匿名 2020/08/05(水) 19:43:54
>>281
例えばお勧めの国は何処?+5
-0
-
286. 匿名 2020/08/05(水) 19:44:39
>>269
うちには発達障害で療育に通ってる子どもがいるから、こういうコメ見ると心中したくなる+9
-2
-
287. 匿名 2020/08/05(水) 19:44:51
>>260
そう自分らが欲しいから産むか生まないかの選択してるだけで
50万人減と言われてもとそっかしか思わんよなあ
自分のことで精一杯だわあ+25
-1
-
288. 匿名 2020/08/05(水) 19:45:05
>>2
移住者が増えただけ+67
-3
-
289. 匿名 2020/08/05(水) 19:45:48
>>286
気にするな
そんな悲しいこと言わないで+5
-1
-
290. 匿名 2020/08/05(水) 19:46:05
何故みんな沖縄に移住するのか?+0
-0
-
291. 匿名 2020/08/05(水) 19:46:29
>>1
福岡市は増えているのに、どうして?って思っていたら、県としての話か…。+20
-1
-
292. 匿名 2020/08/05(水) 19:46:33
>>289
手の平返し白々しい+3
-1
-
293. 匿名 2020/08/05(水) 19:47:16
沖縄は増えてるんだ?移住組も?+0
-0
-
294. 匿名 2020/08/05(水) 19:48:41
>>5
世界3位だから日本は今の暮らし出来てるんだけど?
+39
-0
-
295. 匿名 2020/08/05(水) 19:49:09
沖縄、確かにいいとこだけど移住した人仕事どうするんだろう?+6
-0
-
296. 匿名 2020/08/05(水) 19:49:54
>>276
何故、急に中韓が出て来るの?
典型的な左翼脳?+3
-0
-
297. 匿名 2020/08/05(水) 19:50:08
沖縄って物価なにげに高くない?
ガソリン異様に高いんだけど輸送費込みか⁈+6
-0
-
298. 匿名 2020/08/05(水) 19:50:39
>>154
日本を勝手に終わらさないで
そうやって誘導しちゃって
やり方が汚い+5
-7
-
299. 匿名 2020/08/05(水) 19:51:29
>>292
ID出てないのに誰と混同したのかな?+0
-0
-
300. 匿名 2020/08/05(水) 19:53:42
>>154
世界恐慌来るけど、何処に逃げたらいい?+6
-1
-
301. 匿名 2020/08/05(水) 19:53:43
>>12
少し気持ちは解るけど、人口減は本当にヤバいよ。
資源のない日本の国力が世界3位なのは人材と大きな国内市場が有るから。
今みたいな暮らしは出来なくなるよ。+85
-2
-
302. 匿名 2020/08/05(水) 19:53:57
姉も姉の子も発達障害
自分の子ももし発達障害だったらと思うと産む気になれない。
もうあの暴れん坊のワガママ放題とは一緒に居られる自信がない。+33
-1
-
303. 匿名 2020/08/05(水) 19:54:12
>>178
子供より今の40代30代ぐらいが歳とった時に一番困るんじゃない
支えてもらえる分母が少ないから
死ぬ寸前まで働けた人の勝ちの時代になるよ
+27
-1
-
304. 匿名 2020/08/05(水) 19:54:20
>>1
日本人が少なくなってきたなら、所有してる土地もっと大きくしてくれないかな?
害人に売るのやめて+103
-0
-
305. 匿名 2020/08/05(水) 19:54:56
>>3
日本人減ると労働者が減って経済力が弱り
国力と国防力と軍事力も弱って日本はシナに滅ぼされるから
産める人は一人でも多くの日本人を産もう+40
-18
-
306. 匿名 2020/08/05(水) 19:55:02
>>296
右でも左でもどちらでも良いけど
その知恵とやらを具体的に書いてみれば良いじゃない+0
-0
-
307. 匿名 2020/08/05(水) 19:55:18
将来働き手がいなくなるっていっても
AI、ロボットに仕事ほとんど奪われて
失業者であふれかえりBIを導入せざるを得なくなる+6
-3
-
308. 匿名 2020/08/05(水) 19:56:00
私もあと10年生きたらドロンしま~す。+12
-0
-
309. 匿名 2020/08/05(水) 19:56:21
>>3
外国背景と生保と年金依存ジジババが多すぎるのはみとめる
でも肝心の日本人の労働者は足りなさすぎ+75
-3
-
310. 匿名 2020/08/05(水) 19:56:53
>>301
そうだよね
資源のない日本は働いて技術で経済が発達してきた
石油やレアメタルがじゃじゃん取れる国なら他国に売れるから裕福な暮らしになれるけど+40
-1
-
311. 匿名 2020/08/05(水) 19:56:59
こんな生き辛い世の中に新しい命を誕生させることなんてできないよ、、
ひとりで生きていくのがやっと+10
-2
-
312. 匿名 2020/08/05(水) 19:58:35 ID:zsaxLrJzLp
>>3
確かに東京神奈川だけは多すぎる
田園都市線とか宙に浮くしスマホ不可能
鮨詰め+40
-1
-
313. 匿名 2020/08/05(水) 19:58:42
子供育てる上でのネガティブな情報を流さなければいいんじゃない?
+4
-5
-
314. 匿名 2020/08/05(水) 19:58:50
なんだかんだ今の60代以上のひとたち羨ましいよ!!逃げ切れるじゃん!その時代に生きたかったよ。。。by30代+44
-1
-
315. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:05
>>304
金持ち中国人に乗っ取られて終わり
子供が継がない土地だらけになるだろうね+28
-0
-
316. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:11
>>301
でも人口3~4千万人程度だった明治時代でさえ西洋列強に仲間入りしたり日露戦争に勝つほど国力あったし、優秀な人はたくさんいたよ。それに経済的に豊かになっても自殺者が突出して多い今の日本と、人口は少ないながらも皆が平穏に暮らしてるブータンや北欧の国々など、どちらが幸せかといったら後者だと思うけどね。+16
-9
-
317. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:27
>>285
カナダかニュージーランドですね+2
-3
-
318. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:37
>>309
生活保護と引きこもり早急になんとかした方がいい+18
-1
-
319. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:42
冬にはコロナとインフルの大流行の可能性もあるし、次々に良く分からない聞いたことのないウイルスで死者がもう出てる
入国緩和されるし、ここ数年で世界的に人口減プラス大恐慌になるね
もう、日本もそうだけど食糧難になってるしなるべくしてなったんだよ+3
-0
-
320. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:47
>>177
一極集中の終わりが始まったタイミングだよ今+20
-0
-
321. 匿名 2020/08/05(水) 20:01:06
今コロナとか格差でカリカリしてるから日本人同士でイガミ合ってるけど、日常の生活でどんな職種でも同じ日本人に囲まれて暮らせてることにもっと感謝したほうがいいと思う。
自分の近所が外国人だらけになったら治安だって悪くなるし、あらゆる常識が通用しなくなって生活しにくくなるよ。
+42
-0
-
322. 匿名 2020/08/05(水) 20:02:17
洗脳されてきたことが
今は通用しないだけ。
マイホーム、マイカー、終身雇用、出産、育児。
こんなのを実行してる人のほとんどが
重荷を背負い、幸せではない。
環境が整うことがない国で
子育てとか?子持ちさん頑張ってね+14
-6
-
323. 匿名 2020/08/05(水) 20:02:59
>>316
仮に人口は3~4千万人まで減ったとしても
そのブータンや北欧と同じように平穏に暮らせるのかね?
人が少ないって都合よく理由付けられて
また低賃金のやりがい労働になるんじゃないのかな+23
-0
-
324. 匿名 2020/08/05(水) 20:03:09
>>314
その通り
支える働き手が多いと年寄りが介護も年金も心配ない
今の働き手が年金もらえる時は働き手になる子供が少ない
子供産まなかった、産めなかった世代、政府が対策をしなかった悲しいしっぺ返しが待ってる+20
-0
-
325. 匿名 2020/08/05(水) 20:03:15
産まないことをドヤられても…+8
-5
-
326. 匿名 2020/08/05(水) 20:03:36
そもそも生まれたくも無かったって人が多いじゃん
自分がそう思っている世界に子供を産もうと思わないでしょ+28
-1
-
327. 匿名 2020/08/05(水) 20:03:37
コロナだけじゃなくてこれから温暖化で自然災害や
異常気象、食糧危機、新たな疫病やらヤバいイベント目白押しだから
子供を持つ余裕なんてとてもない。+14
-2
-
328. 匿名 2020/08/05(水) 20:04:05
>>324
でもここにいる大多数は子持ち批判ばかりだよ
愚かだよね。+8
-7
-
329. 匿名 2020/08/05(水) 20:04:26
>>322
子供2人いるけど別にそんな苦しくないけど+7
-3
-
330. 匿名 2020/08/05(水) 20:05:04
>>328
今が良ければいい人が多いからね+9
-0
-
331. 匿名 2020/08/05(水) 20:05:09
>>321
本当に大小あるけど礼儀正しい話の分かる日本人に囲まれて生活している今が幸せだと思うよ。外国人いると気が休まらない。
+22
-0
-
332. 匿名 2020/08/05(水) 20:06:08
>>327
先祖がそれでも頑張って生き抜いて来たから
今のあなたがあるのに+9
-3
-
333. 匿名 2020/08/05(水) 20:06:18
>>25
少しずつ加速してるね+9
-0
-
334. 匿名 2020/08/05(水) 20:06:20
少子化でもいい!って人は今しか見えてないよね
数十年後どうなるか調べてみたらいいのに+16
-1
-
335. 匿名 2020/08/05(水) 20:07:08
>>326
私の周りにはいません+3
-11
-
336. 匿名 2020/08/05(水) 20:07:09
>>322
発達障害の子どもがいるので何となく言ってることは分かります
普通に子育て出来てる人が羨ましいです
揺るぎない安定が欲しい+12
-1
-
337. 匿名 2020/08/05(水) 20:07:48
>>268
安くならないよ
建材や材料の生産業者減るから価格競争はなくなり人口も減って産業(購入人口減る)まわす人手もないから安くなるはずがない+8
-0
-
338. 匿名 2020/08/05(水) 20:08:01
国力=人口の多さという時代は終わった
子供をたくさん産んで労働力にしてるアフリカならまだしも
先進国ほど少子化が進むのは自然の摂理+19
-3
-
339. 匿名 2020/08/05(水) 20:08:13
>>305
人口減少による国力低下については、櫻井さんも百田さんもダンマリ。何故だ??+15
-0
-
340. 匿名 2020/08/05(水) 20:08:53
>>328
発達障害児や知的障害児は国のお荷物
犯罪者になったら子育て支援や手当て返せ
って良く言ってるのを見ると怖い+11
-3
-
341. 匿名 2020/08/05(水) 20:09:30
>>332
変な話子どものことを思うからこそ産まないんだよ。
自分1人で生きていくのに精いっぱいなのに、
これから更にハードモードになる時代に子を送り出して苦しい思いはさせたくない+27
-6
-
342. 匿名 2020/08/05(水) 20:10:36
>>258
左翼メディアが叩いている。右翼なら、子だくさんは将来の日本を救うのを理解したしているから、叩かない。+2
-2
-
343. 匿名 2020/08/05(水) 20:10:40
>>313
子供いるほとんどの親は幸せ感じてる
お金ないわ〜とか愚痴言ってだけでだいたい何とかなるからね
そりゃ上見ればキリがないよ
私、人生やり直せるとしてもまた子供産むわ
+14
-8
-
344. 匿名 2020/08/05(水) 20:10:48
>>338
でも経済成長率下がりっぱなしやん+4
-1
-
345. 匿名 2020/08/05(水) 20:10:48
>>305
なにきれいごと言ってんだ?
何が経済力が弱るだよ。
派遣社員増やして給料もロクに上がらず奴隷のよう働いても貯金もままならない人をたくさん増やしといて経済が弱るもクソもねーだろ。
産める人はって他人に言うならおまえが5人でも10人でも産みやがれ。
人に押し付けるな。
+32
-16
-
346. 匿名 2020/08/05(水) 20:11:30
>>341
一人で頑張ろうとしなさんな+1
-4
-
347. 匿名 2020/08/05(水) 20:11:43
いまだに生めよ増やせよの人って、現代がどれだけデジタル化・機械化してるか見えてないのかな?今後はもっと人間が不要になっていくというのに。+9
-7
-
348. 匿名 2020/08/05(水) 20:11:45
そもそも狭い島国に1億を超える人口は多すぎる。+11
-3
-
349. 匿名 2020/08/05(水) 20:12:18
>>345
パヨク??+10
-3
-
350. 匿名 2020/08/05(水) 20:12:30
>>346
どう生きようが人の勝手ですんでお構いなく+6
-2
-
351. 匿名 2020/08/05(水) 20:12:35
>>345
企業はもうちょっと給料あげないといけないよね
+44
-0
-
352. 匿名 2020/08/05(水) 20:12:46
>>347
機械はあなたの老後の年金も医療費も払ってくれないからね。
AIが発達したところでその恩恵受けるのは大企業だけ。+13
-0
-
353. 匿名 2020/08/05(水) 20:12:57
>>215
2016年でその結果なんだね
少子化になってる国ほど、子どもがいない方が幸せだって感じてる国なのか+20
-0
-
354. 匿名 2020/08/05(水) 20:13:35
>>273
人口減ると生産能力が落ちる
今のようにスーパーでいろんな食品手に入らなくなるよ
それこそ江戸時代の食事のように質素な生活になりかねない
輸入も安心できない
日本の人口減り国力が落ちると関税も馬鹿みたいに取られかねない
+25
-8
-
355. 匿名 2020/08/05(水) 20:13:46
>>347
機械が税金納めますか??少しは頭使って言ってくれよ。+5
-1
-
356. 匿名 2020/08/05(水) 20:15:33
少子化問題なんて30年以上前から言われてたの知ってる?
ババァの私が小学校の頃に授業で言ってたの。
それなのに一切対策やらずに、子供産め産めうるさく言い始めたのはここ数年だよ。
それまで何やってたん?
派遣社員増やしてリーマンショックがあって東日本大震災があって増税までしてしまいには結婚しろ子供産めって、もう遅いんだよ。
今から生まれる子が大人になるまで20年かかるんだよ?
もっと早くに対策してれば今頃社会人になってる子たくさんいるはずだったのに。
今の若い子ばかり煽られるのはいくらなんでもちがうんじゃないの?
+51
-2
-
357. 匿名 2020/08/05(水) 20:16:08
こんな国で産みたくもなくなるよね。
+13
-1
-
358. 匿名 2020/08/05(水) 20:16:16
>>353
普通に考えてそうだよね。
子供は赤ちゃんの頃はかわいいだろうけどその時期は一瞬。
お受験、習い事、PAT、ママ友付き合い、反抗期、就職
結婚できるのか、孫は生まれるのか…死ぬまで悩みは尽きないし一生縛られる。+31
-0
-
359. 匿名 2020/08/05(水) 20:16:25
>>324
そうなんだよ
うちの両親が貰ってる年金はわたしの2倍以上で、母親はずっと専業主婦
退職金もたんまり貰って旅行したりしてる
わたしは一人っ子だから財産遺してくれればいいけど、そうでなければ築40年の家と親の介護がのし掛かる+23
-0
-
360. 匿名 2020/08/05(水) 20:17:08
>>340
そんな事を言ってる人がいるの?やっぱり安倍政権はダメだわ。全ては自己責任にされる。障害者も楽しく生きられるように考えてるれいわ新選組を応援しよう!+3
-8
-
361. 匿名 2020/08/05(水) 20:17:24
>>354
人口が減ると、税金も上がるし、医療費も上がる。道路などのインフラもボロボロになる。治安も悪くなる。+23
-2
-
362. 匿名 2020/08/05(水) 20:17:38
安倍と小泉が無能すぎて日本は後進国に転落したんだよ+21
-4
-
363. 匿名 2020/08/05(水) 20:17:44
優秀な人ほど子供がいなかったり少なかったり
質の面で不安
+6
-5
-
364. 匿名 2020/08/05(水) 20:17:53
>>332
立派な考えだけど
あくまでも自分の中だけにしておきなよ
その考えの元あなたが家庭を作ったのならそれは素晴らしいと思いますが
こんな時に綺麗ごと引き合いに出してもやっぱり説得力が無いですよ+4
-9
-
365. 匿名 2020/08/05(水) 20:18:11
>>338
少子化で国力どうやってあげるの?
資源もないのに+5
-1
-
366. 匿名 2020/08/05(水) 20:18:20
税金だ、働き手だなんだって子供の命を何だと思ってんだろう。奴隷扱いじゃん。
しかも全員が納税者になるとは限らず、ニート、犯罪者になる可能性だってあるのに。+14
-2
-
367. 匿名 2020/08/05(水) 20:18:20
日本が1番に倒れる。その次は韓国と言われてるよね+4
-1
-
368. 匿名 2020/08/05(水) 20:18:34
>>356
今の若い子の数でさえ減ってるのにね。
給料もロクにあげないで税金ばっかり取ってそれでたくさん産めとか悪魔かよって思うわ。+45
-0
-
369. 匿名 2020/08/05(水) 20:18:41
>>358
うちの息子は中学生で引きこもりだから今が頑張り時かなと思ってる
上は大学生なんだけど内定取り消しになって就活中
何とかならないものかと神社に行ってきた笑+20
-1
-
370. 匿名 2020/08/05(水) 20:19:26
>>368
必要なのはブルーカラーで働いてくれる子供だよ。ホワイトカラーの仕事はAIに奪われる+17
-2
-
371. 匿名 2020/08/05(水) 20:19:34
優秀な人ほど産んでるよ
逆に貧乏人が産めない社会+6
-7
-
372. 匿名 2020/08/05(水) 20:20:29
>>369
今はYouTubeがあるよ。不登校のゆたぼんは好きなことをして稼いでるよ+4
-11
-
373. 匿名 2020/08/05(水) 20:20:41
>>364
なんで綺麗事?
あたたの先祖一人でもかけてたらあなたもあなたの親もこの世に存在しないんだよ
流行りの病いも生き抜いて、戦争も生き抜いて来た先祖の何が綺麗事?+10
-2
-
374. 匿名 2020/08/05(水) 20:20:46
>>354
今、高齢者の割合は全体の30%、1950年の時は5%だった。
機能的にするにも高齢者が増えすぎて足を引っ張ってると思う。+38
-0
-
375. 匿名 2020/08/05(水) 20:20:56
>>364
本当に寒々しい考えだよね。
ガルちゃん見てても、子育て楽しい!なんて意見は稀で
ほとんどが辛い、キツいとか悩み相談のトピばっか。
こんな現実見せられて誰が産もうと思うかっての。+13
-8
-
376. 匿名 2020/08/05(水) 20:21:08
>>366
それは綺麗事
単純に支え手がいなければ医療も福祉も維持できない
お金も人手もなければ病院に行っても助からなくなる
今のコロナ対応見てればわかるでしょ+6
-3
-
377. 匿名 2020/08/05(水) 20:22:02
>>330
おおいですね。
バブル世代なんて今が楽しけりゃそれでいいと毎日フィーバーして遊びまくってたんでしょうし。
いい時代生きたくせに子供いない人みるとイラっとするわ。
+14
-4
-
378. 匿名 2020/08/05(水) 20:23:08
>>273
ニュージーランドとかも島の面積に対して人口少ないよね。
今の日本は多過ぎるわ。+33
-2
-
379. 匿名 2020/08/05(水) 20:23:35
>>356
ほんとに
子供産みたくなるぐらいの生活費とか保育園とか整えて+15
-0
-
380. 匿名 2020/08/05(水) 20:23:54
子供も少ないのに自殺する子供も多いからね。まさに地獄だよ+22
-0
-
381. 匿名 2020/08/05(水) 20:24:05
やっぱり共働きしないと子供複数育てられないのがネックかな😫男の給料上がらないと不安で産めないよ。+19
-2
-
382. 匿名 2020/08/05(水) 20:24:25
>>345
サイニチはんにちのブサヨは祖国に帰れや二度とくんな
+10
-2
-
383. 匿名 2020/08/05(水) 20:25:48
>>366
ニートと犯罪者ってどれぐらいの割合?
一部分を見ないでよ
少なくとも私の知り合いにはいないわ+4
-7
-
384. 匿名 2020/08/05(水) 20:26:32
子供産めなくて辛い思いした人もいるだろうから子なし批判は違うと思うわ。
何しろ平均寿命がこの100年で随分延びたと思う。+11
-0
-
385. 匿名 2020/08/05(水) 20:26:52
10代、20代の死因第一位が自殺って異常+18
-1
-
386. 匿名 2020/08/05(水) 20:27:25
>>381
共働きで生活成り立つ家庭が多いよね
30代ぐらいまでは
だったら保育園誰でも入れるようにしろやと思うわ+12
-0
-
387. 匿名 2020/08/05(水) 20:28:13
>>370
なにがブルーカラーだよ。
それだってやりたくない人が多いから招いた結果だろうが!
他人の子供に押し付けないで今いる自分たちでやれよ。
AIに仕事奪われて回りは外国人に囲まれて過ごせばいいじゃん。
今まで日本人がやってきたことのツケが回ってきてるだけ。
自業自得。
+18
-2
-
388. 匿名 2020/08/05(水) 20:28:39
>>383
直近2019年のニート総数は74万人で前年比3万人の増加。
コロナの影響で秋から本格的な不況に陥るから、今後はもっと増えるだろうね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200308-00165811/#:~:text=%E7%9B%B4%E8%BF%912019%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88,%E5%BD%93%E7%84%B6%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%82
+5
-0
-
389. 匿名 2020/08/05(水) 20:28:58
いまだに安倍なんかを支持してるアホが多いから日本は手遅れになったんだよ+5
-3
-
390. 匿名 2020/08/05(水) 20:29:20
>>375
私の周りの友達は子供いて幸せそうで羨ましい+13
-2
-
391. 匿名 2020/08/05(水) 20:29:54
中国は日本より高齢者が多いので乗っ取りは心配していませんが、日本の衰退のスピードは問題だと思っています。
教育は教え方の上手な人がネットで教育すれば今よりも学力は高くなると思います。
企業はいきなり社員からではなく、バイトからスタートして3年で使える人だけ社員に格上げすれば使えない人は会社からいなくなるので業績は良くなると思います。
学歴社会で今までずっとやって来た結果が今の日本です。
公務員も必要ありません。
勉強と仕事が出来るはイコールではありません。
ただの税金の無駄遣いだと思っています。
+2
-7
-
392. 匿名 2020/08/05(水) 20:30:01
>>368
税金…それだわ。+5
-0
-
393. 匿名 2020/08/05(水) 20:30:19
>>372
YouTuberで生計立てることが出来るのって全体の0.3%
プロのサッカー選手を目指してる大学生がプロになる確率と同じ
保険も年金も自分で掛けないといけないし、出来なければ一生親のスネカジリ
一応調べて見たんだよね、YouTuberについても+2
-0
-
394. 匿名 2020/08/05(水) 20:30:37
>>253
人間だから、生きてる命を優先されちゃうでしょ。
国の予算には限りがあるんだから。
だから新しい命を産むためには、古い命がいなくならないと無理なんだよ。+7
-1
-
395. 匿名 2020/08/05(水) 20:30:54
こんな結果が出てるのに安倍政権を支持してる奴はアホなの?このままじゃみんな転落するよ+3
-2
-
396. 匿名 2020/08/05(水) 20:31:00
>>356
派遣増やしたうえに氷河期世代を放置したんだよね。
+28
-0
-
397. 匿名 2020/08/05(水) 20:31:03
>>51
パートでも入れるところもあるらしいよね
うらやましい!+11
-0
-
398. 匿名 2020/08/05(水) 20:31:20
>>373
そうですね
一人かければ存在はしなかったでしょうけど
それでなぜ子供を産まなきゃいけないって理屈になるのでしょうか?
その辺は選択の余地はあっても良いんじゃないの?+10
-1
-
399. 匿名 2020/08/05(水) 20:31:44
私の遺伝子調べたらフィリピン系のが入ってた
先祖は海を渡ってきたんだろう
アジアから移民が来ても全部混ざって新しい日本人ができるのかな+7
-0
-
400. 匿名 2020/08/05(水) 20:32:49
>>369
コロナの影響ですか?
就職はもろ社会情勢に影響されますね
うまく行くよう陰ながら応援します+3
-0
-
401. 匿名 2020/08/05(水) 20:33:06
>>385
それさ、他殺でも癌とかでも問題じゃない?+6
-2
-
402. 匿名 2020/08/05(水) 20:33:08
>>390
わかる。子供いる子はみんな幸せそうに見える。
私は産めなかったから周りの子供がみんな可愛いわ。+5
-6
-
403. 匿名 2020/08/05(水) 20:33:14
>>393
YouTubeは楽に稼げるよ。顔出ししてライブ配信する度胸すらあればね。YouTuberは参戦してくる奴を減らすためにYouTuberは楽じゃないとウソをつくけどね+4
-1
-
404. 匿名 2020/08/05(水) 20:33:36
>>399
すごい
そんなのどこで調べられるの?+5
-0
-
405. 匿名 2020/08/05(水) 20:33:50
私の場合は、貧乏だけど3人兄弟で育てられて、大人になってやっと自分の欲しいもの買えるようになってその生活を手放したくないってのがある。+19
-0
-
406. 匿名 2020/08/05(水) 20:34:10
>>403
調べてから物を言った方がいいよ+6
-0
-
407. 匿名 2020/08/05(水) 20:34:27
>>371
頭のいい裕福な人は一人っ子で、アホな貧乏人ほど大家族、中間層が産まないイメージ+8
-5
-
408. 匿名 2020/08/05(水) 20:35:07
>>21
これ言う人よくいるけど人間や国にとって量は正義に近いからね+24
-5
-
409. 匿名 2020/08/05(水) 20:35:13
>>406
実際にやってるけど1時間のライブ配信で5000円は稼げるよ。+3
-2
-
410. 匿名 2020/08/05(水) 20:35:26
>>378
ニュージーランドと比べるのはどうかと?
あの国は乳製品や農業で輸出量多いから人口少なくてもやっていけてるだけで
日本は都会で働く人が多く農業自給率低いでしょ
今回コロナで自給率いろいろ調べたら県民の自給率賄えるのは九州や北海道とか田舎の一部だよ+16
-0
-
411. 匿名 2020/08/05(水) 20:35:37
>>402
うん、他人の子でも可愛い
甥っ子とか特に+4
-8
-
412. 匿名 2020/08/05(水) 20:36:26
>>403
Facebookも流行ってた時あったけどYouTubeも時代によって廃れてきたら、その人達はなんのスキルもなく中途半端な歳でどうするんだろ。+12
-0
-
413. 匿名 2020/08/05(水) 20:36:26
この国に期待できない。
コロナがあって医療従事者は悲鳴を上げてるよ。
待遇もよくないしどれだけ過酷な日々を過ごしてると思ってんの?
あと一番許せないのは病院のベット数年々減らしてるんだよ。
本当ばっかじゃないの?
これも全部緊縮財政が原因だということを国民は知るべき。
+19
-1
-
414. 匿名 2020/08/05(水) 20:36:28
>>407
イメージね+3
-0
-
415. 匿名 2020/08/05(水) 20:37:56
>>412
テレビは廃れるけどYouTubeはまだまだ伸びるよ+3
-1
-
416. 匿名 2020/08/05(水) 20:38:04
>>412
YouTube 廃ったらどうするんだろうね
新しい何かが稼げる物ならいいけどね+6
-0
-
417. 匿名 2020/08/05(水) 20:38:20
>>402
子供の頃は幸せ、大人になれば地獄へまっしぐら。
+14
-2
-
418. 匿名 2020/08/05(水) 20:38:42
一つの県が無くなったくらいの人口じゃないの?こりゃー終わったな。新しく生まれても来ないし国力は落ちる一方だね。+7
-0
-
419. 匿名 2020/08/05(水) 20:39:45
ただでさえ日本の食料自給率低いんだから農業守らなきゃないのに、明らかに潰そうとしてるよね?
農業よりぶっぷ優先してる。+8
-0
-
420. 匿名 2020/08/05(水) 20:39:52
>>352
そうそう
金出せる人に持ってかれる+6
-0
-
421. 匿名 2020/08/05(水) 20:40:37
貧乏大家族は美奈子みたいにYouTubeで稼げばいいんだよ。+3
-0
-
422. 匿名 2020/08/05(水) 20:41:41
山本太郎が総理大臣になればね。この国は復活するのにね。国民はアホだから自民党を応援してるんだよね+3
-13
-
423. 匿名 2020/08/05(水) 20:41:49
>>417
今の子供の未来より自分の老後の方が悲惨だと思うよ+6
-2
-
424. 匿名 2020/08/05(水) 20:41:51
>>407
違うよ
今は金持ちほどたくさん子供持てて貧乏が子供持てない時代
深夜の討論でやってたよ+18
-1
-
425. 匿名 2020/08/05(水) 20:42:40
>>377
フィーバー世代が今の若い世代に子供産めとか言ってるのみるとイラっとする。
フィーバーすらしたことね―んだよこっちは。+10
-2
-
426. 匿名 2020/08/05(水) 20:43:24
>>424
日本一貧困な沖縄は多産だよ。金持ちだらけの東京は独身者だらけ+11
-4
-
427. 匿名 2020/08/05(水) 20:45:44
>>153
最近は子供を持つ方のリスクが増えたからね。社会が楽な育児を許さない。+137
-3
-
428. 匿名 2020/08/05(水) 20:45:58
>>136
そうなんだよね。それが問題なのに「とにかく数を増やそう!移民も受け入れよう!」って、受け皿広げることばっか考えて、上から下まで全体でどう負担を分散させるか考えてくれないんだよね。+45
-0
-
429. 匿名 2020/08/05(水) 20:46:25
>>375
ガルちゃんに毒されすぎじゃないの
ネットってネガティブな意見が集まりやすいけど、そこをフォーカスし過ぎない方が良いよ+14
-2
-
430. 匿名 2020/08/05(水) 20:46:52
>>358
子供いると大変な事、心配事も増えるけど一人の時より幸せも喜びも増えるって言ってこなかった子持ちが悪かったかな+8
-1
-
431. 匿名 2020/08/05(水) 20:46:55
>>426
沖縄で子供産んでも大人になりゃ東京へ出てしまうから意味ないねw+8
-0
-
432. 匿名 2020/08/05(水) 20:47:07
与党は大量のネットサポーターを雇ってるから国民は騙されてしまうんだよ。胡散臭い人ほど優秀なのに。小池百合子は圧勝したけど公約1つも果たしてない事を知らない人は多い+12
-0
-
433. 匿名 2020/08/05(水) 20:48:22
お金貰えれば産むかと言われたらそうでも無いんだよな…。自分の時間欲しいと思っちゃう+7
-0
-
434. 匿名 2020/08/05(水) 20:48:41
>>375
がるちゃんが一般的な意見だと思わない方がいいよ
もっと生身の意見聞く事をおすすめする+12
-2
-
435. 匿名 2020/08/05(水) 20:48:58
>>419
世界中で食糧危機になったら輸入も減るのにね。
ただでさえ災害も多いのに危機感なさすぎ。+9
-0
-
436. 匿名 2020/08/05(水) 20:49:33
>>419
食べ物に関しては少子化より深刻ですよね
自前で殆ど賄えるくらいにまで引き上げないと+13
-1
-
437. 匿名 2020/08/05(水) 20:49:56
>>433
幼稚園行くまでだけだよ
自分の時間あんまり取れないのは
俺が見てるから出かけておいでっていう旦那捕まえればもっと楽+5
-7
-
438. 匿名 2020/08/05(水) 20:52:11
育児にかかる費用、老後の不安。
政治家の人たちには何が原因で子どもを生まないという選択をする人がいるのか、ちゃんと聞いてほしいと思います。
個人的な意見としては「MMT理論」という話について真剣に議論してほしいです。日本の通貨では破綻することはないので、国債を発行してもすぐにインフレにはならないという理論。これが一理あるのなら、もっと色々な方面に補償が出来るのではと思います。
今の状態が良くないと分かっているなら、新しい意見についてもすぐに却下するのではなく、ちゃんと向き合って議論してほしいです。+13
-0
-
439. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:07
>>1
みんな子供つくろうよ😢
独身の方は選り好みしないでさ+7
-52
-
440. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:25
不倫男が増えてるからねぇ。
あとは中絶強要男。
結婚にふんぎりつかない男も。+12
-1
-
441. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:38
>>102
大丈夫。
中国はそのうち世界中からコロナの報復食らって破滅すると思うから。+3
-15
-
442. 匿名 2020/08/05(水) 20:54:22
>>412
稼げるうちに稼いで次に何かするんでしょ?+3
-0
-
443. 匿名 2020/08/05(水) 20:54:51
安倍さん夫婦は変な学校許可してないで一般的な保育園増やす事に力を注げ+10
-0
-
444. 匿名 2020/08/05(水) 20:54:53
>>140
沖縄の土地を買い出したせいで沖縄の地価が上がってきてるんだよね。北海道と沖縄は10年後ヤバイよ。+60
-1
-
445. 匿名 2020/08/05(水) 20:54:57
>>356
本当だよ
コロナの影響もあって少子化進むよ
+9
-0
-
446. 匿名 2020/08/05(水) 20:55:10
団塊世代とそのジュニアあたりの人口が多かったけど、そのジュニア世代が氷河期で独身や子無し世帯が多いからね…。
+8
-0
-
447. 匿名 2020/08/05(水) 20:55:50
>>439
産みたくなる環境整えてあげないと増えないよ+29
-0
-
448. 匿名 2020/08/05(水) 20:55:53
>>408
中国人は数に物言わせてるよね。+12
-0
-
449. 匿名 2020/08/05(水) 20:57:54
>>269
そんなにたくさん稼いで、そんなにたくさん子ども産んだの?+2
-0
-
450. 匿名 2020/08/05(水) 20:58:07
世界初の人口一千万人都市が東京都。
東京都って凄いんだな‼️+2
-0
-
451. 匿名 2020/08/05(水) 20:58:48
>>407
文京区住みだけど、裕福な家族は子ども3人産むみたいな風潮があるよ。旦那さんが稼いでいて奥さん専業の家庭。
港区あたりの世帯年収は高いけど共働きって夫婦は1人っこが多いよね。共働きで3人産むのは現実的に厳しい。+19
-2
-
452. 匿名 2020/08/05(水) 20:59:48
>>15
横浜・川崎あたりは、保育園の待機児童も多いし、本当に少子化??と不思議に思ってしまう+46
-0
-
453. 匿名 2020/08/05(水) 21:00:41
まぁ、子育てってすごい大変だからね。。無理に産ませても育児ノイローゼの人増やすだけかも。。+20
-1
-
454. 匿名 2020/08/05(水) 21:00:44
>>447
食える程度の稼ぎがあればいいじゃない?
他人と比較しなければ生きることは出来る
大家族見てそう思った+10
-11
-
455. 匿名 2020/08/05(水) 21:01:36
>>422
竹島あげろの人?+1
-3
-
456. 匿名 2020/08/05(水) 21:02:06
>>6
バブル後の氷河期世代を徹底的に冷遇した結果が出てるから今更何やっても無理だよ+86
-3
-
457. 匿名 2020/08/05(水) 21:02:25
あと10年でガクッと人口が減ってちょうど良い感じになるので、無理してまで子供を沢山産まないで欲しい。負の連鎖になるだけだから。+12
-5
-
458. 匿名 2020/08/05(水) 21:03:23
>>65
殺伐としすぎ。
そりゃ人間なんだから色んな子が出来るさ。
良くない面ばっかり目を向けても仕方ないじゃん。+42
-1
-
459. 匿名 2020/08/05(水) 21:03:57
山地ばかりの日本に1億2000万人は多すぎだと思う。
コメントにもあった8000万前後がちょうどいい人数じゃないのかな。+10
-1
-
460. 匿名 2020/08/05(水) 21:03:59
>>454
横だけど、たしかに「大卒じゃなきゃ生きる価値なし」、「子どもに奨学金というなの借金を背負わせるなら子ども産むな」と言ってるガル民多いのも、少子化進む原因だよね+37
-1
-
461. 匿名 2020/08/05(水) 21:04:49
今後、もっと減るのは確実
コロナめ…+6
-0
-
462. 匿名 2020/08/05(水) 21:06:40
非現実的で倫理のかけらもないこと言うけど
日本人のマンパワーが欲しいなら
国が優秀な遺伝子掛け合わせてクローン作って育てたら?と投げやりな時に思ったりする。+3
-4
-
463. 匿名 2020/08/05(水) 21:08:32
>>458
そうですよね
色々な子や人が難なく暮らせて行けるのが豊かさの証+25
-0
-
464. 匿名 2020/08/05(水) 21:09:44
子育てに対する理想像みたいなのが高いなと思う+19
-0
-
465. 匿名 2020/08/05(水) 21:10:32
>>381
今の時代それが普通。専業主婦なんて戦後高度成長期から、バブル世代までだからね。歴史的には短い。+8
-4
-
466. 匿名 2020/08/05(水) 21:12:39
>>5
国力もコンパクトになっちゃうだろうね+22
-0
-
467. 匿名 2020/08/05(水) 21:12:44
>>455
竹島を上げたのは自民党。山本太郎は口だけの安倍政権にイライラしてた。+5
-0
-
468. 匿名 2020/08/05(水) 21:14:10
世界の人口も減ればいいのに。
幾ら何でも増え過ぎだよ。
アフリカと南アジアはいい加減にしろ(怒)+17
-1
-
469. 匿名 2020/08/05(水) 21:14:34
>>454
そう思ってくれる若い人が増えるといいけど+13
-0
-
470. 匿名 2020/08/05(水) 21:15:05
日本の国民ほどバカはいない。海外からも日本は茹でカエル状態とバカにされてるのに+11
-0
-
471. 匿名 2020/08/05(水) 21:16:37
>>468
東南アジアは子供が多くてみんな目がキラキラしてて日本とは違って未来ある国だと感じたよ+14
-0
-
472. 匿名 2020/08/05(水) 21:16:44
>>459
それでいいと思うよ。
何が問題かって言ったら、今あるお店がバタバタと潰れてしまうことだろうね。
あとは税金取る人口も減るし、物を買う人も減るからアメリカ様と中国様に日本でのビジネスで儲けさせてあげられないこと。
あとは移民様が日本に来てくれても養ってもらえなくなっちゃうね。+8
-0
-
473. 匿名 2020/08/05(水) 21:18:28
>>464
大学入るなら何千万ためておかなくちゃダメとかね
うちそんな貯金ないわ
でも働きながら学費払えそうだわ+13
-0
-
474. 匿名 2020/08/05(水) 21:20:09
>>424
地元は裕福な家庭もそうじゃない家庭も子供が1人〜4人います。都内です。
子供いない人は全然会いません。+12
-1
-
475. 匿名 2020/08/05(水) 21:20:32
>>8
世界人口は増え続けてるよ。
他の先進国は日本みたいなとこもあるけど、大体はキープしてる感じ
このまま減り続ければ本当に先進国と呼べなくなるかも。
一定期間そうなったらまた這い上がる時は来るんだろうけど、その頃は多分自分たちは死ぬ間際とかだと思う。+17
-1
-
476. 匿名 2020/08/05(水) 21:21:18
>>404
DHCの唾液送るやつでわかるよ
白人の血はないんだなあって少し悲しかったけど+4
-1
-
477. 匿名 2020/08/05(水) 21:22:10
>>453
子供いますか?
周りに育児ノイローゼの方はどれぐらいいらっしゃいますか?+1
-5
-
478. 匿名 2020/08/05(水) 21:23:32
>>476
へー、やってみたいけど怖い
教えてくれてありがとうございます
+4
-0
-
479. 匿名 2020/08/05(水) 21:25:29
>>362
竹中も
日本をぶっ壊してくれた+10
-0
-
480. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:18
>>474
地方ですが、同学年の友達もほとんど子供2人はいます
お金持ちの友達は5人います!
結婚しなかった友達ももちろんいますが+1
-1
-
481. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:26
>>5
それ自分が生きてるからそう言えるんじゃない?
他人事だね
これにプラス簡単につけすぎ+30
-3
-
482. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:27
夏休み最後の日にやばいやばいって焦ってるバカみたい。
もっと余裕を持って政策してればいいものを。
30年遅いんだよ。+15
-0
-
483. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:28
>>410
何でそんなに都会で働く人が多いんだろう。
都会にしか仕事がないから上京してるとはよく言うけれど。
もっと農業人口が増えればいいのかな。+9
-0
-
484. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:32
>>17
川のそばや山の斜面に家建てないと土地が無い(高くて買えない)とか、街の平野でも隣の家との距離が1㍍位しかないとか、そんな住環境おかしいよね。
日本って国土の約7割が森林だから、国民がゆったり人間らしく暮らせて食料自給率上げて(農地が必要)…と考えると人口は今の半分以下でもいいのかもしれない。+21
-1
-
485. 匿名 2020/08/05(水) 21:28:07
>>471
日本の子供達だってキラキラしてます
大人がギスギスしてたら子供も気を使います+11
-1
-
486. 匿名 2020/08/05(水) 21:29:53
>>484
町によっては車一台通るのがやっとの区画整理もできなそうな道がわんさかある。
キツキツに家を建てて密集させてさ。
地方分散したら快適に暮らせる人が多いだろうに。+11
-0
-
487. 匿名 2020/08/05(水) 21:30:01
>>306
で、何故、中韓が?
+0
-0
-
488. 匿名 2020/08/05(水) 21:30:45
>>446
ごめんなさい+1
-1
-
489. 匿名 2020/08/05(水) 21:31:22
もう綺麗事やめよう!
自分の力で歩くことも食べることも、栄養素を取り込むこともできない人には早く亡くなってもらわないと、元気で若い人たちへのしわ寄せすごすぎて、もたない!+18
-1
-
490. 匿名 2020/08/05(水) 21:33:54
お金じゃないなんて綺麗事
お金があれば何でもできる+6
-0
-
491. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:18
>>1
当たり前です
日本だけじゃなく色んな国が同じ状況です+13
-1
-
492. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:40
>>316
昔と違いグローバルな現在の世界では人口、市場の大きさが力。
ブータンや北欧などは平穏だけど日本人からしたら退屈な生活だよ。
幸せのレベルが違う、日本で暮らした人はあの程度で満足出来ない。
ブータンの若い世代はネットで世界を知り、自国が幸せだと思わない人急増中。+21
-0
-
493. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:42
>>128
頭いいなら効率よく稼げるだろ+2
-8
-
494. 匿名 2020/08/05(水) 21:36:00
>>483
農業なんかやりたくない+6
-2
-
495. 匿名 2020/08/05(水) 21:36:11
>>471
あの子達あんな貧しい暮らしなのに
何が楽しくて生きてるんだろうね?+2
-7
-
496. 匿名 2020/08/05(水) 21:37:30
>>460
ガル民っておもいっきり左翼やん。右翼なら子は宝って答えるのに。+8
-1
-
497. 匿名 2020/08/05(水) 21:37:44
>>474
人口減ってるのは真実だから確実に減ってる
子持ちの周りには子持ちしか集まらない
+6
-0
-
498. 匿名 2020/08/05(水) 21:37:59
>>489
優生保護法支持者ですか?
障害者殺害した奴と同じ考えですか?+2
-8
-
499. 匿名 2020/08/05(水) 21:38:20
>>460
ニートばっかり増えても意味ない+8
-1
-
500. 匿名 2020/08/05(水) 21:38:42
>>495
幸せの基準が違う+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する