-
1501. 匿名 2020/08/05(水) 20:48:52
+1
-0
-
1502. 匿名 2020/08/05(水) 20:49:38
>>1469
そうなの?昨日電車で山梨から遊びに来たってキャッキャしてる旅行客いたよー
全員が守るわけじゃないもんね+6
-1
-
1503. 匿名 2020/08/05(水) 20:49:53
ビル・ゲイツ:全人類の敵 - YouTubeyoutu.beマイクロソフト以前のビル・ゲイツとは?その怪しい家系から学生時代まで、その知られざる過去を掘り下げる。 Original by Really Graceful https://www.youtube.com/watch?v=2wuMkShZ42o Intro Soundscape by Chris Zabrisk...
+1
-1
-
1504. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:13
なんか姉が都内なんだけど山梨に日帰り旅行しないか?って言われたけど行く気がおきない。+1
-1
-
1505. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:15
>>1466
横
お酒と一緒?肝臓に影響あるとか怖いね
私はアルコールで喉やられる
+1
-2
-
1506. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:21
>>1475
私も長野のサイトを見た事がないけど、母とか姉は長野県からLINEで感染者情報が毎日送られてくるみたい。
どこかからLINE登録したらいいんじゃないかな?
南信で、発熱してるのに帰省していろんな人に感染移した都民が出てから南信では一気に警戒心が高まり、東北信では、温泉旅行に上田に来てた高齢者が地元のスーパーで転んで骨折して、救急隊や病院スタッフに感染リスク負わせた事がきっかけで嫌東京が進んじゃったって聞いてる。
あと、軽井沢だね。+0
-0
-
1507. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:30
>>1403
横だけど、
「若者にとってはコロナよりずっと怖い」ってのは、「若者はコロナで重傷化しないし、死亡者もほとんどいない→マスクして熱中症にかかる方が怖い」って意味でしょ? 年寄りだって熱中症怖いのは当たり前。こんな暑い日にマスクして外歩きするのは危険すぎ。+8
-0
-
1508. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:36
子供が咳しだして、鼻水も出てきた!
熱はないんだけど、これはただの風邪??+1
-0
-
1509. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:43
8/5 20:37時点の新規感染者数
東京都 263人
大阪府 196人
愛知県 147人
福岡県 122人
神奈川県 81人
沖縄県 77人
埼玉県 64人
兵庫県 52人
千葉県 50人
詳細➔【毎日更新】新型コロナウイルス感染状況【各便利サイトへのリンクも!】 | ひみっちゃんサイトhmts.jp本サイトでは世界で流行している新型コロナウイルス(COVID19)のデータ情報を中心に公開しています。情報は随時更新しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});情
+0
-0
-
1510. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:52
>>1503
このボランティアの人、確か持病があったんだよね+1
-1
-
1511. 匿名 2020/08/05(水) 20:51:00
>>1500
想定してルール作り必要ですよね
東京もやっとですが+2
-0
-
1512. 匿名 2020/08/05(水) 20:51:11
今日のBSフジプライムニュースのテーマは日本経済の現状と行方だよ
+1
-1
-
1513. 匿名 2020/08/05(水) 20:52:05
反日「生物兵器」都民
日本の健康と経済の敵
チャイナとコリアの犬+1
-1
-
1514. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:23
>>1483
BとCが陽性者じゃないからじゃないかな?+2
-0
-
1515. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:25
台湾 隔離期間の短縮措置対象から日本を除外 感染拡大で | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】台湾当局は、日本で新型コロナウイルスの感染が拡大しているとして、台湾を訪れた際の隔離期間を短縮する国の対象から日本を外す…
+0
-0
-
1516. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:34
>>1508
高熱が出てきたら心配すればいいのでは+3
-0
-
1517. 匿名 2020/08/05(水) 20:54:12
>>1496
東京はコロナにかかっても村八分にはならないしね。
地方よりは断然かかりたくない度が低いよ
私が地方民だったら健康よりも周りの目が怖いからかかりたくない
岩手とかすごいし+10
-0
-
1518. 匿名 2020/08/05(水) 20:54:20
>>1499
わかる
テイクアウトもデパ地下のお惣菜も、そんなに美味しくないから飽きちゃった+4
-1
-
1519. 匿名 2020/08/05(水) 20:55:27
>>1488
私も帰るのやめました
なにが怖いって差別が怖い…今はちょっとピリピリしてますしね
落ち着いたら帰ります!+3
-0
-
1520. 匿名 2020/08/05(水) 20:55:43
>>1500
救急隊のリスクが高くなりすぎるよ。
感染拡大エリアで発熱してる患者の救援に行くのに、専門病院の受け入れがなくても、症状が未知だろうと、準備しないで急いで行けはかわいそう。
+3
-0
-
1521. 匿名 2020/08/05(水) 20:55:54
>>1454
嘘をつかせるような世間の目も悪い
感染者を悪みたいに言うから嘘もつきたくなる+6
-1
-
1522. 匿名 2020/08/05(水) 20:56:46
>>1506
長野のホームページに居住地と入院退院情報は出てるんだ。もし公表されてない感染者がいるなら、LINEにも乗らないんじゃないかね+0
-0
-
1523. 匿名 2020/08/05(水) 20:56:51
>>1487
コロナを受け入れた基幹病院がどこもパンクしてるんだもん、救急外来がまず潰れるに決まってるじゃん。+3
-0
-
1524. 匿名 2020/08/05(水) 20:57:15
>>1488
軽井沢は観光での収益大きいからね。
受け入れていながら東京のせいにしないで受け入れている市区町村や県に訴えかけた方がいいよね。+5
-0
-
1525. 匿名 2020/08/05(水) 20:58:41
>>1465
沖縄は夏にインフルエンザ流行するよ+1
-0
-
1526. 匿名 2020/08/05(水) 20:58:49
>>1522
うちの県も、感染者の市町村は出るよ。
県外者の場合は都道府県が必ず明記される。
東京は違うの?
感染者数が多すぎるから、いちいちそんな情報出ないのかな+0
-0
-
1527. 匿名 2020/08/05(水) 20:58:57
>>1476
えー
東京都民は感染爆発中に地方に来たのに、地方民は落ち着いてからしか東京いけないの?
それは不公平すぎだよ
地方民は風邪症状がでたときに東京旅行してちょうどおあいこぐらい
全国からケホケホしながら東京行くよー
やられたらやり返す!
倍返しだ!+2
-3
-
1528. 匿名 2020/08/05(水) 20:59:11
>>1517
そう思う。
都民のせいって怒っている人と同じ熱量で地方のせいとは思えないよ。
コロナのせいだし+2
-0
-
1529. 匿名 2020/08/05(水) 20:59:36
>>1465
インフルエンザウイルスは冬の気温が活発になる+1
-0
-
1530. 匿名 2020/08/05(水) 20:59:46
>>1512
怖くて見れんよ…+2
-0
-
1531. 匿名 2020/08/05(水) 21:00:07
>>1514 なるほどなるほど。
BともCとも同じ作業で数日連続働いていたので
急に怖くなってしまいました。ありがとうございます。。+1
-0
-
1532. 匿名 2020/08/05(水) 21:00:18
>>1525
へぇ!知らなかった。なんでだろう+1
-0
-
1533. 匿名 2020/08/05(水) 21:01:12
>>1532
その型を元にその年のワクチンに入れる型を決めるとか+3
-0
-
1534. 匿名 2020/08/05(水) 21:02:11
経済回す派は重症者数が少ないというけど全くわかっていない。
重症か軽症か関係ない。コロナにかかりたくないんだよ!無症状だとしてもね。
特に地方じゃ感染したら社会的な差別によって終わりだよ。こっちは自粛してるのに動き回って人に移すなよ。
+10
-8
-
1535. 匿名 2020/08/05(水) 21:02:14
>>1526
ちゃんと見に行けば見れるけど、都民以外は見たことないかな。ちゃんとは見てないからわからないけどね。+0
-0
-
1536. 匿名 2020/08/05(水) 21:02:26
>>1488
観光客じゃなくて別荘族じゃないの?
軽井沢なんて観光と別荘で成り立ってるよね
地元民の嫌がらせで別荘地として魅力が無くなったらあっという間にチャイナタウンだね+5
-1
-
1537. 匿名 2020/08/05(水) 21:02:41
>>1519
まず実家に迷惑かけたくないんだよね。
あと、高校時代の友達が
「〇〇(都内住み)が、あれだけ東京で飲み会やったり旅行行ったインスタ上げてるのに帰ってくるんだって。あんなに常識ない子だと思わなかったってみんなで言ってる」
みたいな事言ってて、私の居場所はこの夏長野にはないと感じたww+3
-0
-
1538. 匿名 2020/08/05(水) 21:02:52
>>1528
いじめた側といじめられた側の違いだと思うな
全国に広まったのは東京のせいだし
東京由来は事実なのに弾圧されて言えなくなったし
東京都民は横暴が過ぎると思う+2
-8
-
1539. 匿名 2020/08/05(水) 21:03:20
>>1527
東京が落ち着いたらおいでって意味だったんだ。気を付けてきてね。渋谷駅改築したから迷わないようにね。いつしたっけなー結構前か+2
-0
-
1540. 匿名 2020/08/05(水) 21:03:43
>>1527
じゃぁやられた人だけくればいいよ。あなたはやられてないんでしょ?
じゃぁやられてからしかこないでね+4
-0
-
1541. 匿名 2020/08/05(水) 21:03:44
もう面倒くさいから地球滅びて最初からやり直した方がいい+0
-0
-
1542. 匿名 2020/08/05(水) 21:04:36
>>1538
まぁ、そう思ってれば良いよ
あなたの人生、東京はの恨みつらみで満たされてれば+1
-0
-
1543. 匿名 2020/08/05(水) 21:05:37
>>1527
ウェルカム!
ただしGOTO除外よ+4
-0
-
1544. 匿名 2020/08/05(水) 21:06:11
>>1537
〇〇の人引っ越したらしいよーとか田舎怖!!
個人情報筒抜け
実家もそうなったら嫌だ
友達でも言うんだね…
私の夏も無いわ…村社会の恐ろしさよ+3
-0
-
1545. 匿名 2020/08/05(水) 21:06:16
重症者が増えないと言ってもこれだけ差別され陰口たたかれるウイルスなんだから緊急事態は必要だよ。
そのうち退院した人もウイルス残ってるかもしてないとしてずっと避けられるようになるぞ。
+0
-5
-
1546. 匿名 2020/08/05(水) 21:06:21
>>1538
田舎の人ってみんなあなたみたいな考えしてんの?w+6
-0
-
1547. 匿名 2020/08/05(水) 21:06:44
もう報告しなくていいっつーの(笑)+0
-0
-
1548. 匿名 2020/08/05(水) 21:06:52
>>1284
1225です。ありがとうございます!
本当に症状は微熱だけなので疲れから来る夏風邪かななんて思ってはいるのですが…ただ4日間ほとんど横になってゆっくりしてるのになんでこんなに続くんだろうかなとも思ったり。
病院の先生が言うには、こういうコロナの患者さん増えているみたいです。
1284さんも気をつけててください!+3
-0
-
1549. 匿名 2020/08/05(水) 21:07:05
>>1539
いつの改築のことを言ってるの?
まだ完全には終わっていませんが…+1
-0
-
1550. 匿名 2020/08/05(水) 21:07:16
>>1508
エアコンで冷えたんじゃない?+1
-0
-
1551. 匿名 2020/08/05(水) 21:07:22
ついにうちの地域初の感染者出たから特定とバッシング頑張るね👍+0
-11
-
1552. 匿名 2020/08/05(水) 21:07:46
>>1546
ちがーう!やめて笑
ここはおかしい人がたくさんいるの+6
-1
-
1553. 匿名 2020/08/05(水) 21:08:03
八丈や小笠原行く船って、窓一切ないよね?
「集団感染、人ごとじゃない」観光地の東京・島しょ部 緊張の夏休み:東京新聞 TOKYO Webwww.google.co.jp新型コロナウイルス感染者の急増で、東京都内の島しょ部が緊張の夏休みを迎えている。観光客なしでは島の産業は成り立たない現実もあるが、島の...
+4
-0
-
1554. 匿名 2020/08/05(水) 21:08:49
>>1545
今からまた緊急事態宣言出しても、そんなに感染者数変わらないと思うよ+9
-0
-
1555. 匿名 2020/08/05(水) 21:08:59
>>1114
いいねー。
ちんが縮むとか、EDになるとか
男だということだけが自尊心の拠り所の男には効きそう。+0
-0
-
1556. 匿名 2020/08/05(水) 21:09:23
>>1549
まだ終わってなかったっけ。
渋谷ユーザーじゃないから、池袋とならんでダンジョンだよ。新宿も迷うけど。横浜も迷う+0
-0
-
1557. 匿名 2020/08/05(水) 21:09:44
はー+1
-0
-
1558. 匿名 2020/08/05(水) 21:10:03
>>1538
東京にも広めた人がいるんだよね。
国内初の感染が都民ではないよ。
言っても無駄だと思うけど+5
-0
-
1559. 匿名 2020/08/05(水) 21:10:11
>>1047
継続できないことで一時的に減らしても意味はないけどね。
自粛明けにどっと増えた時絶望しちゃった人たちは頑張ったのに遊び歩いた人のせいでヽ(#`Д´)ノムキー!!!ってことでしょ?
もう予防しつつ日常に戻して慣れるしかないと思うよ。
年代関係なく流行病で亡くなることも自然の摂理だもん。
地球に生きる生物はそうやってウイルスや細菌と共存してきたんだから。
てか、この程度のウイルスに世界中が狼狽えてしまったことは間違いなく悪い意味で後世に語り継がれるし、中でも日本の現状はいい笑いものだよ。+14
-6
-
1560. 匿名 2020/08/05(水) 21:10:13
>>2
愛知どうなってるの?
この知事、ちょっと何言ってるかわからない+20
-0
-
1561. 匿名 2020/08/05(水) 21:10:43
観光地が経済的に立ち行かなくなって中国資本になったら中国人で溢れて楽しくなくなって嫌だな、応援したいな、と思ってた
でも、その発送も中国っぽいのかな、と最近思う
観光地の人って、自分達よりも経済力がある観光客の事は元々僻みもあるし好きじゃないんじゃないのかと。
彼らにとっては都民も中国人も変わらないのかな、と
だったらなるようになれば良いんじゃないかと思う+4
-1
-
1562. 匿名 2020/08/05(水) 21:10:44
陽性だったら会社どれくらい休めるの?+0
-0
-
1563. 匿名 2020/08/05(水) 21:11:36
>>1526
うちの県なんて、夕方のニュースで感染者の年代、居住区、感染経路、濃厚接触者数を全員分読み上げてくれるよ。
大抵5〜6人だからすぐ終わるけど。
これを聞いたら夕飯作るって感じになってきたww+3
-0
-
1564. 匿名 2020/08/05(水) 21:11:42
月曜検査分→木曜発表て投稿あるから、
火曜検査分→金曜発表
水曜検査分→土曜発表
木曜検査分→日曜発表
金曜検査分→月曜発表
土曜検査分→火曜発表
日曜検査分→水曜発表
て認識でいいのかな??+6
-0
-
1565. 匿名 2020/08/05(水) 21:12:48
>>1559
本当、そう思う!
抗体も続かないっていうからワクチンにもそんなに期待できないし、あと何年も続くしね+12
-0
-
1566. 匿名 2020/08/05(水) 21:13:11
>>1536
地元が長野の人間だけど本当にそう思う
軽井沢は財政力で自治体全国上位なんだけど、それって観光や別荘の貢献度高いからだと思うし+2
-0
-
1567. 匿名 2020/08/05(水) 21:13:14
>>1483
うちの職場でBやCのパターンと濃厚接触した人がいて、1週間自宅待機というかテレワークしてました。
BCが陰性と判明してからの出社みたいな感じでしたよ。
BとCは何で検査しないんでしょう?+0
-0
-
1568. 匿名 2020/08/05(水) 21:13:17
>>1560
愛知は名指しで
「都民のせい」
って言い切ったからね+26
-0
-
1569. 匿名 2020/08/05(水) 21:13:56
>>2
たしかに感染爆発はしてないよね。
死者も少ないし、逆に退院者数は多い。
旅行や飲み会は行かないけれど、それ以外は普通に
日常生活を送っています。+22
-2
-
1570. 匿名 2020/08/05(水) 21:14:06
子供の熱が下がらない
かかりつけ小児科に電話してから受診したけどもう発熱して4日
まだ採血検査とかはしてもらってないからかかりつけ医に再受診した方がいいのか、それともコロナの発熱外来へ行った方がよいのか…悩む
周辺地域では誰も出てないから恐ろしくて仕方がない+8
-0
-
1571. 匿名 2020/08/05(水) 21:14:20
>>1561
そんなことねーべ。自慢の蕎麦とキレイな景色を楽しんでくれるのが誇らしい。リピーターさんも多いし、外国のお客さんも日本を好きになってくれるから嬉しかったよ+7
-0
-
1572. 匿名 2020/08/05(水) 21:14:44
>>1554
変わらないでしょうね!
風邪だし、PCR検査、クラミジアとかでも反応するんでしょ
死者数も改ざんしてるぽいし、陽性になったらお金貰えて金欠の人はいきそう
もう、マスク外して普通の生活しよ
自粛、マスク、したい人はすふでいいのに、何でここまで政府、マスコミは騒ぐの?
→利権を守って、日本人を削減したいからです+5
-9
-
1573. 匿名 2020/08/05(水) 21:15:10
>>1536
長年住み着いてる別荘族や移住者は
「なんでこんなに東京の観光客多いんだよ!ふざけんな」
って怒ってるよ。
自分たちも元々東京の人なのに。
そのくらい普通に東京からの観光客来てる。+2
-0
-
1574. 匿名 2020/08/05(水) 21:15:29
>>1566
軽井沢が清里になる…?+0
-0
-
1575. 匿名 2020/08/05(水) 21:15:58
>>1526
東京はまったくないからなぁ
旦那の会社のビルで感染者出たけど普通に出勤してる
〇階で出て消毒したらしいよーくらい+2
-0
-
1576. 匿名 2020/08/05(水) 21:16:05
>>1399
前のトピでも聞いたけどスルーされた。中等132人てどこから出てきた数字か教えてくれ。+0
-0
-
1577. 匿名 2020/08/05(水) 21:16:11
>>1513
チャイナが東京ならコリアは地方+0
-0
-
1578. 匿名 2020/08/05(水) 21:17:54
厚生省から各地方自治体に、コロナ死者数の虚偽報告をしろと、指示が出ていた❗ - YouTubeyoutu.be愛知県の感染対策局の職員に、厚生省から虚偽報告指示があったか確認すると、悪びれる様子もなく、「ありました」とあっさりと認める。罪の意識の無さに、正直、驚いた。 「ここに、虚偽の報告しろと書いてあるけど、意味分かってる?」と尋ねると、「ハイハイ、分かって...
+1
-0
-
1579. 匿名 2020/08/05(水) 21:18:20
たまにこれは夢じゃないかと思う事がある。
映画みたいな事が実際におこってる、歴史的に語り継がれる大事件。もっと後に産まれたかった。+2
-0
-
1580. 匿名 2020/08/05(水) 21:18:23
>>1575
社内で感染者の詮索もしないよね。私もそれでいいかなと思ってる。噂話に加わる気もないし+9
-0
-
1581. 匿名 2020/08/05(水) 21:18:28
元々引きこもりだからステイホーム余裕だけど自分の意思で引きこもってるのと、強制されて引きこもらされるのとは違うんだよ+6
-0
-
1582. 匿名 2020/08/05(水) 21:19:12
私はコロナにかかったら無症状だとしても社会的に抹殺されるから絶対嫌だよ。
経済苦でたくさんの人が自殺してもいいから自分は自粛するし回りにも自粛をなるべく強要するよ。+3
-5
-
1583. 匿名 2020/08/05(水) 21:19:13
コロナ脳が一斉に地下シェルターから這い出してきてイソジン買い占めて、また地下に戻って行く…
トイレットペーパーと一緒やな。+0
-3
-
1584. 匿名 2020/08/05(水) 21:19:22
>>71
私が見たサイトとは違うかも〜。
サイトによって結構ばらつきあるんだね+0
-0
-
1585. 匿名 2020/08/05(水) 21:19:24
>>1526
出てるのかな?
気にしたこともないや+0
-0
-
1586. 匿名 2020/08/05(水) 21:19:53
>>1573
別荘族って長年住んでるの?
それはもう住居であり別荘ではなくなってるのでは+1
-0
-
1587. 匿名 2020/08/05(水) 21:20:20
>>1574
軽井沢で観光で食べてる人って、逆に東京や神奈川みたいな県外から来てる人達が多いんだよね。
大手のホテルの従業員や社員なんて、出張で来てる人達ばかりだし。
地元の人は案外小諸や佐久市で働いてたり、農家やってるから
「今は観光客来ない方がいい。来ないで」
って人の方が多いみたい。
軽井沢でお金落としても、結局東京に流れてるから意味ないよ。+1
-7
-
1588. 匿名 2020/08/05(水) 21:20:36
クラスターは永久に消えません。ワクチンもできません。新型コロナは、超ありきたりな風邪ウイルスの変異型です。風邪でワクチンも薬もできませんから、新型コロナも同様に考えた方がいい。
+9
-0
-
1589. 匿名 2020/08/05(水) 21:20:56
同じ国で陸続きなのに都道府県同士で揉めてもw+7
-0
-
1590. 匿名 2020/08/05(水) 21:21:17
>>1570
まずは保健所に連絡してみては?全てがコロナとはいいきれないけど油断はできないですよね。+4
-0
-
1591. 匿名 2020/08/05(水) 21:21:51
>>1527
せっかくなら、泊まってディズニーも行ったら?+2
-0
-
1592. 匿名 2020/08/05(水) 21:21:58
>>1580
しないねー
社内の別部署の人の家族が陽性で本人は陰性って聞いたけど誰かわからない+1
-0
-
1593. 匿名 2020/08/05(水) 21:22:01
>>1551
昼休み中、モーニングショー見たけど
玉川は自分が隔離(社会的排除)、炙り出すという言葉を使い過ぎたと反省。
感染者は保護というべきだ。
こういうのが続くと検査をするのを怖がる人が増える。
今更遅いと思う。感染者差別はマスコミの煽り報道が原因+9
-0
-
1594. 匿名 2020/08/05(水) 21:22:11
>>1587
軽井沢にお金落としても結局東京にお金が流れるの部分を詳しく+2
-0
-
1595. 匿名 2020/08/05(水) 21:22:12
銀座熊本館で「 球磨焼酎応援フェア 」を 開催 します!
1 期 間
2020年8月4日(火)~17日(月)
2 内 容
(1)1階店舗(くまもとプラザ)における特設 販売 コーナーの設置
(2)球磨焼酎の歴史、製造工程、種類、蔵元等を紹介するパネル展示
(3)2階飲食スペース( ASOBI ・ Bar )における 地域特産品 特別 メニューの提供
(4)特別企画 「球磨焼酎の楽しみ方」 ZOOM オンライン講座
銀座熊本館
・住所 東京都中央区銀座5-3-16
・営業時間
1階(くまもとプラザ) 11時~19時
2階(ASOBI・Bar) 12時~19時+3
-0
-
1596. 匿名 2020/08/05(水) 21:22:23
会社で無料で受けさせてくれないかな
むりだろうな+0
-0
-
1597. 匿名 2020/08/05(水) 21:22:39
>>1431
ありがたいよね!受入開始が早くて来月末かららしいからそれまで他の病院が持ち堪えられるといいな。+1
-0
-
1598. 匿名 2020/08/05(水) 21:22:42
四万もだしたくないお+1
-0
-
1599. 匿名 2020/08/05(水) 21:23:06
>>1534
物流があるから全く流れを止めるのは無理かと
江戸時代みたいな生活するなら別だけど
観光地以外は帰省か物流しか居ないんじゃない?
帰省なら実家がしっかり止めれば良い
それよりも、早く差別が無くなって開かれた社会になると良いね+7
-0
-
1600. 匿名 2020/08/05(水) 21:23:36
>>1579
大不況からの戦争に突っ走ってるかも+0
-0
-
1601. 匿名 2020/08/05(水) 21:23:47
>>1577
東京と地方の関係は中国本土と香港みたいなもんだよ
東京=中国本土
地方=香港
地方は弾圧ばっかりされていつも犠牲を強いられる+2
-12
-
1602. 匿名 2020/08/05(水) 21:24:51
>>1434
これのトピ最初の方みたけど旅行者だと決めてかかってるコメントばっかりだよw 記事のタイトルもミスリードだわ。+5
-1
-
1603. 匿名 2020/08/05(水) 21:24:54
コロナ関係なくて2月から毎日残業していたのに、今週定時で帰れるようになって、もしかして影響出てきた❓と初めて思った
たまたまかもしれないけど、毎日最低でも2時間は残業していたからびっくり+1
-0
-
1604. 匿名 2020/08/05(水) 21:25:17
茶番だよ。これが真実だよ。+17
-4
-
1605. 匿名 2020/08/05(水) 21:25:19
>>1601
そのストレスから叩ける時は東京叩き+0
-0
-
1606. 匿名 2020/08/05(水) 21:25:20
コロナ封じ込めの優等生とも言われていたオーストラリア
-今日午前6時からメルボルン市内ではステージ4の警戒レベルに.
-同市在住者の外出は食料品/生活必需品の買い出しのみ許可(ただし自宅から5km以内に限る).
-運動のための外出は1日1時間まで.
-午後8時から午前5時までは外出禁止.
+6
-1
-
1607. 匿名 2020/08/05(水) 21:25:34
分科会の尾身会長、帰省について政府に提言した内容を公表(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は5日夕方、臨時の記者会見を開き、「お盆休みが近づく中、次回の分科会の開催を待たず、政府に対して帰省に関する提言をすることが責任、役割だと思った
+1
-3
-
1608. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:07
MAN WITH A MISSIONは今月末にライブ開催予定(キャパの15%以下での集客)でしたが、都内在住者限定に切り替えましたね。+3
-1
-
1609. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:28
>>1587
農家の野菜を買ってるのがその観光業の人たちなのに…。だから第一次産業が打撃を受けてるんだよ+6
-1
-
1610. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:33
>>184
どうせ国会開いたって居眠りしたり読書したりスマホいじったりしてムダ金使いだろうが。+3
-0
-
1611. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:48
>>1604
これなに?モラハラ女将のTwitter?+0
-4
-
1612. 匿名 2020/08/05(水) 21:27:13
平均79歳の死者、院内感染が43%、合計で1000人、その内かなりの数がコロナが死因ではありません。カルテを全て専門家に精査させるべきです。年間死者120万人の内、これだけ注目して拾い出して1000人。+5
-0
-
1613. 匿名 2020/08/05(水) 21:28:24
>>1612
カルテだけでわかるものなの?
それとも持病があったらコロナじゃないとするの?+0
-1
-
1614. 匿名 2020/08/05(水) 21:29:13
>>1587
アホがいる
+1
-2
-
1615. 匿名 2020/08/05(水) 21:29:33
>>474
まこと?+0
-0
-
1616. 匿名 2020/08/05(水) 21:29:48
+8
-1
-
1617. 匿名 2020/08/05(水) 21:30:16
>>1534
それは、新型コロナが悪いわけでも、東京都民が悪いわけでもなく、地方の閉鎖的な価値観が悪いんじゃない?
蔓延してる感染症なんだから、誰もが感染する可能性はある。マスクもしないで咳したりマナー違反は論外だけど、普通に感染予防しながら仕事し余暇を愉しむ生活していて感染してしまうのは、不可抗力じゃん。
それをまるで犯罪者みたいに差別する、地方の閉鎖的な価値観の方が狂ってる。都民に恨み言いう暇あるなら、国や地方自治体に訴えて感染者を差別しないよう、地方民が意識変えないと。+15
-1
-
1618. 匿名 2020/08/05(水) 21:30:19
ニュージーランドは鎖国しただけなので経済再開したら爆発します。台湾も+0
-1
-
1619. 匿名 2020/08/05(水) 21:30:29
>>1601
僻み根性がコリアっぽくない?
香港の本土に比べて自由な空気は村八分が凄い地方には感じられない+4
-2
-
1620. 匿名 2020/08/05(水) 21:31:07
これどう思う?海外でも春先から散々同じようなやつ見てきたけど日本でもやってるみたいだよ
+5
-0
-
1621. 匿名 2020/08/05(水) 21:31:18
>>1614
そういってやるなや。本人はいたって大真面目なんだから+0
-1
-
1622. 匿名 2020/08/05(水) 21:31:37
>>1534
かつての「無癩県運動」そっくり。
ハンセン病の強制隔離は、1930年代から1960年代にかけて、無癩県運動で一気に進んだ。
県内のハンセン病患者を隔離収容することで、放浪患者や在宅患者を〈県内から〉一掃しようという社会運動。
これが官民一体となって盛んになり、周囲に隠していた患者の所在を市民が警察に通報したりもした。
要するに自粛警察ですね。人はなかなか進歩しないね。+4
-2
-
1623. 匿名 2020/08/05(水) 21:33:39
>>1580
>>1592
えっ?
じゃあ、がるちゃんで「東京だけど周りに感染者いないよー」「私もー」みたいなコメントよくあったけどこういうコメントしてた人達はただ単に知らなかっただけってことなの?
コメントする意味ないじゃん
東京都民は紛らわしいことするね
+0
-4
-
1624. 匿名 2020/08/05(水) 21:33:51
今日
ひどい咳をしまくってた店員がいた
熱もありそうな顔だった
とにかくずっと咳してた
途中からいなくなったけど
コロナ感染してないか不安で仕方ない
+3
-0
-
1625. 匿名 2020/08/05(水) 21:34:08
>>1587
良いんじゃない?
今は来ないで→この先何年もコロナが続く間は来ないで→経済的に破綻+3
-0
-
1626. 匿名 2020/08/05(水) 21:34:18
>>1275
都営新宿線の中で1人、
九段下で降りて東西線に乗り換える間に数人。
飯田橋で降りて地上に出るまでにまた数人。
嘘じゃないですよ。
私も昨日までは全然見かけなかったのですが。+1
-0
-
1627. 匿名 2020/08/05(水) 21:34:28
「東京差別」
東京在住というだけで愛する者の葬式の出席を拒まれる者や、休みは東京ナンバーの車での帰省を諦め、
新幹線で帰り、周りの人に会うことなく実家で大人しく過ごそうと考えている者も出て来ている。
あらゆる力が集中している「東京」は日本において憧れの対象であっても、差別の対象になったことは今まで聞かない。
この際、「東京差別」は、力もつ側の目覚めの大きなきっかけとなることを大いに期待してやまない。「東京差別」社会イノベーションのきっかけとなるか?(にしゃんた) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpどのような差別であれ、いただけない。早い終息を願う。ただこの際、大いにして「東京差別」は多数派の目覚めの大きなきっかけとなることを期待してやまない。
+0
-4
-
1628. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:23
サンデー・ジャポンで太田光さんが「陽性者=感染者じゃない、重症者全然増えてない。」と力説していました
TVで本当のことを言ってくださる方が増えて欲しいです。
+9
-3
-
1629. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:32
>>1623
私の周りには居ないけど。
感染経験者は千人に一人位じゃない?+2
-0
-
1630. 匿名 2020/08/05(水) 21:36:49
>>1587
有名なシェフが軽井沢でお店をとか東急グループがとかだもんね
でも自治体のサービスはその利益で還元されてると思うんだけどな
アウトレットの雇用も大きいと思うし
地元民からしたら今はコロナの方がって感じなのね+2
-0
-
1631. 匿名 2020/08/05(水) 21:36:51
>>1337
ほんとにがるってしつっこいよね、きのうからイソジン吉村ってバカのひとつ覚えみたいにはしゃぎまわってガキくさい。吉村は感染者のひとつの方法論として言ってただけじゃん、ね。
+4
-6
-
1632. 匿名 2020/08/05(水) 21:37:12
千代田区ホームページ - 新型コロナウイルス感染症対策事業のお知らせ 区内全介護施設でのPCR検査スタートについて/予防対策を講じている飲食店等の施設への認証制度(令和2年8月5日配信)www.city.chiyoda.lg.jp千代田区ホームページ - 新型コロナウイルス感染症対策事業のお知らせ 区内全介護施設でのPCR検査スタートについて/予防対策を講じている飲食店等の施設への認証制度(令和2年8月5日配信)このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。Java...
+0
-0
-
1633. 匿名 2020/08/05(水) 21:37:49
>>1369
コロナで経営傾いた分を夏休みに少しでも取り返せたら…って期待を持ってた経営者が沢山いる。
それを潰されたら絶望してしまう人は出てくるかもね。
自粛警察は本当に想像力が足りない。+12
-0
-
1634. 匿名 2020/08/05(水) 21:39:03
>>343
日比谷線
たまに3人席の車両あるよ。+3
-0
-
1635. 匿名 2020/08/05(水) 21:39:04
>>1604
知ってる。
ほんと茶番だわ。
日本国民はマスゴミにバカにされてんだよね。みんか悔しくないのかな?こんなにバカにされて。
+10
-1
-
1636. 匿名 2020/08/05(水) 21:39:14
>>1587
地方交付税ってご存知ですか?
東京都民は税金を払うのみで受給は0円。その県民たちが都民が支払う血税から飲み食いをしている訳です。
+3
-2
-
1637. 匿名 2020/08/05(水) 21:39:37
不要不急の他県への移動を再び規制
なぜ国にケンカを仕掛けるような行為を?
「都民に改めてお願いします。不要不急の他県への移動はご遠慮いただきたい」
小池都知事が、「東京差別」を助長する都民の移動制限に固執する理由 | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp東京都で新規感染者の100人超えが続く中、再選した小池百合子都知事が都民に向け、他県への移動自粛を呼びかけたことが物議を醸している。政府のスタンスと対立してしまうからだ。小池氏がこんなことを言い出した背景には、ある思惑が透けて見える。
+0
-2
-
1638. 匿名 2020/08/05(水) 21:40:05
今だけ出会える “ビールで作った消毒液” コロナでピンチの門司港地ビール工房が開発 北九州市www.fnn.jpキンキンに冷えた黄金色のビール。北九州市の人気観光地・門司港レトロの地ビールです。作っているのは門司港レトロの一角にある「門司港地ビール工房」。その工場が、新型コロナの感染拡大を受けて、新たな取り組みを始めました。◆門司港地ビール工房 峯松幸之助醸...
めっさおしゃれ+0
-0
-
1639. 匿名 2020/08/05(水) 21:40:20
>>1337
ミヤネ屋の報道の仕方も大袈裟だったんじゃない?
数字取りたさに+0
-0
-
1640. 匿名 2020/08/05(水) 21:40:50
>>1567
実体験をお教え下さりありがとうございます。
仰る通りBとCをなぜ検査しないのか疑問で疑問で・・。
なので現時点でAは陽性確定ですが、BCは陽性なのか陰性なのか全くわからないのです。
上司が検査するよう指示しないのは一体なぜなのでしょう、、、。不安です。+0
-0
-
1641. 匿名 2020/08/05(水) 21:41:03
>>1604
テレビ本当酷いもんね。
もう無くて良いよ+15
-0
-
1642. 匿名 2020/08/05(水) 21:41:14
>>1606
東京もここまでやれとは言わないけど、飲み会うぇーいとか、夜の街くらい制限かけたらいいのに。
首都なのにグダグダじゃん。+1
-5
-
1643. 匿名 2020/08/05(水) 21:41:19
>>1129
その割合だと約25%陽性だから
4000人検査だと1000人いきそうですね+5
-3
-
1644. 匿名 2020/08/05(水) 21:41:29
>>75
>>1032
>>1604
>>1620
コロナが怖くて自粛→日本経済弱体化→中小企業倒産、飲食店閉店→中国が日本の企業や土地を買い叩く→日本乗っ取り(ニンマリ)
いい加減、目を覚まさないと日本が中国に侵略される。日本政府には媚中の売国奴がたくさんいる。メディアは反日!このままコロナ恐怖を煽れば、自粛→経済弱体化が加速し、日本は日本人のものじゃなくなる。中国は日本を狙ってるんだよ。冷静にならないと!
ちなみに肺炎なんて毎年10万人亡くなってるし、インフルエンザも3000人。餅で窒息死は1月で1300人。コロナはこの10ヶ月で約1000人。
なぜ政府やメディアがコロナの恐怖を煽るのか、日本経済が弱ればどこが得するのか、そろそろ冷静に考えよう。このままメディアに騙されてると、日本は本当にやばくなる。+24
-0
-
1645. 匿名 2020/08/05(水) 21:41:37
基礎疾患持ち以外の若者は重症化しない?+0
-0
-
1646. 匿名 2020/08/05(水) 21:42:05
シオノギは大阪本社
↓
シオノギ2016からイソジン販売
↓
吉村大阪ワクチン推奨
↓
ワクチンはシオノギが3000万人
分用意
↓
シオノギ中国企業と合併子会社
↓
中国総領事が吉村訪問
↓
吉村、イソジンを推奨
↓
イソジンバカ売れ、株上がる
いやあイソジン吉村すげえや‼️+8
-0
-
1647. 匿名 2020/08/05(水) 21:42:07
>>1623
知らなかったってだけで悪者かよ+2
-0
-
1648. 匿名 2020/08/05(水) 21:42:21
>>1637
百合子頭おかしいんだよ
そんな百合子に投票した都民も頭が悪いんだが。。他に良い人がいただろうか。。?+2
-0
-
1649. 匿名 2020/08/05(水) 21:42:26
>>1629
昨日まで私もそうでした・・。
コロナはニュースだけの世界、くらいな感覚も少なからずありましたが、職場で(同じチーム)陽性二名、本日出ました。明日は我が身です。+2
-1
-
1650. 匿名 2020/08/05(水) 21:42:46
>>1623
社内に出たことは知ってる
でも個人の特定はしない+3
-0
-
1651. 匿名 2020/08/05(水) 21:43:32
>>1587
まぁ、東京の資本が金出して避暑地ビジネスやってるわけだからね
星野くらいでしょ?地元企業+0
-0
-
1652. 匿名 2020/08/05(水) 21:43:37
>>1645
する可能性はある。他の肺炎だって10代で亡くなる人もいる+7
-0
-
1653. 匿名 2020/08/05(水) 21:44:14
>>1623
東京都民1400万人いるんだよ(笑)
うち陽性者は13000人、0.09%
都民の1万人に9人しかいないんだから、陽性者は東京都でも珍しいんだよ。私の周りにはいない。+16
-1
-
1654. 匿名 2020/08/05(水) 21:44:16
「メルボルンのロックダウン 警察が令状なしに家屋に立ち入り可能"抜き打ち検査実施のため"」
このニュースを見てもまだ、コロナ抑制のために政府が頑張ってくれてるんだね!なんて思う人、いる?笑
コロナ騒動に乗じた警察権強化と自由の抑圧。
日本でも近々起こるよ
+1
-3
-
1655. 匿名 2020/08/05(水) 21:44:43
>>343
じゃーん+0
-0
-
1656. 匿名 2020/08/05(水) 21:44:57
>>1637
それしか出来ないから。
百合子は都民を見てる。
国は全体を見てる。+8
-0
-
1657. 匿名 2020/08/05(水) 21:45:05
>>1654
なんでこんな極端な話もってくるの?+1
-0
-
1658. 匿名 2020/08/05(水) 21:45:09
>>1645
20代の力士の方が亡くなったのも、熱で受け入れ先が見つからなくて入院が遅れてのことだよね
指定感染症でさえ無ければ、助かった可能性がある
こういう事例が出てくるから、指定感染症から外してって言ってるんだよ
+5
-5
-
1659. 匿名 2020/08/05(水) 21:45:26
>>1562
無症状と本当に軽めの軽症だったら発症から10日から14日位
中等症レベルになるとどれ位退院できるかは運しだい
長いと1月以上の人も結構居るよ+0
-0
-
1660. 匿名 2020/08/05(水) 21:45:41
>>1622
これ、斎藤環のツイートだよね+0
-0
-
1661. 匿名 2020/08/05(水) 21:45:53
+1
-0
-
1662. 匿名 2020/08/05(水) 21:46:03
かかると軽症でも後遺症が85%残るとかいうデマ。元の論文は肺炎になった重症者の統計やんけ!+5
-1
-
1663. 匿名 2020/08/05(水) 21:46:54
>>1655
京王ライナー?+1
-0
-
1664. 匿名 2020/08/05(水) 21:46:55
>>1660
そうだね、すごく正しいこと言ってる+1
-0
-
1665. 匿名 2020/08/05(水) 21:47:03
>>1636
地方の人って自分達の税金だけで生活出来てると思ってるよね
地方公共団体の財源の内、地方税の割合なんて30%位なのに
+4
-2
-
1666. 匿名 2020/08/05(水) 21:47:18
>>1658
指定感染症を外しても1類や2類なら入院強制は続くよ
+2
-0
-
1667. 匿名 2020/08/05(水) 21:48:24
地ビール扱ってるメーカーで働いてたから、今でも観光系の人達と連絡取り合ってるけど、どこも
「東京・愛知・大阪からのお客さんは来ないで。
他の地方からのお客さん超ウェルカム」
って感じみたいだよ。
まぁ、今は嫌なのかね+3
-0
-
1668. 匿名 2020/08/05(水) 21:48:57
安部さんが移民大賛成だし仕方ないか
東京圏の人口増加数、外国人が日本人上回る 総務省: 日本経済新聞r.nikkei.com総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(2020年1月1日時点)で、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の外国人を含む人口は3675万4193人と前年比で0.37%増えた。
+0
-0
-
1669. 匿名 2020/08/05(水) 21:49:01
>>1623
知り合いの知り合いが出たとかそんな感じよ
身の回りではいない+3
-0
-
1670. 匿名 2020/08/05(水) 21:49:04
>>1645肥満と喫煙者+1
-1
-
1671. 匿名 2020/08/05(水) 21:49:41
ロンドンもノーマスクデモしてる+2
-0
-
1672. 匿名 2020/08/05(水) 21:49:54
>>1664
出典明示してくれると嬉しいな
斎藤環のツイートの続き
達増知事は世界最古の公衆衛生大学院を擁するジョンズ・ホプキンス大学国際研究高等大学院を修了しているので、こういう疫学的偏見には「鬼」になれるのでしょう。鬼と言っても鬼手仏心の鬼、ちなみに「岩手」の名の起源は「鬼の手形」。+1
-0
-
1673. 匿名 2020/08/05(水) 21:50:25
>>1665
でもそれは言わなくていいと思う。東京だって同じ金額全員が納税してるわけじゃないし、誰かのせいにしたいんだよ+3
-0
-
1674. 匿名 2020/08/05(水) 21:50:26
岐阜は愛知に来るなっていってるし
愛知は東京に来るなっていってるし
感染者の多い所はどこも嫌われるね+0
-0
-
1675. 匿名 2020/08/05(水) 21:50:32
自分は経済は可能な範囲で回した方がいいと思うけど、感染者の推移を見ながら慎重に行うべきと思うし経済回す=迷惑YouTuberみたいなイメージは過剰だと思う。
逆に予防意識高すぎてイソジン買い占めるようなのもどうかと思うし、どっちも過剰はだめだよ。+3
-0
-
1676. 匿名 2020/08/05(水) 21:50:44
>>1534
仕事しながら自粛もしてる都民です。全く同意です。私も重症どころか無症状でも感染したくないです。私が感染したら、誰かが感染するかもしれない。家族にも会社にも迷惑かけたくない。周囲の人が重症になるかもしれないから。
ただの風邪と言ってる人も予防はして欲しい。経済を回しながら感染者が減ればみんな嬉しいはず。+8
-0
-
1677. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:01
>>1653
地方だと13000人で市の人口だったりするから、びっくりするんだろうねw+2
-2
-
1678. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:38
>>1483
私の周りではということになりますが保健局の方がきて濃厚接触者の人を判断します。対面でその人と15分以上の会話、マスクの有無、飲食共にしたか、共有したもの、例えば机、パソコンとかボールペンとか、そこらへんを聞いて濃厚接触者を決めていたと思います。あとは発熱中か咳などあるときかどうかなどで範囲を決めてたかのように思います。
濃厚接触者の人は検査をうけ自宅待機。陰性二回なら復活だったと思います。
一番はじめのAさんは陽性なのでそのまま入院か待機です。
同じ社内ででても接触がなければ検査は受けません。学校も同じかと思われます。先生が陽性となれば濃厚接触者を決めますがそれでも生徒全員とかではなかったです。
そのもともとのAさんもつまりは誰かの濃厚接触者ということになるかもしれませんが無症状のため気づかなかったかもしくはまだ潜伏期だったという例です。+1
-0
-
1679. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:39
>>1551
自分が感染者になったら、同じことを地域の人からされるよ?そういう空気を作ると、自分の首絞めることになるからヤメな。+7
-0
-
1680. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:45
小松アナ好きだわ
萩谷麻衣子弁護士「(強制的措置含めた新型コロナ特措法改正議論を)国会で急いでほしい!有事なんだから!憤りを感じる!」と自民・岸田氏を責める⇒テレ朝小松アナ「2月にこの番組で萩谷さんは『強制力は要らない』『元々の特措法で対処できる』と言っていた」とチクリ | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi萩谷麻衣子弁護士「(強制的措置含めた新型コロナ特措法改正議論を)国会で急いでほしい!有事なんだから!憤りを感じる!」と自民・岸田氏を責める⇒テレ朝小松アナ「2月にこの番組で萩谷さんは『強制力は要らない』『元々の特措法で対処できる』と言っていた」とチク...
+3
-0
-
1681. 匿名 2020/08/05(水) 21:51:49
>>104
しつこいんだよ。気の弱いいじめっこかよ。いじりすぎは頭弱くみえるよ。
+0
-2
-
1682. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:14
>>343
東急線も間に手すりが付いてる車両があるね。+2
-0
-
1683. 匿名 2020/08/05(水) 21:52:30
発熱でコロナだと思われて搬送できず死亡
今後、熱中症でこれ起きる
コロナだと思われて、熱中症で死ぬ
指定感染症の弊害
娘発熱で119番→コロナ疑い搬送遅れ 1時間後に死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp沖縄県浦添市で4日、発熱を訴える119番通報を受けた消防職員が、適切な聞き取りをしないまま新型コロナウイルスの感染を疑い、搬送が遅れて40代女性が死亡した。松本哲治市長が5日に記者会見を開いて明ら
+7
-1
-
1684. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:25
+0
-0
-
1685. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:34
日本っていつから経済オンリーになったの?
もう移民増やすの辞めてよ
+2
-1
-
1686. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:51
>>1681
被害者は情弱老人、医療関係者、ドラスト勤務の方々じゃない?+0
-0
-
1687. 匿名 2020/08/05(水) 21:53:57
>>1587
先日軽井沢で出たコロナ患者の女性、軽井沢の某ホテルの従業員(前日首都圏から引っ越してきた)
やっぱり出張の人がおおいんですね…+1
-1
-
1688. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:06
>>1601
大体合っている
地方はかなり我慢していると思う+0
-2
-
1689. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:38
>>1684
基礎疾患ある人はいいんじゃない?地方のホテル借り上げて集団疎開とか+0
-0
-
1690. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:51
>>1683
しかも陰性+2
-0
-
1691. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:56
>>317
それは、乗客の問題ではなく鉄道会社の怠慢だよ。
いま銀行でも役所でも病院でもソーシャルディスタンスとるように、席に☓印つけたりして座る場所を限定してるよ。
+2
-0
-
1692. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:23
もう、ふーんとしか思わなくなってる+0
-0
-
1693. 匿名 2020/08/05(水) 21:56:24
本邦航空会社、2~5月の4ヵ月で5000億円超の損失 – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社www.jwing.net本邦航空会社、2~5月の4ヵ月で5000億円超の損失 – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社 おすすめ記事定期刊行物特集記事出版物カレンダーHOMEおすすめ記事2020.08.05WING本邦航空会社、2~5月の4ヵ月で5000億円超の損失WINGコロナ危機わずか4ヵ月でリー...
沖縄関連の航空便、緊急宣言で鈍化 お盆期間の予約48%減 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp国内航空各社は3日までに、お盆期間(7~16日)の予約状況をまとめた。沖縄関連の航空便の予約人数は、前年同期比48・7%減の26万5604人。提供座席数は2・3%減の58万3595席と微減で、予約率は45・5%と大幅に減った。
新型コロナ:英ヴァージン航空、米連邦破産法15条申請 再建円滑に (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com【ニューヨーク=大島有美子】株主や債権者から金融支援を受けて経営再建中の英航空大手ヴァージン・アトランティックが4日、米ニューヨークの裁判所に連邦破産法15条の適用を申請したことがわかった。複数の米
+1
-1
-
1694. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:02
今年のフィギュアスケート、グランプリシリーズはずいぶん様変わりしそうだけど、開催はできそう+0
-0
-
1695. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:22
>>1534
感染者をテレビ放送しなくていいと思うんだよね
犯人探しするじゃない
東京はしてないしね+4
-0
-
1696. 匿名 2020/08/05(水) 21:57:47
>>1551
インフルにかかっても差別なんかされないのに新型コロナにかかると責任追及される状況って普通に考えたらそういう空気を生み出した「恐怖を煽った馬鹿ども」の責任。それに乗せられるバカもバカだけど+2
-0
-
1697. 匿名 2020/08/05(水) 21:58:15
>>1665
そんなことでマウントするのは質が悪いと思う…+1
-1
-
1698. 匿名 2020/08/05(水) 21:58:56
石垣市長
「以前、緊急事態宣言を出した際、島の経済が打撃を受けた。もう緊急事態宣言は出したくない」
+2
-0
-
1699. 匿名 2020/08/05(水) 21:59:20
新型コロナ:東武鉄道、駅に紫外線照射装置 コロナ無力化 :日本経済新聞www.nikkei.com東武鉄道は8月中旬から、一部の駅の待合室や窓口に新型コロナウイルスを無力化する紫外線照射装置を設置する。室内の空気を吸い込み、装置内で紫外線を照射する仕組み。北千住駅の待合室、浅草駅や池袋駅などの窓
東武鉄道の「SL大樹」、21年夏から毎日運転へ :日本経済新聞www.nikkei.com東武鉄道は5日、東武鬼怒川線で休日に運行している蒸気機関車「SL大樹」を、2021年夏からは平日も含め毎日運転すると発表した。真岡鉄道(栃木県真岡市)から譲り受けたSLと合わせ、2機体制で運行する。
2021年夏からは平日も含め毎日運転すると発表した。真岡鉄道(栃木県真岡市)から譲り受けたSLと合わせ、2機体制で運行する。新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた日光・鬼怒川エリアの観光活性化につながりそうだ。+0
-0
-
1700. 匿名 2020/08/05(水) 21:59:24
>>1436
>>1576
コレでわからない?
ファクト自分で調べたら?
+0
-2
-
1701. 匿名 2020/08/05(水) 21:59:36
>>1201
知人はあえてマスクしない主義ってことをインスタのストーリーに載せてた。
マスクがいかに無意味な物か、世間は情弱。って。
そう言うタイプも居るから、マスクしない人とすれ違ったときは目を合わせないようにしてる。+10
-0
-
1702. 匿名 2020/08/05(水) 21:59:45
>>1590
ありがとうございます
明日保健所へ連絡を入れてみます
+3
-0
-
1703. 匿名 2020/08/05(水) 21:59:52
>>1693
来たか……+4
-0
-
1704. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:06
>>1698
人口5万人近くいてこの人数+2
-0
-
1705. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:20
>>317
一つ飛ばし程度でソーシャルディスタンス取れなくない?+0
-2
-
1706. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:29
>>1656+3
-1
-
1707. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:37
>>1658
20代の力士は糖尿病患者だよ。
あと、指定感染症からはずすと、海外渡航客の入国規制する理由がなくなるから、受け入れなきゃならなくなる。
いま中国人観光客が大量に入国し観光地に押し寄せたら、更に大混乱になるけど、それでもいいの?+14
-0
-
1708. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:37
歌舞伎町出入りしてる友達と食事できる?+0
-2
-
1709. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:45
もうさ、誰かと会話するときには必ずマスクをしなければならない。ってだけでかなり減ると思うのだけれど。。+3
-0
-
1710. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:13
>>1687
軽井沢の人多いね+0
-0
-
1711. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:20
>>1698
観光が基幹産業の所は苦渋の選択になるよね
+1
-0
-
1712. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:48
>>1416
もう遅いよ
外国人が楽に稼げて
優遇が当たり前の日本だもの+2
-0
-
1713. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:51
>>1704
頑張って陽性を探してるような感じもしてくる
ここだけじゃなくて+4
-0
-
1714. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:52
>>21
こういう髪型って、床屋で何と言ってオーダーするのだろうか+6
-0
-
1715. 匿名 2020/08/05(水) 22:01:57
>>1642
ダメダメ
東京からおっぱぶを取ったら何が残るの?
夜の街は東京の経済の主力だよ
止めるわけにはいかないよ+1
-9
-
1716. 匿名 2020/08/05(水) 22:02:50
>>1534
こっちも気にすべき。若者や子供が亡くなってる+3
-1
-
1717. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:00
>>1700
新規感染者数の日ごとのグラフと死者数の日ごとのグラフからは中等症の数は不明だと思う+0
-0
-
1718. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:04
>>1674
今、東京が一番嫌われてるよね。
私も実家が地方だから、こんな時にズカズカ遊びに来られたら嫌な気持ちはよく分かる。+3
-0
-
1719. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:23
>>1708
都民だけど、歌舞伎町に出入りするしないに関わらず、友人とは1月以来、会食してないよ。
仕事してまっすぐ自宅に帰宅してる。休みの日には近所に買い物に出たり、近くで外食はするけど繁華街には行かない。都民の生活も大半はそんな感じだよ。+10
-2
-
1720. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:51
>>1688
図々しい。。
人口、平均所得比の財源も多く貰ってるし一票の格差も凄いのに。
こういう所がコリア+4
-0
-
1721. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:56
>>1683
これはかわいそうだわ
熱中症なんてスピード勝負でしょう
こんなケースが増えそう+6
-0
-
1722. 匿名 2020/08/05(水) 22:03:57
>>1428
観光業はヤバいよ
あとは1428さんに共感だわ+0
-0
-
1723. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:16
もしも欧米人が死亡者数1000人で新しい生活様式なんて押しつけられてたら超大規模デモ起こすはず。
なんなら暴徒化して街破壊し尽くすかも。
権利奪われても無頓着に従い続ける日本人は欧米から見れば狂ってる。+6
-1
-
1724. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:23
>>1416
どこかの県で会社の労働者としてどんどん迎え入れていたら、会社が倒産しちゃって殆ど生活保護になったって。+4
-0
-
1725. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:41
最近みんなコロナの話題に対してへ〜ってぐらいにしか思わなくなってきたよ。+7
-1
-
1726. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:42
全国の重症者が104名になったんだね
まだ二桁だと思っていた+0
-0
-
1727. 匿名 2020/08/05(水) 22:04:56
>>1715
東京ってオッパブそんなに無いと思う。
有名なのは札幌のすすきのでしょ。+4
-1
-
1728. 匿名 2020/08/05(水) 22:05:07
>>1683
いまどこも断られるから気をつけたほうがいいよ+2
-0
-
1729. 匿名 2020/08/05(水) 22:05:14
>>1416
富裕層の可能性もあるけど、タワマンとか+2
-1
-
1730. 匿名 2020/08/05(水) 22:05:32
>>1718
やっぱり地方出身者っていつまでも感覚が地方寄りなんだね。
嫌われ度で比較していじめっ子気質でもあるね。+7
-6
-
1731. 匿名 2020/08/05(水) 22:05:35
>>1728
まず電話が繋がらない+0
-0
-
1732. 匿名 2020/08/05(水) 22:06:06
>>1727
田舎の方が多いよね+2
-1
-
1733. 匿名 2020/08/05(水) 22:06:24
>>1701
ビルゲイツがコロナばらまいたって騒いでる人達には、マスクが不人気らしいよ。
私の知り合いも陰謀論者だけど、現実的な視点は全く持ち合わせてないんだよね。
来週から沖縄行くって言ってる。
コロナが本当に実在してる証拠がないって言ってたわ。+1
-0
-
1734. 匿名 2020/08/05(水) 22:06:26
>>1708
歌舞伎町で何してるかによる。でも誰と食べても、鍋とかはしないし対面にもならないように気を付けてる+3
-0
-
1735. 匿名 2020/08/05(水) 22:06:27
>>1715
外国人の遊び場
性病とエイズのたまり場でもある
クラブがあるじゃん+1
-0
-
1736. 匿名 2020/08/05(水) 22:06:52
レナウンに続いてアパレル大手半年で。
40歳以上希望退職者募るってさ。「オゾック」「アクアガール」など主要5ブランド終了 ワールド(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアパレル大手のワールド(神戸市中央区)は5日、20、30代女性向けの「オゾック」「アクアガール」など主要5ブランドの事業を終了すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で事業環境が悪化しており、
+4
-0
-
1737. 匿名 2020/08/05(水) 22:07:12
>>1674
政治って、何か大変な事があったときは誰かのせいにして感心をそっちに向けるんだよ
江戸時代のえたひにんみたいに
それが今は東京
アメリカはチャイナにすり替えしてるけど、日本はひよって国内をスケープゴートにしてるの
そしてそれに踊らされてるのがここにいるがる地方民+4
-0
-
1738. 匿名 2020/08/05(水) 22:07:13
コロナ騒ぎ本当にいい加減にして。
東京で7月中に7000人ほど感染したそうですが、うち数十人しか重症化せず、80超の高齢者7人しか死なないウイルスのために、どこまで日常生活も経済も子供の学びや経験も犠牲にしなければならない?+5
-0
-
1739. 匿名 2020/08/05(水) 22:07:44
>>1724
ぐ⚪⚪ーじゃないか?+2
-0
-
1740. 匿名 2020/08/05(水) 22:07:57
東京都でコロナ専門病院開設、200床【独自】新型コロナ専門病院、東京都 2病院で開設方針(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都に「コロナ専門病院」が開設されます。東京都は、東海大学医学部付属東京病院と移転前の都立府中療育センターを新型コロナウイルスの専門病院として開設する方針を固めたことが、関係者への取材でわかりま
+1
-0
-
1741. 匿名 2020/08/05(水) 22:08:03
>>1715
どこのカッペよ+2
-0
-
1742. 匿名 2020/08/05(水) 22:08:24
>>1715
地方に多いのかと思ってた+2
-0
-
1743. 匿名 2020/08/05(水) 22:08:41
>>1674
愛知県民は心が広いから岐阜県知事に愛知由来って言われても怒らないんだよー
それに引き替えどこかの民族ときたら・・・+0
-0
-
1744. 匿名 2020/08/05(水) 22:08:43
>>1736
ばばあ限定かよ(笑)+1
-0
-
1745. 匿名 2020/08/05(水) 22:09:03
>>1554
そうだよ。東京アラートでもふ~んだったし、以前よりみんな慣れちゃってる。軽症者が多いので大丈夫のアピールを国を挙げてやってたのは、ほんの2週間前。いまだに家族旅行ならOKって言ってる。言うこと聞かない人が多いと思う。
自粛組は国や都がなんと言おうが自分で自粛してるし、アクティブも逆に、なんと言われようが出掛けるし、不要不急でない外出(テレワークでない仕事)しなきゃいけない人は、外出せざるを得ない。
もしかすると一流企業なら言うこと聞いてくれるかも知れないけど、そういう会社はとっくにテレワークが定着してるでしょう。
中小企業で今テレワークやってない所は、たぶん言うこと聞かないでしょう。+3
-0
-
1746. 匿名 2020/08/05(水) 22:09:31
>>1737
それが海外に向いて、戦争になる+1
-1
-
1747. 匿名 2020/08/05(水) 22:09:39
>>1316
医療従事者をタクシー乗車拒否してたの東京だったと思いますが。
人数多すぎて噂は回りにくいかもしれないけど、田舎者の集まりの東京なんだから本質は変わりないよ。+4
-1
-
1748. 匿名 2020/08/05(水) 22:09:41
>>1683
指定感染症の弊害なんじゃないよ。
コロナ患者を受け入れてる、特に中〜重症患者を受け入れてる基幹病院が大抵三次救急もやってるから、感染者数が増えれば真っ先に皺寄せが来るのか救急なんだよ。
このまま感染者数が増加して、今のペースで重症患者が増えていったら、そこらじゅうで起こるよ。+1
-1
-
1749. 匿名 2020/08/05(水) 22:09:49
武漢型とか欧州型の理論、時々見るけど日本は欧州型のゲノムだっていうのは厚労省のサイトに掲載されてるよ+1
-0
-
1750. 匿名 2020/08/05(水) 22:10:03
>>1729
全員が貧乏なわけじゃないもんね
私の知ってる人は推定資産100億の富裕層+2
-1
-
1751. 匿名 2020/08/05(水) 22:10:07
>>1731
とりあえず、熱中症の症状だと思ったら、脇の下と首の両横と、足首手首を氷でよく冷やす!あと、自分で作れる熱中症予防ドリンクを飲む(塩、砂糖、水だったかな、ネットで作り方出てくる)応急処置である程度なんとかなると思う。救急車呼ぶ間に出来ることはやらなきゃね+3
-0
-
1752. 匿名 2020/08/05(水) 22:10:28
沖縄県のコロナ関連情報ブリーフィング全文【5日夕開催】 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp沖縄県は5日、県内の新型コロナウイルス感染者情報に関するブリーフィングを開いた。ブリーフィングの全文は以下の通り。県保健衛生統括監 県内における新型コロナ感染者数は2月からの合計で714、7月以降は572。今日は行政検査、保健診療合わせて77人の新...
+0
-0
-
1753. 匿名 2020/08/05(水) 22:10:44
>>1645
基礎疾患なし、健診でも引っかからない中肉中背の大学生が陰性になった今も食べ物がゴムみたいで、インフルのピークよりきついくらい体がだるく一人暮らしできないから休学して実家で静養してるとニュースで言ってた。+4
-3
-
1754. 匿名 2020/08/05(水) 22:10:58
>>1670
肥満も?+2
-0
-
1755. 匿名 2020/08/05(水) 22:11:09
>>1111
移りたいならガンガン飲みに行けばいいんじゃない?
他人に押し付けないでさ+3
-2
-
1756. 匿名 2020/08/05(水) 22:11:40
解雇や雇い止め、製造業が最多7千人に 宿泊業を抜く解雇や雇い止め、製造業が最多7千人に 宿泊業を抜く [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの影響で解雇・雇い止め(見込み含む)にあった人は7月31日時点で4万1391人で、このうち製造業が最も多い7003人だった。これまでは訪日客の減少で宿泊業が最多となる傾向だったが、…
+7
-0
-
1757. 匿名 2020/08/05(水) 22:11:53
>>1708
差別に聞こえたらごめんなさい。
ホストに行っていたり夜の街で働いてる友達には会わないようにしています。
家族に喘息持ちの人がいるので今は会わない選択をしています。
一度会った翌日に熱が出てそれがトラウマになったからっていうのもありますが、、
+4
-0
-
1758. 匿名 2020/08/05(水) 22:11:59
世界的名医大木先生は、死者数は季節性インフルエンザと同程度0.02―0.04%前後と推測
+3
-1
-
1759. 匿名 2020/08/05(水) 22:12:10
>>1685
夜のお店のために
外国人は必要+0
-1
-
1760. 匿名 2020/08/05(水) 22:12:11
>>1719
私もそのタイプだけど、大半て事はないと思う。
職場新橋なんだけど、金曜日の夜とか飲食店どこもパンパンだよ。
みんなほんと我慢できないんだなと思うよ。+4
-0
-
1761. 匿名 2020/08/05(水) 22:12:29
>>1730
中国人が春節で押し寄せてきた時、嫌な気分にならなかった?
「来てくれてありがとう!日本経済をどんどん回してください!」
って思えた?
私はそんな風に思えなかったけど…+11
-0
-
1762. 匿名 2020/08/05(水) 22:12:45
>>1753
イオ?
赤ちゃん?
+0
-1
-
1763. 匿名 2020/08/05(水) 22:12:51
>>1743
愛知県民心が広いww+2
-1
-
1764. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:06
>>1753
もう、そういうニュースすら信じられなくなってる自分がいる。コロナの空騒ぎが、なんかの罠だという気がしてならない+6
-1
-
1765. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:35
>>1760
どこまでいけば解禁なの?+0
-0
-
1766. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:39
>>1737
韓国叩きに踊らされる日本人ね+0
-0
-
1767. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:42
>>1718
それもナンバーワンの辛いところ。みんなが注目してる。仕方ない。+2
-0
-
1768. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:58
>>1747
え、変わりあるよ
何をわかってそんな口ぶりなの?+1
-2
-
1769. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:13
>>1756
影響受けない業界なんてほとんどないのに、なんで観光外食はなくても困らないから不況なんて怖くないと思ってる人がいるんだろう+7
-0
-
1770. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:17
>>1758
正式発表が昨日出たよ。
日本は現段階で致死率2.8%とかだったよ。
東京は高めで3%超えてた。+2
-2
-
1771. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:46
>>1749
武漢型はもうおさえ込んだよ!+3
-0
-
1772. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:51
>>1765
横だけど、感染者ゼロになるまでとか言ってた人いたよw+2
-1
-
1773. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:01
米国に亡命したWHO香港研究員・閻麗夢博士:ウイルスはヒトをターゲットに作られた、だから感染力が強い - YouTubeyoutu.be閻博士は中共ウイルスは自然に生成されたものではない理由を説明した。コウモリウイルスをヒトへ伝染用に人間が作ったため、伝染力が強い。中共は起源・舟山コウモリウイルスを見つけないように、故意に間違った遺伝子配列の情報を科学者に提供した。中共解放軍がこ...
+0
-0
-
1774. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:05
>>1767
感染者数ナンバーワンは辛いよねえ…+0
-3
-
1775. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:07
>>1719
私もそうやってずっと自粛してきたので、今だに歌舞伎町で朝まで飲んでる友達と会うのがちょっとこわくて質問してみました。
気をつけなって言っても聞かないんですよね。
理解してもらえないので、なんかもう疲れました。+2
-0
-
1776. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:09
>>1766
韓国は元々本質的に嫌われてるでしょ+3
-0
-
1777. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:24
シングルママの団体が多いのは
給付金のせいか、、、
暇でうらやましい+0
-0
-
1778. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:36
>>1761
それは話がちがうよね。
でもあなたの中では、東京は中国だということだね。
同じ民族間でも叩きたくて仕方ない。
そんなにイヤなら地元戻ればいいのに。+2
-6
-
1779. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:50
>>1702
かかりつけに行ったほうがいいと思う。
子供4日熱続いたら大体総合の紹介出る。
レントゲン、血液などは同時進行。
コロナの疑いがあればpcrもすると思う。
保健所で受けてもすぐ結果でないよね?
子供が4日熱続いてるなら早く調べたほうがいいと思う。
かかりつけに様子見て言われたら直接総合に電話してもいいと思う。
pcrより画像診断、血液検査のが大事だと思う。
うちの子は肺炎で何回か入院してるんだけど、熱4日目に行くとすぐ精密検査なる。+4
-0
-
1780. 匿名 2020/08/05(水) 22:15:59
>>1768
何をわかって変わりあると思ってんの?+2
-0
-
1781. 匿名 2020/08/05(水) 22:16:20
>>1758
政府の未来投資会議の所属
血管外科の専門医
公衆衛生や感染症の専門家とは分野が違う先生なんだね+0
-1
-
1782. 匿名 2020/08/05(水) 22:16:25
名古屋は午後8時までか+0
-0
-
1783. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:19
>>1729
日本は土地も奪われる。ライフラインも奪われる。
企業も奪われ、最後に人間としての尊厳も奪われてしまう。+4
-0
-
1784. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:27
マスクガーーーー
感染者数ガーーー
毎日同じ話しでよく飽きないもんだ+1
-0
-
1785. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:36
>>1746
なんないと思うよ
9条知らないの?+0
-0
-
1786. 匿名 2020/08/05(水) 22:17:46
>>1770
東京は医療体制が強めだから致死率低いと思っていた+1
-1
-
1787. 匿名 2020/08/05(水) 22:18:20
>>1734
ひさびさにごはん食べようって話になったのですが、聞くと今だに歌舞伎町でしょっちゅう飲んでるらしく、不安になりました。
わかります。鍋とかシェア系は抵抗ありますよね。+1
-0
-
1788. 匿名 2020/08/05(水) 22:18:47
>>1570
かかりつけ医に連絡して、そっちで診てもらったほうがいいのか発熱外来がいいのか聞いてみる+2
-0
-
1789. 匿名 2020/08/05(水) 22:18:48
>>1736
ハッシュアッシュ無くなっちゃうんだ!
子供服わりと可愛かったよね
オゾックも無くなっちゃうんだー
昔買ったりしてたわ+1
-0
-
1790. 匿名 2020/08/05(水) 22:18:50
>>1724
カードローン借りれるだけ借りて、クレカでMAX買い物して、家賃も税金も滞納して、それでも出国しちゃえるし。成田空港の駐車場にたくさんローン残った車が放置されてて問題になってたわね。+7
-0
-
1791. 匿名 2020/08/05(水) 22:18:55
>>1705
隣同士座るよりマシだろ+2
-0
-
1792. 匿名 2020/08/05(水) 22:18:55
>>1760
それは飲食店が悪いでしょ。
ソーシャルディスタンス取るよう、席数制限したりパーテーションを置くよう行政が指導しないのが悪い。+3
-0
-
1793. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:03
>>1756
本当か?
外国人実習生は全然余裕に保証受けて
仕事してるよ?
日本人だけ解雇なの?
酷すぎない?+1
-1
-
1794. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:07
>>1778
同じ民族なのに、感染拡大エリアから地域に押し寄せてるのが問題なんじゃ?
レッドゾーンからの非感染エリアへの移動って、疫学的に一番ナシだし、そんなの常識だと思うんだけど。+4
-1
-
1795. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:23
>>1643
陽性率からいくとそうなるよね
今日は愛知県で140人も感染者がいるのに人口比率でいうと東京の感染者が263人のはずが無いから1000人も可能性はあると思ってる
でもいざ1000人になったら恐怖で出歩けなくなりそう、、怖いね+3
-1
-
1796. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:33
ウイルスに侵されると後遺症というか結構ダラダラ治らないもんだよね。
日本人が答えてた後遺症ってコロナだけじゃなくウイルス系にわりとよくあるやつだった。+2
-0
-
1797. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:35
>>1570
熱があるのは何かの知らせだよ。コロナに限らず色んな病気があるから。調べてもらった方が安心。手遅れになる前に+4
-0
-
1798. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:44
>>1764
会社でコロナ陽性になった人、40代後半だから若くはないけど体が辛くてすぐ横になりたくなる状態らしい。大変そうだよ。+5
-0
-
1799. 匿名 2020/08/05(水) 22:19:52
>>1606
自粛と解除を繰り返しながらだんだんと感染者数を減らすやり方だね。長期的な感染症への対応としてはこれが良いとされてるし3月頃は日本でもよく言われてた。日本も医療機関の逼迫度合いを見ながらこうするつもりだと思うよ。だからこれだけ感染者数が増えても重症者と死者の数がーって言ってる。ただ重症以前の患者が病床を圧迫してるから医師会からしたら早くなんとかしてくれって訴えてるのよ。
すでに満床になった福岡と沖縄が(愛知も?)いるんだから国はそこだけでも緊急事態宣言を出して知事に権限を譲った方がいいと思う。+2
-0
-
1800. 匿名 2020/08/05(水) 22:20:04
>>1416
外国人参政権を推奨しているのはイソジンいる政党+1
-0
-
1801. 匿名 2020/08/05(水) 22:21:05
>>1757
歌舞伎町が庭みたいな子で、働いてはないけど、めっちゃ蜜なバーとかホストには行ってます。
ひさびさ連絡とったら、この時期も変わらず行っててびっくりしました。
私は絶対かかりたくないので、そういう行動が理解できず、今後の付き合いを考えたいと思っちゃいました。+7
-0
-
1802. 匿名 2020/08/05(水) 22:21:09
>>1754肥満はね、、、うん+0
-0
-
1803. 匿名 2020/08/05(水) 22:21:25
>>1753
後遺症ないですとかも聞くからもはや個人差かと+5
-0
-
1804. 匿名 2020/08/05(水) 22:21:45
>>1791
横だけど、私鉄と東京メトロで通ってるけど、都内の通勤電車で隣りを空けてる電車なんかないよ。先日出張で名古屋の名鉄にも乗ったけど、隣り空けないで座ってたよ。どこの話?+2
-0
-
1805. 匿名 2020/08/05(水) 22:21:53
>>1790
医療費も踏み倒してて問題になってるね
対処は何にもしてないけど+3
-0
-
1806. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:09
+0
-1
-
1807. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:12
>>1775
その気持ち分かります。
そういう人に限ってアルコール消毒とかも店入る前にもしないし、マスクも暑いから嫌だとか言うし、友達に対する見方が変わってしまいました。+3
-0
-
1808. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:21
>>1753
検査では陰性になっても肺や脳に転移していることがあるらしいからそれかもね+3
-2
-
1809. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:29
>>1772
うわぁ、やっぱりそんな感じなんだ。
なんか違う意味で日本終わってるな
+3
-0
-
1810. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:36
>>1670
肥満は色んな病気予備軍だから+3
-0
-
1811. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:45
>>1808
ソースください+4
-0
-
1812. 匿名 2020/08/05(水) 22:22:49
>>1691
車内は流石に無理じゃない?
長い時間乗る人もハンディキャップある人も乗るわけだし、混んできたら間あけずに座るよ。
この人は空いてる電車の話をしてるんだよ。+2
-0
-
1813. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:13
>>1762
イオってなに?+1
-1
-
1814. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:24
>>1727
>>1732
いやいやいや
東京を美化しすぎwww
単純な件数でいうと風俗店の数は東京がダントツぶっちぎりの一位だよ
ただし人口当たりの風俗店の数に直すと地方の方が多くなるってこと
たとえば、ソープランドの数1位は東京都197件だけど、人口10万人当たりに直すと1位は熊本県の5.47件って具合
あんなに街中に変態ネオンがきらきらしてて数が少ないわけないじゃん
どの風俗でも数は東京が一番多いであってるよ
現実から逃げないで+5
-1
-
1815. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:31
>>1803
横だけど、ダルさ残るとか熱が上がって下がって続くとか他のウイルス感染によくあるよね。
子供よくなるRSも後引く。+8
-1
-
1816. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:32
>>1794
非感染エリアからも来てるよね?
出張とか、遊びとか。+3
-0
-
1817. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:32
>>1701
マスクしない主義宣言していてコロナ陽性になった馬鹿な政治家いたよねw
あと、アメリカのコロナパーティに参加した30代がコロナ重症化して亡くなる前に馬鹿なことした…と嘆いていたのを思い出す。+3
-1
-
1818. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:48
>>1798
だいたいウイルスっていうのは、普通の風邪ですら、一度罹ったらひどいと半年くらい本調子に戻らないもんだよ+3
-5
-
1819. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:57
>>1707
指定外しても分類によって入国制限は出来るよ
ワクチン出るまでは今のままかねーって話だけど+0
-0
-
1820. 匿名 2020/08/05(水) 22:23:59
この時間は恐怖を煽るタイムですね+2
-1
-
1821. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:21
>>1801
わたしの友達と似てるかもしれません。
わたしの友達はキャバクラなのに従業員、キャストはマスクも付けず未だ営業しています。。+1
-0
-
1822. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:28
>>1818
さすがに風邪が長引くのとは違うわ+4
-4
-
1823. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:35
>>1786
アホだなあ+1
-0
-
1824. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:38
>>1804
ぽつぽつ席が埋まる程度のすいてる電車の話でしょ。
それなりに混んでりゃ全部の座席に座るよ。
隣同士に座りたくないのに4人座れるところ3人がけになっちゃってるって言いたいんでしょ。+0
-0
-
1825. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:44
>>1793
実習生を切ると先々の給料も払わないとだめとかペナルティなかった?給料そんなに安い?日本人も給料は相当低いよね。それでも日本人雇うより、都合がいいってなんだろう。+5
-0
-
1826. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:50
>>1707
中国嫌いだけど更に大混乱とは?
+0
-0
-
1827. 匿名 2020/08/05(水) 22:25:26
>>1785
ごめん、歴史と世界の話+0
-0
-
1828. 匿名 2020/08/05(水) 22:25:28
+3
-0
-
1829. 匿名 2020/08/05(水) 22:25:45
>>1805
どうせ日本人が払うからいいんだろうね。+1
-0
-
1830. 匿名 2020/08/05(水) 22:25:52
>>1798
インフルでも一週間頭痛と高熱に苦しんだよ。
完全に体調が回復するにはしばらくかかった…
そんなもんじゃないかなぁ。
しかもイナビル飲んでたんだけどね、+5
-1
-
1831. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:19 ID:GNHL3BHI94
>>1801
そらかな+0
-0
-
1832. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:26
>>1830
新コロはもっと長引くかも+4
-0
-
1833. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:27
>>1683
コロナ脳ダンマリ案件+1
-0
-
1834. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:45
>>17
秋冬以降がコロナ禍の始まり。+12
-5
-
1835. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:58
第二波で10万人死亡するという荒唐無稽な予想をした山中教授が入っている時点で、AIもスパコンを無意味なんだよね。第二波10万人予想は、ノーベル賞の御威光がある分、笑われて終わりのイソジンより害悪。+5
-0
-
1836. 匿名 2020/08/05(水) 22:27:04
4月の感染者12000 死者 370
7月の感染者15700 死者 31
しかしPCR検査数は格段に増えているので、実際には4月の感染者数はまだまだ遥かに多かったと推測出来ます。
感染は拡大してるんですかね?+6
-1
-
1837. 匿名 2020/08/05(水) 22:27:31
>>1822
横だけど
ヘルパンもRSもりんご病もヒトメタも風邪とされる。
でも子供だと調べる病院もある。調べないで風邪とされることもある。
大人もなるよ。
手足口もウイルスだし。+3
-0
-
1838. 匿名 2020/08/05(水) 22:27:35
>>1829
払いたくない
どうして好き勝手な外国人の医療費はらわなあかんの?
+4
-0
-
1839. 匿名 2020/08/05(水) 22:27:43
>>1
冬になって感染爆発したらどうするんだろう?
無症状の人は自宅待機にしないと、確実に医療崩壊する
早く法律改正しないと+0
-0
-
1840. 匿名 2020/08/05(水) 22:28:10
>>1815
RSは抗体つけられるよね+2
-0
-
1841. 匿名 2020/08/05(水) 22:28:20
>>1832
隔離病棟で筋トレ野郎が出る始末+0
-0
-
1842. 匿名 2020/08/05(水) 22:28:42
>>1815
うちはヒトメタニューモ?がそんな感じで長引いたなぁ。子どもいると、次々にウイルスをもらってくるから、世の中色んな菌がいるんだなぁーって思うよね。+5
-0
-
1843. 匿名 2020/08/05(水) 22:28:45
>>1793
これはハロワが把握してる分だけ。もっといるし、その中に外国人もいる可能性も高いよ+2
-0
-
1844. 匿名 2020/08/05(水) 22:28:52
>>1830
ウイルスによくあるよ、長引くの。
りんご病のウイルスなんて大人なると大変。
1ヶ月は続く。+6
-0
-
1845. 匿名 2020/08/05(水) 22:28:57
治療薬デキサメタゾンもあるし、
もう気にする必要ないね🥱+0
-0
-
1846. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:01
>>1756
ぎゃーーー
地方なんて観光以外製造で食ってるようなところ多いでしょ?+2
-0
-
1847. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:53
>>1826
東京都民ですら来るなうつすな!と恐がってる地方民が、中国人観光客が押し寄せるのを耐えられるのかと。+4
-0
-
1848. 匿名 2020/08/05(水) 22:29:55
>>1840
RS何回かなって肺炎に移行したよ、うちの子+2
-0
-
1849. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:36
>>1818
風邪ひいたら咳喘息が辛いなぁ
4月にひいたやつまだ引きずってるよ+1
-0
-
1850. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:41
なんで東京の人って、ここまで嫌がられてるのにそれでも地方に凸するの?
へずまりゅう的な感じ?+0
-0
-
1851. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:57
>>1842
ヒトメタって高熱がインフル以上に出るし、後引くよね。
ヒトメタはきつそうだった。+5
-0
-
1852. 匿名 2020/08/05(水) 22:31:40
>>1697
どの辺がマウント?
ただの事実では?+0
-1
-
1853. 匿名 2020/08/05(水) 22:31:41
>>1832
横浜流星さんとかAKBの子はすぐ退院してるから、ほんと高齢者以外は普通の風邪なのかもね。
高齢者でも死亡してるのは持病や基礎疾患持ちが大半らしいし。+7
-7
-
1854. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:03
>>1700
分からないから教えてくれる?
active case見てるならともかくnew deathだけじゃ分からないしactive case見てもserious、criticalしか数値出てこない。
+0
-0
-
1855. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:26
>>1811
WBSで専門医師が言ってた
鼻の検査では陰性でも肺に移ったままなんだと
文章としては全文は出なかったごめんね
価格.com - 「ワールドビジネスサテライト」で紹介された情報 | テレビ紹介情報s.kakaku.comテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で紹介されたお店や商品の一覧です。当日に放送された情報もタイムリーに更新しています。
+3
-0
-
1856. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:31
>>1825
日本人と同じ給料でないとダメって規制できたから
からだよ
実習生受け入れたら受け入れたぶんだけ
国からバッグがもらえる
日本人より外国人のほうがメリット+3
-0
-
1857. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:45
>>1814
島まるごとそんな感じの売春島みたいな、中居さん全員がそんな感じのピンクホテルみたいな、地方にはそんなのあるんでしょ?+6
-0
-
1858. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:56
糖尿病は重症化する未来しかないわ+8
-0
-
1859. 匿名 2020/08/05(水) 22:33:07
>>1851
はじめて聞く病気だったから、びっくりしたけど、ちゃんと回復したからよかったし、子どもの回復力に驚いたよ。
高齢者ならヒトメタでも死ぬかも。+4
-1
-
1860. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:02
>>1604
陰謀説お疲れ様+2
-2
-
1861. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:15
>>1847
正直、コロナだけで見たら今は都民より中国人の方がマシだわ。
中国の感染者数の方が東京よりずっと少ないし。+2
-13
-
1862. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:18
怖がってると免疫下がる+1
-3
-
1863. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:19
>>1858
糖尿病は元から合併症が怖いからね…
コロナになったらやばいだろうね。+6
-0
-
1864. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:21
>>1794
論点がずれてきてる。
あなたのいや、地方のいじめ気質についての話をしてる。
元々1番東京が嫌われてる。の発言が元になってる。
あと非感染エリアというのがどこなのか、そこで感染したのが東京の観光客経由なのかもハッキリ示してくれない?+4
-1
-
1865. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:34
>>1593
玉川さん先週くらいまでは4月の重症者の割合から考えると今は陽性者が急増しているから重症者数が大変な事になるみたいな感じで力説してたけど、思ったほどの状況になっていないからか自信無さげに主張がブレて他のコメンテーターに引っ張られて発言が2転3転してたりなんだか可哀想になってきたよ。+6
-1
-
1866. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:37
>>1853
軽症者が重症化するのがこの病気の怖いところだと医師が言ってたからあまり軽々しいこと言わない方がいいよ+10
-6
-
1867. 匿名 2020/08/05(水) 22:34:53
知り合いのホストが感染してホテル隔離中だけど、20代と若くて軽症だけどめちゃくちゃしんどいってよ。
2週間以上ずっと微熱が続いてて、夜と、朝起きぬけがいちばんツライんだって。
まさかこんな具合悪いの続くとは思ってなかったって。なめてたって言ってた。+6
-0
-
1868. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:20
>>1853
最近感染してる芸能人は軽い症状出てすぐ検査してもらえて一般人みたいに調整中にもならず
すぐ入院して初期から手厚い治療受けてるからね+9
-2
-
1869. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:51
>>1861
都民じゃないが、もうそういうのやめようよ。
日本人同士、分断してマジでどうする?
中国は戦艦を毎日尖閣に送り込んできてるのによー+9
-0
-
1870. 匿名 2020/08/05(水) 22:35:53
>>1859
赤ちゃんだとヒトメタもRSも突然死の原因かもって言われてるみたいね…
大人もなるけどヘルパンギーナとか手足口のがやばそう。+3
-0
-
1871. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:16
>>1841
1日でも筋トレやめたら
筋肉の形がわるくなるから
筋トレ依存の人はやるだろうね+3
-0
-
1872. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:38
>>1867
それはちょっとザマァ!って感じ笑+8
-0
-
1873. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:24
>>1867
治らないでほしい
+8
-0
-
1874. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:56
>>1868
都内ならPCR希望者全員できるよ?
芸能人と同じで自費になるが。+1
-2
-
1875. 匿名 2020/08/05(水) 22:37:57
>>1814
私がいってるのは、風俗店の数は死ぬほどあるけど、東京はバラエティに富んでるから、オッパブのシェアはそんなに多くないんじゃない?という意味。
すすきの方が多いと思うよ。地域性では?+3
-0
-
1876. 匿名 2020/08/05(水) 22:38:21 ID:Upgnq3So5N
>>1836
東京都民1400万人いるんだよꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
+2
-0
-
1877. 匿名 2020/08/05(水) 22:38:52
>>1841+1
-0
-
1878. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:01
>>1
>>2
>>7
このトピと意見が全然違う
なんなの?
フィギュアGPシリーズ、全6試合を開催の方針girlschannel.netフィギュアGPシリーズ、全6試合を開催の方針 6大会の実施は予定通りだが、通常規模での開催は厳しいとみられる。新型コロナウイルス感染症の対応策、まだ各国に渡航制限がある中での新たな開催方式については今後、詳細を詰めていく。フィギュアGPシリーズ、全6...
+3
-2
-
1879. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:12
>>1866
でも事実じゃん?
大半の人は無症状。
+10
-4
-
1880. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:18
>>1867
ウイルス感染て結構あるよ、そんな程度の+4
-5
-
1881. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:43
>>1861
それは同民族だからでしょ+3
-0
-
1882. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:45
>>1837
子育て始めると病気に詳しくなるよねw
独身の時は長引く風邪とか熱か喉や味覚異常の風邪かとかくらいなのに、子供育ててたらこの時期でこの症状だとみたいな大体の病気分かるようになった。ただ今体調崩すと全部新型コロナじゃ?!て思うから厄介+4
-0
-
1883. 匿名 2020/08/05(水) 22:39:59
>>1857
雀のお宿は有名だよ
下の口でバナナカットショーが人気+2
-0
-
1884. 匿名 2020/08/05(水) 22:40:18
うがい薬 官房長官は検証注視 専門家「防御力落ちる可能性」 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】殺菌効果のあるうがい薬でうがいをすると、新型コロナウイルスが減ったとする研究結果を大阪府が発表したことについて、菅官房長…
専門家「かえって防御力が落ちてしまう可能性も」
厚労省「国として推奨する段階ではない」
厚労省「国として推奨する段階ではない」
うがい薬の品切れ相次ぐ
うがい薬の高値転売ケース相次ぐ
消費者庁も注意を呼びかけ
専門家「真摯(しんし)な姿勢とは言えない」+3
-0
-
1885. 匿名 2020/08/05(水) 22:40:23
>>1853
最近、高齢者も死なないよね。
7月に亡くなった方は80代90代ばかりだし。+7
-2
-
1886. 匿名 2020/08/05(水) 22:40:45
>>87
ダブルスタンダード(二重基準)だよね。
どっちにするか悩む。
選択は自己責任、卑怯だよね。+3
-0
-
1887. 匿名 2020/08/05(水) 22:40:52
80・90代感染者の3割超死亡、死者平均年齢79・3歳…都分析(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都は31日、新型コロナウイルスに感染し、6月末までに死亡が確認された325人に関する分析結果を公表した。死者の平均年齢は79・3歳で、大半が糖尿病や高血圧、腎疾患などの基礎疾患を持っていたとい
+1
-0
-
1888. 匿名 2020/08/05(水) 22:41:19
>>1885
弱毒化って言われてるけど、してるかわからんって意見もあるよね+5
-0
-
1889. 匿名 2020/08/05(水) 22:41:28
>>1850
なんでそんなに自意識過剰なの?+1
-0
-
1890. 匿名 2020/08/05(水) 22:41:36
>>1559
横
武田邦彦とかが言ってるウイルス共存説は嘘だよ。
人類と無縁な野生動物の中で何千万年も保存されてきたウイルスが
土地の開発等により人類と初めて接して出現するのが感染症ウイルス。
新型コロナの場合は実験用に捕獲されたコウモリが宿主。+1
-8
-
1891. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:01
>>1874
自費検査でやってるのはそんなことは知ってますよ 別に検査や入院に文句言ってるんじゃないよ
そうやって初期に入院治療だから養後も良好になりやすいんじゃないのと言ってるだけ
+1
-0
-
1892. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:06
>>1879
え?大半の人は無症状ってソースは?
そもそも横浜流星たちも無症状じゃないの知ってる?+5
-5
-
1893. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:08
>>1730
東京都民が普段いばりちらしてるからやり返されてんじゃない?+2
-0
-
1894. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:15
神奈川はとっくに収束したってのに
トンキンはまだCOVIDで消耗してるの🥺?+0
-3
-
1895. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:32
>>1416
外国人には甘々だよね
簡単に生活保護してあげるんでしょ+4
-0
-
1896. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:48
>>1855
うーん…どれかわからない…+0
-0
-
1897. 匿名 2020/08/05(水) 22:42:56
>>1853
軽症者のうち、肺炎になるのが2割だから感染=絶望じゃないね
感染して発症してもまだただの風邪で済む可能性は8割もある
だから東京都民は安心してホストでシャンパンコールしてたらいいと思うよ
若ければ死にはしないってのもあってるしね
あ、肺炎からの重症化や後遺症は自己責任でお願いね
私は知らん+1
-0
-
1898. 匿名 2020/08/05(水) 22:43:36
>>1885
日本の平均寿命見て。
あとコロナ死者の平均。
2歳くらいコロナ死者の平均が低い。+6
-1
-
1899. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:20
>>1891
ピリピリしすぎー+1
-1
-
1900. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:24
一応都民だけど、神奈川との県境にある比較的住民の少ない街に住んでて生活圏は完全に神奈川だから都民として行動すればいいのか神奈川県民として行動すればいいのかわからんなぁ
まあもう全国に感染拡大してるから気にしすぎても無駄か+1
-0
-
1901. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:30
>>1892
ソースも何も無症状パーセンテージなんてよく出てるじゃん。
横だけど。+4
-2
-
1902. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:40
>>1866
ここコロナにかかっても大丈夫みたいに軽く考えたい人の巣窟だからあまり鵜呑みにできないね。
まあ鵜呑みにする人はいないだろうけど。+7
-6
-
1903. 匿名 2020/08/05(水) 22:44:43
>>1865
全然可愛そうじゃないよ、あんなの!+7
-0
-
1904. 匿名 2020/08/05(水) 22:45:13
>>128
語尾伸ばすのやめなよ。幼稚だ。+3
-4
-
1905. 匿名 2020/08/05(水) 22:45:18
>>1894
昨日神奈川県、過去最多感染者数だったよねー?+1
-0
-
1906. 匿名 2020/08/05(水) 22:45:40
>>1793
なんでこんなに外人に甘いの❓+4
-0
-
1907. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:23
>>1902
東京都感染トピなんだから当たり前じゃん+1
-4
-
1908. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:25
新型コロナ PCR検査体制拡充など緊急提言 日本医師会 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスのPCR検査などを確実に受けられるようにすべきだとして、日本医師会は必要な仕組み作りなどを国に求める緊…
+1
-0
-
1909. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:31
>>830
それ最近よく見ますが、かかると辛いのは事実なんですよね?コロナになる確率が低いから出歩いても大丈夫なのかな?+4
-13
-
1910. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:51
>>1885
昨日の報道ステーショに出てたコロナ患者多く看てる赤十字病院の医師が
臨床例を数多くこなして春の時より重症者への治療方法が確立されてきてると言ってた
多くの重症者でレムデシビル デキサメタゾン アクテムラの複合使用で
かなりの確率で薬効が出て容態が回復してるそうよ+14
-1
-
1911. 匿名 2020/08/05(水) 22:46:56
>>1900
そりゃ都民だろ
なにこんな時ばかり都合よく神奈川県民になろうとしてるの笑+0
-3
-
1912. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:11
>>1861
こんなこと言うと擁護だとか言われるかもだけど、死者数は欧米よりマシだと思うよ。
隠してるかもだけど、現実的に。
中国はbcg摂取してる地区がある。。+3
-1
-
1913. 匿名 2020/08/05(水) 22:47:35
>>1898
2歳www
もうそれ寿命だよね(笑)
40兆円税金使ったんだよ。もう2歳くらい早く死んだって構わないじゃん。若い人が首くくるよりマシ。+8
-2
-
1914. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:04
>>1892
横浜流星たちって後遺症あるの?
探したけど見つからなかった+2
-1
-
1915. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:15
>>1758
2019年3月 経済産業省 次世代医療機器開発推進協議会 名簿
議長 内閣官房 和泉 健康・医療室長
議長代理 大坪 医療戦略室次長
構成員 大木氏他
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/service/iryoukiki_kaihatsu_conference/pdf/6_summary.pdfwww.meti.go.jphttps://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/service/iryoukiki_kaihatsu_conference/pdf/6_summary.pdf
和泉・大坪コンビはダイヤモンドプリンセスの時にも名前を見かけた+0
-2
-
1916. 匿名 2020/08/05(水) 22:48:43
>>1912
そもそもアジアのウイルスと欧米のウイルスは同じ物をまいたか疑問+2
-0
-
1917. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:17
>>1761
相手の立場になって考えるなんて田舎者の甘えって言われるよ
自分のことしか考えない
これが東京流の都会民の考え方
東京の人達はそういう人達なんだと思って付き合っていくしかないよ+1
-2
-
1918. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:21
>>1892
今あなたがかかってる可能性もあるよ。
それくらい無症状が多い。
入院を要する者の数は毎日出てますよー。
検査数、陽性者も見てね。+6
-1
-
1919. 匿名 2020/08/05(水) 22:49:58
>>1857
船で渡るらしいよね+2
-0
-
1920. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:04
>>1914
横。阪神の選手が後遺症じゃないか?ってコメント見たよー+1
-1
-
1921. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:06
>>27
地方民からしたら都の人数知らされてもなぁ〜。+5
-1
-
1922. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:14
>>1916
陰謀論はいいからw
トランプすらまだ開示もしてないしw+2
-2
-
1923. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:19
>>1911
わかってないんだろうな、町田とかあるのよ神奈川に囲まれた忘れ去られた東京都が+2
-0
-
1924. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:43
>>1893
都民にいばりちらされたの?+0
-0
-
1925. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:45
好きな人にもう4ヶ月以上会えてない。😞💨+0
-0
-
1926. 匿名 2020/08/05(水) 22:50:52
>>1913
はぼ平常じゃん
コロナじゃなくても2年以内に肺炎になってる可能性高い+4
-2
-
1927. 匿名 2020/08/05(水) 22:51:11
>>1915
あまり関係ないけどこんな記事も外科医シンポで所得隠し 「神の手」有名教授が代表 - 産経ニュースwww.sankei.com血管外科の第一人者として知られる東京慈恵会医科大(東京都港区)の大木隆生教授が実行委員長を務めるシンポジウムで、収益の一部が申告されていなかったとして、東京国税…
+1
-0
-
1928. 匿名 2020/08/05(水) 22:51:12
>>1505
冗談に決まってるじゃないの😨+2
-0
-
1929. 匿名 2020/08/05(水) 22:51:17
>>1909
それは個人差があるんじゃない?
嗅覚味覚障害くらいで済む人から人口呼吸器まで人それぞれ。だけど、全体的に無症状とマジで軽症が増えて、中等症重症患者が減ってはいると思うよ。
秋以降はわからないけどね。+7
-1
-
1930. 匿名 2020/08/05(水) 22:51:53
>>1730
親も私も生まれてからずっと都民だけど、私は都民が嫌われてしまうのはわかるよ
キャバクラで働いてる友達とはまだ会いたくないなーって気持ちになるもん
職業差別は全くないつもりだけど、対策してますって言われても、本当に大丈夫?っ思っちゃう
地方の人にとっての都民て、都民にとってのホストやキャバクラなのかなと思う+7
-1
-
1931. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:14
>>1898
こういうのメディアは絶対流さない+7
-2
-
1932. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:16
>>1916
撒こうが中国人の多さときたら。。どこにでもいるんだから笑+3
-0
-
1933. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:24
>>1917
なに言ってるのかわからない+4
-1
-
1934. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:27
>>1861
え?あの国の出す人数本当に信じてる人がいるんだ。今だって三峡ダム放水で日本の人口の3分の1が災害非難してるのに水害の死者は142人からずーーと変わらないんだよ増えないのよ。高速から転落したバスだってまだ人命救助してないのにバスごと土に埋めた国だよ。
今三峡ダムと侵略、コロナなんてテキトーに数入れといてるだけ。三峡ダムの下流の上海には9基の原発があるんだよ。毎日放水して農村や農民が犠牲になってる。コロナどころじゃないのよ
YouTube見てみな
日本じゃやらないけど凄い水害だよ+6
-0
-
1935. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:28
>>1922
早々に閉鎖しないで調査してもらえば
世界中から疑われてるんだから+2
-0
-
1936. 匿名 2020/08/05(水) 22:52:34
>>1917
釣れますか?+1
-1
-
1937. 匿名 2020/08/05(水) 22:53:02
>>1921
このトピなんできたの?+2
-1
-
1938. 匿名 2020/08/05(水) 22:53:10
地方へのお盆の帰省は控えて下さい
って国が呼び掛けるべき+1
-5
-
1939. 匿名 2020/08/05(水) 22:53:29
>>1913
そうなんだよw
かわらんじゃん!ってツッコミたくなるレベル。
本当に高齢者ばかり亡くなってる。+4
-2
-
1940. 匿名 2020/08/05(水) 22:53:30
>>1901
それじゃあ昨日の無症状のパーセンテージ書いてごらん
人数でもいいよ+1
-2
-
1941. 匿名 2020/08/05(水) 22:54:20
>>1930
ちょっと言ってることがわからないです。+2
-2
-
1942. 匿名 2020/08/05(水) 22:54:22
>>1930
人口比で新規感染者率みて。
今は沖縄や大阪の方が多いよ
地方の東京嫌いはただの僻み+1
-1
-
1943. 匿名 2020/08/05(水) 22:54:25
>>1925
えー
あんまり会わないと浮気されちゃうよ
注意+0
-0
-
1944. 匿名 2020/08/05(水) 22:54:30
>>1940
調べてくれば?まず
最近の若者は調べないんだねー
河野さんも毎日詳しくツイートしてるのにねえ+1
-1
-
1945. 匿名 2020/08/05(水) 22:55:18
>>1856
えっ?国からお金貰えるの?なんかめちゃくちゃな税金使われかただわ。日本と日本人を潰そうとしてるの?+2
-0
-
1946. 匿名 2020/08/05(水) 22:55:19
>>1920
それはネタだよww
成績悪いから+3
-0
-
1947. 匿名 2020/08/05(水) 22:55:24
>>1913
あんた自分の子が死んでもそんな事言えんの!+0
-4
-
1948. 匿名 2020/08/05(水) 22:56:45
>>1894
やめてよ。
私も神奈川県民だけど恥ずかしいよ。
検査件数少なくて人数少なく見えてたけど、ここ2日は80人超えだし、実際は倍以上いるはずだよ!+1
-0
-
1949. 匿名 2020/08/05(水) 22:56:49
>>1865
みじめな玉川おとなしくなってほしい。+4
-0
-
1950. 匿名 2020/08/05(水) 22:56:50
>>1935
学者はdnaで発信元を断定はできないって最初から言ってたよ。
だからトランプのいう研究所から出たという証拠て気になるんだよー。+2
-0
-
1951. 匿名 2020/08/05(水) 22:56:50
>>1947
ん?子供?親の間違いでは?+2
-0
-
1952. 匿名 2020/08/05(水) 22:57:05
>>1938
全部ダメなの?
実家の世代とか地域で自分で判断したらいいじゃない
指示がないと何もできまちぇんか~?+2
-5
-
1953. 匿名 2020/08/05(水) 22:57:35
>>1850
多分コロナって宿主をフラフラ動かす作用があるんだと思う
レウコクロリディウム的な+2
-2
-
1954. 匿名 2020/08/05(水) 22:57:37
>>1947
子供が90になる頃にはとっくに死んでる+5
-0
-
1955. 匿名 2020/08/05(水) 22:57:54
>>1947
横だけど、お子さんならコロナ以上に経済苦で死ぬ可能性の方がずっと、ずーっと高いよ…+8
-0
-
1956. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:00
東京都の無症状の割合
8/4 新規感染者309人、無症状者30人
昨日は10%くらい+6
-0
-
1957. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:16
>>1944
都議おじまさんの詳細発表毎日チェックしてるから私は知ってるよ
だから貴方が知ってるかを聞いてるの?バカなの?
早く書いてごらん+1
-5
-
1958. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:32
>>1929
そうなんですね!知りませんでした❗️
ありがとうございます😊+1
-0
-
1959. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:46
>>862
人相学的に左右アンバランスすぎる人は隠し事、裏がある。+1
-0
-
1960. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:51
>>1953
寄生虫か
中国らしいね+1
-0
-
1961. 匿名 2020/08/05(水) 22:58:57
だって通勤電車フツーに混んでるし
フツーに皆ランチ、数人で行ってるし+1
-2
-
1962. 匿名 2020/08/05(水) 22:59:09
>>1
いつか東京の人口を、東京のコロナ感染者数が追い越すのではないかと思ってる+1
-2
-
1963. 匿名 2020/08/05(水) 22:59:22
>>355
この気遣いのない人と言うのが問題。
スーパーのレジに並ぶ時のソーシャルディスタンスも海外に比べて狭すぎない?
なんでくっついてくるんだか、イライラする。+6
-1
-
1964. 匿名 2020/08/05(水) 22:59:27
>>1836
感染者も4月ころは今の10倍あったのでは?+1
-0
-
1965. 匿名 2020/08/05(水) 22:59:30
>>1947
寿命2歳違いを2歳の子供が死んだと勘違いしたとか?+4
-0
-
1966. 匿名 2020/08/05(水) 22:59:42
>>1918
正確な統計は出てないけど、感染者のうち無症状は3~4割程と推測されてるみたいだよ。+5
-1
-
1967. 匿名 2020/08/05(水) 22:59:42
>>1915
経産省の人脈なのか
確かに未来投資会議は厚労省よりも経産省のイメージだわ+0
-0
-
1968. 匿名 2020/08/05(水) 22:59:59
>>1957
横だけど、きもい。何様?笑
言い方あるやろ。+3
-0
-
1969. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:00
>>1910
ここ最近コメくれる看護師さんも言ってたよ
対処法が確立されてきてるから良くなってるって
亡くなる方は遅かれ早かれな方って+5
-0
-
1970. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:15
コロナ対策しくじった国って経済の方もコケてるし
逆にコロナ対策成功した国は経済持ち直してるんだよね
コロナ対策は捨てて経済に専念しよう、なんて夢物語よ+3
-2
-
1971. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:15
>>1962
何言ってるの!
物理的にあり得ないから笑+2
-0
-
1972. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:20
>>1913
横だけど
平均寿命の2歳差は大きいよ+0
-4
-
1973. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:23
>>1861
中国が発表してる感染者の数を本気で信じている人がいるとは…+5
-0
-
1974. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:30
>>1966
それこそソースどこですか?+1
-2
-
1975. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:32
飽きてきちゃった。
周りもう普通だし。自粛してるのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
でも自粛慣れしちゃったので続けます。
+5
-1
-
1976. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:45
>>1946
藤浪…( ;∀;)今日もダメだった。ジャイアンツファンだけど+0
-0
-
1977. 匿名 2020/08/05(水) 23:00:57
>>1702
ありがとうございます
かかりつけ医に電話連絡して受けてくれるようならまず行ってみます
いつも熱が長引くと必ず検査してくれるので
確かに、何か疑わしければ紹介状を書いてくれますものね+1
-0
-
1978. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:03
>>1952
何割かは断りにくい人もいるはず+0
-0
-
1979. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:08
>>1923
まさにそこです!
買い物する場所や自分のバイト先、親の職場も神奈川だし、家の周りを少し車で走るだけで県境何回もまたぐので都民として扱われると違和感あります笑+2
-0
-
1980. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:45
>>1913
若い人がーの話はまだ先の事だし、今後の経済難でたくさん出てくるとしても自己責任。終わらすのは自分の希望じゃん。
それよりも今、一部の高齢者が生きたくても2早く亡くなってしまう可能性が少しでもあるならそっちの命を優先するのは当然。人間社会として人命最優先であるべき。+1
-11
-
1981. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:55
>>1968
貴方もねw
+0
-2
-
1982. 匿名 2020/08/05(水) 23:01:59
東京の無症状者の割合は15%ゾ+0
-0
-
1983. 匿名 2020/08/05(水) 23:02:00
>>1952
どうでもいいけど低能な煽りやめろ+2
-1
-
1984. 匿名 2020/08/05(水) 23:02:01
コロナ専門病院って始まるまで結局2年くらいかかるんじゃないw
周りの住人への説明もするって言ってるし。+2
-1
-
1985. 匿名 2020/08/05(水) 23:02:25
>>1957
質問返しとか社会人かね。
河野さんの報告みてみたら?まとめてくれてんの。
大臣だからね、+1
-2
-
1986. 匿名 2020/08/05(水) 23:02:45
>>1836
地方に飛び散ってしまったからね
沖縄とか、かなりヤバイと思うよ+0
-0
-
1987. 匿名 2020/08/05(水) 23:02:47
>>1976
あちゃーー。゚(゚´ω`゚)゚。
がんばれよー復活劇みせろよー+0
-0
-
1988. 匿名 2020/08/05(水) 23:03:03
>>1978
それは自分の責任だ!+0
-0
-
1989. 匿名 2020/08/05(水) 23:03:30
>>1970
スウェーデンのことを言ってんのなら
誤報だよ+2
-0
-
1990. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:15
>>1545
そんなつまんない理由で、緊急事態宣言出すわけ無いだろうが(笑)
地方民って悲しいくらい視野が狭いんだね。
これ以上経済止めたら、あっという間にそこら中、他国に買われて自分の国じゃなくなるよ。
差別なんて地方民の間で解消しなよ。
感染者は犯罪者ではないんだ。
差別する奴が異常なんだから。+8
-1
-
1991. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:22
今日もお疲れ様
おやすみ~+2
-0
-
1992. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:32
>>1988
自分の責任であっても社会が迷惑する
+0
-0
-
1993. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:35
>>1987
その日までさよなら+0
-0
-
1994. 匿名 2020/08/05(水) 23:04:47
関西もやばくない?+0
-0
-
1995. 匿名 2020/08/05(水) 23:05:41
>>1979
町田って、「え、東京だったの?!」みたいな反応されるよねw
都合が良い方で良いと思う
+0
-0
-
1996. 匿名 2020/08/05(水) 23:05:55
>>1984
1つは今も稼働中で来月末の受け入れを目指す、もう1つは前にあった病院を転換して使う予定だから早めに開設出来るんじゃないかな+0
-0
-
1997. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:21
>>1956
えっ?
無症状ってこんなに少ないの?
陽性者は無症状ばっかりって言ってる人って何なのよー
データありがと!+6
-0
-
1998. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:31
経済が傾くほどの自粛っていう普段は行わない禁じ手のおかげで死亡率を低く抑えてるんであって
それをコロナじゃ殆ど死んでないんだから恐れる必要はない、って言うのはどうなんだろ
普段の風邪と同じ対応で低死亡率ならただの風邪扱いでいいけどさ、そうじゃないでしょ+0
-4
-
1999. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:48
>>1973
横だけどまぁ…欧米よりはマシなのかも?
やっぱり山中教授がいうファクターxじゃない?ww+0
-2
-
2000. 匿名 2020/08/05(水) 23:06:58
>>1930
東京に来たことや、縁のない人からしたら、コロナの巣窟みたいなイメージかもしれないけど、住んでる方からしたら、この日常を出来ることをして過ごしているだけ。
スーパーにも外食にも、普通に行くし、電車にも乗るし。
永遠に分かり会えないと思うわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めが掛からない。過去最多の感染確認となった4日、療養中の患者は計477人となり、県が第2波に備えて推計した「流行のピーク(425人)」を大きく突破した。感染は本島中南部だけでなく、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な...