ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに263人の感染確認

4906コメント2020/08/10(月) 21:07

  • 4501. 匿名 2020/08/06(木) 14:32:19 

    >>4474
    そうなったら東京に会社も人もいなくなって東京の魅力ゼロになるねw

    +1

    -5

  • 4502. 匿名 2020/08/06(木) 14:32:35 

    >>4476
    インフルと違い、コロナの場合は通年になるけどね。だから旅行とか帰省のタイミングを計るのが難しい。

    +2

    -0

  • 4503. 匿名 2020/08/06(木) 14:32:43 

    >>4497
    地方は都民の税金で生かされているということを知らない人も多いみたいですね

    +9

    -3

  • 4504. 匿名 2020/08/06(木) 14:32:55 

    >>4480
    正直、情報があり過ぎて何も信じたら分からない状況。専門家も人によって違うし。
    感染してない人より、感染した人が真実に近いからそれを信用するしかない。

    +4

    -1

  • 4505. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:09 

    >>284
    感染者増えるわけだ

    +0

    -0

  • 4506. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:19 

    LINEとメドレー豊田剛一朗の対決てLINEに勝てないよオンライン診療て役に立っていないメドレーて詐欺会社だよね、高齢者騙してコロナに便乗して株価で大儲け小川彩佳櫻井翔の当て付けで結婚と妊娠出産て産まれて来た子供が可哀想

    +1

    -0

  • 4507. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:23 

    >>4069
    千葉でも東京に近いところは都内に通勤してる人も多いしいいんじゃない?
    感染者少ない田舎の方は高齢者も多いし行かない方がいいと思うけど

    +3

    -0

  • 4508. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:33 

    >>4490
    バブルを経験したみたいなギラギラした人たちはこれからの経済支える層にはいないでしょ

    +1

    -1

  • 4509. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:34 

    >>4486
    そんなにあの人は東京だとか人を見てるってある意味怖いわ(笑)

    +2

    -0

  • 4510. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:53 

    >>4455
    いま調べてみたら、地方交付税って20兆円、95%の地方団体が交付されてるんですね!
    交付されてる側の住民はそれを知らないのかも。

    +5

    -0

  • 4511. 匿名 2020/08/06(木) 14:33:56 

    >>4456ありがとうございます
    私自身、コロナになる前は大したことないと思っていました…若年層は悪化しないんでしょ?って。
    感染対策をしていても、誰がいつコロナになるかわかりません。

    心ないことばかり言ってる方は、自分の発した言葉に後悔しないようにしていただきたいです。

    +7

    -1

  • 4512. 匿名 2020/08/06(木) 14:34:12 

    >>4168
    発端は武漢。

    +2

    -0

  • 4513. 匿名 2020/08/06(木) 14:34:40 

    >>1
    もう飽きた・・

    +1

    -0

  • 4514. 匿名 2020/08/06(木) 14:34:50 

    >>4507
    ね!
    江戸川区民は千葉県民と言われてもおかしくないくらいです!

    +2

    -0

  • 4515. 匿名 2020/08/06(木) 14:35:25 

    >>4411
    分かるよ。
    陰謀論とか色々あるけどさ、ワクチンがあるとないじゃ安心感が違うよね。
    なかなか明るい話題がない中で朗報と捉えようよ!
    打ちたくない人は打たなければいいんだから。

    +2

    -0

  • 4516. 匿名 2020/08/06(木) 14:35:36 

    イソジンやらK値やら外してばっかりなのに、コロナに関する情報って何でどいつもこいつも予測不能なこと確かなことみたいに自信満々に発表するんだろう?
    地震の予測みたいにあくまで予想でハッキリ分かりませんって言っておけば良いのに。

    +4

    -0

  • 4517. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:02 

    >>4504
    テレビネット見るだけでなく何か記事読んだら

    +0

    -2

  • 4518. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:08 

    >>4502
    まぁ実際はインフルも通年あるし死亡者もいるしワクチンやタミフル副作用でる人いるけどこんな風にテレビで煽りはしないね
    しかも今年3月からなぜかインフル検査を全て中止、PCRに回してるよ

    +1

    -1

  • 4519. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:21 

    >>4480
    これにマイナス付けてるやつ正気?

    +0

    -4

  • 4520. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:22 

    >>4501
    別にいいと思うけど。また新たな物が東京には出来ると思うよ。
    地方も企業が戻れば人も集まるじゃない。

    築地銀だこだって群馬でしょ そういうのが多すぎるんだよ。

    +1

    -0

  • 4521. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:23 

    >>3942
    というか、熱中症は乳幼児と高齢者に多いから、平均にすると41.5歳くらいなのでは。

    +0

    -0

  • 4522. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:27 

    >>4488
    なんか、失礼ですね。

    +2

    -0

  • 4523. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:43 

    >>4501
    気持ち悪いくらい人いるからちょうどいいかも!

    +4

    -0

  • 4524. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:47 

    >>4479
    受験あるのに塾行かないわけにいかないでしょう

    +0

    -0

  • 4525. 匿名 2020/08/06(木) 14:36:59 

    >>4503
    じゃあ地方にもの売らないで、地方で出来たもの食べないでね。そんな感じになるけど。

    +5

    -1

  • 4526. 匿名 2020/08/06(木) 14:37:09 

    >>4180
    家から出なくても家族と接触するよね。言っていることはわかるけどちょっと極端だわ。弱者を犠牲にして経済回せと言っているのと変わらん。

    +2

    -1

  • 4527. 匿名 2020/08/06(木) 14:37:46 

    >>4522
    そうですか?
    後遺症ってすごく繊細な診断だと思います
    簡単にこう言った掲示板で後遺症ですって言える方が私はすごいなって思いました

    +9

    -4

  • 4528. 匿名 2020/08/06(木) 14:37:47 

    >>905
    うちの会社は50代、60代の役員多いからこれを機会に引退してやる気のある若手に席譲ったらいいって少し思ってしまったw

    +0

    -0

  • 4529. 匿名 2020/08/06(木) 14:37:51 

    >>4520
    新しい物が出来るわけないじゃん。
    東京を魅力的な都市にしているのは地方出身者だよ。
    東京生まれ東京育ちの人が流行を作っているわけじゃないよ。

    +1

    -4

  • 4530. 匿名 2020/08/06(木) 14:38:20 

    ここでわーわー新型コロナは季節性インフルエンザと同じ!かかっても軽症!って言ってる人達ってなんなんだろう、、、
    罹った時の責任も取れないのに、、、
    専門家が罹っては行けない病気、若い人でも重症化するしガル民のメイン年代?はそこまで安心できないのに。

    +11

    -2

  • 4531. 匿名 2020/08/06(木) 14:38:20 

    >>4508
    まだ50代でしょ

    +1

    -0

  • 4532. 匿名 2020/08/06(木) 14:38:44 

    >>4525
    地方民は知らないかもだけど、東京で作ってる物だけでも美味しいものいっぱい食べられるから大丈夫!

    +1

    -6

  • 4533. 匿名 2020/08/06(木) 14:38:55 

    >>4518
    通年つってもコロナと同レベルで感染拡大はしないよね。ちなみにワクチンは大規模調査して副作用はほぼないと判明してるんじゃなかった?

    +0

    -1

  • 4534. 匿名 2020/08/06(木) 14:39:36 

    >>4529
    どこにそんな根拠があるのw
    こんなことさらっと言っちゃう地方民すごいな笑

    +1

    -1

  • 4535. 匿名 2020/08/06(木) 14:40:03 

    >>4495
    3000億の間違いでした
    新型コロナ 東京都で新たに263人の感染確認

    +2

    -0

  • 4536. 匿名 2020/08/06(木) 14:40:07 

    巨人の坂本選手見たらわかるよね?今年大活躍してるし。新型コロナ感染者なのに

    +1

    -2

  • 4537. 匿名 2020/08/06(木) 14:40:12 

    >>4199
    五毛と支那人についての質問に答えな!
    都民と地方なんか知らん
    外国人留学生がいらないって言ってるの


    +3

    -0

  • 4538. 匿名 2020/08/06(木) 14:40:14 

    税金優遇の○○法人減らすべき

    +2

    -0

  • 4539. 匿名 2020/08/06(木) 14:40:38 

    >>4532
    自給自足率1%の都市なのに足りると思っているの?

    +2

    -0

  • 4540. 匿名 2020/08/06(木) 14:40:40 

    >>4518
    インフルエンザの検査も綿棒だからコロナだった場合の感染防止のためらしいよ
    インフルエンザ疑わしかったら検査なしで薬出してOKにしてたと思う

    +2

    -0

  • 4541. 匿名 2020/08/06(木) 14:40:47 

    都民だけど、感染者が200人台だと麻痺してきたのか「今日はちょっと少なくて良かった」と思ってしまう様になってヤバい

    +2

    -0

  • 4542. 匿名 2020/08/06(木) 14:41:20 

    馬鹿って自分は○○してやってるっめ、自分の労力と権利しか主張しないよね。自分も他から恩恵を受けていることを知らない世界狭い人間は嫌い。

    +2

    -0

  • 4543. 匿名 2020/08/06(木) 14:42:38 

    >>4535
    てwがwきwww

    +0

    -0

  • 4544. 匿名 2020/08/06(木) 14:42:44 

    >>4532
    書き忘れた地方で作ってる物も使わないでね

    +2

    -1

  • 4545. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:04 

    >>4542
    そうかー

    +0

    -0

  • 4546. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:11 

    今日の発表はまだでしょうか?

    +1

    -0

  • 4547. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:14 

    今日の462人だと思う

    +1

    -1

  • 4548. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:29 

    >>4517
    感染しないと分からないこともまだ沢山ある。
    初期に型も幾つもあると言われてたよ。

    +0

    -0

  • 4549. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:36 

    >>4524
    コロナ蔓延して学校や塾がお休みして平気なの?て思っていたけど、リモートがあったね。高学年なら学校閉鎖しても何も痛手ないのかもしれない

    受験なら経済活動してる暇はないから、どのみち缶詰仲間だろうけど

    +0

    -0

  • 4550. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:38 

    >>4381
    横。誰が勝つかね。ナダルは全仏に照準を絞ったみたいで、皆の無事を祈りつつ、この時勢ならではの大会を楽しみたい

    +0

    -0

  • 4551. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:43 

    >>3989
    御殿場アウトレットとかなら、ご飯も観光も兼ねて
    楽しいかも

    +2

    -5

  • 4552. 匿名 2020/08/06(木) 14:43:49 

    【日本復喝!】日本の保守層を狙う中国のサイバー部隊「五毛党」 ソフトイメージでだましつつ「チベットの弾圧はウソ」「安倍支持だけど…」 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    【日本復喝!】日本の保守層を狙う中国のサイバー部隊「五毛党」 ソフトイメージでだましつつ「チベットの弾圧はウソ」「安倍支持だけど…」 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.google.co.jp

    「五毛党」と呼ばれる中国のサイバー部隊をご存じだろうか。正式名称は、「網路評論員(インターネット・コメンテーター)」である。国内外のネット上で、中国共産党に有利…

    +2

    -0

  • 4553. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:00 

    >>4530
    専門家 によるよね。製薬会社から大金もらってるような専門家様はあおるに決まってる

    +2

    -0

  • 4554. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:10 

    >>4544
    わかった!
    それより東京からの施しがないのに、地方で何か作ったり出来るかな?大丈夫?

    +4

    -3

  • 4555. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:11 

    >>4501
    元々住んでる地元民がいるじゃん。

    地元企業もあるし。

    +2

    -0

  • 4556. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:21 

    >>4518
    インフルエンザも無症状がいるみたいだから、コロナのように大規模検査したら同じくらい陽性者いるかもね。

    +4

    -0

  • 4557. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:32 

    緊急事態宣言は出せないと思うけど
    感染リスクが高いことはしない、行かないってしないと経済に影響出まくるよね
    今、経済動かすって無理矢理赤ちょうちんみたいなところ行って感染したら大きい意味で経済に影響でて
    全国民が大変になるよ
    例えばマスクして百貨店に化粧品買いに行ったくらいでは感染しないと思うし服買っても大丈夫
    大勢集まるセールとか新規オープンとかは避けないとダメだけど

    中高年は外食は控えて高額のお取り寄せとか、ライブは行かず有料配信とかでお金落とせば経済は回るよ

    全国隅々まで、っていうのは無理だと思う

    +1

    -1

  • 4558. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:33 

    >>4547
    そのくらいでしょうね。

    500超えならアナウンスがあるだろうから、、、

    +3

    -2

  • 4559. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:39 

    >>4532
    試しに1ヶ月東京素材100%で生活してね。外食できなくなるね。

    +0

    -0

  • 4560. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:53 

    他の病気・事故等の感染者・重症者・死亡者も毎日同時に発表すると現状を受け入れてコロナ脳の方も目覚めるきっかけになるかもしれませんね。
    コロナの後遺症が怖い方は他の病気の後遺症も調べる事をお勧めします。
    因みに熱中症も後遺症はかなり酷いですよ。

    +1

    -2

  • 4561. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:58 

    >>4555
    地方民は中国人と一緒で、東京の物や人のほとんどが自分たちのものだと思ってる

    +2

    -1

  • 4562. 匿名 2020/08/06(木) 14:44:59 

    >>4543
    なんでわかったの?絶対バレないと思ったのに💢

    +1

    -1

  • 4563. 匿名 2020/08/06(木) 14:45:11 

    >>4546
    一度くらいは調べようよ
    発表は15時で統一されたよ

    +0

    -0

  • 4564. 匿名 2020/08/06(木) 14:45:26 

    ワーケーション考えてる人いる?

    +0

    -1

  • 4565. 匿名 2020/08/06(木) 14:45:33 

    今日は、500超えてしまうのかなぁ。
    もう既に全国で100人超えてるみたい

    +0

    -3

  • 4566. 匿名 2020/08/06(木) 14:45:45 

    >>4529
    新しい物って流行のことじゃないよ、東京には東京の歴史も名所もあるし、抜けた場所は地方みたいに空きっぱなしにはならないと思うんだよね。
    何かしら活用されるって事。

    +0

    -0

  • 4567. 匿名 2020/08/06(木) 14:45:57 

    Go To2度利用して感染って…

    +5

    -0

  • 4568. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:02 

    >>4562
    字体に趣きありすぎぃ〜!!!

    +0

    -0

  • 4569. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:07 

    ゴゴスマで
    「go to利用者、じわじわと感染」

    やっぱ風邪と同じとか、経済まわせって言葉に乗るとこうなるよね、、、
    しかも、家族にも会社にも感染させてんの?迷惑すぎる、、

    +15

    -3

  • 4570. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:11 

    >>4556
    インフルで3月4月のヨーロッパのような、したいの処理に困るとか聞いたことないけど。

    +5

    -0

  • 4571. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:30 

    >>4559
    東京素材100%どころか日本素材100%も無理なのになにを言ってるの…

    +4

    -0

  • 4572. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:47 

    >>4529
    東京が地方の人にとって魅力的な都市じゃなくても構わないかな。もう少し東京らしさのある都市に戻ってくれれば良いかも。インスタ映えだけの店とか要らないよ。外国人観光客も多すぎて本気で昔の銀座返して欲しいと思ってた。

    +0

    -0

  • 4573. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:47 

    >>4377
    ちょっと何いってるかわからんわ(笑)

    +2

    -0

  • 4574. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:50 

    >>4556
    家族は全員感染して自分一人かからなかったこととかよくあったなあ。
    あれも無症状で感染はしてたんだろうな。
    ふけんせい感染とかいうやつ?

    +3

    -0

  • 4575. 匿名 2020/08/06(木) 14:46:50 

    >>4554
    大丈夫

    +1

    -0

  • 4576. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:08 

    >>4338
    肉でも野菜でもお店やってる側としてはありがたいよね

    +1

    -0

  • 4577. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:10 

    >>4559
    子どもかよw

    +2

    -0

  • 4578. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:24 

    >>4530
    日本人は例年通り、1ヶ月に約10万人亡くなってる。他のリスクには触れず「コロナだけは絶対にかかってはいけない!」の意味がわからないわ

    +3

    -1

  • 4579. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:26 

    トヨタ黒字じゃん
    余裕だね

    +1

    -0

  • 4580. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:39 

    >>4551
    静岡に迷惑。。

    +3

    -0

  • 4581. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:44 

    >>4575
    よかった(>_<)

    +0

    -0

  • 4582. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:50 

    >>4554
    都民様落ち着いて、深呼吸しましょう
    すーはーすーはー

    +4

    -2

  • 4583. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:54 

    >>4560
    この暑さじゃオリンピックなんて無理ね

    +0

    -0

  • 4584. 匿名 2020/08/06(木) 14:47:59 

    >>4566
    東京の歴史なんて江戸時代から始まったものしかないよ。
    地方企業や地方民が東京から抜けたのに東京を維持できると思っているあたりお花畑だね。
    人手不足で廃墟ばかりになると思うよ。

    +4

    -5

  • 4585. 匿名 2020/08/06(木) 14:48:21 

    >>4580
    そういえば大阪のブロガーが富士急からの御殿場行ってたよ(^^)

    +0

    -0

  • 4586. 匿名 2020/08/06(木) 14:48:29 

    総理がお盆の帰省の自粛は求めないと公言してるんだから、帰省しても自粛警察の方々に攻撃される筋合いは無いよね

    +4

    -3

  • 4587. 匿名 2020/08/06(木) 14:48:30 

    >>4500
    私は毎日マスク楽しみにしてるよ!

    +3

    -0

  • 4588. 匿名 2020/08/06(木) 14:48:38 

    >>4577
    ここ屁理屈と揚げ足取りが趣味の人いるよね
    自分では情報集めずに他人が得た知識を否定だけする人

    +3

    -1

  • 4589. 匿名 2020/08/06(木) 14:48:53 

    >>4584
    どうしたの?結局何が言いたいの??
    どうしてほしいの??

    +2

    -0

  • 4590. 匿名 2020/08/06(木) 14:49:08 

    >>4569
    ゴゴスマ鵜呑みにして日本に住むのつらくない?

    +1

    -3

  • 4591. 匿名 2020/08/06(木) 14:49:17 

    >>4540
    私、インフルの検査結果が陰性の時、旦那がインフルだと伝えたら「これから陽性出るかもしれないから」って薬出して貰ったことある。結果がわからなくても飲んでいいんだーと思った記憶。結局インフルだったみたいで効いたよー。

    +0

    -0

  • 4592. 匿名 2020/08/06(木) 14:49:22 

    >>4582
    きも(笑)

    +2

    -3

  • 4593. 匿名 2020/08/06(木) 14:49:28 

    >>4503
    あなたははちゃんとフルで働いて、自分でしっかり税金払ってるんだよね?プラス押してる人も全員。専業とかニート居ないよね。

    +0

    -0

  • 4594. 匿名 2020/08/06(木) 14:49:32 

    >>4588
    しかもそう言う人に限ってムキーーーーーー!!!!ってめっちゃ食ってかかってる

    +0

    -0

  • 4595. 匿名 2020/08/06(木) 14:49:54 

    >>4547
    よし乗った 390人!

    +0

    -2

  • 4596. 匿名 2020/08/06(木) 14:49:55 

    >>4582
    マスクマスク!

    +0

    -0

  • 4597. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:15 

    >>4569
    経済も回さなくちゃいけないんだけと、経済ガーさんはその前に新しい生活様式をきちんと身につけて動く事を啓蒙した方が良いんじゃないのかね。

    +3

    -2

  • 4598. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:20 

    >>4501
    え?元々東京一極集中だから
    リスクヘッジの為にも都市機能分散しようって
    いうのもあったじゃん。
    ある意味いい機会なんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:21 

    >>4456
    病後期だからではないですか?

    +2

    -0

  • 4600. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:29 

    >>4563
    それは失礼しました。

    まったく知りませんでした。
    お恥ずかしいです。

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:39 

    >>4594
    あなたみたいに?

    +0

    -0

  • 4602. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:40 

    >>4594
    反省しています

    +0

    -0

  • 4603. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:46 

    >>4559
    やろうと思えばできるんじゃないかな。東京にも畑だって港だってあるんだよ。牧場もあるよ。
    でもさ、そういう子供じみた話ではなくて、
    地方に戻せるものは戻して人口を地方に移せたら何か変わらないかなって話じゃないの?

    +5

    -3

  • 4604. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:48 

    >>4510
    住民は知らなくても知事は知ってるでしょ、さすがに。

    知事が自分とこの道府県民に知らせて東京差別を諌めるくらいはしてもいーよね。

    +2

    -0

  • 4605. 匿名 2020/08/06(木) 14:50:49 

    >>4551
    最低

    +2

    -0

  • 4606. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:09 

    >>4559
    外食なんて国産ばかりじゃないが?(笑)
    知らないのね

    +1

    -0

  • 4607. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:15 

    >>4593
    兼業だよん。

    +0

    -0

  • 4608. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:20 

    >>4569
    ゴゴスマだもの

    +2

    -2

  • 4609. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:21 

    >>4593
    ほんとさっきから同一人物か一定の人たちどうしたの?
    鼻の穴全開!!!

    +2

    -0

  • 4610. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:41 

    >>4584
    ひどいなー
    弥生人に追い出された縄文人の文化があるよ

    地方民が優秀なのは間違いないけどね
    ちなみに私は転勤族

    +1

    -1

  • 4611. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:42 

    >>4456
    年代は?

    +0

    -0

  • 4612. 匿名 2020/08/06(木) 14:51:50 

    >>4607
    煽ってやるなよ笑
    またフンガフンガしちゃうから笑

    +0

    -0

  • 4613. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:22 

    >>4503
    都民様ーwww
    お恵みをーwwww

    +1

    -3

  • 4614. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:24 

    >>4601
    このあげ足取りがひどい大賞2020ノミネート作品

    +1

    -4

  • 4615. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:29 

    >>4586
    地元で結婚した人は良いだろうけど遠方にいてお盆くらいしか帰れない人もいるからね
    GWも帰らなかったしお盆くらい本当は帰りたいけど自分の田舎に行くには東京経由で行かなきゃだから諦めたよ
    新コロが怖いというより地元民の視線が怖いから

    +6

    -1

  • 4616. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:31 

    >>4555
    ね、全部地方で作られてるって思ってる方が不思議。

    +1

    -0

  • 4617. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:35 

    >>4606
    アンガスビーフ率の高さ

    +0

    -0

  • 4618. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:41 

    >>4584

    +0

    -0

  • 4619. 匿名 2020/08/06(木) 14:52:55 

    今日は200人以下だって

    +4

    -5

  • 4620. 匿名 2020/08/06(木) 14:53:10 

    阪神の藤浪選手は後遺症のせいで不調なんでしょうか?

    +1

    -0

  • 4621. 匿名 2020/08/06(木) 14:53:12 

    >>4614
    おめでとうございます!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    +0

    -3

  • 4622. 匿名 2020/08/06(木) 14:53:12 

    >>4559
    庭があるからやろうと思えば自給自足出来るよん。

    +1

    -0

  • 4623. 匿名 2020/08/06(木) 14:53:27 

    >>4607
    暑いし今日はソーメンたべたい

    +0

    -0

  • 4624. 匿名 2020/08/06(木) 14:53:43 

    >>4620
    元から不調だったのに、やらかしたから永久追放された

    +4

    -0

  • 4625. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:00 

    >>4623
    私食べた2束

    +2

    -0

  • 4626. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:07 

    イソジンNHKTBSテレ朝が過度に批判し始めたから出回ったらイソジン買ってうがいしょっと。


    日本人にとって都合が良いことは抹殺するからね

    +2

    -1

  • 4627. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:08 

    >>4592
    この返信がキモイ大賞2020ノミネート作品

    +2

    -1

  • 4628. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:10 

    >>4578
    他のリスクに触れて置きながら、コロナのリスクを軽視する意味がわからないわ。リスクはリスクだし、中でもコロナのリスクはまだ未知数。他のリスクと同化させるには時期尚早だと思うよ。

    +6

    -2

  • 4629. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:13 

    >>4603
    東京都の人口考えてw
    あとアンカーたどった方がいい。

    +0

    -0

  • 4630. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:18 

    >>4579
    3月期営業利益は8割減。
    トヨタはいけても関連企業がもたない。そのためにムリヤリ発表したそうだから、かなり流動的だけどね

    +0

    -0

  • 4631. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:28 

    >>4613
    くるしゅうないぞ!

    +1

    -0

  • 4632. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:32 

    新型コロナは日本人にとって本当に「怖いウイルス」なのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    新型コロナは日本人にとって本当に「怖いウイルス」なのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    新型コロナウイルス感染症はインフルエンザに比べても死者が多いわけではなく、PCR検査を診断の基準にすることにも疑問の声がある。対策は高齢者などリスクの高い人を重点にすればよく、「恐怖のウイルス」「恐怖のウイルス」というイメージは木を見て森を見ない...

    +0

    -0

  • 4633. 匿名 2020/08/06(木) 14:54:38 

    >>4623
    うちもソーメン

    +0

    -0

  • 4634. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:00 

    >>4597
    これだけ教育教育言ってる日本なのにどうやってもバカは一定数というか相当数いるから、大人になって治るわけない
    淘汰されたらいいと思うよ

    +2

    -0

  • 4635. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:07 

    >>4603
    自分、市内に畑も田んぼも牧場もある都民
    まるっと同意

    地方の人は優秀だし尊敬してる
    その優秀な地方民と闘える区民も尊敬してる

    +0

    -0

  • 4636. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:14 

    >>4456
    そもそも風邪って症状が軽くても長引いたりしますよね。
    熱でなくても鼻喉がずっと痛かったり咳が長引いたり。
    インフルエンザの方が高熱でても2日くらいで全快する事が多い。

    +0

    -0

  • 4637. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:25 

    >>4627
    いや>>4582はきもいだろ

    +1

    -0

  • 4638. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:31 

    >>4584
    平将門に祟られてしまえ

    +2

    -0

  • 4639. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:34 

    >>4560
    熱中症は脳にきたりするからね。
    コロナ怖がって熱中症になって脳にダメージとか…本当に外でマスクはやめなされ。

    +2

    -0

  • 4640. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:37 

    >>3989
    さりげなく、拒否られてるのに行く気満々

    +2

    -0

  • 4641. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:38 

    >>4624
    え、追放されたの?試合で投げてた姿を昨日のニュースで見たよ

    +2

    -0

  • 4642. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:39 

    お盆休みに警鐘を鳴らす意味で550人

    +4

    -0

  • 4643. 匿名 2020/08/06(木) 14:56:08 

    >>4623
    めんつゆ豆乳で割って食べるラー油ぶち込むやったら、そーめん3人分が一気に消えたわw

    +4

    -0

  • 4644. 匿名 2020/08/06(木) 14:56:14 

    ワクチン幾らになるかな
    3万以内でお願いしたい

    +0

    -0

  • 4645. 匿名 2020/08/06(木) 14:56:21 

    >>4635
    やだ私と同じ西側臭する!笑
    私の地元は都内の友人達に散々山梨の植民地と言われてきたw

    +1

    -0

  • 4646. 匿名 2020/08/06(木) 14:56:48 

    >>4619
    急に200人以下?
    地方に広がって来てるね

    +0

    -0

  • 4647. 匿名 2020/08/06(木) 14:56:55 

    >>4641
    1軍?

    +0

    -0

  • 4648. 匿名 2020/08/06(木) 14:56:59 

    地方わ~

    とか言ってる人に限って地方出身者っぽい
    間違いなく大手で働いたことは無さそうだね

    +2

    -0

  • 4649. 匿名 2020/08/06(木) 14:57:01 

    今日は456人かな

    +0

    -0

  • 4650. 匿名 2020/08/06(木) 14:57:11 

    >>4456
    ヨコですが、マスコミへ取材協力をしたらどうですか?多分後遺症で悩んでる人をたくさんさがしてると思いますよ。世に拡げるためにもTwitterやSNSで発信したはいいと思います

    +2

    -0

  • 4651. 匿名 2020/08/06(木) 14:57:24 

    >>4646
    言い方が東京のせい感すごいな

    +5

    -1

  • 4652. 匿名 2020/08/06(木) 14:57:24 

    >>4619
    そーなの?

    +0

    -0

  • 4653. 匿名 2020/08/06(木) 14:57:26 

    >>4628
    インフルは毎年1000万人が罹り、関連死含めて1万人が死ぬ
    結核は2000人
    肺炎球菌は毎年3万人が死ぬ

    ワクチン治療薬があっても普通に死ぬ
    それでもコロナだけ異常にビビり倒し、経済を止めることなんてありませんでしたよって話

    +9

    -6

  • 4654. 匿名 2020/08/06(木) 14:57:28 

    >>4643
    3人分w 食べすぎwww

    +1

    -0

  • 4655. 匿名 2020/08/06(木) 14:57:43 

    >>4601
    違うよ!あなたみたいに!

    +1

    -1

  • 4656. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:08 

    >>4619
    本当?

    +1

    -0

  • 4657. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:13 

    >>4629

    だから地方民がいなくなれば大分人口減るじゃん

    +2

    -2

  • 4658. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:13 

    >>4602
    私も言いすぎた

    +0

    -0

  • 4659. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:15 

    >>4622
    ベジタリアーン

    +0

    -2

  • 4660. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:19 

    >>4648
    あるあるだね笑

    地方バカにする地方出身者

    +4

    -0

  • 4661. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:20 

    >>4651
    沖縄とかは、本当に可哀想だと思う。

    +6

    -1

  • 4662. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:37 

    >>4657
    やった!
    満員電車しんどいもん😞

    +1

    -0

  • 4663. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:48 

    >>359
    欧州型が発生したのは、アジア人の病気だから関係ないと普通に過ごして感染広まって変異を繰り返したから発生したんでしょ。
    当時のヨーロッパと同じ事してたら日本でも同じ事起こるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 4664. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:50 

    >>4661
    東京のせいだと、、、?

    +0

    -0

  • 4665. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:55 

    地方民だけど、コロナ脳撲滅や都民差別やめる為に地方交付税やめて自滅しようや

    +0

    -0

  • 4666. 匿名 2020/08/06(木) 14:58:58 

    >>4645
    あ、確実に同郷ですね。なんか嬉しい(笑

    +0

    -0

  • 4667. 匿名 2020/08/06(木) 14:59:03 

    ワイドショーって東京の感染者の人数ワクワクしてる

    +2

    -0

  • 4668. 匿名 2020/08/06(木) 14:59:16 

    >>4648
    大手とか関係なくない?うける

    +1

    -0

  • 4669. 匿名 2020/08/06(木) 14:59:34 

    都民コロナトピ最近まったりしててよき。

    +1

    -2

  • 4670. 匿名 2020/08/06(木) 14:59:36 

    さあー皆さん今日は木曜日ですよ!

    +0

    -1

  • 4671. 匿名 2020/08/06(木) 14:59:43 

    >>359
    日本は欧州型のゲノムだっていうのは厚労省のサイトに掲載されてるよ

    +0

    -0

  • 4672. 匿名 2020/08/06(木) 14:59:54 

    >>4619
    そうだと嬉しい!

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2020/08/06(木) 15:00:11 

    >>4647
    うん
    あと先発って言ってたよ

    +0

    -0

  • 4674. 匿名 2020/08/06(木) 15:00:12 

    3時!

    +1

    -0

  • 4675. 匿名 2020/08/06(木) 15:00:12 

    ミヤネさんの速報待ち感がすごい伝わる

    +0

    -0

  • 4676. 匿名 2020/08/06(木) 15:00:33 

    >>4647
    見たよー!負けたよー!!

    +0

    -0

  • 4677. 匿名 2020/08/06(木) 15:00:45 

    >>4659
    ベジタリアンとはかぎらなーい

    +0

    -0

  • 4678. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:03 

    それにしても、病人を差別するというゴミ以下の最低最悪行為がなんで日本中でこんなに流行っているんです?
    怖いと何をやっても許されると思ってますか?

    +2

    -0

  • 4679. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:09 

    >>4634
    And then there were none,,,,,,,

    +0

    -0

  • 4680. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:09 

    >>4643
    めんつゆの豆乳割り、すりごまたっぷりも美味しいよ

    トマト、紫蘇、茗荷、ツナ具にしてぶっかけそうめんにした。最高

    +2

    -0

  • 4681. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:09 

    >>4668
    だから分からないんだね。大手であれば地方の必要性がわかる環境だかね。狭い狭い世界でしか生きてないのがまるわかり。

    +0

    -0

  • 4682. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:14 

    360

    +4

    -0

  • 4683. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:21 

    >>4592
    渡辺直美が指示厨煽ってて面白かったから都民様煽りにも使ってみたよwwwwww

    +0

    -2

  • 4684. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:22 

    360人だって

    +6

    -0

  • 4685. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:22 

    あっ速報でましました。今日の東京の感染者は◯人です。思ったよりあ

    +3

    -1

  • 4686. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:32 

    木曜日で360人は少ないね

    +0

    -3

  • 4687. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:34 

    >>3404
    江戸時代が東京都民って笑

    +0

    -0

  • 4688. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:37 

    360人じゃん

    +4

    -0

  • 4689. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:47 

    今日360

    +1

    -0

  • 4690. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:54 

    今日は360人!

    +1

    -0

  • 4691. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:56 

    なんだ少ないじゃん

    +7

    -3

  • 4692. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:56 

    >>4610
    東京千代田区弥生で土器がみっかったから弥生土器と名がつき、その時代を弥生時代と呼ぶんだけど。

    +1

    -0

  • 4693. 匿名 2020/08/06(木) 15:01:57 

    速報 360人!

    +1

    -0

  • 4694. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:02 

    360人か…

    もう多いんだか少ないんだかよくわからなくなってきた…。

    +15

    -0

  • 4695. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:03 

    >>4666
    東京の縁の下の力持ち頑張りましょう笑

    +1

    -0

  • 4696. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:04 

    >>4674
    360

    +0

    -0

  • 4697. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:06 

    >>4592
    落ち着いてー
    日本人同士は敵ではないですよー
    深呼吸しましょーすーはーすーはー

    +3

    -0

  • 4698. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:08 

    400超えるかと思ってた

    +4

    -0

  • 4699. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:20 

    >>4670
    今速報出たね
    360だった多分

    +0

    -0

  • 4700. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:24 

    明日500人超えるかな

    +0

    -0

  • 4701. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:28 

    すくなっ

    +0

    -6

  • 4702. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:32 

    ミヤネ屋にイソジン吉村出てるよ

    +6

    -1

  • 4703. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:35 

    収束の兆しかな?

    +1

    -6

  • 4704. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:43 

    >>4692
    日本史強そう

    +1

    -0

  • 4705. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:44 

    >>4619
    残念!360人だったね

    +6

    -0

  • 4706. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:45 

    人数ワクワクしているのはワイドショーだけ

    +5

    -1

  • 4707. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:45 

    >>4637
    煽られて、きもとか言っちゃうのつまんねえw
    きんもーwwwww

    +0

    -4

  • 4708. 匿名 2020/08/06(木) 15:02:49 

    360人か

    +3

    -0

  • 4709. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:00 

    >>4661
    受け入れ準備できないのに観光客受け入れたのが謎すぎる
    沖縄の事情は分からないけど、よそから見たら知事にもだいぶ責任あるんじゃないかと思っちゃうよ
    どっちにせよ沖縄経済死ぬなら医療崩壊は避けられた方が良かったよね

    +3

    -0

  • 4710. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:02 

    今日少ないね
    やっぱり夏には弱いウイルスなのかも

    +5

    -4

  • 4711. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:03 

    東京全員感染するまで止まりませんよーw

    +4

    -1

  • 4712. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:06 

    >>4682
    400いかなかったね

    +1

    -0

  • 4713. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:08 

    >>4702
    もう飽きちゃったーん

    +4

    -1

  • 4714. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:17 

    >>4624
    後遺症でノーコン治ったと言われてた

    +0

    -0

  • 4715. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:19 

    減ってるやん
    検査の上限あるからね

    +3

    -0

  • 4716. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:35 

    >>4619
    ほほー…みんなが動きたいお盆休み前だからですね?と思ってしまう私はひねくれ者です。はい。

    +3

    -0

  • 4717. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:51 

    減ってきてる?

    +5

    -2

  • 4718. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:53 

    >>4709
    なんか騒いでる知事、反日ばっかじゃない?
    沖縄、愛知、大阪………

    +4

    -1

  • 4719. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:53 

    >>4669
    人数少ない日の夜はわりといいけど今とか暇すぎなのか酷いで

    +0

    -0

  • 4720. 匿名 2020/08/06(木) 15:03:55 

    500の人起こせない

    +4

    -0

  • 4721. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:16 

    >>4661
    マジ心配だよね。

    +2

    -0

  • 4722. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:29 

    わりと減ってきてない?

    +1

    -2

  • 4723. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:31 

    >>4578
    その10万人中、コロナって2~30人とかでしょ?7月末時点で計327人だったよ。10ヶ月で割ると月に32.7人。

    +1

    -2

  • 4724. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:32 

    >>4660
    そうそう、何年住んだら東京人になったと思ってるというか、東京人て言う人に限って地方出身

    +0

    -0

  • 4725. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:39 

    >>4703
    それで3連休、お盆にアクティブ達がウェーイと動き回りまた増えると

    +3

    -0

  • 4726. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:53 

    >>4716
    360人だよ

    +0

    -0

  • 4727. 匿名 2020/08/06(木) 15:04:56 

    >>4707
    やめなよガチの人煽るの

    +0

    -2

  • 4728. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:07 

    今ってgotoの結果でしょ?
    たいしたことないね

    +3

    -2

  • 4729. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:11 

    >>4722
    ピークアウトしたのかな?

    それとも紫外線が強くなったせい?

    +1

    -2

  • 4730. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:12 

    360人か明日は先週よりは下がると予想先週は新宿の検査スポットの分が遅れて金曜にまわって
    400超えたから

    +1

    -0

  • 4731. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:16 

    >>4653
    「インフルエンザと違って無症状の感染者が人にうつすかもしれないから怖い」という噂の新型コロナですが
    とりあえずわかっている範囲では「インフルエンザに感染した人のうち75%の人は無症状」という論文があります。
    インフルも知らないうちにうつしてたかもですね。

    +2

    -0

  • 4732. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:17 

    またミヤネ屋で吉村さん出てるよ。。

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:23 

    お盆休みの帰省についてはなるべく控えるように都民に要請するって百合子が

    +2

    -0

  • 4734. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:37 

    >>4673
    まじだ!!!
    いつのまにか1軍戻ってる!
    これは失礼しました

    +0

    -0

  • 4735. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:46 

    >>4729
    紫外線がんばれ

    +2

    -0

  • 4736. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:05 

    >>4733
    要請ばっかり辛いよー
    いつまで頑張ればいいんだよー

    +1

    -1

  • 4737. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:08 

    >>4508
    そういう意味じゃなく、当時と違って今は旅行産業が増えたから、影響がどこまで広がるかわからんってこと。

    +0

    -0

  • 4738. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:37 

    >>4725
    また2週間待つん
    新型コロナ 東京都で新たに263人の感染確認

    +0

    -1

  • 4739. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:37 

    >>4150
    確かに日本はウガンダより検査数少ないんだよね。なんでこんな行政の仕組みなんだろう。
    ウガンダでもFAX使わないでメールで連絡してそうだし。

    +2

    -0

  • 4740. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:39 

    >>4728
    東京は除外だからgotoの影響を受けるのは地方

    +4

    -0

  • 4741. 匿名 2020/08/06(木) 15:06:42 

    >>4724
    なんか…

    在日が日本で生まれたから日本人て嘘つくのと似てるな…

    +1

    -0

  • 4742. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:16 

    >>4692
    これ面白かったです。タモリさんみたいね。

    +0

    -0

  • 4743. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:22 

    本当出掛けていいのか悪いのかどっちなんだよって。
    自粛って言うけど
    江ノ島にでも出掛けようかな。

    +0

    -0

  • 4744. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:22 

    >>4692
    間違えた

    文京区だった

    +1

    -0

  • 4745. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:45 

    >>4692
    それは知ってるけど、歴史強いなら、私が言っている意味も分かるでしょう?国譲りした土着の神々(縄文人)が西から東に移動してったってヤツ

    +1

    -0

  • 4746. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:45 

    >>4740
    gotoあってもなくてもマスクなしアクティブBBQ野郎は出かけますけどね

    +0

    -0

  • 4747. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:48 

    確実に減ってきてるね
    良かった良かった
    解散

    +4

    -0

  • 4748. 匿名 2020/08/06(木) 15:07:54 

    >>4720
    疲れてるかもしれないし、ゆっくり寝かせてあげよう(^^)

    +2

    -0

  • 4749. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:02 

    母から聞いたけど、
    会議室でふたりで商談してて、相手が急に体調悪くなって検査したらコロナ。
    一緒の部屋にいたから保健所へ電話したら、マスクしてたら濃厚接触にならないため検査できませんだって。
    奥さん妊娠してるから検査してほしい!と言ってもダメだと。感染してたら怖いから車で寝泊りしてる。

    そういう人がもっといると思うから、速報の感染者数は本当の数字じゃないよね。

    +8

    -0

  • 4750. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:04 

    >>4722
    ずっと波があったらそんな感じはしないなあ
    毎日陽性者発表する意味もわかんない

    +0

    -0

  • 4751. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:06 

    最近宮根の会話の間のスーって言うのがきになる~

    +0

    -0

  • 4752. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:30 

    >>4614
    www

    +0

    -2

  • 4753. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:37 

    >>4729
    赤道直下のブラジルがアレなんだから紫外線に期待出来ない。

    +3

    -0

  • 4754. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:40 

    >>4653
    その数字にコロナが上乗せされたらえらいこっちゃになるから経済止めたんでしょ。つっても日本は世界的に止めていない方だけど。つーか何で別個に考えるんだ。同じ世界、同じ人間に蔓延するんだよ、インフルモコロナも。

    +0

    -1

  • 4755. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:44 

    彼氏が税理士試験受けるんだけど、今月の18日が試験なのにまだ会場変わるかもしれなくて、新しい受験票は来週中に発送するとか、国税職員に感染広がってるし、コロナ対策して開催すると言いつつ試験監督は例年と変らず今公募してるバイトの人たちだしで、グダグダ過ぎてすっごく心配。

    +2

    -0

  • 4756. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:50 

    >>4628
    もうそのセリフ飽きたよ…

    10ヶ月たってデータも出てきて、どう考えてもインフルエンザのが怖いウィルスだよ。なんでこんな弱いウィルスのために経済停滞させる必要あったのか疑問しかないわ。茶番。海外ではばれたからデモおこってるじゃん。

    +4

    -3

  • 4757. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:09 

    >>4749
    誰の奥さん?

    +0

    -0

  • 4758. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:10 

    >>4733
    お盆の東京って空いてて好きなんだけど今年は駄目そうだわ。

    +1

    -0

  • 4759. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:10 

    >>4704
    >>4742

    嘘でした

    文京区でした。ごめんなさい

    +2

    -0

  • 4760. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:45 

    >>4758
    コンクリートジャングル暑いだけだからやめや方がいいって
    今年のお盆はいる場所から動かないで楽しむが最高よ

    +0

    -0

  • 4761. 匿名 2020/08/06(木) 15:09:54 

    >>4587
    私も!品があるよね

    +2

    -0

  • 4762. 匿名 2020/08/06(木) 15:10:14 

    >>4756
    だからその怖いインフルと同時に蔓延してんでしょって。なぜ全体像を俯瞰して考えないんだ。

    +2

    -0

  • 4763. 匿名 2020/08/06(木) 15:10:32 

    >>4749
    実は少しだけマスク外した時間が、、
    とか言えば検査してくれるのかな?

    +1

    -0

  • 4764. 匿名 2020/08/06(木) 15:11:02 

    >>4661
    医療機関も、機材も少ないのに観光受け入れたのが間違いだよね。
    県民性みても、のんびりで集まって飲食もするだろうし

    +1

    -0

  • 4765. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:05 

    >>4711
    えーやだやだ感染したくない

    +1

    -0

  • 4766. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:26 

    >>2111
    富裕層が使わないと無理だよ

    +2

    -1

  • 4767. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:50 

    >>4756
    海外で新型コロナは国の陰謀!って新型コロナはないパーティーしてた人が感染して亡くならなかった?

    どこの国にも情弱な人はいるんだよ、、、

    +4

    -0

  • 4768. 匿名 2020/08/06(木) 15:12:58 

    >>4760
    いや、東京なんだけど実家も東京なんで空いているお盆の時期の東京が好きなんだけどという意味。

    +1

    -0

  • 4769. 匿名 2020/08/06(木) 15:13:01 

    >>4718
    わざと何もしないで感染者増やして、増えた増えたと急に対策してるアピール始めた印象

    +0

    -0

  • 4770. 匿名 2020/08/06(木) 15:13:35 

    >>4766
    0か10で物を見たらあかん

    +2

    -0

  • 4771. 匿名 2020/08/06(木) 15:13:57 

    >>2111
    富裕層ほど今はお金蓄えて動き回ってないよね。
    危ないってわかってるから。
    うちの会社の役員たちもこんな時に出歩くような馬鹿にならないでね、と言ってるわ。

    +3

    -0

  • 4772. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:02 

    >>4769
    中国「東京を攻撃しなさい」

    +0

    -0

  • 4773. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:02 

    >>2142
    相続税払う層なんてあんまりいないって。

    +1

    -2

  • 4774. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:10 

    >>4765
    ダメダメ、まだまだ行きまっせーw

    +1

    -0

  • 4775. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:13 

    >>4756
    確かにまだ分からない事も沢山あるけどさ、10ヶ月世界中のめっちゃくちゃ頭のいい人達が研究しまくって分かる事もある程度のデータも出てきてるもんね。
    死亡者は平均年齢約80歳で持病有りが殆ど。
    若い方でもごく稀に重症化したり亡くなる事はあるけど今の所子供の死者は日本で居ない。
    インフルでは子供でも亡くなるし。
    高齢者だって持病が無くて健康なら無症状や軽症も沢山いるし、重症者だって殆どの人が回復してる。
    経済を止めてまで対策しなければいけないウイルスなのか、そろそろ冷静にならなくては。

    +1

    -2

  • 4776. 匿名 2020/08/06(木) 15:14:50 

    >>4773
    家の近所にあった今はなきほっかほっか弁当、先代が亡くなって相続するのに莫大な相続税取られるからバカらしいって店閉じちゃったなあ

    +4

    -0

  • 4777. 匿名 2020/08/06(木) 15:15:02 

    >>4772
    あああ、、、。゚(゚´Д`゚)゚。
    東京がんばえー!

    +0

    -0

  • 4778. 匿名 2020/08/06(木) 15:15:20 

    >>4745
    大和族に縄文人が追われて関東→東北へ落ち延びたって話?

    まあ旧石器時代から人が住んでたからねー。

    東京の歴史は江戸からというのは真っ赤なウソだね

    +3

    -0

  • 4779. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:02 

    >>4768
    そうか

    +0

    -0

  • 4780. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:11 

    >>4767
    それ確か嘘だったって暴露されてたような‥

    +0

    -2

  • 4781. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:15 

    >>4749
    日本医師会が1400箇所検査する所増やすと言ってるから、無症状感染者が家族に感染させるのを食い止めていけるかも。
    今は50000円自腹なら、マスクで濃厚接触にならないとかいう詭弁をあやふやにせずに済むけど、マスクに絶対感染防げる効果は無いと厚労省は言ってるんでしょ?
    なんで不織布一枚で濃厚接触にならないと定義してるんだろう。

    +2

    -0

  • 4782. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:29 

    もー
    マスクして外出るのに慣れすぎて鼻毛ボーボーだわ

    +0

    -0

  • 4783. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:36 

    >>4771
    中小企業はそうは言ってらんないんだよ!

    +1

    -0

  • 4784. 匿名 2020/08/06(木) 15:16:57 

    >>4719
    政治持ち出す人いなくなってるし、平和だと思うー

    +0

    -0

  • 4785. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:00 

    >>4747
    いつかは減るけど真面目にそろそろ減ってかないと日本経済が取り返しつかない事になるからな…
    少なくなって本当に良かった!

    +1

    -0

  • 4786. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:16 

    >>4401
    さすが都民
    コロナ患者に容赦ない罵倒-中傷
    これが全国嫌われ都民の正体(笑

    +1

    -0

  • 4787. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:46 

    >>4584
    だからなに?東京を悪く言いたいのか独自の物がないといいたいのか地方のお陰といいたいのかわからないけど、現実的に、独自で運転していくことは可能だと思う

    +0

    -0

  • 4788. 匿名 2020/08/06(木) 15:17:47 

    >>4738
    ん?資格内のセリフは根性悪だしあり得んと思うけど、グラフだけ見ると影響は出始めてるよね?

    +0

    -0

  • 4789. 匿名 2020/08/06(木) 15:18:44 

    >>4784
    煽ってくんの自粛VS経済、都民VS地方くらいだもんね

    +1

    -0

  • 4790. 匿名 2020/08/06(木) 15:19:21 

    >>4782
    マスクってやっぱり鼻毛伸びます?
    私最近彼氏に会うたび鼻毛抜いてる

    +0

    -0

  • 4791. 匿名 2020/08/06(木) 15:19:43 

    >>4778
    うん。それ!
    どうもありがとう

    +0

    -0

  • 4792. 匿名 2020/08/06(木) 15:20:11 

    自粛でヒステリー起こしてる都民が2人は居る

    +0

    -2

  • 4793. 匿名 2020/08/06(木) 15:20:38 

    >>4786
    もうわかったって
    東京、大嫌いなんだよね

    +0

    -0

  • 4794. 匿名 2020/08/06(木) 15:20:47 

    >>4775
    たいしたこと無いんだったら子供や若者の感染後の肺のレントゲン写真をどんどん公開したらいいと思う。インフルエンザでイナビル吸ってすぐ治った1ヶ月後に運動したら息切れするなんて子供から若者では全く話聞かないし。50代でもね。

    +4

    -0

  • 4795. 匿名 2020/08/06(木) 15:21:10 

    >>4792
    ヒステリー起こしてる地方民は3人以上はいるかなあ

    +0

    -0

  • 4796. 匿名 2020/08/06(木) 15:21:24 

    >>4778
    家康が秀吉に左遷されて出来た町でしょ。
    三河から、関東に飛ばされててね。

    +2

    -1

  • 4797. 匿名 2020/08/06(木) 15:23:05 

    >>4786
    ガルちゃんの私〇〇です、を信じてるの?
    すごいな

    +0

    -1

  • 4798. 匿名 2020/08/06(木) 15:23:40 

    >>4796
    あーん世界史選択肢の理系、日本史全然わかんない

    +0

    -0

  • 4799. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:17 

    東京都がコロナ警戒最高レベルを維持-新規感染者は360人(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    東京都がコロナ警戒最高レベルを維持-新規感染者は360人(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (ブルームバーグ): 東京都は6日、新たに360人の新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表した。1日当たりの新規感染者数が300人を超えるのは2日ぶり。都内の重症者は21人で、前日と同人数だっ

    +0

    -0

  • 4800. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:33 

    >>4771
    富裕層が使わないと、、、
    ってコメントに、富裕層は使ってないってどういしただけですけど。
    富裕層は全く今は外に出ては使ってないよ。
    知り合いは家に3台も高級な空気清浄機買ってたけど。

    +0

    -1

  • 4801. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:53 

    >>4796
    いざなぎ いざなみ から勉強しておいでー

    +1

    -0

  • 4802. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:59 

    >>4775
    まったくの無対策だと中国の春節後やダイプリの時みたいな状態にはなるウイルスなんだよね。様子を見ていたら突然悪化することがあるウイルス。冷静になって経済回すのは賛成だけど、感染者数が増えたらあれ以上の事態に通年なるという認識は持ちつつの方がいいと思う。

    +3

    -1

  • 4803. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:05 

    東京下げしてる人めちゃめちゃいるけど、地方下げしてる人いないのうける

    都民は地方民にいちいち興味ないもんね

    +2

    -2

  • 4804. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:45 

    >>4776
    お金持ちなんでしょ。

    +0

    -0

  • 4805. 匿名 2020/08/06(木) 15:25:53 

    >>4796
    家康が左遷されたってのはウソだよ。

    その前は北条家が支配してたしその前から歴史はあるよ。

    +1

    -0

  • 4806. 匿名 2020/08/06(木) 15:26:26 

    >>4794
    その通りだよね。
    きちんとレントゲンやCT画像とか物証見せてほしいよ。
    自分の想像でインフルと同じとか、風邪と同じとか、どういう考えでいってんだろ。

    +6

    -1

  • 4807. 匿名 2020/08/06(木) 15:28:25 

    医者でもないのに、それっぽいこと言ってる人がちらほらいるのなんなの笑

    +0

    -1

  • 4808. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:33 

    >>4784
    人によって許容できる荒らしの話題が異なるのが面白いなといつも思うw

    +1

    -0

  • 4809. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:37 

    >>4805
    さっきの山梨の植民地の人まだいるかな?
    北条氏の話題が出ましたよ!

    +0

    -0

  • 4810. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:58 

    >>4796
    詳しい人に東京歴史トピやって欲しい〜

    +0

    -0

  • 4811. 匿名 2020/08/06(木) 15:30:08 

    >>4794
    永寿病院クラスター起きて40人くらい亡くなったけど、知らないだけでインフルでも普通にそんなこと起きてるのか真剣に知りたいわ。

    +3

    -0

  • 4812. 匿名 2020/08/06(木) 15:31:38 

    >>4805
    土人は住んでたけどね、まともな町にしたのは家康。
    維新で、京都を東に移した、東の京都
    それが東京都
    東京の歴史って、明治からなんだけど。
    その昔、愛知(三河)県民が作った町が江戸

    それ以前は土人と猪やへび、さると共存してた
    自然豊かな平野。

    +1

    -2

  • 4813. 匿名 2020/08/06(木) 15:32:38 

    >>4796
    あなた東京の人じゃないわね。

    +1

    -0

  • 4814. 匿名 2020/08/06(木) 15:33:24 

    >>4796
    いやいやいや…。何を言っているんだ。

    +0

    -0

  • 4815. 匿名 2020/08/06(木) 15:34:00 

    >>4805
    北条が住んでたの、東京じゃなく神奈川でしょ。

    +1

    -0

  • 4816. 匿名 2020/08/06(木) 15:34:49 

    >>4809
    山梨植民地私だ!
    でも一応都民だし理系だし世界史選択だし常識ないし全然わかんない!😂

    +0

    -0

  • 4817. 匿名 2020/08/06(木) 15:35:17 

    >>4790
    彼氏の前で抜いてんのかと思ってびっくりしたw
    もーね、温室みたいに鼻毛伸びてるよ
    切ってくるわ

    +0

    -0

  • 4818. 匿名 2020/08/06(木) 15:35:39 

    現在こちらは日本史トピですm(_ _)m

    +5

    -0

  • 4819. 匿名 2020/08/06(木) 15:36:55 

    >>4803
    元が感染者数の話題だからねえ

    +2

    -0

  • 4820. 匿名 2020/08/06(木) 15:37:08 

    >>4818
    平和ですなあw

    +2

    -0

  • 4821. 匿名 2020/08/06(木) 15:42:16 

    >>4812
    坂東武者を知らんのか…。根っから武者の地域だよ。

    +1

    -0

  • 4822. 匿名 2020/08/06(木) 15:43:16 

    >>4815
    当時はそんな区分ないでしょ。

    ざっくりと関東というくくりがあっただけかと

    +1

    -0

  • 4823. 匿名 2020/08/06(木) 15:43:47 

    >>4816
    北条氏照さんの話題ですよ(笑!

    +0

    -0

  • 4824. 匿名 2020/08/06(木) 15:45:09 

    >>4815
    八王子城を忘れないで!

    +1

    -0

  • 4825. 匿名 2020/08/06(木) 15:48:33 

    >>4460
    今年6年で授業一切なし、オンラインでやった研究報告は既存のアプリ、どこに金がかかってんだ?

    +0

    -0

  • 4826. 匿名 2020/08/06(木) 15:48:51 

    >>4824
    八人の王子が住んでいた八王子。

    +0

    -0

  • 4827. 匿名 2020/08/06(木) 15:49:35 

    >>4460
    公立の小中学校なんてそもそもお金対して払ってないじゃん
    月何十万単位の授業料払ってるんですか??

    +0

    -0

  • 4828. 匿名 2020/08/06(木) 15:49:36 

    >>4821
    立川市の由来となったのは、鎌倉武士だよね?

    +0

    -0

  • 4829. 匿名 2020/08/06(木) 15:50:31 

    >>3839
    今は気温が高いのと、基礎疾患持ちは死にたくなくて気をつけてるから、元気なアクティブ馬鹿ばかり感染してるからじゃん。分析力がないんだね。さすがはニート。

    +3

    -3

  • 4830. 匿名 2020/08/06(木) 15:52:19 

    >>4811
    感染対策をまったくしていなかった初期はほんの数カ月で重症者も一気に増えたよね。300人以上だったっけ?対策を講じなければもっと増えていた。インフルもそうなのかしら。

    +0

    -0

  • 4831. 匿名 2020/08/06(木) 15:53:42 

    >>4822
    自己レス

    武蔵と相模に分かれてたみたいね。

    勉強不足だわ。

    +0

    -0

  • 4832. 匿名 2020/08/06(木) 15:54:53 

    >>4801
    はい屁理屈w

    +0

    -0

  • 4833. 匿名 2020/08/06(木) 15:56:45 

    歴史まで持ち出して東京叩きをするのね。その執念はどこから来るのか…。

    +0

    -0

  • 4834. 匿名 2020/08/06(木) 15:57:10 

    >>4831
    多摩地区の感覚的には、江戸は遠く、武蔵・相模は仲間だけどね

    +1

    -0

  • 4835. 匿名 2020/08/06(木) 15:57:16 

    >>4832
    横だけど真面目にそこから勉強した方がいいと思うよ…

    +1

    -0

  • 4836. 匿名 2020/08/06(木) 15:58:44 

    >>4093
    そうですね(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 4837. 匿名 2020/08/06(木) 15:59:35 

    >>4834
    武蔵の一部が江戸になるんですが…

    +1

    -0

  • 4838. 匿名 2020/08/06(木) 16:00:37 

    >>4492
    ブスもダメらしいですわ

    +0

    -0

  • 4839. 匿名 2020/08/06(木) 16:00:41 

    >>4773
    え?そうなの?
    私の周りは裕福なのか

    +0

    -0

  • 4840. 匿名 2020/08/06(木) 16:02:34 

    >>4116
    絡んでくるな在日

    +0

    -1

  • 4841. 匿名 2020/08/06(木) 16:03:17 

    >>4821
    坂東武者って名前カッコいい。

    +1

    -0

  • 4842. 匿名 2020/08/06(木) 16:09:58 

    >>3971
    メガバンだけど、5人までの会食接待は普通にあるよ

    +2

    -0

  • 4843. 匿名 2020/08/06(木) 16:11:54 

    >>4829
    基礎疾患もちは病人じゃん。
    病人が引きこもってるのは当たり前。健康な普通に稼いでる人間は、普通に感染対策しながら余暇を楽しんで経済回してるよ。引きこもりオバちゃん!

    +2

    -0

  • 4844. 匿名 2020/08/06(木) 16:12:25 

    >>767
    こっち来んな!

    +0

    -0

  • 4845. 匿名 2020/08/06(木) 16:13:28 

    >>4838
    良かった。ブサイクは駄目でブスは許されるのはおかしいしね、女性のバスト、ウエスト、ヒップなどの体のサイズ表記や、裸写真が広告に載るのもいつかは規制されてほしいね。

    +1

    -0

  • 4846. 匿名 2020/08/06(木) 16:14:44 

    >>4818
    久しぶりに来たら 歴史トピになってたw

    +0

    -0

  • 4847. 匿名 2020/08/06(木) 16:23:04 

    >>4365
    PTAでも引き受けて変えてきたら?

    +0

    -0

  • 4848. 匿名 2020/08/06(木) 16:23:54 

    >>503
    馬鹿なの?四連休の感染者が落ち着いてきただけだろ
    お盆後やべーよ

    +1

    -2

  • 4849. 匿名 2020/08/06(木) 16:26:49 

    >>4812
    は?都落ちした武士の国でしょ?
    そばに鎌倉幕府もあったのに土人てw
    百姓を土人と呼んでるなら米食うなブス

    +0

    -0

  • 4850. 匿名 2020/08/06(木) 16:28:24 

    >>4020
    ガルちゃんしながら?笑笑

    +0

    -0

  • 4851. 匿名 2020/08/06(木) 16:30:06 

    >>4389
    横だけど
    ちょっとデタラメ言わないでくださいね





    スウェーデン

    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ

    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。


    スウェーデンの独自コロナ対策が、感染拡大でも「失敗」とは言えない理由 | 政策・マーケットラボ | ダイヤモンド・オンライン
    スウェーデンの独自コロナ対策が、感染拡大でも「失敗」とは言えない理由 | 政策・マーケットラボ | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    欧州でロックダウンが相次ぐ中、スウェーデンは頑なにこれを回避してきた。その結果、新型コロナの感染者数は、イタリアやスペインと並ぶまでに増加してしまった。しかし、その独自の取り組みは必ずしも「失敗」とは言い切れず、日本が学べることも多い。


    新型コロナ 東京都で新たに263人の感染確認

    +3

    -2

  • 4852. 匿名 2020/08/06(木) 16:31:35 

    >>4837
    そんなこと言ったら多摩地区は東京の一部
    でも、うちらは東京に行くって言うし
    地元民にしか分からない感覚ってあるんだよ

    江戸の人って、武蔵の国の感覚あるのかな?
    あるなら、田舎者の世迷い言で恥ずかしいわw

    +1

    -0

  • 4853. 匿名 2020/08/06(木) 16:38:22 

    >>4707
    変な人ね

    +1

    -0

  • 4854. 匿名 2020/08/06(木) 16:38:58 

    >>4627
    なんだそれ(笑)いらねー

    +0

    -0

  • 4855. 匿名 2020/08/06(木) 16:41:22 

    >>4614
    つまんね

    +3

    -0

  • 4856. 匿名 2020/08/06(木) 16:41:23 

    >>4355
    日本人と同じ扱いでマスク使ってる人少ないのでは。参考にドイツではお店はいるとき今つけてたマスク貸し借りしてる人もいたそうです。
    ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     7月22日の夜10時半、羽田空港は人影もまばら、お化けが出そうなほどシーンとしていた。新型コロナウイルスの世界的な大流行により当初の予定が狂ってしまい、5ヵ月も日本に滞在していた私は、ようやくこの

    +0

    -0

  • 4857. 匿名 2020/08/06(木) 16:44:18 

    >>486
    もうそれで行こう

    +0

    -0

  • 4858. 匿名 2020/08/06(木) 16:44:37 

    新型コロナ 東京都で新たに263人の感染確認

    +0

    -1

  • 4859. 匿名 2020/08/06(木) 16:45:12 

    >>470
    構ってちゃんかよ

    +0

    -0

  • 4860. 匿名 2020/08/06(木) 16:47:16 

    >>4853
    煽られておもしろい返しもできないからガルちゃんでイキってんの?
    自分でプラス押しちゃって哀れだわ
    私にはマイナスつけてねwwww

    +0

    -2

  • 4861. 匿名 2020/08/06(木) 16:48:41 

    >>3837
    微妙だね。。
    まずは自分の県優先の仕事するのが
    責務だしな。
    うまく言えればいいけど、
    ソフトに言ったって東京のが力強いだろうから。

    +2

    -0

  • 4862. 匿名 2020/08/06(木) 16:50:07 

    テレビ「感染者がーーー感染者がーーー」
    テレビ「gotoしてますーー政府がgotoって言うからーー」


    あっそwww

    +1

    -3

  • 4863. 匿名 2020/08/06(木) 16:50:38 

    >>4860
    つまんないんだが。
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 4864. 匿名 2020/08/06(木) 16:51:09 

    >>3866
    色んな考えの人がいても
    結局国とか自治体単位での決定には
    従うしかないよね。。
    困ってるの正直飲食店とかだけに
    限らないから。。

    +3

    -0

  • 4865. 匿名 2020/08/06(木) 16:51:51 

    >>2023
    それいいね
    こっちだって、他人様の不幸を待ってる訳じゃないし。ホテルはどうだったか、とか買い物はどうした、とか教えて欲しい

    +0

    -0

  • 4866. 匿名 2020/08/06(木) 16:54:08 

    >>4860
    おもしろくないって言われて、つまんなんだが(キリッ)か
    リアルでもこんな返ししてんだろうなあwwwwwwwww

    +0

    -2

  • 4867. 匿名 2020/08/06(木) 16:55:05 

    >>4866
    弱い者いじめに見えるからやめて

    +2

    -0

  • 4868. 匿名 2020/08/06(木) 16:55:39 

    >>4465
    あと、大学も地方は原則地方の大学に行くと良いよね。こんな感じじゃ帰省もなかなかできないんだしね。

    +1

    -0

  • 4869. 匿名 2020/08/06(木) 16:57:00 

    トピズレと在日の巣窟になってる笑

    +2

    -2

  • 4870. 匿名 2020/08/06(木) 16:57:27 

    >>4866
    もうやめなー

    +2

    -0

  • 4871. 匿名 2020/08/06(木) 16:57:43 

    >>4867
    ふえぇ

    +0

    -0

  • 4872. 匿名 2020/08/06(木) 16:58:48 

    >>4870
    タピ菜w

    +0

    -1

  • 4873. 匿名 2020/08/06(木) 17:05:39 

    >>486
    なんかカッコいいw

    +0

    -0

  • 4874. 匿名 2020/08/06(木) 17:12:49 

    >>4864
    国や自治体は強制は出来ないよ。

    いくら自粛してくれと言ったところでこれ以上従えば死活問題と判断して営業を決めた店側を止める権利は誰にもない。

    実際今回だって小池百合子が東京に緊急事態宣言だかなんだか出そうとしたら飲食店業界から猛反発食らったから出来なくなったでしょ?

    強行したら次の選挙に影響するだろうし。

    +0

    -2

  • 4875. 匿名 2020/08/06(木) 17:13:27 

    >>4866
    しつこい人ね(笑)

    +0

    -0

  • 4876. 匿名 2020/08/06(木) 17:13:44 

    >>4244
    だから皆コワイって言ってんのに、
    PCRの信憑性が、とか話違ってるから。。

    +0

    -0

  • 4877. 匿名 2020/08/06(木) 17:15:10 

    >>3882
    東京近県さえ入ってきてほしくないんだから
    そういうことなんじゃない?
    田舎に帰省しないでね。

    +2

    -0

  • 4878. 匿名 2020/08/06(木) 17:16:01 

    >>3701
    キモ、、

    +0

    -0

  • 4879. 匿名 2020/08/06(木) 17:19:07 

    >>3247
    横だけど、だからそういう問題じゃないって
    言われてんのに日本語通じなさ過ぎてコワイね

    +0

    -0

  • 4880. 匿名 2020/08/06(木) 17:20:16 

    >>3648
    そういう人は普通の風邪でも肺炎とかなるからね

    +0

    -0

  • 4881. 匿名 2020/08/06(木) 17:20:21 

    >>4839
    死亡者数に対する相続税の課税件数の割合がどれくらいかをみると、2018年は8.5%となっています。つまり、実際に課税があった被相続人(死亡者)の数は100人のうち約9人ということになります。

    つまりね、ざっくりと言えば上から一割って事よ。

    +0

    -0

  • 4882. 匿名 2020/08/06(木) 17:30:12 

    >>4407
    こういうレス工作員かもしれない
    分断狙いの

    +0

    -1

  • 4883. 匿名 2020/08/06(木) 17:31:37 

    >>3651
    体調を見ながら無理させないように親が適切に判断しないとですね

    >>3667
    園や学校の方針もありますよね
    暑い時マスクしていて顔が紅潮していることもあるのでそういう時は場所を選んで外させてますが、そもそもつけなくて済むならその方がいいですね

    +0

    -0

  • 4884. 匿名 2020/08/06(木) 17:36:47 

    >>4874
    リコールされる可能性もあるよね
    東京のリコールは人口が多い分
    他県より容易にできそうだし

    +0

    -2

  • 4885. 匿名 2020/08/06(木) 17:38:28 

    >>4881
    じゃあやっぱり負担のほうがずっと大きいね
    75歳以上の医療費16兆円
    年金支払額55 兆円
    合わせて71兆円

    対して2022年度の税収見込みは71兆4千億円

    ただでさえ国民皆保険は崩壊寸前だったのにね
    コロナ脳は自粛自粛で経済崩壊させても
    医療は普通に受けられるとでも思ってるのかな?

    国民皆保険制度は崩壊の危機。理由は「高齢化」だけではない(松村 むつみ) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)
    国民皆保険制度は崩壊の危機。理由は「高齢化」だけではない(松村 むつみ) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)gendai.ismedia.jp

    将来が懸念されるのは、年金だけではない。「だれもが平等に医療を受けられる制度」として、この国の健康や長寿化にも寄与してきた国民皆保険制度も危機に瀕している。

    +0

    -1

  • 4886. 匿名 2020/08/06(木) 17:48:42 

    >>4885
    コロナ脳とかじゃなくて
    感染したら自分の経済がまず困る人
    多いと思うんだけど?
    大体感染者にも税金投入されてるでしょ。

    てか資本主義なんだから人口よりまず
    withコロナで企業が淘汰されるに決まってるじゃん。

    +1

    -0

  • 4887. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:56 

    >>4086
    なんでこれにマイナスつくのかわからない。
    ダブスタなのかな

    +0

    -0

  • 4888. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:51 

    >>13
    Hうまそ

    +0

    -0

  • 4889. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:16 

    >>4885
    へ?相続税で医療費埋めるとか考えてたの?そりゃまた何ともすごい発想。そんな事考える前にちゃんと相続税の事ぐらいざっと知っておこうね。

    +1

    -0

  • 4890. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:57 

    >>4851
    [ストックホルム 5日 ロイター] - スウェーデン統計局が5日に発表した第2・四半期国内総生産(GDP)速報値は前期比8.6%減少し、過去最大の落ち込みとなった。前年比では8.2%減。

    +0

    -0

  • 4891. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:39 

    >>4882

    わたしは千葉県民です!
    友達が23区に住んでて、すごく気にして生活してるのを知ってるので書き込んだのですがm(._.)m

    +0

    -0

  • 4892. 匿名 2020/08/06(木) 19:24:25 

    +1

    -0

  • 4893. 匿名 2020/08/06(木) 20:07:49 

    >>4843
    は?ちょっと血圧が高いとか、糖尿の気のある50代や60代は、ドキドキしながら生きるために仕事に出ているよ。自宅に居られる人も、去年の今頃は旅行したりジム通いしてたわボケ

    +0

    -0

  • 4894. 匿名 2020/08/06(木) 20:35:14 

    >>3950
    いや東京が必死すぎでしょ。
    東京の話なのに全部ひとまとめにするな、とか。
    意味不明。

    +0

    -0

  • 4895. 匿名 2020/08/06(木) 20:54:18 

    >>4614
    キーーーってなってますよw

    +0

    -0

  • 4896. 匿名 2020/08/06(木) 22:45:16 

    >>4787
    そう?本社機能が東京にない
    大企業も多いよね?

    +0

    -0

  • 4897. 匿名 2020/08/06(木) 23:19:28 

    >>4874
    飲食業従事者よりリモートワークしようと思えば出来る会社員や学生の方が東京は多いのでは?
    今年は旅行に行かない、帰省しないって人が7割だから。

    +0

    -0

  • 4898. 匿名 2020/08/06(木) 23:23:29 

    >>4851
    ロックダウンしなくてもヨーロッパの他国レベルで移動制限したからと同じ記事に書いてるね
    >>テグネルは「社会全体の移動は大きく減少した。北欧諸国で比較すると、スウェーデンの国内移動は近隣国と同じくらい減少している。スウェーデンで実施された様々な自発的な対策は、他国の完全なロックダウンと同様に効果的だった」と語った。
    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <高齢者に多くの死亡者が出た集団免疫戦略だが、ロックダウンなしでも感染抑制には成...

    +0

    -0

  • 4899. 匿名 2020/08/07(金) 00:00:04 

    >>4894
    トーキョーって…
    わたし都民だけど自分の地域以外の都民のことなんて知らんわ
    どんだけトーキョーのことわかってて言ってんだろね、ホント意味不明はどっちよ

    +1

    -1

  • 4900. 匿名 2020/08/07(金) 00:00:54 

    >>3916
    うっわ

    +0

    -0

  • 4901. 匿名 2020/08/07(金) 02:22:47 

    >>4757
    母の知り合いの人の会社の子の話みたいです。

    +0

    -0

  • 4902. 匿名 2020/08/07(金) 02:25:05 

    >>4763
    旦那さんは電話したけどだめだったので、次は奥さんが電話してどんだけ不安かとか話したけどダメだったと言ってました。
    マスク外したと話したらよかったと…。
    正直に話したことを悔やんでるみたいです。

    +0

    -0

  • 4903. 匿名 2020/08/07(金) 04:05:39 

    >>2971
    ピンフならね

    +0

    -0

  • 4904. 匿名 2020/08/07(金) 09:04:14 

    >>4899
    小池さんに聞いたら?笑笑

    +0

    -0

  • 4905. 匿名 2020/08/08(土) 05:15:41 

    >>3632
    念入りに除菌は、劇場でもしてるでしょうが実際できる除菌の頻度は限られてる

    上映中にトイレに立つ人達は、座ってる人が少ない側から出ていく
    人が少ない側に座ってると、みんなそっちから出ていくから、そのつど通り道をあけなきゃならない
    親子で来てる場合は、二人一緒に出ていく
    で、戻ってくるとまた接触することになる
    ひざだとか体のどこかが触れるし、前を通られるのは気になる

    +0

    -0

  • 4906. 匿名 2020/08/10(月) 21:07:58 

    >>4874
    あんた、渋谷クラスターの人?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。