ガールズちゃんねる

「誰のおかげで食えてるんだ」って言われた時の反逆方法

769コメント2015/02/22(日) 11:23

  • 501. 匿名 2015/02/06(金) 11:27:38 

    こっそり実家にTELして
    叱ってもらうね

    +1

    -8

  • 502. 匿名 2015/02/06(金) 11:28:16 

    501
    修正:旦那の実家に

    +1

    -6

  • 503. 匿名 2015/02/06(金) 11:29:34 

    専業主婦で全く働いてないなら言われても仕方がないと思う。だって旦那が一生懸命働いてもらった給料で生活できてる訳だから、どんな言い訳しても旦那の給料がなかったら生きていけないんだし。

    +12

    -3

  • 504. 匿名 2015/02/06(金) 11:34:18 

    家族の為に歯を食いしばって頑張る!って思わせるような
    妻じゃないとやっぱり男もつらいでしょうね。
    多くの場合子供のために!っていうのが男性の本音だと思う。
    どんなにやりくりして食事作ろうが子供の世話をしようが
    部屋を綺麗に整えようが、お金あっての事だから。
    子供が大事だからそうそう離婚はしないだろうけど
    積もり積もった妻への不満が浮気やら不倫に走らせる事もあるんじゃないかなー。
    これはこれで負の連鎖ですね。

    +9

    -3

  • 505. 匿名 2015/02/06(金) 11:36:24 

    料理ぐらいで大きな口たたかれたら旦那もたまったもんじゃないね苦笑い
    料理なんて一人暮らしの学生でもしてるし。

    +15

    -3

  • 506. 匿名 2015/02/06(金) 11:38:10 

    子供が乳幼児とか、介護が必要な家族がいるとか、奥様本人が病気等でどうしても働けないならこんな事言う旦那は鬼でしょう。
    でもさ、、私がごはん作ってるから〜とか言っちゃて感謝の気持ちもなく昼間からゴロゴロしてる奥様は言われて当然だよ。
    旦那さんもハズレ嫁を貰ったと割り切るしかないね。

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2015/02/06(金) 12:49:55 

    あんたの少ない給料やりくりしてる私のおかげ。

    +2

    -10

  • 508. 匿名 2015/02/06(金) 12:52:21 

    そんなこと絶対言わないタイプの旦那だけど

    専業ぐーたら主婦なのに、
    自信満々で
    私だよ!!!!
    と答えると思う。

    お互いむかつきもしないと思う

    +1

    -9

  • 509. 匿名 2015/02/06(金) 14:06:12 

    思っても口に出すのはNG。そんなこと口にだす奴に限って器の小さい男なんだよ。
    外では上司顧客にヘイコラして溜まった鬱憤の晴らし方も分からない、器量が狭いゆえに女子供に威張り散らすことしかできない、みっともなくかっこ悪い男。
    器の大きい男はパートナーが専業主婦でも食わせてやってるなんて恩着せがましいことなんて言わないし、なんならもっと食えっていうでしょ。
    子供に言うなんて論外、かっこいい男は言っていいことと悪いことの分別くらいつくよ。
    言わせる方が悪いという意見もごもっともだけど、そこに至るまでの経緯は言う側の言動にも一因があるということをお忘れなく。

    +2

    -10

  • 510. 匿名 2015/02/06(金) 15:33:30 

    シングルマザーから再婚して専業主婦になったんだけどやっぱり外で日々働くのは凄いストレスだよね。ついつい甘えて言っちゃう人もいるんだね。稼いで来てくれるのはありがたいしもしそんな事を夫が口にしたら会社で上手くいってないのかなって心配になる。

    +19

    -1

  • 511. 匿名 2015/02/06(金) 15:47:58 

    言い返す系の意見の妻はきっと旦那さんとうまくいってないんだよ。
    ちょっとでも文句言われたら絶対言い返してやる!って日頃から構えてんじゃない?
    上の方で誰か言ってたように今の時代の家事は家電がやってるも同然。
    外で稼いでる人と同等というのはあまりにも厚かましいと思いますよ。
    私も510さんと同じくそこまで追い詰められてるのかと
    心配の方が先に立ちます。

    +48

    -2

  • 512. 匿名 2015/02/06(金) 15:48:35 

    あなた様ですお疲れ様です、お風呂にしますか?それとも…

    +2

    -4

  • 513. 匿名 2015/02/06(金) 16:10:33 

    このトピックのスレが2chに転載されてる
    「誰のおかげで食えてるんだ」への女の反論wwww [転載禁止]©2ch.net
    「誰のおかげで食えてるんだ」への女の反論wwww [転載禁止]©2ch.net orpheus.2ch.net

    「誰のおかげで食えてるんだ」への女の反論wwww [転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 「誰のおかげで食えてるんだ」への女の反論wwww [転載禁止]©2ch.net 1 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/06(金) 15:...


    このサイトは転載禁止?

    +6

    -4

  • 514. 匿名 2015/02/06(金) 16:16:20 

    むかついたんならさっさと出て行きゃいいと思うよ
    ただ良くご存知だとは思うけど、掃除、洗濯、飯、セックスは外注で賄える
    路頭に迷うのは大した金稼げない主婦のほうだけどね

    +18

    -4

  • 515. 匿名 2015/02/06(金) 16:23:19 

    結婚せずやってける女はまずいない
    結婚せずやってける男は多い

    もう生活グッズが完成されちゃってるし結婚にメリットないよ
    夕方にスーパーしまってるとか、川で洗濯やってたとかいつの話だよ
    最終的に働く能力が劣ってる女がいらないって話になるんだが、
    女が自分で自分の首絞めてるだけだわ

    少なくとも上のほうでほえてる女は、
    原始的な夫婦生活を想定していて、旦那が無能であることを前提に語っている
    現実問題想像してみ?
    今離婚してあんた生きてけるの?

    +18

    -5

  • 516. 匿名 2015/02/06(金) 16:28:15 

    無一文のくせに偉そうに反論するのが分からない。
    旦那と同じ給料かそれ以上もらってからいっちょまえに反論したらば?

    +15

    -3

  • 517. 匿名 2015/02/06(金) 16:31:18 

    ま~ん(笑)

    +16

    -4

  • 518. 匿名 2015/02/06(金) 16:33:17 

    なぜ専業主婦が仮想的にキャリアウーマン級の能力と稼ぎがあることになってるんですかね?

    +12

    -2

  • 519. 匿名 2015/02/06(金) 16:37:23 

    唐澤貴洋

    +2

    -2

  • 520. 匿名 2015/02/06(金) 16:42:07  ID:WZeEGRXTxU 

    飯作らないなんて言い出したらそれこそ終わりだな
    外食するだけだし、一人暮らしでがんばってる人もいくらでもいるんだから
    「誰のおかげで食えてるんだ」って言われた時の反逆方法

    +11

    -2

  • 521. 匿名 2015/02/06(金) 16:44:30 

    旦那と同等に稼いでるなら家事も分担するべきだけど
    家事すらしなくなったら終わりでしょ
    「誰のおかげで~」なんて言われてるっていうことはいろいろサボってるんでしょ

    +12

    -3

  • 522. 匿名 2015/02/06(金) 16:46:25 

    なにが私のおかげや笑い
    大したことしてないやん。
    家にこもって人間関係もなく気楽極まりないなに
    よくそんな無礼な発言するよね。

    +15

    -3

  • 523. 匿名 2015/02/06(金) 16:50:35 

    小中学生のころ学年で何番目に可愛かったですか?
    1番ですか2番ですか?

    ほとんどが失笑レベルの顔でしたよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    カラコンはめて眼周りに糊つけて顔に塗りえしてようやく得た顔ですよねwwwwwwwwwwwwwwww

    +7

    -1

  • 524. 匿名 2015/02/06(金) 16:59:52 

    523そういうお前はどんな顔?

    +3

    -4

  • 525. 匿名 2015/02/06(金) 18:20:45 

    これだから男は・・・

    +3

    -11

  • 526. 匿名 2015/02/06(金) 18:28:52 

    今の時代女性でも稼いでやっていけるって簡単に考えてる人が多くてビックリ
    稼いでる女性達はそれだけの能力があって継続して信頼を得てきたからだよ

    +14

    -1

  • 527. 匿名 2015/02/06(金) 18:32:53 

    ほんとなら日本は遅れてるね

    +2

    -4

  • 528. 匿名 2015/02/06(金) 18:45:38 

    あたしのおかげ~。
    キモ~。
    寒いよ~

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2015/02/06(金) 19:22:04 

    最初らへんのコメントは全部アホな女ばっかだな、何故そこまで強気でいられるのか謎だわ。
    私がご飯作ってるおかげなんて言われたら仕事辞めて家事やるから同じくらいの収入分働いてくれって言うわ。

    てか「誰のおかげで食えてるんだ」って言われたことある人は自分を見つめ直した方がいいよ。素敵な奥さんならまず言われないから。

    +14

    -2

  • 530. 匿名 2015/02/06(金) 20:01:58 

    452
    お前がよく読め

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2015/02/06(金) 20:29:00 

    どう考えても女側が勝てる要素ないよねこれw

    +13

    -2

  • 532. 匿名 2015/02/06(金) 20:40:38 

    私も女だけど料理してるから対等だ!って言える女にはドン引く。
    家の事って自分のやりたいようにできるじゃん。
    誰に指図されるわけでもなく自分のペースで家事できるよね?
    それなのに外で働いて家にお金入れてくれる旦那さんと対等だなんて・・・。
    旦那さんの親の介護とかしてるなら対等に近いけどね。
    介護はお金もかかるし重労働だもん。責任もあるし。

    +16

    -1

  • 533. 匿名 2015/02/06(金) 20:44:19 

    まんこが突っ張ってるのくらい温かい目でみてやれよ
    実際放り出されたら実家に帰る以外何もできないんだからさ

    +7

    -2

  • 534. 匿名 2015/02/06(金) 20:49:24 

    主婦の人はご飯作って洗濯して掃除して子育てしてって毎日なのに


    この程度が仕事と同じ労働量だと思ってるって笑えるどころか憐れになるな・・・

    +12

    -2

  • 535. 匿名 2015/02/06(金) 20:50:11 

    アホか、お前ら主婦が飯食えてんのは夫のおかげだろ
    そんなことも分からんくらい馬鹿なのか

    +11

    -2

  • 536. 匿名 2015/02/06(金) 21:04:02 

    独身だけど、こういうこと言われるんだったら結婚したくないよね
    なりたくて専業になった人はともかく、夫の希望でなる人だっていっぱいいるでしょ
    それで仕事やめてこんなこと言われたらやってらんないだろうな

    +4

    -3

  • 537. 匿名 2015/02/06(金) 21:09:28 

    反撃=専業主婦って決めつけんな。
    共働きなのに嫁に家事育児全て押し付けて家政婦扱いされて
    機嫌次第で暴言はかれる弱者の身にもなってみろ。

    +4

    -7

  • 538. 匿名 2015/02/06(金) 21:11:42 

    確かに出産・子育てのために仕事やめてこれ言われる人は腹立つだろうな
    慰謝料と養育費しっかりもらって離婚したほうがいいと思う

    +4

    -3

  • 539. 匿名 2015/02/06(金) 21:13:05 

    537
    共働きなのにそんなこと言う夫いるの?
    それだったらあっさり論破できるじゃん

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2015/02/06(金) 21:14:48 

    女の人は結婚前に専業希望だって絶対に言わないほうがいいね。
    夫が自分で専業になってほしいと言ったという経緯がないと、夫婦関係がイーブンになりづらい。
    ただでさえ男の人は女の上に立ちたいんだから。

    +2

    -4

  • 541. 匿名 2015/02/06(金) 21:20:51 

    ここで自分を正当化しているような女に引っかからないよう、男は慎重に嫁を選びましょう

    +7

    -2

  • 542. 匿名 2015/02/06(金) 21:21:34 

    専業希望で、相手の年収に条件つけてたような人は言われてもしょうがないのでは?
    理屈としては間違ってないから反論のしようがない。
    相手の性格に問題ありだから、嫌いになるのが精一杯の反撃かな。

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2015/02/06(金) 21:38:28 

    そもそもなぜそんな台詞を言われたんですかね

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2015/02/06(金) 22:14:34 

    そんな女に引っかからないよう慎重になった結果が晩婚化、未婚化なんだな
    ババアになれば価値はどんどん下がる
    それでも専業主婦万能説唱えれる根拠なによ?

    +5

    -3

  • 545. 匿名 2015/02/06(金) 22:24:18 

    >>537
    >反撃=専業主婦って決めつけんな。
    >共働きなのに嫁に家事育児全て押し付けて家政婦扱いされて
    >機嫌次第で暴言はかれる弱者の身にもなってみろ。

    やっぱ女ってアホだわw
    弱者自覚してんのかよw
    何らかの弱みがある時点で過失があるんだろ?
    それでその過失を自覚してるんだろ?
    「誰のおかげで食えてるんだ」って話になれば対象は専業だろうが
    自力で食えるなら離婚してシングルマザーでもやってろ

    +4

    -3

  • 546. 匿名 2015/02/06(金) 22:34:52 

    私も働くって言ってる人は、超有能か世間知らずの大馬鹿者のどちらか

    +9

    -1

  • 547. 匿名 2015/02/06(金) 22:55:44 

    「そんな女に引っかからないようにしたから晩婚化」ってのもあるかもしれないけど、逆に「男にこんなこと言われたり思われたりするのがイヤな女が増えたから晩婚化」ってのもあると思うよ。
    イヤじゃん、男に下に見られて生きるの。

    +2

    -5

  • 548. 匿名 2015/02/06(金) 22:59:51 

    男がこれを言うのが正当だと言うのなら、女は出産・子育てなんてできないよ。
    収入面で見下されたくないなら出産するなってことになる。
    男だって子供欲しいんだったら、こんなこと言っちゃダメでしょ。
    女が一方的に頼んで、子供産ませてもらってるわけじゃないよ。

    上のほうにある、外で働くことと家事を同等に見てるようなコメントは私もバカだと思うけどさ。

    +5

    -2

  • 549. 匿名 2015/02/06(金) 23:11:53 

    >イヤじゃん、男に下に見られて生きるの。
    なら独身でいな。
    社会で活動してるのがほぼすべて男である理由に直面して生きな。

    >収入面で見下されたくないなら出産するなってことになる。
    おそらく女が出産せずに働き続けても、
    収入面で男と同じ、もしくは超えることはないよ。
    中には男より有能で稼ぎ超える女もいるかもしれんが人握りの超有能な女だよ。
    一般論として能力的に無理。

    +4

    -4

  • 550. 匿名 2015/02/06(金) 23:19:04 

    549
    こういうこと思ってる男だらけだとしたら、独身でいいでしょ。
    別に自分ひとり生きてくくらいなら稼げるし。養う家族もいないのに、男以上に稼ぐ必要ないよ。
    見下されて、養ってやってるとことあるごとに言われてまで結婚する意味はない。と思う女性が増えたから未婚化してるんじゃない?
    女性の社会進出にともなって婚姻率下がってるのはそういうことでしょ。

    +4

    -3

  • 551. 匿名 2015/02/06(金) 23:21:48 

    自分で稼げるなら結婚しなくても生きていけるもんね。
    男以上に稼げる女は一握りって、それは出産とかでキャリアが途絶えるからでしょ。
    ずっと男と同じ仕事を続けてる女性は、男と給料同じ人たくさんいますが?
    家族手当がないだけだよ。

    +3

    -4

  • 552. 匿名 2015/02/06(金) 23:28:23 

    私は超有能でもなんでもないけど、男性の平均収入と同じくらい稼いでるけど?
    このまま結婚しなければ生涯賃金も変わらないと思うよ。

    +2

    -6

  • 553. 匿名 2015/02/06(金) 23:31:58 

    >独身でいいでしょ。
    なら独身でいろ。
    常時恋愛脳で生きていて独身で精神保てるか知らんが。
    子なしおばさんが更年期になると手に負えん動物になるんだがそれでもよければ独身で色。

    >男以上に稼げる女は一握りって、それは出産とかでキャリアが途絶えるからでしょ。
    それってさあ、もともとハイキャリアなんじゃね?
    ハイキャリアな女ってもともと極少数だよね。

    >ずっと男と同じ仕事を続けてる女性は、男と給料同じ人たくさんいますが?
    いねーよ
    どこのキャリアウーマンを例に出してるのか知らんがかなり稀だろ
    その稀な例を持ち出して「たくさんいる」って頭わいてるわ

    >家族手当がないだけだよ。
    意味不明
    家族手当がなんだ?
    一般的な男が稼ぎ出す金額を凌駕する金額を想定してるの?
    ありえねーよ

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2015/02/06(金) 23:34:00 

    うちは共働きで私の年収300万ちょい。
    自分1人だったら絶対明るく生きていけないよ。
    生活だけじゃなくて美味しいもの食べたり旅行したり貯金もしたいもん。
    私以上に稼いでくれる夫がいるから未来の計画も立てれる。
    あとつらくなったら仕事やめればいいやって安心感もある。
    実際働いても働かなくてもいいって夫は言ってくれるから。
    1円も稼いでない妻が自分の旦那さんにそんなに強く出れるなんて衝撃です。
    年収300万の手取りがいくらかわからないような女がここで文句ばっか言ってるんでしょうね。
    働いて金を得るってことの大変さがわからないなら又は忘れちゃったのなら
    今からでも外へ出て働いた方がいいですよ。

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2015/02/06(金) 23:34:19 

    >私は超有能でもなんでもないけど、男性の平均収入と同じくらい稼いでるけど?
    >このまま結婚しなければ生涯賃金も変わらないと思うよ。

    なら独身でいればいいんじゃね?
    男レベルで働けて、自信も持ってて、割と有能じゃね?

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2015/02/06(金) 23:37:58 

    553
    なんかあなたとは生きてる世界が違うみたいだからもういいけど、男性と同じくらい稼いでる独身女性は存在するし、自分がそうだから「見下されるくらいなら結婚しなくていい」って言ってるだけなんだけど、なんでそんなに怒るの?
    女がどんな場でも見下される生物だと思わないと精神保てないのかな?
    私は、同じ見下される人生なら、自分で稼いでるほうがまだマシかなー。
    「養ってやってる」って言われたくないから、結婚したとしても仕事はやめない。

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2015/02/06(金) 23:40:09 

    553
    >ずっと男と同じ仕事を続けてる女性は、男と給料同じ人たくさんいますが?
    いねーよ

    いや、「男と同じ仕事を続けてる女性」なら、給料は男と同じ人が多数派なんじゃないですか?

    +2

    -2

  • 558. 匿名 2015/02/06(金) 23:42:15 

    553
    落ち着いて。「家族手当」の話は、男性と女性が同じ仕事をしている場合、賃金の差があるとしたら「家族手当」分だけじゃないの?って言ってるだけだよ。

    +1

    -2

  • 559. 匿名 2015/02/06(金) 23:43:56 

    >男性と同じくらい稼いでる独身女性は存在するし、自分がそうだから
    存在するのは知ってるわ
    ただ「たくさんいる」はありえないって言ってるだろ?

    >なんでそんなに怒るの?
    君がありえない妄想を語ってるから。

    >女がどんな場でも見下される生物だと思わないと精神保てないのかな?
    妄想を語らないと精神保てないのかな?
    どんな世界に住んでるのかしらないけど(笑)

    >私は、同じ見下される人生なら、自分で稼いでるほうがまだマシかなー。
    >「養ってやってる」って言われたくないから、結婚したとしても仕事はやめない。
    そうしな、独身でいろよ。
    超有能のキャリアウーマンらしいし、生産性高いらしいし。

    +2

    -2

  • 560. 匿名 2015/02/06(金) 23:44:39 

    ATMの故障音みたいなもんだよね、この台詞って

    修理に出すか、産廃処理するか、決める時なんだわ

    +4

    -5

  • 561. 匿名 2015/02/06(金) 23:47:37 

    >「養ってやってる」って言われたくないから、結婚したとしても仕事はやめない。
    →そうしな、独身でいろよ。

    結婚したとしてもって言ってるのに、なんだこの返し。
    結婚したら共働きで頑張りますよ。

    あと「たくさん」ってのは、よく読めば「男性と同じ仕事をしてる女性の中での」話だとわかるはずなんだけど。
    女性全般の話なんてしてないよ。

    +5

    -2

  • 562. 匿名 2015/02/06(金) 23:49:52 

    >557
    まず「男と同じ仕事を続けてる女性」が稀な存在だよね
    そりゃいるかもしれんけど、ほとんどいないよね

    >558
    だからなんだよw
    家族手当とか誤差の範囲だよね
    その誤差がなんだ?
    性差をひっくり返すほど価値のある言い分なんですかね?

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2015/02/06(金) 23:50:41 

    要は結婚しても女が仕事やめなきゃいいってことだよね。
    男も半分家事やって、どっちも半々にすればこんなこと言われない。
    専業主婦は言われても仕方ない面もあるけど、言う男はしょーもない男。ってことかな。

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2015/02/06(金) 23:53:52 

    562
    たとえば営業職とか、男も女も同じことして同じ給料もらってると思うけど、そんなに珍しいの?
    そもそも私は、あなたにとっては「希少」らしいその女性たちの話をしてるのであって、家族手当の話も「同じ仕事をしてる場合の男女の賃金差」の理由として出してるだけなんだけどな。
    ごくごく個人的な話をしてるんですよ。
    あと男性と同じ賃金をもらえなくても、自分ひとり生きてくだけの給料をもらえる女性はもっと多いと思うので、それが非婚化の理由のひとつになっていると思います。

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2015/02/06(金) 23:55:17 

    >561
    それは一行目の、「私は、同じ見下される人生なら、自分で稼いでるほうがまだマシかなー。 」
    に対する返答ね。自分で稼ぎ続けるなら独身でいろよって話。
    二行目はスルーするつもりだったけど、そのままコピペしてしまったわ、すまんな

    >「男性と同じ仕事をしてる女性の中での」話だとわかるはずなんだけど
    だから「男性と同じ仕事をしてる女性」自体がまず稀だろ・・・
    その稀な例を引き合いに出したのは君だよね

    +2

    -2

  • 566. 匿名 2015/02/06(金) 23:55:32 

    キンタマは女と違って働くしか能が無いくせにこうやって偉そうにされると首をかしげてしまう
    働いてるから「俺は偉い」んじゃなくて、働くしか出来ないからそうしてるまででしょう?

    と、働いている上に出産、家事もしている私は思うのです

    というかむしろ、他に何か出来ることあるんですかね?
    存在価値を証明出来る事柄が、男にはあるんでしょうか?
    働く…なんて女にも出来ることしか出来ないくせに

    +5

    -5

  • 567. 匿名 2015/02/06(金) 23:56:01 

    562は何と戦っているのかわからないけど、誰も男性より女性のほうが優れてるなんて言ってないので安心して。
    経済面だけで言えば、結婚しなくても生きていける(たとえ細々とでも)女性が増えていると言ってるだけですよ。

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2015/02/07(土) 00:01:26 

    チンポなにイライラしてんの~?w

    +3

    -4

  • 569. 匿名 2015/02/07(土) 00:01:47 

    男と同じ仕事して同じ給料もらってるのってそんなに珍しいことなの?
    結婚前の女性の多くはそんな感じでは…
    同じ学歴なら、ほぼ同等の仕事についてるように思える。
    で、女性は結婚してキャリアが途切れるのがハンディになるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 570. 匿名 2015/02/07(土) 00:03:52 

    反逆しないほうがいい。男の方が偉いんだから、と納得。

    +4

    -3

  • 571. 匿名 2015/02/07(土) 00:05:13 

    えっと…女性が出産しないでずっと働き続けるなら、大卒女性のほうが高卒男性より賃金高いんじゃない?
    性別で能力まで語るの変だよ。
    生涯賃金の差は、学歴、能力、そして出産などによるブランクがあるかないかが大きいと思う。

    +1

    -3

  • 572. 匿名 2015/02/07(土) 00:08:36 

    >564
    君が今出した例でも産休せず働き続ければ生涯賃金が男と変わらないってありえんから。
    そのありえなさが稀だっつってるんだが。
    家族手当の有無で変化する年収の差なんて誤差だし。
    引き合いに出す意味がわからん。

    >自分ひとり生きてくだけの給料をもらえる女性はもっと多いと思うので、
    妄想だろ。
    少なくとも周りの女の例で見るとかなり少ないね。
    どんなワープアライフを想定してるかしらんが。
    独身子なしのオバサンって悲惨だと思うけど。
    そのオバサンを雇用する企業なんてあるかな。
    能力を維持し続けるオバサンって稀だよね。

    +3

    -2

  • 573. 匿名 2015/02/07(土) 00:09:52 

    565
    男性と同じ仕事してるのであれば、女性でも同じ賃金もらえてる人が多数派=たくさんいるってことだよー
    逆に同じ賃金もらえてないとしたら問題でしょ。
    で、私もそうだから、独身のままでもいいし、結婚するなら共働きにすれば、見下されずに済むのかなって言ってるだけ。ごくごく私的な話だよ。
    そんなにムキになって突っかかられるような話じゃないと思うんだけど…。

    +2

    -3

  • 574. 匿名 2015/02/07(土) 00:10:45 

    >働く…なんて女にも出来ることしか出来ないくせに

    できないねw
    妄想おばさん乙w

    +5

    -4

  • 575. 匿名 2015/02/07(土) 00:11:48 

    >えっと…女性が出産しないでずっと働き続けるなら、大卒女性のほうが高卒男性より賃金高いんじゃない?
    >性別で能力まで語るの変だよ。

    2行で自己矛盾してますが?

    +5

    -2

  • 576. 匿名 2015/02/07(土) 00:13:27 

    572
    >家族手当の有無で変化する年収の差なんて誤差だし。

    何度も言うけど、同じ仕事してる場合の男女の賃金差が生まれるとしたら、家族手当くらいじゃないの?っていう話。もうこれは説明し疲れたのでそろそろいい加減にしてください。

    >独身子なしのオバサンって悲惨だと思うけど。
    そのオバサンを雇用する企業なんてあるかな

    独身子ナシのオバサンは、同じ企業で働き続けられないということ?
    定年前にクビになるということ?

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2015/02/07(土) 00:14:49 

    >男と同じ仕事して同じ給料もらってるのってそんなに珍しいことなの?
    珍しいでしょ

    >結婚前の女性の多くはそんな感じでは…
    >同じ学歴なら、ほぼ同等の仕事についてるように思える。
    婚前を20代と仮定するならまあ同じくらいでしょ
    でも20代で働きはじめたばかりだよね
    そりゃあ差はねーわ

    >で、女性は結婚してキャリアが途切れるのがハンディになるんじゃないの?
    ならキャリア維持すればいいんじゃないですかね・・・
    できるのかどうか知らんがw

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2015/02/07(土) 00:14:56 

    575. 匿名 2015/02/07(土) 00:11:48 [通報]
    >えっと…女性が出産しないでずっと働き続けるなら、大卒女性のほうが高卒男性より賃金高いんじゃない?
    >性別で能力まで語るの変だよ。

    2行で自己矛盾してますが?


    どこが矛盾してるか指摘してください。
    性別だけで賃金差語れないでしょ。学歴のことを忘れてませんか?

    +2

    -4

  • 579. 匿名 2015/02/07(土) 00:16:09 

    >経済面だけで言えば、結婚しなくても生きていける(たとえ細々とでも)女性が増えていると言ってるだけですよ。

    細々とした生活でいいなら独身でいろよ

    +5

    -2

  • 580. 匿名 2015/02/07(土) 00:17:15 

    577
    >ならキャリア維持すればいいんじゃないですかね

    だからキャリア維持するって言ってるんだけど。
    話がグルグルしてますよ。
    キャリア維持したまま、独身のままでいたり、共働き夫婦になったりすれば文句ないでしょ?
    そもそも何に文句つけたいのかわからないけど。

    +4

    -2

  • 581. 匿名 2015/02/07(土) 00:18:12 

    579
    だんだん意見が一致してきたよねw
    そうだよ、見下されてまで結婚したくない女性は、細々とでも生きていけるんだよ。

    +6

    -2

  • 582. 匿名 2015/02/07(土) 00:20:29 

    >578
    >性別で能力まで語るの変だよ。
    1行目で「女性のほうが男性より」って言ってますよね。
    性差を引き合いに出してますよね。
    矛盾してますよね。

    +3

    -2

  • 583. 匿名 2015/02/07(土) 00:20:54 

    専業主婦なんてニートみないなもんなのに、何この上から目線のオンパレードw
    別に素人料理を無理して作って食わんで外食してもええやん

    +7

    -1

  • 584. 匿名 2015/02/07(土) 00:22:06 

    582
    落ち着いてよ。
    大卒女性のほうが高卒男性よりって言ってるでしょ。
    学歴の話してんの。

    +3

    -3

  • 585. 匿名 2015/02/07(土) 00:22:30 

    >580
    >だからキャリア維持するって言ってるんだけど。
    たぶん無理かと。

    >そもそも何に文句つけたいのかわからないけど。
    君の稀な例を持ち出して一般論として語ってる点について。

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2015/02/07(土) 00:23:48 

    >581
    ???
    だから細々でいいならそうしろよ
    それすらできんくせにw

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2015/02/07(土) 00:27:10 

    >584
    学歴の話にすら性差持ち出してるんだがw

    +2

    -3

  • 588. 匿名 2015/02/07(土) 00:27:43 

    585
    >キャリア維持するのが無理かと。
    維持したまま定年迎えてる女性もいるけど無理なのかな?
    まああなたのような他人に言われても痛くも痒くもないんで、私はできるように努力するのみですね。

    あと一般論ってのは、「見下されてまで生きてくくらいなら、ひとりで自分ひとりの分を稼いで生きていける女性が増えて、非婚化につながっている」という話だよね?
    それは間違ってないと思うけどな。
    だから昔の人はみんな結婚したんじゃないかなと思うから。
    あなたがそう思わないなら、まあ意見の違いってことで。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2015/02/07(土) 00:29:01 

    言う方もどうかとは思うけど、言われる奥さんにも問題あるよね
    お互いが自分のやることやってたら言われることなんてないしね
    男が家事が出来ないって言ってる人いるけど、貴方のパートナーができないだけですよね?
    働きながら家事やってる人なんて男にも女にも沢山いますよ

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2015/02/07(土) 00:29:07 

    587
    意味がわからない。
    女性が男性より稼げないっていうから、大卒女性と高卒男性ならそれが逆転するよね?って言ってるんですが。
    そして賃金には性差だけでなく、学歴や仕事の能力が関わってくると。

    +3

    -2

  • 591. 匿名 2015/02/07(土) 00:30:23 

    586
    見下されて養われるくらいなら、細々とした独身生活で構わないよ。
    それすらできないとはどういう意味ですか?

    +1

    -2

  • 592. 匿名 2015/02/07(土) 00:31:10 

    言われた言葉全てに何が何でも反論しとかないと気が済まない産廃ATMが頑張っているね。

    こういう男って普段、どれだけ女に対してコンプレックス抱いて生きているんだろう

    +3

    -4

  • 593. 匿名 2015/02/07(土) 00:35:51 

    男の人は、まあここで頑張ってる人だけかもしれないけど、女性が一生自立して生きていくなんて無理だと思わないとやってられないのかなあ?

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2015/02/07(土) 00:36:09 

    >維持したまま定年迎えてる女性もいるけど無理なのかな?
    それが稀な例でしょ。つまり無理。

    見下されるくらいなら一人でいたいと思う人は増えてるかもしれんが、思うだけだね。
    一人で、細々と、キャリアキープして、ってやってける女が稀。
    少なくとも俺は見たことない。
    想像すると見るに耐えない汚いオバサンを想像したけどそんなんでいたいの?
    精神的にも能力的にも客観的にもあらゆる点からして「女一人でいる」道を歩き続けるのはまず無理。

    +1

    -3

  • 595. 匿名 2015/02/07(土) 00:37:17 

    トピタイみたいなことを言う男って
    女より優位に立てていた昔の時代の男に憧れているんだろうね

    男が男ってだけで威張れた時代が既に終了していることが苦々しくて仕方がないんだろうね

    +5

    -3

  • 596. 匿名 2015/02/07(土) 00:38:28 

    >見下されて養われるくらいなら、細々とした独身生活で構わないよ。
    >それすらできないとはどういう意味ですか?

    594読んでくれ

    +2

    -2

  • 597. 匿名 2015/02/07(土) 00:39:40 

    >女性が一生自立して生きていくなんて無理だと思わないとやってられないのかなあ?

    無理なんだな、それが。
    オバサン雇うとこないよ。

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2015/02/07(土) 00:39:40 

    594
    稀だろうがなんだろうが存在するんだから、無理なんて断言してまで女性を見下さなくても。
    っていうかうちの母親が女ひとりで定年まで働いて、兄妹2人育ててくれましたんで。
    細々とだけどね。

    +2

    -2

  • 599. 匿名 2015/02/07(土) 00:42:06 

    定年まで女性が働くって、そんなに稀か?
    公務員とか、育休ちゃんとしてるとこってオバサンいっぱい働いてるよ。

    +3

    -2

  • 600. 匿名 2015/02/07(土) 00:42:07 

    >こういう男って普段、どれだけ女に対してコンプレックス抱いて生きているんだろう

    ほら、最終的に「男がコンプレックスを抱えてる」という自分に有利な仮想的な設定を主張し始めるしw

    +2

    -2

  • 601. 匿名 2015/02/07(土) 00:44:03 

    >定年まで女性が働くって、そんな稀か
    男ですら稀になり始めてるんだが・・・

    +3

    -3

  • 602. 匿名 2015/02/07(土) 00:44:16 

    597 なんでオバサンになってから働き始める設定?
    ずっと働いてる企業が、オバサンになったら急にクビにするものなの?

    +3

    -2

  • 603. 匿名 2015/02/07(土) 00:46:04 

    一生独身の女性が今の時点では稀だから、定年まで働いてる女性が稀なだけじゃない?

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2015/02/07(土) 00:46:53 

    >女より優位に立てていた昔の時代の男に憧れているんだろうね
    男のほうが有能だから優位に立ててるわけで、
    時代関係ないんだが。

    +2

    -5

  • 605. 匿名 2015/02/07(土) 00:49:14 

    574
    出来てるでしょうに。
    昨今独身者は男も女も働いているのが普通なんだから。
    現実見ようよ。
    念のために言っておくけど誰も「〇〇より稼ぐ」とか「〇〇出来るくらい稼ぐ」との話はした覚えがないよ。念のためだけど、分かっているよね?「働く」と言ったまで。

    何が何でも反論したい!って感情だけで
    碌に反論も出来ないくせに噛みつこうとするからそういう浅い反論になるんだよね

    ヒステリック男は嫌だなぁ~売れ残るぞw

    +4

    -3

  • 606. 匿名 2015/02/07(土) 00:49:15 

    もし自分のほうが稼いでたら、男をバカにして優位に立ってもいいってことなのかな。
    今の時点でも自分より低賃金の男はたくさんいるわけだけど、別にバカにしたことなかったけどねー。

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2015/02/07(土) 00:51:25 

    >602
    >ずっと働いてる企業が、オバサンになったら急にクビにするものなの?

    俺ならリリースするけど。
    雇用ってかなり難しいんだが。
    オバサン雇い続ける会社ってそんなないよ
    現実見ようよ
    新卒ですら働けんやついるのに

    +2

    -2

  • 608. 匿名 2015/02/07(土) 00:52:53 

    >もし自分のほうが稼いでたら、男をバカにして優位に立ってもいいってことなのかな。
    いいんじゃね?
    あんた普通に有能だろ

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2015/02/07(土) 00:53:32 

    607
    オバサンになったら解雇する会社が多いってこと?
    それが現実ってこと?

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2015/02/07(土) 00:55:32 

    女性でも一生働いてたり、自分で稼いだお金で子供を育ててる人はいるよ。
    無理って言われても、いるもんはいるんだから。
    頑張ってる女性をいないことにして、女性全体をバカにするのはものすごく不愉快だな。

    +3

    -2

  • 611. 匿名 2015/02/07(土) 00:55:52 

    >出来てるでしょうに。
    >昨今独身者は男も女も働いているのが普通なんだから。
    >現実見ようよ。

    いや、あんたこそ現実みろよ
    ニートまみれな理由わかってねーわw


    >何が何でも反論したい!って感情だけで
    >碌に反論も出来ないくせに噛みつこうとするからそういう浅い反論になるんだよね
    >ヒステリック男は嫌だなぁ~売れ残るぞw

    そのまま返すわw

    +1

    -3

  • 612. 匿名 2015/02/07(土) 00:57:46 

    >想像すると見るに耐えない汚いオバサンを想像したけどそんなんでいたいの?

    女性が頑張って勤続すると、見た目まで汚くなって見るに耐えなくなるの?
    仕事を頑張るだけで、そんなことまで言われなきゃいけないんだ。
    そもそも、お金を稼げるかどうかの話をしてるのに。
    女性蔑視丸出しの意見を見ると悲しくなるね。

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2015/02/07(土) 00:59:12 

    ニートまみれって…何%の人の話してるの?
    さっきから話してる男の人が見てる「現実」って、いったいどこの話?
    独身者は働いてる人が大多数に決まってるじゃん。

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2015/02/07(土) 01:01:51 

    結局、専業になってもバカにされる。
    一生働いて自分の食い扶持稼ぐという意気込みもバカにされる。
    共働きで男性と同等に稼ぐというと「そんなの無理」って言われる。

    つまり女は男に見下されて生きていけ、って言いたいんでしょ。この人。
    こういうくだらない男に、そう思われないように頑張って生きていこう。

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2015/02/07(土) 01:02:07 

    >女性でも一生働いてたり、自分で稼いだお金で子供を育ててる人はいるよ。
    >無理って言われても、いるもんはいるんだから。
    >頑張ってる女性をいないことにして、女性全体をバカにするのはものすごく不愉快だな。

    そりゃいるだろ、知ってるし、いるって何度も言ってるわ
    しつけーわ

    「いないことにして」←いるって言ってるんだが。それが稀って話なんだが。
    妄言連発する女性はものすごく不愉快だな。
    そんな妄想語りの女性が定年まで一人でやってけるんですかね?

    +2

    -2

  • 616. 匿名 2015/02/07(土) 01:05:05 

    615
    いると思ってるんだったら、そうやってやっていくと言ってる人に「無理」「できないくせに」と突っかからなくていいんじゃない?
    それを「いないことにしてる」って言うんだよ。

    +3

    -2

  • 617. 匿名 2015/02/07(土) 01:05:39 

    >一生働いて自分の食い扶持稼ぐという意気込みもバカにされる。
    意気込みは立派だし、現実に貫徹できる女も稀にいる。
    それは何度言っている。
    でもバカにされたって思い込んでるよね。

    >共働きで男性と同等に稼ぐというと「そんなの無理」って言われる。
    ほとんど無理やんけ
    もちろん、稀にはいるけど一部のキャリアウーマンだけだろ・・・

    +2

    -2

  • 618. 匿名 2015/02/07(土) 01:05:54 

    ん~なんかグダグダなこと言っている男がいるけど
    自分の理想(願望)を無理に押し通そうとしているだけなんだよね。

    女が自立するのは不可能で(あってほしい)出来ても外見が悲惨で(に決まっている)男は男ってだけで優位に立てて(いたいのに)という『仮想的な設定を主張』しているだけ

    >ほら、最終的に「男がコンプレックスを抱えてる」という自分に有利な仮想的な設定を主張し始めるしw

    ↑自分が痛い所突かれた途端自分のことを棚に上げてこういうこと言い出しているけど
    これも自分自身のことなんだろうね。

    『仮想的な設定を主張』している自分だからこそ思い付いた反論なんでしょう。所詮チンポ脳

    +5

    -2

  • 619. 匿名 2015/02/07(土) 01:06:03 

    615
    あなた「俺は見たことない」って書いてたよ。それを根拠に「無理」って書いてるじゃん。

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2015/02/07(土) 01:08:08 

    617
    あなたが「男にバカにされるくらいならひとりでやってく。または共働きで頑張る」って言ってる人に、「無理」って言わなきゃ話は終わるよ。
    「細々とでもいい」って言ってる人に、「できねーくせに」とか言わなきゃいいんだよ。
    稀だろうがなんだろうがやってる人はいるんだから、無理って決めつける必要ある?

    +3

    -3

  • 621. 匿名 2015/02/07(土) 01:08:16 

    >ニートまみれって…何%の人の話してるの?
    正確なパーセンテージは不明だが、ニートめっちゃ多いよ
    なんで増税してるかわかるかな?

    >さっきから話してる男の人が見てる「現実」って、いったいどこの話?
    現代日本。および近未来の日本。

    >独身者は働いてる人が大多数に決まってるじゃん。
    あたりまえだろ?

    +1

    -2

  • 622. 匿名 2015/02/07(土) 01:10:55 

    小中高、専門学校、大学、すべておばあさんと言ってもいいような女性が多かったし、今いる業界もそうだから、女性がずっと働くことをそんなに稀だと思わなかったわ。
    ものすごく稀な世界で生きてるのかなあ?私。
    でも公務員だけ取っても、「稀」と言っていい程の数じゃない気がする。

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2015/02/07(土) 01:11:22 

    >618
    そのまま返すわw
    きれいなオバサンが何人いるんですかねw

    +1

    -3

  • 624. 匿名 2015/02/07(土) 01:13:06 

    >620
    >稀だろうがなんだろうがやってる人はいるんだから、無理って決めつける必要ある?

    一般的な女だと思って返答したんだが、
    あんた稀な女なんだね

    +2

    -2

  • 625. 匿名 2015/02/07(土) 01:13:50 

    621
    あなたは「独身は男女ともに働いてる」っていうコメントに、「ニートまみれ」って反論したんだよ?
    独身が働いてるの当たり前ってわかってるんなら、ニートの話持ち出す必要なかったよね?

    +2

    -2

  • 626. 匿名 2015/02/07(土) 01:15:19 

    >619
    現実問題無理だよ
    それが根拠なんだわ
    もし、現実に可能だと思ってるならあんたは稀な例で有能なタイプなんだよ

    少なくとも俺の周りにはいない。
    でもおそらく全体を見れば稀にはいるって言ってる。

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2015/02/07(土) 01:19:13 

    611
    ニートまみれ(笑)

    確かにニートは沢山いるだろうが、それでも割合で言えばだいぶ少数派だぞ
    だからこそ「ニート」が侮蔑として使われているんだろうが。多数派なら社会的に見下された対象になってないだろw

    二回目だけど、現実見ようよ^^


    >602
    >ずっと働いてる企業が、オバサンになったら急にクビにするものなの?

    >俺ならリリースするけど。
    >雇用ってかなり難しいんだが。
    >オバサン雇い続ける会社ってそんなないよ

    長勤続者を解雇するデメリットの大きさも思い付かない無知が「雇用って難しいよ」とか言っている時点で違和感漂い過ぎだけど、ここまで何も分かっていないってあなたがニートなのでは?でもだからと言って世間にニートはあなたが想像しているよりも幅を利かせていませんよ

    +3

    -2

  • 628. 匿名 2015/02/07(土) 01:19:39 

    ずっと働く女性は「稀」という人が言う「日本の現実」は、同時に「ニートまみれ」なんだね…
    どっちの数が多いのかなあ?
    ニートは2.3%みたいだけど、自立して一生働いて稼ぐ女性のパーセンテージがわからないや。

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2015/02/07(土) 01:23:42 

    >625
    言い方が雑だったわ

    独身が大多数労働者であるはずだけど、
    それでもニート増えてるじゃん
    雇用ってめっちゃコストと責任かかるから
    その状況で女優先的に雇うなんて会社ないよ
    まあピンポイントで受付とかあるかもね
    でもそれねーちゃん雇うから
    女が定年まで~は無理だよね

    +1

    -2

  • 630. 匿名 2015/02/07(土) 01:26:52 

    的確な反論をされると「そのまま返す」しか言えなくなるんだな

    まさに

    >何が何でも反論したい!って感情だけで
    >碌に反論も出来ないくせに噛みつこうとするからそういう浅い反論になるんだよね
    >ヒステリック男は嫌だなぁ~売れ残るぞw

    これ言い得て妙だったんじゃん(・∀・)v

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2015/02/07(土) 01:26:55 

    なんかすっごい思い込みで、なんの統計も数字もなしに「無理」とか「ない」とか「俺だったら」とか言うよね。
    世界が狭すぎる。

    +2

    -2

  • 632. 匿名 2015/02/07(土) 01:29:16 

    629
    そこまで決めつけたいのなら、男のニートより女のニートのほうが多いというデータを出さないといけないのでは?
    そもそもは「働くことなら女でもできる」というコメントへの反論なんでしょ?

    +4

    -2

  • 633. 匿名 2015/02/07(土) 01:30:47 

    >627
    別のレスでも言ったんだが、ニートまみれって言い方は雑だったわ

    おばさんが長期雇用されてる例って稀だろw
    いたとしても俺なら解雇だわ
    んでそのポスト能力ある若いの入れるわ

    もっとも、俺は人雇ったことないし確かに無知かもしれんわ
    雇う余裕ないしね
    でもオバサン終身雇用は想像しただけでも無理だわw
    稀に超有能はいるかもしれんけど(何度もいうけど)

    +1

    -2

  • 634. 匿名 2015/02/07(土) 01:32:40 

    631
    世界が狭いっていうか、思考が感情的過ぎるんだよなぁ
    ムキになっているのかもしれないけど
    少しは論理性持てとまではいかなくても、矛盾や墓穴のオンパレードは止めた方が良い

    +4

    -2

  • 635. 匿名 2015/02/07(土) 01:33:27 

    633
    あー、あなたの「俺の王国」での話ね!

    +4

    -2

  • 636. 匿名 2015/02/07(土) 01:35:09 

    >632
    ソース示さなくても女のほうが無職多いのは容易に想像できるはずだが

    各種データで男が無条件にニートに分類されて数が多かったりするんだが、
    それは女が家事手伝いとかいう口実でニート回避してるからだぜ

    +2

    -2

  • 637. 匿名 2015/02/07(土) 01:36:42 

    自分の思い込みを一般化して、ここにいる個人に「無理」だのなんだの言ってるのがバカだよな
    簡単に正社員を解雇できると思ってるし、どうもまともな社会人と思えないわ

    +3

    -2

  • 638. 匿名 2015/02/07(土) 01:37:10 

    >631
    あんたは世間知らずだわ
    女が男と同レベルで働けないって言うのは俺の個人的な思い込みじゃなく、
    統計的事実だよね
    だからこそやたら女性の社会進出促進とか言うんだよね

    +2

    -3

  • 639. 匿名 2015/02/07(土) 01:39:08 

    男。お前の言い分は分かった、分かったから
    ムキになるのを止めたらどうだ?(・∀・)v

    人の意見は千差万別なのであんたの意見も「千の中の一つの意見」として耳を貸される価値があるだろう
    だから落ち着いて、あんま頭に血昇らすなよ(・∀・)v

    +5

    -2

  • 640. 匿名 2015/02/07(土) 01:39:19 

    636
    ごめん全然容易に想像できない
    女だって独身のうちは働かなきゃ食べていけないよ

    +3

    -1

  • 641. 匿名 2015/02/07(土) 01:39:39 

    >自分の思い込みを一般化して

    一般論なんですが?

    >簡単に正社員を解雇できると

    あんたが言う女の正社員ってハイキャリアの稀な例だね
    再三いうけど稀だね
    そしてあんたは稀な有能に分類される女なんだよ

    +2

    -2

  • 642. 匿名 2015/02/07(土) 01:40:49 

    >634
    あんた女?
    まさか女に

    少しは論理性持てとまではいかなくても、矛盾や墓穴のオンパレードは止めた方が良い

    これ言われるとは思わなかったわw

    +2

    -4

  • 643. 匿名 2015/02/07(土) 01:42:39 

    別に私も私の母親も、そんな有能でもないんだけどなあ。
    ただ「やめなかった」だけなんだよ、仕事を。

    +1

    -2

  • 644. 匿名 2015/02/07(土) 01:43:46 

    642
    あなた自身が、論理性を自慢する男の中にも論理性のない人はいるのだと教えてくれました。
    ありがとう。

    +3

    -2

  • 645. 匿名 2015/02/07(土) 01:44:06 

    男性、大丈夫だよ。
    ここにいる女性に「実際男に養われてんだから、文句言うなよ!」って納得させなくても、あなたは多分、こういう結婚ができますから。

    年間230日勤務で一日15時拘束を30年間、つまり10万3500時間「稼ぐ」ことだけに注力すれば良い結婚です。この勤務時間及び拘束時間はあくまで日本の平均的数値であり、あなたの実働時間は知ったこっちゃありません。
    その10万時間、奥さんだって何も別にずーっと寝っ転がって煎餅かじりながらテレビを見てる訳じゃない。でも彼女は30年間の感謝を込めて、退職後のあなたの面倒を死ぬまで文句言わずに見てくれるでしょう。
    例えちょっと退職後20年くらい長生きしちゃったとしても大丈夫。
    365日×17時間(睡眠時間除く。ただし介護時にはこの限りではない)×20年間=12万4100時間、ただひたすらあなたは10万時間の対価を享受できるはず。そういうお買い得な女も世の中にはたくさんいます。素敵な女性です。

    ちなみにこれは男女関係なく誰にでも言えることですが、死ぬ直前まで頭がハッキリしていて、金さえあれば他人が面倒見てくれると思わない方が良いです。
    寝たきりになると、老人ホームの個室内の金庫を誰に開けてもらうかすら困るようになりますからね。

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2015/02/07(土) 01:46:14 

    642
    うん、だって感情的なことが事実だからね。言われても仕方ないさ。

    男は「男は論理的な性(笑)」と主張しているけど、その割にそう仰っているご本人達がえらく感情的な思考の持ち主なんだよね
    ヒステリックに喚きながら「男って論理的!!!感情的な女とは違う!!!」と言っている(思い込んでいる)わけだが、この矛盾にすら気付けなかったかね

    +3

    -2

  • 647. 匿名 2015/02/07(土) 01:48:24 

    あんたの母親が何歳か知らんが、
    経済成長右肩あがりの状態キープできないから。
    んで、おそらくこの先そうとう高い確率で下がるから。
    でもかなり高確率で経済停滞する未来状況においても、
    「一人で働き続ける」ってめっちゃ有能なんだが。

    ほぼ不可能だよ。無理っしょ。
    俺はそんな人は稀だと思ってるし、それが一般論だと思うんだが、
    それでも可能だと思ってるあんたらお花畑のパラレルワードにお住まいのアホババアか、超有能か、どっちか。

    +2

    -2

  • 648. 匿名 2015/02/07(土) 01:49:16 

    まあ女性が生涯自立できるのが稀かどうかは、現時点での正確なデータもないし、婚姻率が下がっている今後のデータも見なきゃわからないから、ハッキリ言えないよね。
    ここにいる男性の周りの世界では「稀」、私がいる世界では「全然稀じゃない」ってことかな。

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2015/02/07(土) 01:50:35 

    647
    男の人は生涯働き続けるのが不思議じゃないのに、なんで女だとそうなるの?
    何が違うのか教えて。

    +1

    -2

  • 650. 匿名 2015/02/07(土) 01:51:05 

    >>646
    現実問題無視した理想論語ってドヤッってるアホに言われたかないわ
    やっぱ女ってバカだわ

    +3

    -2

  • 651. 匿名 2015/02/07(土) 01:52:09 

    647
    だって私の周りは公務員とか有資格者だもん…
    公務員や有資格者は一部ではあるけど、「稀」「超有能」ってこともないでしょ、別に。

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2015/02/07(土) 01:52:19 

    >>649
    一般的に男優先するから。

    +1

    -2

  • 653. 匿名 2015/02/07(土) 01:54:31 

    正社員だったら、女ってだけで将来解雇されるのが「一般的」なんてことはないから。
    そして女で正社員であることは別に「稀」じゃないから。

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2015/02/07(土) 01:54:33 

    >>648
    まあ、先のことがわかれば苦労はしないよね
    でもおおよその見当はつくよね

    稀じゃないって言い切れるなら、
    あんたはとんでもない世間知らずか、有能か、どちらかだよ。

    +2

    -2

  • 655. 匿名 2015/02/07(土) 01:55:19 

    652
    そのデータは?
    または、周りでオバサンになったから解雇されたという例はありますか?

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2015/02/07(土) 01:56:35 

    まず一生働こうとする女性がほとんどいなかった時代を見て「稀」って言ってもさあ。
    これからだよね。

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2015/02/07(土) 01:57:02 

    >>651
    まあ公務員なら安定度はそりゃ高いんじゃねーの
    でも公務員の例を引き合いに出すのはおかしくね?
    全員公務員な世界なの?
    どこのキューバだよ

    +1

    -2

  • 658. 匿名 2015/02/07(土) 01:57:07 

    654
    公務員や有資格者は「稀」な存在という認識?

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2015/02/07(土) 01:59:04 

    仮に女は特別有能でないと社会で残るのは難しいとして
    男は「男」というだけで特に有能でなくても社会に居座らせてもらえているというだけで
    社会に残っているのが男の方が多いから男の方が有能なんだ!と思うのは早合点

    女と違って子どもを産む能力が無いし、家庭に入るという選択も選び辛い国だからね

    男にしたって「特別有能」な存在は「稀」
    そういうやつが上に就くだけで、平は特に有能とも限らんだろう

    とんでもなく無能は解雇されるだろうがそれは稀な例
    社会に残れる=有能 というわけではないんだよねぇ

    +2

    -1

  • 660. 匿名 2015/02/07(土) 01:59:09 

    オバサンになったから解雇なんて見たことねーわw
    各部署にオバちゃんいるよw

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2015/02/07(土) 02:00:17 

    >>653
    現状な
    おそらく危機迫る状況になるであろう未来で女優先するの?
    消費税3%あがるだけで雇用状況変化するんだが・・・

    それともあんた定年引退が間近に迫って余裕で逃げ切れる年齢のオバサンなの?

    +1

    -2

  • 662. 匿名 2015/02/07(土) 02:02:30 

    657
    あなたの世界では、「全員」か「稀」かの両極なの?

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2015/02/07(土) 02:04:05 

    >>655
    ありますよ

    >>656
    前例がなくおそらく困難なのにね
    なんでこんな自信あるのかわからん
    頭パーか天才かどっちかだろ

    +1

    -2

  • 664. 匿名 2015/02/07(土) 02:06:37 

    >>658
    あんたが公務員なのはわかったから。
    でも公務員じゃない人もいるよね。
    むしろ公務員じゃない人のほうが多いよね。
    でも公務員安泰論語ってるのあんただよね。

    +0

    -2

  • 665. 匿名 2015/02/07(土) 02:07:14 

    論理性の無い感情論を披露して、統計で語る割には一回もデータ提示しない上に明らかに自分の妄想全開だわ、そんな醜態で「男は論理的で有能で優位に立てちゃう存在」と主張している

    あんま男の頭の悪さを露呈させんなって

    +3

    -2

  • 666. 匿名 2015/02/07(土) 02:07:27 

    >>660
    この先どうなるかねえ?
    今いる二十歳のねーちゃんも30年後同じこと言えるかね?

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2015/02/07(土) 02:07:40 

    664
    公務員や有資格者は「稀」な存在なの?って聞いてるんだけど。

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2015/02/07(土) 02:09:51 

    >>665
    未来の話してるからソースないけどさ、
    現実問題甘く見すぎだよ
    甘く見てるっつーか計算に入れてないアホ
    論理のかけらもないやんけ

    +1

    -2

  • 669. 匿名 2015/02/07(土) 02:11:13 

    >>662
    稀な例を一般論として持ち出してるのおたくらだけどね
    公務員とか有資格者の云々話持ち出してるのもあんただけどね

    +1

    -2

  • 670. 匿名 2015/02/07(土) 02:12:16 

    >>667
    多くが公務員や有資格者でない以上は稀だよね

    +1

    -2

  • 671. 匿名 2015/02/07(土) 02:13:11 

    一般的に女性が定年といえる年齢まで働ける仕事は、公務員、看護師、薬剤師、弁護士、会計士ほか士業、経理、校正などマスコミ系の専門職、パタンナーなどの服飾技術系、書道など芸術系の先生、などなど…。
    「稀」なんだろうか。私には「稀」とは思えない。

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2015/02/07(土) 02:14:21 

    なんかもう話がずれてきてゴミ同士の罵り合いになってるやん

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2015/02/07(土) 02:15:28 

    >>671
    それが余裕で可能だと思えるんなら独身かダブルインカムやってろよ

    +1

    -2

  • 674. 匿名 2015/02/07(土) 02:15:35 

    女が自立するのは難しい、稀って、当たり前だわ!
    就職してからリタイアまで基本的に転職か独立くらいしか選択肢のない男と違って、結婚、出産、育児、介護、退職、復職、パート、勉強?って、どんだけ女に選択が迫られると思ってんだ。笑

    明らかに男と女で任されてる社会的役割が違うのに、女の部分だけ現状維持のまま、その上さらに男の土俵に立たせようとすんな。笑

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2015/02/07(土) 02:17:27 

    672
    ズラしたのは男だけどね

    結論:やはり今回も男が悪かった 

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2015/02/07(土) 02:17:35 

    女は馬鹿だししゃーない
    超就職難なのに定年まで居座る気かよ
    ヒエ~ッwwwwwwwwwwwww

    +1

    -2

  • 677. 匿名 2015/02/07(土) 02:19:16 

    >女の部分だけ現状維持のまま、その上さらに男の土俵に立たせようとすんな。笑

    一人でやってくわ、って宣言してた女がいるんだが
    それは無理だよって言ってるんだが
    とことんアホだわw

    +1

    -2

  • 678. 匿名 2015/02/07(土) 02:19:59 

    ニートは多数、増えていると主張するくせに、自立する女性が増えてることは絶対に認めないんだねww

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2015/02/07(土) 02:20:04 

    668
    つまりあんたの主張はソースの無い絵空事ってことね。はい
    え、絵空事で物言ってる奴が「論理のかけらもない」となwwww
    こんな大きなブーメラン見たことねーわやっぱ男って頭弱いんだな
    バナナ食うか?

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2015/02/07(土) 02:20:24 

    >>675

    結論:女はトンデモ理論語って勝ち誇るアホ

    +1

    -2

  • 681. 匿名 2015/02/07(土) 02:21:46 

    677
    だからなんで無理だと言い切るの?
    私はできると思ってるよ。
    オバサンだからってクビ切られるような職についてないし。

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2015/02/07(土) 02:23:31 

    >>681
    上で言ったろ
    おそらくの話だが超きつい
    そのきつい状況下でできると思ってるなら優秀なんだよ

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2015/02/07(土) 02:23:49 

    少子化で働き手が足りないから女性の雇用を促進しようとして政府も必死なんでしょ?
    なんでこれからの世の中、女性が働くのはもっと無理ってことになるんだ?

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2015/02/07(土) 02:25:21 

    682
    超キツイとかあなたに言われたくないんだけど。
    私の仕事や職場のことを何故あなたが決めつけるの?
    私自身も大変だとは思ってるけど、それは女だからじゃなくて、仕事をしていくことって誰にとっても大変なんだと思ってるよ。

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2015/02/07(土) 02:26:25 

    >>678
    ニートが増えてる状況でどうやって女性が自立するんだ・・・
    まさか席が空いたとでも?

    >>679
    推定って概念は理解できる?

    +1

    -2

  • 686. 匿名 2015/02/07(土) 02:28:18 

    685
    じゃあいちいち677みたいに「無理」って断定するなよ。
    あんたに何がわかるの。

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2015/02/07(土) 02:29:15 

    男にとって耳の痛いトピがある

    男が我慢ならず応戦してくる

    男が馬鹿にされているなんて許せない!だけで口動かしているからトピタイや話題の筋から大きくズレる

    トピグダグダになる

    やっぱ男って馬鹿だわ と言われる

    まんまこのパターンを年に何回も繰り返しているよね。ほんと、まんまの

    +4

    -1

  • 688. 匿名 2015/02/07(土) 02:29:26 

    >>684
    マクロとミクロを一緒にされてもねえ

    現環境で俺は超きついと感じてるし、未来はよりきついと思ってるんだけど、
    それをあんたはきつくないと思えるならすげーよ
    マジで優秀なんだよ、素直に尊敬するわ

    +1

    -3

  • 689. 匿名 2015/02/07(土) 02:29:54 

    >677
    確かに私の書き方がはしょりすぎました。

    あなたの「無理」のという主張の根拠が、何だかんだ言いつつ、最終的に全て「女は無能だから」ということに終結しているので、自立が難しいのは女の能力の有無に関係ないだろって反論したんです。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2015/02/07(土) 02:31:51 

    チンポどうした?ハチ切れそうなんか?

    そんなムキになんなよ(・∀・)v

    +3

    -1

  • 691. 匿名 2015/02/07(土) 02:31:54 

    >>686
    無理だと思ってる
    でもそれをクリアできる人が稀だけどいると思ってる

    おそらく無理なのがわからないレベルの頭パーか、
    おそらく無理だけどクリアできそうなレベルの有能か、どちらかだ。

    +1

    -2

  • 692. 匿名 2015/02/07(土) 02:32:04 

    688
    だから「大変だけど、それは女だからじゃない」って言ってるのに。
    よく読んで。
    あなたも私も、男も女もみんな大変なんです。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2015/02/07(土) 02:33:40 

    691
    たとえば私の会社や取引先の総務課には定年間近のオバちゃんが数人いますが、彼女たちはどっちなんでしょうか。

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2015/02/07(土) 02:37:46 

    >>689
    >最終的に全て「女は無能だから」ということに終結しているので、

    被害妄想じゃねえの
    雇用自体が困難で席が少ない今、男女どちら優先しますかってとき、
    一般論として男とるだろ?

    +1

    -2

  • 695. 匿名 2015/02/07(土) 02:38:25 

    待ってくれ!男性諸君!!
    女性が一人でやってくのは、確かに超キツいと思う!!
    でも実際、家事と子育てを一人でしなきゃいけないとしたら、超キツくて難しくて現実問題不可能なのは、男性の方なんだぜ!!
    職場が一切理解してくれないって泣いてるシングルファーザーは、世の中にごまんといるんだ!
    女はパートタイマーでも生きていけるけど、男は白い目で見られちゃうし、子供の手前プライドもあるしなっ!
    一人でやってる男性がいたら、優しくしてあげようね!!

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2015/02/07(土) 02:41:01 

    >>692
    「私の仕事や職場のことを何故あなたが決めつけるの?」
    というミクロな主張をあんたがし始めたんですけど?
    あんたの職場とか仕事とか知らんわ
    知らんから一般論で語ってるのに

    +1

    -2

  • 697. 匿名 2015/02/07(土) 02:42:36 

    694
    だからね、どうして会社が男性を取るかというと、男性は女性に比べて結婚、出産、育児、介護の節目節目で退職していってしまうリスクが少ないからなんだ。
    女性の能力は関係ないんだよ。
    もしも女性ではなくて男性が毎月月経に苦しみ、つわりを経て出産する生物だったとしたら、おそらく会社は月経も出産もない女性を選ぶと思うよ。

    +0

    -2

  • 698. 匿名 2015/02/07(土) 02:45:13 

    696
    677で「一人でやってくわ、って宣言してた女がいるんだが それは無理だよって言ってるんだが 」って書いてるじゃん。
    あなたが私のミクロな世界に「無理」「できない」って入り込んでくるからだよ。

    +3

    -2

  • 699. 匿名 2015/02/07(土) 02:46:53 

    矛盾・棚上げ・ブーメラン・墓穴・自己過大評価

    これ男のお決まりパターンだけど、お家芸か何かなん?

    こんな悲惨な状態でも自分のことを冷静で有能な人間だと本気で思い込める辺りが男の脳みそってスゲーなと思う。いや皮肉とかじゃなくまじで嫌味で。

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2015/02/07(土) 02:47:35 

    女性ばっかりの職場もあるから、一生働きたい人は、最初からそういうとこ行けばやりやすいかもね。

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2015/02/07(土) 02:49:18 

    ま~ん(笑)

    +3

    -3

  • 702. 匿名 2015/02/07(土) 02:51:52 

    悲惨な状況なのはどっちなんですかねぇ
    その状況把握ができない女の脳みそってスゲーなと思う。
    いや皮肉とかじゃなくまじで嫌味で。

    +4

    -3

  • 703. 匿名 2015/02/07(土) 02:52:00 

    695
    概ね同意だが
    プライドがうんたらっていうのは知ったこっちゃないわ

    男が一人でゴミみたいな意地を張っていること(いわゆる「男のプライド()」)までは、さすがに面倒見れんわ

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2015/02/07(土) 02:54:01 

    自立できるかできないかは人によるでしょ。
    資格がある人、安定的な企業でブランクなく働いてる人は、主婦でも「じゃあ私が稼いでやるよ」って言ってもある程度は説得力あるかと。

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2015/02/07(土) 02:54:21 

    699
    おうむ返し・猿真似・馬鹿の一つ覚え

    も追加するべきw

    +3

    -2

  • 706. 匿名 2015/02/07(土) 02:55:07 

    >>698
    あんた公務員とか有資格者が~って言ってた人かな?

    独身でさあ子供なしでさあ定年まで働くの?
    一般的には無理でしょ
    でもあんたは稀な例で可能だと思ってるんだよね、やっぱすげーわ

    +1

    -4

  • 707. 匿名 2015/02/07(土) 02:57:10 

    706
    可能だと思ってるよ。
    逆にどうして不可能だと思うの?
    教えて。

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2015/02/07(土) 02:57:46 

    701
    出た~w男がぐうの音も出なくなると発する故障音

    ハイとうとう出ましたー(・∀・)v

    +4

    -3

  • 709. 匿名 2015/02/07(土) 02:57:52 

    やっぱ女って無能だわ
    生理があってつわりと出産リスクあるから雇わないのもあるけど単純に無能だわ

    +5

    -4

  • 710. 匿名 2015/02/07(土) 03:01:09 

    チンポがギブアップを始めたようです

    今回も思いが通らずご苦労でしたね(・∀・)v

    +2

    -4

  • 711. 匿名 2015/02/07(土) 03:04:28 

    まあ女全員有能説唱えてりゃいいんじゃねーの?
    社会構造がどうなってるかわからんならもう肌で感じてこいよ
    一人で細々と生きてけるなら生きてけよ
    こんなの養う旦那が悲惨だわ

    +2

    -2

  • 712. 匿名 2015/02/07(土) 03:07:02 

    女が全員無能か有能か、公務員や有資格者が全員か稀か、極論でしか語れない頭の悪さ

    +3

    -2

  • 713. 匿名 2015/02/07(土) 03:09:14 

    養う価値のある女性に出会えると良いですね^_^

    +0

    -4

  • 714. 匿名 2015/02/07(土) 03:09:31 

    一生働いていけそうな女には、「本当にやってけると思ってるならすごいね」って捨て台詞だもんね。
    そんなに悔しいのかよ。

    +4

    -2

  • 715. 匿名 2015/02/07(土) 03:11:58 

    一人で生きていく人間に「養う旦那」という謎の存在(笑)
    ほんと頭悪いんだな。わざとか?

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2015/02/07(土) 03:17:39 

    そもそもは「細々となら生きていける」という意見に勝手に「男と同程度稼ぐのは無理!」とズレた突っかかり方をしてきたチンポ
    「まぁ女でも細々となら生きていけるんじゃねーの?」と言い「だからそもそもそう言ったんだよね」と論破されるチンポ
    最終的に「細々と生きていけるならすればいい」と言ってること三段階進化系でグダグダなチンポ
    生きてて辛くないか?

    +3

    -2

  • 717. 匿名 2015/02/07(土) 03:22:30 

    この前税務署行ったときのお話です。
    受付にオバサンがいたんですよ。
    そのオバサンがアルバイトと書かれた札を首にかけて、
    来訪者にタメ語で「何の用?」としゃべりかけていていました。
    しかしいざ実務の話になるとついていけず、
    裏から若い男が出てきてて応対させていました。

    何のためにいる叔母さんなんだろうと思いました。
    クビにしてタブレット一台置いておけばいいのにと思いました。

    一生働ける女性がどのくらいいるのでしょうか?
    私は多く存在するとはとても思えません。

    +1

    -3

  • 718. 匿名 2015/02/07(土) 03:22:52 

    いや「女は細々とでもひとりで生きてくのは無理、生きていける女は稀」って言い出したよね、途中から。
    日本はニートまみれだから、女は雇ってもらえないんだってさ。
    いま雇ってもらえてる人も、オバサンになったら解雇されるんだってさ。
    公務員や有資格者は稀で、そういう人ですら「一般的には無理なのに、やってけると思ってるならスゴイね」ってことらしい。

    +2

    -2

  • 719. 匿名 2015/02/07(土) 03:24:09 

    717
    まったく同じ状態のおじいさん見かけたことあるけど。
    そもそもアルバイトでしょ?
    しかも臨時じゃない?それ。
    頭悪い例出すよね。

    +3

    -2

  • 720. 匿名 2015/02/07(土) 03:32:18 

    でも実際一人暮らしの場合、最終的に細々としていくのって男性の方が多いよ。
    女性は一人でも旅行とか楽しむ人多いけど、「男の一人旅はまず見かけねー。ツアーも少ねー」って80手前のお爺さんが愚痴ってた。まだ元気に鉄道旅行楽しんでるだろうか…

    +3

    -2

  • 721. 匿名 2015/02/07(土) 04:51:40 

    なんかこのトピの後半の方で頑張ってた男の人!

    私が調理したからよ!とか
    私が仕事させてあげてる!とか
    いくらガールズの妄想トピでも
    男性が見たら腹が立つと思う。
    女の私ですらはぁ?と思ったコメントばっかりだったしさ。

    でもさ、世の中にはこんな女だけじゃないから!

    あなたが結婚されてるのかわからないけど
    きっと良い人と巡り会えることを願っています。

    もう最後の方だけど、あなた見てくれるかな…

    +5

    -3

  • 722. 匿名 2015/02/07(土) 07:13:00 

    男が悪者の設定で仮想撃退されていることがとっても頭に来たんだね。分かるよ
    辛抱ならなくなって乗り込んで、俺が反撃することで状況を変えてやる!と思ったのかもしれないけど
    君の頭じゃ到底無理だった。それだけの話だよ


    ちーん()

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2015/02/07(土) 08:45:28 

    結婚したら、その家の家計は夫と妻が一緒に運営してるってことになるんじゃないの?法的にはそうだよね?
    だから離婚したら財産の半分は妻に分与されるんでしょ。
    誰のおかげでって言うのはおかしいよね。
    それが承服できないなら結婚しちゃダメだと思う。
    もちろんお金を稼ぐ人がいなければ生きていくことすらできないから、家事よりも必要性は高いけど、そういう契約を交わして分業してるんだからしょうがないじゃん。

    +1

    -2

  • 724. 匿名 2015/02/07(土) 09:03:15 

    「誰のおかげで~なんて言われるくらいなら独身でいるからいいや」って言う女性に、

    >なら独身でいろ。
    >常時恋愛脳で生きていて独身で精神保てるか知らんが。
    >子なしおばさんが更年期になると手に負えん動物になるんだがそれでもよければ独身で色。

    こんな侮辱をする男に、721みたいな擁護がつくのがちょっと信じられない。

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2015/02/07(土) 09:16:17 

    まだやってんの?(呆)

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2015/02/07(土) 09:17:15 

    まだやってるっていうか、今来たんだけど。

    +2

    -2

  • 727. 匿名 2015/02/07(土) 10:36:11 

    これ言える資格すらない男の人が今はほとんどだと思うけど。
    優雅な専業主婦ならまだしも、ほとんどは保育園の空き待ちとかじゃないの

    私は役職付きだからダンナより稼ぐけど、ダンナにこんなこと言わないわ。稼ぐことが全てじゃない。ほとんど料理してくれるダンナには感謝しかない
    ダンナも私も頑張ってるから。
    もし私がダンナだとしても、言われたら「は?」とだけ返して今後の様子見かな

    稼ぐことが全てって考えの男はおそらく仕事でも有能じゃない、賢いフリするバカなヤツだと思う。
    だから認められなくてうっぷんたまるとかかな

    +2

    -2

  • 728. とある夫 2015/02/07(土) 11:05:44 

    恐ろしくて言えない。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2015/02/07(土) 12:28:05 

    途中の男がうけたwww
    定年まで働いてる女性なんて普通にいるだろwww
    働いたことないんかwww

    +2

    -3

  • 730. 匿名 2015/02/07(土) 13:16:23 

    724
    それ。自演認定するとすぐ「レッテル貼り!」とのレッテルを貼ってくるからアレだけど
    正直かなーり自演臭いんだよな

    あの口汚く発狂している男がなぜ、さも被害者のように同情されているのか
    なぜその程度の男に素敵な女性が宛がわれると思えるのか

    同じ女()として共感出来ないですw

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2015/02/07(土) 14:00:18 

    誰が作ってやってるんだ!って反撃できる人羨ましい。
    うちは旦那が料理できるから、そんなこと言ったらもう作るな!って返されるな。
    旦那が料理出来ると言うと羨ましがられるけど、私が家で威張れないから、私は嫌なんだよね。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2015/02/07(土) 14:04:27 

    誰のおかげで〜なんて旦那から言われたことないわ。
    そんなこと言う男としか結婚できてない人が多くてかわいそう。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2015/02/07(土) 14:27:12 

    上のほうで専業主婦が外で働くに等しいほど過酷!!
    と思ってる人に頭くるのは普通だと思ったけどなあ
    働いてる男でも学生でも家事くらいやってるよ

    そうなると労働力の勝負になって
    平均年収以上稼ぎ出せる女は稀って話だったんじゃない?
    シビアな世界にいるようだったし

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2015/02/07(土) 17:56:04 

    ま~ん(笑)がなんでそんな自信マンマンになれるのかわからん
    学歴にしろ資格にしろ能力にしろ男のほうが高いんだよなぁ
    頭唐澤なんか?

    +2

    -2

  • 735. とある夫 2015/02/07(土) 18:11:36 

    たまたま 拝見させていただきました。
    夫の立場から 書きますと まず 言いません。今の時代 1人でも生きていけるからです。では何故 結婚するのか。理由はいろいろあるとは思いますが、大きな理由として、家族が 欲しい方が大半ではないでしょうか。先の言葉は正に家族を破壊してしまいます。もし 貴方の夫が その様な事を言ったとしたら 職場で 相当追い詰められているかも しれません。先ずは優しい言葉をかけてあげてください。状況によっては 心療内科にお世話になる必要があるかもしれないですよ。じゃ。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2015/02/07(土) 18:43:33 

    おーwこてんぱんにされて苦し紛れの捨て台詞しか言えなくなってきとるな産廃ATM(・∀・)v

    +3

    -2

  • 737. 匿名 2015/02/07(土) 20:15:13 

    ここまで色んな意見があるけど、その中でまともな意見に
    耳を傾けもせずに主婦の立場がお金を稼いでくる立場の人と
    同等だと頑なに言い張る人は人間のクズだと思いますね。

    結婚してやった、子供を産んでやった、ご飯を作ってやった、
    これらの事を恩着せがましく言ってる妻はいつ捨てられてもおかしくないですよ。
    あれこれ言い訳してないで旦那さんと家事子育てを完全に折半して
    働きに出て稼ぎも完全に折半して下さい。
    どんな汚い仕事でもいいので。
    それが出来て初めて対等と言って下さい。

    +6

    -3

  • 738. 匿名 2015/02/07(土) 20:49:51 

    ちーん()とか一休さんかよ

    +2

    -2

  • 739. 匿名 2015/02/07(土) 23:46:36 

    多分今の30代以下は絶対言わないだろうなこういうセリフ
    まぁ飯はまずい、家事の手際が悪い、夫の負担にしかなってない専業とかなら言われてもしょうがないけどね
    (あー共働きでお互い尊重し合える関係でよかった)

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2015/02/08(日) 00:11:42 

    737
    じゃあ専業主婦は夫と対等じゃないと言いたいの?
    夫のほうが上なの?

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2015/02/08(日) 05:55:20 

    そっか、あなたのおかげだったわ
    ごめんなさい、こんなおかずしか買えないけど

    ってのはどうかな

    +2

    -2

  • 742. 匿名 2015/02/08(日) 09:03:47 

    家政婦さんに来てもらおうかな?

    +1

    -1

  • 743. 匿名 2015/02/08(日) 09:05:02 

    ところで君は誰のお陰で飯食って大きくなったんだい?

    +1

    -0

  • 744. とある夫 2015/02/08(日) 09:59:38 

    もう読んでいる方はいないかもしれませんが、最後に。
    もし 実際に言われた訳でなく、想像の中で 書き込まれているとすれば、夫に対し 負い目を感じているかもしれません。
    その時は 素直な気持ちで 感謝を伝えたらいかがでしょうか?
    男は単純です。おだてられると つい死ぬ気で頑張っちゃったりします。
    産廃ATMにするか、 無尽蔵に生み出すATMにするかは、主婦の貴方の手腕にかかっています。がんばってね。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2015/02/08(日) 10:01:52 

    740
    もちろん

    +2

    -2

  • 746. 匿名 2015/02/08(日) 10:31:44 

    結婚したら男が女より上なの?
    法的には対等だけど、みんなそう思ってんの?
    じゃあ結婚すんのやーめた

    +2

    -2

  • 747. 匿名 2015/02/08(日) 13:22:31 

    勝手にやめろ

    +2

    -2

  • 748. 匿名 2015/02/08(日) 14:15:39 

    ワイ将(28)年収800万
    まんこ(28)年収300万をポイーする決意を固める

    800万もってくるのが会社のおかげでワイが無能なんか?
    家庭ガー子供ガーマイホームガー
    我慢して無能に結婚匂わせなくてももええんやで
    車知らんのに車語ってる意味もわからんのやで
    次メシ行って財布もってこなかったら無銭飲食で警察やで

    法的には財産は一緒(笑)
    てめえの口座に入金されてるんか?

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2015/02/08(日) 14:24:45 

    741って同じ立場を主張できる嫁の台詞だよね
    そもそもお前にそんな主張する権利ないよって話なのに

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2015/02/08(日) 14:29:39 

    独身も多数いるのに産廃ATMだと思い込んで
    「はい論破」やってるくっさいくっさいマンコおるな

    +1

    -2

  • 751. 匿名 2015/02/08(日) 15:33:04 

    あたし女だけどバイトだけで75万は稼いでる模様
    男と同じく俺が働けば余裕で600万は超えるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    親戚の店で働けば間違いなくそのくらい貰える
    はい、論破^^

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2015/02/08(日) 20:01:19 

    30過ぎたら価値ダウン? アラサー女性が受け止めるべき婚活市場の現実
    news.mynavi.jp/news/2015/01/26/312/

    >日本人男性の精神的未熟さ=女性の若さを崇拝することにも理由があり、
    >日本人男性の精神的未熟さ=女性の若さを崇拝することにも理由があり、
    >日本人男性の精神的未熟さ=女性の若さを崇拝することにも理由があり、

    古今東西若さを求めるのが普通なんですが…
    日本人男性に原因があると思うのは羊水どころか脳まで腐ってるんですかね?
    自分の市場価値を過信してあさっての方向から反撃(笑)する女ってやっぱ糞だわ
    情けない()笑

    +2

    -2

  • 753. 匿名 2015/02/08(日) 20:55:32 

    産廃ATM=既婚男性限定 だと思っちゃってるの?
    ATMって「男」に対しての侮蔑ですよ?(・∀・)v

    ちゃんと機能していれば「ATM」
    故障している・残高が無い・老朽化・機能していないで「産廃ATM」なだけ

    自分は当てはまらないと思って安心した馬鹿ATM(・∀・)v

    +2

    -2

  • 754. 匿名 2015/02/08(日) 21:44:22 

    こてんぱんにされて退却していったチーン()が再来してきているな。
    リベンジ?(笑)
    その後どれだけ言われているか確認しにきたらやっぱり言われていて、また怒りがフツフツと沸き上がってきたのかな?

    もうやめたげてよぉ><

    +2

    -2

  • 755. 匿名 2015/02/08(日) 22:09:47 

    こんなこと言われたら、さっさと財産半分もらって別れればいいのに…
    こんなこと堂々と言う男は、慰謝料と養育費もきっちり払えるんだろうから

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2015/02/09(月) 00:32:46 

    737
    出た出た。こういう「まともな人間」を装って不自然なまでに男に傾向した意見、女を卑下する手法
    分かりやすいからいつも簡単に指摘されているんですよね。

    まず仮に「家事しかしていない」専業主婦であれば労働量が対等ではないとしても、出産・子育て(授乳など)って、男には「出来ない」ことである分、充分対等に値するんですよね。
    悔しかったら一人でも子どもを産んでみてはいかが?出来ないでしょうが。だって男には備わっていない能力ですもの。いわば「無能」というものです。男側から言う「女が〇〇稼ぐのは”困難”」とは違って、”不可能”なんですよね。

    「養ってやっている」なんて言う男はクズなはずですが、そこには何故か言及されていませんね。あら不自然。
    もしこの頭の悪そうな台詞が許されるのであれば「産んでやった」も許されるはずなんですよね
    子ども一人産めない無能さん、産んでみてから偉そうな口を利いて下さいな

    という話になっちゃいますね。
    そういう幼稚臭いことやっていると、自分が捨てられてしまいますよ?コンプさん

    +3

    -1

  • 757. 匿名 2015/02/09(月) 01:34:32 

    やっぱ女ってあらぬ方向からはい論破しようとするよな
    自演・産廃ATM・こてんぱん・コンプ
    この手のバズワード連発しとけば論破できると思ってるあたりもうかける言葉ないわな

    756これとかそもそもどうやって妊娠するんだか
    ブサマンがどうやって受精するのか謎なんだが
    精子バンクから買うのかよ

    +1

    -3

  • 758. 匿名 2015/02/09(月) 01:42:57 

    こいつら誰と戦ってるんやろな
    バブル脳すぎて加齢臭するんやがアフィかなんか?
    少なくとも昨日から張り付いてるの二人いるで

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2015/02/09(月) 02:08:29 

    756
    女は別に結婚しなくても子供くらい産めるけど
    男は結婚もしないで子供を産んでもらえないでしょうに

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2015/02/09(月) 02:11:02 

    結婚した以上、旦那さんのお金は奥さんと二人で稼いだものだよ。
    そうなるのが結婚だよ。
    嫌なら結婚しちゃダメだと思う。

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2015/02/09(月) 02:27:10 

    過失がある人が慰謝料を払うシステムなんだが

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2015/02/09(月) 02:51:32 

    中の中~下の下の顔の女って大体そうなるよ
    中の中・下は半端な顔で上に勝てないから悔しい、少なくとも下には勝ちたい
    下はもう不細工すぎてコミュ障状態

    小学校くらいから女の顔面カーストに負け続けると醜形コンプ抱えて最終的に性格が変質する
    狂ったようにATM(なぜか全角)、チーン、アフターファイブ、
    こてんぱんに論破してやった、くやしいのう、出た出た連呼、
    あと顔文字煽りかな

    リアルでいた不細工女で論調がかなり近いやつ2人見たんだけど、
    勝てる要素ないからやたら強がるんだよね
    でも実際に強くはないからあさっての方向から切り崩そうとする
    その手のタイプって同姓すらからも煙たがられてるんだよね
    カースト下位だし頭おかしいから

    相対的に自分の価値あげるために美人が不細工にスケープゴートにさせることはあるけど、
    不細工は不細工同士で固まってるから男とか美人女との距離感つかめないんだよ

    +1

    -3

  • 763. 匿名 2015/02/09(月) 02:58:02 

    女にヘイトスピーチさせたい

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2015/02/09(月) 03:20:16 

    えー、こんなこと言う旦那さんいるの!?
    そりゃ未婚率上がるわ…

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2015/02/09(月) 03:22:23 

    女子にオススメなんやけど
    「誰のおかげで食えてるんだ」って言われたら
    唐沢弁護士に相談するのがええで
    味方になってくれるやで

    ワイはニートだからお金出せなくてすまんな

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2015/02/09(月) 03:23:24 

    764
    アフィやで

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2015/02/09(月) 13:47:34 

    757
    それらを言われてカッカしてるんだね。
    そうやって男をカァッ!とさせるための挑発なんだよ
    単語程度に論破(笑)の力は無いわ
    お前みたいな反応見れれば充分、そのための単語だろうね
    まんまとヒステリックに反応しちゃって、産廃が

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2015/02/09(月) 17:42:21 

    >>757
    >>762
    やけにそれらの単語に根を持っているようだけど、今まであなたが言われた語録なんだろうね(笑)

    どこでも見苦しいことやっているから、その都度侮蔑言葉を浴びせられるんですよ
    言われる方にも原因がある

    醜態を晒している男っていつもワンパターンだもんね
    自演・連投・ネカマ・おうむ返し・粘着・画像貼り(笑)
    粘着男が笑い者にされているトピは数あるけど、やはり「いつも同じ男」なのかしら?w

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2015/02/22(日) 11:23:22 

    カァッ!にわろた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。