ガールズちゃんねる

飽きられるのが早い

201コメント2020/08/06(木) 02:14

  • 1. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:48 

    ここ最近、向こうからアプローチを受けて付き合ってもすぐに飽きられて別れます。
    数年前までは年単位で付き合うことが多かったので戸惑ってます。
    自分のなにが原因なのか・・・
    アラサーなので軽く付き合って別れるのはもう嫌なのです。
    どういう女性が愛されるのでしょう?

    +118

    -7

  • 2. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:35 

    ありのままに生きるのよ

    +131

    -8

  • 3. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:36 

    きっとつまらないんでしょう。

    +70

    -35

  • 4. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:42 

    飽きられるのが早い

    +18

    -53

  • 5. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:47 

    見た目だけで判断されてるとか?

    +96

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:49 

    重たいんでは?

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:51 

    単に合わなかっただけでは?次行こう

    +132

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:53 

    飽きられるのが早い

    +13

    -54

  • 9. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:57 

    >>1
    アラサーの時点でもう好きとか嫌いじゃなく結婚を考えようよ。

    +13

    -43

  • 10. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:01 

    口臭いとかない?
    気にしてる?口臭とかさ

    +30

    -27

  • 11. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:03 

    >>1
    一方的にならない事。手綱は握る事

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:15 

    >>1
    飽きられるのが早い

    +41

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:19 

    相手はヤリチンまたは、『違う』と思ったらスグ見切りつけて他行くんだろうね。

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:31 

    見た目と中身のギャップが激しすぎるとか?

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:42 

    >>9
    ???

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:47 

    私も
    一年続いたことないよ。なぜ?

    +53

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:49 

    あの、アレだよ
    美人は3日で飽きるっていうアレ
    そうに違いない

    +96

    -9

  • 18. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:52 

    キツく感じたらごめん
    可愛いけど中身がないとか?

    +122

    -12

  • 19. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:59 

    飽きられないようにっていう思いが強くて空回りしてる可能性あり。飽きられてもいいやってくらいの気持ちで我儘に生きてた方が、好きになってくれた人は合わせてくれると思うよー!

    +126

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:07 

    >>3
    結婚願望強いのが丸わかりとかね

    +48

    -4

  • 21. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:09 

    >>1
    アラサーなのにそんな好きとか嫌いとか言ってることじゃない?真面目に市場価値が落ちている年齢なのでご結婚を考えましょう。

    +9

    -58

  • 22. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:19 

    男が淡白になってるのか収入ないのか。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:23 

    新しい発見がないんじゃない?
    個性だしてき!

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:37 

    本当の理由は分からないもんね
    あなたに原因があるんじゃないかもしれないよ

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:39 

    トピ主さんが昔より結婚を意識しているからでは?

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:47 

    >>1
    尽くしたり相手に合わせ過ぎたりしてない?無理してない?

    +85

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:05 

    もしかして股緩い?

    +12

    -13

  • 28. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:07 

    >>21
    めちゃくちゃ性格悪くて引いた

    +67

    -7

  • 29. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:09 

    私も夫と付き合うまでは半年以上もったことなかった。
    けどなんやかんや今4年目。
    きっとぴったりな人がどこかにいますm(_ _)m

    +71

    -3

  • 30. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:09 

    >>15
    ああ。ごめん。もう結婚を考えなきゃいけない年齢ではないかい?と。そんな恋愛観語る年かな?という意味

    +5

    -33

  • 31. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:21 

    マイナス思考とか 言葉に問題があるとか
    最後は性格でしょう。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:26 

    オドオド相手の顔色覗うとすぐ飽きられる
    ソースは私
    本当に大好きになって嫌われたくなくて相手の一挙手一投足にあわせるように生きてると飽きられやすい気がする

    +114

    -3

  • 33. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:31 

    >>28
    うそ。性格悪い?

    +5

    -34

  • 34. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:42 

    エッチがつまんないんじゃないの?

    +12

    -9

  • 35. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:45 

    可愛いいけど
    話がつまらないとか馬鹿っぽいとか??

    あたしの姉がそんなタイプ。
    見た目凄く良いし、悪い人じゃないんだけど
    相手が別れたいのも理解できる。

    +84

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:56 

    好かれようと努力をすると逆に飽きられる。

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:02 

    狩猟本能が満たされたからなのか

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:08 

    酢いいのかな

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:10 

    >>1
    先方が結婚相手をして主をジャッジしているんだとしたら、そういう結果だったのでしょう。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:32 

    心理上、見掛け倒しみたいな、例えば女性もイケメンと付き合うと最初ドキドキしてもあまり気遣い出来ない人やつまらないと、がっかり感が強いっていうか…イケメンではない人は自然と話術身につけたり自分が気を遣う!と自己防衛本能が働くらしく…なので、主さんは、高嶺の花みたいな人なのかも。で、付き合ったら…ギャップの差があったとか

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:37 

    >>8
    こういうのってたまにはやった方がいいの?

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:47 

    >>10
    真剣なんだろうけどなんか笑ったw

    +46

    -3

  • 43. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:48 

    飽きられる原因はなんなんだろ
    あんまりビビってるとナメてかかってくるから尽くされて当然くらいでいたらいいんでない
    告られるってことは可愛いんでしょ

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:55 

    >>1
    結婚意識してます!っていう態度が出てるのかな?飾らず自然体で居れば良いと思うよ〜

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:00 

    付き合えたことがゴールって思ってんのかも

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:05 

    無理はしない
    嫌な事は嫌と言う

    後は彼氏との時間以外も充実させる

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:09 

    >>9
    主さんそんなこと言ってないで。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:55 

    向こうからアプローチということは、自分の物になったら途端にやる気なくなるってことかなと思う
    付き合ってからも油断すると他の男のとこに行くかもしれないという緊張感を与えるといい気がする

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/04(火) 22:53:04 

    結婚や子供を持つことを考えてつきあうなら、仮に自分が先に死んでも、貧しくても明るく笑って子供を育てて行けそうな人かな

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/04(火) 22:53:11 

    >>1
    相手も結婚相手を探してるんだろうね
    この人ではないと思われたのかな…

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/04(火) 22:53:12 

    束縛激しいとか?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/04(火) 22:53:49 

    >>8
    The 男の理想

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:05 

    >>41
    やらん。やらんでもニコニコありがとうって言って満足してくれる男性選ぶのが利口。

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:11 

    アプローチしたけどあまりにも変化がなくて飽きちゃったんじゃない?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:18 

    >>30
    やばっ。話通じないやばい奴

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:36 

    若いころなら将来の約束も責任もなく
    気軽につき合えるけど
    相手がアラサーだと
    男も結婚も視野に考えてると思う
    速攻撤退されるのはこれはないなと思わせる何かがあるのかも

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:48 

    >>8
    いつも奢ってくれる人なら有効だけど…

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/04(火) 22:55:11 

    男女に限らず 中身に魅力が無ければ
    すぐ飽きられる。

    その人間の底が見えた時 冷めていく。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/04(火) 22:55:20 

    >>1
    付き合ってからすぐヤってない?
    あまりにもすぐヤると飽きるよね、お互い。

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/04(火) 22:55:25 

    >>1
    向こうからアプローチしてきたらどんどん付き合っちゃうのかな
    今度から付き合う前にじっくり様子見て見極めてから付き合うとか
    すぐ気持ち変わるような人じゃなくて

    それかもう逆に開き直って早く終わったら次に早くいける縁がなかったんだと思って切り替えるか

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/04(火) 22:56:18 

    トピ主あんまり意見言えないタイプ?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/04(火) 22:56:22 

    >>17
    それ、実際は飽きないって言われてるよね

    +12

    -7

  • 63. 匿名 2020/08/04(火) 22:56:34 

    >>49
    急にどした?
    誰も君の願望なんて聞いてないよー

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/04(火) 22:57:01 

    >>9
    は??
    結婚考えてるからこそ、主は「アラサーなので軽く付き合って別れるのはもう嫌」って言ってるんじゃない?

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/04(火) 22:57:04 

    好きになってしまった方が負けなんだよね。主導権握られて余裕がなくなる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/04(火) 22:57:24 

    >>1
    嫌なことはハッキリ嫌と言うこと
    無理しすぎないこと
    かな?

    人に合わせるばかりの女性は飽きられやすいなと感じる

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/04(火) 22:57:30 

    今までの人とは合わなかっただけで、自然体で合う人がきっといますよ。

    ただ1つだけ気をつけるとしたら、喋り過ぎない事だと思います。

    なるべく聞き役で相手の話を引き出す様に会話する
    そして自分の話は小出しにすると、ミステリアスな印象を与えられて飽きられにくいと思います。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/04(火) 22:58:20 

    >>1
    それヤり捨てされてない?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/04(火) 22:58:48 

    飽きられるって本人に言われるの?
    飽きるって感覚がわからない

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/04(火) 22:59:25 

    >>9
    結婚を前提にしての付き合いが出来る人ってことかな?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/04(火) 22:59:37 

    >>1

    つくす、拘束する、断らない、いいなり

    こんな女性はすぐに飽きられる

    逆は追いかけられる

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2020/08/04(火) 22:59:40 

    さっきも似たトピあったな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:05 

    >>1
    わかるよー!
    私も飽きられたり浮気された!w

    結局、相手からきてくれても付き合ったら私がより好きになって尽くしたり、イエスマンになってたんだよね〜

    旦那は9歳上で、好きって気持ちより、年上で楽だし結婚したいし特に欠点ないから付き合ってみるか〜って最低な感じで始まったから、尽くしたりしなくて、しかもそこまでタイプではなかったし、かなり年上だったから自分の主張言えたりして、甘えてた。

    でもそしたらなんか、飽きられなくてポンポンと結婚に。

    旦那には、全然尽くさないしわがままだし猫みたいって言われて、今までずっと彼氏には犬みたいって言われてたから、ビックリしたw

    そんな自分の体験談としては、わがままだったり自分の主張はしていった方がいいと思う。
    ずっと相手に合わせてたら、相手も疲れるし、つまらないよね。


    +44

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/04(火) 23:01:07 

    >>1
    飽きられるというより本気じゃないんじゃないかな
    主も乞われたから付き合うという感じみたいだから本気同士ではないんだろう

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/04(火) 23:01:13 

    >>41
    相手の男性に寄るとしか

    私は割り勘派で
    相手が奢るよと言ってくれる時「それは悪いから!」って言って自分の分払ってたけど
    ある時一緒に食事した男性から
    「こう言う時は頑なに割り勘貫くんじゃなくて
    素直に奢られてありがとうっていた方がいいよ」
    って言われた事あるし
    飲み会仲間の男からも「割り勘に固執しすぎて可愛げなさすぎ」って言われた

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/04(火) 23:01:26 

    過去の恋愛について喋り過ぎると引くかもね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/04(火) 23:01:30 

    最初はそうでもなかったのに 付き合えば付き合うほど
    惹かれていく人がいる。

    相手を思いやる心の温かさ 信頼を寄せられて安心できるなど 相手の内面に惚れていく。

    飽きられ人は その逆。


    +10

    -2

  • 78. 匿名 2020/08/04(火) 23:02:04 

    本当に飽きられているの?
    主が相手に興味を示したり、関係を続けようとする気持ちがないから続かないとかはないかな?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/04(火) 23:02:42 

    >>21
    >>9 と同じ人?
    主の文面から、好きとか嫌いとかいうワードは全く見られないんだけどなんなの?

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/04(火) 23:02:42 

    すぐヤラセないこと
    そしてヤル前には男の言質を取っておくこと
    (自分とどれだけ真剣につき合ってるのかきちんと言わせるんだよ)
    ムードに流されてとか誘われたからってホイホイとシテはいけない

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:17 

    向こうからアプローチしてくるんですよね?
    ひょっとしてトピ主、美人さん?
    遊びの彼女としては見た目が良いからとアプローチしてみたものの、昔と違ってトピ主の方は結婚を意識してて慌てて逃げた、とか?

    遊び目的の軽い男が寄ってこないように、真面目に結婚を考えてくれそうな男の人にアプローチしてもらえるように、派手さを抑えて家庭的な女子を演出してみるとかどうでしょう?

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:47 

    一緒にいても何も得ないような女の人は飽きられるし、主自体がそういう飽きっぽい男に惹かれるのかな?
    あとごめん、マグロではない?エッチしててもつまらないとか。誘ってくれない、甘えてくれないとか。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:52 

    >>5
    それあると思う。私の友達も外見でアプローチされるけど仲良くなって慣れると飽きられるって言ってた。
    慣れても大事にしてくれる人と出会えるといいよね。

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/04(火) 23:04:35 

    >>50
    これかもね!向こうも若くないからちょっと違うと次へ!ってなってるのかも。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/04(火) 23:05:05 

    >>10
    可能性の1つとして気にしてみる価値あるね

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/04(火) 23:07:04 

    >>1
    どんな女性が愛されるかより誠実な男性に出会えるか(縁)じゃないかと思ってしまう
    可愛くていい子でモテて、いつも相手から告白されて
    それでもいつもやりすてされてる子もいる
    女性側に問題があるからだけではない

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/04(火) 23:08:22 

    >>8
    私が男だったら可愛いなって思っちゃう
    いいね、こういうの

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/04(火) 23:08:38 

    男も女も
    ある程度相手を尊敬出来ないと飽きると思うよ。

    見ていないようで しっかり内面見られているからね。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/04(火) 23:11:22 

    >>73

    まあ結局自分よりスペック上の男性には浮気されたり飽きられるけどスペック下の男性からは大切にされるってことだよね
    旦那さんからしたら9歳年下のあなたは自分よりスペック上になるから


    +13

    -7

  • 90. 匿名 2020/08/04(火) 23:12:39 

    >>1
    飽きられるとかじゃなくて最初からそんなに本気じゃなかったのでは
    真剣な出会いや交際してる?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/04(火) 23:14:31 

    恥ずかしながら半年も続かなかった私が
    今の彼とはもうすぐ一年

    やっぱり相性てあるんだろうな
    自然体でいれるのは、でかい

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/04(火) 23:15:11 

    >>3がどれほどエキサイティングでドラマティックな人物なのか気になる。

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/04(火) 23:15:15 

    実際結婚となるとセックスの相性もコミで判断されるじゃん
    そのあたりは受け身一方でもつまらんと思われるかもね

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/04(火) 23:16:11 

    >>58
    それわかるなぁ、、容姿が悪くなく可愛いくても、可愛い子なんていっぱいいるし結局はその人が今までの人生で培ってきた人間性?人間力?なんだと思う。
    友達で最後には男に飽きられてフラれる子がいるんだけども、そういう子に共通してるのは
    我が強い、自己中、依存的な子。
    一緒にいると疲れるんだよ。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2020/08/04(火) 23:16:39 

    >>10
    そういう理由でフラれたことがあるの?可哀想に。

    +5

    -5

  • 96. 匿名 2020/08/04(火) 23:19:04 

    >>92
    きっと他を圧倒する特異な要素があるんだね!期待してお言葉を待ってみよう。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/04(火) 23:19:31 

    目を引くくらいの美人とかかわいい人は長く付き合ってる人が多いな
    きっと美人は3日で飽きないんだよね
    若い頃は若さの魅力に相手が長く好きでいてくれたのかもしれないよ

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/04(火) 23:20:29 

    外見は すぐ見てわかるけど
    あとは中身の探り合いになるから
    性格の相性が良くなければ離れていくでしょうね。

    お互い様なのだと思うし 逆にこじれなくて良かったと
    思って 自分を内観して別れたら次の人。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/04(火) 23:21:20 

    >>1
    付き合ってすぐHするかどうか
    Hしたら男は飽きる

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/04(火) 23:22:13 

    まずは簡単に体を許さない事。

    その上で結婚したいと思わせるには、情緒が安定している事。束縛しない事。そして1番大切なのが優しさの中にも芯の強さがある事。

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/04(火) 23:22:15 

    主さんルックスが良いんだろうね。
    それかよっぽど中身が空っぽか?
    優しそうに見えて冷たいとか?
    知的に見えてバカっぽいか?
    セクシーに見えるのに淡白か?
    そんなとこじゃない?

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/04(火) 23:23:48 

    私は一緒に居て楽しくなかった人と早くに別れたことあります。会話がつまらなかった。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/04(火) 23:25:30 

    主です。
    採用されると思ってませんでした!
    こんなにコメントいただいてありがとうございます。
    私は顔は可愛くありません。全体的な雰囲気で小動物みたいとよく言われます。
    付き合うまでは自然体でいれるんですが、いざ付き合うと相手のことを考えて自分の意見を出さなくなってしまいます。
    これがつまらないと思われるんでしょうね!
    あとじわじわと好きになるタイプなので、アプローチしてきた人とは好きのピークが合わないのかもしれんせんね。
    難しいです。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/04(火) 23:26:24 

    >>5
    それはありそう
    一目惚れするタイプの人は性別関係なくその人の人格まで妄想してるから怖いなって思う

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/04(火) 23:26:25 

    >>4
    全く飽きてない
    まだまだ好き…

    +53

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/04(火) 23:26:29 

    容姿が良くても飽きられない人もいるしなあ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/04(火) 23:29:26 

    これは二パターンあると思う。
    断続的にヤりたくてとりあえず付き合う形をとった身体目当てか、付き合ってくうちに一緒にいてつまらないかのどっちか。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/04(火) 23:29:54 

    飽きるって何様?って思うけどねー
    縁がない相手だったんじゃないかな

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/04(火) 23:30:40 

    飽きられるのを恐れると良くない方向に進むよね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/04(火) 23:31:58 

    >>33
    無自覚ってやば

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/04(火) 23:32:26 

    軽い男は嫌なように 軽い女も嫌。
    自分をモノ扱いする人間とは最初から付き合わない。

    取っ掛かりがセックスだけだと 終わるのも早い。
    何か共通点があって お互い成長出来そうなら
    人間として長く付き合える。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/04(火) 23:38:06 

    私なんて付き合うと必ず3ヶ月前後で飽きて捨てられるよ。
    誰と付き合ってもそうなるからもう恋愛詰んでるわ😂

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/04(火) 23:38:21 

    可愛い人とか美人は、はじめが100パーセントで来られるから、少し経つと男が落ち着いて、女がわは、あれ?ってなるらしいよ

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/04(火) 23:38:54 

    >>28
    正論述べてるだけなのに、性格が悪いとは
    真実を教えてくれて逆にいい人じゃん。

    アラサーなんて若いよ!次いこ次!なんて上辺だけいい人面してその人の言葉信じて婚期遅れる方が余程性格悪い人だと思うわ

    +0

    -26

  • 115. 匿名 2020/08/04(火) 23:41:21 

    >>103
    結婚したくない!働きたい!ってアプローチしたら長続きしたりして

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/04(火) 23:44:22 

    >>103
    典型的な男女のパターンだね。好き度の具合とか。

    自己分析が出来てるじゃないですか!思っていることを言えないのは男性から見たらつまらないというか自分がないんだなと思われてしまいますよ。それか何考えてるか分からない子と認定されることも。

    私も主さんと似たところあるので気持ちは分かりますが私はそれで失敗して学んだので3割くらいは言うようにしてますよ。次に活かしましょう!

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/04(火) 23:45:50 

    >>1
    私もアラサーなんだけど、老けたからだと思う。
    20代前半までは見た目が若くて可愛いから飽きられなかったんだと思うわ。

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2020/08/04(火) 23:45:59 

    >>1
    おっとりしてて癒し系の人かな‥
    一緒にいて疲れることがないし、むしろ一緒にいたくなるんだろうね。

    天然の親友がいるけど、彼氏できると毎回愛され過ぎてて羨ましい。最終的に愛され過ぎる束縛に耐えられなくて別れちゃってるけど。
    男からの下心ありのアプローチに気付かないで、友達と思ったまま仲良く接しそうで不安なんだってさー。
    学生時代その子の彼氏に怪しい男いたら教えてと言われたよ。

    癒し系女性は希少種だから、大切にされると思う

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2020/08/04(火) 23:46:17 

    >>2
    はい!もう相手の顔色見ながら自分抑えて我慢するのやめます!
    素でいって受け入れてくれる人探す。
    もう少し頑張って、いなけりゃ独りで生きていきます。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/04(火) 23:48:23 

    結婚して!ってオーラが凄いとか?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/04(火) 23:50:15 

    気が強い女は愛されない。これだけは確か

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2020/08/04(火) 23:53:48 

    そんなに私のことが好きじゃないのに、「まぁ、この程度でいっか」くらいのテンションで来る人は、数回ごはん行っただけでフェードアウトする。
    婚活あるあるですね

    決してヤリモクではない。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/04(火) 23:55:12 

    容姿がいい人は見た目だけで最低3年くらいは飽きられない

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2020/08/04(火) 23:57:56 

    >>1
    え。やだ。すがりつく。脅す

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/04(火) 23:59:37 

    >>51
    好きなんだから仕方ないじゃん。どこでいつ何をしてるか気になる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/05(水) 00:01:12 

    >>1
    飽きたから別れようって言われるの?
    そうだとしたら、男の選び方に問題がありそう。
    別れを切り出される理由が飽きられたからだって主が勝手に思ってるんだとしたら、悩むのはそこじゃないんじゃないかと思う。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/05(水) 00:02:14 

    つまんないんじゃない?
    自己主張しなさすぎるとか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:10 

    >>103
    分析出来てるなら、次の相手は自分の意見をしっかり言う様にしてみては?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:25 

    >>117
    すがって泣きついていいのは20代までだよね。主はアラサーでしょ?すがれないし泣きつけないし辛いね。

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:57 

    アラサーに至るまでに社会経験をいっぱい積んだことで処世術が身につき、人に合わせる力に長けてしまったために相手からは自己主張が足りないように見えちゃうとか?
    告白される人って絶対他の人より魅力的な人間だと思うし不思議だ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/05(水) 00:05:46 

    >>1
    なぜ愛してくれない!と怒りたいけど怒れないしね。

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2020/08/05(水) 00:10:28 

    >>115
    じゃあさ結婚する時にさ自分のお金と美容のためにちょっとしたバイトをすることを許可をする前提で男は遊んでいいからでも女遊びはダメとしてでも浮気が不安だから接着剤で指輪を薬指に寝ている間にしてそれでも不安だから仕事場にもついていこう。

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2020/08/05(水) 00:22:11 

    男性に好かれてる状態が好きなだけで、主さんは相手の男性をそんなに好きではなかったんじゃないかな?
    もしそうだったら、長続きしなくて当然だと思うよ。
    無条件に好きになれる人と付き合うと、お互いに飽きるっていう感情は湧かないと思うよ。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/05(水) 00:25:36 

    わたしも付き合った途端連絡が極端に減って
    飽きられたんだなーって思ってるのでもう返しません。

    一緒にいるときは楽しいけど
    大事にされないともういいかと思ってしまう。
    だからといって自分からわがままを言うのは嫌なので結局終わっちゃうんだろうな

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/05(水) 00:28:50 

    >>133
    違うんじゃない?自分は無条件に愛してるからあれ?この男がいなくなったらもしかして私死ぬかもしれない。ってなったらもう離れるか脅して一生いてくれ。の二択になるじゃない?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/05(水) 00:30:40 

    ここ最近ならそういう時期なんじゃない?
    つかれ
    付き合うと長いのに2、3年そんな時期あったよ
    いつの間にか戻って結婚した

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/05(水) 00:31:16 

    >>136
    つかれは押し間違い

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/05(水) 00:36:00 

    >>135
    無条件に好きになると、相手が存在しているだけで嬉しいって思うから、相手を脅そうとかネガティブな感情は湧かないんじゃないかな。
    相手がいなくなったら死ぬって思うのは、相手の事が好きではなくて、自分がかわいいっていう気持ちが大きい人が思う事だと思う。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/05(水) 00:36:28 

    >>133
    逆じゃない?なんか好きになりすぎて大嫌いってなる人もいるじゃん。自分のこの情緒不安定の理由はなんだろう。ってこの人か。なんか大嫌い。二度と近寄るなってなる場合もありそう。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/05(水) 00:38:27 

    >>138
    違う。大好きだから相手が自分の中で存在してないと不安になる。自分をこんな不安にさせるなんて大嫌い。っなりそう。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/05(水) 00:41:48 

    >>105
    私も。梨友よ

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/05(水) 00:47:14 

    >>9
    この人論点ズレ過ぎてて何言ってるんだろ(笑)
    的外れ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/05(水) 00:50:14 

    >>139
    好きな人を大嫌いと思ったり、情緒不安定になったりする時って、自分の思い通りにいかない時に湧きやすい感情なんじゃないかな?
    そんな時は、相手の事が好きっていう気持ちよりも自分の我が大きくなってる場合が多いと思う。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/05(水) 00:55:13 

    >>143
    うん。一緒にいたい。自分のものにしたい。ならない?じゃああんたなんか大嫌いだ。二度と近寄るんじゃねえぞ。と憎悪になる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/05(水) 00:56:00 

    >>144
    強い憎しみと憎悪になって思い出すのも嫌になる。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/05(水) 01:01:00 

    >>135
    そしたらそんなん考えてたら不安定になるじゃん?もう自分が大事。離れてくれ。ってなりそう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/05(水) 01:01:39 

    >>144
    気付いたら大嫌いになってそう。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/05(水) 01:02:16 

    >>1
    すぐにやらせない。
    男はすぐに手に入る女は大事にしないし寝るまでに時間かけた方が毎回新鮮なデートができるよ。
    私は夫と付き合った時38で当然お互い経験あったけど「もうちょっとお互いを知ってからにしたい」と3か月引き伸ばしたよ。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/05(水) 01:12:16 

    >>1
    こうなってる
    飽きられるのが早い

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/05(水) 01:12:28 

    >>140
    大嫌いになるほど大好きになった人と上手くいかないのは、辛いよね。
    そこまでいくと、執着心が芽生えて憎しみが湧くかもしれないから、一旦離れて冷静になった方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/05(水) 01:15:16 

    >>103
    言いたいことは付き合いたてのラブラブな時期に言うのが一番良いよ。たいてい聞いてくれるから

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/05(水) 01:15:58 

    >>18

    でも体の一部が臭くてダメだった事
    何回もあるわ。
    性の不一致というべきかな?

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/05(水) 01:18:50 

    恋愛一色だと、男は疲れたり重く感じたりするよ。ただでさえ付き合ってから男はやっとアプローチ頑張らないで素の自分でいられるーってところで、仕事や趣味の時間も元に戻るからね。
    そのタイミングで、付き合う前より冷たくない?とか言ったり、不満たれちゃうと離れていっちゃうよ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/05(水) 01:26:20 

    付き合ったからといって彼氏に無理に合わせたりしなくていいんじゃないかな?
    嫌われるとか考えて付き合っても上手くいかないよ。
    もっと自然体で付き会ってみては?相手に合わせ過ぎない。
    それで飽きられるならその人とは合わないって事。付き合っても自分の世界は持つ事も大事だよ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/05(水) 01:44:14 

    >>1
    私の場合、頭の良い彼だったから、物知りじゃないのがつまらないって言われた。

    いろんな知識を知ってて、いろんな事が出来る人、身体を鍛えてる人が魅力が減らないって言ってたよ。

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2020/08/05(水) 02:08:09 

    人に対して飽きるっていうのは嫌い
    冷めるという方が良い

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2020/08/05(水) 02:10:18 

    >>1
    結婚適齢期で結婚目線になると
    女に求められるのは居心地の良さ。

    居心地て、ひとことで言えば簡単だけど
    相性だったり、人間性、価値観、、
    いろいろ奥が深いよ。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/05(水) 02:12:07 

    前に滝沢カレンが、さんまの番組かなんかで女慣れしてしてない童貞とかとは付き合えないと言ってたけど、理由に納得した。

    「なんで付き合っていろんな新しい世界を知りたいし見たい欲しいのに、私ばっかり教えないといけないの?」って。

    確かに、私もこのタイプ。

    多分、飽きると言う男性も、このタイプかも?

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/05(水) 02:17:15 

    何にもせずぼーっと過ごしてる男より、生き生きと何かしてる男が魅力的なように、ぼーっとネットばかりしてる女子は飽きるかも。

    逆を言えば、自分と似てる相手だったら、飽きられないかもね。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/05(水) 02:46:03 

    >>26
    これ思った。わたしもそれまでは年単位だったのに、28〜30の婚活期は主さんみたいだった。今考えたらマニュアル読み過ぎたり相手に合わせ過ぎてたり、自分がなかったなーと思います。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/05(水) 02:47:29 

    >>158
    わかるなぁ、
    自分の世界観広げてくれる人に魅力感じる。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/05(水) 02:47:33 

    相手に合わせすぎて意見が常に一緒とか?
    あなた色に染まります的な
    それだと疲れるし面白くないかも

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/05(水) 03:12:36 

    どうしたら愛されるかなんて考える必要はないと思うよ。
    そのままのあなたを好きになってくれる人が、必ずいると思う。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/05(水) 03:20:40 

    >>17
    誰かが言ってた。
    ブスに1日目はこないってやつ笑ったw

    +29

    -2

  • 165. 匿名 2020/08/05(水) 04:34:19 

    >>3
    結構。ぐさっとくる一言 笑

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/05(水) 04:35:58 

    >>17
    カッコいい彼は、何年も飽きる事がないなぁー。
    そうか、私は普通顔だから、、バランス取れてるのね。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/05(水) 05:40:40 

    品がないとか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/05(水) 06:15:53 

    ガル民っていっつも同じこと言ってるし
    情報が古いもんね、そりゃ飽き飽きしてくるよ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/05(水) 07:06:16 

    わたしだ
    2、3回遊ぶと連絡来なくなるw
    最近仲よかった人も2回会ったら連絡こなくなってしまったよ

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/05(水) 07:15:48 

    >>83
    なんかそれ考えると特に可愛くもない私でも少しはメリットあったんだなと思えた。少なくとも見た目だけで好かれる事はなかったし、寄ってくる数は少ないけど、親しみがあるとか気を遣わなそうとか雰囲気で気に入られるパターンが多かった。
    期待されてない分、付き合ってからのギャップは少なかったと思う。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/05(水) 07:18:55 

    >>161
    わかる。童貞がダメってわけじゃなくて、女慣れしてなさすぎるとこっちばかり気を遣ってあげなきゃいけなくて疲れるんだよね。向こうは知らないことだらけで刺激的だろうけど。
    でもそんなところが可愛いと思いながら付き合ってた…私も経験豊富なわけじゃないからうまくいかなかった。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/05(水) 07:58:43 

    私も長く付き合いたいのにだんだん冷たくなってきて振られたり、音信不通になったり、私が嫌になって別れたりもあり長く続きませんでした。
    自分からすぐ別れた方で共通してたのは顔で好きになった、ノリで付き合った、話のテンポやスタンスが違うな…と思ったり。あとは年齢重ねるにつれて結婚しなきゃ!と焦って相手のご機嫌伺うような付き合いばかりしてました。優しい彼女でいなきゃ!みたいな。
    つまらなかったんでしょうね。
    今は開き直り普通に友達と接する様なテンションで付き合ってる彼がいます。今までで最長の付き合いで結婚の話になっています。
    素が大事なのかもしれません

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/05(水) 08:04:43 

    例えばだけど佐々木希ちゃんて顔は本当に可愛いし綺麗だけど、テレビ越しで見ててもつまらないし、頭の回転悪いなあと思ってしまう。もちろん顔がいいから!て結婚する方もいるだろうけど。
    ゆうこりんは気の強さとか完璧主義がネック

    結婚したいからって穏やかな女性を演じてる方ってやっぱり違和感ありますよ。
    自然に癒されないの。

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2020/08/05(水) 08:25:09 

    無駄に長く付き合うよりいいじゃん

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/05(水) 08:54:00 

    >>35
    私がそうです。
    つまらない中身がない人間。コミュ障。毒親あり。趣味特技なし。
    家でのんびりするのが好き。
    勝手にガッカリされる。
    どうしたら中身のある愛される人間になりますか?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/05(水) 09:02:10 

    >>175
    誰かに特別愛されるってことは
    誰かに嫌われるってことだよ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/05(水) 09:12:55 

    >>1
    飽きるとか、そもそもそこまで好きじゃなかったって事だよ。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/05(水) 09:38:45 

    人なんて多種多様
    波長の合う人もいっぱい居るから探せばいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/05(水) 10:01:04 

    >>8
    95%奢られるけどたまにやる時あったわ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/05(水) 10:12:50 

    >>95
    これって逆にそういう理由でふった事あるんじゃない?

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2020/08/05(水) 10:19:58 

    >>9
    言いたいことわかります。付き合う前の時点で「結婚を前提にならお付き合いします」と言うか、何度か会ってみて「この人は違う」と感じたらダラダラと付き合わない。男の人もそう考えてる人ある程度いると思います。30歳超えたら、付き合う年数が長いほうがいいとか考えないほうがいいですよ。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/05(水) 10:46:33 

    >>150
    そんなこんなで付き合ってないけど別れた後も共依存してるよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/05(水) 10:49:21 

    >>135
    そしたら別れた後もお互い共依存になったよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/05(水) 11:02:33 

    >>103
    すごく優しいし気遣ってくれるし奢ってくれるし予定あわせてくれる人と向こうからのアプローチで付き合ったけど、様子伺われたり余計なこと言わないようにってあまり喋らない人だった。その分こっちが盛り上げなきゃでつまんないし接待じゃんと思って1週間で別れた。
    こっちの行動に逐一合わせられるのうざいよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/05(水) 11:20:41 

    会いたいと言いすぎてるとかかな?

    私は付き合うと2年、4年、6年(この方と来年結婚します)と数年単位になりますが、あまり週に何度も会うとかはしてきませんでした。

    会った時は、彼の話をたくさん聞いて、会えなかった時間の分目一杯楽しんでます。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:57 

    私もだ
    多分押されて付き合ってこっちが大好きになる頃には向こうは落ち着いてきてて喧嘩になる

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:58 

    >>75
    これが真理だよね
    男からしたら、あんまり好意の無い女性なら無駄金使わずに済んでラッキーだから人気があるんじゃないのかなぁ
    あまりにも頑なに割り勘にこだわると、一人でも生きていけそうなたくましい強い女性(女として見てもらえないかも)って印象抱かれそう

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/05(水) 11:50:22 

    ちょっとこじらせているかもね??
    相手に気を遣い自然体でいられない←→ジワジワ好きになる
    これって逆のことを同時にやってるよね?緊張度高めなのにだんだん好きになるって不思議だよ。それ素の自分じゃないじゃん

    付き合うと超受け身になって、相手が楽しませて安心させてくれるのを待ってるように見えなくもない。それだと相手は主のご機嫌取りに疲れちゃうと思う
    それなら、最初から自分も好きだと思える人と付き合ったら良いのでは?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:58 

    >>175
    教養つけたら良いんじゃない。
    趣味とか本とか。

    あとこれはその為だけに好きなるのはおかしいけど
    プロ野球の話とか出来ると
    それで盛り上がれる場合もある。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/05(水) 15:19:50 

    >>180
    まさしくそう

    ふったっていうか教えてあげた

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:43 

    >>1相性の良い男性と出会ってないだけ。


    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/05(水) 15:58:48 

    私もそう。
    今まで2カ月が最長だったけど、旦那と付き合って1年半以上続いてる。
    私に忍耐力がなくて・・・喧嘩したら仲直りしても元通りの関係に戻れないから別れてばっかりだった。旦那は喧嘩しても寄り添ってくれるから、続いてるのかなと思う。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:28 

    飽きられるのって愛着を持たれなかったからじゃないかな
    離れてもどうも思わないし別に寂しくないしいいやーってなったらさよならしてる
    好き、嫌い、怒り、憎しみ、執着、嫉妬などを通ってやっぱ好きって離れたくないなーみたいな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/05(水) 16:17:37 

    告白されて好きでもないのにほいほいつきあったらそら続かないでしょ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/05(水) 16:49:54 

    >>1
    私も婚活中の20代は何人もそんな感じでした!でも今の旦那だけはなぜかトントンと結婚まで行きました!
    別に自分の態度は誰に対しても変わらなかったので、旦那だけが私のこと本当に好きになってくれたってことかなって思ってる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:09 

    これまで何人と付合ったの?と聞かれて正直に10人とか答えちゃってるのでは?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/05(水) 19:58:07 

    >>140
    それ「無条件に」好きじゃなくない?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:36 

    >>18
    可愛ければ多少中身がアレでも大事にするのが男

    主の場合は最初からヤリモクだったと思われる

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2020/08/05(水) 22:14:55 

    >>84
    早めに別れといてよかった!と思って
    次いこ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/05(水) 22:26:27 

    見た目とのギャップが邪魔している。
    (家事出来そうに見えて全くしないとか)

    合わせすぎてつまらない女になっている。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/06(木) 02:14:04 

    >>1 自分の意見言わないで、なんでもいいよとか受け身だと飽きられやすいみたいだよ。昔、夫にデートしてても毎回男が決めるのをら待ってるだけで、行きたいところや食べたい物を聞いてもなんでもいいよ!っていう子より、ワガママでも私あれ食べたい!これやりたい!って言ってくるからいいねって言われたことがある。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。