-
1. 匿名 2020/08/04(火) 21:57:18
陽性が確認された4人はいずれも軽症、または無症状で、現在療養に努めているという。スタッフDも観客に直接対応する業務には従事していないという。
現在、公演全出演者73人と、関連スタッフ164人のPCR検査を実施しており、うち141人については、前述の4人以外の全員の陰性が確認されているという。残り96人についても引き続き検査を進める。+13
-113
-
2. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:01
あーあ+312
-10
-
3. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:05
いずれこうなるって分かってたでしょうに+544
-20
-
4. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:19
もう自分もコロナに感染する日がいつか来るのかと毎日不安です。+487
-5
-
5. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:35
次々と出るな…。+121
-1
-
6. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:42
16までとはいうものの
打ち切りの匂いが
プンプンする+319
-11
-
7. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:48
舞台はもうダメだね+382
-8
-
8. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:08
公演していたことにビックリ。+176
-53
-
9. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:26
劇場なんておもいっきり密だもんね
稽古が危険+441
-6
-
10. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:29
宝塚ファンです。
やっぱりまだ行けない…+238
-3
-
11. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:31
宝塚なら強力な固定ファン持ってるんだから
もうちょっと待っててもよかったんじゃないかなぁ+496
-14
-
12. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:48
宝塚は関係者も含めるとこんなに大人数なんだね
演者が多いイメージだったから知らなかった+144
-1
-
13. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:50
はいからさんと思ったら
ころなさんが通ったか+46
-68
-
14. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:51
>>6
宝塚、第1波の時もぎりぎりまで結構強引にやってたから、
今回も検査が済み次第、再開しそうな気がする+352
-10
-
15. 匿名 2020/08/04(火) 22:00:50
宝塚も最近経営が厳しいから、公演再開せざるを得なかったんだろうなと思う。遅かれ早かれ感染者出ただろうな・・・+210
-7
-
16. 匿名 2020/08/04(火) 22:00:56
先日花組の出演者の体調不良で公演中止ってニュースになってたけど、やっぱりコロナだったんだ。無理して公演やらなくて良かったね…。やってたらやばかったよね。+271
-1
-
17. 匿名 2020/08/04(火) 22:01:09
舞台は感染しやすい事が証明されていく。
裏方とか含め全体的に人数多いし
飛沫飛びまくりだもんね。+321
-1
-
18. 匿名 2020/08/04(火) 22:02:04
舞台での感染続くけど映画館はまだないね
映画館は行っても大丈夫なのかな?+72
-3
-
19. 匿名 2020/08/04(火) 22:02:34
今関西めちゃくちゃ増えてるから、16日までと言わずもう中止にしてほしい。+100
-6
-
20. 匿名 2020/08/04(火) 22:02:39
16日で収まるか??+55
-0
-
21. 匿名 2020/08/04(火) 22:03:17
劇団四季中止になるかな...+75
-0
-
22. 匿名 2020/08/04(火) 22:03:27
祇園花月もよしもと新喜劇関係者が体調不良で新喜劇は中止
診察の結果はコロナではなかったけど暑くなると体調崩しやすくなるからやる方も大変だよね+138
-0
-
23. 匿名 2020/08/04(火) 22:03:46
収束するまでなんて言ったら宝塚でも潰れるよね。感染者でたら休止して、また再開ってのを繰り返していくしかないんじゃないかな。お店や会社もそうやってるよね。+229
-5
-
24. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:09
>>18
映画は話さないし、実は法令で換気がしっかりされてるらしい。だれかICUと同じとか言ってた人がいたね。
+146
-5
-
25. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:30
>>12
表に出てる舞台の人間だけで60人近くいるしそれサポートする人の人数は計り知れないよね+105
-0
-
26. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:34
全員かかるものだと思ってる
その日の為に、しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり働いて、しっかり予防して外出してる
よくコロナで自粛してこもってる人いるけど、免疫力低下するから、家の近所の散歩ぐらいはした方が良いよ!+177
-4
-
27. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:44
有料配信でやればいいやん+86
-4
-
28. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:47
生徒もか❗
これはもう…
長年のファンとしてホントに切ない。+113
-4
-
29. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:21
>>24
劇場もだけどね
それでも出てるからもう今はどこで感染者がいるかわからないよ+33
-10
-
30. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:21
>>18
案外大丈夫だと思うよ。明るいうちに入って明るくなってから出るとかも一つだし、顔触らない、手すり触ったらすぐ手を消毒するとか徹底すればなんとかなりそう+35
-4
-
31. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:44
家と現場のみの行き来、帰ったらすぐシャワー、消毒マスク徹底してる宝塚で感染って感染力本当に、強くなってきてるね+114
-4
-
32. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:09
>>1
m9(^Д^)プギャー+5
-16
-
33. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:16
>>27
出演者とスタッフの方に感染者出てるのに意味なくない?+53
-1
-
34. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:18
舞台関連はなあ…。趣味で音楽やってるけど、コンサートホールも密だからまだまだ完全再開とはいかない。以前のように出来るようになるのはいつになるか…。+55
-0
-
35. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:25
タカラジェンヌの人って普通に電車に乗ってるの見るし
電車で感染してんじゃないの+89
-6
-
36. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:36
>>18
映画館は3密じゃないんだよ
国が決めた『感染症を防ぐレベルの換気』がされているから
この前ニュースで映画館に白煙を巻いたら、20分で全てなくなるという検証がされてた
しかも映画中は誰も話さないから飛沫も飛ばない
今は映画1本ごとに座席の消毒もしてるって!
安全だから、これから5年続くコロナ禍でのエンタメ特需になるんじゃないかと言われてるね+157
-5
-
37. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:44
はいからさんが通る、確か延期になってなかったかな。
ようやく再開できた矢先に残念だけど、
まだ時期早かったかも知れないね。
+36
-3
-
38. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:54
>>12
超大所帯ですね、役者さん、裏方スタッフさんからオケピもあるし…+26
-3
-
39. 匿名 2020/08/04(火) 22:08:26
>>11
もうちょっとっていつまで?
今の状況見ても数か月でコロナ収まると思ってるの?+23
-40
-
40. 匿名 2020/08/04(火) 22:10:19
>>11
コロナはあと5年続くんだよ…
しかも冬からは更に感染者が増えると予想されてる
宝塚もさすがに潰れてしまうよ+160
-13
-
41. 匿名 2020/08/04(火) 22:10:37
>>1
感染した出演者ってタカラジェンヌ?+28
-4
-
42. 匿名 2020/08/04(火) 22:11:30
飲食店とか舞台とか、「もう少し我慢して休止して」と言う人いるけど、
コロナはあと3~5年続くと言われているのに…みんななくなっちゃうよ?
もうコロナと共存するしかないんだよ+137
-4
-
43. 匿名 2020/08/04(火) 22:11:46
普通にキスシーンとかあるみたいだし、
演じる時に距離も近いから怖いよね。
宝塚以外の舞台はフェイスシールドつけてやるとかあるみたいだけど、
そこまでしてしなくてもいいと思う。+28
-11
-
44. 匿名 2020/08/04(火) 22:12:27
>>17
脚前でマスクやフェイスガードするわけにもいかず、声発するしな。客守れても演者同士完全に守ることが不可能だからか国によっては今年中は中止決定してるよね+19
-1
-
45. 匿名 2020/08/04(火) 22:12:52
>>11
んな事言ってたらいつまで経っても公演出来ないんだよなぁ。個々で防衛するしかないのだよ+86
-8
-
46. 匿名 2020/08/04(火) 22:14:08
>>38
オーケストラは録音になってた
かなり感染対策してたけど出るのは2波がそれほど強くなってると言う事だよ
もうどこで感染してるかわかんないよね+109
-3
-
47. 匿名 2020/08/04(火) 22:14:53
>>41
それ以外の出演者誰なのよwww+79
-0
-
48. 匿名 2020/08/04(火) 22:15:17
>>34
大阪城ホールで客集めてやってるライブ見たけど、ソーシャルディスタンス保って客入れるとなるとやっぱり光景が以前と比べると寂しかったしな。たまにコロナ前の映像見ると違う世界みたいに感じる+35
-0
-
49. 匿名 2020/08/04(火) 22:15:45
>>42
自分だけは大丈夫、死なないって思ってる?
死ぬ人がいる以上は共存なんて綺麗ごとを言うべきじゃない。+17
-35
-
50. 匿名 2020/08/04(火) 22:17:14
>>18
きちんと換気と消毒されてるって記事あったよわずか20分で完了…驚き!映画館の換気システムnews.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+41
-1
-
51. 匿名 2020/08/04(火) 22:17:30
>>49
じゃあ、どうやったらコロナ終息すると思いますか?+14
-3
-
52. 匿名 2020/08/04(火) 22:17:50
>>49
みんなかかるから、覚悟してるよ
当たり前じゃん
むしろかからないと思う自信は?+3
-15
-
53. 匿名 2020/08/04(火) 22:18:28
これ以上感染者が出たらクラスターになっちゃうのかな?+16
-2
-
54. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:12
>>49
コロナの致死率は感染症の中では特に低いんだよ
薬が出来ていないだけで、他の病気と特段変わらない
あなたの考えは「コロナで死ぬのは可哀想だけど、風邪で死ぬのは仕方ない」ってことだよね
ちょっとおかしくない?+46
-10
-
55. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:30
年内はやらなくていいよ。
何でそこまでしてやるんだろ。
しつこすぎ。+9
-36
-
56. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:32
スタッフさんだけじゃなく生徒さんもかかってしまったのね。
ファンの方心配だろうなぁ。
今日は本当なら新公だったのになぁ。+67
-1
-
57. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:59
陰性だったから良くても、これから羅漢する可能性あるでしょ。マイナス構わないよ
今は沢山の人が居る場所は無理なんだよ。+10
-5
-
58. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:37
あーあ+8
-5
-
59. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:44
そこまでしてやらないといけないの?+13
-12
-
60. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:44
>>23
でもやっぱり危険だしやらなくていい。
どうせ来ないんだしやらない方がましだよ。+11
-34
-
61. 匿名 2020/08/04(火) 22:21:04
>>55
コロナは5年終息しないからだよ
今休んでたらきっかけを失って、へたしたら5年休業
というかその前に潰れるよね
宝塚という歴史とスタッフの生活を守るためにやってるんだよ+64
-6
-
62. 匿名 2020/08/04(火) 22:22:22
>>60
もともと行ってない人には関係ないんじゃない?
宝塚が休止したら、自ずと日本中の舞台が休止になるよ
あなたには関係なくても生活してる人いるんだから
まさかコロナがあと1年で終息するなんておもってないよね?+70
-11
-
63. 匿名 2020/08/04(火) 22:23:32
>>59
コロナはもしかしたらあと10年つづくんだって
ここで休止してしまったら、10年間どうするの? 舞台で生活してる人からしたら、これは不要不急じゃないからね+49
-6
-
64. 匿名 2020/08/04(火) 22:23:59
こういうのってさ
劇中や稽古中に感染したのか
プライベートで遊びや飲みに行って感染したのか
だよね
+11
-3
-
65. 匿名 2020/08/04(火) 22:24:08
体調不良ってやっぱりか
普段から厳しそうだし感染した人が怒られたりしてなければいいけど+12
-1
-
66. 匿名 2020/08/04(火) 22:25:01
ヅカファンです。
英断しても、ええんやで。+39
-2
-
67. 匿名 2020/08/04(火) 22:25:22
>>11
経済が死ぬんだよコロヒスババア+49
-53
-
68. 匿名 2020/08/04(火) 22:26:02
宝塚みたいにちゃんと感染対策してても感染者出てこうやってちゃんと発表してるからもう仕方ない事だと思う
少し前のクラスター感染起こした何も対策してない舞台とは違う+97
-5
-
69. 匿名 2020/08/04(火) 22:26:07
>>64
宝塚は徹底されてて、外出も飲み会も禁止だって
多分だけど演者じゃなくスタッフから感染したんじゃない?
宝塚のスタッフさん、アルバイトの人もいるからね+24
-9
-
70. 匿名 2020/08/04(火) 22:28:18
>>68
そもそもコロナ自体が解明されいないから、「絶対に感染しない対策」はできないんだよね
それは感染症のお医者様も言ってた
今は各自治体から言い渡されたコロナ対策を徹底するしかなくて、それで起きてしまったら、何が悪かったのか考えて再度対策することが大事なんだって
対策に手を抜いてなかったのなら仕方ないよ+29
-2
-
71. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:34
>>42
二年じゃないの。
+7
-0
-
72. 匿名 2020/08/04(火) 22:30:07
舞台やライブはまだ早いって。
+19
-12
-
73. 匿名 2020/08/04(火) 22:30:22
>>49
私も1年ぐらいなら我慢するよ、でも経済的にできないところがほとんどだよ
あと5年も10年も外出せず舞台もないなんて、それこそ恐ろしいと思わない?
いずれあなたの家族やあなた自身にも貧困が訪れるよ…+53
-4
-
74. 匿名 2020/08/04(火) 22:30:43
>>71
最新情報だと10年だよ…+8
-1
-
75. 匿名 2020/08/04(火) 22:31:58
>>11
こういうコメントする人って
自分には関係ないからって事なんだろうけど
舞台する側からしたら生活が掛かってるからさ
いつまでも中止って訳にもいかないじゃん+123
-7
-
76. 匿名 2020/08/04(火) 22:32:08
宝塚は分かってたでしょ。本当に腹立つ。無責任だよ。+6
-45
-
77. 匿名 2020/08/04(火) 22:32:52
>>72
あなたが知らないだけで、都内は毎日のように舞台とライブやってるよ
土日は新宿だけで60件とか
それでもクラスターが起きたのはあの手抜き対策のモリエールだけ
しっかり対策すればクラスターは起きないことも証明されてるから、毎日舞台もライブもあるんだよ+45
-5
-
78. 匿名 2020/08/04(火) 22:34:58
>>62
演劇界を宝塚基準で語って欲しくないな。宝塚は率先してコロナにかかりにいったとしか思えない愚行でしょ。他の舞台と宝塚は関係ないから。ほんとヅカオタって勘違い。+11
-68
-
79. 匿名 2020/08/04(火) 22:36:12
>>62
その舞台で感染して、お客さんが撒き散らしながら移動し、経路も分からない果てに誰かが亡くなるかもしれない。そんなことも分からないなら潰れた方がいい。+15
-42
-
80. 匿名 2020/08/04(火) 22:36:16
>>26
そんな気がしてる。
四連休買い物すら行かず家にこもったけど、結局エアコンで喉やられて風邪ひいた。
いつもなら外出て軽く汗かいて治ってただろうな・・+66
-2
-
81. 匿名 2020/08/04(火) 22:36:40
マイナスもらうだろうけど、
先日の日曜が観劇予定で劇場に着く直前にメールで中止を知りチケット払い戻しになりました。
この作品めっちゃめちゃ人気だから
やっと取れた春と今回、2回の払い戻しを受けて、本当にこの作品の生の公演を一度も観られないんだろうなぁと正直ショック受けてます。
仕方ないとは言え本当に悔しいです。
こんな感じで繰り返しての経営になるんでしょうかね…。
+110
-10
-
82. 匿名 2020/08/04(火) 22:37:08
>>79
コロナはあと10年続くんだよ
じゃあ誰が生活の面倒みるの?
舞台という歴史はどうなるの?
あなたには不要でも何万人という人が生活してるのに
+33
-9
-
83. 匿名 2020/08/04(火) 22:37:18
とても心配……沢山の人を雇ってるし阪急阪神グループも今回経営厳しいよね……元気でいてほしい😭😭😭+76
-1
-
84. 匿名 2020/08/04(火) 22:37:24
これは難しいよね、舞台ってやっぱ生で見るのがいいんだよね。。
でも裏方の人とか入れるとすごい人数でどーしても密だもんね。
最近連ドラも撮影再開してるけど、テレビで見てても本番はやっぱりマスクなし、近い距離で濃厚接触してるから内心皆ヒヤヒヤしてるんだろうなーと思う。+50
-1
-
85. 匿名 2020/08/04(火) 22:37:57
>>13
不謹慎+22
-4
-
86. 匿名 2020/08/04(火) 22:38:38
>>33
替わりの役者なら沢山いそうだけど。+6
-10
-
87. 匿名 2020/08/04(火) 22:39:04
>>31
お客さんは違うからね+24
-1
-
88. 匿名 2020/08/04(火) 22:39:31
>>33
これからの話でしょ?+10
-3
-
89. 匿名 2020/08/04(火) 22:39:33
>>79
どうせあなたはここにお金落としてないんでしょ
ううらないように行かなきゃいいだけ+26
-7
-
90. 匿名 2020/08/04(火) 22:40:50
劇団四季も再開後すぐコロナ感染して一旦中止にしたけど、また再開してるから、どの劇団も綱渡りでやっていくんだと思ってる。
光一くんのSHOCK、大阪でやるのどうなのかな。光一くんもだけど、KAT-TUN好きだから上田くんが心配。
光一くんの帝劇のミュージカルコンサートはもうやってるんだっけ。+36
-1
-
91. 匿名 2020/08/04(火) 22:41:29
>>27
有料配信は初日の翌日にライブでやったよ。あれやってて本当に良かったと思う。+41
-0
-
92. 匿名 2020/08/04(火) 22:42:25
>>50
これ吉本がやった換気チェックテストじゃん+1
-3
-
93. 匿名 2020/08/04(火) 22:44:57
>>82
あのさぁ、生活の面倒って今全国民一緒なんだよ。リスク侵す仕事なんだから仕方ないでしょう?シルク・ドゥ・ソレイユだってだめになったんだよ?宝塚だけ特別なわけじゃないの。+16
-30
-
94. 匿名 2020/08/04(火) 22:45:09
宝塚って今回もコロナ騒動でイメージ落としたよね+15
-38
-
95. 匿名 2020/08/04(火) 22:45:20
>>94
今回の+4
-4
-
96. 匿名 2020/08/04(火) 22:45:24
>>26
私ももう腹括った!
一人暮らしで仕事はリモートだから、人にうつす可能性も低いし普通に生活してるよ
薬はできないみたいだし、かかる人が大半だよね
遅いか早いかの違いで+26
-6
-
97. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:08
>>64
生徒は移された側の様な気がする。+13
-3
-
98. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:19
宝塚は徹底されてそうだけど、それでも感染者が出ちゃうんだね。やっぱり稽古とか密になっちゃうのかな。+14
-1
-
99. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:29
>>93
生命の大事さをわかってるのに、生活の大事さはわからないのは悲しいね…
なんかショックで言い返す気も起きないです+48
-8
-
100. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:30
早く治りますように…
この先どうなるんだろうね。退団予定時期や発表とか新人さん、いろんな予定が変わるよね。どうか、皆様お気をつけください。安心できる日まで、またいつか!+45
-0
-
101. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:32
>>94
落としたね、でも信者の人達には関係ないみたいだからいいんじゃない?迷惑だけど。+8
-24
-
102. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:20
>>89
行かなくても感染する可能性があることも分からんの?信者やばくね?+6
-15
-
103. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:37
>>69
スタッフたちは飲み会、外出いいの?+5
-0
-
104. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:11
>>89
批判ができるのはお金を払っている人だけなんですか?ヅカファンがみんなそうだと思われるからやめて。+17
-6
-
105. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:25
>>92
なんでそんなウソつくの?
記事にこれが書いてあったよ!愛知県の映画館じゃん+15
-0
-
106. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:34
>>85
不謹慎なのは宝塚だろ+5
-37
-
107. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:42
東京事変や宝塚行ったって人が感染てまだ公表ないよね。気遣いで言わないのかな+10
-16
-
108. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:54
バファリンも、この間までのはいからさんキャンペーンを消し去るかのように早々とセーラームーンと契約。
+5
-19
-
109. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:15
出演者もなの?!
再開したらダメでしょって思ってた。
謎に再開されてたけどやっぱこうなったか+13
-9
-
110. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:45
>>104
そりゃそうでしょ
まずは株主からだと思うよ
それが経済の摂理でしょうに
それでも文句つけたいなら、知事になって強制的に停めなよ+6
-8
-
111. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:05
>>107
世間を安心させるため、マイナスならばそうと発表するはず。そうじゃないところを見るとプラスだったんだよ。
+5
-1
-
112. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:29
木曜日に再開するって宝塚好きな子が喜んでたのにまた延期になっちゃったんだ…。
他の方も言ってる人いたけど前日に中止になったの決まってホテルの予約キャンセル料勿体無いから今兵庫行ってるのに。可哀想だな…
+36
-1
-
113. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:18
>>102
あら自分で言っちゃってる
要するに宝塚がやってもやらなくても、行っても行かなくても、感染するんじゃん
こんな小規模の運営を休ませたところで何も変わらないよ+15
-5
-
114. 匿名 2020/08/04(火) 22:52:38
南野陽子さんのやつかしら?+6
-6
-
115. 匿名 2020/08/04(火) 22:53:20
>>105
吉本興業さんは再開する前に所有する劇場すべてにこのテストをしてたってだけでしょ
+2
-2
-
116. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:00
>>115
これ、吉本の劇場じゃないよ…+4
-0
-
117. 匿名 2020/08/04(火) 22:55:41
>>1
もういい加減にしろよ
くそ中国+46
-0
-
118. 匿名 2020/08/04(火) 22:58:24
>>103
スタッフは大阪から通勤の可能性もあるからねぇ
大阪も感染者増えてるしどこで誰が感染してもおかしくない+21
-2
-
119. 匿名 2020/08/04(火) 22:59:20
怖っ
観に行った人勇気あるね笑+17
-5
-
120. 匿名 2020/08/04(火) 22:59:22
同級生が出演中だから実家に里帰りしないか心配
もちろん感染してる心配もあるけど、保菌者として休みに地元帰ってきたらと思うと…+6
-31
-
121. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:14
>>113
四季とかもやってるのにね+22
-3
-
122. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:32
>>11
タニマチレベルのファンは確かに居るけど、それでも公演あってのファンだよ。+54
-2
-
123. 匿名 2020/08/04(火) 23:01:05
>>101
公演延期の決定は一番遅く
再開はめちゃくちゃ早かった
信者的には○○様のウイルスならうつされたーい💕
みたいな感じなのかな+5
-31
-
124. 匿名 2020/08/04(火) 23:01:12
>>36
でも面白いのやってなくない?+6
-10
-
125. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:59
>>107
まだ東京事変に拘ってるの?
もっと感染者増えてからも開催してたイベントたくさんあるのに。+19
-5
-
126. 匿名 2020/08/04(火) 23:05:07
>>123
何処のファンも、迷惑になるから感染対策はしっかりして、推しに迷惑かけないようにって意識ですよ。
マジレスですまん。+27
-0
-
127. 匿名 2020/08/04(火) 23:08:51
「経済が死ぬ」と表現されますが、それは生活が苦しくなってしまった人達の集合体ということですよね。
吹けば飛ぶような私ですが、頑張ってお金を貯めてまたジェンヌさんたちの笑顔を観にいきたいです。こんなところで言ってもしょうがないですが、ずっと応援しています!!+46
-0
-
128. 匿名 2020/08/04(火) 23:09:09
>>40
え?5年?
どうしよう…。えーどうしたらいいんだ。
+47
-2
-
129. 匿名 2020/08/04(火) 23:09:17
>>120
それはジェンヌさんだけに言えたことじゃないよね
お盆休み近いから、帰省考えてる一般人の方が余程多いと思うよ
こんな状況だから、宝塚は帰省等を許さないと思うけど+47
-1
-
130. 匿名 2020/08/04(火) 23:10:37
>>89
客も出演者もスタッフも劇場に住んでて一歩も出ないならそうだね。+3
-2
-
131. 匿名 2020/08/04(火) 23:11:36
>>96
かかっても重症化しない人がほとんどだしね。
ワクチンがあるインフルエンザでも亡くなる人はいるから運だとしか思えない。+7
-9
-
132. 匿名 2020/08/04(火) 23:11:54
>>120
しないと思う。+9
-2
-
133. 匿名 2020/08/04(火) 23:12:03
陽性さんがとおーる!コロナウイルス撒き散らしながーらー+1
-25
-
134. 匿名 2020/08/04(火) 23:12:13
むしろお盆に帰省して東京や地方から宝塚観劇をしようとしてた人が観れない日程になってよかったかも。+14
-0
-
135. 匿名 2020/08/04(火) 23:14:45
劇団四季のコロナトピは一瞬で在日がー!で埋め尽くされたよね。
なんであんなに在日だと叩くのだろうか。別にいいじゃんね。劇団四季、所属俳優が新型コロナウイルス感染で「マンマ・ミーア!」一部公演中止girlschannel.net劇団四季、所属俳優が新型コロナウイルス感染で「マンマ・ミーア!」一部公演中止 該当の俳優は「マンマ・ミーア!」に向けて稽古・準備を行っていたところで、再開されたいずれの公演にも出演していない。また、劇団内で確認された濃厚接触者5名は自宅待機中との...
+5
-22
-
136. 匿名 2020/08/04(火) 23:14:55
>>113
感染者が無自覚で移動したらひろげることになるって事だと思いますよ。+10
-2
-
137. 匿名 2020/08/04(火) 23:17:01
>>67
この程度でヒス認定?相当イライラしてるんだね笑+34
-9
-
138. 匿名 2020/08/04(火) 23:17:44
贔屓からならコロナうつされても許しちゃう♡+0
-23
-
139. 匿名 2020/08/04(火) 23:19:29
花村紅緒だっけ?+0
-0
-
140. 匿名 2020/08/04(火) 23:24:44
>>74
えー、そんなに?もう暑い夏にマスクは今年だけにしてよ💦+10
-0
-
141. 匿名 2020/08/04(火) 23:29:47
増えないといいけどね。難しそう+6
-0
-
142. 匿名 2020/08/04(火) 23:29:54
ジェンヌさんもかかってしまったか…
あれだけ対策をしてもダメってことはやはり屋内のものは厳しいのかなぁ+26
-0
-
143. 匿名 2020/08/04(火) 23:31:00
>>49
ただの風邪だって、油断したら肺炎起こして死ぬよ
でもみんな風邪とは共存してるでしょ+26
-4
-
144. 匿名 2020/08/04(火) 23:33:17
>>36
ポップコーンとか食べたりして飛沫飛ばないのかな?全員前向きだから大丈夫なのかな+13
-1
-
145. 匿名 2020/08/04(火) 23:34:05
対策してるけど、生徒のFCの方たちは複数人数でお友達と観劇してるし、マスクしてても、大声でぺちゃくちゃ喋ってるからだよ。
友の会だけなら1人1枚限定で絶対喋らないという約束通りにできるのに。+30
-1
-
146. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:08
>>144
映画館ってポップコーンOKなの?
宝塚は水分補給以外の飲食は禁止なのに?+3
-21
-
147. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:13
>>138
贔屓がかからないように願うのがファンです。
おかしなこと書かないで。+30
-0
-
148. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:35
>>41
逆に聞くが、宝塚歌劇の舞台で
タカラジェンヌ以外の出演者って誰よ?+40
-1
-
149. 匿名 2020/08/04(火) 23:37:51
>>103
バイトスタッフは経済問題で他のバイトもしてるからね、仕方ないと思うよ+9
-3
-
150. 匿名 2020/08/04(火) 23:39:07
対策ができていて、客層が良さそうな宝塚でもこれだと。
意外にも映画館やパチンコは感染源になっていないんだよね+7
-3
-
151. 匿名 2020/08/04(火) 23:39:37
>>120
なんで1人だけを責めるの?
保菌者なんてその人だけじゃなく、あなたの周りに溢れかえってるのに+32
-3
-
152. 匿名 2020/08/04(火) 23:40:34
>>130
そうらしいね
寮と劇場からは出てないらしい+3
-4
-
153. 匿名 2020/08/04(火) 23:40:34
>>113
違うよ。バカなの?
感染しても宝塚を支えたいの!と言うバカな信者が本当に劇場で感染して、それを街や職場で撒き散らすって話し。
宝塚興味ない普通の人達は大迷惑だよ。+14
-21
-
154. 匿名 2020/08/04(火) 23:41:27
>>55
もしあなた自身が劇団で働いてたなら?
もしあなたが劇団で仕事してる人の嫁や子供なら?
同じこと言える?
公演をしないってことは
そこで働く何百何千人の生活がなりたたなくなるってことだよ?
その少ない脳ミソでちょっと想像してみような+22
-19
-
155. 匿名 2020/08/04(火) 23:42:21
+55
-2
-
156. 匿名 2020/08/04(火) 23:43:49
昨日、中吊り広告が全部はいからさんの阪急電車に乗って家に帰ってきたよ。
あれ、もう剥がされちゃうのか。。+5
-4
-
157. 匿名 2020/08/04(火) 23:44:19
>>29
映画館と劇場が、例え同じレベルで換気出来てても、劇場のがヤバイなんて誰が考えてわかりそうなもんだけど(笑)
唾液飛沫とびまくりでしょ(笑)
映画は黙って静かに観てるだけ。宝塚能は正常な判断も出来なさそうですね。+24
-13
-
158. 匿名 2020/08/04(火) 23:49:27
>>67
この人こそヒスってる+20
-7
-
159. 匿名 2020/08/04(火) 23:49:57
>>154
それが会社ってもんでしょ
倒産するときはする
家族とか友達が勤めてても、それはそれで仕方ない。生きていくために、違う仕事を探すだけ。
一般企業が倒産するときに、154は同じように心配するのかな。心配して商品化買ったりするの?例えばcasskitson倒産したけど、何か倒産しないように活動したの?
宝塚(演劇会)だけ特別扱いとか意味わからない。+16
-19
-
160. 匿名 2020/08/04(火) 23:52:00
>>17
フェイスシールドはもちろん、飛沫防止のためにヘッドマイク装着でヒソヒソ声でセリフ言うしかない+4
-1
-
161. 匿名 2020/08/04(火) 23:53:17
舞台でクラスター発生が続くようなら
自治体から規制が入りそう
もうどこの医療機関も余裕がないから+11
-2
-
162. 匿名 2020/08/04(火) 23:54:36
>>153
じゃあ宝塚に文句言って
あと日本全国の舞台関係に
それで話は済むからね、頑張って+5
-8
-
163. 匿名 2020/08/04(火) 23:55:37
ライビュなども無理かも
それよりブルーレイ用の録画のお試し予備作っていたかしら?+5
-2
-
164. 匿名 2020/08/04(火) 23:55:44
>>161
いまの憲法だと、止めるには補償が必要だから
宝塚レベルでも億なのに、全国の舞台は止められないと思うよ+6
-2
-
165. 匿名 2020/08/04(火) 23:58:51
>>159
派遣会社で営業してるけど、今失業者がおおくて、正社員の倍率は200倍とかだよ
短期派遣のレジ打ちでも15倍とかザラ
正直舞台関係の仕事でもない限り転職はできないと思う
あなたも働いてたら雇用情勢はわかるでしょ?
来年はもっと酷いことになるよ
それこそ風俗とかしか無いと思う
あと宝塚は歴史がある舞台だからね
火を消すには勿体なさすぎる…+23
-12
-
166. 匿名 2020/08/04(火) 23:58:56
>>148
音響効果、照明、カーテン係、大道具、小道具、いくらでもいる
+3
-18
-
167. 匿名 2020/08/05(水) 00:00:20
>>43
普通にキスシーンって何。
キスしてるように角度付けてるだけだよ。
キスはしてません。+45
-8
-
168. 匿名 2020/08/05(水) 00:00:40
>>159
倒産はその会社の運営の問題
コロナは災害
その辺りも頭に入れて
あなたは震災で職をうしなった人に対して「転職できないなら死ね」と言ってるのと同じだよ+20
-7
-
169. 匿名 2020/08/05(水) 00:01:29
>>166
それは出演者じゃないよ
出演者はタカラジェンヌしかいない
裏方は裏方、出演者と一緒にするのは失礼+29
-2
-
170. 匿名 2020/08/05(水) 00:02:16
宝塚を語りたい40では
もっと建設的なアイディアが出ていた
プログラム、DVD、その他グッズにサインをして
上乗せして通販で売ったらって+12
-2
-
171. 匿名 2020/08/05(水) 00:02:33
観客よりも主催者側のリスクが高いよね。
打ち合わせや練習で感染しちゃうよね。+10
-0
-
172. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:02
>>166
宝塚ってスタッフが舞台に立つの?出演者ってどういうこと??+19
-2
-
173. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:22
>>166
出演者じゃないね
あなたの言うそれらの方は裏方さんだわ+25
-0
-
174. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:39
>>169
確かその他の出演者は男性だったよ+5
-19
-
175. 匿名 2020/08/05(水) 00:04:45
>>165
働いたことがないんだよ、きっと
相手するだけムダ+10
-6
-
176. 匿名 2020/08/05(水) 00:05:47
>>166
舞台に乗る事のある男性だったそうよ+2
-11
-
177. 匿名 2020/08/05(水) 00:07:12
>>167
そんなんわかって書いてると思うよ。
じゃああの場面は何て言うの?
+8
-0
-
178. 匿名 2020/08/05(水) 00:08:19
>>167
距離が近いって意味じゃないの?
そこ指摘するとこなの。+15
-1
-
179. 匿名 2020/08/05(水) 00:08:47
>>166
出演者じゃねーだろ
>>41は「感染した出演者ってタカラジェンヌ?」って聞いてんの+5
-10
-
180. 匿名 2020/08/05(水) 00:11:00
>>165
うちの会社、月収18万のショボイ会社なんだけど、それでも1人の枠のところに160人以上の応募あったって!
今雇い主は選びたい放題だから、即戦力になる人を使うって言ってた
当面の間、異業種からの転職はほぼ無理だろうね
どうにか舞台が続けられますように+18
-1
-
181. 匿名 2020/08/05(水) 00:11:04
なんか 出演者 の意味すらわからんアホがおる……………+13
-2
-
182. 匿名 2020/08/05(水) 00:11:33
>>178
距離が近くても接触しないし飛沫は飛ばないよ。+1
-14
-
183. 匿名 2020/08/05(水) 00:15:11
>>159
キャスキッドソンとはちょっと違うと思う
あそこは表示と中身の色が違いすぎる商品を売ってしまい
自国では到底売れないような物を中身を隠して売った
日本人をみくびったとクレームが入り、急いで引き揚げて会社を閉めたんでしょう
日本人は訴訟なんて起こしにくいけれど
アメリかで同じことしたら、逃げるように店じまいしないといけない
他の方にはトピズレ済みません
+13
-2
-
184. 匿名 2020/08/05(水) 00:15:15
その他の出演者ってなに⁉️
宝塚歌劇の舞台に生徒以外、その他も何もないんだけどwww+9
-2
-
185. 匿名 2020/08/05(水) 00:15:27
>>182
映像見たら、
場面によってはめっちゃ近くで話してるよ。+14
-1
-
186. 匿名 2020/08/05(水) 00:19:28
仕事がなくなり、家庭不和になり離婚までした人もいるこの時期
観劇に行ける人は恵まれていると思う
生徒さん達も普通より裕福な家庭の娘だから大丈夫だと思う+25
-2
-
187. 匿名 2020/08/05(水) 00:23:22
他の出演者やお客様は大丈夫なんだろうか…
やっぱりこういう状況で舞台やコンサートは厳しい
+17
-1
-
188. 匿名 2020/08/05(水) 00:24:33
東京宝塚は大丈夫なのかな…
+19
-1
-
189. 匿名 2020/08/05(水) 00:25:49
感染したと判明しているのは出演者の女性3人と他
男性一人としか分かっていない+1
-2
-
190. 匿名 2020/08/05(水) 00:26:37
>>180
仕事辞めたかったけど、これみて考え直した
何の資格もないから続けるしかないなー
本当にこれはマズイね+20
-2
-
191. 匿名 2020/08/05(水) 00:27:40
切符買っちゃったけれど
映画館のライビュ中止してくれた方が助かる
渋谷行きたくないよ
自宅で見ますから+2
-5
-
192. 匿名 2020/08/05(水) 00:28:01
>>161
クラスターはまだ出てないし、スタッフの人が微熱が出て瞬時に公演中止にした。
それで検査の結果スタッフ1名と演者3名の感染が分かった状態です。+10
-4
-
193. 匿名 2020/08/05(水) 00:37:21
>>67
月に亡くなるのが1人とかで何百万人も失業だなんて過去にないほどバカらしい状況だよね
+24
-7
-
194. 匿名 2020/08/05(水) 00:39:29
>>189
検査したのは公演全出演者73人と関連スタッフ164人。
そのうち141人は陽性だった4人以外全員の陰性が確認されている。
残り96人についても引き続き検査を進めるらしいから、
まだ増える可能性ありだね。
+16
-0
-
195. 匿名 2020/08/05(水) 00:46:25
ここにいる人でPCR検査受けた人はどのくらいいるんだろう。
検査したら陽性の人もいると思うよ。
無症状でいつのまにか治ってる人も。+11
-1
-
196. 匿名 2020/08/05(水) 00:47:31
>>193
それで中国に乗っ取られる。+18
-0
-
197. 匿名 2020/08/05(水) 00:52:48
変な話、女性だから夜の店とか飲み会とかしなそうなのにね
しかし舞台は感染率すごいわ…
あっちこっちで感染しまくってる
やはり危険だよ+11
-3
-
198. 匿名 2020/08/05(水) 00:54:08
>>193
経済をどうにかしないといけないのはわかるけど…
亡くならなくても後遺症あるし、感染率が高いから仕方ない部分はあると思う+23
-4
-
199. 匿名 2020/08/05(水) 00:54:52
>>197
感染症の権威のお医者様が「舞台のコロナ対策は失敗を繰り返して続けていくしかないので、我々からも知恵を提供しない」と話していた
プロでもわからないことだらけなんだね…+14
-3
-
200. 匿名 2020/08/05(水) 00:55:20
>>199
自己レス
「知恵を提供したい」の間違いでした+5
-1
-
201. 匿名 2020/08/05(水) 00:59:13
>>198
今コロナを指定感染症2類から下げる案が出てるから、これが国会で決議されたら扱いも変わるね
5類にはならなくても4類ぐらいになるんじゃないかと思う+15
-3
-
202. 匿名 2020/08/05(水) 01:12:10
>>170
今それすらもできないんだよ
パンフレットも紙だから48時間菌が残る
そこから感染するおそれもあるんだって+10
-2
-
203. 匿名 2020/08/05(水) 01:18:51
>>85
出たーw不謹慎厨+4
-10
-
204. 匿名 2020/08/05(水) 01:30:32
手洗い手の消毒も、勿論したに越したことないけど、専門家がいうには飛沫が喋るだけで想像以上に拡散される、2メートル離れてても。マスクしてても顔に、目に、髪に飛沫が…人間は気を付けてても顔を触りがち。食事なんてしたらマスクもしてないし、とにかく今は劇とかLIVEはやめたほうがいいんだよ+13
-2
-
205. 匿名 2020/08/05(水) 01:33:49
>>188
1日に初日開いたばかりだものね。
心配よね。
どこにいてもリスクはあるけど数字多い東京だから更に。
+6
-3
-
206. 匿名 2020/08/05(水) 01:38:35
出演者が3人感染と言うことは
男性の感染者が最初に拾ってきたのか?
それともジェンヌさん?+5
-1
-
207. 匿名 2020/08/05(水) 01:38:40
>>205
そうだよね
感染者数が多いからリスクも高くなると思うし…
今のところは大丈夫なんだろうけど+3
-3
-
208. 匿名 2020/08/05(水) 01:47:31
>>199
未知のウイルスだからね…+7
-1
-
209. 匿名 2020/08/05(水) 01:48:55
>>39
すぐいつまでって無理に決めさせようとする人いるよね。状況から見て明らかにいつまでなんて決められないものだってわかってるでしょうに。言うことが幼稚だよ。+15
-2
-
210. 匿名 2020/08/05(水) 01:49:15
今郵便小包が届いても玄関先に放置してしばらく取り込まない人がいるけれど
側から見たら取られないかしらと心配だった、そう言うことなのね+11
-1
-
211. 匿名 2020/08/05(水) 01:56:08
過労と心労それにダイエット良いことないわ+2
-1
-
212. 匿名 2020/08/05(水) 01:59:30
ウイルスが目に見えないから厄介
何か光線を当ててここだと発見できたら良いのに+17
-3
-
213. 匿名 2020/08/05(水) 03:01:27
マスクしてなかったファンにマスク配るくらい
宝塚ファンは素晴らしいんです〜
って言ってた人いたんだけど
そもそもマスクしないで公演見に行くような危機感無い人がいることがまずいと思わないのかな+26
-3
-
214. 匿名 2020/08/05(水) 03:28:47
春先に卒業公演をやるか中止かの時に、ファンの人が
「劇場の作りを知らないのか?換気は完璧」とか「公演ダメなら満員電車はどうなんだよ?」とか「卒業公演は人生にてわ一回きりなんだよ!」とか、「もし感染しても私は観劇した事は黙ってる」とか書き込んでた事を思い出してしまった。
+15
-4
-
215. 匿名 2020/08/05(水) 03:46:18
セリフのないバレエはともかく、セリフありの演劇芝居はやっぱり無理がある。+26
-1
-
216. 匿名 2020/08/05(水) 04:09:12
>>67
経済死ぬ死ぬババァ+7
-16
-
217. 匿名 2020/08/05(水) 05:06:34
宝塚の経営は心配だけど、今は公演してほしくないのが本音。私は周囲を感染させるのが怖くて観に行けないのがつらいし、宝塚からコロナ感染者複数と聞くのもイメージダウンでつらい。このままクラスター発生するまで梅田や東京の公演は続けるのかな。ファンの年齢層はけっこう高いし、宝塚を観て命落とす人が出るなんてことがあったら悲しすぎる。「清く、正しく」って何だろう…このご時世、もう何が正しいかもわからない。頑張ってほしいけれど、宝塚の理念は大切にしてほしい。
+26
-7
-
218. 匿名 2020/08/05(水) 05:10:36
「SUPER VOYAGER!」のポンポン片手分で800円なんて、商魂たくましいと思っていた日が懐かしい。宝塚がこんな危機に追い込まれるなんて。+30
-1
-
219. 匿名 2020/08/05(水) 05:26:53
>>40
戦争を乗り越えた宝塚でも、今公演しないと破綻する?+13
-1
-
220. 匿名 2020/08/05(水) 06:20:35
舞台は厳しいね。宝塚きっちり対策していたのに。オンライン舞台は無理なのかな?
アーティストは有料配信ライブやってるよ。
いまのところ三谷幸喜の舞台は、演出から何からコロナ対応で完璧らしいね。+8
-3
-
221. 匿名 2020/08/05(水) 07:05:43
やっと95期がトップになって、これから黄金時代が来るだろうとファンとして楽しみにしてたし、劇団もいろんな演目用意してただろうし稼ぎ時だと思ってただろうに、こんなことになってしまって…しかも5年10年収束しないって…
100%で舞台ができないもどかしい中、その間にも歳をとってしまって、舞台人としての旬を逃してしまうんじゃないかと悲しくなる。
今のフレッシュなことなこでのロミジュリ、楽しみにしてたのになあ。
ここ最近経営が盛り返してきて豪華な舞台が見れるようになってきたのに、また暗黒期に戻っちゃったら悲しい。キムが雪トップだった頃、トラウマです…。+22
-8
-
222. 匿名 2020/08/05(水) 07:07:26
>>212
まこっちゃんに放ってもらいましょう+10
-3
-
223. 匿名 2020/08/05(水) 07:19:23
まあ今年はどこもついてないよ。宝塚だけじゃない。でも出てしまう可能性は高いね、舞台だけに。どんなにスタッフが神経質に丁寧にコロナ対策してもね。
まあ宝塚もこうなるのは覚悟の上の公演だろうけどね。どちらにしても今年はヤバいとは思う。またやるなら再びコロナを出してしまわないように祈るだけ。+11
-2
-
224. 匿名 2020/08/05(水) 07:23:34
まあホントのファンなら別にオンラインでもめちゃくちゃ嬉しいのだろうからサザンオールスターズみたいにできないものかね?リアルライブで。舞台は専用なのでしょう?宝塚の。なら出来ると思うのだが。
何かに拘りがあるなら仕方ない。でもファンの事を考えるなら安全な公演ではある。+3
-1
-
225. 匿名 2020/08/05(水) 07:43:29
笑ったわ
+2
-0
-
226. 匿名 2020/08/05(水) 07:48:19
お稽古があれだけ密になってたら
一人感染したらひろまっちゃうよね
+5
-1
-
227. 匿名 2020/08/05(水) 08:01:31
再開するの早いなーと思ってたもんね+9
-6
-
228. 匿名 2020/08/05(水) 08:02:12
>>217
実際見に行った者だけど感染対策めちゃくちゃしてた!
検温で引っかかった人には返金対応もしてたし
退場時も1列ずつ間隔を空けてたし、感動するぐらいだった
今回は残念なことになってしまったけど、宝塚はあくまでお客様商売だから、お客側に何が起きない限りは続けるだろうね
でもあれは絶対にクラスター起きないから、お客は安全に見られるはず!+14
-20
-
229. 匿名 2020/08/05(水) 08:06:03
>>220
アーティストのライブはスタジオと数人のスタッフで済むけれど、舞台は舞台スタッフや大道具が必要だから、アーティストライブの5~10倍お金がかかるんだよ
私、スタジオスタッフと舞台制作してたんだけど、本当にお金かかるからビックリした
だから無観客配信は料金によるけど、正直何万人レベルが観ないと黒字にならないんじゃないかな+10
-3
-
230. 匿名 2020/08/05(水) 08:24:08
早めに中止にしたのはえらいと思う+10
-7
-
231. 匿名 2020/08/05(水) 08:33:38
観客に対して対策は出来ていても
スタッフや演者さん間の対策って難しいよね
距離も近いし発声しなきゃだし
どうしても密になってしまう+7
-2
-
232. 匿名 2020/08/05(水) 08:42:23
ジャニーズも舞台やライブをやめるべき
もしも感染したら印象悪くなるのに+5
-6
-
233. 匿名 2020/08/05(水) 08:58:04
>>232
報道されていないだけで、既に各地のイベントでコロナ出てるよ
だいたいイベントのHPにだけ書いてある
これからコロナにかからないイベントの方が少数になると言われてる+9
-2
-
234. 匿名 2020/08/05(水) 09:00:21
>>11
私、ライトなファンだけど、もうしばらく公演チケット取ってないけど、
「安全の為公演中止します。プログラムにサイン入れて販売します。応援していただけたら嬉しいです。」ってなったら、一万円でもプログラム買います。
宝塚衣装部が布マスク作ったら買います。
衣装部監修でジェンヌさんが刺繍したマスクとか作ったら、ファンは喜んで買うよ。+18
-5
-
235. 匿名 2020/08/05(水) 09:00:56
ヅカマスクあったら、買う!+6
-1
-
236. 匿名 2020/08/05(水) 09:03:10
>>234
それができないんだよ
紙にはウイルスが48時間残存するから
あと手作りの物も今は危ないと言われてる+4
-4
-
237. 匿名 2020/08/05(水) 09:22:00
>>186
出演者だけじゃなく、劇場関係者の生活もあるよ。
+5
-2
-
238. 匿名 2020/08/05(水) 09:24:35
>>90
私も宝塚も好きだし、上田くんのファンなので心配してます
このトピでも払い戻しになって生で観ることできなくて悲しんでる方いたけど、私もSHOCK一度も観れてなくて落ち込んでます
大阪ももちろん行けないし…悲しすぎる+5
-1
-
239. 匿名 2020/08/05(水) 10:03:58
>>86
代役って、大変なんだよ…
そんなドラマみたいにパッとやってパッとできるもんじゃないんだよ。
宝塚で代役稽古するのは小池作品くらいじゃないかな。
それ以外は代役表は出ても稽古はしないよ。
だって皆、休演はしない前提だもの。
でも今後の公演考えたら代役は本当に考えたほうがいいね。
代役の代役の代役くらいまでは出しといたほうがいいかも…+12
-1
-
240. 匿名 2020/08/05(水) 10:05:19
>>230
即だったね。
判断早かったと思うよ。+4
-1
-
241. 匿名 2020/08/05(水) 10:08:00
>>214
劇場・・・窓、ないよな・・・・
ホールは窓あるけど、劇場のほうは、なかったような気がする…+5
-0
-
242. 匿名 2020/08/05(水) 10:12:52
これで無理だったらどこも無理って位の対策で体調不良の時点で公演中止ってこれ以上の対策出来るのかな?今回の宝塚の対策は良かったと思うけど
+5
-2
-
243. 匿名 2020/08/05(水) 10:27:22
>>237
ご贔屓のジェンヌさんが感染対策できないのに心配じゃないの?コロナ感染の後遺症で歌に支障がないか。あれだけ踊るのに体力大丈夫なのか。ダイバーが潜れなくなったなんてニュースあったよね。
感染者がトップスターやご贔屓のジェンヌさんだったとしても、劇団と関係者の生活のために仕方ないと思える?私は今の自分の楽しみより、ジェンヌさんがずっと元気でいてくれる方が嬉しい。歌劇団を支えてるジェンヌさんの健康を犠牲にするなんて、それが伝統ある宝塚だとは信じたくない。そんなために努力して宝塚に入団したんじゃないよ。+11
-1
-
244. 匿名 2020/08/05(水) 10:45:23
>>11
宝塚はトップやスターの退団というほぼ必然的なリミット(本人の年齢的なものや退団後の人生設計、代替わりしていかなきゃいけない伝統とシステム)がある上に5組のスケジュールが絶妙に絡み合ってるから、調整が特に大変な劇団だと思う。
経営が安定していてファンが待ってくれるからOK、だけじゃない問題があるから更に難しいよね。
高3の受験生の子たちも不安で仕方ないだろうな…+22
-1
-
245. 匿名 2020/08/05(水) 10:51:03
>>170
何でもかんでも直筆サイン入れたらブランドイメージ落ちちゃうからやらないよ+4
-3
-
246. 匿名 2020/08/05(水) 10:54:40
>>24
でも映画館って直前まで上映やってた後に入ると人の匂いと食べ物の匂いでムワっとしてない?
話さないから大丈夫だとは思うけどそんなに換気しっかりしてるとは思わなかった+9
-3
-
247. 匿名 2020/08/05(水) 10:55:48
>>4
無症状がこんなにいる限り、病むほど考えすぎても仕方ないのかもよ…。
粛々と除菌して、外で顔を触らない。
これに尽きるよ。+9
-1
-
248. 匿名 2020/08/05(水) 10:59:58
>>99
なんかの宗教みたい、あなた怖い+4
-11
-
249. 匿名 2020/08/05(水) 11:01:01
>>113
違う違うwww
なんだ文盲なのか?+2
-4
-
250. 匿名 2020/08/05(水) 11:01:55
>>162
ここで絡んでるのはあなたでしょうが
都合が悪くなったらそれって幼稚だね
宝塚ってこんなもんなのね、かわいそう+1
-5
-
251. 匿名 2020/08/05(水) 11:03:02
>>82
あと10年って根拠は?
自分たちを優先してもいいと潜在的に思ってるんだね。他の職業と何も変わらないのに。+1
-8
-
252. 匿名 2020/08/05(水) 11:06:49
>>228
あなたみたいなのが宝塚を支えてるんだ…なんか残念だね+13
-2
-
253. 匿名 2020/08/05(水) 11:07:33
>>230
最初自粛前にやらかしてたからね+7
-1
-
254. 匿名 2020/08/05(水) 11:26:28
はいからさんが通る、、
南野陽子思い出すな (笑)+11
-2
-
255. 匿名 2020/08/05(水) 11:37:39
>>228
休憩時間のトイレとか密にならないんですか?+17
-0
-
256. 匿名 2020/08/05(水) 12:04:26
>>236
届いて二日後に開ければ問題ないと思う+2
-0
-
257. 匿名 2020/08/05(水) 13:09:48
>>228
絶対にクラスター起きない?絶対となぜ言い切れるのか+7
-1
-
258. 匿名 2020/08/05(水) 14:14:57
>>188
多分時間の問題だろうね。+2
-1
-
259. 匿名 2020/08/05(水) 14:27:06
宝塚市民は怖いだろうね。+9
-3
-
260. 匿名 2020/08/05(水) 14:28:29
周りが住宅地だから、市民は怖いよね。+8
-3
-
261. 匿名 2020/08/05(水) 14:46:07
>>251
百貨店でも一般企業でも交通機関でも、病院でも学校でも感染者は発生してるよ。
感染者が出る度に長期間休止したり閉鎖してたら、そのうちみんな死に絶える。演劇だけがオール オア ナッシングの選択を強いられるいわれはない。他の職業とかわらないってあなたが自分で言ってるじゃない。+15
-2
-
262. 匿名 2020/08/05(水) 14:49:07
>>257
ニュースでも検証されてたよ+1
-9
-
263. 匿名 2020/08/05(水) 14:49:30
>>252
ニュースでもクラスターは起きないと検証されてたからね+3
-9
-
264. 匿名 2020/08/05(水) 14:49:52
>>255
そこもきちんとしてた!+4
-3
-
265. 匿名 2020/08/05(水) 14:51:39
>>256
まだ48時間は推定で、それ以上残ると言ってる医学博士もいるよ…
そこまでして欲しいの?+0
-3
-
266. 匿名 2020/08/05(水) 14:52:19
>>241
この為に換気扇6つ導入された+5
-3
-
267. 匿名 2020/08/05(水) 14:53:25
>>251
ニュースやネット文献を読んだことないの?お医者様の+1
-3
-
268. 匿名 2020/08/05(水) 14:56:14
>>260
周辺のマンション住みですがこわすぎる
あと数ヶ月は辛抱してほしいです
残念がってるのは宝塚市から遠く離れた場所に住んでる人たちだけでしょ
+10
-4
-
269. 匿名 2020/08/05(水) 15:01:46
コロナウイルスは
肺にダメージを与える病気で
完治しても肺の中が狭まって肺活量がすごく減り
歌も踊りも影響が出ると思う
大きい声も出にくくなると思う+7
-4
-
270. 匿名 2020/08/05(水) 15:04:52
昨日宝塚の前通ったけど公演が中止だからか人が少なくて変な感じした。+6
-1
-
271. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:20
生徒さんで、寮で生活の方は割合厳しく管理できるけれど
自宅待機の方は本人次第ですが、外出がしやすいと思う
ご両親の心構えもきっちりして欲しい
自粛中だからと嫌がる娘さんを
夜間にレストランに呼び出すなど
本当にやめて欲しい+6
-1
-
272. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:48
>>269
ソースは?+5
-2
-
273. 匿名 2020/08/05(水) 15:15:34
症状が軽かったら見過ごされていた可能性が有るから
症状はそんなに軽く無かったのだと思う+2
-0
-
274. 匿名 2020/08/05(水) 15:19:11
>>269
調べたけどそんなの書いてる医師いないよ
「思う」って勝手なあなたの決めつけだよね+5
-6
-
275. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:38
>>272
お医者さまの発表で聞きました
全員が全員では有りませんが
若くても後遺症が出て、2ヶ月くらい仕事のできない人もいます
感染して重症になり、退院出来ても
慢性的な間質性肺炎になった人がいます
何ヶ月も頭痛、倦怠感、うつ状態になる人もいます
皆さん軽い症状で済んでくれることを願います+13
-3
-
276. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:06
>>261
舞台がダメなのは、病院や百貨店などと比べて不要だからなんだろうね
でもこれで生活してる人もいるし、「今は不要でもまた娯楽が必要になる時が来る」と思うんだ
コロナが終わって、娯楽も飲食店も何もかも無くなる可能性があると言われるて今、やれるところはやって良いんだよね
だって国も政府もそれを推奨してるし、そうでもしなければ娯楽がなくなってしまうから+8
-2
-
277. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:11
>>276
ネットはこんなかんじだけど、リアルにはこんなに叩いてる人いないよね
ストレスたまって八つ当たりしてるだけだよ
それぐらいコロナは人に影響を与える怖いものなの+3
-2
-
278. 匿名 2020/08/05(水) 16:28:42
>>277
ガル民の民度の低さは5ちゃんでもバカにされてるからね+3
-4
-
279. 匿名 2020/08/05(水) 16:35:14
めっちゃ順調だった人気の95期がトップになるころに、こんな事態になるとは皮肉だなと思ってる
+22
-2
-
280. 匿名 2020/08/05(水) 17:10:55
ここで何言っても舞台は強行されるからなー
もうしかたないよ+1
-5
-
281. 匿名 2020/08/05(水) 17:26:38
>>276
コロナが終わるのがいつなのか。
マスクや自粛でやり過ごせるのか。
難しいね。
共存していく形になるだろうね。+3
-1
-
282. 匿名 2020/08/05(水) 17:41:25
>>281
最低3年、へたしたら一生
私はこのまま3年自粛したら、コロナで死ななくても日本が死ぬと思う+7
-1
-
283. 匿名 2020/08/05(水) 17:43:24
>>276
「今やるな、待て」という人はコロナをわかってないんだよ
これだけ多数の権威ある医師が「3~5年続く」と言っているのに
失業者が増えたら税金が上がることも確実なのに+12
-1
-
284. 匿名 2020/08/05(水) 17:59:38
>>47
あなたの返しに吹いたww+4
-0
-
285. 匿名 2020/08/05(水) 18:07:44
>>256
紙は咳くしゃみしないもんね。+2
-2
-
286. 匿名 2020/08/05(水) 18:12:30
>>285
それが危ないんだよ
飛沫が段ボールに付着していて感染した例もある+5
-1
-
287. 匿名 2020/08/05(水) 18:30:55
>>82
仕事は他を探すか生活保護を受けるしかないし、歴史にも中断や終わりがあるのは当たり前。正当化しようとしてるけど要はあなたが宝塚を見たいってだけでしょ?+7
-3
-
288. 匿名 2020/08/05(水) 18:34:50
>>287
それな
+4
-1
-
289. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:11
>>82
私行ったことないんだわ
メディア関係の仕事してるんだけど、周りはこの意見で一致してるから、会社を挙げて舞台を盛り上げることになったよ!
いまエンタメ事業が枯渇してるから、これから名乗りをあげる人は増えるんじゃないかな?
コロナとの共存がここまで来てるってこと+1
-0
-
290. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:33
>>288
私行ったことないんだわ
メディア関係の仕事してるんだけど、周りはこの意見で一致してるから、会社を挙げて舞台を盛り上げることになったよ!
いまエンタメ事業が枯渇してるから、これから名乗りをあげる人は増えるんじゃないかな?
コロナとの共存がここまで来てるってこと+0
-0
-
291. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:43
>>287
私行ったことないんだわ
メディア関係の仕事してるんだけど、周りはこの意見で一致してるから、会社を挙げて舞台を盛り上げることになったよ!
いまエンタメ事業が枯渇してるから、これから名乗りをあげる人は増えるんじゃないかな?
コロナとの共存がここまで来てるってこと+0
-0
-
292. 匿名 2020/08/05(水) 19:07:56
口の固いファンは感染しても言わなそう+4
-0
-
293. 匿名 2020/08/05(水) 19:17:55
>>282
ワクチンと治療薬の承認が下り次第
患者も世の中も回復するからそう先ではない+1
-5
-
294. 匿名 2020/08/05(水) 19:26:56
>>292
言う義務があるんだよ
隠しても良いけれど、言わないと宝塚に迷惑を掛けることになるからね+2
-0
-
295. 匿名 2020/08/05(水) 19:27:40
>>293
じゃあなんで世界的に有名な医師らがあと3年て言ってるの?あなたはそれ以上の知識があるの?+2
-0
-
296. 匿名 2020/08/05(水) 19:45:05
>>293
あなたDSね。
ワクチンがゴール。+3
-0
-
297. 匿名 2020/08/05(水) 19:47:02
>>295
何も開発されなかったらコロナウイルス感染は
過去のスペイン熱のようにいろいろな国で
変化を遂げて3年でも10年でも続くでしょうけれど
既に開発済みの薬の承認が下りるのに時間がかかっています
製薬会社同士のつばぜり合いも起きています+2
-0
-
298. 匿名 2020/08/05(水) 19:59:36
>>145
FCめっちゃ密だよね。なんであんなに固まって歩いてんの?+6
-0
-
299. 匿名 2020/08/05(水) 20:00:14
ネットのニュースに宝塚周辺で生徒さん達が大勢夜遊びしていたと出ていたと
夫から言われて、嘘でしょう?と思った
違うなら訂正要求した方が良い
+10
-1
-
300. 匿名 2020/08/05(水) 20:04:04
少し価格低めにしてオンライン公演で良いと思う。
ファンなら絶対観るだろうし。
今は怖くて大劇場まで行く気がしない。+7
-0
-
301. 匿名 2020/08/05(水) 20:11:05
劇場の外、中でも
久しぶりにお仲間に会えて嬉しいのか大声で喋り続ける人は
若くても、中年でもいます
日頃話し相手がいなくて寂しい思いをしていたのかと思う
私語は慎みましょうの張り紙をトイレや壁に貼り
うるさい人本人にも張り紙を渡す事
+7
-1
-
302. 匿名 2020/08/05(水) 20:12:55
来週映画館のライビュが有りますが
今更買ってくれる人いないでしょうから
このまま無駄にしてしまうのかな+1
-4
-
303. 匿名 2020/08/05(水) 20:17:10
>>293
ワクチンが開発されても生活はすぐに元には戻らない
だから3年なんだよ
来年開発されても3年+3
-0
-
304. 匿名 2020/08/05(水) 20:48:11
ついこの前東京公演行ったけど
演者も半分、座席も半分、オーケストラなしで録音で実施、最前列は潰す、帰る順番も座席で分かれてる
そして開演前も幕間も凄い静かだった。
頑張っても無理なら、もうエンタメは厳しい…+16
-2
-
305. 匿名 2020/08/05(水) 20:51:41
>>14
劇団四季の方が……
電通の圧力ってすごいよね+9
-1
-
306. 匿名 2020/08/05(水) 20:53:17
>>244
今回のはいからさんは花組の新トップさんの大劇場お披露目公演だったっけ+6
-2
-
307. 匿名 2020/08/05(水) 20:56:11
>>87
お客は喋らんぞ
むしろスタッフの方が…
大道具小道具照明音響他多数みんな家族いるだろうし+0
-4
-
308. 匿名 2020/08/05(水) 21:12:27
コロナに感染したくて感染した人はいないと思う。
感染した場所や人を叩くのはやめようよー。
心まで感染したらそれこそ中国の思う壺だよ。+16
-2
-
309. 匿名 2020/08/05(水) 21:58:00
>>197
楽屋とか衣装部屋も密だよね。
定期的に換気はしても、開けっ放しにはできないだろうし。+5
-0
-
310. 匿名 2020/08/05(水) 23:31:46
>>268
ですよね。
友人が宝塚市在住で現在妊婦なのでとても心配してます。+5
-2
-
311. 匿名 2020/08/05(水) 23:54:54
>>309
楽屋も衣装部屋も人数制限してるって+5
-1
-
312. 匿名 2020/08/06(木) 00:30:57
>>1
絶対出ると思ってた。
天下の宝塚がなんでこの時期に公演再開しちゃったんだろって驚いたけど。
まぁずっと休演するわけにもいかないし、仕方ないか…
こうやって開けたり閉めたり繰り返しでやってくしかないよね飲食店とかも。+2
-5
-
313. 匿名 2020/08/06(木) 00:35:51
>>250
プラス1だって+1
-2
-
314. 匿名 2020/08/06(木) 04:02:09
>>312
この繰り返しになるみたいだね
体の弱い人や自粛したい人を除いて、やって行くしかないんだと思う
私の知り合いのヅカファンのオバサマ、観には行けないけどお金はあるからって、30万寄付したって言ってたなぁ
ファンの人に資金をお願いするのも今なら悪くないと思うんだけど+7
-2
-
315. 匿名 2020/08/06(木) 12:01:39
>>314
たくさん集まりそう。
学園とかの経費もかかるし、公演できなかったらいくらなんでもきつそうだもんね。+2
-3
-
316. 匿名 2020/08/06(木) 16:40:16
宝塚クラスターかぁ…。+6
-3
-
317. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:03
かなり感染対策に気を遣っていた宝塚歌劇団で新型コロナ感染者が相次ぎクラスター認定…そもそも『感染する=悪』ではありません。
これだけ市中感染が拡散してる中、積極的な検査をすることにより早い段階でクラスターを発見して対策できることは、むしろあらゆる組織が見習うべき姿勢かもしれません。+5
-1
-
318. 匿名 2020/08/06(木) 18:35:15
>>205を書いた者です。
読み返したら初日1日になってた!
31日が東京は初日だよね。3が打ち抜けてました。
慌てて投稿するのよくないね💦
兵庫県のクラスター認定になってしまったのはとても残念ですね。
これ以上大きくなりませんよう。
皆さんが早期回復されますよう。
笑顔でまた劇場で会えますよう。+5
-1
-
319. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:36
関係者だけで良かったよね
お客さんまでうつらないよう対策してたのが、不幸中の幸い
しかも今のところ全員無症状か軽傷で、誰も入院してないみたい+3
-1
-
320. 匿名 2020/08/07(金) 01:24:06
花組は宿舎では無く自宅待機だそうだ+1
-1
-
321. 匿名 2020/08/07(金) 02:06:14
>>318
感染しにくい人は
持病がない人
痩せすぎで無い人
栄養状態が良く、平熱が高めの人
外出時間が短い人
過重な労働をしていない人
いわゆる昔の結核が流行った時にかからなかった人の特徴です
ジェンヌさんで気をつけなくてはならないのは
痩せすぎかも+2
-1
-
322. 匿名 2020/08/07(金) 02:26:24
>>294
宝塚ブログで観劇してた事をまわりに隠し通すっていってる人いたよ。そんな気持ちなら観に行かなきゃいいのに!+3
-1
-
323. 匿名 2020/08/07(金) 03:48:09
東京のお公演も中止になってしまいましたね…。
寂しい限りです…😞
今後はどうなっていくのかな。
生徒さん達のメンタルも心配です。
宝塚歌劇、東京公演も中止 星組公演の出演者1人が感染(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp宝塚歌劇団は6日、東京宝塚劇場(東京都千代田区)で上演している星組公演の出演者1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。7日から当面の間、公演を中止する。 出演者は5日にPCR検査を受け、
+0
-1
-
324. 匿名 2020/08/07(金) 06:22:50
>>228
宝塚歌劇団で新たに7人感染 兵庫県がクラスター認定 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com兵庫県は6日、宝塚歌劇団の出演者やスタッフら計7人について、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。宝塚歌劇団関係の感染者は既に判明している4人を含め計11人となり、県はクラスター(…
+3
-0
-
325. 匿名 2020/08/07(金) 06:24:28
感染したジェンヌは主役クラスの人なの?+2
-0
-
326. 匿名 2020/08/08(土) 11:50:28
>>234
宝塚衣装部は、舞台に使う衣装等を作るところであって、マスクを作るところじゃないんだよね。それだったらそのノウハウを知ってるところに外注したほうがいい。
それから、生徒さんが全員刺繍が得意ではないことも忘れないで。
+3
-1
-
327. 匿名 2020/08/09(日) 10:30:47
>>326
マスクの作り方と型紙ならネットにのっている
小学生でも作れる
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宝塚歌劇団は4日、兵庫・宝塚大劇場の花組公演「はいからさんが通る」の出演者3人とスタッフ1人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。既に中止が発表されている2~4日の公演に加え、6~16日の公演も中止とする(5日は休演日)。17日以降の予定は、保健所をはじめ関係各所と連携しながら、感染拡大防止のため必要な措置を行った上で、決定次第、改めて公式ホームページ(HP)で発表するとした。