ガールズちゃんねる

コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でバカ売れの可能性

10580コメント2020/08/12(水) 06:22

  • 10001. 匿名 2020/08/05(水) 15:05:33 

    >>9952
    お父さん生活保護とか受けられなかったの?
    あなたも大変だろうけど下の子たちにはバレないようにしてあげてね…。

    +31

    -0

  • 10002. 匿名 2020/08/05(水) 15:05:39 

    >>9950
    なぜ?
    常在菌まで殺すよ。

    +22

    -1

  • 10003. 匿名 2020/08/05(水) 15:05:50 

    予防効果がないと言っているのだから、わざわざ会見する意味はなかったよね

    +40

    -0

  • 10004. 匿名 2020/08/05(水) 15:06:09 

    >>9985
    うちもそうだよ。
    でも日常的に使ったりしない

    +6

    -0

  • 10005. 匿名 2020/08/05(水) 15:06:14 

    >>9988
    吉村が松井にケツ拭いてもらえや
    いちびってTwitterで前に発言してたやろ

    +15

    -0

  • 10006. 匿名 2020/08/05(水) 15:06:25 

    >>9952
    もう十分頑張ってるけど、頑張れ。
    こっそり応援してる。

    +33

    -0

  • 10007. 匿名 2020/08/05(水) 15:06:29 

    >>9977
    関西に住んでるんだけど都構想ってなんのメリットがあるのかよくわかんない。

    +20

    -0

  • 10008. 匿名 2020/08/05(水) 15:06:38 

    今、ミヤネでやってるぞ!
    予防にはならないぞ、予防には!
    むしろ、患者になってから使うものって言ってるんだからみんなは買う必要ないのよ
    せめて、ここの人くらいはデマに乗せられて、またドラスト店員さんの仕事やストレス増やさないであげよう!

    +59

    -2

  • 10009. 匿名 2020/08/05(水) 15:06:47 

    >>8885
    自分が甲状腺の病気だと自覚している人は使用しませんから問題ありません。
    甲状腺疾患がなくてもなる可能性はありますし、甲状腺疾患がありながらもそれに気がついていない人がたくさんいらっしゃると思います。
    その方たちは間違いなく悪化します。

    +16

    -0

  • 10010. 匿名 2020/08/05(水) 15:07:13 

    松山って人ミヤネ屋に生出演してるけど、なんか頼りなそう…

    +17

    -0

  • 10011. 匿名 2020/08/05(水) 15:07:14 

    >>9952
    習い事って何だろう?うちは小中学生がいるけど、そんなにしてまでやらせなくていいと思う。

    +15

    -6

  • 10012. 匿名 2020/08/05(水) 15:07:21 

    >>9984
    赤チンはヨ―ド中毒が判明して発売禁止になったよ

    +12

    -0

  • 10013. 匿名 2020/08/05(水) 15:07:50 

    ただの水で4回うがいした人とも比べてよって思う。

    +22

    -2

  • 10014. 匿名 2020/08/05(水) 15:08:05 

    >>9999
    目の病気で大きい病院かかってるけど
    アイボンは使わないでって言われた。
    逆に目の周りの菌を入れ込むって言ってたよ。
    目にゴミが入った時くらいにしてって

    +31

    -0

  • 10015. 匿名 2020/08/05(水) 15:08:14 

    松山さんは医師と言うより研究者だから信じても損は無いんじゃない?イソジンなんて安いし。

    +1

    -3

  • 10016. 匿名 2020/08/05(水) 15:08:26 

    吉村知事やらかしたね。
    マスコミの報道の仕方が悪いのかもだけど。

    イソジンうがいしたら唾液のウイルス数減るのは当たり前でしょ。
    あんな報道の仕方したら常用的にイソジンうがいする人増えると思うけど、イソジンうがいは常用はあまりよくない。

    ちなみにインフルエンザの際はイソジンうがいはあまり効果が高くないと結果がでてる。

    殺菌能力高いし、粘膜荒らすよ。


    私慢性扁桃炎持ちだからイソジンなしのうがい薬ほしいのに、どこもうがい薬全滅で腹が立つ。

    +40

    -1

  • 10017. 匿名 2020/08/05(水) 15:08:39 

    >>9985
    揃ってるけど、かかる時もあるなあ。つか特に子供いたらそんなもんだと思うよ。あとコロナみたいに、インフルも無症状が沢山いるだけだよ。

    +8

    -0

  • 10018. 匿名 2020/08/05(水) 15:08:52 

    >>9967
    朝、昼、晩、寝る前。薬の飲み方と同じだよ。

    +0

    -1

  • 10019. 匿名 2020/08/05(水) 15:09:06 

    ミヤネ屋見てて思うのは、
    宮根さんの相槌が誰に対しても「うん」なのが気になる。上から目線ぽく感じる。

    +19

    -0

  • 10020. 匿名 2020/08/05(水) 15:09:29 

    何で会見開いたんだろ…

    +21

    -0

  • 10021. 匿名 2020/08/05(水) 15:09:40 

    ミヤネ屋で「うがい薬でコロナ減?」研究責任者
    松山先生の話しをやってるけど、言ってる事がよく分からない…

    この先生は有名な方なの?

    +17

    -0

  • 10022. 匿名 2020/08/05(水) 15:09:48 

    >>4504
    これは本当。殺菌効果のないイソジンもどきをデカいボトルで買って使わせてる。働いてる子も客も殺菌効果がないとは知らずにうがいしてるだけ。

    +6

    -0

  • 10023. 匿名 2020/08/05(水) 15:09:57 

    >>10018
    だから何?

    +1

    -2

  • 10024. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:05 

    他の研究者達も食いついてワクワクだね

    +3

    -0

  • 10025. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:10 

    ドラストで働いてるけど周り皆イライラしてる。
    マスク 消毒 トイレットペーパー の次はうがい薬。

    朝から今までもう何回うがい薬の事聞かれたかわかんないし棚に品切れですって紙に書いて貼ってあるのに
    お客さんみんなうがい薬ないの?いつ入ってくるの?ばっかりで疲れたしもう辞めたい。
    中には怒ってるお客さんもいるし。

    もう休憩終わるけど戻りたくない!

    +52

    -3

  • 10026. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:12 

    >>9875
    皆んなが外出先でうがいしたら菌を撒き散らす事になって大変だ!って言ってた

    +18

    -0

  • 10027. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:19 

    >>10013
    もうとっくに比較済み
    テレビやまとめブログばっかり見てないで、ちゃんと調べろ

    +4

    -11

  • 10028. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:20 

    >>9953
    私は外の誰が使ったかもわからない洗面、ましてやトイレで歯磨きするなんて気持ち悪くて無理。
    だからフロスでカスを取ったら持ってるお茶とかで胃に流してるよ。

    +7

    -5

  • 10029. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:24 

    研究の内容もだけど
    イソジンに関して国には支援の約束してもらったって言ってたけど西村さんはそんな話してないって言ってるし
    そこらへんもどうなってんのかはっきりして欲しい

    +6

    -0

  • 10030. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:26 

    これやばくない?
    コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でバカ売れの可能性

    +41

    -1

  • 10031. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:28 

    >>10007
    大阪の歴女友人は、太閤秀吉時代には大阪が中心だったんだから戻したいって言ってた。

    +7

    -0

  • 10032. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:40 

    うがい、家でも私以外は上の方からベーってやるから飛び散って嫌だ。外の洗面台とかでやられたら嫌だな。。

    +6

    -0

  • 10033. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:50 

    くさや がコロナ治療に効果的!!とか誰かが言い出したらみんなくさやに飛びつくのかなぁ?

    +23

    -2

  • 10034. 匿名 2020/08/05(水) 15:10:54 

    >>9998
    会見自体、大失態だよ
    国も府知事は国に確認済みって言ってるけど、国は聞いてないと答えているし

    それに、イソジンでうがいをすると、PCR陽性率が低下するのは当たり前の理屈
    これ、PCR検査で偽陰性を量産しかねない、という話にもつながる重大な問題かと思う
    現に、現場の医師達は怒ってる

    +44

    -1

  • 10035. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:05 

    >>15
    これは違法なんじゃないの?
    これ薬品でしょ?問題ないの?

    +6

    -0

  • 10036. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:10 

    >>10015
    研究者ならきちんとデータ出揃い論文として世に出すべきだよ
    ちょろっと調べて効果あるかも~って学生レベル

    +9

    -0

  • 10037. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:21 

    >>10025
    怒る人ってなんなんだろうね

    +26

    -0

  • 10038. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:31 

    >>10020
    会見しないと文句を言われるからだろうけど、一応しておきました、とみたいな印象を受けるわ。

    +3

    -0

  • 10039. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:56 

    病院で処方された事あるけど、、、

    薬局だけじゃなく病院にも駆け込みするバカいそう、迷惑すぎ

    +5

    -1

  • 10040. 匿名 2020/08/05(水) 15:11:57 

    >>10028
    会社のトイレならまだわかるけど、一般人も使う集合トイレで平気で磨いてる人達、気持ち悪いからやめて欲しい

    +14

    -1

  • 10041. 匿名 2020/08/05(水) 15:12:16 

    予防ではなく、罹った時に人にうつすのを防げる可能性があると言ってるね。

    +2

    -1

  • 10042. 匿名 2020/08/05(水) 15:12:21 

    >>10035
    ポビドンヨードが入ってないから大丈夫らしいよ

    +7

    -0

  • 10043. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:07 

    >>10020
    やってる感
    目立ちたい
    パフォーマンス
    インサイダー

    +9

    -0

  • 10044. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:09 

    喉じゃなく、舌に感染してるウイルスを減少させる為にって言ってるけど
    リステリンとかじゃだめなん?

    +2

    -1

  • 10045. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:16 

    >>10041
    昨日は重症化を防ぐと言っていたよ。

    +20

    -0

  • 10046. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:23 

    >>10002
    ボディソープ使わないでお湯洗い派?

    +1

    -6

  • 10047. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:48 

    うがい薬のこと今テレビでやってるけど妊婦、甲状腺機能低下症など持病がある人へのこと話てない。

    +8

    -1

  • 10048. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:09 

    >>10046
    ん?腕の皮膚からコロナって侵入するの?教えて。

    +2

    -0

  • 10049. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:24 

    >>10025
    お疲れ様です。
    わたしも午前中にドラスト行ったけど、いつもは奥で仕事してる薬剤師の人達も店内で対応に追われてました。自分で商品を探すこともせず入店するなり「ニュースでやってたうがい薬どこ?」と店員さんを呼び止める人達……。せめて自分で探せよ…。

    +25

    -0

  • 10050. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:33 

    >>10042
    はへー!そうなんだ。転売ヤーるんるんだね

    +0

    -1

  • 10051. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:35 

    >>10025
    せめて少しでもお給料に還元してほしいよね
    いつもありがとうございます
    頭のおかしいのは一部だから右から左に受け流してなんとかやり過ごしてくださいね

    +29

    -0

  • 10052. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:49 

    >>10045
    可能性ではなく、感染者減るとまで言っちゃってたよね

    +19

    -0

  • 10053. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:56 

    >>4504
    効果なさそうって聞いたって随分適当なw

    +3

    -0

  • 10054. 匿名 2020/08/05(水) 15:15:23 

    >>10046
    横。
    それ聞いて何になるの?
    たしかに常在菌は口腔内だけではなく、皮膚も同じだから言いたいことはわかる。

    +2

    -0

  • 10055. 匿名 2020/08/05(水) 15:15:51 

    >>2704
    それはコロナ陽性者の軽度の方や医療関係者やキャバクラ・ホストなどの感染者や不特定多数と接する職業の人じゃない?
    それと風邪の症状がある人って言っていた。

    +3

    -0

  • 10056. 匿名 2020/08/05(水) 15:16:16 

    アルコール入ってるマウスウォッシュじゃダメなの?

    +1

    -0

  • 10057. 匿名 2020/08/05(水) 15:16:28 

    ぴんぽ~ん

    転売主婦「・・・え?警察?なに・・・?」
    警察「すいません、奥様に少しお聞きしたいことがありまして」
    旦那「お、おい。お前なにをしたんだ・・・」
    警察「違法転売の件で、署まで同行願います。」
    息子「マ、ママ!どこ行くの!?」
    旦那「お前は何をしてくれたんだ・・・」

    転売主婦「わ、わたしはただ、ランチ代を稼ごうとしただけなのに・・・」

    +28

    -1

  • 10058. 匿名 2020/08/05(水) 15:16:38 

    >>10052
    それも言ってた。

    +10

    -1

  • 10059. 匿名 2020/08/05(水) 15:16:38 

    昨日ドラスト行ったらオバさん達が家族一個までの店員への文句と最後の一個の奪い合いで恐ろしい光景だった

    +13

    -1

  • 10060. 匿名 2020/08/05(水) 15:16:57 

    喉や舌で増殖するか研究段階
    うがい薬がどうかも研究段階
    なんでそんな状況で発表することにしたの?

    +31

    -0

  • 10061. 匿名 2020/08/05(水) 15:17:06 

    >>9952
    医療費の支払いとかきちんと聞いた方がいいよ。免除とか色々あるしさ。高校生だったら、今補助金とかあるし、地域によって違うけど、私学の高校ですら対象となるもの多いよ。  無理しないで頑張って。

    +21

    -1

  • 10062. 匿名 2020/08/05(水) 15:17:34 

    >>10055
    対象が誰であれ、医師でもないのに用法用量無視して推奨するのはおかしいよ

    +9

    -0

  • 10063. 匿名 2020/08/05(水) 15:17:38 

    >>10060
    言い訳するにしても、そこもツッコミどころ満載だよね。

    +13

    -0

  • 10064. 匿名 2020/08/05(水) 15:17:56 

    >>4320
    また中国から発症って言われないために種送り付けたのかな?だとしたら恐ろしいね

    +7

    -0

  • 10065. 匿名 2020/08/05(水) 15:18:23 

    >>10002
    プラスヨウ素の取りすぎで甲状腺機能低下

    +9

    -0

  • 10066. 匿名 2020/08/05(水) 15:18:48 

    >>10057
    前の家の奥さんや、暇な爺さん婆さんがガン見していて、なんだったんだろうねーとか噂になるよね。
    最初は泥棒でも入ったの?!とか聞いてきて、話すまでしつこい人多いよね。 

    +7

    -1

  • 10067. 匿名 2020/08/05(水) 15:19:13 

    >>9432
    日本国民は言ってる内容ではなく、
    誰が言ったかで信じる・批判するを判断してるからね
    もうこんな馬鹿国民、落ちぶれるしかないわ

    先日フィリピンの大統領がアルコールの代用でガソリン使えって言ってTwitterとかで馬鹿にされてたけど、
    フィリピン国民のがマシ買い占めに走ってないからね
    先進国名乗るのも恥ずかしいわ

    +5

    -2

  • 10068. 匿名 2020/08/05(水) 15:19:15 

    >>10025
    本当ドラストの人大変だよね。ストレスで辛くなるくらいなら、無理し過ぎないでね。パートならドラスト以外にもいっぱいあるし絶対行かなきゃって思うとキツくなると思うから。

    +12

    -2

  • 10069. 匿名 2020/08/05(水) 15:19:47 

    感染予防じゃなくて、コロナに感染力した軽症の人に多少意味あるんじゃないかって話じゃん
    感染者が、他の人に感染させない予防だってさ。

    自分が感染した前提の買い占めなの?
    勘違いして使用方法間違える人多そう…

    +5

    -1

  • 10070. 匿名 2020/08/05(水) 15:19:48 

    >>10060
    その状態で感染者減る発言はないわ。

    +10

    -0

  • 10071. 匿名 2020/08/05(水) 15:19:55 

    >>10065
    吉村って頭がお花畑なのか、計算づくの反日なのかどっちだろう。

    +14

    -0

  • 10072. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:06 

    これ発表しなきゃよかったんじゃないかな?

    感染した人だけに処方すればいいと思う。
    感染した人が中等症にならないためにっていってるからなぜ発表した?

    +16

    -0

  • 10073. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:24 

    >>8698
    従業員もまあそう思ってるけど買いたいっていうから
    買わせるしかないよね
    言った所で反発してくるんだから
    説明してると思うよ。ただのうがい薬でコロナが治ってりゃオリンピックも中止にはならんだろ
    点数制限はさせててもニュース直後は凄かったってことじゃないか?

    +5

    -0

  • 10074. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:24 

    フジテレビ笑ったわ

    竹山、安藤が質問
    「今見つかる感染者は無症状が多いじゃないですか、まだ無症状で自分が陽性だって気が付いてない人が4日間イソジンでうがいしたら陰性になるんですかね」

    北海道の医師専門家
    「そうですね。理屈は同じなので」

    竹山
    「イソジンって…風邪の時処方されますけど(半笑い)」
    安藤(笑う)
    専門家の医師(笑う)


    ~コロナ風邪じゃん~の雰囲気流れる


    いつもの毎日フジテレビに出てる客員教授の白髪髭じいさんだけムスッとしてたわ


    風邪だってばれたゃったね


    入院しても解熱剤だけだし、重症者も東京22人、死者は高齢者か基礎疾患持ち


    もうそろそろマスゴミの今日も感染者、何百人越えました~はいらないんじゃない?

    重症者の数と死者数だけでいいと思う

    +12

    -5

  • 10075. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:29 

    対面での飛沫感染予防や介護の現場で口腔ケアに使えるねーって話今してて、それなら分かる
    知事はあらゆる感染予防とか治療に使えるような言い方しちゃったからね
    知事自身が松山医師の話を理解できていないのでは?

    +8

    -0

  • 10076. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:32 

    >>10060
    松山先生の話しを聞けば聞くほど、何故こんな研究途中の話しを今、発表したの???
    という疑問で頭が一杯になる

    +24

    -0

  • 10077. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:38 

    >>10040
    わかる。
    たまにお店のトイレで店員さんの歯磨きに遭遇すると、
    裏で出来ないのかなって思うよ。

    +2

    -0

  • 10078. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:45 

    これで、体に影響出る人増えそうだな。

    +2

    -1

  • 10079. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:50 

    自分もコロナ感染はしていないと思うけど、念のために親に会う時とかはうがい薬を使ってみよう。いつ保ウイルスしているかわからないもんね

    +0

    -0

  • 10080. 匿名 2020/08/05(水) 15:20:55 

    >>10046
    粘膜と皮膚は違うでしょう…。

    +4

    -0

  • 10081. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:01 

    >>10002
    アルコール消毒も手指の常在菌殺すけどみんな使ってるよね。適切な頻度で使う分には大丈夫じゃない?それやってプラスになるかは分からないけどw

    +10

    -5

  • 10082. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:07 

    >>10020
    会見は毎日してる

    +0

    -0

  • 10083. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:07 

    >>9202
    ハイハイw

    +0

    -0

  • 10084. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:11 

    >>10028
    カスを飲み込むの?お茶で吐き出せばいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 10085. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:12 

    >>10057
    でも違法じゃないんでしょ?うがい薬は。

    +0

    -11

  • 10086. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:19 

    嘘みたいな本当の話ですって言うから画期的な治療薬が出来たのかと思った。予防は皆んなやってるから会見開くほど?って感じだけども。大阪は雨がっぱの件もあるしもう少し慎重になった方がいいかもね。必死になって頑張ってくれてるのは伝わるけど

    +5

    -0

  • 10087. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:21 

    あーあ、吉村さんどうすんの?
    知事が言っちゃっていいの?
    イソジンうがい直後、口の中では陰性って…
    体の中からいなくなるわけでは無いってのに

    +15

    -0

  • 10088. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:41 

    小泉進次郎と同じに見えてきた⤵︎

    +4

    -1

  • 10089. 匿名 2020/08/05(水) 15:21:42 

    >>9905
    潰れたらいいのにと思ってる

    +2

    -0

  • 10090. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:16 

    >>10085
    今テレビで薬事法違反って出てるよ

    +11

    -0

  • 10091. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:16 

    >>10085
    違法だよ。

    +2

    -0

  • 10092. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:18 

    >>10060
    今日は隣に松井市長がいないもんだから今までのザ虚勢が剥がれ落ちて今日は借りてきた猫みたいにしどろもどろの印象を受けた

    +16

    -0

  • 10093. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:47 

    >>9958
    鼻風邪は元々引かないからわからないや
    きっかけは歯列矯正で
    うがいとブラッシングと小まめにマウスウォッシュするようにしてたら風邪も引かなくなった
    もちろん手洗いもだけど!

    +0

    -0

  • 10094. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:48 

    >>10078
    さすがに大丈夫だよー。新薬じゃなくて今までずっとあった物だよ。ただ量は守らないとね

    +4

    -0

  • 10095. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:49 

    突然メディアで発信。店に詰めかける人々。もちろん普通の平日シフトの人数で対応。
    ドラストの従業員も慰労金5万円の対象にしてあげて欲しいわ。

    +2

    -0

  • 10096. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:56 

    >>10042
    医薬品の部類ならだめなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 10097. 匿名 2020/08/05(水) 15:22:59 

    >>10088
    進次郎よりたちが悪い

    +5

    -0

  • 10098. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:04 

    >>9156
    ゴミとマシでは全然違う

    +0

    -0

  • 10099. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:09 

    これで感染した人に回らなかったらどう責任とるんだ?

    +1

    -0

  • 10100. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:12 

    訳の分からん物に右往左往してるうちに、中国人に食料がっつりイカれる。
    日本人、しっかりして!

    +0

    -0

  • 10101. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:13 

    >>10031
    めっちゃピンポイントな理由ww

    +6

    -0

  • 10102. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:19 

    それより
    定額給付金をオンラインで申し込みしたのに
    まだ給付金が入ってない人がいるので
    その人に早く給付してあげなさいよ
    ちなみにうちは5月24日に封書で申し込みして
    給付金入ったの7月20日←遅い!!

    +10

    -0

  • 10103. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:49 

    >>15
    警察逮捕しに動いて

    +3

    -0

  • 10104. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:54 

    >>10090
    3年以下の懲役、または300万円以下の罰金って出てるけど

    このズラーーっとフリマアプリに転売されてるのはスルーされるんかな

    +7

    -1

  • 10105. 匿名 2020/08/05(水) 15:23:54 

    >>10102
    大阪?

    +3

    -0

  • 10106. 匿名 2020/08/05(水) 15:24:09 

    昔から常備してて使ってたけど
    一時期これ効かないみたいな話でなかった?

    +3

    -0

  • 10107. 匿名 2020/08/05(水) 15:24:29 

    >>10045
    口内のウィルスを体内に取り込まないとか何とか
    それはうーん?と思うけど、細菌やウィルスは発症に必要な数まで増えないと発症しないから、もしかしたら効果があるかもねくらいのこと
    最小発症菌数発症に必要な菌数、最小発症菌数、ノロウイルスでは「最小発症ウイルス数」ということになりますが、言いにくいですね。まとめて言えば「病原体数」となります。
    最小発症菌数発症に必要な菌数、最小発症菌数、ノロウイルスでは「最小発症ウイルス数」ということになりますが、言いにくいですね。まとめて言えば「病原体数」となります。www2.nupals.ac.jp

    最小発症菌数発症に必要な菌数、最小発症菌数、ノロウイルスでは「最小発症ウイルス数」ということになりますが、言いにくいですね。まとめて言えば「病原体数」となります。これまた言いにくい。    上の写真みたいに、トイレで手に○○◯がついてしまったとしまし...


    +5

    -3

  • 10108. 匿名 2020/08/05(水) 15:24:36 

    >>10102
    めっちゃ遅いね

    +4

    -1

  • 10109. 匿名 2020/08/05(水) 15:24:44 

    >>10081
    みんなが使ってるから、大丈夫って言い方がひっかかるけど。

    +2

    -0

  • 10110. 匿名 2020/08/05(水) 15:24:51 

    検査結果が一時的に陰性出るとしたらむしろそれは感染予防としてはマイナスだよね
    それで検査すり抜けて数分後か数時間後にまたウィルスが表に出やすい状態に戻るんでしょ?

    +18

    -1

  • 10111. 匿名 2020/08/05(水) 15:25:08 

    >>10052
    うつす人が減って結果的な陽性者が減るということ

    +4

    -2

  • 10112. 匿名 2020/08/05(水) 15:25:13 

    >>10094
    みんな過剰にやりそうだからそれが心配

    +8

    -0

  • 10113. 匿名 2020/08/05(水) 15:25:14 

    >>10096
    クリアは医学部外品ですらない。

    +2

    -0

  • 10114. 匿名 2020/08/05(水) 15:25:40 

    >>10110
    そうだよね…
    それならもう検査いらないじゃんって感じ

    +3

    -0

  • 10115. 匿名 2020/08/05(水) 15:25:59 

    >>10076
    そこに政治的なものを感じるよね。
    隣にいたのは吉村&松井だし。
    維新が嫌いとかの話じゃないけど、どうしても政治利用に見えてしまう。

    +8

    -0

  • 10116. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:02 

    >>10106
    そしてよく見たら販売元大阪の製薬会社だ
    ただの宣伝?

    +15

    -0

  • 10117. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:05 

    もうさ、この2人リコールしたいねんけど。いいよね?関西の人、大阪いらっしゃいキャンペーン延長とかって周りの県にも迷惑かけてるし。

    +10

    -5

  • 10118. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:15 

    >>4504
    薄いの?

    +0

    -0

  • 10119. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:22 

    >>10046
    横だけど
    ずっとお湯洗い派で基本的に肌につけるのは保湿剤くらいの生活数十年してたけど、お肌めちゃくちゃツルツルだね!って言われまくってた。
    なんでこんなにツルツルなんだろうね?って話になった時に
    もしや、毛穴という毛穴全てにカスが溜まって真っ平らに…って言うのは笑った

    今はソープ使うけど、歳なのかソープのせいなのか昔ほどツルツルすべすべじゃない

    +2

    -0

  • 10120. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:23 

    >>10090
    イソジンクリアは違法じゃない

    +6

    -0

  • 10121. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:26 

    あの会見は大阪府と市と協力して研究していきますってだけだったらしい…
    でもその割にめっちゃうがいぐすり宣伝してたけど…

    +9

    -1

  • 10122. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:28 

    なんかキョウダイの学費の為とか自分が養っていかないといけないからとかかわいそうな風俗嬢の私アピールたまに見るけど、そんな汚いお金で学校通ってご飯食べてる家族かわいそう

    +1

    -11

  • 10123. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:34 

    >>10096

    「イソジンクリアうがい薬」、第一三共ヘルスケアの「ルルうがい薬a」、興和の「新コルゲンコーワうがいぐすり『ワンプッシュ』」など。これらは「指定医薬部外品」なので販売自体は問題ありませんが、成分にポビドンヨードを含んでいないため、今回の発表とは実質“無関係”の商品ということになります。

    新型コロナ対策に“うがい薬”が有効? → フリマアプリで「イソジン」など出品相次ぐ 違法出品や無関係な商品に注意(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ対策に“うがい薬”が有効? → フリマアプリで「イソジン」など出品相次ぐ 違法出品や無関係な商品に注意(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府の吉村知事が、「新型コロナウイルス対策に“うがい薬”が有効」と発表したことを受け、フリマアプリでは「イソジン」などのうがい薬が多数出品される事態となっています。しかし、中には今回「有効」と発

    +4

    -0

  • 10124. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:40 

    >>10092
    松井は部落の王様だし
    両方とも無能だよ
    2人とも実は都構想ってなんなんだろう?
    俺らが得するからいいかーって思ってるんじゃないかな

    +14

    -1

  • 10125. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:41 

    ミヤネ屋、見ててイラつく

    +9

    -0

  • 10126. 匿名 2020/08/05(水) 15:26:53 

    >>364
    コロナはともかく、インサイダーにあたるんじゃないか、って意見まで出てきてるよね

    +15

    -0

  • 10127. 匿名 2020/08/05(水) 15:27:13 

    >>10047
    持病がある人って既に知ってると思うんだけど
    妊婦はそもそも何使うにもまず調べるし、医者に聞いたりするよ

    +7

    -2

  • 10128. 匿名 2020/08/05(水) 15:27:21 

    >>10125
    わかりやすくない?

    +0

    -1

  • 10129. 匿名 2020/08/05(水) 15:27:23 

    >>10084
    お茶で吐き出したらうがいと同じじゃん。元の質問読んでる?

    +0

    -0

  • 10130. 匿名 2020/08/05(水) 15:27:25 

    政治家が結果として商品の宣伝してる‥?

    +5

    -1

  • 10131. 匿名 2020/08/05(水) 15:27:44 

    >>10078
    医薬品ですらないし、みんなすぐ飽きてやらなくなるから大丈夫だと思う。常用するものじゃないっていうのはみんな認識し始めてるし。

    +11

    -0

  • 10132. 匿名 2020/08/05(水) 15:27:50 

    もう一回投稿するよーw


    吉村洋文(大阪府知事)
    @hiroyoshimura
    誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません。重症化を防ぐ効果の検証はこれからです。
    判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。唾液PCR検査は毎朝うがい前。感染拡大防止への挑戦。
    午前1:33 ・ 2020年8月5日



    判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。
    判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。
    判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。
    判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。



    歯磨きしたら口臭マシになりましてんって言ってるようなもんですよ?wwww
    本当に笑いが止まらないwwこいつ支持してあーすき♡(オェッww)とか、イソジン買い占めた馬鹿達は漫才でもしてるの?www

    +12

    -11

  • 10133. 匿名 2020/08/05(水) 15:27:54 

    >>10084
    目立つほどの大きさのカスはティッシュに取れば良いんじゃないのかな?
    自分のお茶で吐き出すにしても洗面所を汚す事になるし。
    別にガラガラうがいしたお茶を飲む訳ではないし。

    +2

    -0

  • 10134. 匿名 2020/08/05(水) 15:28:07 

    >>10031
    一瞬じゃん。
    京都が言うならわかるけど。

    +5

    -0

  • 10135. 匿名 2020/08/05(水) 15:28:09 

    ミヤネ屋もスタジオの人たち納得しきってない感じなのに
    深くは突っ込まないんだね

    +14

    -0

  • 10136. 匿名 2020/08/05(水) 15:28:12 

    うがい薬効果「時期尚早」 コロナ対策で 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    うがい薬効果「時期尚早」 コロナ対策で 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     厚生労働省は5日、大阪府が「ポビドンヨード」成分を含むうがい薬を使ったうがいが、新型コロナウイルスに効果があるとする研究成果を発表したことについて、「国としてまだ推奨するとかしないとかいう段階では


    「国としてまだ推奨するとかしないとかいう段階ではない。現時点で効果があるというには時期尚早ではないか」

    吉村が昨日、ド「政府とも話はすでにできてる。メーカーの量産体制を国とともにバックアップする」とドヤ顔で言っていたが笑

    +6

    -0

  • 10137. 匿名 2020/08/05(水) 15:28:13 

    >>10019
    昔からだよ
    偉そうだよね

    +4

    -0

  • 10138. 匿名 2020/08/05(水) 15:28:48 

    >>505
    風俗店を営業停止にしたら、裏で売春が蔓延するよ。まだ店舗の風俗嬢の方がマシでしょ。

    一応は店舗なら性病検査もしてるし。

    路上で客引きしてるプチホームレスみたいな女の子もいまだにいるんだから。

    水商売だって、今表立って行けないから、ギャラ飲みが蔓延してるんだから。

    +1

    -4

  • 10139. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:00 

    イソジンを必死に否定してるのはコロナ脳とマスゴミだけ~


    「イソジンぐらいなものでちょっとデータをとっただけでもこんなに良くなってしまった」事を発表してしまった吉村

    コロナ脳以後の人は嘘だ~と同時に本当だったら笑うわで失笑

    イソジンで陰性になるってどんだけ弱毒コロナなの笑

    +5

    -2

  • 10140. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:03 

    なんかさ、テレビは何かとネットが悪みたいにいつも報道してるけど
    この件に関する報道と昨日からの早い段階でのネットの冷静な受け止めを比較すると
    ネットの方が何倍もましだと思うわ
    もちろんとんでもない嘘やデマもとくさんあるけど
    それを見抜くオツムもネットの方が色々鍛えられるよね

    +6

    -1

  • 10141. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:18 

    音声出せないのですが、皆さんずっと口の回りに手をやって、しきりにその手をぐるぐる回している様子。
    必死に昨日の発表の修正をしてるのかしら。

    +0

    -0

  • 10142. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:23 

    医薬品って勝手に効果を発表していいものなの?

    +0

    -1

  • 10143. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:25 

    いつの間にか、これからこういう研究をやりますよという話になってるしw

    +4

    -0

  • 10144. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:25 

    >>10061
    難病なら指定難病助成制度とかもあるもんね

    +1

    -0

  • 10145. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:37 

    >>10069
    無症状感染者がもしれないから

    +0

    -0

  • 10146. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:46 

    >>10081
    何か極端な人多いよね。
    イソジンうがい薬も適切に使えば本来の効能効果は期待できるものなのに。

    +10

    -3

  • 10147. 匿名 2020/08/05(水) 15:29:50 

    >>10135
    維新と仲良しズブズブだからね

    +3

    -0

  • 10148. 匿名 2020/08/05(水) 15:30:12 

    >>10034
    確かにそうなんだけど、口腔内のウィルスを減らすことで感染拡大防止に役立つかもしれないから、関連業種の皆さん、騙されたと思ってやってみてください、ってのが趣旨なんであって、それを悪用する人がいたり、検査の前にうがいしちゃう人がいるっていう負の要素にばかり目を向けなくてもと思う。

    +2

    -5

  • 10149. 匿名 2020/08/05(水) 15:30:14 

    外から帰ったら 手洗いとうがいじゃなかったっけ?

    イソジンとか使わずに 今までどおりの水だけのうがいでも効果あるんじゃないの?

    効果があると思って今までうがいしてたわ

    +9

    -0

  • 10150. 匿名 2020/08/05(水) 15:30:24 

    >>10135
    むしろミヤネ屋が、この後新薬発表!!みたいな感じでテロップつけて煽ったせいじゃない?諸悪の根源だと思う。

    +11

    -0

  • 10151. 匿名 2020/08/05(水) 15:30:25 

    >>10146
    吉村が言った1日4回は本来の使い方を超えてる

    +24

    -4

  • 10152. 匿名 2020/08/05(水) 15:30:39 

    >>10125
    ミヤネの顔が?

    +1

    -0

  • 10153. 匿名 2020/08/05(水) 15:30:39 

    >>10090
    医薬品はアウト
    イソジンは第3類医薬品だからだめ

    メルカリに大量出品されててポビドンヨードが入っていないイソジンクリアは医薬部外品だからセーフ

    ということらしいよ

    +14

    -1

  • 10154. 匿名 2020/08/05(水) 15:30:56 

    >>10135
    ミヤネ屋のせいでこんなことになってるから。

    +21

    -0

  • 10155. 匿名 2020/08/05(水) 15:31:03 

    >>10139
    高いお薬で儲けられなくなるから

    うがい薬で人に感染させるリスクが減るならいいことじゃない

    +3

    -3

  • 10156. 匿名 2020/08/05(水) 15:31:03 

    歯磨きできない老人が歯磨き代わりに使ってるから買い占めないで欲しいわ
    困る

    +6

    -0

  • 10157. 匿名 2020/08/05(水) 15:31:27 

    >>10149
    洗い流す意味はあるよね!

    +4

    -0

  • 10158. 匿名 2020/08/05(水) 15:31:31 

    >>10106
    効かないと言うか他の菌まで
    無くしてしまうほとんど強いとか
    喉の炎症がある時に使用すると
    余計に悪化する恐れがあると聞いたよ

    +13

    -3

  • 10159. 匿名 2020/08/05(水) 15:31:35 

    あーすきって騒いでたおばさん達、息してるぅ?ww

    +10

    -3

  • 10160. 匿名 2020/08/05(水) 15:31:49 

    買い占める人、フリマアプリで高額で買う人ってどんな層なんだろう。
    素朴な疑問、、、

    +11

    -0

  • 10161. 匿名 2020/08/05(水) 15:32:16 

    >>10151
    症状ある人はその回数でも適切だけど

    問題はその適切の程度を知ろうとしない人も多そうってこと

    +13

    -1

  • 10162. 匿名 2020/08/05(水) 15:32:39 

    >>10104
    医薬品じゃないからいいみたいよ

    +2

    -0

  • 10163. 匿名 2020/08/05(水) 15:32:49 

    >>10158
    強すぎるから良いものまで死滅させるからね

    +6

    -0

  • 10164. 匿名 2020/08/05(水) 15:33:01 

    水でうがいするのも同じでしょ?
    インフルでも風邪でも口内を清潔にしてるほうが罹りにくいっていうけど、イソジンじゃなきゃいけない理由はないだろー

    +6

    -0

  • 10165. 匿名 2020/08/05(水) 15:33:20 

    マスクが手に入りやすくなったら次はこれか。
    親から電話来てイソジン予防できるってよ~って言ってたけど、見事に勘違いしてたし年配層は勘違いしてる人多そう。

    +23

    -0

  • 10166. 匿名 2020/08/05(水) 15:33:35 

    >>10132
    つまり、アルコール消毒で接触感染が減らせますよ、と言ってるのと同じ。
    イソジンうがいで飛沫感染が減らせるかもしれませんよ、と言ってる。
    何かおかしい?

    +7

    -0

  • 10167. 匿名 2020/08/05(水) 15:33:49 

    聞いてすぐ買い占めに行く人ってホント気持ち悪い。

    +18

    -0

  • 10168. 匿名 2020/08/05(水) 15:33:53 

    近所の薬局の前に張り紙があって見たら
    「イソジン売り切れ」
    本当に買う人いたんだなと思った

    +6

    -0

  • 10169. 匿名 2020/08/05(水) 15:33:59 

    >>10122
    「姉ちゃんが体売ったお金で育てて欲しくなんてなかったわ!」とかさ、「そこまで俺たちのことを…!ありがとう!」とかは本人にしか分からないけど、一方向からでしか見られないあなたも相当かわいそうだよ。

    +10

    -0

  • 10170. 匿名 2020/08/05(水) 15:34:01 

    唾液検査が信用できなくなるね

    +13

    -0

  • 10171. 匿名 2020/08/05(水) 15:34:07 

    >>1342
    批判コメントしたらメルカリから
    逆に利用停止しますよ!の脅しきた。

    普通に買えますよって書いただけで
    暴言カテゴリーされた。

    +2

    -0

  • 10172. 匿名 2020/08/05(水) 15:34:28 

    体内に使える消毒?でかなり強い部類のものだよね、イソジンって確か。

    有効だろうけど日常的な予防としては他に代替があるかな。

    でも効果あるって効くと買いたくなるね。

    風邪引いたりインフルやノロウイルスが流行すると使ってたよ。

    いま買いに行っても無いんだろうね。

    こういう話は医療関係者から聞きたいなと思う。

    イソジン目当ての人で「密」が出来たら元も子も無い。

    +10

    -0

  • 10173. 匿名 2020/08/05(水) 15:34:43 

    >>10110
    陽性反応出て療養中の患者が介護や診療受けるときにうがいすれば相手への感染予防になる、って話ならまあ分かる
    でも水うがいとの効果の差も検証されていないし、まるで「検査で陰性になるために」みたいな話しになってて抜け道扱いで変だよなぁって思う

    +7

    -0

  • 10174. 匿名 2020/08/05(水) 15:34:45 

    >>10060
    大阪基準とかふざけた事言った割には陽性増え続けてるし、目立ちたいし、献金受けたいし、、、、

    そやっ!!!!

    こんな感じでしょどうせw

    +8

    -2

  • 10175. 匿名 2020/08/05(水) 15:34:52 

    >>10117
    プラス押すつもりが…
    この指が間違えました
    許せして(;;)

    +3

    -1

  • 10176. 匿名 2020/08/05(水) 15:34:55 

    ほんまいらん事したわ

    +5

    -0

  • 10177. 匿名 2020/08/05(水) 15:35:18 

    MBS見てたけど水でうがいでも良いって言ってたよ。やりすぎでも元々の体内にある菌が弱くなって風邪とか引きやすくなるから あくまで予防としてやる くらいの考えでいいらしい

    +7

    -0

  • 10178. 匿名 2020/08/05(水) 15:35:29 

    >>10165
    トイペの時みたく、またドラストに暇な年寄りが集合するのか…

    +5

    -0

  • 10179. 匿名 2020/08/05(水) 15:35:41 

    >>10159
    惜しい…!!

    +1

    -1

  • 10180. 匿名 2020/08/05(水) 15:35:43 

    吉村さんの立場であの会見は
    駄目だと思う
    商品出してあんな風に言いきったら
    当然パニックになるよ
    専門家が研究発表として言ったり
    そうでなきゃパニックが起こるのを想定して
    商品を増産させてからにするとか
    やりようだよ
    どや顔で、マジで知事が言うこと?と
    疑問しかなかった
    ちょうど勘違いしてる

    +25

    -1

  • 10181. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:03 

    >>10003
    わざわざ会見した理由があると思うよ悪い意味で。

    +8

    -2

  • 10182. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:10 

    >>10122
    お金に汚いも何もないよ
    じゃああなたがコンビニやスーパーで受け取ったそのお金も風俗嬢の買い物で使われたものかもしれないから捨てたら?
    札は札だし小銭は小銭

    +10

    -1

  • 10183. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:30 

    >>10165
    年配層はテレビの情報が全てだからね…

    +7

    -0

  • 10184. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:32 

    >>10109
    適切な頻度で、消毒用として使う分には大丈夫という意味です。
    まるで、一度でも使うと体内の菌を殺し、即ウイルスに感染しやすくなる代物のようにかいてる人がいるから。そんな危険物だったらとっくにリコールされてるもの。

    +6

    -0

  • 10185. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:32 

    >>10074
    安倍と吉村支持して花王不買してそう(笑)(笑)

    +2

    -0

  • 10186. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:32 

    >>1342


    つもご利用いただきありがとうございます。

    このたびお客さまのご利用状況をお調べしたところ、取引相手や他のお客さまに対してご不快な思いを与える可能性のある投稿を確認したため、非公開といたしました。

    取引トラブルやお客さまのご事情によるもの、お相手に対する善意の投稿でも、上記に該当する可能性のある投稿や言動は、お控えください。

    なお、今後も改善が見られない場合には、やむを得ず、利用停止等の措置を行う場合もありますので、投稿内容につきましては十分お気をつけください。

    スムーズなお取引、およびみなさまに気持ち良くご利用いただくためのご案内ですので何とぞご理解ください。

    みなさまに安心・安全にご利用いただくため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    ーーーーーーーーーー
    株式会社メルカリ

    +4

    -1

  • 10187. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:33 

    >>10122
    そうやって言うけどさ、
    それで下の子たちの道が開けるならいいじゃん。底辺で生活するのが美徳?
    私はそうは思わないけど。
    知られない努力をすればいいんじゃないの?

    一時生活保護なりうけて、立て直すのって難病で病気とかなら簡単な事じゃないし、
    お姉さんも辛い生活してきて、妹たちにはさせたくないのかもしれないし、他人が言うことじゃないわ

    +10

    -0

  • 10188. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:38 

    >>7849
    感染した人は、舌がコロナ菌に汚染されているから唾液にもコロナ菌があり飲み込む事で感染がエンドレスで続く可能性があるらしい。
    イソジンでうがいをすると口の中・舌の表面が殺菌されて唾液のコロナ菌を少なくすることができる。うがいをする事で徐々に口から体内へ入る菌を減らすことができるんじゃないか。
    だから、軽症者が早く陰性になったのではないかって事らしい。
    花粉症の時、鼻詰まりで意識しない睡眠時に口呼吸しているから喉が腫れてイソジンのうがい薬を使用していた。少し大きめのイソジンを買っていたので半分以上残っている。
    これから朝晩はうがいを復活しようかな。

    +7

    -2

  • 10189. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:52 

    >>7126
    良いと思いますよ。
    胃酸はほとんどの菌を殺すと言いますし、うがいより緑茶をごくごく飲むほうが効果的という説もあります。
    1人診察終わる度に、緑茶を2.3口飲むようにしている医者もいるそうです。
    私は静岡出身で緑茶を飲みまくって育ちましたが、インフルはもちろんほとんど風邪引いたことないですよ〜!

    +5

    -0

  • 10190. 匿名 2020/08/05(水) 15:36:57 

    >>10067

    対比になってない

    +0

    -0

  • 10191. 匿名 2020/08/05(水) 15:37:11 

    >>10159
    残念!ちょっと足りない!

    +1

    -0

  • 10192. 匿名 2020/08/05(水) 15:37:16 

    >>10117
    でも次の府知事候補いなくない??
    なんだかんだ大阪は維新でバランス取ってるところあるもんなぁ…

    +3

    -5

  • 10193. 匿名 2020/08/05(水) 15:37:20 

    >>10107
    ウイルスの増殖を抑止するかもしれない研究結果かわ出たので、今後大阪では軽症者へのイソジンうがいを治療の一環とすることにしましたって言えばいいのに。
    何で期間決めて感染者じゃない大阪の人達に毎日4回イソジンうがいをすすめるんだろ。無症状感染者のため?なんでだろ。

    +2

    -0

  • 10194. 匿名 2020/08/05(水) 15:37:28 

    >>10148
    『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - 個人 - Yahoo!ニュース
    『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    『ポビドンヨード(商品名イソジン)のうがいにより新型コロナウイルスの量が減る』という発表が、波紋を呼んでいます。現場の医師からみると、ちょっと危うい情報発信の方法ではと思い、解説してみようと思います。

    +4

    -0

  • 10195. 匿名 2020/08/05(水) 15:37:32 

    昨日これ聞いた時
    いちびってる??と思ったけど…

    +1

    -0

  • 10196. 匿名 2020/08/05(水) 15:37:33 

    >>10167
    動画とか見ると怖いよ

    +0

    -0

  • 10197. 匿名 2020/08/05(水) 15:37:37 

    別に吉村さんが喋れらなくても良かったけど、知事が喋った事で影響があったんだと。 説明不足が買い占めになった。

    +4

    -0

  • 10198. 匿名 2020/08/05(水) 15:38:40 

    >>10135
    リモート出演の関西福祉大の教授も、これからも研究頑張ってくださいね〜って、まるで子供を励ますような感じで言ってるように、私には見えた

    どう考えても、研究者が外に向けて発表する段階じゃなかったよね
    大阪府は何をそんなに焦ってるんだか…

    +5

    -0

  • 10199. 匿名 2020/08/05(水) 15:38:41 

    >>10158
    どこで聞いたの?
    どなたが言ってたの?
    よく言う人いるけど、データとか見つけられない。京大の実験はデータないし。

    私は免疫の疾患で、いつも処方してもらってるけど。

    +3

    -0

  • 10200. 匿名 2020/08/05(水) 15:38:57 

    大阪府知事とあろう人がカメラの前でイソジンの商品を並べてバカみたいな事をせざる得なかったのかな?
    裏を考えてしまう

    +7

    -1

  • 10201. 匿名 2020/08/05(水) 15:39:33 

    口腔内にいるコロナウイルスを
    陰性化させただけでしょ?

    細胞内(体内)に侵入済のコロナウイルスまで
    陰性化させた訳じゃないんだから。

    知事の立場でそれ言っちゃうなんて、
    デマに惑わされるネットの民と同レベル。

    +45

    -5

  • 10202. 匿名 2020/08/05(水) 15:39:35 

    みんないつまで踊らされてんの?

    +26

    -1

  • 10203. 匿名 2020/08/05(水) 15:39:40 

    昨日ばあちゃんと親に電話して買いに行かんでいいからな!って言ったけど絶対分かってないわ
    甲状腺にもよくないんやろ?

    +34

    -2

  • 10204. 匿名 2020/08/05(水) 15:39:41 

    >>10192
    大阪で良さそうな府知事いないよね。誰一人もいないってヤバいわ。

    +13

    -0

  • 10205. 匿名 2020/08/05(水) 15:39:43 

    第1波の時の行動、決断が指示得たけどまあ、どの政治家も結局は同じ

    +9

    -0

  • 10206. 匿名 2020/08/05(水) 15:39:45 

    >>10191
    え、なんやろww
    あーもう好きだっけwwwwwww
    あの臭そうなおばさん達って、国の為にもう死んでくれたかな?ww

    +6

    -6

  • 10207. 匿名 2020/08/05(水) 15:39:48 

    軽症のうちに使えば感染拡大しないかもって観点で、軽症者や発熱のある人に推奨するのはまだわかる。
    飲食店や医療従事者全員にヨードのうがいを求めてるのは何故?
    その人たちの中には感染してない、ウィルスいない人もいるよね?何もない状態でうがいさせることになるけど

    +14

    -0

  • 10208. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:02 

    報道の仕方も完全に悪い
    悪い方に煽ってる
    会見見て思った

    +23

    -0

  • 10209. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:04 

    やっぱり買い占めてる系の人って一緒なのかな
    今まで近所のドラッグストアは
    マスク・除菌シートとかまだまだ品薄だったけど、
    今日は結構あった
    イソジンに興味いったのかな

    +17

    -0

  • 10210. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:07 

    もしかして松山医師が言う予防(罹患者との対面時)を、知事が理解できてなくて勢いだけで「コロナの予防に効果が!!!」ってワクワク会見しちゃったのでは

    +13

    -1

  • 10211. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:17 

    >>10198
    たぶん、同業者はなかなか叩かないと思うよ。こういう場で、特に医師は
    だから私は逆にこういうときはゲストで呼ばれてかわいそうだなと思ったわ

    +8

    -0

  • 10212. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:27 

    新型コロナウイルス感染症の患者を診る都立駒込病院感染症科部長の今村氏は「ヨード系のうがい薬は、妊婦や甲状腺疾患の方は使用を避けなければなりません」とツイートしています。皆さん気を付けてくださいね

    +8

    -0

  • 10213. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:28 

    東京都中央卸売市場食肉市場に勤務する人たちには是非イソジン使ってほしいな。


    【東京都港区】「東京都中央卸売市場食肉市場」に勤務する従業員の新型コロナウイルスの感染が判明(8月2日) | それいけ!埼玉
    【東京都港区】「東京都中央卸売市場食肉市場」に勤務する従業員の新型コロナウイルスの感染が判明(8月2日) | それいけ!埼玉soreike-saitama.com

    中央卸売市場食肉市場に勤務する市場内事業者従業員が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。中央卸売市場食肉市場では私たちの食卓に並ぶ食材を扱っているので感染対策や、経過がとても気になるところです。 1 当該従業員

    +1

    -2

  • 10214. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:47 

    >>10007
    二重行政で無駄が多い
    →東京 都 のようにまとめたら合理的
    ってことだよ。

    +2

    -0

  • 10215. 匿名 2020/08/05(水) 15:40:48 

    今回吉村知事他大阪の専門家の人達の誤算は、今回の会見の趣旨が理解できるような日本人はほんの少ししかいない、ほとんどの人にとって誤解しか生まれないってことだね。

    +17

    -1

  • 10216. 匿名 2020/08/05(水) 15:41:59 

    >>10207
    え。会見ちゃんと見てないんだけど、飲食店とかでも健常者にまで使えと言ってたの??

    +6

    -0

  • 10217. 匿名 2020/08/05(水) 15:42:02 

    もし本当だったら富裕層がとっくに買い占めてるって。わざわざ社会には伝えない。

    +6

    -0

  • 10218. 匿名 2020/08/05(水) 15:42:12 

    >>10212
    補足しますと授乳中の方も気をつけてください。との事です。

    +2

    -0

  • 10219. 匿名 2020/08/05(水) 15:42:22 

    >>10214
    区分けが変わったりするみたいだけどそれってどうなの??

    +0

    -0

  • 10220. 匿名 2020/08/05(水) 15:42:57 

    >>10206
    それ、あーもう好き
    amsに略されてて笑ったけど

    +2

    -1

  • 10221. 匿名 2020/08/05(水) 15:43:07 

    >>10215
    ほんそれ

    +0

    -0

  • 10222. 匿名 2020/08/05(水) 15:43:14 

    >>10211
    表では叩かないけど
    裏でボロクソいってるよ
    経歴調べて
    阪大系なんだだいぶ賢いのにどうしたんだろうねってなってる

    +1

    -0

  • 10223. 匿名 2020/08/05(水) 15:43:14 

    いつも行くスーパーのドラッグストアコーナー
    やっとマスク騒動の対応が落ち着いて平常に戻ったんだねと思ったら今度はこれよ
    マスク騒動の時もあちらをわずらわせないために
    無駄な質問するのやめようと心がけて行動してたけど
    うがい薬売り切れのお知らせが目に入り
    昨日も遠くからそっと心の中で
    お疲れ様ですと頭下げたよね

    吉村テメー

    +9

    -4

  • 10224. 匿名 2020/08/05(水) 15:43:27 

    今年になってから国民の民度の低さ、馬鹿さが露になっていくw

    +7

    -0

  • 10225. 匿名 2020/08/05(水) 15:43:28 

    >>10211
    ごめん 叩かないじゃなくて
    叩けない の間違いです

    +0

    -1

  • 10226. 匿名 2020/08/05(水) 15:43:31 

    >>10209
    マスクの時から買い占めてる系の人って、ある意味めっちゃ健康なんだろうね。笑

    +11

    -0

  • 10227. 匿名 2020/08/05(水) 15:43:50 

    >>10215
    私もそう思いました。

    +4

    -1

  • 10228. 匿名 2020/08/05(水) 15:44:00 

    >>10210
    それだ!吉村さんが理解出来てなかったんだと思う。記者会見もさっさっと松山医師にバトンタッチして説明させればよかったのに。

    +6

    -0

  • 10229. 匿名 2020/08/05(水) 15:44:12 

    >>10204
    なんだかんだ維新はバランスとれてるんだよ。
    大阪府民×総連×民団。すごーく難しいバランス。
    その件に関しては橋下さんは上手い。巧妙というか。永田町育ちのボンボンでは出来ないだろうと思う。
    (あ、維新推しではないです

    +5

    -1

  • 10230. 匿名 2020/08/05(水) 15:44:27 

    >>10215
    あれは誤解うむ会見でしょ
    寧ろわざと
    ネズミ講みたいだった

    +8

    -7

  • 10231. 匿名 2020/08/05(水) 15:44:32 

    >>10194
    その記事も朝読んだけど、つまり大阪府が言いたかったのはこの記事の最後の段落、
    「うがいは、『一時的に人に感染させるリスクを減らす』にはいいかもしれない」
    ここだと思うよ。
    だから感染拡大防止への挑戦て言ってるんだよ。

    +7

    -4

  • 10232. 匿名 2020/08/05(水) 15:45:23 

    >>10007
    吉村も松井も維新もわかってないよw

    +8

    -0

  • 10233. 匿名 2020/08/05(水) 15:45:54 

    吉村知事がポピドンヨード、と発言してるけど
    正式にはポビドンヨード、だよ

    +6

    -0

  • 10234. 匿名 2020/08/05(水) 15:45:57 

    このばびきの医療センターや松山医師(センター長?)の評判って元々どうなんだろう
    今かかりつけとして通院入院している患者さんや他の医療者の方々に迷惑かかってるかもしれないね
    電話もHPもパンクしてそう…

    +2

    -0

  • 10235. 匿名 2020/08/05(水) 15:45:57 

    検査を陰性にするためと言ってて怖い
    陽性の人が野放しになったら迷惑YouTuberのへずまりゅうを笑えないんだけど

    吉村洋文(大阪府知事)
    @hiroyoshimura
    · 14時間
    誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません。重症化を防ぐ効果の検証はこれからです。判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。唾液PCR検査は毎朝うがい前。感染拡大防止への挑戦。

    +3

    -0

  • 10236. 匿名 2020/08/05(水) 15:46:07 

    >>9984
    いやまだ製造されてるんだよ。
    何年か前のTVで小さな町工場で作っているんだって。

    +0

    -0

  • 10237. 匿名 2020/08/05(水) 15:46:15 

    >>10216
    医療従事者、介護関係、夜のお店関連の人たちにお願いだって言ってたよ。
    もしコロナだった場合に、うがい薬を使ったら
    口の中のコロナ菌が減って感染確率が減るってさ

    +5

    -0

  • 10238. 匿名 2020/08/05(水) 15:46:16 

    >>10214
    むしろデメリットの方が多いよ
    一度調べてみてね

    +8

    -0

  • 10239. 匿名 2020/08/05(水) 15:46:51 

    該当者以外もどうせやるよね。
    その時に公衆の洗面所や会社とかでうがいしまくるのはやめてほしい。うがい時にウィルスがかなり飛び散るらしく、日本中で散々撒き散らした後で研究結果あまり効果なしだったら最悪なので冷静に推移を見守りましょうってグッディで言ってた。

    +3

    -0

  • 10240. 匿名 2020/08/05(水) 15:47:05 

    >>10128
    いや、まだまだ研究段階でエビデンスもなしに効果を期待効果を期待言ってること

    +0

    -0

  • 10241. 匿名 2020/08/05(水) 15:47:06 

    実家の父親
    新聞とテレビだけの典型的な情弱民

    嫌な予感しかしない

    +2

    -0

  • 10242. 匿名 2020/08/05(水) 15:47:23 

    大阪で選挙しても投票に行く人が少ないからのも良くないと思うよ、私は行くけど。
    次は絶対維新に投票しないけど。次投票するならどこがいいのかな?って悩む時点終わってるけど

    +0

    -0

  • 10243. 匿名 2020/08/05(水) 15:47:26 

    ほんっと日本国民は踊らされやすく、従いやす
    簡単すぎん?
    操作されすぎ

    +2

    -0

  • 10244. 匿名 2020/08/05(水) 15:47:29 

    色々とスタンドプレーが好きな人

    +0

    -0

  • 10245. 匿名 2020/08/05(水) 15:47:31 

    >>10231
    PCR検査の直前にイソジンですね!

    +1

    -5

  • 10246. 匿名 2020/08/05(水) 15:48:04 

    >>10229
    分かります。首都圏では考えられないと思うけど、関西圏にはそういった大きな勢力がありますもんね。生活してても実感してしまうレベルで。

    +1

    -0

  • 10247. 匿名 2020/08/05(水) 15:49:04 

    >>10215
    普通に研究対象が感染者の人だけだったから、予防には使えないんだなって理解できたよ。
    ただ、お年寄りとかは誤解しちゃうだろうなーとは思ってたからわざわざ会見する必要なかったなと思う。

    +8

    -2

  • 10248. 匿名 2020/08/05(水) 15:49:17 

    >>10244
    スタンドプレーじゃないよw
    全て橋下さんの掌の上〜

    +0

    -0

  • 10249. 匿名 2020/08/05(水) 15:49:50 

    大阪人は単純なんかな?

    +1

    -0

  • 10250. 匿名 2020/08/05(水) 15:50:13 

    >>10216
    そうなんだよ。そこがわからない。
    うがいする必要のない人までうがいさせるのって
    どうなの?
    無駄に常在菌殺すだけ・・・

    +3

    -1

  • 10251. 匿名 2020/08/05(水) 15:50:19 

    >>10212
    「ヨード系のうがい薬は、妊婦や甲状腺疾患の方は使用を避けなければなりません」

    +22

    -0

  • 10252. 匿名 2020/08/05(水) 15:51:10 

    いえ
    吉村がへたこいただけです

    +27

    -1

  • 10253. 匿名 2020/08/05(水) 15:51:29 

    >>901
    公務員が、一企業をCMするのって犯罪にならないの?

    +20

    -1

  • 10254. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:05 

    中国と何か関係あるのかな

    +7

    -2

  • 10255. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:16 

    >>9751
    そもそもメルカリで薬品売っていいの?

    +12

    -0

  • 10256. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:16 

    >>10214
    まあそうなんだろうけど、本当に合理的になって良かったかどうかやってみないとわからないところがあると思うの

    +4

    -0

  • 10257. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:22 

    >>10215
    推奨しちゃってるからね
    単なる研究過程の発表ならまだしも
    推奨するならそれなりに丁寧に説明しないと
    医薬品系は特に怖いよ

    +17

    -2

  • 10258. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:39 

    国民の民度が高かったらあの会見を真に受けないし、買い占めないよね?え?wwww

    +7

    -0

  • 10259. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:45 

    これほんと株価操作してるだけなんじゃ…?

    +23

    -2

  • 10260. 匿名 2020/08/05(水) 15:52:45 

    >>9995
    カジノも含まれてるから韓国の為でもあるよね。

    +4

    -2

  • 10261. 匿名 2020/08/05(水) 15:53:04 

    さっきの会見でマスゴミのせいにしてて笑う
    潰し合えwwww

    +8

    -1

  • 10262. 匿名 2020/08/05(水) 15:53:48 

    >>10259
    公務員の市場介入

    +4

    -1

  • 10263. 匿名 2020/08/05(水) 15:54:08 

    >>10146
    昨日の第一報は

    コロナ治療 効果期待できる薬 発表
    コロナ治療 効果期待できる薬 発表
    コロナ治療 効果期待できる薬 発表

    だったんですよ。
    もう一回言いましょうか?

    コロナ治療 効果期待できる薬 発表

    ここまでぶち上げておいて、そりゃ薬局に殺到もすれば期待もするでしょう。
    そんな人たちを横目に(あるいは上から)「なんか極端な人多いよね~」て、ばかにしてませんか?
    もう一度言いますよ。最初の発表では

    コロナ治療 効果期待できる薬

    だったんですよ。

    +25

    -7

  • 10264. 匿名 2020/08/05(水) 15:54:52 

    >>10251
    普通に考えればそんなの常識なんだけど、常識がない人が多いのが今の日本だからね。
    これで妊婦が「うがいしてしまった!どうしてくれるんだ!」って裁判起こされたら大阪府負けるかも

    +5

    -3

  • 10265. 匿名 2020/08/05(水) 15:55:00 

    コロナはノロみたく、ごく僅かのウイルスで感染はしないって説が正しいとすると、、

    イソジンうがいで口腔内のウイルスをざっと消毒
    暫くの間は飛沫内に含まれるウイルスが減少
    ウイルス量が少ない分、飛沫による感染のリスクが下がる
    って理屈は理解できるかなって

    汚染されてたかもしれない手指で不用意に口元を触ったりした時に、すぐイソジンうがいすれば口腔内のウイルスは消毒でき、体内に取り込まれるウイルスの量を減らせるのかな?

    ただ、一時的な効果っぽいし、エビデンスないので過信しすぎるのは禁物

    用法用量を守り、禁忌事項に注意して試してみるのなら一考かな、と
    過剰にうがいしすぎると常在菌迄いなくなるし、粘膜が荒れたりもする
    抱えてる疾患によっては禁忌なので注意しないといけないね

    治療というよりも予防の色合いが強そう
    データ集めて検証を詰めていってほしい

    +7

    -2

  • 10266. 匿名 2020/08/05(水) 15:55:23 

    >>10205
    あの頃は頑張ってるなと思ってたんだけどねぇ

    +5

    -0

  • 10267. 匿名 2020/08/05(水) 15:55:24 

    愛知県で緊急事態宣言でたー

    +9

    -0

  • 10268. 匿名 2020/08/05(水) 15:55:47 

    日本の国民の民度というか
    かしこもいればアホもいる
    これ、世界共通だから
    アメリカでコロナパーティーしたアホいるじゃん(笑)

    +4

    -1

  • 10269. 匿名 2020/08/05(水) 15:55:52 

    昨日、家族が勤務するドラストで棚にあったイソジン30本を買い占めた男がいたってさ。
    あの会見も不意打ちで情報がなかったし、点数制限もされて無かったから防ぎようが無かったみたい。
    買い占められた後で客から知らされて、店頭に品切れの貼り紙したけど、時すでに遅しで客が押し寄せて対応に追われて大変だったみたい。
    マスク騒ぎからやっと落ち着いてきたところだったのにね。
    多分今日も対応に追われてると思う…

    +8

    -0

  • 10270. 匿名 2020/08/05(水) 15:55:56 

    >>10263
    それミヤネ屋が勝手に付けたタイトルだから。
    大したことない発表をさも新薬開発かのようにミヤネ屋がはやしたてたのが悪い。

    +20

    -2

  • 10271. 匿名 2020/08/05(水) 15:56:27 

    >>10158
    常在菌まで殺して、免疫力低下して、そのあとコロナにかかったら、、、ゴニョゴニョゴニョ。

    +9

    -0

  • 10272. 匿名 2020/08/05(水) 15:56:35 

    イソジンのにおいと味?がダメでオェッってなる。だから私は買わないけど、近くのドラッグストアでは売り切れだったよ。

    +4

    -0

  • 10273. 匿名 2020/08/05(水) 15:56:43 

    吉村知事が唐突に押したイソジンの塩野義製薬は、8月に上海に中国平安保険集団との合弁会社「平安塩野義有限公司」を設立

    +10

    -0

  • 10274. 匿名 2020/08/05(水) 15:56:48 

    でもまぁ普段から使ってる私としてはイソジンかわいそう。である。
    使いすぎなきゃいいわけで、とってもよいうがい薬なのに。

    +10

    -1

  • 10275. 匿名 2020/08/05(水) 15:56:55 

    >>10014

    私も眼科に止められた

    +8

    -0

  • 10276. 匿名 2020/08/05(水) 15:57:00 

    >>10263
    そうそうw
    竹山なんてネットのせいにしてたけど
    裏番組見ろと思ったわ

    +6

    -0

  • 10277. 匿名 2020/08/05(水) 15:57:01 

    >>10238
    分け方には絶対よるよね。
    橋下市長だった頃の、すごい初期のタウンミーティングには行ったんだけど、その頃と今のとは違うんだってね、公明案を折衷してるから。

    +3

    -1

  • 10278. 匿名 2020/08/05(水) 15:57:12 

    今日のミヤネ屋から
    ・口の中のウィルスだけ減らせる(鼻、肺などには効果なし)
    ・唾液中のウィルスが減るので、唾液が肺に入ってしまう誤飲性肺炎予防には効果がある(中高年に多い)
    ・2.3時間でウィルスの数は戻る(PCR検査はうがい後2.3時間後にして下さいとの発言)
    ・ヨード配合以外のうがい薬でも効果ある(水でのうがいの効果は発言が遮られた為不明)
    ・むしろ口腔ケアの話?
    ・「嘘のようなほんとの話」になればいいなぁという段階

    移さないために、という事ならマスクで鼻と口をガードするのが一番有効だよねぇ。
    マスクができない状況で人と接する必要がある時に、直前にうがいと鼻うがいでウィルスを減らせるよってこと?
    限定的だなぁ…飲食店でうがいするのも飛散の可能性があるし、家で家族以外が集まって飲食する時くらい?

    +7

    -1

  • 10279. 匿名 2020/08/05(水) 15:57:16 

    >>10205
    今回のは完全に失敗だけど、あの時の行動力だけを切り取ってみればそれ自体は良かったと思うよ。一切失敗しない人なんていないし。

    +4

    -1

  • 10280. 匿名 2020/08/05(水) 15:57:23 

    >>10266
    何処を支持したのか詳しく
    どんな脳みその持ち主がインチキ集団を支持してるのか知りたいわ
    最初から無茶苦茶だったけどww

    +5

    -3

  • 10281. 匿名 2020/08/05(水) 15:57:47 

    >>10214
    大阪都にしなくても、二重行政やめてもらってええよ?
    大阪市再編するのにコストかかるし。

    +6

    -0

  • 10282. 匿名 2020/08/05(水) 15:58:00 

    >>10208
    それ思う。
    コロナ患者にイソジン使ったら、唾液中のウイルス量減るから、飛沫感染予防に役立つかもって話だよね?

    テレビも話大きく持ち上げすぎだと思う。
    専門家でもないコメンテーターの意見とかいらんから、要点まとめて放送してほしい。

    +10

    -0

  • 10283. 匿名 2020/08/05(水) 15:58:07 

    >>8587
    思うんだけど、しっかりと検証も反証もできていない状況でエセ科学を振りかざすことを罪にとえないのかね?
    1医師が言っている程度のことなんて、さもそれが効果あるみたいに言うのは研究者としてルール違反だと思うんだけどね。

    +4

    -1

  • 10284. 匿名 2020/08/05(水) 15:58:16 

    30分おきぐらいにイソジンでうがいしながら昼カラしたらクラスター起きにくい?

    +2

    -1

  • 10285. 匿名 2020/08/05(水) 15:58:17 

    >>10270
    だったら、府市はミヤネ屋に抗議しなくちゃ。

    +6

    -0

  • 10286. 匿名 2020/08/05(水) 15:58:43 

    今日もうすでにドラッグストアにうがい薬完売のポップつくってはってあった。あの報道からお店てんてこ舞いなったんだろうなあ

    +8

    -0

  • 10287. 匿名 2020/08/05(水) 15:58:47 

    結局さ、このうがい薬の騒動ってさ、アルコールスプレーを使ったらいいですよ程度の話だったわけでしょ?なんでこんなどーでもいいことを府知事が公式に会見でドヤるの?意味不明

    +8

    -0

  • 10288. 匿名 2020/08/05(水) 15:59:11 

    うがい薬で効くならインフルエンザでも効くはずだわ

    +8

    -0

  • 10289. 匿名 2020/08/05(水) 15:59:26 

    実家の洗面所にいつのか分からない使いかけのイソジンがありそうだけどあれ使ったら違う病気になりそうだわ

    +5

    -0

  • 10290. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:05 

    マスコミ、二階、共産党、公明党

    「ヤバいここまで上手くコロナ脳を洗脳してきたのに!まさかイソジンでバレるなんて!」

    「よしヨードの恐ろしさを伝えよう」


    コロナ脳「まだ途中の研究だしこんな発表駄目だよ」「やっぱりコロナは危険だよ自粛しなきゃ」

    コロナ脳じゃない人「イソジン?wwwww」「吉村はドヤ顔でコロナは弱毒ですっていっちったのねwwwww」

    イソジンレベルで陰性になるコロナで自粛とかw国民振り回され過ぎ。失業者した人が可哀想。


    風邪だからどうせまた冬に爆発してまたマスコミは恐怖祭りするんだろうね。

    わたし絶対にワクチンうたないわ


    +4

    -0

  • 10291. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:17 

    >>9871
    進次郎よりたち悪い、イソジン吉村。
    日本中かき回したし。

    +7

    -0

  • 10292. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:25 

    >>10263
    「治療」に「期待できる薬」「発表」かぁ。

    この言い方はアホを煽るよね。

    +19

    -1

  • 10293. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:28 

    >>10252
    へたこいた
    そんなの関係ねぇ

    +1

    -0

  • 10294. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:31 

    検査すり抜けて感染者更に爆発するね!w

    +4

    -0

  • 10295. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:45 

    先週末、なんの気なしに買ったポビドンヨードのうがい薬を、昨夜帰宅した夫が自分専用にすると
    宣言した。子どもも二人いるのに。
    老後までずーと絶対忘れないから!!

    +6

    -0

  • 10296. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:50 

    「私は会見の内容を正しく理解していた」漁船団ががる民総出。

    +2

    -0

  • 10297. 匿名 2020/08/05(水) 16:00:50 

    >>10278
    ウィルスの数戻るの?
    もうよくわからなくなってきた
    とにかく今は様子見ってことね

    +1

    -0

  • 10298. 匿名 2020/08/05(水) 16:01:29 

    うちの職場コロナ出て、もう営業再開してるけど従業員熱出て休んだり、頭痛ひどい人多かったりして怪しい。
    でもそんなん知らずにお客はワンサカ来てるし、もう自分は無症状のコロナに感染してるかもと思ってる。
    だからしばらく毎日イソジンうがいして家族にうつらないようにと思ってる。

    +4

    -0

  • 10299. 匿名 2020/08/05(水) 16:01:36 

    >>10264
    早く訂正しとかないと訴訟負ける案件ですね。

    +1

    -0

  • 10300. 匿名 2020/08/05(水) 16:01:48 

    >>10263
    吉村知事もまさかこんな感じで放送されるとは思ってもみなかったと思うよ。メディアはとりあえず視聴率稼ぎに1のことを100くらいにして言うからミヤネ屋の責任も重い。

    +9

    -5

  • 10301. 匿名 2020/08/05(水) 16:01:52 

    >>10013
    水に加えてポビドンヨード無配合のうがい薬や緑茶はとか他の比較対象がもっとあればだけどポビドンヨード有りきで実験してるのが気になるよね
    どうしてもそれじゃなきゃいけないのかっていう

    +7

    -0

  • 10302. 匿名 2020/08/05(水) 16:02:21 

    うがいは大事!という
    誰がも知ってる当たり前の事実を
    まるで世紀の大発見みたいにドヤ顔で言っただけの人

    +33

    -1

  • 10303. 匿名 2020/08/05(水) 16:02:27 

    イソジン買い占めて大丈夫なの?w学んでる人は買わないと思うけど

    +4

    -1

  • 10304. 匿名 2020/08/05(水) 16:02:29 

    >>10124
    松井は都構想の旨味を充分理解してる。
    市が解体されて特別区になるときに、一時的に空白になる大阪市の利権を狙ってる。

    +4

    -0

  • 10305. 匿名 2020/08/05(水) 16:02:43 

    >>10295
    そういうの忘れないよね、ひどい!

    +5

    -0

  • 10306. 匿名 2020/08/05(水) 16:02:56 

    >>9637
    地方もとっくにないよ~
    昨日なくなったらしいよ、西日本です。

    +4

    -0

  • 10307. 匿名 2020/08/05(水) 16:02:59 

    >>9975
    あるよ、詳しくないのは当たり前だから知らないのが普通だけど知らないこと、間違ったことをドヤるのは違うと思う
    知らないことは知らないって言うべき

    性病の人がそれ使われると痛いんだって
    私はそれで痛がる人に当たったことないけど他の子は痛がってたからプレイの時ゴムしてもらった(ゴムふぇラ)とかよく聞いてましたよ

    +2

    -0

  • 10308. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:00 

    >>10300
    でも、知事ならメディアでどう扱われるかも考えないと。

    +9

    -1

  • 10309. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:00 

    これって陽性者が使ったらPCR検査の結果が一時的にうっかり陰性で出てしまう最悪の事態になるんじゃないの?

    +18

    -1

  • 10310. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:03 

    >>10290
    安倍・イソムラ脳「マスゴミ、野党、在日が悪いー!!!!!!!!」



    イソジンでも飲んで落ち着けw

    +0

    -4

  • 10311. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:18 

    >>10085
    第3医薬品だから完璧に違法ね
    逮捕されるよ

    +0

    -0

  • 10312. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:19 

    >>10267
    愛知県で出すなら都内と大阪も出したほうが
    よくないかな?イソジンよりこっちのが
    大事よね

    +3

    -0

  • 10313. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:27 

    >>10031
    奈良の人も、京都の人も、尾張の人も言うよね!(笑)

    +1

    -0

  • 10314. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:32 

    ウソみたいな本当の話みたいなウソ

    +8

    -0

  • 10315. 匿名 2020/08/05(水) 16:03:40 

    イソジン、私も甲状腺疾患患っているので使わないでと言われました。
    勿論妊婦さん、授乳中の方もNG。

    人体の構造上、うがい中に自然と少し飲み込むんでしまうので摂取してしまうことになります。
    過度に使い続ければ健康な人でも甲状腺疾患になる可能性もあるし、強いうがい薬なので殺菌しすぎて免疫低下も起こる。

    原発事故の時にイソジン使ったり海藻類を沢山食べれば放射能での甲状腺ガンを抑えられると間違った危険な使い方が広がり、大騒ぎになったのと同じ事が起きていますね。

    +3

    -0

  • 10316. 匿名 2020/08/05(水) 16:04:24 

    >>10300
    マスゴミが悪いもん!イソムラ知事は悪くないもん!!

    +5

    -6

  • 10317. 匿名 2020/08/05(水) 16:04:24 

    >>8880
    吉村新喜劇

    +5

    -0

  • 10318. 匿名 2020/08/05(水) 16:04:26 

    >>10300
    だったら、吉村知事、松井市長はミヤネ屋に抗議しなくちゃね。謝罪と訂正を要求すべきだわ。

    +6

    -0

  • 10319. 匿名 2020/08/05(水) 16:04:31 

    風邪でもないのにうがいしたら喉カッサカサになるで

    +6

    -1

  • 10320. 匿名 2020/08/05(水) 16:04:33 

    さも勘違いした人が悪いみたいに言ってるけどさ、さっきの会見でもヨードでコロナ雑菌、陰性をどんどん速めるって繰り返してたよね?
    吉村さん、自分の何がいけないか分かってない?

    +8

    -0

  • 10321. 匿名 2020/08/05(水) 16:04:33 

    >>10301
    比較対象を用意するのは実験の基礎だよね

    +5

    -0

  • 10322. 匿名 2020/08/05(水) 16:04:44 

    喉のウィルスがうがいで殺菌されて
    陽性者が検査したときに
    陰性の結果が出てしまう
    可能性もあるみたい。。

    +6

    -0

  • 10323. 匿名 2020/08/05(水) 16:04:55 

    政府がメルカリ、ヤフオク、ラクマに業務停止命令しないと転売が止まらないねぇ
    何やってるんだろう、ポンコツ政府

    +10

    -0

  • 10324. 匿名 2020/08/05(水) 16:05:03 

    そういえば、トイレットペーパー騒動の時の発信者はどうなったのだろう…?
    ふと思い出したわ。

    +4

    -0

  • 10325. 匿名 2020/08/05(水) 16:05:10 

    面白いから貼っとく
    吉村大阪府知事、コロナにポビドンヨードが効くと仰々しく発表してイソジンお笑い祭り開催 : 市況かぶ全力2階建
    吉村大阪府知事、コロナにポビドンヨードが効くと仰々しく発表してイソジンお笑い祭り開催 : 市況かぶ全力2階建kabumatome.doorblog.jp

    またまたー pic.twitter.com/VpDj6EFOBU— 霧。 (@kirifurikogen) August 4, 2020 イソジンがコロナに効くってマジ? pic.twitter.com/GacwzSi3ds— ゆくブラっ! (@YukuBuraaaaaaaa) August 4, 2020 マーケット番長@marketbanchoえ?市販薬?2020/08/04 14:20:38 大...

    +3

    -0

  • 10326. 匿名 2020/08/05(水) 16:05:29 

    メルカリの転売ヤー…逮捕とかされたら良いのに…マスク同様に定価以上の転売はアカンやろ。
    ウガイ薬1本に6000円とか…買う馬鹿も居るんやなぁ。

    +12

    -0

  • 10327. 匿名 2020/08/05(水) 16:05:30 

    関西の番組だけど、今さっきこの実証結果だした松山さん自身が
    インフルではポビドンヨードうがいと、水うがいの比較した結果では水うがいが有効って言ってた

    そしてコロナにも水うがいの方が予防には効果あるんじゃないかって…
    予防目的で買った人は全く無意味だったのね
    コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でバカ売れの可能性

    +7

    -0

  • 10328. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:06 

    >>10319
    常在菌も殺しちゃうから、もともとヨードうがいを否定する人もいるくらいだからね。

    +5

    -0

  • 10329. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:08 

    >>10263
    薬局に殺到した人は、コロナの予防に役立つと勘違いした人たちじゃない?

    +7

    -2

  • 10330. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:14 

    >>10312
    愛知はその中では1番陽性率が高い、次が大阪
    東京都は感染者数出てるけど実は陽性率が低い

    +1

    -0

  • 10331. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:16 

    >>9355
    青い薬って粉になってて、水に溶かしてやるうがい薬かな?
    口腔外科にいたときに、そのうがい薬をオペ後の患者さんにも使ってうがいしてもらってたから、あの薬でも十分効果あると思うけど…。

    +0

    -0

  • 10332. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:20 

    >>9737
    イソジン吉村もリコールしてよ、いらんでしょ、こんな中国大好き知事なんか。

    +1

    -0

  • 10333. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:28 

    >>10324
    あの人、公務員だっけ?何だっけ?

    +0

    -0

  • 10334. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:30 

    >>10316
    いや、どっちも悪いってこと。
    そもそも会見はしなければ良かったのはあきらか。
    でもそれを大々的に取り上げたメディアも掌返しできる立場じゃないのに、訂正もなにもしないのが不愉快。

    +4

    -1

  • 10335. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:50 

    >>10310
    貴女が落ち着いて

    +6

    -0

  • 10336. 匿名 2020/08/05(水) 16:06:54 

    うがい薬買いに走ってる人は、そのお金で養生テープとか買っといたほうがいいと思う。台風のほうがこわいよ。

    +4

    -2

  • 10337. 匿名 2020/08/05(水) 16:07:35 

    >>10307
    そんなんあれば、全国の性病検査で使われてるだろうね。
    でも実際やるのは綿棒チョンチョンとか、血液検査。

    +2

    -0

  • 10338. 匿名 2020/08/05(水) 16:08:06 

    喉から風邪を引きやすいから、うがい薬を常に常備してるんだけど、テレビであんな事言ったせいで店からうがい薬が消えた。

    買い占めが起こること想定出来なかったのかな。
    すごい迷惑だよ。

    +4

    -0

  • 10339. 匿名 2020/08/05(水) 16:08:07 

    なんかUNIQLOのマスク思い出したw
    あれも夏用マスクじゃないのに、先走った人が勘違い
    して並んでまで買ってたよねw
    もぅネットでも買えるし、なんなら口コミも案の定よくなかったw

    +12

    -0

  • 10340. 匿名 2020/08/05(水) 16:08:26 

    >>10336
    それ、正解!
    備えあればなんとやら

    +1

    -0

  • 10341. 匿名 2020/08/05(水) 16:08:39 

    cm料でも貰ってるのかね?
    すぐ飛びつく簡単な人達が実験台になってくれるから様子見ますね

    +0

    -1

  • 10342. 匿名 2020/08/05(水) 16:08:46 

    >>9952
    学費は仕方ないにしても習い事はやらなくてよくない?

    +3

    -0

  • 10343. 匿名 2020/08/05(水) 16:08:48 

    >>10304
    松井さん本人ってあまり悪知恵働かなさそうなイメージだったわ。全て橋下さんの描いた画なのかと!

    +1

    -1

  • 10344. 匿名 2020/08/05(水) 16:09:30 

    >>10327
    私が見た番組では水うがいとは比較してない、これから治験していくっていってたけど、
    水うがいのほうが有効ってなんでなんだろう

    +3

    -1

  • 10345. 匿名 2020/08/05(水) 16:09:39 

    >>10327
    予防にはならないよ

    私もミヤネ屋見てたけど

    +2

    -0

  • 10346. 匿名 2020/08/05(水) 16:10:15 

    >>10336
    養生テープ買ってもいいけど、あれガラスの破片がくっついて塊になって飛んできてそれはそれで危険だけどね。笑

    +1

    -0

  • 10347. 匿名 2020/08/05(水) 16:10:30 

    >>854
    フラメンコの絵文字で楽しさが伝わってきますね
    💃

    +1

    -0

  • 10348. 匿名 2020/08/05(水) 16:10:37 

    >>9380
    アズレンだと思う

    +0

    -0

  • 10349. 匿名 2020/08/05(水) 16:10:45 

    >>10330
    緊急事態宣言だすなら当然愛知はGOTOから外れてくれるよね
    不要不急の外出自粛するのに旅行はお小遣いあげるから行っておいでじゃおかしいよ

    +0

    -0

  • 10350. 匿名 2020/08/05(水) 16:11:04 

    偽陰性になって益々増えたらどうするんだろ
    風俗嬢とか出勤したいがゆえにやるよね絶対
    ホストとかキャバも怪しいなー

    +0

    -0

  • 10351. 匿名 2020/08/05(水) 16:11:12 

    風邪予防にもともとあったイソジンを、さもコロナウイルスの特効薬かの様に、得意げに各TVに出回ってる学者 皆が望む世界初のワクチンでも開発したかの様な態度。ただ口内中のウィルスが一時的になくなっただけやろ。水でうがいしても同じやわ。吉村も8月20日まではうがいを奨励するとしてるけど、口内中のウィルスが一時的になくなっても体内のウィルスはなくならないのに、偽陰性でも検査の陽性率下げて自分の政策の手柄にしようとしてるのミエミエ。K値といい、緊急宣言は必要なかったとかいう学者など、吉村に取り入る学者は胡散臭い奴らばかり

    +29

    -3

  • 10352. 匿名 2020/08/05(水) 16:11:37 

    >>10307
    それで性病だとわかる薬はないから
    店がそう言ってるだけ。
    そんなのが本当にあるなら誰も病院に検査行かないでしょ

    +0

    -0

  • 10353. 匿名 2020/08/05(水) 16:11:50 

    >>9355
    アズールうがい薬だと思う
    私もいつもそれ

    +3

    -0

  • 10354. 匿名 2020/08/05(水) 16:11:59 

    >>9952
    兄弟の将来考えてるのにソープ嬢なの?
    もっと違う方法ない?

    +3

    -1

  • 10355. 匿名 2020/08/05(水) 16:12:21 

    良識ある人達ならこんな不確定情報流すとどうなるかなんて容易に想像できるだろうに
    「自分達をアピールしたい」「功績を上げたい」っていう気持ちがあの訳のわからない会見になったんだろうね
    コロナで全国から注目浴びてハイになっちゃったのかな?

    +10

    -2

  • 10356. 匿名 2020/08/05(水) 16:12:37 

    >>10353
    自己レス
    アズノールの間違いです

    +0

    -0

  • 10357. 匿名 2020/08/05(水) 16:12:39 

    >>10326
    こんなものに6000円も払えるなら
    ゴールドでも買ったほうが有益

    +7

    -0

  • 10358. 匿名 2020/08/05(水) 16:12:46 

    もう経済優先なんだろうね。なにがなんでも陰性出さないとみたいな圧力を感じる。何かに焦ってる感じがみえる。

    +8

    -0

  • 10359. 匿名 2020/08/05(水) 16:12:48 

    >>10330
    そうなのか…とりあえずイソジンより
    そっちのが気になるよ

    +1

    -0

  • 10360. 匿名 2020/08/05(水) 16:12:56 

    誰も責任を取らない美しく民度の高い国

    +1

    -2

  • 10361. 匿名 2020/08/05(水) 16:13:16 

    >>10302
    物心ついた頃から言われてる事、やってる事をドヤッてて笑った、それに躍らされる人達って、どんな教育受けてたのか謎すぎたよ
    冷静になれよって思ったわ

    +4

    -1

  • 10362. 匿名 2020/08/05(水) 16:13:27 

    お昼の番組で識者に「水道水でウガイした場合の結果も出さないと、、、」みたいに論破されててウケた
    水道水、最強

    +12

    -3

  • 10363. 匿名 2020/08/05(水) 16:14:07 

    >>10278
    まあ、でもさ
    マスクだって散々意見が二分してた訳で

    ウイルスはマスクを通過するからマスク意味なし派が、専門家の中にも沢山いた
    が、今はマスク効果あり派で占められてる
    これだけ医科学が進んでる中でも、正反対の意見で割れるのが現状だよね

    素人の私達は冷静に経過見守るのがいいのかなぁ

    確かに、効果あったとしても限定的だよね
    外出先でうがいするの、中々困難だしね

    口から吐き出す時に見えないしぶきが洗面台に飛散するだろう事を考えると、他者との共用場所でするのは気が引けるよね
    濃度が薄ければ、殺菌消毒されてない訳で、、
    その場を汚染してしまう事になるもんね

    +5

    -0

  • 10364. 匿名 2020/08/05(水) 16:14:30 

    当たり前ドヤ顔おじさん

    +4

    -1

  • 10365. 匿名 2020/08/05(水) 16:14:54 

    >>10335
    1月から静観しては、こいつら支持してる馬鹿達を笑ってたわ

    そんなあなたにも、(´^ω^)つイソジンwwwwww

    +1

    -3

  • 10366. 匿名 2020/08/05(水) 16:14:56 

    >>10362
    微量の塩素が含まれるから有効なのかな?

    +2

    -0

  • 10367. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:12 

    とりあえずさ、加藤厚労相空気じゃね???
    西村さんばっかり出てきて、加藤さん何やってんの?発言権ないの?

    +8

    -0

  • 10368. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:22 

    何気に今日イオンに行ったらイソジンあったよ。
    前に発注掛けてた物らしい。
    問い合わせがたくさんで大変らしい。

    +5

    -0

  • 10369. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:44 

    大丈夫なんかなぁ?病院とか医療機関でポビドンヨードのん使うって事があるはずやろ。
    前みたいにマスク足りないとかになるんとちゃうのん?
    1番必要な所の確保出来るなら良いけどね。
    またマスクとか二の舞にならなければ良いけどね。

    +6

    -0

  • 10370. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:55 

    >>1
    「知らんけど」って最後に付けたら、ここまで騒ぎにならなかったのに。

    +3

    -0

  • 10371. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:59 

    >>10329
    マスクや消毒薬と同じで、ネットの高額販売の為に中国人の買占め隊も多かったのでは?

    +6

    -0

  • 10372. 匿名 2020/08/05(水) 16:16:23 

    >>10310
    パヨ大爆笑

    +1

    -0

  • 10373. 匿名 2020/08/05(水) 16:16:31 

    >>10354
    大きなお世話じゃない?

    +6

    -1

  • 10374. 匿名 2020/08/05(水) 16:16:50 

    >>10362
    水道水で洗い流すのが大事って話だね

    普段ろくにうがいしない層が
    ヨードうがいだって⁈
    と興奮して鼻息荒くなってるだけ

    普段しない人が習慣化したら
    そら風邪とかもかからなくなるだろうね
    ヨード関係なく

    普段からうがいする人は
    へー…って思ってるわよ

    +7

    -1

  • 10375. 匿名 2020/08/05(水) 16:17:06 

    >>10132
    何でも叩けばいいってもんじゃないよ

    +3

    -1

  • 10376. 匿名 2020/08/05(水) 16:17:57 

    >>10031
    温暖化したから都が北に移ったんだよ。
    温暖化対策大事!

    +0

    -0

  • 10377. 匿名 2020/08/05(水) 16:18:43 

    >>10369
    医療機関と一般ではルートが別だから大丈夫らしいよ

    +3

    -0

  • 10378. 匿名 2020/08/05(水) 16:19:13 

    転売屋で買ってる人いるの?

    +0

    -0

  • 10379. 匿名 2020/08/05(水) 16:19:32 

    >>10377
    そう願う。卸業者さんの対応次第か。

    +3

    -0

  • 10380. 匿名 2020/08/05(水) 16:19:35 

    >>10031
    いやプリンセストヨトミかーい!

    +0

    -0

  • 10381. 匿名 2020/08/05(水) 16:20:30 

    >>10326
    早く法律を制定してほしいよね
    ユーザー放置で知らぬ存ぜぬのフリマ系の運営に何かしらの懲罰や制限を与えて欲しいわ
    そうじゃなきゃきっと運営は転売対策に本腰なんていれない
    今回のイソジンとか法律に触れるっていうなら売り出したアカウントは問答無用でバンしたら良い
    どうせ新しいアカウント作るだろうけど野放しよりは良いと思う

    +2

    -0

  • 10382. 匿名 2020/08/05(水) 16:20:32 

    イソジンが各家庭に配られても貰わない派の人が多いの?

    +1

    -1

  • 10383. 匿名 2020/08/05(水) 16:20:51 

    >>10372
    え、イソムラ支持してる奴ってやっぱりバカウヨなの??ww
    あんな馬鹿会見信じるのお前みたいな馬鹿だけだもんなw
    日本滅亡させる気かな?wwwwww

    そんなお前にも、(´^ω^)つイソジンwwwwww

    +1

    -3

  • 10384. 匿名 2020/08/05(水) 16:21:22 

    >>10377
    あっ!そうなんや。専門的な事分からんからさ〜。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 10385. 匿名 2020/08/05(水) 16:23:53 

    ラクマはもう販売禁止なってるのに
    メルカリ手数料クッソ高いくせに働かないな

    +5

    -0

  • 10386. 匿名 2020/08/05(水) 16:24:11 

    >>10367
    安倍と引きこもってるよ

    +1

    -1

  • 10387. 匿名 2020/08/05(水) 16:24:41 

    イソジン爆買いして売れなかったら怒るのかな?w

    +2

    -1

  • 10388. 匿名 2020/08/05(水) 16:24:44 

    >>10231
    府知事の説明不足の会見、会見をした時点でこの状況下では必ず買占めが起こる事への認識不足、イソジンを利用した検査の悪用への可能性、どれをとっても会見するべきでは無かった

    何かあったら自分が責任を取ると言っているけれど、その言葉自体が無責任

    +8

    -0

  • 10389. 匿名 2020/08/05(水) 16:28:37 

    >>9952
    他の方も言っているし、やっているとは思いますが、お父さまの医療費や弟、妹さんたちの学費については役所に相談してみてくださいね。
    いろんな助成制度がありますし、役所の方もほとんどの方が親切に対応してくれます。
    頑張ってください。

    +5

    -0

  • 10390. 匿名 2020/08/05(水) 16:28:44 

    注意事項は説明書に書いてあるので確認して下さい。って
    何で妊婦さんとか甲状腺疾患の人は使用を控えて下さい。とハッキリ言わないのかな。
    凄く大事な事なのに。

    そもそも、自分が妊婦、甲状腺疾患って気付かずにうがいしまくる人いるよね。

    +17

    -0

  • 10391. 匿名 2020/08/05(水) 16:29:49 

    >>9353

    PCR検査での陽性発覚を減らして、経済回したいんでしょうか?吉村さん。

    +3

    -0

  • 10392. 匿名 2020/08/05(水) 16:30:04 

    >>10376
    じゃあ、10年以内に秋田県を首都にしようぜ

    +0

    -0

  • 10393. 匿名 2020/08/05(水) 16:30:15 

    >>10377
    本当にそうなのかな?
    マスクは足りなくて大変なことになったよね病院。

    +0

    -0

  • 10394. 匿名 2020/08/05(水) 16:32:19 

    >>10390
    どこのテレビ局でも言ってるじゃん
    昨日の会見で言わなかったのはミスだけどね

    +2

    -3

  • 10395. 匿名 2020/08/05(水) 16:33:25 

    >>8602
    コロナに対して、明確かつ十分な科学的根拠もないまま、予防効果があるなんてことを言ってるから、薬事法違反ですね。

    +0

    -0

  • 10396. 匿名 2020/08/05(水) 16:34:43 

    >>10377
    たしかに処方用とドラッグストア用の商品は別だけど、バカな医者も中にはいるから医薬品メーカーや卸は出荷規制して対応するよ。
    オルベスコ吸入も以前コロナに効果ありかと報道があったとき出荷規制したし

    +0

    -0

  • 10397. 匿名 2020/08/05(水) 16:35:47 

    >>10392
    そんなことになったら、北極の氷溶けて海面上昇するし、森林火災増えて二酸化炭素増えるし、赤道付近は人が生きれない環境になるよ。

    +0

    -0

  • 10398. 匿名 2020/08/05(水) 16:36:06 

    >>10395
    医師会が訴えてくれるとありがたいけど、まぁヤツらはそんなことしないだろうな
    利益にならんし

    +2

    -0

  • 10399. 匿名 2020/08/05(水) 16:37:11 

    >>9854
    中華街とチャイナタウンガイド作るんやんな
    神戸にもあんのに、なんで大阪にも作るん?

    +2

    -0

  • 10400. 匿名 2020/08/05(水) 16:37:26 

    >>9952
    学費と習い事は無理せず、奨学金とかで頑張って貰った方がいいよ。親戚で家族のためにずっと頑張った人は幸せになってない。自分だけ底辺職(敢えてこの言葉)で妹と弟は大学まで行って普通に結婚して子供成人して。でも長男だけは結婚せず親と同居してそれが当たり前だから兄弟からは「ありがとう」だけ。家や交際相手には口出すけど手は出さない。あんなに尽くしてるのにって遠い親戚だけど思うことある。

    +2

    -0

  • 10401. 匿名 2020/08/05(水) 16:37:32 

    >>1
    あのーこれ、
    本当にコロナかかってる人にイソジン使われたら、
    PCR検査しても陽性を判定できないって事だよね?

    コロナ隠しに役だっちゃうよね?

    +25

    -0

  • 10402. 匿名 2020/08/05(水) 16:37:41 

    >>10399
    チャイナタウンの間違え

    +0

    -0

  • 10403. 匿名 2020/08/05(水) 16:37:58 

    >>9952
    子宮頸ガンのワクチン打ってくださいね。

    +1

    -2

  • 10404. 匿名 2020/08/05(水) 16:39:29 

    >>10394
    ちゃんと伝えてない番組もあるよ。 

    自分自身が、甲状腺疾患気付かずにイソジン使ってて7年病院に通ってる身なので、
    同じ辛い思いをする人は増やしたくない。

    +9

    -1

  • 10405. 匿名 2020/08/05(水) 16:39:37 

    >>10394
    昨日の会見で要注意事項を言い忘れたのは、ミスじゃすまされないよ…

    +18

    -0

  • 10406. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:08 

    >>7760
    ジョーダンだわ

    +1

    -0

  • 10407. 匿名 2020/08/05(水) 16:40:57 

    >>10403
    その偏見やめたら?
    子宮頸がんはありふれた菌でほとんどの人が感染する。
    まれに排除されない人が癌化するんだよ。
    無知で差別するのやめたら?

    +3

    -3

  • 10408. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:30 

    >>4044
    医薬品は転売禁止ですと言っていたからよし!と思っていたのに、転売されまくりですね。
    イソジンは医薬部外品とあって、それは転売オッケーなんですか?
    本当に嫌。

    +2

    -0

  • 10409. 匿名 2020/08/05(水) 16:41:54 

    >>10404
    気がついてないなら無理があるんじゃないの?
    甲状腺の病気ってわかってて使わないならわかるけど。

    +0

    -2

  • 10410. 匿名 2020/08/05(水) 16:43:51 

    >>10407
    なんで子宮頸ガンワクチン打ってといっただけでそこまでいわれなきゃならないのよ…
    できるだけ多くの人に打って欲しいワクチンだから言っただけなのに

    +3

    -5

  • 10411. 匿名 2020/08/05(水) 16:44:55 

    >>10409
    そうだね。気付いてない人の事まて考えてたらキリがないって事ですね。
    失礼しました。

    +2

    -0

  • 10412. 匿名 2020/08/05(水) 16:47:01 

    >>10393
    会見で吉村知事が言ってたよ、としか言えないけどね

    +2

    -0

  • 10413. 匿名 2020/08/05(水) 16:47:23 

    予防薬でも治療薬でもないというならなせ昨日あんな大げさに嘘みたいなホントの話しなんて言い切ったんだろ?

    +12

    -0

  • 10414. 匿名 2020/08/05(水) 16:48:01 

    >>10411
    ただ、蓄積されていく事実と言うのはかなり強調して欲しいですよね。
    摂取をやめれば落ち着くとしてもしすぎが良くないのは事実だもんね

    +5

    -0

  • 10415. 匿名 2020/08/05(水) 16:49:04 

    >>10410
    ならなぜ個人に向けて言う?
    あからさまに偏見じゃん。
    そういう人らが子宮頸がんはやりまんの病気とか言うのをひろめて傷つけるんだわ

    +7

    -2

  • 10416. 匿名 2020/08/05(水) 16:50:54 

    >>10388
    今日の会見で無責任さが露見したよ

    +4

    -0

  • 10417. 匿名 2020/08/05(水) 16:53:31 

    うがいと非うがいじゃイソジンじゃなくてもいいんじゃないの?
    水とかでもいいかと。

    +5

    -0

  • 10418. 匿名 2020/08/05(水) 16:53:46 

    >>10394
    会見で言わないのが最大のミスだよ
    ワイドショーに尻拭いをさせないと理解出来ない会見をするべきではない
    人体に影響を及ぼす事項なんだから

    +11

    -0

  • 10419. 匿名 2020/08/05(水) 16:54:15 

    >>10385
    ここは利益優先のブラック企業だからねぇ

    +0

    -0

  • 10420. 匿名 2020/08/05(水) 16:55:11 

    予防としては、
    帰宅時飲食前に石鹸で手洗い2回&水道水で口をすすぐ→うがい。
    目鼻口をできるだけ触らないようにし、目や鼻が痒い時はティッシュを使う。
    部屋の換気はこまめに。
    外出先のトイレはなるべく使わない、使用後は念入りに手洗いと消毒。

    移さない為には、マスクなしで喋らない。

    この対策でどうでしょうか?
    移さない対策が悩ましいですね。

    +0

    -0

  • 10421. 匿名 2020/08/05(水) 16:55:34 

    感染者数速報なんかどうでもいいから、イソジンをむやみやたらに使うなっていうことを速報テロップで早く流してよ、マスゴミは

    +3

    -0

  • 10422. 匿名 2020/08/05(水) 16:55:48 

    昨日の会見
    ポピドンのうがいがコロナウィルスを殺すことがわかったって言ったよね?
    なんで今日の会見は語尾が曖昧なの?

    +3

    -1

  • 10423. 匿名 2020/08/05(水) 16:57:07 

    >>10408
    医薬部外品と第3医薬品があるんよ
    メルカリは放置だろうな
    手数料で儲けてる会社だもの
    ある程度儲けてから規制する悪質な商売してる

    +5

    -0

  • 10424. 匿名 2020/08/05(水) 16:57:15 

    >>10413
    確かコロナウィルスを殺すことがわかったんだっけ?

    +0

    -1

  • 10425. 匿名 2020/08/05(水) 16:57:48 

    >>10422
    それは責任転嫁の為に曖昧にするのです。

    +0

    -1

  • 10426. 匿名 2020/08/05(水) 16:59:22 

    >>10405
    「イソジンに限らずどの薬にでも言える事ですが、注意書きよく読んで用法用量守ってください」とさ。当然ですけどね…、なんかね…。

    +2

    -0

  • 10427. 匿名 2020/08/05(水) 16:59:44 

    >>10422
    サンプル数が少ないうえに、政府から怒りをかったからでしょうな
    ちなみにポビドンね、ポピドンじゃないよ

    +0

    -0

  • 10428. 匿名 2020/08/05(水) 17:03:07 

    >>8977
    うがいより水分摂って胃に流し込んだ方がいいって考えだったはず

    +0

    -0

  • 10429. 匿名 2020/08/05(水) 17:03:59 

    >>10329

    とりあえず買ってから考えよう、だったと思うわ
    瞬間で蒸発したでしょ

    +1

    -0

  • 10430. 匿名 2020/08/05(水) 17:08:17 

    >>10420

    あと睡眠とバランスの良い食事かな?
    たけしも言ってたけど「自分は陽性」を前提に生活するのがうつさない対策なるのかな
    「自分は大丈夫」が最低

    +0

    -0

  • 10431. 匿名 2020/08/05(水) 17:08:18 

    さっきからあたりまえ体操が脳内で流れてる

    +1

    -0

  • 10432. 匿名 2020/08/05(水) 17:12:22 

    >>10229
    賢いの前にズルがつき
    知恵の前に悪がつく
    そんな均等取れたバランス

    +4

    -0

  • 10433. 匿名 2020/08/05(水) 17:13:57 

    コメンテーターなんとなく気を使いながら話す

    +2

    -0

  • 10434. 匿名 2020/08/05(水) 17:14:11 

    >>9915
    >>9959
    森田健作を擁護するわけじゃないけど、
    「千葉県民は、なるべく都内や県外に行かないで、県内で楽しみましょう」って言ったんだよ。
    切り取り報道されてるけれど。

    近場で旅行して、適度に経済まわしてくれて良い発言だと思ったけど。


    健作はバカだけど、反日じゃないだけまだマシだよ。
    健作の前の知事は社会党の人で、北朝鮮から招待される人だったんだから。
    候補者の中で、健作が一番マシだったんですよ。

    バカだけど、反日じゃないから。
    バカだけど。


    極左グループの支援受け当選し、市民の税金を勝手に朝鮮学校に使った現千葉市長もやたらと、マスゴミが押してるし、吉村と同じ匂いがする。


    +8

    -0

  • 10435. 匿名 2020/08/05(水) 17:14:18 

    >>10427
    英語だとpovidone iodineだから、【ポビドン】で、
    ヨードはドイツ語でiodineを意味するJod【ヨード】から来てるのね。

    ややこしいw

    +0

    -0

  • 10436. 匿名 2020/08/05(水) 17:14:41 

    >>9377
    4本あった
    使用期限ぎれ

    +0

    -0

  • 10437. 匿名 2020/08/05(水) 17:15:02 

    >>10343
    維新の実力者は松井。
    橋下は人寄せパンダ

    +0

    -0

  • 10438. 匿名 2020/08/05(水) 17:15:15 

    >>10337
    当たり前でしょ?
    性病の人は痛む。だけであってなんの性病かは分からないんだから検査する時に使うわけないじゃん

    言い返すのに必死なんだろうけど落ち着きなよ

    +0

    -0

  • 10439. 匿名 2020/08/05(水) 17:15:32 

    >>10434
    千葉市長はTwitterでの発信は上手いけど、その他はちょっと怪しい…

    +1

    -0

  • 10440. 匿名 2020/08/05(水) 17:15:45 

    あの……それは偽陰性になるだけでは……?
    熱が出た時に、体温測る前にワキに保冷剤当てて、「あ!熱下がった!!」と言うようなもんよ

    +5

    -0

  • 10441. 匿名 2020/08/05(水) 17:15:51 

    >>10352
    >>10438

    +0

    -0

  • 10442. 匿名 2020/08/05(水) 17:16:21 

    >>10438
    あなたも効果があるってお店に言われてるんだろうけどそんなのなんも確証ないから落ち着いたら

    +0

    -0

  • 10443. 匿名 2020/08/05(水) 17:16:44 

    >>10377
    結局足りなくなるとかありそう
    原材料が足りなくなったーとか
    マスクもそうだった結局足りてない

    +1

    -0

  • 10444. 匿名 2020/08/05(水) 17:17:49 

    >>10410
    話題がそこではなかったからじゃない?
    イソジンの話題に対して今わざわざそこに触れる必要はなかったよ。

    +1

    -0

  • 10445. 匿名 2020/08/05(水) 17:18:46 

    >>10014
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 10446. 匿名 2020/08/05(水) 17:20:10 

    処方箋薬のイソジンガーグルが入手できなくて薬剤師がさんが困ってはりますよ
    テレビででてますよ

    +2

    -0

  • 10447. 匿名 2020/08/05(水) 17:20:57 

    >>10446
    知事が市販薬と処方箋役とは違うから大丈夫って言ったんだよね

    +1

    -0

  • 10448. 匿名 2020/08/05(水) 17:21:44 

    >>10186
    うがい薬出品してたの?(笑)

    +2

    -1

  • 10449. 匿名 2020/08/05(水) 17:25:15 

    >>10275
    異物を洗い流すために使うようだよねあれは。

    +2

    -0

  • 10450. 匿名 2020/08/05(水) 17:25:39 

    ミントで医者が現時点ではイソジンでうがいしても効果はないから普通に水でうがいしても大丈夫だからっていってるよ
    それよりも処方箋のイソジンが品薄になって手術用のものが入手できなくなることのほうがこわいのでって
    病院にもイソジン出してってくる人もいるみたいだね
    ただ国民を混乱させただけの知事の発表だったよね
    私も今までどおりふつうに手洗い、うがい、消毒、マスクで気をつけていきます。

    +4

    -0

  • 10451. 匿名 2020/08/05(水) 17:26:42 

    >>10022
    4504です。
    そうなんですよ。
    ちなみにその知り合いの元風俗嬢はお店から持たされたソレではなく、本物のブランドのイソジンを使ってたみたいです。たまたま持参するのを忘れた時は仕方なく類似品のソレを使うけど効果ないことわかってるから水うがいのような感覚で自分も客もうがいするようにしてたって。水うがいしてからのキスとしなくてキスじゃダメージ全然違うからって。w

    +3

    -0

  • 10452. 匿名 2020/08/05(水) 17:27:32 

    >>9556
    そうだね!

    +0

    -0

  • 10453. 匿名 2020/08/05(水) 17:35:08 

    >>10442
    実際に痛んだお客さんを見た話もお客さんと雑談で友達が傷んで治療後もう風俗遊びやめたって話も聞いてるから本当の話だと思ってるよ。
    確かに断定はできない、ただあなたはどのコメントの人なのか知らないけど、イソジンで体洗ってるとか訳の分からないこと堂々と語ってたから言ったまでだよ

    +1

    -0

  • 10454. 匿名 2020/08/05(水) 17:35:58 

    >>9138
    えーと、こちら24のレスはほとんどの方がイソジンより水でうがいがいいって言ってますよね??中には『お医者さんでこう言ってましたよ』とか。
    多分みなさんの意見が合ってると思うので私は信じたいと思います。

    +2

    -4

  • 10455. 匿名 2020/08/05(水) 17:36:45 

    アルコールにおされて売れ筋悪くなった医薬品を売るにはどうしたらよいか?

    +0

    -0

  • 10456. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:20 

    さぁ、薬局に用事があるからついでにイソジン達がどうなってるか見てこようね

    +0

    -2

  • 10457. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:30 

    >>10447
    患者の言うとおりにホイホイ処方するバカ医者が中にはいるから、メーカーや卸は出荷規制かけるんだよ。
    大量に発注しても今までの納品実績に応じてしか、医療機関や保険調剤薬局に納品されなくなる。

    以前、製薬会社の工場が被災して生産できなくなったときも、出荷規制があったわ。

    +2

    -0

  • 10458. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:35 

    >>8884
    海外から規制なしで入国する様になるけどいいのかな?

    +0

    -0

  • 10459. 匿名 2020/08/05(水) 17:37:48 

    コロナの予防になるとは言ってないよね。
    発信のしかたがちょっとちがうんじゃないかな、とは思うけど。
    私は特にうがい薬を買いに走ろうとも昨日の会見みてて思わなかったと言うだけ。

    +1

    -1

  • 10460. 匿名 2020/08/05(水) 17:38:08 

    ただいま~のあとは~ガラガラジンジン🎶
    ガラガライソジンジン🎶

    +1

    -0

  • 10461. 匿名 2020/08/05(水) 17:38:49 

    >>10401
    はい。中国からもうがい後にPCRで偽陰性で入国できます!

    +6

    -0

  • 10462. 匿名 2020/08/05(水) 17:40:33 

    >>10426
    知事があれだけ効くぞ!な勢いで紹介したんだから、説明もするべきだよね。

    +8

    -0

  • 10463. 匿名 2020/08/05(水) 17:41:00 

    これさ、実は陽性のヤツが、うがいで表面上の陰性に転じた、もしくは判定されるのをいい事に出回ってばら蒔くとかないの??

    検査って喉とか粘膜ぬぐうんだよね??

    ウィルスなんだから血液検査とかできないのかなぁ?

    +1

    -1

  • 10464. 匿名 2020/08/05(水) 17:43:05 

    >>10457
    ヒルドイド軟膏とかもすごい事になったよね。
    あれで年間の医療費圧迫億だって。

    +6

    -0

  • 10465. 匿名 2020/08/05(水) 17:45:01 

    >>10463
    血液検査でわかったら最初からあんな面倒くさいPCR検査なんてしないと思うわ。

    「うがい 水道水」でググると、効果ありという医学的根拠がある記事ばかり出てくるわ

    +1

    -0

  • 10466. 匿名 2020/08/05(水) 17:45:36 

    >>10448
    違う違う。

    出品してる人に「違反ですよ、高すぎますよ」的に書いただけなのに、逆にメルカリから
    注意受けたの。

    おかしくない?メルカリ

    +24

    -0

  • 10467. 匿名 2020/08/05(水) 17:48:18 

    日本中で長崎県はカステラが効く
    福岡県は明太子が効く北海道は海鮮が効くとか 都道府県の知事が全て県産品を言ったら go to eatはしなくていいなね
    日本人は直ぐ動くから

    +5

    -1

  • 10468. 匿名 2020/08/05(水) 17:50:25 

    >>10022
    風俗店が業務用をメルカリに出してるね!
    イソジンってパチもんあるんだね、知らなかった。ポピドンヨード入ってないから転売okって、それ入ってないならアカンやん(笑)
    コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でバカ売れの可能性

    +10

    -0

  • 10469. 匿名 2020/08/05(水) 17:51:10 

    >>10464
    ヒルドイド軟膏やヒルドイドローション、そのジェネリックはただの乾燥肌じゃ処方できないようにして欲しいわ。
    あとロキソニン錠・テープとかも、保険適用を厳しくして欲しいわ

    +5

    -0

  • 10470. 匿名 2020/08/05(水) 18:02:22 

    メルカリ今回は早い。
    コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でバカ売れの可能性

    +7

    -0

  • 10471. 匿名 2020/08/05(水) 18:04:04 

    >>10470
    いいぞーいいぞー!部外品でも品薄なものなら規制対象!さすが!

    +7

    -0

  • 10472. 匿名 2020/08/05(水) 18:07:33 

    >>10423
    今回はマスクやなんかと違って、、
    明確に薬事法だかで転売禁止となってんだからさ
    即刻、転売者を取り締まりに動くべきよね!

    転売の場を提供したサイト側も厳しく罰するべき!
    犯罪に加担してんだからさ!!

    ネット売買業界自体が悪質な転売を禁止、阻止できる様なシステムを構築すべき!
    できないなら業界自体を無くしてほしい

    違法行為野放し、犯罪の温床!
    社会に甚大な迷惑かけっぱなしで怒りしかないわ!

    +7

    -1

  • 10473. 匿名 2020/08/05(水) 18:09:07 

    コロナの予防になるとは言ってないよね。
    発信のしかたがちょっとちがうんじゃないかな、とは思うけど。
    私は特にうがい薬を買いに走ろうとも昨日の会見みてて思わなかったと言うだけ。

    +2

    -3

  • 10474. 匿名 2020/08/05(水) 18:09:47 

    >>10464
    ヒルドイドは一時期、医療費無料の子供に処方してもらって親が一緒に使うケースとか問題になってたよね。

    +7

    -0

  • 10475. 匿名 2020/08/05(水) 18:13:32 

    >>10177
    言ってたね。
    それよりも手術に使う医療用の
    イソジンがなくなるほうが怖いって
    今、処方箋用のイソジンが品薄になっちゃったんだよね

    +1

    -0

  • 10476. 匿名 2020/08/05(水) 18:14:37 

    >>10170
    それが狙いだったんだと思う。

    +0

    -0

  • 10477. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:00 

    >>10442
    結論、バカは簡単に信じる

    +1

    -1

  • 10478. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:01 

    >>10461
    ロキソニンとイソジン
    不正入国セットとして売られそう

    +3

    -1

  • 10479. 匿名 2020/08/05(水) 18:16:10 

    >>10300
    ミヤネ屋は知事が会見する前からあのテロップを流してたのか、それとも知事の会見後にあのテロップを即座に流していたのか。
    もし前者なら、内容を事前に把握していた事になる。

    +7

    -0

  • 10480. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:34 

    >>10477
    でも、家族に重傷化してしまう人がいたら
    藁にもすがる気持ちで高くても買いに走ってしまうかも

    +0

    -1

  • 10481. 匿名 2020/08/05(水) 18:18:48 

    >>10426
    え〜…知事が推奨してた日に4回のうがい自体が用法用量守ってない感じだったよね?
    で、彼の言ってた研究では通常量でのうがいは検討してないから、感染抑制なんかには全くならず、かえって感染拡大に繋がるかもしれない
    府民ではないけど、あまりにいい加減で腹立つわ

    +4

    -1

  • 10482. 匿名 2020/08/05(水) 18:21:07 

    >>10473
    「嘘みたいなほんとの話」
    と含みたっぷりに前置きし、
    「効くかもしれない」
    「コロナに打ち勝つ」
    と期待を煽り…、

    これを視聴者や消費者の“程度の低さ”“民度の低さ”と嗤うのはやめなさいよ。

    +14

    -0

  • 10483. 匿名 2020/08/05(水) 18:22:33 

    >>10482
    前置きが詐欺師のそれ

    +9

    -0

  • 10484. 匿名 2020/08/05(水) 18:23:34 

    >>10470
    早かったのはいいことだけど、既に取り引き成立した人を薬機法違反で警察に履歴提出して欲しい。
    それくらいしないと今後も続く。

    +7

    -0

  • 10485. 匿名 2020/08/05(水) 18:24:38 

    目の消毒でポビドンヨード液使うよ〜
    めちゃくちゃ痛いんだよね
    品薄になったら困っちゃう

    +0

    -0

  • 10486. 匿名 2020/08/05(水) 18:25:49 

    >>10420
    移さない気持ちで。の対策よりも
    移りたくない気持ちで。の対策の方がより強固な気がする。
    もらいたくないから、できる限りの色んな対策してるし。

    +0

    -0

  • 10487. 匿名 2020/08/05(水) 18:29:20 

    >>10477
    知りもしないことを憶測で語ってるのと見た聞いた上で語ってるのとを見てもそんな失礼なこと言ってるならもうそれでいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 10488. 匿名 2020/08/05(水) 18:29:30 

    >>10466
    えーーーーーまじですか!!!
    ありえない!!メルカリ まじクソですね。
    潰れたらいいのにね。

    +19

    -0

  • 10489. 匿名 2020/08/05(水) 18:30:44 

    このポピドンヨードは過剰摂取により甲状腺機能に影響を与える他、胎児にも影響を及ぼす恐れがあるから、妊活中や妊娠中の人は注意が必要みたい。
    甲状腺ホルモンは、女性ホルモンにも大きな影響を与えるので、特に妊活中の人は、着床率にも影響が出てしまうって。

    +0

    -0

  • 10490. 匿名 2020/08/05(水) 18:30:44 

    >>8889
    メディアの報道に問題ありかな?
    何人感染までカウントするつもりだろう
    バカみたい

    +3

    -0

  • 10491. 匿名 2020/08/05(水) 18:32:43 

    >>10466
    ヤバい!
    メルカリ ヤバすぎ!

    +12

    -0

  • 10492. 匿名 2020/08/05(水) 18:33:20 

    >>9413
    「軽症者を重篤化させないこと」を証明できる科学的根拠はないと、吉村も話していたんだけど。
    そもそも、41人のめちゃくちゃ少ないサンプルを基に出された研究結果をもとに、自治体の長があのような会見まで開き、科学的な検証がほとんどできておらず、副作用もある特定の薬を推奨すること自体が、先進国ではあり得ないことだよ。
    しかも、今回の研究では、水によるうがいとの比較もまったく行われていなかったわけだし。

    +6

    -0

  • 10493. 匿名 2020/08/05(水) 18:34:34 

    >>10199
    カゼの予防には、うがい薬は「使わない」ほうが良いらしいって、知っていました?(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュース
    カゼの予防には、うがい薬は「使わない」ほうが良いらしいって、知っていました?(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    この時期心配なカゼ。予防の基本となる「うがい」ですが、どうせなら、うがい薬を使ったほうが効果がありそうな気がします。でも過去の研究では、うがい薬を「使わない」ほうが効果的という結果が出ているようです。


    京都大学の研究チームが発表してるよ

    +5

    -1

  • 10494. 匿名 2020/08/05(水) 18:36:50 

    田舎の小さな薬局の事務員です。
    昨日、初めは何が起きているのかわかりませんでした。近所の方が「イソジンある?テレビで見て」と入れ代わり立ち代わりやって来て、調剤業務しながらの応対で大変でした。
    初めの数人いらした時点で、何事!?と思いニュース検索して事態を知り、これはマスクやアルコール消毒と同様に市販品不足→医療用流通まで切迫するだろうと直感し、卸へすぐ確認も既に出荷規制でした。

    こういうことがあると、ご病気や治療のために免疫が弱っていて使用中の患者さまの分が手に入らなくなってしまいます…。

    +10

    -0

  • 10495. 匿名 2020/08/05(水) 18:37:38 

    >>10480
    中等症以上になると、既にウィルスが体の細胞に入り込んでいるので、
    うがい薬は役に立たないよ。

    +1

    -0

  • 10496. 匿名 2020/08/05(水) 18:42:31 

    イソジンで肺炎が治るわけないやろ

    +2

    -0

  • 10497. 匿名 2020/08/05(水) 18:55:20 

    >>10111
    今の段階で確証を得られてないんだけどね
    厚労省の担当者も否定の会見を開かなくちゃいけなくなったし、余計な事を増やしただけ

    +1

    -0

  • 10498. 匿名 2020/08/05(水) 18:58:29 

    >>10479
    前から流してたよ。
    だからてっきり新薬でも発表するんかと期待して観てたらガックリでした。
    ミヤネ屋はグルだと思いますよ。
    だって、会見からスタジオに映像戻った時、ポビドンヨードの効能書かれたフリップ用意してありましたもん。
    知らなかったならあんな即座にフリップは用意出来ないと思いました。

    +14

    -0

  • 10499. 匿名 2020/08/05(水) 19:04:54 

    >>10480
    常在菌の働き、免疫機構の作用を考えれば、どう考えればおかしいことはわかる。
    あと、一つのクリニックの被験者40人で、フルオープンの比較なし試験になんの価値があるかと言われると、なんの価値もない。
    と、普通の感覚ならわかるのよ。

    +0

    -0

  • 10500. 匿名 2020/08/05(水) 19:10:01 

    がるちゃんでも歯科医に勤めてる人がイソジンでうがいするようになったって書いてた人いなかったっけ?

    コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でバカ売れの可能性

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。