-
8501. 匿名 2020/08/05(水) 11:12:01
>>8480
通りすがりに見かけたけど、近所のds数軒は入口にないと張り紙してあった。消毒液とかもずーっとないし、なんだかな〜マスクも前に使ってた安い箱マスクはずーっとない。チャイナだけどしっかりしてて良かったのに。。+6
-0
-
8502. 匿名 2020/08/05(水) 11:12:08
そりゃイソジンでうがいしたらウィルスが死ぬんだから重症化しないだろ+1
-10
-
8503. 匿名 2020/08/05(水) 11:12:18
買いませーん+7
-0
-
8504. 匿名 2020/08/05(水) 11:12:24
>>8493
都知事選の頃、安倍晋三とかに会いに行ってアピールしてたの見て、小池百合子より目立ちたいのかなーと思った。+9
-1
-
8505. 匿名 2020/08/05(水) 11:12:25
>>8444
それよね。会見でも予防で使うとかは言ってなかったと思う。+6
-1
-
8506. 匿名 2020/08/05(水) 11:12:27
>>8410
曜日なんて考える必要ないよ。どうせ土日も出勤だし。
でも、残業代は予算決まってるからでないし。+0
-1
-
8507. 匿名 2020/08/05(水) 11:12:35
吉村凄すぎる+0
-7
-
8508. 匿名 2020/08/05(水) 11:12:53
これが大阪クオリティか
+3
-1
-
8509. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:03
>>8470
ダブルブラインド試験で検索!+0
-0
-
8510. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:12
>>8404
ガルちゃんでのバカはおはようくらいの感覚だと思ってた+3
-1
-
8511. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:13
>>8505
軽症者の重症化を防ぐかもって資料に書いてるから+4
-0
-
8512. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:20
>>8502
口の中で一時的に消えるだけやろ。
体の中のウイルスまでは無理やで。+24
-0
-
8513. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:26
>>7845
都構想の選挙をしたいから
8/20の二週間後の9/3にその会議があるんだってー+1
-1
-
8514. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:58
吉村知事すっごく応援してるんだけどこれはバカだと思いました。
風邪だか熱だかは葱巻き付けたら治る程度の迷信にしか思えない。+13
-1
-
8515. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:58
>>8511
書いてたね。+2
-0
-
8516. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:01
>>8502
体内のウイルスが減少する訳無い
小学生でも分かる+11
-0
-
8517. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:03
たぶん記者会見の最後に「知らんけど。」て言ってる。+28
-0
-
8518. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:12
>>37
イソジン吉村
アラート小池
GOTO二階(GOTO菅)+11
-0
-
8519. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:12
>>8484
C子 「え?ガチで?」
D子 「知らなかったの?吉村知事が言ってたし
大丈夫だよ。マスクいらないって」
+1
-1
-
8520. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:20
用法守らず過剰にイソジンでうがいし過ぎて違う症状発症させる人いそう
使い過ぎは良くないと聞いたことある+9
-0
-
8521. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:33
>>8502
肺炎はウイルスや菌が肺まで達して炎症起こした状態だから、口内だけでは無理よ+5
-0
-
8522. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:48
対策と言うのはいいけど予防はダメなんだっけ?+1
-0
-
8523. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:48
次は緑茶🍵、特に濃い目の緑茶が品薄にならないか心配である+3
-0
-
8524. 匿名 2020/08/05(水) 11:14:53
>>8455
吉村知事は嫌いだし中国の行政も嫌いだけど、在大阪中国総領事館の総領事が着任したら表敬訪問するのは普通だと思う。頻繁にだったら、怪しいけど。
というか、一度も訪問しないほうがヤバい+0
-0
-
8525. 匿名 2020/08/05(水) 11:15:03
>>8509
二重盲比較試験はわかるけど、今みんなが文句言ってるのは試験方法じゃなくて、現時点でイソジン効果ありますよみたいな誤解させる情報を発信させてしまったことだと思ってた+6
-1
-
8526. 匿名 2020/08/05(水) 11:15:07
>>8263
そうなの!あれは酷いね。
批判殺到の中、松山先生.松山先生の研究.松山先生の臨床研究…って何度もTwitterで松山先生の名前ばかり繰り返して書いてる所がいやな感じした。
先生に責任転嫁してる感もするし、何かあった時の保険かけてる様な感じで、大人気なかったわ。+9
-1
-
8527. 匿名 2020/08/05(水) 11:15:19
なんかもう壮大な新喜劇。+11
-0
-
8528. 匿名 2020/08/05(水) 11:15:30
>>8510
あと夜ならおやすみくらいに思ってる+2
-0
-
8529. 匿名 2020/08/05(水) 11:15:41
>>8519
ありえそう。
というか今朝マスクしてない人結構見かけたよ。5人くらい。+1
-1
-
8530. 匿名 2020/08/05(水) 11:15:48
大阪夏のイソ陣+7
-1
-
8531. 匿名 2020/08/05(水) 11:15:50
>>8510
ガルでもすぐにバカと言う人にムカついている人はたくさんいるし、コメの内容次第ではバカと書く人のほうが残念なことを書いてくるというパターンが圧倒的に多いから自己紹介になってしまうよ。+1
-0
-
8532. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:07
>>8515
吉村擁護してる人、資料見ずにテレビ映像の切り抜きだけ見てるのかな?
本人がリンクして資料出してるのにね。+1
-0
-
8533. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:09
>>2889
うがい薬は喉にかえって悪いから買わないけどw
しかし、インフルエンザで今まで有名人っておなくなりになってる?
コロナの特効薬が開発されてないから慎重にはなるべきなのよ。
慎重な行動と、手洗いとうがい(水のとかお湯とか緑茶で)マスクはしましょ。+9
-1
-
8534. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:10
次はお茶がなくなったりしてw+3
-0
-
8535. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:11
>>7246
私も。つか橋本病って気づかないけど結構因子?ある人いるんだよね?女性は結構いた気がする。
私は産後に初めて発覚した。産後とかに一時的に悪化するとか割とあるらしい+5
-0
-
8536. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:38
>>8517
笑ったわ
大阪の人って最後に知らんけどっていうんだよね
+10
-1
-
8537. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:39
>>8502
うがいするのは予防(喉から体内に入り込む前に洗い流す)であって、コロナを治すものではないんじゃない?+5
-0
-
8538. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:42
買い占める恥ずかしい人間にだけはなりたくない+7
-0
-
8539. 匿名 2020/08/05(水) 11:16:52
>>8530
ちょっと不覚にも笑ってしまったわ。
+4
-0
-
8540. 匿名 2020/08/05(水) 11:17:10
イソジン原液でうがいする人出てきそう+4
-0
-
8541. 匿名 2020/08/05(水) 11:17:22
>>8529
熱中症予防で無理してマスクしなくて良いと言われてるからね。
ノーマスクで会話してたらダメだけど、黙ってるなら鼻毛がウイルスキャッチしてくれるよ。+4
-0
-
8542. 匿名 2020/08/05(水) 11:17:25
>>8263
おそまつくん+0
-0
-
8543. 匿名 2020/08/05(水) 11:17:28
念の為〜って買う人がいる限りイソジン騒動は続くよ〜
トイレットペーパーが一次試験、イソジンが二次試験+2
-0
-
8544. 匿名 2020/08/05(水) 11:17:43
>>8514
ネギは副作用ないけど
イソジンはがっつり副作用あるよ+8
-0
-
8545. 匿名 2020/08/05(水) 11:17:48
>>8476
横山ノック知事を知らない世代がいるのね…
中学時代に美容院にあった女性自身で選挙カーでのセクハラの記事を読んだわw+6
-0
-
8546. 匿名 2020/08/05(水) 11:17:50
>>8502
他人に移しにくくなるだけで本人は何も変わらない+2
-0
-
8547. 匿名 2020/08/05(水) 11:18:00
>>8476
もう死んだエロおやじ+4
-0
-
8548. 匿名 2020/08/05(水) 11:18:02
>>47
新薬開発だとしたら、政府との合同会見になるだろうし、全てのTV局で緊急中継されるはずですよね+2
-0
-
8549. 匿名 2020/08/05(水) 11:18:04
>>8514
今回は「は⁉️」だったね。
ヨード使いすぎると甲状腺が肥大するらしいから、その危険はちゃんと会見で言わなきゃダメだよ。
昨日の会見で広めてしまったから、注意喚起するの大変だよ❗
+9
-0
-
8550. 匿名 2020/08/05(水) 11:18:14
>>8488
オレオレ詐欺の総本山も東京だし東京神奈川はクズの巣窟だわ+0
-0
-
8551. 匿名 2020/08/05(水) 11:18:16
>>8493
今回の件も医者は発表するようなレベルじゃないって分かってるから、発表には反対したんだよ
だからわざわざ知事が出張ってきて発表たんだと思ってる+3
-0
-
8552. 匿名 2020/08/05(水) 11:18:43
>>8426
イソジンの会社って、コロナじゃなくても、風邪の時の水うがいとの比較データとかって持ってないものかな。普通やってそうだけど。+4
-0
-
8553. 匿名 2020/08/05(水) 11:18:50
>>8510
東京近辺だと割と気楽にバカじゃんwバカだなーとかってて言うけど、関西だとあんま言わないみたいね。関西から南の人にはきつく聞こえてると思う。逆にこちらだとアホって言う人はあんまいないから、関西系のお笑い芸人とかのアホやな!ってかなりきつく聞こえる+0
-0
-
8554. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:04
>>5590
えっ、それ男性客許すの??
何て言ってあそこにうがい薬かけるのよ?+15
-0
-
8555. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:04
>>8538
私はコロナ騒ぎ以降マスクもトイレットペーパーもティッシュもナプキンも米も並んでまで買ってないし、台風の時も食料買占めしなかったけど、あなたはどうだった?+4
-0
-
8556. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:18
入国審査ですり抜けられそう
今日から中国人留学生やビジネス系の再入国解禁だからね。+4
-0
-
8557. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:20
41人の患者に対する調査という少なすぎる母数で、且つ「うがい薬でのうがい」と「うがいしない」の2つでしか調査していないのがなあ…
調査項目に「水うがい」も入れないと、うがい薬が効いたのか、うがい自体に効果があったのかもわからない。
影響力のある政治家が公表するのは早急すぎるんじゃないかな。
+10
-1
-
8558. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:36
無駄に怖がって原液でうがいしがす奴いそう+8
-0
-
8559. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:47
イソジンでPCR検査で引っ掛からなくして見かけだけ感染者減らしたいだけ!
大阪は全員コロナに感染させて集団免疫(笑)を獲得しようとしてるのかな?+6
-1
-
8560. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:47
>>8551
イケイケドンドンって言ってたよ
吉村の横の医者は+2
-0
-
8561. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:54
>>8336
感染拡大させるリスク背負ってるって自覚してる?
うがい薬買ってなかったのがびっくり!
一般人と同じレベルじゃだめだよ?+3
-8
-
8562. 匿名 2020/08/05(水) 11:19:57
イソジンがそんなに効くなら頻繁に使ってる風俗からあんなに感染者が出るか!
てのは笑った+14
-0
-
8563. 匿名 2020/08/05(水) 11:20:08
>>8431
外から帰ってきたら水でうがいで充分みたいだよ
あとは小まめにちょっぴりずつお湯飲むとかは?
ウイルスは胃酸に弱いから、お医者さんは診察する度に一口くらいずつお湯飲んでる人多いんだって+3
-0
-
8564. 匿名 2020/08/05(水) 11:20:48
>>8558
それ、その人がアホなだけでは。+2
-0
-
8565. 匿名 2020/08/05(水) 11:20:50
>>8561
いや水で十分だから
何よりも流水、常に水で最近洗い流す、うがいして水分とって+4
-1
-
8566. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:10
>>8531
安価つけてバカって直接言われたなら怒っていいと思うけど
買い溜めとかバカだよね〜って話に
「は!?そういう言い方って無いと思いますよ?!何が悪いんですか!?!?私買いに行きましたけどバカにしないでください!馬鹿って言う方が馬鹿でしょ!!」とかキレ散らかしてるの見ると
馬鹿の自己紹介を見てるようでたのしい+10
-0
-
8567. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:10
イソジンって元々ドラストにそんなに並べてないよね
陳列棚の小さい定番スペースに置くぐらいで
ましてや今は夏だからそんなに売れないから置かないし
だからすぐ各店で売り切れになるよそりゃ+7
-1
-
8568. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:21
>>8553
あ行の音はキツく聞こえるんだって。
バもカもあ行だからキツく感じるの。
最近はバカより「アタアカ」使うかな。+0
-0
-
8569. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:27
>>8511
それ予防じゃなくて、既に感染しちゃってる症状を抑えるってことだから予防とは言わなくない??
予防=健康な状態をいうかと思った。+2
-0
-
8570. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:30
>>8533
普通に亡くなってるでしょ。肺炎で、ってよくあるじゃん。いちいちインフルbで…なんて報告しないでしょw+3
-0
-
8571. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:35
>>8425
少し考えればわかる事なのにね、世界中の頭いい人がこれだけ頑張っても特効薬が出来ないのにイソジンで治るとかありえないから
首から下げる二酸化炭素発生するやつとか、水素水とか、水晶とか、コロナに便乗して儲けようって怪しいのは自己防衛しないと+10
-2
-
8572. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:44
>>8561
は?病院で働いてるけど感染予防の基本は手洗いと手指消毒ですよ?+8
-0
-
8573. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:45
ゴキブリまみれの家の玄関だけ掃除してどうする…+8
-0
-
8574. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:45
>>8541
私この間彼氏の誕生日に鼻毛カッターあげちゃったいつも鼻毛出てて+0
-0
-
8575. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:49
>>7621
歯磨きのあとのうがいの話じゃなくて
うがいの種類について書きたかっただけでして。。
(ガラガラうがい、ぐちゅぐちゅぺってやつ)
誤解を生んで申し訳ない(´*ω*`)
家帰ってきたときや職場でもガラガラうがいしとけばいいんじゃないかってことでした。+2
-2
-
8576. 匿名 2020/08/05(水) 11:21:59
>>8533
たまたま有名人がインフルエンザで亡くなっていないだけであって、今年もインフルエンザで亡くなった人はいるのよ
去年の1月なんて日本国内で1日平均54人も亡くなっていたんだから。
コロナも怖いけど、インフルエンザも甘くみないで欲しいわ。+6
-0
-
8577. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:03
>>22
有名なの?
凄い+付いてるけど、その業界の人達にしか分からないし、+つけられないよね?
このサイトの風俗嬢率お高いのね+4
-3
-
8578. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:12
>>8536
みんなじゃないから。
知らんけど、を多用する人にムカついている大阪人も多い。+2
-0
-
8579. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:20
>>8573
的確+3
-0
-
8580. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:38
>>2093
友達に見せてもらったけど、イソジンで書いてあるボトルだったけどなー、+0
-0
-
8581. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:38
吉村知事→イケメンじゃん
吉村さん→ちょっと好き
こんな感じの人多かったんじゃない?
たぶん今は
吉村→よく見たら顔が怪しい
イソジン→ヤバいんじゃね?
+6
-0
-
8582. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:39
>>8549
口腔内だけウイルスが減って、PCR検査に影響があったら困るよね。
陽性なのに陰性と出やすくなって退院して、またバラまきが増えたら…
(-_-;)+9
-0
-
8583. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:42
>>8472
シオノギの中国企業との合弁会社の件は先月報道されてるけど
発覚…?+3
-1
-
8584. 匿名 2020/08/05(水) 11:22:43
県内初「20代の重症者」…人工呼吸器をつけて治療中の女性 新規感染8日連続100人超の愛知(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛知県内では4日、新たに120人に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。県内で初めて20代の重症者が確認されています。 愛知県内で4日、新たに感染が確認されたのは10代から80代の男女1
+1
-0
-
8585. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:04
>>8561
母の母も看護師だけどイソジンとかでうがいしてるの見たことない笑
むしろ今回の件でイソジンは常在菌にも悪影響なのにね、って言ってました+8
-0
-
8586. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:06
>>8561
うがいは水でいい
ここ何年もイソジンなんて処方してないよ+6
-0
-
8587. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:06
>>8515
予防じゃなくて、軽傷者が重傷者に移行するのを防ぐかもってことでしょ。健康な人がコロナ感染を予防できる実験データなんて出してた?+0
-0
-
8588. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:07
>>8573
検査対策なのかな、と思ってしまう。
陰性にできるじゃん。+2
-0
-
8589. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:07
>>8565
でも花粉症のときは、人肌のぬるま湯食塩水で鼻うがいが推奨されるよね。
刺激少なくてキレイに洗い流せるからって。+2
-0
-
8590. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:12
吉村人望もすごいから仲間の医師の言葉を信じたかっただけだと思う+0
-7
-
8591. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:22
>>8392
すべての市民にじゃないよ。
発熱とかの風邪症状のある人、接待を伴う飲食店、医療従事者って言ってた。
結局予防のためじゃなくて、感染してる可能性がある人が他人に移す確率を下げるために使用してみてって事かと思ったけど。+2
-1
-
8592. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:31
>>8510
バカとかアホとかクソとか見たくなければFacebookでもやりゃいいのよ
生きる場所を間違えてるわよね+3
-0
-
8593. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:40
>>8455+5
-0
-
8594. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:44
>>8005
本当に、自己中な人って
わけのわからない事いうよね。
整形した奴が
整形できない人は整形女を羨ましがってるとか?
思考回路が、もろアッチの人みたい。
+1
-0
-
8595. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:47
>>5590
それ、お客さん嫌がらない?拒否されそう+11
-0
-
8596. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:48
維新大好きな父が今回の吉村&松井の記者会見ライヴの途中で
さすがにテレビのチャンネルを変えたと母から連絡ありました
呆れ果ててた様子とのこと+5
-0
-
8597. 匿名 2020/08/05(水) 11:23:58
イソジンてそんななくならんよね?うち一昨年に買ったでかいのがまだあるよ〜
コップに2、3滴でも結構きつい匂いするし、あれを濃いくして使ってたら体に悪そう…+6
-0
-
8598. 匿名 2020/08/05(水) 11:24:07
>>8566
むしろバカ発見器なのかwww+0
-0
-
8599. 匿名 2020/08/05(水) 11:24:14
>>8558
いるに決まってる
飲むやつとか+1
-0
-
8600. 匿名 2020/08/05(水) 11:24:15
>>8556
だからイソジンなのか・・・+0
-0
-
8601. 匿名 2020/08/05(水) 11:24:22
>>8567
夏だから仕入控えめの店もあるだろうけど今年は冬からずっと売れてて例年より店頭に並んでないよ
そんな所にあの発言だから困ってる+6
-0
-
8602. 匿名 2020/08/05(水) 11:24:29
>>7306
明確かつ十分な科学的根拠もないまま、予防効果があるなんてことを言ったら、
確実に薬事法違反になるからね。+8
-0
-
8603. 匿名 2020/08/05(水) 11:24:51
>>8316
吉村支持者の擁護は大変ですね+11
-0
-
8604. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:04
>>8561
イソジンは良い菌まで殺してしまうんだよ!うがいは、むしろ、ただの水でしたほうが良いらしいよ。+16
-1
-
8605. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:08
>>8455
+6
-0
-
8606. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:19
刺激強いからずっとは使えないし、妊婦と甲状腺に病気ある人はだめなんだよね?+10
-0
-
8607. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:28
>>8416
そう元々製造ラインいっぱいいっぱいやのに、吉村知事は経済産業省に伝えてるから製造ラインいけますて言ってたけど、いけるんかな?+4
-0
-
8608. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:41
吉村知事のせいで
大阪府民までバカだと思われそう
買占めしてるのは一部のバカなのに!+15
-0
-
8609. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:44
吉村さんって学生時代に弁護士資格受かっちゃうくらいの秀才だから何か考えがあると思うよ+0
-16
-
8610. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:48
>>8590
ないわ+3
-0
-
8611. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:50
>>8587
逆に発表するなら健康な人の実験データを出してほしいわ。出てないのに発表してどうするのよ。
8/20までに1日4回うがいしてくれと府民に要請してきてるのに。+7
-0
-
8612. 匿名 2020/08/05(水) 11:25:57
>>8565
水でコロナが治るってことでいい?
十分なんですよね?
知り合いにも伝えますね。
+3
-9
-
8613. 匿名 2020/08/05(水) 11:26:08
小林製薬の2年前の文献
ポピヨンヨードはインフルに効いて
アズレンはコロナにきくとか?
殺菌消毒成分の"ヨウ素"に、のどから感染するウイルスを幅広く殺菌できる効果を確認│2018年│ニュースリリース│小林製薬株式会社www.kobayashi.co.jp殺菌消毒成分の"ヨウ素"に、のどから感染するウイルスを幅広く殺菌できる効果を確認
+1
-5
-
8614. 匿名 2020/08/05(水) 11:26:31
>>8587
軽症者を重症化するのを予防できる、という予防の意味のはずなのに、8/20まで接客業などは強化週間と言ってるじゃん?
イコール、感染予防のためにうがいしろってこと?と思われても仕方ないよ。
そこは擁護できない。+4
-2
-
8615. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:01
>>8609
なるほど、シオノギの株価は異常なほど上がったよね。+10
-0
-
8616. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:05
>>8608
府民じゃないけどそんなふうに思ってないよ
私はね+5
-0
-
8617. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:07
>>8588
その理論だとイソジン使わなくても、検査前に水うがいしたら陰性になる?なんか巷ではイソジンより水うがいの方が効果あるって言われてるけど、どうなんだろう。
水うがいだったら道具いらないから誰でも検査前にできちゃうよね…。+1
-0
-
8618. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:31
>>8599
3月でしたが「部屋中を消毒しようと思って…」
ってハイターを加湿器に入れたら咳が止まらなくなったとうちに怒り心頭でクレームにきたおばあさんいたよ
ドラストです
今週中には「飲んじゃいけないって言われなかった」ってクレームも来るんじゃないかと思っています+13
-0
-
8619. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:37
ガル民吉村さんを信じた方が得するよ+0
-11
-
8620. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:53
>>8609
前新潟県知事なんてもっとスゴいよ!
学歴だけ+7
-0
-
8621. 匿名 2020/08/05(水) 11:27:55
>>8559
検査の件は邪推だと思うけど、大阪府の専門家会議を作って
緊急事態宣言は必要なかったと言わせたりしてるのは、
吉村府政の方針だと思うよ。
感染者なんて自然に減って収束するというアドホックなモデルを採用したり。
でも現実には逆のこと(感染拡大)が起こってきて焦ってはいると思う。+5
-0
-
8622. 匿名 2020/08/05(水) 11:28:12
口腔内って環境が変わりやすそうだけど唾液の検査で意味あるの?水分補給しっかりしてウイルスを胃に落としてしまえばある程度大丈夫みたいな話あったじゃん。
って思ってたらやっぱり意味無いって解説もあった。
医者や研究者でも無い人が~かもしれないで発言しないで欲しかった。ましてや知事なのに。世の中ってリーダーがこう言ったから間違いない!で動く人がたくさんいるのに。+5
-0
-
8623. 匿名 2020/08/05(水) 11:28:32
>>8612
知り合いには「洗い流すって意味で、治るじゃないよ」と馬鹿にされると思うけど、自己紹介兼ねて話せば?
うがいで喉の粘膜についたウイルスを洗い流し、血管への侵入を防ぐ、というのは医師も推奨している。+14
-0
-
8624. 匿名 2020/08/05(水) 11:28:37
>>8606
アレルギーある人もダメだって。
妊婦さんは胎児に影響出る可能性もあるって。+3
-0
-
8625. 匿名 2020/08/05(水) 11:28:41
>>8619
どんな得よ?+0
-0
-
8626. 匿名 2020/08/05(水) 11:28:47
>>8609
頭の良さと実用性は必ずしも比例しない+4
-0
-
8627. 匿名 2020/08/05(水) 11:28:48
>>8555
きっとお母さんが並んで買って来てくれてるんでしょう。さっきds行ったら私みたいな主婦が何人もうがい薬の棚の前うろうろしてたよ。
なんでも一家のお母さんに買わせて自分はそれバカにして平気でそれ使ってる人沢山いそうね。+5
-1
-
8628. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:01
>>8612
横だけどなおるなんて書いてなくない?
ってか何を必死になってんの?+15
-0
-
8629. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:16
>>8310
体内から消える
とかっていう発想している人なんて実際いるの?
それを『特効薬』と呼んで
世界中が熱望しているワケじゃない。
ちょっと最底辺まで寄りすぎよ。
そこまで下がってあげる必要ないと思うけど…+2
-3
-
8630. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:25
生まれつき扁桃腺肥大の私は子供時代よく喉から風邪を引き熱を出してて
その度にイソジンよりも濃い液をつけた脱脂綿を長い金属の専用棒にくくりつけて喉に塗ってもらってたな
今でいうのどぬ〜るみたいなやり方
次はのどぬ〜るが品薄になりそう+3
-0
-
8631. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:32
>>8209
それもさ政府と連携してるとかホラ吹いてなかった?西村さんは聞いてなかったって。西村さんと吉村さんは前に対立してたよね。+4
-0
-
8632. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:38
>>8587
健康な人がヨードでうがいしたら別の病になりました
っていうトンチかな+1
-0
-
8633. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:40
>>8472
下二行はありえるかもしれないね
昨日今日の話なら尚更怪しい+2
-0
-
8634. 匿名 2020/08/05(水) 11:29:57
>>8625
株で儲かる+0
-1
-
8635. 匿名 2020/08/05(水) 11:30:37
>>8622
胃に落とす、をガルちゃんで見て、そもそもウイルスってどう人体に入るの?と思って医者に聞いたら、
「粘膜から血管に入って感染する」
って言われたよ。+1
-0
-
8636. 匿名 2020/08/05(水) 11:30:38
>>8619
信じるって何を?+0
-0
-
8637. 匿名 2020/08/05(水) 11:30:46
>>8611
1日4回も?!
しかも毎日??
危ないよ〜+1
-0
-
8638. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:01
トイレットペーパーのときもそうだったけど今ドラッグストアに行ったら
イソジン目当てで買いに来てる客と思われそうで行きにくくなった
ほんと大阪迷惑+7
-0
-
8639. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:07
イソジンのほんのりフルーティー味っていうのが家にあるんだけど。イソジンでもおえってなる味なのに、それのフルーティー味ってどんなよって怖くてまだ試してない。
だれか使ったことある人、どんなだったか教えてほしい。
+1
-0
-
8640. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:09
まともな会見な会見内容も把握せずに書き込んでるの多すぎ。
マスコミの一部切り取り報道に踊らされたらだめ。
うがいした直後に検査してるんじゃないって。
+1
-0
-
8641. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:11
>>8631
都合の悪いことは国に押しつけるのがあの人の仕事だから+2
-0
-
8642. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:20
>>8612
うがい薬の代用は水でのうがいで十分ってコメントに、コロナが治るかどうかって…
うがい薬でコロナが治るって思っちゃってるんだね🥺可哀想🥺+8
-0
-
8643. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:28
>>8324
ちなみに道頓堀バージョンはこちら!(爆笑)+1
-0
-
8644. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:52
>>3552
じじばばなんて普段ろくなオーラルケアしないくせに何でこういうときだけ。、。+9
-0
-
8645. 匿名 2020/08/05(水) 11:31:56
>>8619
感染の専門医は、吉村さんに賛同なんかしてないよ。
+4
-0
-
8646. 匿名 2020/08/05(水) 11:32:24
>>8630
イソジンと共にないよw
扁桃腺腫れると病院でもそれやってくれるよね+2
-0
-
8647. 匿名 2020/08/05(水) 11:32:32
>>8305
呆れてる、て医療業界人が庶民を見下しているようだけど、お宅らの啓蒙活動が弱かったんじゃね?て話よ。みんな買い出しに走ってるわー、プークスクス( *´艸`)してんのか?まったく失礼な業界人だよ貴女は。+0
-8
-
8648. 匿名 2020/08/05(水) 11:32:34
>>8631
安倍晋三と西村さんに都知事選の頃会いに行ってたよね?
西村担当相と吉村知事が笑顔でグータッチ 過去には外出自粛巡り対立も - 毎日新聞mainichi.jp西村康稔経済再生担当相は15日、大阪府の吉村洋文知事と内閣府で会談した。5月に新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言の解除に向けた「出口戦略」を巡って対立した両氏だが、この日はコロナ対策での連携に互いに謝意を示し、兵庫県が地元の西村氏が関西弁を交えて...
+1
-0
-
8649. 匿名 2020/08/05(水) 11:32:35
+0
-0
-
8650. 匿名 2020/08/05(水) 11:32:38
>>8643
これはレアですねェ...+1
-0
-
8651. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:00
>>8610
ね。
新コロ発生当初の大騒ぎで医療界から出てた怨嗟の声を知らないのかね
と思う。+4
-0
-
8652. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:00
>>8612
なんかこの文章が水虫に見えたから
ちょっと離れるわ笑
+5
-0
-
8653. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:07
>>2093
パッケージにポピドンヨードと書いてあればいい
有名でないメーカーでもそれが含まれてるイソジンより安いうがい薬もありますよ+7
-1
-
8654. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:22
イソジン銘柄の明治HD、塩野義製薬、日医工は朝から下がってるよ
市場参加者はさすが冷静だね+10
-0
-
8655. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:23
>>8620
室井佑月と結婚した人?
すごい経歴だよね。+2
-0
-
8656. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:30
ただの予防だよね。知り合いがコロナがなおるとかいってたんだけど。。+3
-2
-
8657. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:35
>>8638
いやいや
気にせず来ておくれ
そういう人は血走った目で入ってくるからすぐ分かるし大丈夫よ
暑いから涼むだけでも全然いいのよ〜?+5
-0
-
8658. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:50
>>8647
いやー庶民は馬鹿で仕方ないってレベルの話じゃないからでしょ。
ググレカス、レベルだもん。+7
-0
-
8659. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:52
>>8634
インサイド取引と変わらんやん。
+1
-0
-
8660. 匿名 2020/08/05(水) 11:33:56
>>8614
私は文字通り、軽傷者を重症化するのを抑制できるという意味で受け取ったけど、
中には、健康な人がコロナ感染を予防できるという意味で受け取っちゃった人もいるってことか。
そこは小学生でも分かるよう、勘違いされないような言い回しが必要だったろうね。+10
-0
-
8661. 匿名 2020/08/05(水) 11:34:24
>>8643
イソジンうがい薬が来るんじゃなくて、その写真立てが来るんじゃないの?w+2
-0
-
8662. 匿名 2020/08/05(水) 11:34:26
>>8654
冷静なら爆上げの瞬間もないと思うが+1
-2
-
8663. 匿名 2020/08/05(水) 11:34:34
>>8608
大阪だけじゃなく全国放送されたから各地で品薄になると思うわ+6
-0
-
8664. 匿名 2020/08/05(水) 11:34:52
>>8099
それジジババのせいじゃないからw+0
-0
-
8665. 匿名 2020/08/05(水) 11:35:14
普通にうがいを励行でよかったのだと思う。
外から帰ったら、手洗いとうがいしてくださいね。くらいのアナウンスでさ。
特定のポビドンヨードという消毒剤にクローズアップしたアナウンスは失敗だったと思う。+8
-0
-
8666. 匿名 2020/08/05(水) 11:35:16
>>8654
これは一時的には上がっても下がるよね。
ということは株を持っていた人はすぐに売ってまた買うこともできるね。+0
-0
-
8667. 匿名 2020/08/05(水) 11:35:22
>>8647
啓蒙は足りなかったかもしれないけどこのご時世に反射で動かず自分で調べるができない人もヤバいでしょ
だいたい手洗い・うがいはずっと言ってるし+3
-0
-
8668. 匿名 2020/08/05(水) 11:35:25
今回の大阪が行った試験というのは、科学的見地から考えても、かなり疑わしいようだよ。
うがい薬で1日に4回もうがいをした人達と、うがいをまったく行わなかった人達を比べて、ウィルス量が減った、検査で陰性になったと言ってるわけで、水でうがいをした人達と比べるようなことは、まったく行っていなかったようだから。
そりゃー、うがいをまったくしなかった人達と比べれば、うがい薬を使って頻繁にうがいをした人達の方が、ウィルス量が減ることは素人でも分かることだよ。
うがいをまったく行わなかったら、口内のウィルスが増殖するだけとなってしまうのは誰だって分かることでしょw
科学者が行ったまともな研究とは、到底思えない。
+18
-1
-
8669. 匿名 2020/08/05(水) 11:35:57
吉村痛い
TikTokからのスケープゴート失敗ww
ほんま維新って呆れるわ
中共の工作員レベル+13
-0
-
8670. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:04
>>1
昨日仕事から帰ったら主人が買ってきてて報道を知った。
もうどこも売り切れみたいです、大阪。
本当に効果があるかは分からないけど、まぁうがいは大事だしなくなるまでリステリンがわりに使います。+4
-1
-
8671. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:21
>>8661
そうだよ。商品名はイソジンの生写真(爆笑)¥3900たけーーー+2
-0
-
8672. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:21
小池都知事>吉村府知事=東京>大阪=関東>関西
これでおけ?+0
-1
-
8673. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:34
>>8649
こういう商品名に誤解させるような名前入れてるのっていいの?
タグとか、検索ワードとして説明欄に書いてるならまだしも+0
-0
-
8674. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:42
>>8647
医療関係者って多分dsの店員さんよね…まあ調剤薬局もあるし、中には薬剤師もいるだろうけど。
つか医療関係者、ならイソジンなんて常備してるだろうから焦ってないだけだと思う+0
-0
-
8675. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:46
>>8660
もっとアホな人がいて、イソジンでコロナが治ると勘違いしている人がいると思う+9
-0
-
8676. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:47
>>8607
いきなり税金投入宣言されて引いてるわ…
全国を巻き込まないでよ。+1
-0
-
8677. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:48
ドラッグストアでは在庫少なくなってたけど、調剤薬局の方には普通に売ってた。
意外と穴場かもしれないよー。+3
-12
-
8678. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:55
>>8652
わかる。
そういうときある。そんなときは離れたほうがいいよね。お疲れさまです。+2
-0
-
8679. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:59
>>8663
千葉だけど売り切れだってよ。
おばあちゃんが店員さんに聞いてたw+2
-0
-
8680. 匿名 2020/08/05(水) 11:37:08
>>8671
いらんわw+3
-0
-
8681. 匿名 2020/08/05(水) 11:37:11
>>8656
広めないという意味での予防
自分がかからないためじゃない+0
-0
-
8682. 匿名 2020/08/05(水) 11:37:20
>>8647
「そんなこと言われなかったから知らなかった」っていうモンクレの典型だね、手に持ってるそれでググれば秒で分かるのに
情弱はカモられる時代なんやで+1
-0
-
8683. 匿名 2020/08/05(水) 11:37:28
>>8646
やっぱりイソジンと共に消えたか💦+3
-0
-
8684. 匿名 2020/08/05(水) 11:37:53
>>8608
府民はバカとは思わない
むしろあんな知事で気の毒と思っている+7
-0
-
8685. 匿名 2020/08/05(水) 11:38:02
>>8166
やだーw
まあかばくん好きな人とかが買うかも…+2
-0
-
8686. 匿名 2020/08/05(水) 11:38:18
余計な事して社会を混乱させるくらいなら
吉村寝てろ+10
-0
-
8687. 匿名 2020/08/05(水) 11:38:26
>>2889
政府は冷静に見てるよね。
だからこそのGOTO決行、無駄に金使う国会は閉会したまま。
コロナの死亡者平均年齢約80歳、基礎疾患持ち。
50代以下ならばほぼ亡くならない。
重症者ですら半分以上は回復して退院する。
これでまた経済止めたりしたらもう取り返しつかないよ。
まだコロナが入って来て季節も一巡してないから分からない事も沢山ある。
だから皆んな用心するに越した事はないんだけど、経済止まるのは違うよ。
尖閣諸島とかもうどうすんだよって感じじゃん。
政府は無能ではない。
冷静に見て、何が最優先かを考えて行動してるのにマスコミが邪魔しまくってる。+35
-0
-
8688. 匿名 2020/08/05(水) 11:38:28
>>8668
しかも、41人だっけ?
せめて4000人くらいでやって欲しかったわ。+8
-0
-
8689. 匿名 2020/08/05(水) 11:38:30
>>8674
内科にもイソジン処方してって人が昨日の午後からたくさん来てるよ、多くは老人だけどね+6
-0
-
8690. 匿名 2020/08/05(水) 11:38:39
>>8683
のどぬーるの綿棒だけ残ってたよw+6
-0
-
8691. 匿名 2020/08/05(水) 11:39:03
>>8680
いいね106・・・
コメント24・・・爆
スミマセン、ネタです。+2
-0
-
8692. 匿名 2020/08/05(水) 11:39:07
>>8608
信者に限りバカだと思う
+4
-0
-
8693. 匿名 2020/08/05(水) 11:39:12
>>8635
胃まで行ったら酸がウイルスを破壊するって聞いたけど、実の所どうなんだろう?のどにウイルスを残さないのが大事だって話だけど自分じゃよく分からなくなってきた。
まぁどっちにしても水分補給とうがいは大事だね。イソジン買いには行かないけど。+1
-0
-
8694. 匿名 2020/08/05(水) 11:39:12
>>8672
大小関係より、≒が適当では?+0
-0
-
8695. 匿名 2020/08/05(水) 11:39:36
>>8690
綿棒だけってw+3
-0
-
8696. 匿名 2020/08/05(水) 11:39:40
こんな見出し付けて放送してるんだもんねー
株価まで動かしちゃって+12
-1
-
8697. 匿名 2020/08/05(水) 11:39:47
>>8690
あれ自分でやる勇気ないんだよなぁ〜+3
-0
-
8698. 匿名 2020/08/05(水) 11:40:04
>>3552
ヨード系のうがい薬なんて粘膜あらすわ副作用はあるわで長期間使い続けるものじゃないし、使用期限だってあるのにいっぱい買ってももて余してしまわないか?
自宅療養中の感染者が家族にうつさない為に短期間使うには良いかもしれないけど、唾液中のウイルスはマスクをすることで飛沫を飛ばさないようにできるし、リスクをしょってまでやることでもない気がする。+2
-1
-
8699. 匿名 2020/08/05(水) 11:40:09
>>8209
これ見たとき「」も ? もついていなく、断言も同然だから違和感しかなかったよ。しかも府市で発表でしょう。+4
-0
-
8700. 匿名 2020/08/05(水) 11:40:20
>>8660
たった今、吉村知事は水うがいじゃ不十分、他人に感染させないためにもイソジンを!と読み取れるツイートしましたよ
+2
-0
-
8701. 匿名 2020/08/05(水) 11:40:42
>>8674
イソジンはあっても問い合わせの対応が面倒くさそう+5
-0
-
8702. 匿名 2020/08/05(水) 11:40:55
ストックがなくなってちょうど先週の日曜に買いに行ったばっかり。
セーーーフ‼️+4
-15
-
8703. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:03
>>8677
本当に必要な方、病院から処方された方に行き渡らせない
また、薬剤師さんたちに負担をかけるコメントお疲れ様です!+22
-1
-
8704. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:13
粘膜ボロボロ吉村をみたいから続けてくれ+9
-0
-
8705. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:24
>>8510
あと三流大学生とか無職とか決めつけてバカにするのもガルの特徴だけど、それにいちいち「大手に勤めてますー」とか「一応旧帝大ですー」とか言ってんの見てて面白い+3
-0
-
8706. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:28
>>8696
インサイダー吉村+17
-0
-
8707. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:34
>>8305
大々的にテレビで発表した人を責めるべきなのに、なぜか藁にもすがる思いで群がるネットやらない老人やらを笑う気持ちが分からない。かかったら犯罪人扱いの風潮だし、そういうとこだと思う。+7
-3
-
8708. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:36
>>8688
サンプル数もめちゃくちゃ少ない上に、比較検査も行っていなかった中で出てきた結果だけで、あのような会見を開けるメンタルが異常というか、不思議すぎる。+28
-0
-
8709. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:50
>>8668
今朝のモーニングショーのパネルでは、ポビドンヨードのうがいとそうでないうがいで、そうでないうがいでも減少するけど、ポビドンヨードのうがいの方が口内のウィルスが減ってるって感じになってたよ+0
-0
-
8710. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:52
>>8697
わかるw
だからプッシュ式ののどに噴射するタイプを買ってしまう
塗った方が楽になるのは承知なんだけど+3
-0
-
8711. 匿名 2020/08/05(水) 11:41:57
>>8452
貼ってくれたTwitterのツリーとか添付資料とか見てきた
ひとつだけ誤解を解くならば、「うがいした人・してない人」の比較ではなく、「イソジンでうがいした人・イソジンを含まないでうがいした人」の比較結果みたいだね
それにしたって検証期間はどのくらいなのかとかは書いてないし、被験者の詳細(重症化しやすいと言われている60代以上とか免疫低い基礎疾患持ちは含まれているのか)なども載せていない資料だけ持ってこられてドヤ顔で会見されても、世間の不安を煽るだけだと思うけどな
私が府民だったらこんな早計な思いつきで会見開いちゃう首長とか、選んで良かったのか心配になるわ+9
-0
-
8712. 匿名 2020/08/05(水) 11:42:01
>>8675
喉の奥に行った後のウイルスをイソジンでどうやって殺すんだよ‥+10
-0
-
8713. 匿名 2020/08/05(水) 11:42:12
イソジンの味苦手だわ。+7
-1
-
8714. 匿名 2020/08/05(水) 11:42:42
扁桃腺よく腫れる人はイソジン勧められる
結局、扁桃腺腫れるから切除してのどの風邪引きやすくなったからなくなるのつらいなあ+7
-0
-
8715. 匿名 2020/08/05(水) 11:42:45
>>8700
吉村さん、いつもポビドンヨードをポピ〜って書く。
わざと?+1
-0
-
8716. 匿名 2020/08/05(水) 11:42:50
>>8648
吉村信者は何事もポジティブに受け取るね。+8
-1
-
8717. 匿名 2020/08/05(水) 11:43:13
>>8703
調剤薬局って普通に喉飴とか消毒液とか店頭発売してるので、売れたら嬉しいでしょ。
処方箋必要な薬だけ売ってるわけじゃないもん。+1
-5
-
8718. 匿名 2020/08/05(水) 11:43:30
>>8710
だよね笑
だから塗る程酷かった時は毎日病院通ってやってもらってたよ笑+2
-0
-
8719. 匿名 2020/08/05(水) 11:43:34
あーもう...好きは行動力あるよね!
安倍はなんで何もしないんだろ。ほんとは裏で色々動いてくれてるの?+2
-11
-
8720. 匿名 2020/08/05(水) 11:43:37
もうほんまコロナの話飽きたなー
異常じたいだね。+5
-0
-
8721. 匿名 2020/08/05(水) 11:43:51
>>8715
ポビドンヨードはやはりオススメできないという結論に至った時の保険だとしたら草+7
-0
-
8722. 匿名 2020/08/05(水) 11:44:08
>>8615
朝からは普通に戻ってるよ+3
-0
-
8723. 匿名 2020/08/05(水) 11:44:13
>>8716
私、擁護どころかあまり好きじゃないわ。
都民ですので。+7
-0
-
8724. 匿名 2020/08/05(水) 11:44:20
マスクよりもこういうの支給してほしいわ。
正直アベノマスクつけてる人見たことない。+2
-12
-
8725. 匿名 2020/08/05(水) 11:44:27
>>8700
この期に及んでもうええわ。
静かにしておいてほしい。
+9
-0
-
8726. 匿名 2020/08/05(水) 11:44:29
>>8708
実験したこと無いのかなーって思ったわ
小学生の自由研究か+10
-0
-
8727. 匿名 2020/08/05(水) 11:44:37
>>8660
お盆に帰省する人は帰省先でうつさないためにも使ってねと言った方がわかりやすかったかもしれないね+4
-2
-
8728. 匿名 2020/08/05(水) 11:45:13
>>8709
殺菌力強すぎるらしいからね…+3
-0
-
8729. 匿名 2020/08/05(水) 11:45:27
これが大阪イソジンモデル
クソダサイし詐欺師みたい
パフォーマンスきしょ+8
-0
-
8730. 匿名 2020/08/05(水) 11:45:33
>>8719
動いてるけど、わざとマスゴミが報道しないだけ
悪い事などはうるさいぐらい報道するのに
+11
-0
-
8731. 匿名 2020/08/05(水) 11:45:35
>>8700
水でのうがいとの比較試験をせずに、そんなことを言ってること自体が
意味不明としか思えない。
だったら、水によるうがい効果を同時に調べるべきと言えるしね。+13
-0
-
8732. 匿名 2020/08/05(水) 11:46:08
>>8717
処方用じゃなくて売場に置いてあるなら普通に買ってもいいと思う+1
-1
-
8733. 匿名 2020/08/05(水) 11:46:15
>>8700
エビデンスみせてよ+3
-0
-
8734. 匿名 2020/08/05(水) 11:46:15
>>8719
総理は直接動く人ではなく、その下があらゆるデータを集め、それを大臣が精査したものを判断する立場なので。
何のために大臣と議員がいると思ってる?+10
-0
-
8735. 匿名 2020/08/05(水) 11:46:37
やり過ぎる馬鹿でそう+0
-0
-
8736. 匿名 2020/08/05(水) 11:46:41
>>5407
歯科医院で販売されているし医院のうがいでも使用されています。
きちんとした説明パンフも一緒にくれます。
歯槽膿漏では原液を使用している歯科医院もあります。
次亜塩素酸ナトリウムと勘違いしていませんか ?+0
-0
-
8737. 匿名 2020/08/05(水) 11:46:51
>>8707
ネットなんか見なくても自分の頭で考えれば分かるでしょ
製薬会社が目の回るような大金と時間とトップレベルの頭脳を持ってしても特効薬もワクチンも出来てないのにイソジンで治るか?
年寄りでも分かる人は分かる+6
-0
-
8738. 匿名 2020/08/05(水) 11:47:02
>>8722
だから何なのかな?
+0
-0
-
8739. 匿名 2020/08/05(水) 11:47:02
>>8717
薬局パニックになって感染リスク高まるんだから嬉しくないと思う+7
-0
-
8740. 匿名 2020/08/05(水) 11:47:05
>>8733
吉村的には、ソースは西村さん、と責任転嫁したいんでしょ。+10
-0
-
8741. 匿名 2020/08/05(水) 11:47:19
>>8687
老人は重症化して◯ぬ!みたいのも何とかして欲しい…80.90でも回復してる人沢山いるし、知らぬ間にかかって風邪?と思って治ってる人が大半だと思うんだが。
このまま孫や子にも会えず閉じこもりで鬱になり寂しく亡くなる人とどっちが多くなるやら+16
-0
-
8742. 匿名 2020/08/05(水) 11:47:24
イソジン会見する暇あるなら感染者増えるイベントを止めるべきなんじゃない?例えば遊園地とか?+2
-0
-
8743. 匿名 2020/08/05(水) 11:47:31
>>8696
テレビショッピングかよw+2
-0
-
8744. 匿名 2020/08/05(水) 11:47:38
早い話吉村とヤりたい人は事前にイソジンうがいしてきてくださいってことよ+3
-1
-
8745. 匿名 2020/08/05(水) 11:47:53
府民の皆さん、
知事が言われたとおり今月イソジンうがいやりますか?+0
-3
-
8746. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:12
>>8540
飲むジジイも+1
-0
-
8747. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:15
メルカリ、イソジンに便乗してアンパンのカバのぬいぐるみが大人気w+3
-0
-
8748. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:19
>>7019
大阪維新は利権クレクレ集団。
日本維新は選挙互助会。+5
-0
-
8749. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:19
>>8700
結局まだ効果は分かんないってことだよね?
なのに、あんなズラっと並べて会見って先走りすぎじゃない??+8
-0
-
8750. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:23
>>8709
だったら余計に、水によるうがいでの結果と、うがい薬によるうがいでの結果を同時に実施すべきといえる。+4
-0
-
8751. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:26
>>8739
調剤薬局なんてドラッグストアより多いし、殺到するような場じゃないのは分かるでしょー+3
-5
-
8752. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:43
実家の配置薬の中にイソジンあったとか電話きたけどアホか。+17
-1
-
8753. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:51
>>4044
メルカリ自体はまともなの?
なんかマスクの転売の時から取り締まってないイメージが着いた。+29
-0
-
8754. 匿名 2020/08/05(水) 11:49:04
>>8693
少なくとも15分おきに水を飲んで胃に流し込まないといけないらしいよ
全く現実的ではない+6
-0
-
8755. 匿名 2020/08/05(水) 11:49:04
>>8744
ビックリしたー。
そっちの方向?+3
-0
-
8756. 匿名 2020/08/05(水) 11:49:35
妊娠中とかネットの情報に左右されちゃ駄目とか言うけど知らずに吉村さんの言う通り使ってたら恐ろしいよね
もし甲状腺障害ある赤ちゃん産まれたらどう責任とるんだろう+12
-2
-
8757. 匿名 2020/08/05(水) 11:49:42
>>8732
そりゃな。
けどわざわざ知らせる必要はない。
お年寄りってさ、タクシーで病院、調剤薬局来る人居るから、薬局で買えば安いのに、のど飴やらポカリやら調剤薬局でついでに買う人多い。
そんな人の為に置いてるんだと思う。+4
-0
-
8758. 匿名 2020/08/05(水) 11:50:12
>>8703
調剤薬局あまり行かない人?
私割と行くけど、色々店頭販売しててセールしたりもしてるよ。+0
-3
-
8759. 匿名 2020/08/05(水) 11:50:26
>>8753
買わなきゃいいだけ+1
-5
-
8760. 匿名 2020/08/05(水) 11:50:53
吉村の株大暴落だわ
今までもよく知らないで発言してたのかな+29
-0
-
8761. 匿名 2020/08/05(水) 11:51:00
>>8720
集団ヒステリー世界バージョンだよね。
でも段々とこれ、おかしくね?って気づいてる人も増えて来てるのも確かだよね。
海外とかでもコロナの嘘とか告発増えてるし。
イソジンはどうでもいいかな。+11
-0
-
8762. 匿名 2020/08/05(水) 11:51:20
アルコールない時は石鹸で手洗いをこまめにしていた。
マスクない時は使い捨てを洗って使っていた。
でもとりあえず毎日何百人陽性が出る東京で電車通勤していてもまだ何もない。(ないだけで無症状かも知れないけど、家族たちも何もない)
だから無理せずに家にあるものを使うだけでも効果あると思っている。今うがい薬ないなら緑茶でする(笑)+38
-0
-
8763. 匿名 2020/08/05(水) 11:51:47
>>8740
ドン引きだわw
維新さすがアモスアモス言ってる人は目覚めたかな
+12
-0
-
8764. 匿名 2020/08/05(水) 11:51:48
>>8696
猫のトイレ掃除しながらこれ見てて猫の💩床に落としそうになった+1
-1
-
8765. 匿名 2020/08/05(水) 11:51:52
>>8714
私切除してないわ
切除したらしたで壁がなくなる分弊害も出るから、
大人になっても頻繁に熱出してよほど差し支えある場合だけにした方がいいよと言われ、
特に今は差し支えがないので
やっぱり切ったら切ったでいろいろあるのね+0
-0
-
8766. 匿名 2020/08/05(水) 11:51:53
>>7019
都構想は中国共産党の為
イソジンは利権バレバレ
大阪イソジンの会
k値スタイル+11
-0
-
8767. 匿名 2020/08/05(水) 11:52:19
>>8719
なんでも政府のせいにするんだな。
地方自治と政府の違いがわからないのだろう+8
-0
-
8768. 匿名 2020/08/05(水) 11:52:22
>>8754
鼻の奥の粘膜についたウイルスは、水飲んでも流れないよ+0
-1
-
8769. 匿名 2020/08/05(水) 11:52:31
イソジン、いけますね!+0
-0
-
8770. 匿名 2020/08/05(水) 11:52:36
>>8740
TikTokも国のせいにしたからな
+6
-0
-
8771. 匿名 2020/08/05(水) 11:53:04
>>1
大阪の吉村知事も宣伝してるけど本当なのかなあ? 医療従事者は否定してるし医療従事者より吉村知事を信じるなんて何だかなあ。維新も吉村知事も胡散臭いんだよね。
だいたいイソジンの使いすぎも良くないんだよね。必要なものまで殺すから。ウイルスなんだし普通に水道水でガラガラペッしてもとれるし体内に入ってしまったウイルスはねえ。まさかイソジン(消毒薬)を飲めと言わないよね?+7
-0
-
8772. 匿名 2020/08/05(水) 11:53:23
>>8764
つか、露骨に商品を宣伝してるようなもんだよね。知事がこんな事していいのか+25
-0
-
8773. 匿名 2020/08/05(水) 11:53:26
>>8719
信者オツムよわっ+2
-0
-
8774. 匿名 2020/08/05(水) 11:54:44
>>8700
でも、京大のウィルス学の専門家は以下のように語っているからね。
-----------------
すでにネットで転売も…イソジンなど「ポビドンヨード」含むうがい薬の効果は? 京大・宮沢准教授「あまり期待しないほうが良い」
厚生労働省は「ポビドンヨードについて、新型コロナとの関連での検証はしていない」「新型コロナ対策で効果があるというデータはない」とコメントしている。また、同日夜の『ABEMA Prime』に出演した京都大学ウイルス再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授(ウイルス学)も、「あまり期待しないほうが良い」と話す。
「まず、被験者の数が少ないということもあるし、実験手順が不完全だ。ヨードはタンパクとくっつくので、PCRの酵素にもくっつく可能性がある。つまり口の中にヨードが残っている場合、PCR検査の感度が下がってしまう可能性もある。その影響が調べられていないし、そのコントロールをして実験をしなければならないので、科学論文として成立しない。確かに喉にいるウイルスを殺すことは可能だろうが、肺の奥や鼻腔でウイルスが増えていれば、喉のウイルスを減らしても何にもならない」。
さらに宮沢准教授は「京都大学が昔やった実験では、何もしない、水のうがい、ヨードのうがいをする群に分けて風邪を引くかどうかの実験をしたところ、ヨードのうがいをする群が最も風邪を引いた、という結果が出た。一生懸命うがいをすることで、粘膜を傷つけてしまう可能性があるからだ。また、ヨードを飲み込んでしまう人もいると思う。摂り続けてしまうことで甲状腺の機能低下が起きるし、アレルギーのある人もいる。そういう点にも気をつけなければならない。私もイソジンの味が好きで、飲み込んでいたら甲状腺が腫れてしまったことがある(笑)」と語った。すでにネットで転売も…イソジンなど「ポビドンヨード」含むうがい薬の効果は? 京大・宮沢准教授「あまり期待しないほうが良い」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「嘘みたいなまじめな話をこれからさせていただきたいと思います」。4日の会見で、市販のうがい薬を前に切り出した大阪府の吉村府知事。「ポビドンヨード。代表的なものにイソジンのようなものがありますが、う
+7
-0
-
8775. 匿名 2020/08/05(水) 11:54:50
>>8687
新型インフルエンザが出て来た時は確か若年層も結構亡くなってた。私、出産と重なってたから怖くてn95マスク買って、病院は高い個室にして、見舞客にもマスクと私物の使い捨てスリッパ(病院、見舞客が土足なの、今でも理解できない)はいて貰ってたもん。でもそんな心配してる人いなくて、ネットでもニュースでも大してやってなかった。。+3
-1
-
8776. 匿名 2020/08/05(水) 11:54:58
>>8753
手数料で稼いでるもん
なかなか取り締まらないでしょ〜
マスクや消毒液の時と一緒
私は絶対使わない+17
-0
-
8777. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:01
>>8760
その前から下げ続けてきていたよ。
これが決定打だわ。それでもわからない府民はいるんだろうけど多くの人は気付いてきていると思う。+13
-0
-
8778. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:07
>>8744
何でもありやな笑+0
-0
-
8779. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:17
オペの消毒用のイソジンが品薄になりそうって業者さんが注意出してる
鵜呑みにして殺到するやつマジでいい加減にしてくれ+19
-0
-
8780. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:25
>>8771
最近の維新の暴走はちょっとなぁ。前のめりになり過ぎてるよ。
維新のアラが目立ち始めたな。+8
-0
-
8781. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:31
>>8767
我が小池百合子さまは、23区で自宅療養サポートに差がある件について
「保健所は都ではなく自治体の管轄なので」
とハッキリおっしゃいました。
目黒区は1週間の食料届くけど、うちの区は何もサポートありません…
給付金10万円もまだ届いてません。+1
-0
-
8782. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:47
>>197
妊娠をきっかけに甲状腺機能亢進を起こしています。産後1年以上たった今でも定期検診あり。
自覚症状もなかったから、この報道でイソジンにとびついてしまった人たちに症状が出ないといいと思います。
うがい薬は使わずに、普通にてあらいうがいをしているだけでも、風邪はひかないからウイルスに対して一定の効果はあるんじゃないかなぁ?+2
-0
-
8783. 匿名 2020/08/05(水) 11:55:47
うちに帰ったら手洗いイソジンでうがいして下さいって言われた事ないよ。
手洗いうがいしてねとは言われたけども。+4
-0
-
8784. 匿名 2020/08/05(水) 11:56:16
>>8591
そもそも発熱の症状があって不安な人は速やかにPCR検査受けられるような体制にしなきゃいけないと思う+1
-0
-
8785. 匿名 2020/08/05(水) 11:56:31
やだ今からバイキングで取り上げるみたい
坂上に何言われるやら+0
-0
-
8786. 匿名 2020/08/05(水) 11:56:42
>>8724
うちの上司つけてる。+3
-0
-
8787. 匿名 2020/08/05(水) 11:56:54
ひるおび観てる人いる?
陰性証明書の話してるけど+0
-0
-
8788. 匿名 2020/08/05(水) 11:56:55
>>8720
関連の話題は見ないようにしてるのにツイッターの話題の投稿とか見ると出てきてうんざり!
楽しいの見たいからわざわざ見てるのに。+1
-0
-
8789. 匿名 2020/08/05(水) 11:57:00
>>8780
「結局、自民なのよね」ってなるよね
維新は自分で自分の首を絞めていくスタイルだったのかw+4
-0
-
8790. 匿名 2020/08/05(水) 11:57:32
>>1
ヨードはアレルギーあって、アナフィラキシーショック起こして死ぬこともあるから、この説を一般論として推奨されたらイソジン側は迷惑なんじゃないだろうか?
イソジン側はちゃんと、アレルギーについては明記してあるよ。
買う側もこの機会に何の知識もなく買ったりすると隠れヨードアレルギーだったなんてこともあり得るから、ヨード系は、使い慣れていない人は安易に手を出さない方がいい。
転売屋は相手が死んだら責任取れるのか?
ちょっと付いただけで凄まじく腫れ上がるし呼吸困難にもなるから、イソジンでうがいなんて自殺行為で怖くてできないよ。
ヨードアレルギーはあまり知られてないみたいだけど、案外多いから気を付けた方がいいよ。+7
-0
-
8791. 匿名 2020/08/05(水) 11:58:07
>>8772
公的な立場の人だから商品の宣伝は本来ならやってはいけないことだよね。
しかもたった41人の実験で、重症化予防になると言って、次の日にはその効果は検証中だと言う。グダグダすぎるわ。+13
-0
-
8792. 匿名 2020/08/05(水) 11:58:20
>>8724
歩いてすぐのコンビニにちょっと行く時はつけてますよ
使い捨てるのもったいないしちょっとなら少しくらい暑くても平気、タダだし+4
-0
-
8793. 匿名 2020/08/05(水) 11:58:54
>>7
100%ではないと思うけどしないよりマシじゃない?+0
-0
-
8794. 匿名 2020/08/05(水) 12:00:09
>>4044
出品と同時に運営が見るから、本来なら違法なのは消えるんだよ…私前に知らなくて行けなくなった旅行の新幹線のチケット出したら即消えて警告来たよ。だから、知ってて野放しにしてるんだよ。
そもそも今回関係なく、医薬品は禁止だから、かなり前からサプリとかもダメになってたのに+17
-0
-
8795. 匿名 2020/08/05(水) 12:00:20
>>181
>>1
そうだよね。元々陽性の人がPCRの直前ではないにせよイソジンで殺菌された状態で検査したら陽性率が下がるって、明らかに擬陽性ってことじゃん。飲酒運転した人がアルコールチェックされる前に水をがぶがぶ飲んだら引っかかりにくい、みたいな話じゃん。こんなトリッキーな数字を持って来てドヤるとか吉村アホなのか、自己顕示欲の塊なのか。騙されちゃいかんわ。
+4
-2
-
8796. 匿名 2020/08/05(水) 12:00:23
吉村さん大好き!愚かな人がなんと言おうとも私はイケメン過ぎる知事の吉村様を熱烈支持します!維新万歳!都構想もどんどんすすめて!吉村様最高!+2
-13
-
8797. 匿名 2020/08/05(水) 12:00:48
>>8739
常識人はコロナ禍の中、用もないのに調剤薬局行かないと思うよ。
まあマスクだのトイレットペーパーだの買い占める人だけよ、所構わず血眼になって探すのは。+6
-0
-
8798. 匿名 2020/08/05(水) 12:02:04
>>8629
「陰性になる」や「一定の効果がある」は言ってはいけないと思います
体内から消えるという解釈もできなくないという意味です+6
-1
-
8799. 匿名 2020/08/05(水) 12:02:54
>>8700
期待できればって書いてる
さすがにまずいこと話したと自覚し始めたのか人のせいにしてるし効果なかったときに責任追求されないようにしてる感じ
これ相当焦ってるな~+3
-0
-
8800. 匿名 2020/08/05(水) 12:02:56
>>8752
かわいい子供を心配してくれてるんでしょ。若い私たちには分からないよ。
ありがとう良かったねと言って、親に使って貰えばいいじゃない。+1
-0
-
8801. 匿名 2020/08/05(水) 12:03:01
>>11
そうそう。授乳中もダメだし。
イソジン、のどぬーるは強いからダメ。
私も最近まで妊婦だったけど、妊婦で知らない人ってうがい薬にしろ目薬にしろ使う前に使えるか調べないのかな…+9
-2
-
8802. 匿名 2020/08/05(水) 12:03:09
>>8793
塩水のほうがいいかもしれないね。
口の中が乾燥するから、毎日やってると逆にウイルス感染しやすくなるかも。+7
-0
-
8803. 匿名 2020/08/05(水) 12:03:48
>>8724
JKがデコってアレンジしてるって聞いた+4
-0
-
8804. 匿名 2020/08/05(水) 12:03:48
うちの会社のお偉いさんも、たぶんこの報道のあとに社内一斉メールでイソジン効きますって展開してた。
さすがに情弱だろと思った+20
-0
-
8805. 匿名 2020/08/05(水) 12:04:03
+5
-0
-
8806. 匿名 2020/08/05(水) 12:04:16
>>8794
手数料稼ぎたいってことか…
違法なら、警察に通報すれば動いてくれるのかな?
+7
-0
-
8807. 匿名 2020/08/05(水) 12:04:18
この報じかたは勘違いするわ+38
-0
-
8808. 匿名 2020/08/05(水) 12:04:24
今さら感がすごいあります。コロナに限らずうがい薬は家にありますよ。風邪やインフルエンザ予防の為に。手洗い、うがい、マスクって普通だと思ってた。+3
-3
-
8809. 匿名 2020/08/05(水) 12:04:38
>>8804
上層部頭弱すぎん?
会社大丈夫??+11
-0
-
8810. 匿名 2020/08/05(水) 12:04:38
+36
-0
-
8811. 匿名 2020/08/05(水) 12:05:15
メルカリ確認したけどイソジン出品なしだね!
医薬品の転売はあってはならないよ+10
-0
-
8812. 匿名 2020/08/05(水) 12:05:19
朝からかばくんとお〜ってあのCMが頭をぐるぐるしてる+1
-0
-
8813. 匿名 2020/08/05(水) 12:05:41
>>8806
動くまでに時間がかかるんだよね〜+1
-0
-
8814. 匿名 2020/08/05(水) 12:05:53
トイレットペーパーデマで学んでないのか
知事が発表したらパニックになるだろ…+16
-0
-
8815. 匿名 2020/08/05(水) 12:05:57
あーなるほど
『イソジン』の塩野義と大阪府は事業連携してるのね。+20
-0
-
8816. 匿名 2020/08/05(水) 12:06:13
>>8811
イソジン擬きいっぱいあるよね
あれ買ってる人正気かな+0
-0
-
8817. 匿名 2020/08/05(水) 12:06:17
>>8807
とりあえず治療薬って広めかたは絶対やめたほうがいいよね。予防薬にすらならない。+27
-0
-
8818. 匿名 2020/08/05(水) 12:06:27
>>8798
未知のウイルスに対して
「一定の効果がある」
も言ってはいけない社会だから
他国から大きく遅れをとるのよ、日本は!
自分で自分の首を絞めて楽しい?+2
-8
-
8819. 匿名 2020/08/05(水) 12:06:29
>>8775
やっぱりこのコロナ異常だよね。
高齢者は亡くなっても仕方ない!って訳じゃないしもちろんどんな人の命も大事なんだよ。
だけど若者ですら亡くなっていた新型インフルより、子供ですら亡くなる季節性のインフルよりも騒がれてこんな事態になるなんておかしいよね。
+3
-1
-
8820. 匿名 2020/08/05(水) 12:06:44
インサイダー取引みたい
アムウェイみたい
癌が治りますみたいに謳った詐欺みたい
+8
-0
-
8821. 匿名 2020/08/05(水) 12:06:51
>>8525
水うがいもたぶん同様の効果をもたらすはず。
両方で調査すれば、昨日のような発表にはならないよ。+7
-0
-
8822. 匿名 2020/08/05(水) 12:07:05
>>8703
絆創膏とか漢方とか置いてる場所に売ってあるうがい薬のことじゃないの?
欲しい人が買えばいいだけ。+0
-0
-
8823. 匿名 2020/08/05(水) 12:07:07
>>8809
爺さんとかじゃそんなもんかもよ。
私は案外働きやすそうとか思っちゃうw
うちにも、これだけネットが普及しててもチェーンメールとか回しちゃう人とかいたもん←しかも若い女性+3
-0
-
8824. 匿名 2020/08/05(水) 12:07:25
うがい薬して飛沫防ぐくらいならマスクでよくない?
イソジンうがいしたからマスクしてないけど大丈夫だよとか言われたら嫌だ。+7
-0
-
8825. 匿名 2020/08/05(水) 12:07:34
>>8646
私も扁桃腺腫れやすいからいつも、なりそうな予兆がしたらそれやってるw+4
-0
-
8826. 匿名 2020/08/05(水) 12:07:47
手術後の消毒にもイソジン使うもんね。いいこと聞いたけど、品切れしそう。。+7
-1
-
8827. 匿名 2020/08/05(水) 12:08:07
>>4389
長女が生まれつき先天性甲状腺機能低下症(15歳の今もチラージン飲んでる)なんだけど
市の3ヶ月検診で「お母さん妊娠中のどぬーるスプレーとか使ったでしょ?子供の病気はそれが原因」と言われたな
イソジンなどうがい薬ものどぬーるスプレーも興味なくて使ったこと無かったんだけど+13
-3
-
8828. 匿名 2020/08/05(水) 12:08:13
知事辞めろよ
リコール+10
-0
-
8829. 匿名 2020/08/05(水) 12:08:17
今年はずっとうがい薬売れてるみたいだけどギリギリの状態で稼働しているってことない?マスクみたいに製造が追いつかないってことになったら悲惨+5
-0
-
8830. 匿名 2020/08/05(水) 12:08:29
>>8803
それやってもそのマスクは記念に置いて
おくだけってやつでしょ+0
-0
-
8831. 匿名 2020/08/05(水) 12:08:34
>>8809
いや、テレビだけ見てる人だとこうなるよ。
特に年齢が上がるとね、多岐から情報収集しなくなる。
+7
-0
-
8832. 匿名 2020/08/05(水) 12:08:36
あれだけ密を避けろ自粛しろと叫んでいた政治家、それも都道府県トップの知事みずから大混乱と密をまねいているんだから日本も堕ちたなと正直思う。+7
-0
-
8833. 匿名 2020/08/05(水) 12:08:39
平日の15時頃にすぐ買いに行けるとか、暇人過ぎてクソだね(笑)+7
-1
-
8834. 匿名 2020/08/05(水) 12:09:11
>>8827
怖いね+3
-0
-
8835. 匿名 2020/08/05(水) 12:09:18
>>8810
ワイドショーに煽られないで下さいってド直球w+30
-1
-
8836. 匿名 2020/08/05(水) 12:09:20
陽性者数十人に試しただけで発表してる時点でおかしい。
同席してた医者も怪しすぎる。+17
-0
-
8837. 匿名 2020/08/05(水) 12:09:56
>>8724
一応備蓄用として物品庫の奥の方に保管してる。
使っては……無いかな。+6
-0
-
8838. 匿名 2020/08/05(水) 12:09:57
塩野義のかぜ薬でアレルギー出たから勝手に印象悪く見てたけど、これでますます好感度下がった
本当に知事とは何もないの?+10
-0
-
8839. 匿名 2020/08/05(水) 12:10:15
こういうのにすぐ釣られるのってやっぱりバカが多いのかな?+6
-0
-
8840. 匿名 2020/08/05(水) 12:10:18
>>1
仲田洋美先生のツイッター
「イソジンは前も言いましたが、組織障害性があるので咽頭炎のうがいにも適していないし、もう15年以上前から手術室の消毒にも使いません」
だいたい医者でもない単なる弁護士が41人でドヤ顔で記者会見してマスゴミにあげあげされている時点で疑わなきゃ。
+28
-0
-
8841. 匿名 2020/08/05(水) 12:10:27
>>8099
だからー!買い占めてんのは転売ヤーと子持ちの主婦だっての!+6
-3
-
8842. 匿名 2020/08/05(水) 12:10:39
>>8677
調剤薬局にいちいちイソジンないの?とかたくさん来られても迷惑だわ+6
-0
-
8843. 匿名 2020/08/05(水) 12:10:42
品切れの貼り紙を急遽つくる事になったんだけど
低俗なワイドショーに影響されないようにとか一言余計な事書きたくなってくるわww+12
-0
-
8844. 匿名 2020/08/05(水) 12:10:53
>>8833
転売屋 専業主婦 ニート 老人ぐらいしか買えないよね。+8
-0
-
8845. 匿名 2020/08/05(水) 12:10:58
>>8839
賢くは無さそうwww+5
-0
-
8846. 匿名 2020/08/05(水) 12:11:17
>>8835
直球で言わないと理解してくれないんだよ・・・だからって帰ってくれるわけでもないけど・・・
テレビが言ってたから正しいって人ほんと多いんだ+13
-0
-
8847. 匿名 2020/08/05(水) 12:11:22
>>8796
キモすぎて草+6
-0
-
8848. 匿名 2020/08/05(水) 12:11:31
たぶんまだ放送中だったと思うけど、大量にレジに持ってきたばばあに「お一人様一つでお願いします」と言ってしまった😆
店長に誉められた(笑)+20
-0
-
8849. 匿名 2020/08/05(水) 12:11:45
>>8838
試してないんじゃないかな?
アンジェスもできたら1番に打つ!とか言ってなかった?
打ったら言いそうな性格な感じだけど何にも言わないって事はパフォーマンスだった可能性が高いよ。+0
-0
-
8850. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:05
>>8101
主婦は暇でいいよなー+3
-1
-
8851. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:22
大阪ってすごいね+3
-0
-
8852. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:35
>>1
この発表の仕方なんなの?
大阪とイソジンが癒着とか疑ってしまう😖
にしてもすぐテレビなどに影響される国民怖い+32
-0
-
8853. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:51
>>8811
イソジンじゃないうがい薬(ポビドンヨード無)まで高値出品、購入されてるの草生えるw
情弱ってたくさんいるんだね+9
-0
-
8854. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:52
>>8826
アレルギーなければ手術中も手術前の手洗いもイソジンだよ。
でも、表面状だし、体内にいるウイルスは消毒できません。+14
-0
-
8855. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:52
>>8843
治療薬でも防ぐ効果も確定していません、って書いてみたら?+5
-0
-
8856. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:52
>>8847
かまってほしいだけなんだから無視が一番!+3
-0
-
8857. 匿名 2020/08/05(水) 12:13:05
>>8741
老人が閉じこもるのは良くない。
認知症になったり鬱になったり体が弱ってしまったりする。
でもリスクが高いのは事実だから自分が子供や孫だったら会わないようにするかな‥。
どうしたらいいんだろうね。+8
-0
-
8858. 匿名 2020/08/05(水) 12:13:06
>>8724
1家族2枚だもんね。
ひとり暮らしなら足りるんだろうけど、私5人家族なんだよね。
洗えるっていっても自分以外の人が使ったマスク使うの抵抗あるなぁ。家族でもね。
+3
-2
-
8859. 匿名 2020/08/05(水) 12:13:12
マスク→消毒液→体温計ときて
次は…うがい薬かよ😩
も〜いい加減にしてくれ。
昨日から薬局の電話鳴りやまず
イソジン求めて来る人で
お店カオス状態なんだけど。
+20
-0
-
8860. 匿名 2020/08/05(水) 12:13:24
>>8819
まだ分からなかった最初は仕方ないけど、ネットの不安民に煽られて学校休校にしたりしちゃって大ごとにしちゃったから。。
政治家は分かってるから普通に仕事出てたのに。本当にやばいなら家から出てこないでしょ。
ワイドショーや週刊誌が煽るから…でもいつまでも煽ってたらスポンサー企業もやばくなって自分たちも苦しくなるのに+7
-0
-
8861. 匿名 2020/08/05(水) 12:14:01
>>8827
そんなデリカシーないこと言う医者いるのか
ただでさえ母親は自分責めるだろうに+12
-0
-
8862. 匿名 2020/08/05(水) 12:14:06
>>8827
なんかお医者さんの言い方ひどいし失礼だなと思ってしまった
+12
-0
-
8863. 匿名 2020/08/05(水) 12:14:16
医薬品を転売してる奴らは肥料みたいに一年後に逮捕されるのか+4
-0
-
8864. 匿名 2020/08/05(水) 12:14:44
>>8848
ナイス!!そしてお疲れ様です。
大変なことばかりだと思いますが健康第一に頑張ってください。+5
-0
-
8865. 匿名 2020/08/05(水) 12:14:45
>>8807
ご丁寧に商品まで展示したの?
たったの41人のデータで?!+20
-0
-
8866. 匿名 2020/08/05(水) 12:15:10
吉村って馬鹿なんだな+21
-0
-
8867. 匿名 2020/08/05(水) 12:15:14
>>8836
こういう時こそ動けよ医師会+13
-0
-
8868. 匿名 2020/08/05(水) 12:15:31
昼休み
オカンからLINEきてた…
ねぇイソジン買いに行ってきてもいいデスか
昨日、暑くなるし絶対ドラストや外を
出歩かないように言ったし
うがいは水でしとけばいいって言ってんのに
早くイソジンじゃなくて
普通に今まで通りでいいですって言って?
たまったもんじゃねーわ+9
-0
-
8869. 匿名 2020/08/05(水) 12:15:58
>>8807
治療効果が期待出来るなんて書いたらダメでしょ!
+9
-0
-
8870. 匿名 2020/08/05(水) 12:16:10
>>8724
仮にイソジン支給してみ?
妊婦なのに!甲状腺の病気なのに!アレルギーなのに!
で終了。
マスクは非常時用にとっておけばいいよ
ガーゼは災害時に使える+11
-0
-
8871. 匿名 2020/08/05(水) 12:16:17
陽性者が検査前にイソジンでうがいして検査して陰性ってただの隠蔽ですよね。
体内にはまだウイルスいるのにね。+13
-0
-
8872. 匿名 2020/08/05(水) 12:16:19
>>197
私も。
これでイソジン使いまくって一時的な甲状腺機能低下症になる人が出ないか心配してる。
ヨードを進めるなら、そういった危険性もきちんと知らせてあげて欲しい。
+16
-0
-
8873. 匿名 2020/08/05(水) 12:16:23
街のお医者さんも、イソジンが卸にない!
と言い、ドラストの店員さんも昼過ぎから怖かった!って言ってた。
とりあえず謝って❗️って言ってます。+9
-0
-
8874. 匿名 2020/08/05(水) 12:16:50
ヨード卵光じゃダメかい?+8
-0
-
8875. 匿名 2020/08/05(水) 12:16:51
>>8867
僕ら開業医の為にしか働けないんで~
イソジンダメっていっても知らんし+2
-0
-
8876. 匿名 2020/08/05(水) 12:17:04
ポピドンヨード入りうがい薬
塩水
水道水
アズレン含漱剤
その他のなにか
を使用したグループ分けしたら良かったんではないかなー+4
-0
-
8877. 匿名 2020/08/05(水) 12:17:26
>>8866
今さら?+3
-0
-
8878. 匿名 2020/08/05(水) 12:17:30
さっきドラッグストアに子供のオムツ買いに行ってたんだけど、
おばさんが店員さんにイソジンないか聞いてたみたいで
もう売り切れてしまいましたって言われてんのに
いつ入ってくる?とかしつこくごちゃごちゃ言ってんの見たよ。
店員さんが苦笑いしながら対応してたけど可哀想だった…+9
-0
-
8879. 匿名 2020/08/05(水) 12:17:32
ドラッグストア勤務。
神奈川だけど、昨日の15時ごろにどんどん売れてなくなったから、売り切れだしお客さんもあーやっぱりって感じで静かだった。殺気だった感じはなかったけど見に来る人は多かったかな。+6
-0
-
8880. 匿名 2020/08/05(水) 12:17:35
>>8807
効果が期待出来る薬発表へ→イソジン!って
新喜劇見てるみたい
全く笑えないけど+16
-0
-
8881. 匿名 2020/08/05(水) 12:18:01
>>8779
医療用と民間のイソジンは別物だから無関係、と医療関係者は言ってたけどね+0
-3
-
8882. 匿名 2020/08/05(水) 12:18:04
>>8850
同じ主婦でもあーはなりたいとは思わないよね。+7
-0
-
8883. 匿名 2020/08/05(水) 12:18:24
>>8572
そんなの当たり前。
突然どうした?+0
-1
-
8884. 匿名 2020/08/05(水) 12:18:35
>>8857
コロナはもう指定感染症から外す。そんで、病院でもあああなたコロナですね、軽いし自宅安静で、辛いなら咳止め薬だけ出しますねーみいにインフルと同じでいいんじゃないの。
新型インフルエンザだってそうだったのに。大体隔離レベルだろう毎年のインフルだって平気で病院来てるし。。
今みたいに病院すら行けない、じゃ冬場なんてもう出歩けないでしょ
+5
-0
-
8885. 匿名 2020/08/05(水) 12:18:36
>>8872
甲状腺疾患の人はヨードには気をつけてるんじゃないの?+0
-0
-
8886. 匿名 2020/08/05(水) 12:18:38
>>8874
卵は栄養たっぷりだからヨシ!+6
-0
-
8887. 匿名 2020/08/05(水) 12:18:48
>>8807
こんなん記者会見する時点でどうかと思う+10
-0
-
8888. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:32
>>8879
私もトイレットペーパーとかの時は、他のもの買うついでに空の棚見て「本当なんだー」って笑ってたので、そういう野次馬もいそう+2
-0
-
8889. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:37
>>8860
政治家なんて高齢者ばっかりなんだから本当にヤバかったらもっと対策しまくるよね。
でもさ、麻生さんなんてパーティーしちゃうし国会終わったらマスク取るし。
いくら優先的に検査も最新医療受けられても、確率からして重症化率高いのにあんな気にしてないのが答えな気がするよ。+5
-1
-
8890. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:42
実験の対象者が少なすぎると思うんだけど…、良いですよ!て二つ返事で快く引き受けてくれる人が少なかったのかな。
めんどくさい、いやや。て人とか、報酬を求める人とか居たのかな、と思ってしまう。+0
-0
-
8891. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:46
>>8839
そうだと思う
会社員とかしっかり仕事してる人ではなさそう
平日の昼間にテレビ観れて、すぐ買いに行けるような人だから
+4
-0
-
8892. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:48
>>8809
私はその人のことあまりよく知らないんだけど、割とみんなから毛嫌いされてるイメージ
ちなみに私も嫌いです
+0
-0
-
8893. 匿名 2020/08/05(水) 12:19:51
吉村知事は疲れすぎて判断力ないんじゃないか?
次は宗教絡みで、コロナに効く水でも売るか?+3
-1
-
8894. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:00
転売ヤーは厚労省に通報してる+1
-0
-
8895. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:04
>>8818
それでこんな混乱起きちゃってるんですけど+2
-0
-
8896. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:12
喉でコロナウイルスが繁殖するのかな?うがいってことは結局インフルエンザ予防と同じだよね。
水をこまめに飲んで胃に流していけばいいのではないの?+6
-0
-
8897. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:26
ちゃんと記事も読まずに批判する気満々な人が多いこと!
イソジン買い占めないでね〜+1
-2
-
8898. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:28
>>8888
イソジンはどうでもいいけどトイレットペーパーは死活問題だったわ。+7
-0
-
8899. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:31
>>8696
特定の商品名って出していいの!??+2
-0
-
8900. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:31
>>8807
何回見ても宮根の顔が笑える+3
-0
-
8901. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:41
>>8807
新発見を親に見せたがるようで、あまりにも子供じみてる。
軽率にもほどがある。+21
-0
-
8902. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:48
>>8866
バカボンのパパみたいな奴だよな+7
-0
-
8903. 匿名 2020/08/05(水) 12:20:49
>>8101
うちは家族も少ないし、しなかったけど、家族が多いとか買い置きしてなかったなら仕方ないじゃん。その主婦の買った物、誰が使うの?+0
-8
-
8904. 匿名 2020/08/05(水) 12:21:04
>>249
メルカリでバンバン売られてる+5
-0
-
8905. 匿名 2020/08/05(水) 12:21:10
>>8884
「コロナ」じゃなく型を指定して対処しないとダメじゃないかな。
今だって元々ある風邪のコロナなら指定外なんだし。+0
-0
-
8906. 匿名 2020/08/05(水) 12:21:24
がるちゃんにはまともな意見多いし周りの知人も転売とは無縁なのに
どの層がメルカリラクマで売り買いしてるんだろう?+17
-0
-
8907. 匿名 2020/08/05(水) 12:21:42
>>8893
それはないでしょ
+0
-0
-
8908. 匿名 2020/08/05(水) 12:21:56
あのさあ、この研究のからくりだけど
うがいで鼻咽腔にいるウイルスを減らすから、鼻咽腔から採取するPCR陽性率が下がるのは当たり前です。
肺にいたり、すでに細胞に侵入したウイルスは殺せない。
PCRの偽陰性を増やすだけなんだなあ。
予防には役立つかもね。+18
-1
-
8909. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:08
>>8886
ありがと🍳
夕方涼しくなってから買いに行くわ+6
-0
-
8910. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:10
正直信じてない。
うがい薬で感染対策になるならもっと早くニュースになってたと思う。
なぜ今更?って感じ。
うがい薬は薬局にあるし、研究者が効果調べてないわけはないと思う。
しかも何故大阪発信?+18
-0
-
8911. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:16
>>8902
バカボンパパがかわいそうw+1
-0
-
8912. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:19
>>8807
これ並べてる時、誰一人『これ発表して大丈夫なんかな?』って思わなかったのかな
それとも職員は吉村さんに意見は言えない雰囲気なの?+30
-0
-
8913. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:22
>>8903
いや度を超えた量買ってた人まで擁護するのはおかしいでしょ。+7
-0
-
8914. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:41
甲状腺疾患者、他の疾患者に対してのアナウンスがないので注視してます。
家にイソジンの2カ月位の使用期限切れてるやつあるけどこれも有効なんだろうか?
+5
-0
-
8915. 匿名 2020/08/05(水) 12:22:51
マスクの件もイソジンの件もそうだが、こういうの転売しているのは主婦が多いよな。
百害あって一利なしのゴミ+7
-1
-
8916. 匿名 2020/08/05(水) 12:23:16
ミヤネ屋見たいわ
くそだりー早く帰りてー+1
-0
-
8917. 匿名 2020/08/05(水) 12:23:26
今日から近所のドラストに「イソジン、それに類するうがい薬はありません。いつ入るかも分かりません。入っても朝イチでは販売しません」てキレ気味の貼り紙がまた掲示されそう。+13
-0
-
8918. 匿名 2020/08/05(水) 12:23:58
>>8838
バリバリの利権やん+1
-0
-
8919. 匿名 2020/08/05(水) 12:24:14
>>2
科学的根拠ないみたい。持病持ちだからコロナ始まる前から医師や薬剤師のSNSフォローしまくってるんだけど、みんな否定してた。やりすぎは喉の粘膜痛めるし普通の水でうがいしたほうが良いみたい。私の説得力のないコメントより医師のツイートの数々を載せたいんだけど炎上したら迷惑になりそうなのでごめん。手術の時にヨードを使うから品薄になると困るみたいなので個人的にそっちの方が怖い。
+9
-0
-
8920. 匿名 2020/08/05(水) 12:24:33
>>8839
バカが多いかは分かんないけどマスクが品薄になったときはご高齢の方&中国人が開店前から並んでたイメージ。
昼間お勤めしてる会社員はいつまでたっても買えないって嘆いてた。+6
-0
-
8921. 匿名 2020/08/05(水) 12:24:33
>>8874
バランスのとれた食事だよね。+6
-0
-
8922. 匿名 2020/08/05(水) 12:24:39
>>8903
転売してお金を稼ぐためでしょう
誰が使うよりお金儲けなんだよ+0
-0
-
8923. 匿名 2020/08/05(水) 12:24:50
イソジンない?と直接いらっしゃるお客様と
在庫確認の電話で
「申し訳ありません。ただいま在庫がございません」
この言葉を昨日から何度言ったんだろ。
もう疲れたわ。
+3
-2
-
8924. 匿名 2020/08/05(水) 12:24:57
>>8866
横山ノック以下+1
-0
-
8925. 匿名 2020/08/05(水) 12:25:26
>>8906
年寄りはメルカリ利用は無理、薬局直行だろうし
やっぱり30、40代?+7
-0
-
8926. 匿名 2020/08/05(水) 12:25:27
ドラスト、調剤薬局、耳鼻科、内科、問合せに多大なる労力と手間をとらせた罪は重い
重症化が防げたとか、肺炎にならないレベルまでの確証を得て、増産体制が整った時点での発表にして欲しい
今回のイソジン騒ぎはまったくの無意味な発表だけどね+7
-0
-
8927. 匿名 2020/08/05(水) 12:25:45
>>6009
イソジン含んでフェラして殺菌って技もあったな
痛がったら性病の可能性+1
-0
-
8928. 匿名 2020/08/05(水) 12:26:02
手だって消毒しすぎたら手荒れしたり、常在菌も死滅してよくないっていうのと理屈的には同じなんじゃないのかな。
効果的な使用方法を確立してから発表するならいいけど、今のままじゃただの買い占めで終わる。
それが知事の目的なら仕方ないけど。+4
-0
-
8929. 匿名 2020/08/05(水) 12:26:12
>>8731
こういう場合のランダム化実験では
ヨード/水うがい/なにも無しの3分割で効果を調べるみたいだしね
吉村新ツイートは現段階でいい加減なことを更に盛っただけ+3
-0
-
8930. 匿名 2020/08/05(水) 12:26:19
きちんと伝えているけど
「重症化を軽減するのではないか?」と言うことだよね?
「ただ手を洗うより石鹸つけて洗った方がリスクは低いですよ」と一緒。
間違いではないよ。
マスコミが効果はないと真っ向から否定するほどでもないかなあと思う。
でもこれで一斉に買いに走る大阪府民を見てちょっと可愛いと思った。
知事、信頼されてるんだねw+0
-2
-
8931. 匿名 2020/08/05(水) 12:26:23
>>8908
からくりというほど難しいことではなく、極々当然のこと
なのにそれがわからない人もいるんだよね、はぁー+3
-0
-
8932. 匿名 2020/08/05(水) 12:26:36
>>8687
そう!無駄にマスゴミが煽りすぎ!
不安だということを大袈裟に報道するんだよね。
バカみたい。
いまだに美容院も外食もしてないひとがいて驚き。
自粛が偉いの?
じっと家にいられるのは誰がが働いてくれているからなのに。
手洗いうがい、ソーシャルディスタンスで外出して経済動かしてで、いいんじゃないの?
マスゴミの煽りに騙されちゃいけない!
+12
-0
-
8933. 匿名 2020/08/05(水) 12:26:45
・吉村知事が薦めたのがイソジン
・イソジンを販売してるのがシオノギ
・シオノギは大阪に本社を置く製薬会社
・シオノギと事業連携を結んでるのが大阪府
ふーん…+15
-0
-
8934. 匿名 2020/08/05(水) 12:27:04
>>8893
最初からブレてないやん
申告漏れのソフトバンクとズブズブやし
TikTokやし
こんな胡散臭い奴やで+8
-0
-
8935. 匿名 2020/08/05(水) 12:27:07
>>8903
ジジババは買い占めんな。で主婦は仕方ないのか...。すごいね。+1
-0
-
8936. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:11
吉村信者、維新信者なひるおびがどうコメントするのか気になる
見れないけど+0
-0
-
8937. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:11
>>8906
でも実際通りすがりにイソジン見かけたら買っちゃう人がほとんどだと思うけどねw
私は煽りもいい加減にしろって思うよ。買い占めるバカ、って、火種つける方が重罪だろうよ。。+1
-0
-
8938. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:21
つうかさ、みんな普段からうがいしないの?
普段しないくせに、こういう事になると早速買いに行くのかよ?+1
-0
-
8939. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:34
>>8906
今回の件でうがい薬の成分の違いをあんま理解してない、20〜40代かな
あとは年代限らず、自分で調べて考えて冷静に見極めれる力がない人だね
とりあえず買う、メルカリもどんどんSOLD OUT出ると早くしなきゃ!みたいな焦りも出るんじゃないかな?
+7
-0
-
8940. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:35
風邪に対しても特効薬じゃないのにコロナに効くかよ!+5
-0
-
8941. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:50
よくわからないんだけどうがいしたら一旦はくちのウイルスへっても花とか痰とかこのウイルスはけつえきまでとかいんじゃねーの。イソジンきくん?+0
-0
-
8942. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:56
>>うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません
火消し必死だね+5
-0
-
8943. 匿名 2020/08/05(水) 12:28:58
>>8906
意外とネットできない30~50代いるよ
ラインとインスタはできるけど掲示板はよく分からないけど怖いしググるのもたくさん情報が出てくるのが怖いって言ってる人知ってる+0
-0
-
8944. 匿名 2020/08/05(水) 12:29:00
>>8935
何勝手にねつ造してんの?+0
-0
-
8945. 匿名 2020/08/05(水) 12:29:01
大阪市廃止の住民投票まで何とか芝居させて「やりました❕」感出してる。
ウソみたいな話に惑わされるのは恥ずかしいわ。+0
-0
-
8946. 匿名 2020/08/05(水) 12:29:18
>>8708
朝の関西ローカル番組で、41人だけでの検査ではたまたまそういう結果が出ただけだと言える
ってバッサリだった
1グループ20人程度だもんな+4
-0
-
8947. 匿名 2020/08/05(水) 12:29:20
>>8935
主婦はむしろママ友ネットワークでママ友に配るでしょ+0
-0
-
8948. 匿名 2020/08/05(水) 12:29:22
>>8687
すごく納得しました。
すっかりマスコミの煽りにのせられて、安倍さんも菅さんもどうしちゃったんだーと思ってたけど、、もっともっと広い視野で総合的に考えてるのでしょうね。+6
-0
-
8949. 匿名 2020/08/05(水) 12:29:29
昨日おじいちゃんとその家族が、コロナになったらいっぱつで死ぬんです、処方して下さいって騒いだけど、あんなのでしょっちゅううがいしてたらノド傷めて普通の風邪レベルで肺炎になるよ?そんなので院内に粘ってないで早く家に帰った方がいいよ?と心配になったわ
病院巡りしてない事を願うばかり+6
-0
-
8950. 匿名 2020/08/05(水) 12:29:39
>>8916
宮根さん「府民の健康を思うばかりにつっ走って発表してしまったんですよね!?ね?、知事!?」とか言いそう…。+3
-0
-
8951. 匿名 2020/08/05(水) 12:29:53
>>8895
発信に問題があるんじゃなくて
理解力の欠如が招いた結果
だから教育は大切!
+2
-8
-
8952. 匿名 2020/08/05(水) 12:30:03
西村大臣は、「今までうがいを奨励してなかった。効果があるなら専門家と相談する」って言ってるよ。
確かに
厚労省のHPは最初うがい手洗い言ってたのにもう2月か3月の頭に「うがい」だけ外したんだよね。
まさかこれ吉村さん半沢みたいに大逆転したりして。+2
-15
-
8953. 匿名 2020/08/05(水) 12:30:05
>>8762
石鹸での手洗いが基本
アルコール消毒は手洗いできないときの代替
考え方が逆よ
+18
-0
-
8954. 匿名 2020/08/05(水) 12:30:14
今日本人が必要なのはイソジンじゃない
ワクチンなの!+23
-2
-
8955. 匿名 2020/08/05(水) 12:30:43
>>8857
いつも以上に頻繁に連絡を取る
でも、身寄りのいないシニアもいるからねぇ
そういう人たちは地域で見守るしかないかな+0
-0
-
8956. 匿名 2020/08/05(水) 12:30:52
>>8869
言えるなら予防だろうね+4
-0
-
8957. 匿名 2020/08/05(水) 12:30:52
>>7235
5028です
うちの店は本当に僅かですが入荷ありました+0
-0
-
8958. 匿名 2020/08/05(水) 12:31:03
バイキングではわりとサラッとしかやらなかったね。
ひるおびでは色々言ってる。+7
-0
-
8959. 匿名 2020/08/05(水) 12:31:06
>>8935
どこ情報?+0
-0
-
8960. 匿名 2020/08/05(水) 12:31:10
朝ニュースで見たけど、うがいなしの人の保菌率?40%、うがい薬で1日に4回うがいした人の保菌率?は9%だった。
数値だけ見れば4分の1って思うけど、うがいしてない人の数値を比べた結果って対等じゃないし、普通にうがいしてもうがい薬有無関係なしにたいして変わらないんじゃないかな?+13
-0
-
8961. 匿名 2020/08/05(水) 12:31:20
イソジン飴とか売れそう。もうあるのかな?+0
-0
-
8962. 匿名 2020/08/05(水) 12:31:32
口腔内の常在菌もやられるし、希釈不足だと粘膜障害おこるし
長期使用は甲状腺にも影響するから気を付けてね
うがい4回なんて、水だけでも十分効果ありそうだけど+22
-0
-
8963. 匿名 2020/08/05(水) 12:31:54
>>7344
5028です
うちは本社が多めに確保してくれていたのか
本日の入荷は僅かですがありました+0
-0
-
8964. 匿名 2020/08/05(水) 12:32:07
>>8906
信じない人、別にいらん人は買わなきゃいいだけでは。ここにいる人は買わないんだから。
うちは元々あるから買わないけどなかったら欲しくなるかもな。わざわざ転売ヤーからなんて買わないけど+0
-3
-
8965. 匿名 2020/08/05(水) 12:32:08
>>2654
御加減いかがでしょうか?
バセドウ病大変しんどいみたいなのに
酷暑が続きますので大事なさって下さいね
バセドウ病にも勿論影響がないとも言えないですが
もっと危険なのは甲状腺ホルモンが低下している橋本病の方々です
過剰にイソジンでうがいをするのは避けて下さい
せっかく足りない甲状腺ホルモンのチラージンを服用しているのに意味がなくなりますよ
投薬の必要がない甲状腺が炎症していて橋本病と言われている方々は過剰すぎる反応しなくても大丈夫ですが
やはり毎日大量にイソジンを使うことは避けて下さい
私は必ず甲状腺ホルモンを服用しないといけない橋本病なのでイソジンを使えなくて
随分前に歯医者でもコロナ対策で診察前にイソジンのうがいをお願いされましたがお断りしました
治療中はマスクを外すから
口腔内をクリーンにするのには必要ですからね
前から取り入れている所もあるのですね
+5
-0
-
8966. 匿名 2020/08/05(水) 12:32:08
薬事法に引っかかれよ
TikTokどうなった?踏み絵はまだかよ+5
-0
-
8967. 匿名 2020/08/05(水) 12:32:48
>>8866
活動的なバカは手に負えない+7
-0
-
8968. 匿名 2020/08/05(水) 12:32:57
この話題知らなくて、昨日夕方整形外科の薬貰いに指定薬局行ったら受付に「イソジンはありません、」と書いてあってわざわざ何のこっちゃと思ってたから、
テレビ見てそういう事だったのかと納得した
家によっぽど喉が痛い時しか使わないイソジンあるけどあの味やっぱり苦手で、そりゃうがい薬だし殺菌作用あるから効果はあるのかなと思うけど、今まで通りお茶うがいでいいやと思った+8
-1
-
8969. 匿名 2020/08/05(水) 12:33:02
唾液からコロナ菌を無くすだけ
検査で陰性にする為にするだけで何の解決にもなってないのに、誰がこの犯罪者面してる奴を支持してんの?
本当馬鹿ばっかりw+27
-0
-
8970. 匿名 2020/08/05(水) 12:33:05
>>8941
イソジンうがいで口・のどがキレイになるのは本当。でも鼻の奥のは死なない。
そしてイソジンうがいが水道水のうがいより優れているかは吉村の発言からは分からない。
でも水うがいでもコロナ予防の効果はある。
さらにイソジンは強い薬だからのどが荒れて感染リスクが高まる可能性がある。
つまりイソジン使う必要は特にない。+7
-0
-
8971. 匿名 2020/08/05(水) 12:33:12
転売禁止や解除を決めてる側が、構いません。って無責任な発言だよね+1
-0
-
8972. 匿名 2020/08/05(水) 12:33:17
>>8960
水、うがい薬でそれぞれ4回うがいした人を比べなきゃ意味ないね+12
-0
-
8973. 匿名 2020/08/05(水) 12:33:29
>>5590
イソジン口に含んでフェラすると男は喜ぶし、みえないようにボディソープに混ぜて洗ったりする+3
-0
-
8974. 匿名 2020/08/05(水) 12:33:47
イソジン実家にたくさんあった
ばぁちゃんが病院行くたびもらってたみたい
こんな人多いんじゃないかな
+4
-1
-
8975. 匿名 2020/08/05(水) 12:33:50
>>8960
ポビドンヨードありでうがいした人と、無しでうがいした人の比較だよ
+1
-2
-
8976. 匿名 2020/08/05(水) 12:33:58
なんかちょっと前に鼻うがいも流行らなかった?+0
-0
-
8977. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:08
>>8952
西村大臣そう言ってるみたいだよね
うがいを外したのはなぜ何だろう
手洗いうがいは基本だろうに+0
-0
-
8978. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:17
大阪ワクチン
イソジン
雨がっぱ
k値
自粛は意味ない
大阪モデル
出口戦略
入り口戦略
孫さん初めまして
クソ野郎の功績+23
-1
-
8979. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:29
>>8961
ヨード接種は適量を守らないと体に毒
こういうのにのせられやすい人は舐めれば舐めただけ効果ある!!ってなるだろうから飴なんて売り出したら駄目+4
-0
-
8980. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:42
普段から帰ってきた時のうがいで使ってるけど、昨日見たら残りが少なかった
色なしのは前に試しで買っといたのがあるけど、色つきのはストック買ってなかったからしばらく買えないんだろうな…
まぁ、普段うがいしてても風邪になる時はなってるけどね+0
-0
-
8981. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:43
マスゴミはコロナにいい薬とかは絶対報道しないからね。+0
-0
-
8982. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:53
>>8919
良い物までころしちゃうから日常使いや予防のためには良くないと聞いたことがある
悪魔でも使用は風邪ひいた時だけ!って…+3
-0
-
8983. 匿名 2020/08/05(水) 12:34:54
>>8969
なるほど
うがいして検査して陰性だと言ってるのか+6
-0
-
8984. 匿名 2020/08/05(水) 12:35:13
>>8976
今もしてるよ
手洗いうがい鼻と目も洗う+1
-0
-
8985. 匿名 2020/08/05(水) 12:35:36
>>8958
坂上忍ならもっと突っ込むかと思ったら期待外れだった+2
-0
-
8986. 匿名 2020/08/05(水) 12:35:37
「ポビドンヨード」配合の薬の転売って薬事法違反に当たるんだね。+2
-0
-
8987. 匿名 2020/08/05(水) 12:35:47
>>8906
そりゃこのトピで私買いました!なんて書けるわけないwメルカリやってる人どんだけいるんだよ。。ガルちゃん見てる人の何倍もいるでしょ+0
-2
-
8988. 匿名 2020/08/05(水) 12:35:59
因みに検査場では、検査前にうがい・飲み食いするなと書いてある
このイソムラは陽性の数を誤魔化すだけのことをしようとしている
鼻から綿棒つっこんだら、陽性に変わりないですよイソムラさん+2
-0
-
8989. 匿名 2020/08/05(水) 12:36:04
>>8969
すでに感染した人から周りに感染させる可能性が減るのではないかという話だよ
これから検査をして陽性か陰性かを判定してもらう話じゃない+1
-7
-
8990. 匿名 2020/08/05(水) 12:36:51
>>8981
本当に効く薬も本物の医者も名乗らないからね
怪しい人ほど、医療従事者ですとか医者の嫁ですと言う。ステマも、ガルちゃんでよく〇〇が無かったとかよく見かけたわ+5
-0
-
8991. 匿名 2020/08/05(水) 12:36:54
>>8979
欲しい人は欲しいだろうなって思ったけど、確かに適量がわからない人こそ求めそうだからだめなんだね。+0
-0
-
8992. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:02
>>8974
うちも元々いっぱいある、昔買ったのとか病院で処方されたのとか
なかなか減らないよね+1
-0
-
8993. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:05
>>8982
悪魔は風邪ひかない🦆+1
-0
-
8994. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:10
吉村「ウソみたいな本当の話」
完全に詐欺師のあれで笑った+12
-0
-
8995. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:36
>>8992
うちのは期限切れ+0
-0
-
8996. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:44
>>8952
うがいによる飛沫を防ぐためじゃないかな?公共の場所の洗面所でうがいする人が増えたら、飛び散って洗面台の周辺が汚染されそう。+2
-0
-
8997. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:45
>>73
茶色じゃないとダメなのね?+1
-0
-
8998. 匿名 2020/08/05(水) 12:37:53
買ってるやつ馬鹿だろww+4
-0
-
8999. 匿名 2020/08/05(水) 12:38:01
イソジンうがい薬で何回もうがいさせてコロナを感染しやすくするための罠だったりしてね。+0
-0
-
9000. 匿名 2020/08/05(水) 12:38:15
手術の際の消毒にも使うようなやつだよ、ヨードって
あんなのいくら薄めたって一日何回も、しかもそれを毎日使うなんて体に悪いに決まってるわ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する