ガールズちゃんねる

政府、帰省めぐり矛盾露呈 「お盆」直前、混乱必至

689コメント2020/08/10(月) 08:35

  • 501. 匿名 2020/08/04(火) 15:41:41 

    >>321
    子供みたいなヤツがいるから感染広がるんじゃない?

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2020/08/04(火) 15:42:42 

    つまり見知らぬ爺婆には配慮しなくてええと

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2020/08/04(火) 15:46:48 

    >>7
    発症前が一番感染力強いって言われてるのに、どう対策すればいいのかな。

    +33

    -0

  • 504. 匿名 2020/08/04(火) 15:52:12 

    >>17
    正直 来ないでほしい
    県内感染者の多くは県外から来た人の濃厚接触者

    +30

    -6

  • 505. 匿名 2020/08/04(火) 15:53:29 

    >>485
    このガイドライン守られてるかどうか誰かチェックしたのでしょうか?

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/04(火) 15:57:52 

    この混乱した状況にどうして安倍さんダンマリなんでしょう?

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2020/08/04(火) 16:01:56 

    >>477
    原因不明の肺炎が中国で流行、この情報が伝わったのは去年の暮れ。それを受けて野党は年明け早々に対策を採るように政府に要請している。この時に動いていれば、今こんな事態になっていない。

    +20

    -2

  • 508. 匿名 2020/08/04(火) 16:02:54 

    >>336
    gotoで来てもお土産が全く売れないらしいね。
    そりゃこっそりgotoだもんね、配れないよね。

    +41

    -0

  • 509. 匿名 2020/08/04(火) 16:04:18 

    >>506
    東日本大震災が起きた2011年は、ずっと国会開いていたというのにね。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/04(火) 16:06:58 

    >>1
    こんな冷酷そうな男が何を言っても意味ない。
    もう国民は誰も言うこと聞かないだろ。
    自己責任で帰省、旅行すりゃいいだけ。
    いちいちコメントするからあれるんだよ。もう黙っとけ。

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2020/08/04(火) 16:09:08 

    >>7
    イソジンの知事だ

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2020/08/04(火) 16:12:11 

    もう何も驚かないわ。そもそも国がGoToやってるからって県を跨いだ旅行に行く人もはっきり言って馬鹿だと思ってる(^o^)お盆の帰省だって国が控えてって言って怒ってる人ってGoToで県外に旅行行った人と同レベル
    自粛しろって言われなければこの有様だもんね

    +10

    -4

  • 513. 匿名 2020/08/04(火) 16:24:47 

    観光地って中年~老人が店の経営してるわ。
    若者は都会に出ていくからさ。
    コロナで死ぬか、経済で死ぬかかぁ…。

    +13

    -2

  • 514. 匿名 2020/08/04(火) 16:26:38 

    いつもならお盆休みは隣町の親戚の家へ
    仏壇にお線香あげに行くだけなんだけど、
    自分の家族も含めて親族はみんな
    教育・医療・福祉関係の仕事をしてるから、
    万が一のこともあるし今年はちょっと無理だねって話をしてる。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2020/08/04(火) 16:28:15 

    6月から「帰省はしない、お盆は家と近所で過ごす」と決めているので政府が何を言っても関係ない。
    最近はニュースをつけない。
    gotoだ帰省だという話題と、ウイルスの仕組みの話題とPCR検査の話題がループしてる。

    +17

    -1

  • 516. 匿名 2020/08/04(火) 16:28:59 

    実家が東北の私が家族にあいたくても帰省を必死に我慢してるのに
    go toつかって連休に東北旅行(私の地元)いってきた~^^て話聞いたとき私は怒りを抑えるのに必死だった

    +20

    -2

  • 517. 匿名 2020/08/04(火) 16:29:09 

    お盆はうちの玄関で迎え火と送り火を焚いておしまい。
    あ、ナス買わなきゃな。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2020/08/04(火) 16:41:42 

    >>6
    政府ってするいな。
    結局はgotoで経済困ってる声にも対応、
    毎日速報で感染者数流して危機感煽って、
    国民同士で争う構図作ってる。
    本来の矛先は国の対応なのに。

    +28

    -2

  • 519. 匿名 2020/08/04(火) 16:58:48 

    >>486
    これ言う人には
    自分が陽性者だった場合の対策は?ってツッコミ入れたくなる
    感染しないことじゃない、させないことを考える人は旅行も帰省もしない

    +19

    -2

  • 520. 匿名 2020/08/04(火) 17:14:21 

    おじいちゃんおばあちゃんって何歳くらいから?
    実母は49歳だけど、帰って来るなと言われた。義理両親は65歳と69歳だけど一緒に旅行するつもりでいる…

    +2

    -4

  • 521. 匿名 2020/08/04(火) 17:16:33 

    今年のお盆は帰省はしないよ。
    コロナ以前は帰省のついでに観光地に寄ったりしてた。
    手土産も購入していたし、それなりにお金を落としていたよ。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2020/08/04(火) 17:16:43 

    うちの会社、今回のお盆休みは旅行禁止なんだけど、それでも経済回せってこと?

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/08/04(火) 17:16:58 

    >>507
    でも、コロナの議論するべき時に桜やモリカケばっかりやってたのは野党(とくに立憲)じゃない?
    コロナで国会閉会されると桜とかが追及できないって言ってたのもどこぞの野党だよね?

    なんでも批判しかできない野党には政権とって欲しくないし、リーダーシップもない与党もダメだと思う

    +13

    -3

  • 524. 匿名 2020/08/04(火) 17:18:48 

    >>66
    知らなかった
    どう責任とるんだろう?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/04(火) 17:20:43 

    >>496
    国会閉会されてしまったから言う場所ないでしょう。
    あと、野党もGOTOキャンペーン加担してて都合が悪いからダンマリって…GOTOキャンペーンは利権ですって言ってるようなものだよ、そりゃ皆わかってるとしても。で、キャンペーンやったのは安倍内閣だよ。他の誰でもない。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2020/08/04(火) 17:28:54 

    >>23
    自分たちがお願いすれば忖度でなんでも言う事聞くと思ってるのかなあ。
    何のための立法機関なのか。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2020/08/04(火) 17:30:56 

    >>523
    横ですが、また印象操作?野党はコロナに関しては色々やってたよ。(10万円支給だって元は野党案)
    でも、法治国家としては本来もっと追及されなきゃいけないんだけど?大体、安倍さんはろくにコロナ対応してないんだから(、コロナ以外の)追及されても問題ないよね。桜を見る会だけじゃなくて森友学園問題再調査、検察庁定年延長にかかる違法性、河井夫妻逮捕にかかる公職選挙法と政党交付金問題…コロナ関連以外にもいっぱいあるね。

    +2

    -12

  • 528. 匿名 2020/08/04(火) 17:39:36 

    >>23
    同感です。 安倍さんにはもう期待しない。 諦めたわ・・・

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/04(火) 17:39:57 

    >>479

    ちょっと笑ったけどその通りだと思うよ。

    横並びで食事とか想像したら全然楽しくないよね。

    +17

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/04(火) 17:41:12 

    >>8
    かわいい孫が帰ってきたら、じいちゃんばあちゃんの方から来ちゃうんじゃない?
    せっかく帰ってきたのに会わないなんて!とか言われて。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/04(火) 17:42:25 

    安倍さん、どうして臨時国会に反対するのでしょう⁉️
    ・特措法の改正 →休業要請+保証
    ・PCR 検査拡充
    ・第三次補正予算
    ・コロナ国債
    ・経済見通し
    ・ワクチン、治療薬
    ・秋口予想の感染大爆発
    ・オリンピック
    ・Go To 中止予定
    ・アベノマスク失敗責任
    問題山積です。
    安倍さん、河井逮捕から雲隠れして一月以上経ちます。
    国民に向けた説明から逃げています。

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2020/08/04(火) 17:44:28 

    >>66
    安倍さん口ぐせの『責任を痛感!』って言うのでしょうね。
    でも責任取らない・・・

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/04(火) 17:47:02 

    >>143
    でも感染拡大に向けて税金を投入し旅行を奨励したのだから自己責任では済まないよ⁉️

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/04(火) 17:56:52 

    >>403
    何年も帰省していないなら、今は帰る必要ない

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2020/08/04(火) 18:00:53 

    >>39
    その通りだと思うけど、こんなの正に麻生さんの言う国民の民度頼みだね。
    日本人だからどういうこと?どうしろというの?ってザワザワするけど、他の国でこんなこと言ってもそもそもだーれも聞かないと思う。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/04(火) 18:03:36 

    〇Goto
    ×帰省
    お盆休み期間に駅などで乗客にインタビューして、本当の目的は帰省なのに「旅行です」って答えればOKなの?って話だよね。

    公共機関の利用客が首から利用目的をぶら下げていればいいのか?

    +0

    -3

  • 537. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:30 

    >>8
    私の地元では、学生が東京から帰省→家族にうつす→家族から職場(近所)へ感染があったから何とも言えないなあ。
    自分が既に感染してるかどうかなんて分からないしね。

    +17

    -1

  • 538. 匿名 2020/08/04(火) 18:09:00 

    実際インフルエンザより弱いのに自粛してらんないでしょ、経済的に死ぬ人が出てくる
    反日メディアがこぞって印象操作してるからこういう態度を取らざるを得ない
    政府はもっと毅然とした態度でいろよ…

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/08/04(火) 18:12:18 

    >>6
    もともとそう。
    国が示してくれないととか言ってるコメンテーターやらインタビューで喋ってる人脳みそないのかなと思う。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/08/04(火) 18:14:22 

    >>7
    ガル民は義実のトピ立つぐらい規制したくないんじゃないの?
    ダメとか控えろって言われたら急にやりたくなるの?w

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/08/04(火) 18:14:25 

    >>60
    私も息子連れて帰りますよ。お正月からずーっと帰省出来ず…

    実家の売却の件でいろいろやらなきゃいけないし、祖母が入居してる施設からもいろんな手続きが発生してるからうちの両親以外のサインもしなきゃいけないしで…

    帰省やめろって言うなら、GoToも今すぐ辞めていただきたい。

    +11

    -8

  • 542. 匿名 2020/08/04(火) 18:32:59 

    >>3
    なんで?感染リスクの高低の問題でしょ。
    極論→爺さん婆さんに感染させたい人は帰省したらいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/04(火) 18:37:03 

    >>498
    悪そうな顔してるわね~

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/04(火) 18:40:50 

    >>9
    お金の問題じゃなくて、帰省だと高齢者と一緒に食事したりする家族が多いから危険度高いので控えてねってことじゃないの?
    旅行は高齢者を同伴しなければ、食事を共にすることないけど、帰省先に祖父母や高齢の親がいると、どうしても一緒に食事を取る機会があるでしょ?
    同じ移動でも、若い人たちの家族旅行はいいけど、高齢者の家に帰省するのは駄目って、重症化しやすい高齢者をコロナから守るためって考えれば、矛盾してないと思うけどな。

    +12

    -3

  • 545. 匿名 2020/08/04(火) 18:43:37 

    >>532

    必ず責任は取らせるよ
    まずは国土交通省の赤羽(創価学会)を更迭してからだからね~
    そのお陰で国交省の椅子は創価学会じゃなくなるけどねwww

    それがわかっているからマスメディアもあまりgoto批判できない
    これは創価潰しだと薄々みんな気づいてる

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/04(火) 18:47:51 

    >>66
    >>524
    赤羽の更迭
    そして二度と公明党には国交省の椅子を渡さない

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/08/04(火) 18:51:04 

    >>7
    大阪は感染者が多いから、行ってもいい、来てもいいって言えるよね。私は大阪に住んでるけど実家は岩手。吉村さんに聞いてみたい。岩手に帰っていいですか、って。(帰らないけど)

    帰省に関しては、地方の知事さんほど難しい立場だなと思う。

    +13

    -5

  • 548. 匿名 2020/08/04(火) 18:51:28 

    >>509
    安倍擁護派曰く野党のせいらしいよ
    国会開いても野党を相手にするのがバカらしいから必要ないらしい
    立法機関としてどう考えているんだろうね

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/04(火) 18:51:43 

    東京に住んでる友人がお盆県外の地元(田舎)に帰ってくるって言ってるんだけどかなりドン引きしてる。言わずに帰省すればいいのに周りに発信する神経にも引いてる。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/04(火) 18:51:52 

    制限して欲しい。
    特に関東全部。東京に通勤している人が何人いると思ってるんだろう。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/04(火) 19:11:33 

    >>6
    自己責任ならGOTOなんて初めからいらなかったはずだけど・・・
    割引なのか中抜きなのか、新型コロナに付随して発生したorさせた問題の陰に、現政権には説明責任を果たすべき問題も山ほどあったはずなのに・・・何なんだろう今のこの状態は・・・
    わざとコロナにかまけて他を先送りにしてるかのよう

    +20

    -4

  • 552. 匿名 2020/08/04(火) 19:11:36 

    公明党を叩き潰せ
    中国による対日工作、NPOや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告
    中国による対日工作、NPOや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告www.epochtimes.jp

    米国の有力シンクタンク・国際戦略研究所(CSIS)は7月21日、中国共産党による対日工作について報告をまとめた。報告に当たって、関係者の取材から、共産党に対する融和姿勢を構築するため、NPO法人や宗教法人がその「パイプ役」を担っていると指摘した。

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2020/08/04(火) 19:13:55 

    >>1
    矛盾はあげ足取りじゃない?
    核家族で出かけるのはよくて、祖父母に会いに行くのは控えてねって話でしょ。
    メディアのいちいち噛みついて揉めさせる手法にもうんざり。

    +19

    -5

  • 554. 匿名 2020/08/04(火) 19:15:40 

    >>548
    野党がバカだからしょうがないと思っております。

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2020/08/04(火) 19:17:48 

    >>548
    だって実際にバカじゃん
    立憲なんか特措法の議論さえしないし
    やるだけ税金のムダだよ

    +7

    -2

  • 556. 匿名 2020/08/04(火) 19:20:15 

    >>20
    ほんとにその通り。
    ゴールデンウィークも帰省我慢したのに。
    旅行のほうが不要不急だろ。

    +38

    -1

  • 557. 匿名 2020/08/04(火) 19:36:26 

    >>472
    これに関しては矛盾とは思わないけどな。
    高齢者には会わないでって話なだけなのに、出かけろって言っといて行くなってなんだよって、常に否定目線で見て読解力ないマスコミが騒いでるだけでしょ。

    +5

    -2

  • 558. 匿名 2020/08/04(火) 19:38:14 

    >>544
    動ける若い人が動いた結果
    東京は年配者の感染も増えてるよね
    旅行にしたって実親には
    直接うつさないかもだけど
    代わりに他の人にうつして
    回り回って実親も危険になる
    だから今はgotoでも帰省でもなく
    テイクアウト等の方で経済を
    盛り上げるべき時期なんじゃないかな
    利権が透けて見える政策しか
    出さない政府は本気で経済も
    withコロナも考えてないと思う

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2020/08/04(火) 19:44:35 

    実家が長野で飲食店をしてるのですが、電話でお客さんに『東京からお客さん来るんで、連れていきたいんですけど、お盆予約とれますか』ってきかれたので、すみません、お盆休みは休みます。って伝えたら『長野は暇なんですか?』って言われたらしいです。
    感染者が増えてきてるから泣く泣く休むのになんか言い方がすごくムカつきました。
    せめてgotoをやめてほしいです

    +24

    -3

  • 560. 匿名 2020/08/04(火) 20:05:21 

    >>505
    まず、第3者機関に登録しないと対象にならない。
    参加条件を徹底・実施している旨をホームページやフロントでの掲示等で対外的に公表すること。
    ・旅行商品の予約・購入時や宿泊施設でのチェックインの際等に、旅行者が順守すべき事項を周知徹底する。また、若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般的にリスクが高いと考えられるため控えることが望ましい。ただし、それだけをもって一律に支援の対象外とするものではなく、実施する場合には、修学旅行・教育旅行などのように、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適切に旅行が実施されるべきことを周知徹底する。
    登録を受けた事業者が上記「参加条件」を満たしていない場合は、登録が抹消されます。

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/04(火) 20:14:26 

    うちは義実家行くよ
    行かないと旦那が発狂するから

    +0

    -2

  • 562. 匿名 2020/08/04(火) 20:21:53 

    もうだまれ

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/04(火) 20:25:09 

    >>440
    いや、エゴサーチしてこっそりがるちゃんも見てるかもよw

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/08/04(火) 20:26:48 

    >>559
    休みじゃなくても、この時期東京からの客なんて勘弁してって感じだよね。

    +10

    -2

  • 565. 匿名 2020/08/04(火) 20:29:02 

    >>553
    実際GOTOで地方に感染広げてるんだから、矛盾とはいえないと思う。

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2020/08/04(火) 20:31:12 

    >>544
    高齢者と食事一緒にしなくても、旅行客が増えた結果、地方で感染者増えてるじゃない。感染者が増えれば感染リスクも高まるんだから、帰省だけ自粛しても意味ないと思う。

    +9

    -1

  • 567. 匿名 2020/08/04(火) 20:42:07 

    私は全然矛盾してると思わない
    帰省の方が旅行よりまずいんじゃないかってずっと思ってた
    帰省するとやはり親や祖父母、さらには親戚と食事したりするでしょ
    少なくとも親やそこに住んでる人たちと食事をする、そして多くは実家に泊まる
    旅行は同居する人たちで行って気をつければいいのではないかと思う
    ただ、やはりあまり遠出ではなくできるだけ近場で
    近くでも家じゃないところに泊まるっていいもんだよ
    旅行やBBQは友人と行くから問題あるんだと思う

    +22

    -3

  • 568. 匿名 2020/08/04(火) 20:49:24 

    政府
    言ってること
    やってること
    もう信じない

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2020/08/04(火) 20:51:49 

    本気でタチが悪いねこの政権は

    ゴリゴリに何でも無理強いして国民の為国の為に成ると思ってるのかね?

    大戦時の軍部の様に言い出したら引っ込みつかず失敗すると分かっていてもやるんだね

    安倍の求心力の低下も惨めだが現状政府が機能している様には思えない

    嘘やデタラメで固め圧力と人事権で突き進めたでオラオラ政権もコロナには全く無力で情け無いねぇ〜

    やっぱり安倍はこの程度でしたね
    ダッサ!

    +4

    -5

  • 570. 匿名 2020/08/04(火) 20:53:56 

    >>125
    わかった上で帰るんだから嫌味な言い方しなくても良いのでは?

    +9

    -2

  • 571. 匿名 2020/08/04(火) 20:55:22 

    >>568
    マスコミも追加

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2020/08/04(火) 20:55:32 

    >>569
    無理強い?
    国民になんの強制もできない国ですよ?

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2020/08/04(火) 20:55:55 

    お盆帰ったっていとこ夫婦に子供かわいいでしょ押し付けられてマウント取られて気分悪くして帰るだけだから、帰らない口実ができて良かったー!

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2020/08/04(火) 20:57:02 

    お金くれるなら来てもいいよ
    世の中‥銭

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/04(火) 20:57:27 

    >>559
    暇なんですか?の意味がよくわからない…
    あとGOTOやめたってそういう人は来るよ

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2020/08/04(火) 21:00:29 

    >>35
    自己責任っていうか、今この国の責任負わされてるの
    政治家じゃなくて医療従事者だよね。

    +8

    -1

  • 577. 匿名 2020/08/04(火) 21:01:32 

    >>575
    私も思いました。東京からお客さんくるから予約した人って長野の人じゃなくて?暇なんですかってお客さんがくるから予約した人が言ったの?て細かいけど思いました。
    それとGO TOは関係ないよね、東京からの人除外だし。

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2020/08/04(火) 21:07:17 

    >>577
    ですよね
    お盆休みますと暇なの?が噛み合ってない
    そうだ、東京はGOTO除外だから、来るとしてもGOTOは関係ないですね
    東京の人が勝手に来てるだけでGOTOのせいではない

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2020/08/04(火) 21:08:55 

    >>569
    戦争絡めてくるとこがなんかあっちの人っぽい

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2020/08/04(火) 21:09:36 

    >>579
    軍靴の音がする的なものを感じますね
    お察し

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/04(火) 21:13:12 

    >>559
    実家が長野の東信地区だけど、今東京ナンバーにめちゃくちゃピリピリしてるみたい。
    他の県より圧倒的に来てる人数多いし、感染者も都民ばっかだし。

    それはなくても、私も今年は帰るの遠慮します。
    母が身体弱いからね。
    お互い、早く長野に帰りたいですよね。

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2020/08/04(火) 21:15:05 

    もう政治家はあてにならないから自己判断でしょ。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/04(火) 21:15:50 

    うちの地域なんてすでにコロナ病床埋まってるのに、これでお盆に例年と同じようにどっと帰省客が東京あたりから来たら、もう来年のお盆が新盆だらけになるんだが…

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2020/08/04(火) 21:22:34 

    沖縄なんて、ただでさえコロナ病床114人待ちとかのパンク状態なのに、沖縄赤十字で院内感染11人起こしちゃって完全に医療崩壊してるよ。
    それでも国は

    「前にホテル病床作れって言った、沖縄が悪い」

    だからね。
    あれだけGOTO GOTOしておいて。
    帰省する側も受ける側も、自分や家族の身は自分で責任を持つしかないよ。

    地方の病院はいっぱいいっぱいだし。

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2020/08/04(火) 21:24:53 

    GOTOで旅行行ってきたけど、どこも空いててほんと旅を満喫できたよ。
    普段だったらこんなゆっくりできなかったし、夢のようだった。
    しっかりルールは守ってるし、また今月中に行く予定。
    GOTOやってくれたから堂々と行けたし、お金は皆様の税金から戻ってくるし、皆行くべきだよ。

    +6

    -15

  • 586. 匿名 2020/08/04(火) 21:29:19 

    短歌になってた(・ω・)

    自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi|note
    自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi|notenote.com

    自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/04(火) 21:40:51 

    田舎は感染後の社会的制裁(うわさ、卵投げつけられる、落書き、いやがらせ、、)ひどすぎて家族に何かあったらと思うと帰れないな、、

    いつ帰れるんだろう

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/04(火) 21:50:29 

    旅行と帰省はまた別問題
    密になる濃度が違う
    帰省は高齢者と同じ空間で
    何日も過ごすとリスクも上がる

    +3

    -2

  • 589. 匿名 2020/08/04(火) 21:54:20 

    政府のコメントなんてどうでも良い
    もう何となくコロナについても分かってきたから自己判断するよ
    うちは帰省しないし出歩かないけどしたい人はしたら良い
    ギャーギャーもう騒がないで

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2020/08/04(火) 21:55:27 

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:23 

    私はお墓参りのために田舎に帰ります。
    仕事のせいでもうずっと帰れてなかったから。

    でも親戚には会いません。
    お墓参りに行くことも言いません。
    親戚も医療・看護・介護なので万が一のことがあったら責任取れないし、言ったら会いたくなってしまうし…

    車でお墓参りだけして帰ってきます。
    遠方なのでホテルは取りますが感染対策きっちりして気を付けます。

    +12

    -3

  • 592. 匿名 2020/08/04(火) 22:08:34 

    帰省に関して旦那と大揉めして2週間口聞いてません。こんな状況下で行きたくないんだよな。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/04(火) 22:14:05 

    >>6
    宣言だそうが出さまいが、己を信じて生きるしかないね。

    宣言なんて出されなくても自粛続けてる人もいれば、
    宣言出したってパリピな奴もいるんだから


    政府がこう言ったから!とか人のせいにするより
    自分で考えて行動するべきだなと感じた

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2020/08/04(火) 22:21:36 

    毎日毎日何言ってんのかわからなくなってきたよ

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/04(火) 22:22:40 

    国会開いて話まとまったら簡潔に話してくれる?何なのこの国

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/04(火) 22:28:13 

    詭弁ばかり 聞いてたら頭がおかしくなりそう

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/08/04(火) 22:32:53 

    感染対策してれば旅行はどんどんしろ
    親族の集まりや家族の絆を深めるようなことは控えろ

    なんやねん。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/08/04(火) 22:33:57 

    義実家は他県で遠方、夫に帰ってくるのか連絡があったみたいだけど帰らないと伝えたみたい
    他県に住む私の姉家族や都内に住む甥も実家には帰省しない
    母は残念がってたけど仕方ないし今は当たり前というか自粛するのが一番だと思う

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/04(火) 22:37:49 

    こ、これは・・
    自民党内の安倍勢力の終わりの始まりですな


    +0

    -1

  • 600. 匿名 2020/08/04(火) 22:38:03 

    >>66
    うやむやにして終了だと思う…。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/04(火) 22:41:01 

    政府と各知事の意見が違うのが一番困る。方針は統一して欲しい

    +5

    -2

  • 602. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:06 

    >>591

    親戚に配慮して墓参りいいんじゃないかと。
    お盆は親戚とわいわい騒ぐ日でなくてご先祖様を迎える日ですもんね。
    気を付けて行ってきてください(^ ^)

    +9

    -1

  • 603. 匿名 2020/08/04(火) 22:48:27 

    帰省するかしないかなんて、政府の方針がないと判断出来ない事?今どうするべきか自分自身で考えて決められないの?
    自分の行動に責任持つのが大人でしょ

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:33 

    >>569
    現実を見なさい。
    そして日本の法について義務教育レベルでの知識を持ちなさい。

    現在の日本国の法体制では、なにひとつ国民にたいして
    「ゴリゴリの無理強い」
    はできません。

    現政府と行政はそれを遵守しています。
    マスクも外出自粛も帰省への配慮の要請もすべて、「政府からのお願い」レベルです。

    それでも他国に比べて桁違いにコロナを押さえ込めているこの状況は、完璧とは云わないまでも現時点望みうる最大の効果と思っています。

    他国と比べるなら、謙虚に日本の現実を直視してください。

    +8

    -2

  • 605. 匿名 2020/08/04(火) 22:53:16 

    >>569
    さんざんに言葉足らずのポエム垂れ流して結局、「ダッサ」しか言えないんだねw

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2020/08/04(火) 22:58:34 

    >>8
    じいちゃんばあちゃんにも一目会うくらいなら良いのでは?食事会話など避けて本当に一目。

    +7

    -6

  • 607. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:56 

    >>556
    ゴールデンウィークは不要不急は控えてって整理だったけど今は違うと思う。
    危険が高いか低いかだと思う。
    旅行と帰省ってよく考えればやること違うし。

    +5

    -2

  • 608. 匿名 2020/08/04(火) 23:06:53 

    >>158
    見たら分かるけど過密スケジュールじゃないですよ。最近は結構予定入れてるけど。3月なんてほぼ私邸。

    +5

    -4

  • 609. 匿名 2020/08/04(火) 23:11:12 

    >>591
    私も対策して帰るよ

    コロナもだけど色々矛盾しすぎ

    老人もひ孫の顔見れない人だらけで精神的に参る人の方が多そうだから心配…

    +7

    -8

  • 610. 匿名 2020/08/04(火) 23:12:27 

    >>10
    80代90代は少ないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2020/08/04(火) 23:29:06 

    >>19
    文句言うのは簡単だけど
    補償にも限界があるでしょ。
    なんでも政府任せなの?

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2020/08/04(火) 23:32:04 

    >>556
    経済ダメージは?

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2020/08/04(火) 23:40:03 

    諸悪の根源は、感染者増えた中でのGOTOの強行だよね。。もう政府は高齢者見捨てて若者で経済回す方にシフトしたんだなと思った。ひどいー!GOTOやる前にGOTOイートの方で、地域を限定して経済回せばよかったのに、旅行代理店にどーーーしてもお金まわしたかったんだね。

    +10

    -3

  • 614. 匿名 2020/08/04(火) 23:51:54 

    税金キャンペーンでゴトーやって、キセーはダメって理解し難い‼︎

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/08/05(水) 00:05:29 

    >>7
    徹底の定義って人によって違うから難しいね。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/05(水) 00:07:24 

    まぁ、こんな矛盾言わなきゃいけないくらい
    経済ダメージがヤバイ
    ってことねー

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2020/08/05(水) 00:15:53 

    滋賀の知事がむしろ帰省してほしいと言っていた。
    ばっかじゃねーーーーの!?
    滋賀で出ても全然検査してもらえませんからね!みなさんお気をつけて。

    アホすぎて本当なさけない。

    +6

    -2

  • 618. 匿名 2020/08/05(水) 00:20:57 

    >>20
    国民がバカだから長続きした政権だもん

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2020/08/05(水) 00:25:41 

    だって帰省って田舎に帰る人が多いしね。
    帰った先は老人がいる。。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2020/08/05(水) 00:30:09 

    万が一、感染したときに行動経路を事細かに伝えなきゃいけなかったり、職場や保育園の人からなんて言われるかわからないのが怖い。症状出ることよりも。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2020/08/05(水) 00:34:17 

    茶番

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2020/08/05(水) 00:37:14 

    うちなんて義実家は感染者多い所だから帰省しないのに、奴らが感染者少ない地方の我が家に来るとかいい出してるよ。
    ふざけんなよ!!

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2020/08/05(水) 00:53:52 

    >>361
    逆にありがたいよ、ハッキリ言ってくれる方が。

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2020/08/05(水) 00:57:57 

    >>495
    県内って、キャンペーンとかでお金貰わないと宿泊しない人も多いかと。
    あと、お客さんとなり得る人の数が圧倒的に少ないからそれだけじゃどのみちもたないよ

    +2

    -2

  • 625. 匿名 2020/08/05(水) 01:07:57 

    >>38
    ちゃんと自粛しないから収束しないんじゃないの?
    収束するのがいつになるかわからないから
    自粛せずいこうぜの結果だろ

    +4

    -4

  • 626. 匿名 2020/08/05(水) 01:15:20 

    いずれにしても諸悪の根源は中国なんだから、今の学生には中国を叩き潰す日本を作って欲しいものです。

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/05(水) 01:21:11 

    県を跨ぐGOTOじゃなく、各県内でのGOTOにすれば良かったんだよ。
    急ぎすぎたから、かえってお盆帰省を控えなきゃいけなくなったんでしょ。

    +6

    -2

  • 628. 匿名 2020/08/05(水) 01:23:58 

    >>626
    そのためには純日本人の人口を増やさないと強い日本にはなれない。

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/05(水) 01:32:09 

    >>603
    そう思う。個人の事情はそれぞれなんだから行くなら他人がとやかく言うことじゃない。行く人だって介護が〜とか大そうな理由わざわざ言わなくて良いと思うが、それは仕方ないよね〜みたいな理由ないとフルボッコにされるんだよね。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/05(水) 01:35:29 

    高齢者を減らしたいから。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/08/05(水) 01:37:43 

    >>630
    それはないな
    政治家自身が高齢者だからねw

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2020/08/05(水) 01:49:47 

    >>565
    こっちでもある程度は良いように
    解釈しないとね

    Go Toと帰省は
    分けて考えることも可能

    お出掛けして
    でも高齢者がいる場所への帰省は
    どうなのか少し考えた方がいい

    帰省は高齢者の家に上がり込んで
    お話したり戯れたり会食したり
    明らかに単なるGo Toとは内容が違う
    ↑通常モードで考えたらですよ

    ちゃんと自分の頭で
    普通に考えればわかること

    何故かこういうときばっかり
    文字通りを真に受けて騒ぐねぇ
    (ほんで矛盾だーと言う)

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2020/08/05(水) 01:59:23 

    >>132
    横で悪いけどやっぱり親には会いたいな
    大学生といえどまだ全然未熟だなって実感した

    大学オンライン、人と会う機会殆どなくて授業も難しい、ずっと1人だと発狂しそうになる
    皆大学生のこと嫌いだからろくに対策も理解もしてくれないけどなかなかにキツイです

    +12

    -1

  • 634. 匿名 2020/08/05(水) 02:03:59 

    >>324
    でもアメリカとか南米見てるとある程度政府の考えを受け入れるのも大事かなと思うよ

    アメリカ人とか自律性ありすぎてこんな状況なのにデモ行進したり、パーティしたり、普通に大人数で集まってる

    日本人の同調圧力が皆が自粛するなら自分も頑張らなきゃ、みたいにいい方向に作用すればいいのにね。実際はルール守らない人がたくさんいて、その人たちのことを袋叩きにするみたいな感じで怖い

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/05(水) 02:06:42 

    >>454
    自分の県の中で回そうとするのが1番安全だしいいよね
    もし感染しても最低限の被害で収まるし

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2020/08/05(水) 02:08:48 

    >>1
    家庭の状況は各々全然違うんだから個人で判断しろよ。なんでも国に判断を委ねるな!何かあった時に国のせいにしたいだけだろ

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2020/08/05(水) 02:10:57 

    >>7
    ウソジン吉村ね

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2020/08/05(水) 02:22:50 

    >>8
    ご両親の事は心配では無いのかな?

    移動中にもかかる可能性ゼロでは無いし、
    実家で何か起こった場合、
    その後の事を考えたら、とてもじゃ無いけど帰れない。
    地元にも迷惑がかかるし。

    うちは、
    親戚の集まりも中止、皆帰省なしだよ。

    +4

    -2

  • 639. 匿名 2020/08/05(水) 02:28:59 

    >>523
    本当、嘘ついてまでなんでも野党のせいにする人いるよね。コロナの話してた野党もいましたよ。長妻や玉木は早くに入国制限を提案してたし。
    野党がー!野党がー!ってだったら何の為の政府与党なんだかね~。

    +2

    -4

  • 640. 匿名 2020/08/05(水) 02:31:01 

    いまだに一生懸命に政府擁護する人のお花畑っぷりにある意味感心する

    +0

    -3

  • 641. 匿名 2020/08/05(水) 02:33:19 

    うちは県外ですが車で帰省します。GW帰れなくて夏は帰るね。と話はずっと前からしていたので。みんな元気ですし。

    +7

    -1

  • 642. 匿名 2020/08/05(水) 02:49:48 

    >>529
    長いテーブル売れそう
    売れるか?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/05(水) 02:52:34 

    >>601
    各都道府県知事の意見が違うのは仕方ないよ。
    大都市圏に比べてあまり広がってないところにまで自粛を求めたら、地方が立ち行かなくなる。
    もう感染者増えたら一律自粛なんて繰り返せる体力はないよ。
    第1波の時とは違う。
    だからこそもういい加減1人1人の意識を変えて行かないと乗り切れない。
    昨年までの生活には薬ができない限り戻れないってことを受け入れて、どうやってお互いに感染しないさせない社会生活を続けていけるかを考えてみる方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/08/05(水) 03:05:27 

    >>43
    分かりやすい!!

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2020/08/05(水) 04:05:39 

    >>566
    旅行客に寄る感染ってばかりじゃない

    東京から出張で地方に行って、キャバクラでクラスター起こした事例も多いし
    上京人と地元民で飲み会して集団感染
    鹿児島の人と島の人で飲み会してクラスター発生してる
    若者が地方から都会に遊びに来て、夜中に踊るクラブで感染して地元に持ち帰る

    観光ホテルや旅館に宿泊してクラスターって発生してるのかな?
    感染経路が分かってるものは80%がお酒を飲む場所で発生してるってニュースでやってた。
    もちろん経路不明の人も多いけど、旅館よりキャバクラやクラブの方が感染してるように思う

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/05(水) 04:10:40 

    >>639
    は??????
    レンホーとか毎日サクラだのモリカケだのやってたじゃん。コロナ審議なんて、10分あるかないかだった。

    私は野党の無能さを忘れないわ。感染者増やしたいとしか思えない。ま、半数近くが帰化人ですもんね。

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2020/08/05(水) 04:26:52 

    >>29
    本当に腐ってるよね。いい加減にしてほしい。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/05(水) 04:45:27 

    >>589
    未だに政府のコメントに煽動されちゃう国民が大半だから問題なのですよ…国民総白痴化とはよく言ったもんだ

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/08/05(水) 05:00:30 

    >>9
    ただの旅行やホテル泊まりなら地元の人と寝食を共にしないけど帰省は基本的に実家に帰るよね?家族や友達に会うのが目的でしょ。
    なにも矛盾はしてないと思う

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2020/08/05(水) 05:08:09 

    >>19
    世界が同じ状況の中で政府も手探りだよ。個人的には外務省と経済省が早まった感はあるが、ネットみてると保証しろー自粛しろーって言ってる人たちが左翼の政府叩きに乗っかってるの滑稽だわ。自粛させたら、解雇者、自殺者増えるって批判されるし何やっても批判。アメリカに二階氏の件注意されましたね。安倍さんも大変だと思う

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/08/05(水) 05:34:05 

    >>552
    創価学会がアメリカから正式にスパイ認定されたって事は
    日本のTVもスパイ認定されたって事ね

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2020/08/05(水) 05:49:28 

    >>33
    そこの国の人たちいらない。
    表面では普通にするけど。

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2020/08/05(水) 06:11:50 

    帰省中の嫁を無料の労働力としてこき使う義実家は、国から見ても経済的なメリットゼロなので帰省禁止令出してください
    同じことを他人にやってもらったら、経済回るけどね

    +7

    -1

  • 654. 匿名 2020/08/05(水) 06:21:32 

    >>609
    私も対策して帰ります。

    +3

    -2

  • 655. 匿名 2020/08/05(水) 06:41:45 

    >>646
    尾身先生に突っかかってるパフォーマンスして医療従事者から非難されてたよね

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/08/05(水) 06:45:31 

    義実家に帰省をやめてみな自分の実家で家族に会いましょう、で良いんじゃない?
    こどもは行けなかった方には冬にでも行けば良い。

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2020/08/05(水) 06:47:18 

    >>20
    独身を我慢させて子育て世帯のみを優遇してると思う。これも。

    +4

    -3

  • 658. 匿名 2020/08/05(水) 07:04:18 

    西村のできる男風な感じ出てるのに結局丸投げで何も明言してない所が受け付けない
    顔見るだけで嫌

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2020/08/05(水) 07:13:07 

    >>19
    中国にヘーコラするなの前に全国旅行業協会会長の二階さんにヘーコラするなだよ。GO TOなんて二階さんゴリ押しの愚策。全国津々浦々にウィルスをまき散らしてるだけ

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/08/05(水) 07:24:32 

    >>59
    私が赤字額実際見たのはJALとJR各社だけど
    何十億何百億の世界でよくわからなかった
    お盆の帰省止められたら影響大きいよね

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2020/08/05(水) 07:38:36 

    >>39
    観光の中の宿泊だけピンポイントで救いたいのかな。
    帰省だって孫と出掛けたりお土産買ったり、お店は忙しくなる時期なのに。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/08/05(水) 07:41:36 

    矛盾したことを伝えて国民にストレスを
    与え免疫力を下げさせるスタイル。

    +2

    -1

  • 663. 匿名 2020/08/05(水) 07:44:46 

    >>332
    危険が身内に及ぶか、旅行先で関わった人たちに及ぶかの違いでは?と私も思った。
    目先の利益を優先したけど、go toは制度が既に混乱しているし。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2020/08/05(水) 07:48:05 

    ウィルス開発して国民(中国人)に感染させてばらまかせて、ロックダウンでその国の経済弱らせたら買い叩こうとしてるんだと気づいた。やっとウィルス騒動がなぜ中国から始まるのかわかった…

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2020/08/05(水) 07:52:57 

    厚生省から各地方自治体に、コロナ死者数の虚偽報告をしろと、指示が出ていた❗ - YouTube
    厚生省から各地方自治体に、コロナ死者数の虚偽報告をしろと、指示が出ていた❗ - YouTubeyoutu.be

    愛知県の感染対策局の職員に、厚生省から虚偽報告指示があったか確認すると、悪びれる様子もなく、「ありました」とあっさりと認める。罪の意識の無さに、正直、驚いた。 「ここに、虚偽の報告しろと書いてあるけど、意味分かってる?」と尋ねると、「ハイハイ、分かって...

    +2

    -1

  • 666. 匿名 2020/08/05(水) 07:58:32 

    長野県のGOTO対象ホテルで感染者出たね。
    しかもホテルが公表後3日間、政府はほったらかしてた。
    次はどこで、クラスターは発生するのか…
    時間の問題だね。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2020/08/05(水) 08:06:46 

    >>631
    上級国民の高齢者は特別だから。
    我々とは違う。某事故加害者もそうでしょ?

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2020/08/05(水) 08:13:52 

    >>664
    中国人全てをテロリストに仕立てたんだろうね。
    丁度、春節にあわせて。

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/08/05(水) 08:46:35 

    >>17
    正直迷惑なのでキャンセルお願いします。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2020/08/05(水) 08:52:50 

    >>288
    アクセルとブレーキを同時に踏んでいるのではなく、実際はブレーキを踏んでいるフリでアクセルしか踏んでいないから
    矛盾してないということか

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/05(水) 08:56:42 

    >>592
    私も
    結果夫は一人で帰省するんだって
    そこまでして帰省する必要ある?
    私の感覚がおかしいのかな

    いや、おかしいのは夫

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2020/08/05(水) 09:02:53 

    >>279
    そこまで思ってる人はそうそういないでしょ。
    単に上の言うなら聞かなきゃって考える国民性なんだよ。
    あとはダメって言われてることやって感染したなら周りからの当たりも強くなるけど、国がOKしてるならそこまでバッシングされないってのは大きいよね。
    コロナにかかるのが怖いんじゃなくて、かかったときの周りの反応の方が怖いんだよみんな。

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2020/08/05(水) 09:11:19 

    お盆だけ、緊急事態だせ

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2020/08/05(水) 09:27:51 

    >>671
    おかしくないよ。
    だって帰省したって、近所の人やら
    親を連れてったスーパーやら、外食やらで県外ナンバーをジロジロ見られて楽しくないし。

    騙し打ちされて義実家に呼ばれた近隣の親戚や、また線香あげにこられた義本家の親戚の顔はひきつっているだろうし…
    義本家の嫁の勤め先が医療機関や福祉施設で帰省の自粛を呼び掛けているところだったら地獄マックス。


    +2

    -0

  • 675. 匿名 2020/08/05(水) 09:34:50 

    安倍ちゃんも腹くくって、出てきて正直に話せばいいよ
    「経済回さないと、日本ヤバイ
    だから、みんな自己責任で感染食い止めて!
    あっ、お金はもう出せないよ
    高齢者に感染拡がっても、ある程度の死者は許容してね
    一日何百人とかになって、パニックになりそうになったら、緊急事態宣言出すから、それまでは自由にやっといて
    医療現場は疲弊してるけど、PCR検査は押さえて調整するんで、崩壊手前で持ちこたえてね
    じゃ、みんながんばって!」

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2020/08/05(水) 09:39:44 

    GO TO キャンペーンで旅行に行って旅先にも高齢者はいるのに
    お盆の帰省で高齢者に感染させないように、と言うのも何だかなーと思った

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/08/05(水) 09:44:52 

    なんだこのグダグダ。誰も決断力も行動力もないのかい!
    日本政府って頭悪いやつばっかだな。保身や出世しか考えてこなかったから、いざという時に頭が回らないのかしら

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/08/05(水) 09:45:30 

    >>1
    与党内に観光関係の偉い役担ってる人居るしなぁ。そこか問題はやっぱり。
    1月に中国からの旅行者受け入れなければここまでならなかったんとちがう?

    +1

    -1

  • 679. 匿名 2020/08/05(水) 09:49:21 

    お盆の檀家まわりも中止してほしい。1日十数件まわるから感染したら町が大変な事になる。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2020/08/05(水) 09:55:28 

    >>1
    まあ立場上経済経済言うのは仕方ない。だが感染拡大にビビって帰省止めてくれとgo toでホテルに泊まってくれを同時に言うのはどうかね?結局、ホテル等は経済回すので良いって事かな。帰省で爺さん婆さんに感染はヤバいと。随分と都合の良い話ではある。普通の旅行でも感染者が出る可能性は高いのだが。別の方は宣言を出す可能性もあるとおっしゃっているが?どうも国がチグハグなのは拭えない。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/05(水) 11:13:20 

    旦那は未だに東京からの帰省を強行しようとしてる
    止めても聞く耳を持たない1人で帰るように言っても孫を見せないと意味がないと一点張り
    現状は旦那が一方的に言ってるだけだからこれから私が義実家に連絡して意向を聞こうと思ってるけどもし来いなんて言われたら悪いけどウィルスをばら撒いてやるくらいの気持ちで行くよ

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2020/08/05(水) 11:30:40 

    何ヶ月経ってこれなん

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2020/08/05(水) 13:26:27 

    行け!行くな!

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/08/05(水) 16:23:49 

    >>675
    安倍さんも板挟みなんだよね。総理大臣は大統領のように自分一人で決断できないし、公にすると足引っ張ったりするのもいるだろうし。経済優先して亡くなった高齢者や、感染対策重視で店潰れて自さつでて訴えるのもいるだろうしね。今は何でも自己責任じゃなくて、クレクレ思想だから余計むずかしいんだと思う。
    亡くなられた李登輝さんのような、温かく強いリーダーシップが見たい。

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2020/08/05(水) 19:23:56 

    この人はいつも国民に嫌われるような説明ばかりやらされてるけど、喜んで嫌われ役やって上に媚び売ってる感があるから同情できない

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2020/08/05(水) 19:54:10 

    お盆の帰省自粛キャンペーン。
    年寄り死んだら投票数減るから必死なのかな?

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/08/06(木) 10:05:57 

    東京→神奈川の帰省はどうだろう?
    通勤と変わらないじゃんって気もするし

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/08/07(金) 09:32:13 

    無症状者が気づかぬまま感染つないだ可能性 感染研分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    無症状者が気づかぬまま感染つないだ可能性 感染研分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     国立感染症研究所(感染研)は、新型コロナウイルスの遺伝子情報をもとにした、国内の感染の新たな分析結果を公表した。3月以降の流行が収束しつつあった時期も、気付かれないまま感染が伝播(でんぱ)し、6月



    5日に公表した分析によると、3月以降の流行につながったとされる「欧州系統」のウイルスと比べ、推定3カ月分、遺伝子が変異したウイルスが6月中旬に見つかった。
    その後、同じ特徴のウイルスが、全国の計数百人分の検体から見つかった。

     これまで得られた検体からは、この特徴を持つウイルスと欧州系統の間をつなぐようなウイルスは確認されていない。ただ、感染研は、無症状などの人が感染に気づかないまま、感染を静かにつないでいた可能性があると指摘。

    経済活動の再開に伴い、流行が収束しきらなかった感染者群が起点となって6月下旬以降、東京だけでは収まらず「全国拡散へ発展してしまった可能性が推察された」と分析している。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2020/08/10(月) 08:35:58 

    >>591
    親戚に会わないが正解ですね。
    先日お墓参りと実家に5分だけ顔出し(会食なし、マスクの差し入れだけ)の予定で行ったのですが、近所に住む親戚が食事を用意しているとかで、親戚が離してくれませんでした。
    子連れで行ったから、うちの子を見たくて仕方なかったらしいですが、断っても「対策してるから」と言って断りきれず…
    食事は市販の弁当を個別に人数分。でも暑いからエアコン少しだけつけて窓は開けず…
    顔出し5分を実家は了解してくれていただけに、親戚が迷惑でした…実家には帰省の話を親戚にしないよう、今後はしっかり口止めしておかないと、と思ってしまった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。