ガールズちゃんねる

後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

1066コメント2020/08/17(月) 19:28

  • 501. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:40 

    帰ってきたヒトラー
    配信サイトでコメディに分類されてたから軽い気持ちで見てみたらラストでゾッとした

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:41 

    ラース・フォン・トリアーはダンサー・イン・ザ・ダークより
    奇跡の海やハウス・ジャック・ビルドのほうがきついかなー
    だけど映像美みたいのはいいなーと思う

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:41 

    告白よりも渇き。のが後味悪くて気持ち悪くない?
    あの映画で小松菜奈ちゃんを知ったけど、個人的に凄い女の子来たなって思うほどの演技だった
    その後売れ出したからあーやっぱり売れたなって謎の古参きどり笑

    +21

    -2

  • 504. 匿名 2020/08/03(月) 22:44:26 

    あまり知られていないみたいだけど
    ギャスパーノエ

    『アレックス』

    私的にはランキング上位

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2020/08/03(月) 22:44:48 

    炎628
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:44 

    ジョニー・デップのスイニートッド

    人殺しまくりでぐろいの苦手な私にはきつかった

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:07 

    >>290
    風俗とか 暴力とか 薬とか色々。

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:17 

    後味が悪う訳では無いからトピずれだけど…救いがないな〜っていうのは「サイコ」と「殺人の追憶」
    両方怖くてハラハラして、のうりに焼き付いた映画。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2020/08/03(月) 23:01:23 

    >>474
    私も笑っちゃった
    胸糞っていうか、何を観させられていたんだろう…って感じ。デフォルメしたらドリフとかでコントにできそうだよね。

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/03(月) 23:01:35 

    es

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:09 

    >>308
    見たよ~ 奇跡の海。
    ダンサーインザダークと同じ、ラースフォントリアー監督。
    事故で下半身不随になった旦那の頼みにびっくりするし、
    妻もなんで言う通りにするん?
    観終わって席から立てなかった

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:44 

    >>505
    炎628は自分の中じゃセルビアンフィルムといい勝負の胸糞だけど
    見た後の疲労感はこっちの方が上だわ

    主演の子がトラウマにならないように催眠術かけて撮影したとか
    でも実際にはかからなくてその子はかかったふりして演じたとか言われてるんだよね

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/03(月) 23:08:41 

    >>5
    嫌われ松子の一生と自虐の詩は両方中谷美紀だけど好き。

    +92

    -0

  • 514. 匿名 2020/08/03(月) 23:10:41 

    >>405
    あれは別の意味で後味悪かったわ
    金返せ的なw

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:11 

    >>472
    刑務所から出てきたら、恋人が別の人と家庭を作っていて黙って去る松子に泣いた。

    +16

    -1

  • 516. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:24 

    >>443
    セルビアンフィルム?

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:30 

    >>336
    主人公が悪くないってみんな思って見るからムカムカするんだよね
    大事なお金を盗んだ男の知り合いがそもそも悪いのに、
    殺したからって正当防衛に何故ならないの?てずーと思ってもやもやした。
    無罪は無理でも、あれはないわ・・・

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:14 

    >>1
    この中で7作品は気に入って何度も見てた…
    DVD持ってるのも4作品
    鬱映画好きなんだって初めて気付けたよ
    自分の気付いてない性癖ってまだまだあるんだな〜

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:56 

    フルメタルジャケット

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:59 

    >>55
    見たけど半地下の家とは何かは良く分からなかった。何でわざわざ地下に造ったのか。

    +10

    -2

  • 521. 匿名 2020/08/03(月) 23:13:53 

    >>477
    評判が良いって予備知識だけで観たら悲しくなった。グロテスクな感じも苦手だった。
    評判が良い意味はなんとなくわかったけど。

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2020/08/03(月) 23:14:27 

    >>347
    ピーターグリーナウェイと言えば、
    コックと泥棒、その妻と愛人 は胸糞だったな~

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:05 

    >>8
    仄暗いだよ

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:18 

    >>45
    ファニーゲームの最初のやつ

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/03(月) 23:20:18 

    エクス・マキナ
    ロボット怖い

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:11 

    グリーンマイルは可愛がってたネズミが…で号泣するシーンがもう悲しすぎて可哀想すぎて見ていられないほどだった。大分前に見たのに今でも思い出すことがあってその度に鬱になる。。。

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:36 

    >>30
    その映画で黒沢あすかさんを好きになりました。
    和服の人です。
    胸糞映画で冷たい熱帯魚にも出ていて、演技上手いなぁと思った。

    +22

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:40 

    >>347
    ピーターグリーナウェイと言えば、
    コックと泥棒、その妻と愛人 は胸糞だったな~

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:18 

    嫌われ松子はあんなポップな作りじゃなかったらトラウマ映画。
    歌とコミカルな演技や衣裳、キャスティングで和らいだ。

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:46 

    危険な遊び

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:31 

    >>519
    ハートマン軍曹が強烈すぎて映画のオチが思い出せない。分かったかウジ虫ども!

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/08/03(月) 23:34:01 

    >>468
    心の清い人が報われない話

    +92

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:52 

    昔見た映画なんですが、
    女の子が館に閉じ込められる、
    外にいる通行人?警察?に、ミラーの光でいること伝える、
    館の中を逃げ回る?
    最後には女の子は助けられる
    みたいな映画だれか知りませんか?ミステリーホラーみたいな感じだったと思います💧
    最初から最後まで暗い映像だった気がするんですが…

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/03(月) 23:36:20 

    >>5
    あのラストにはビックリした。
    可哀想だった。

    +53

    -0

  • 535. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:21 

    >>503
    渇き。はグロかったしね。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/03(月) 23:41:10 

    Charaと浅野忠信のピクニックって映画。
    精神病棟が舞台で、途中で精神病の男が自慰してるシーンがむちゃくちゃ気持ち悪くて、高校生の頃に見たんだけどそれ以来1度も見てない。
    Chara好きだし、手を繋いで塀を歩いて行くシーンは素敵だった記憶があるんだけど、なんか気持ち悪くて見られない。見終わったあともそのグロいシーンだけがずっと心に残って、ほんとに気分が悪くなった。。
    あとその男は塀から落ちて死んじゃうんじゃなかったっけ、それもまたショッキング&グロテスクで。

    うわあ、思い出してて気分悪くなってきたよ。
    サントラは好きだったんだけどな。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2020/08/03(月) 23:45:03 

    >>511
    旦那の頼みってなんだろ、ちょっとこっそりネタバレして欲しい👂

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/08/03(月) 23:47:02 

    秘密THE TOP SECRET
    生田斗真主演、岡田将生、松坂桃李、栗山千明…とかキャストに惹かれて観に行ったけど世界観が不気味で気分悪くなった(꒪⌓꒪)

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2020/08/03(月) 23:48:51 

    >>22
    昔GEOで表紙が表に向けてあるのは名作と思っていてこれも感動作に違いないと思って手にとってしまったよ
    いつか大逆転があるのよね?…ね?……シーン
    って感じで2日くらい暗い気持ちになったわ

    あの時これを表に向けてた店員さんよ!
    まだ10代だった私にはきつかったよ!

    +83

    -0

  • 540. 匿名 2020/08/03(月) 23:49:05 

    高校生の頃、授業で見せられた
    712部隊の映画(712であってるかな、戦時中の日本軍が行ったとされる残虐非道な人体実験の映画。検索したくないから間違えてたらゴメン

    あんなの見せ付けられて、何がしたかったんだ
    猫が沢山殺されたり人が沢山殺されるのを見て、人間が恐ろしくなって、先生も嫌いになったし学校が嫌いになった

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2020/08/03(月) 23:50:13 

    >>505
    左側にモザイクみたいになってるのなに?
    モザイク規制が入るくらい過激な映画なの?

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:49 

    >>6
    どんだけ胸糞なんだ?って思いながら見て納得。
    前評判知らずに見たらショックだったかも。
    それか途中離脱。

    +13

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/03(月) 23:54:55 

    パンズラビリンス
    です

    セブンはラストも含めて よくできている作品と思いますけど、、、

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:05 

    >>468
    ずっとウォッチリストに入れたまま見てない。
    気分が落ち込む鬱映画って聞くと、なかなか「よし!観てみよっかなっ!」ってならないよね。

    +51

    -1

  • 545. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:10 

    ダンサーインザダークは周りの人が彼女を救いたいという意識が向けられていたから、最期は哀しかったけど観れる

    ファニーゲームは一時も救われない

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:25 

    >>540

    日教組だね。とんでもないな。

    +15

    -2

  • 547. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:06 

    ベティブルー

    軒並みフランス映画ってスッキリしないいやーな終わり方多い。

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/04(火) 00:02:20 

    >>402
    悪魔を見たはマジで胸糞だわ
    イ・ビョンホン目当てに見たけど、しんどかった
    チェ・ミンシクはヤベェくそ野郎演じさせたら天下一品だわ…

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:44 

    チェンジリング

    「愛する我が子にもう一度会う為、一人戦い続ける母親の感動ストーリー」みたいな宣伝の仕方してたけど、実際見たら後半それどころじゃなかった。
    泣く気まんまんな気持ちで観に行ったのに、映画館出てからずっと沈黙だった。

    +18

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/04(火) 00:07:00 

    >>540
    731部隊
    ですね。

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/04(火) 00:08:38 

    >>550
    731でしたか!お恥ずかしい。。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:55 

    JOKERが胸糞悪かった記憶ないけど、なんで?

    +9

    -1

  • 553. 匿名 2020/08/04(火) 00:09:59 

    >>22
    本当はもっと悲惨な結末の予定だったけど主演のビョークがそれだったらやらないと言って変更になった
    それでも充分悲しいけど

    +75

    -0

  • 554. 匿名 2020/08/04(火) 00:10:45 

    >>76
    後味悪くどんよりと沈んだ気分で映画館を出た。帰り道に地下道通った時、帰宅途中のサラリーマンのおじさんみんながあの校長に見えてすれ違うのが怖かったなぁ😓地下道の仄暗さと相まって怖さ倍増だった🥶

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2020/08/04(火) 00:11:46 

    ニコール・キッドマン主演のドッグヴィル
    撮影方法も斬新だし、全体的な雰囲気はアーティスティックで好きだから何度か観たけど、内容は胸糞。

    +10

    -1

  • 556. 匿名 2020/08/04(火) 00:13:22 

    >>17
    見たくて探してるんですけど、サブスクでやってますか?

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2020/08/04(火) 00:14:08 

    >>552
    マイナス押しちゃった
    私も全然後味悪くなかったよ
    むしろスッキリした

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:21 

    >>526
    当時高校生で、ハムスター買ってたからあのシーンがショッキング過ぎたし、号泣したよ

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2020/08/04(火) 00:17:28 

    >>70
    単純におもしろくなかった。

    +15

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:22 

    悪の教典がない

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:58 

    >>55
    誰に感情移入するかによっても評価がかわるんじゃないかな
    私にとっては胸くそ映画だった
    なぜあんなに評価されたのか全く理解できなかったよ

    +12

    -2

  • 562. 匿名 2020/08/04(火) 00:24:21 

    イット.カムズ.アット.ナイト
    見た人いますか?
    状況が今のコロナとなんとなく重なって、後味も悪くて嫌な気持ちになりました

    +0

    -2

  • 563. 匿名 2020/08/04(火) 00:24:25 

    女王陛下のお気に入りも中々の胸クソ映画

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2020/08/04(火) 00:28:42 

    >>124
    監督がいいからだよ
    大好き

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:56 

    >>553
    現状も十分悲惨なのに!どんなんだったんだろ

    +47

    -0

  • 566. 匿名 2020/08/04(火) 00:32:01 

    闇の子どもたちはまさかの主要人物も子供を買ってたっていうね…

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2020/08/04(火) 00:33:58 

    >>16
    沖縄の広瀬すずのシーンは、今でもトラウマ
    広瀬すずもよくあんなシーン受け入れたよ…泣

    +79

    -1

  • 568. 匿名 2020/08/04(火) 00:34:15 

    >>456
    私もこっち
    普通に初めて観た時泣いてしまった…

    日本版では高校生くらいにお母さんの霊と再会するけど
    アメリカ版ではお父さんの家へ向かう際エレベーターの中で髪の毛ゆってもらって出て来る

    両方共切なかった

    +19

    -0

  • 569. 匿名 2020/08/04(火) 00:37:05 

    >>503
    渇き。は小松菜奈のための映画だからね
    初演技じゃなかったっけ?
    まぁ正直小松菜奈以外の見所なかったけど

    +5

    -1

  • 570. 匿名 2020/08/04(火) 00:37:14 

    >>38
    私、エキストラで出たから、ちょっと自慢で「見て見てー!!」って言いまくろうかと思ってたら、
    とても人に勧められる映画ではなくて、誰にも言えないでいる。

    +77

    -1

  • 571. 匿名 2020/08/04(火) 00:38:55 

    >>67
    映画館で見たけどそのシーンで退出する若いカップルがいたなあ

    +37

    -0

  • 572. 匿名 2020/08/04(火) 00:41:25 

    >>38
    わざわざ映画館で見ちゃって見るんじゃなかったと思った
    最後に回想みたいな、佐藤浩市が捨てられた犬を拾ったシーン、あそこだけがジーンときた

    +13

    -1

  • 573. 匿名 2020/08/04(火) 00:42:04 

    >>565
    息子さんが…で本当に絶望的なラストだったらしいよ

    +28

    -1

  • 574. 匿名 2020/08/04(火) 00:42:34 

    >>555
    私もかなり前に見ましたが、気の毒で胸糞すぎて記憶に残っています。たしか、舞台のセットとかほとんどなくて、すごく斬新でしたよね。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/04(火) 00:45:34 

    >>278
    グリーンマイルはラストより何より途中で過呼吸起こすかってくらい辛いシーンが(ドラクロワのとこ)……あれがあるからもう一生見られないなと思う。

    +16

    -0

  • 576. 匿名 2020/08/04(火) 00:52:40 

    >>553
    子供の手術が失敗して亡くなったのを聞いてからセルマ処刑だよね。それはいくらなんでも辛すぎる

    +53

    -0

  • 577. 匿名 2020/08/04(火) 00:53:35 

    永遠のこどもたち

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/08/04(火) 00:55:36 

    聖なる鹿殺し。
    ラスト超胸糞&マーティンの顔が生理的に受け付けない…

    保身のために行動する滑稽な人達の心理を観たい人にはオススメ。胸糞だけど面白い。
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/08/04(火) 00:56:17 

    シュリ

    まだ国同士がどーのこーのとか考えてなかった時代に純粋に作品としてうつになるけど流れは秀逸だから見て!と友人に勧められて見た

    映像はキレイだったし話運びも良かったけど言われた通りに後で1週間ぐらい落ち込んだ

    二度と見たくないな

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/08/04(火) 00:57:24 

    クリーン、シェーブン
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/04(火) 00:59:20 

    >>4
    見たけどそこまでかな?
    やっぱり私サイコパス なのかな、いうほどグロシーンなかったなと思っちゃった

    +0

    -22

  • 582. 匿名 2020/08/04(火) 00:59:47 

    >>575
    わかるよ。小学生のときに映画館で見ちゃって、あまりのショックにその後の展開が全然頭に入ってこなかった。二度と見ることはない。

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2020/08/04(火) 01:06:14 

    チャイルドオブゴッドが後味悪いよー
    鬱&胸糞
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/08/04(火) 01:08:27 

    LOVELESS
    父の秘密
    箪笥
    君は良い子
    ファイ 怪物に育てられた少年
    ケス
    ピアニスト
    カポーティ
    奇跡の海
    冬の光
    サクリファイス
    ブリキの太鼓

    ここに書かれてないのなら、このあたりの作品も
    救いのない良作映画かなと思ってる

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2020/08/04(火) 01:13:55 

    >>486
    ゲームが好きだったから見たんだけど最後覚えてないや
    ショックで記憶から消したのかしら
    どんなだったっけ?

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/04(火) 01:15:11 

    胸糞だけど良作なのと駄作過ぎて胸糞なのが微妙に混ざってる

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/04(火) 01:16:31 

    >>575
    同じくです。グリーンマイルを映画館で見てしまって、めちゃくちゃ後悔しました。だいぶ前に見たのに未だにあの電気椅子のシーンがトラウマです。

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:08 

    >>584
    ピアニストはお堅い独身女性の前に積極的な年下イケメンが現れて…とメロドラマ風な宣伝してた記憶
    前知識なしに見た人は後味の悪さ倍増かな

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:21 

    なんじゃこれすぎて胸くそだったのはブレアウィッチ

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:23 

    韓国って性犯罪をテーマにした映画が多い
    最近見た中ではこれがかなり落ち込んだ、、
    主演の女優さんはかなり有名な方で
    他にもコクソンとか母なる証明に出てる

    見た方いますか?
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +10

    -1

  • 591. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:05 

    >>575
    水吸わせたスポンジを頭に乗せなかったらどうなるのか見たかったとか言って新入りが軽いノリでやったらとんでなく苦しんで死んでいったシーン?

    +17

    -0

  • 592. 匿名 2020/08/04(火) 01:20:30 

    >>55
    最初から面白いんだけど、途中で急に空気が変わる、というか、展開にビビる。

    +23

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/04(火) 01:22:45 

    アメリ
    映像は好きだし胸糞悪いわけじゃないけどなんか不安な気持ちになる

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/08/04(火) 01:22:48 

    腑抜けども悲しみの愛を見せろ

    今見たらまた感じ方が違うかもしれないけど、二十歳くらいの頃見て、は?ってなった。
    あれは結局姉妹の共依存ってことだったのかな。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/04(火) 01:24:20 

    人肉饅頭やね これに勝る胸糞グロ映画はホラーの中探してもそうない

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/04(火) 01:28:14 

    揺れる人魚

    男の為に足つけたはいいけどそのあとさんざんな展開に・・・

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/08/04(火) 01:29:18 

    >>408
    ずっと退廃感が漂ってるよね。ベテラン敏腕刑事のはずだけど、仕事に充実感のない中堅さん、エネルギッシュで熱血な若い刑事さんの対比とか、妊娠中で幸せなはずなのに、この街で生きていくのに迷いを感じてる奥さん。「明るく楽しく揺れる我が家か」で3人が笑い合うシーンがあるけど、どこか寂しい感じがしてた。

    +14

    -1

  • 598. 匿名 2020/08/04(火) 01:42:57 

    >>1
    ラ・ラ・ランド

    何故入ってない?

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/04(火) 01:44:49 

    >>588
    ハネケ作品は前知識ないとショッキングなものしかないですね^^;
    ピアニストの綺麗なパッケージ見て、最初はピアノレッスン的な作品かなとか思ってました

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/08/04(火) 01:45:37 

    海老蔵主演の一命という邦画
    内容は私は好きなんだけど、救いがとにかくない!!
    大名取り潰しが多くなり、浪人が増えて生活に困った浪人が武家屋敷に狂言切腹(詐欺)してお金を恵んでもらうってストーリー。
    現在でもリアルにありそうな内容で観ていて辛かった。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/04(火) 01:48:35 

    >>596
    やり手婆な感じの人も元人魚なのかなと思ってみてたけど、あの人は人間?元人魚?訳あり感あったけど説明はなかったよね。どっちだったんだろう…
    個人的にはアンデルセンをちゃんと踏襲してて結構好きな作品です

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2020/08/04(火) 01:57:05 

    >>6
    私は好きだなあの終わり方。主人公がいつも最善の選択をするとは限らないってハッとさせられたよ。
    あの手の映画っていつも主人公だけ運良すぎるんだもん。

    +130

    -0

  • 603. 匿名 2020/08/04(火) 01:59:41 

    それでも夜は明けるっていう作品見た方いるかな?
    明るいシーンなんて最初くらいしか無くてじつわだから仕方ないんだけど後味悪い終わり方。

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/04(火) 01:59:46 

    >>537
    ヨコだけど、下半身不随で不能になった旦那が主人公に他の男と寝てその様子を俺に聞かせてくれって頼むんだよ〜

    ちょっと知的に足りなくて純粋すぎる主人公はそれを実行するんだけど、それをすると旦那の症状が少し良くなるんで神のご加護だと思い込んでだんだんエスカレートしていく

    そして最後は…
    え…?そんな結末?これ感動なの…?わからない…これ監督的には美しい話なの…?ってなりました

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2020/08/04(火) 02:00:14 

    パンズラビリンスは結構好きな私は変わり者かな。

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2020/08/04(火) 02:01:34 

    >>87
    川井さんってめちゃくちゃタチ悪い地雷女だよね(苦笑)合唱のところは引いた。それで、ちゃっかり「私は西宮さんの味方だよ♪」みたいな(苦笑)怖い。

    +21

    -0

  • 607. 匿名 2020/08/04(火) 02:06:40 

    >>299
    私、原作読んで、ほぼ冒頭のおっさんからの
    性犯罪で気持ち悪くなって、無理だったなー。

    映画はポップな感じだったけど、
    とてもじゃないけど見られないと思った。

    +54

    -1

  • 608. 匿名 2020/08/04(火) 02:06:42 

    「どですかでん」

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2020/08/04(火) 02:11:18 

    ブラック・スワンはハッピーエンドだと思った。
    あれ以上の瞬間は、きっと主人公にはなくて、
    絶頂であの結末を迎えたんだと思ったわ。

    心を病むほど悩んてたのに、
    舞台で完璧なブラック・スワンを踊れたんだから。

    +16

    -0

  • 610. 匿名 2020/08/04(火) 02:14:22 

    ハーベイカイテルとマドンナ共演のこれ。
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2020/08/04(火) 02:16:50 

    冷たい熱帯魚は途中とかがえぐすぎるだけで
    別にスカッとしたこともあったかな

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2020/08/04(火) 02:20:55 

    >>124
    小野不由美の屍鬼も後味が悪くなりそうだけど映画か長編ドラマ化して見たい。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2020/08/04(火) 02:24:47 

    >>532
    でもセルマは息子のこと全然考えてないよね
    気の毒だけど

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2020/08/04(火) 02:34:48 

    >>602
    私も!少数派だけど好きだよ。
    独特の不穏な空気のまま終わるのが余韻があって好き。最初に子どもを守る為に店から出て行った女性が助けられてて、絶望の中子どもとの約束を果たす為に子どもの命を終わらせてしまった主人公との対比がいい。

    +36

    -0

  • 615. 匿名 2020/08/04(火) 02:38:42 

    こういう胸糞映画、苦手なんだけど興味が勝ってたまに見てしまう。
    でも精神的ショックを減らすために、「怒り」とかは先にがるちゃんでネタバレ全部読んでから見たよw

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/04(火) 02:41:59 

    >>6
    ミスト好き過ぎて原作も読んだ
    私は映画のラストの方が好き

    +24

    -2

  • 617. 匿名 2020/08/04(火) 02:52:21 

    あんまり映画見ないのに10位までほぼ見てるわー。
    特に上位3つはデートでみてドンヨリしたわ!

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/08/04(火) 02:53:50 

    >>1
    リミット入ってないんだ

    +5

    -1

  • 619. 匿名 2020/08/04(火) 02:59:35 

    >>581
    やっぱり私サイコパス なのかな




    →痛すぎて草。
    早く大人になれよ。

    +55

    -0

  • 620. 匿名 2020/08/04(火) 03:02:35 

    >>102
    この映画いいっていう女性謎なんだけど
    他人事として見られるからなのかな?
    嫌われ松子よりよっぽど終始不幸で人の尻拭いばかりした挙げ句死体まで利用されるしさ…。
    娘がいい子なくらいでひたすらリアリティのある地味な不幸で辛い。

    +15

    -1

  • 621. 匿名 2020/08/04(火) 03:03:03 

    嫌われ松子は子供がいないからさほど胸くそ感はない
    中絶描写もないし、頭が弱く運のない女だけど自由に生きれて幸せだったかもね
    子供がいたら修羅の世界になっていたと思う

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2020/08/04(火) 03:04:18 

    美女と野獣が胸糞
    汚い格好でパーティーにおしかけて、汚いって言われたら逆ギレして全員に呪いかけるとか酷すぎる
    野獣と女が惹かれ合った理由もよくわからないし、最後はウザイ男も死んだし野獣もイケメンに戻ったしわたし超ハッピー!みたいな
    そりゃ村人からも嫌われるわ、て性格の女
    としか思えなかった
    エマ・ワトソン目当てで観に行ったけど金払って観るもんじゃなかったと後悔した

    +7

    -2

  • 623. 匿名 2020/08/04(火) 03:06:47 

    >>575
    鬱のときに彼氏が心暖まる映画でも見ようって見せてきたのがこれで、そのシーンのせいで鬱悪化したししばらくフラッシュバックしたしでトラウマ。あのくそやろう。ショックで本編ほとんど覚えてないし。

    +12

    -0

  • 624. 匿名 2020/08/04(火) 03:08:27 

    嫌われ松子は端から見たらどん底なのに、松子はずっとそのときそのとき一生懸命で楽しんでるんだよね。BONNIE PINKのソープ屋の歌好きだった。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2020/08/04(火) 03:13:43 

    あ。ファニーゲームが入ってない!
    マニアックなのかな。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2020/08/04(火) 03:14:57 

    >>424 テスの前半の不幸って毒親と性知識の無さからくる悲劇だったけど
    後半は美人でも頭が悪いと人間は幸せになれないってつぐつぐ思ったよ
    いくら愛する夫にでも全てを告白する必要ないし、毒家族なんて捨ててしまえばいいのに

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/04(火) 03:17:21 

    >>409 流産させる会は実話は男子中学生じゃなかった?
    女子中学生にするのはずるいなと思った

    +43

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/04(火) 03:35:03 

    >>6
    ミスト、私は原作が先で、ここで終わり?となるけど希望を持たせる最後の一文がすごく印象的で好きだった。
    映画化した時、へーラストがいいもんねと思ってたから何でこうしちゃったかなって思う。
    ショーシャンクみたいに忠実に映画化してほしかった。

    +30

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/04(火) 03:59:59 

    グリーンマイルは原作もっと胸糞悪いよね

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/04(火) 04:17:37 

    >>17
    私もこれだな
    だいぶ引きずった

    +19

    -0

  • 631. 匿名 2020/08/04(火) 04:25:08 

    >>506
    私これ試写会で見たんだけど、内容知らずに映画観る前に食事したから余計気持ち悪かったw

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2020/08/04(火) 04:35:13 

    オンリー・ザ・ブレイブ入ってないの?!?!

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/08/04(火) 04:38:21 

    20代前半の頃、自分の誕生日にダンサーインザダークを見て喪失感。
    ある一部では熱狂的なファンがいるし、そういう映画だなんて知らなかった。

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2020/08/04(火) 04:47:06 

    韓国映画は胸糞多いよね
    映画として面白いもの多いから観るけど気持ちに余裕ないと中々続けて観れないのと、食事シーンだけはちょっと生理的に無理でしんどい

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/04(火) 04:47:31 

    >>5
    ホント最後の最後に殺されるよね
    そのきっかけも切ない
    めぐみみたいに親身になってくれる人もいたのにすごく残念

    +80

    -1

  • 636. 匿名 2020/08/04(火) 04:50:34 

    >>456
    日本版しか見たことないけど、娘のために母親が身を捧げた形だよね
    それが切なくて悲しかった

    +31

    -0

  • 637. 匿名 2020/08/04(火) 04:52:58 

    >>22
    演技力が素晴らしいってことなんだけど、辛すぎて2度と見たくない
    見れない

    +18

    -0

  • 638. 匿名 2020/08/04(火) 04:52:59 

    >>555

    凄いね。私はアレもう一回観ろって言われたら蕁麻疹が出ると思う。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/04(火) 04:58:09 

    オーシャンズ。
    最初は大迫力できれいだけど、途中で映画館からの退出者続出。
    環境問題に話が変わり日本だたき。反捕鯨や、日本人らしき人がサメを捕まえて、フカヒレとして背びれを切り落とし、苦しんでるサメを海に捨てる。
    シーシェパードが入ってるらしく、ムナクソだった。

    +8

    -1

  • 640. 匿名 2020/08/04(火) 05:01:43 

    >>632
    やるせなさで言えばトップクラスだよね
    唯一泣きすぎて過呼吸おこした映画だわ...トラウマです

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2020/08/04(火) 05:02:07 

    嫌われ松子の一生
    映画の音楽はディズニーっぽい印象があった
    特に松子だけど、目がいっちゃってそうな感じはオズの魔法使いのドロシーっぽい
    全体的に色味が濃くて何だか毒々しい感じも似てると思う
    光ゲンジの下りで、それまでの自分語りは内海くんへのファンレターだったんだと分かったとき、リアルに「うわぁ…」って声が出た

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2020/08/04(火) 05:04:17 

    >>66
    お前が死ぬんかい
    お前が残るんかい

    +50

    -1

  • 643. 匿名 2020/08/04(火) 05:04:29 

    嫌われ松子ってそういう映画なんだ。元気ある時にみてみよ

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2020/08/04(火) 05:06:11 

    >>2
    映画だけ、それも早送りしながら見たので、不倫のバカバカしさはよく分かった
    結局また会うし、最後はあんな感じになっちゃうし

    +109

    -3

  • 645. 匿名 2020/08/04(火) 05:07:37 

    戦場のピアニスト
    車椅子のシーンがもう何十年もトラウマ

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/04(火) 05:08:45 

    >>69
    私もこれ。しばらく鬱な気持ちがとれなかった...

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2020/08/04(火) 05:09:37 

    >>52
    2人で暮らすのが無理だと分かった時点でおばさんに謝って戻ることもできなくはなかったよね

    +42

    -1

  • 648. 匿名 2020/08/04(火) 05:10:10 

    来る

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/08/04(火) 05:13:21 

    セブン

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/08/04(火) 05:14:06 

    神さまの言うとおり

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/08/04(火) 05:14:46 

    >>122
    最初は2人で板に乗ろうとするけど諦めたよね
    悲しいシーンだけど後味悪いとは違うと思う

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2020/08/04(火) 05:16:22 

    MOZU
    西島さん目的でドラマも見てたけど、ずっと訳が分からなかった
    映画も見たけど、相変わらず訳が分からなかったことしか覚えてない
    チャオ!が良かった

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2020/08/04(火) 05:17:23 

    >>131
    切ないけど胸糞ではないよね

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2020/08/04(火) 05:18:52 

    私は貝になりたいが入ってない
    あれは正に胸糞だと思う
    希望からの絶望

    +21

    -0

  • 655. 匿名 2020/08/04(火) 05:22:01 

    >>144
    夏休み期間とか年末年始ってそういう謎チョイスの深夜映画があるよね
    夏休みはエッチな映画が多いのは私の地元だけかな

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2020/08/04(火) 05:23:26 

    入ってないけど
    私はモンスターが胸糞だった
    生い立ちや家庭環境って大事だなって
    悲しくなった

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2020/08/04(火) 05:33:12 

    >>6
    >>7 
    最後は確かに病みそうな映画だけど、そこまでの流れが好きで、買ってしまったよ。
    結局病みそうでまだ見てないけど…w

    +7

    -1

  • 658. 匿名 2020/08/04(火) 05:34:15 

    スペーストラベラーズ

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2020/08/04(火) 05:50:00 

    >>22
    この映画全体的に狂ってる
    コレで映画嫌いになったかも…

    +20

    -2

  • 660. 匿名 2020/08/04(火) 06:17:31 

    >>6
    ミストは沖縄戦とか思い出させるなあ
    米軍上陸、もうだめだ、捕まったら強姦?拷問?…死んだほうがましだ!みんな自害しよう…
    …で、結局は、捕まったり投降した人のほうが生き延びられた、って

    +58

    -3

  • 661. 匿名 2020/08/04(火) 06:53:36 

    >>585
    もうこっちの世界には戻ってこれなかった

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/08/04(火) 07:06:39 

    利休にたずねよ
    反日映画だし観て後悔した。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2020/08/04(火) 07:14:53 

    >>24
    あれは本当はドッカーンてしてなかったんじゃなかった?

    +28

    -1

  • 664. 匿名 2020/08/04(火) 07:30:37 

    >>645
    綺麗事じゃ済まないのはわかってるけど最後の命を奪わずにいてくれた軍人助かって欲しかったと思ってしまった

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2020/08/04(火) 07:36:30 

    マーターズ上位かと思った

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2020/08/04(火) 07:39:59 

    >>599
    ブノワ・マジメルとイザベル・ユペールだから、美男美女ではあるんだけど両方なやつ変だった……

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2020/08/04(火) 07:44:18 

    >>1
    ミリオンダラーベイビー14位なんや。これ見た時はこんな夢も希望もない話ねえだろって思ったよ。もう努力してもこんなになるんだったら宅建の勉強やめようとすら思ったよ。落ちたけど。

    +29

    -0

  • 668. 匿名 2020/08/04(火) 07:48:08 

    グリーンマイルも感動ものみたいになってるけど後味が悪いというかなんか救いがなくて落ち込む

    +16

    -0

  • 669. 匿名 2020/08/04(火) 07:58:18 

    >>639
    日本ってフカヒレだけ切り取って捨てるかな?
    サメの肉も利用するよね

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2020/08/04(火) 07:59:38 

    サイレントヒルはテレビのロードショーでたまたま見たシーンがかなりグロくてビックリしたよ。あの包帯巻いたみたいな看護師がヨタヨタしてるのだけは吹いたけど

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/04(火) 08:01:26 

    >>458
    私もあの映画からピエール瀧とリリーフランキーが怖いです。それだけ演技が上手だったということなんでしょうが……。

    +43

    -0

  • 672. 匿名 2020/08/04(火) 08:02:19 

    >>642
    本当それ。笑

    +25

    -1

  • 673. 匿名 2020/08/04(火) 08:03:22 

    >>351
    レイプシーンなんてあったっけ?

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2020/08/04(火) 08:08:47 

    >>466
    タレントのYOUを知らない海外の人が、母親役の名前がYOU(あなた)ってなってるからハッとしたっていう話だよ
    海外の人が深読みしすぎたんだね

    +15

    -0

  • 675. 匿名 2020/08/04(火) 08:10:05 

    淵に立つ
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2020/08/04(火) 08:14:11 

    >>5
    西日貧乏くせ!って思い出したw

    +13

    -0

  • 677. 匿名 2020/08/04(火) 08:21:34 

    >>4
    ピエールもリリー・フランキーも怖いよね

    +22

    -0

  • 678. 匿名 2020/08/04(火) 08:23:50 

    >>619
    そうだね
    いつか犯罪起こしてしまいそうだからこういう映画見て疑似体験した気持ちになって治めておくよ

    +0

    -19

  • 679. 匿名 2020/08/04(火) 08:24:47 

    >>151
    伊藤英明の肉体美がすごかった

    +8

    -2

  • 680. 匿名 2020/08/04(火) 08:36:26 

    >>673
    ピエール瀧がカップルの家に上がり込んで?
    男を縛って女をレイプしてた
    最後火をつけるか何かしてなかったっけ?
    どっちにしろ2人とも殺してたはず

    +37

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/04(火) 08:37:30 

    >1
    1位と20位を昨日見たw

    個人的にダンサーインザダークが気分悪かった
    あとガルちゃんで聞いた、男ふたりが家族3人殺す映画があらすじだけでも怖すぎて、タイトル忘れたけどなんだっけ

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/08/04(火) 08:37:36 

    >>151
    悪の教典、最初はよかったけど、最後が雑になってしまって残念だった。

    +19

    -0

  • 683. 匿名 2020/08/04(火) 08:38:19 

    >>681
    ファニーゲームかな?
    大学生が特に理由なく人を殺すやつでしょ?

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2020/08/04(火) 08:45:00 

    サイレントヒルはゲーム好きだったから、何度も見ちゃう!ゲーム知らなくて見たらクリーチャーとか裏世界とか意味不明かもだけど、ゲームの世界観めっちゃ再現されていてすごい
    音楽もまんまゲームのサントラ
    音源もそのまま

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2020/08/04(火) 08:53:06 

    ミスト見たことないから一緒に見ようって誘ってくれた友だちが、見た後に「実は私もう見てたんだよねー。あんたの反応おもしろかったわ」って笑いながら暴露してきたせいで二重にショックだった。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2020/08/04(火) 08:53:28 

    >>683
    それです!!
    あらすじだけで、胸くそでした…

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2020/08/04(火) 08:57:06 

    >>527
    私は吹越満さんが好きになった
    胸糞なのに何回も見るよ

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2020/08/04(火) 08:59:53 

    >>581
    私見たはずなのに記憶に残ってないよ。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/08/04(火) 09:05:27 

    沈黙サイレンス
    ハリウッド映画で日本の隠れキリシタンの話
    見るのしんどかった。
    良く出来てたけどリピート見は絶対しない。
    ただ窪塚洋介が上手かったのだけ覚えてる

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2020/08/04(火) 09:05:46 

    >>1
    12位のクリーピーは後味云々以前の問題

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2020/08/04(火) 09:08:22 

    >>689
    遠藤周作の原作も読みやすいけどつらいよね
    キリスト教なんて根付かなくてよかったけど

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/08/04(火) 09:12:22 

    >>669
    食べますよー。佐渡島とかサメとエイ有名。ぶりとか鯛とか普通の魚も美味しいよ。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2020/08/04(火) 09:12:59 

    >>263
    ホロコースト系では一番ヤバかった
    シンドラーのリストみたいな希望や救いがない

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2020/08/04(火) 09:14:47 

    >>511
    その映画観ました。先輩から勧められて観たけど、どこかいいのか分からない上に胸糞で耐えられなくなったけど、感想聞かれるだろうしと最後まで観た。
    ダンサーインザダークの監督と分かってたら最初から観なかった。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2020/08/04(火) 09:16:42 

    >>22
    初めはラストが胸糞過ぎてしばらくフラッシュバックが止まらなかったけど、エンドのあのメッセージといい、この映画に比べれば自分の人生まだまだ希望があるなと思えたから二度と見たくないけど好きな映画だなー。

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2020/08/04(火) 09:17:26 

    >>614
    その助かった女性、ウォーキング・デッドにでてるよね。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/08/04(火) 09:21:23 

    火垂るの墓

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/08/04(火) 09:22:47 

    ドラゴンクエストユアストーリー
    小学生の息子が見たいと言うので軽い気持ちで見に行った
    内容はいまいちだったけど
    映像美と音楽でドラクエの世界を味わえたのでまあいっかぐらいの感想だったのに
    ラストでいきなり説教の謎な展開
    見ている人を否定しているのかって思った程
    息子も見終わった後は無言だった
    子供には見せちゃいけないと思ったぐらい
    胸糞の悪い映画だった

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/08/04(火) 09:23:18 

    >>22
    子どもはあれで救われたのかな・・?お母さんに生きててほしかったんじゃないかってずっと考えてしまう。

    +45

    -0

  • 700. 匿名 2020/08/04(火) 09:25:51 

    >>4
    あれのせいでリリー・フランキーが本当は悪人なのに俳優になりすましてるように見える・・

    +59

    -0

  • 701. 匿名 2020/08/04(火) 09:25:54 

    >>453
    松坂桃李目当てで見たけど冒頭からキツい

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2020/08/04(火) 09:32:42 

    >>26
    これはまだ恐くて見れない

    +7

    -0

  • 703. 匿名 2020/08/04(火) 09:33:20 

    >>453
    わかる
    初めからやばかった
    そして、あの最後、、
    本当にあんな世界があるの?怖い

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2020/08/04(火) 09:34:48 

    ゴーンガールは鬱展開というより、中盤からテンポ変わっておもしろかった。
    映画の演出とかもあるとおもうし、原作はちがうのかな。
    帰宅後、旦那さんが暗い部屋で震えながら猫抱っこしるシーンはちょっと笑っちゃった。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2020/08/04(火) 09:42:43 

    ファニーゲーム

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/08/04(火) 09:44:45 

    >>663
    自分もそう解釈してた。
    もちろん本当に実行してしまいたいぐらい憎しみの気持ちはあっただろうけど。
    もし爆発させたならはじめっから血液混ぜてビビらせるとかまどろっこしい事はせずに〇してるよね。優しい旦那さんとの葛藤のシーンを映したのも意味が無くなる。
    言葉だけで復讐を果たした。
    でも復讐だけではなく命の重さを教えた

    +44

    -1

  • 707. 匿名 2020/08/04(火) 09:47:37 

    >>1
    嫌われ松子の主演が私の記憶の中でなぜか松たか子になってた

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2020/08/04(火) 09:53:57 

    >>78
    道内の警察官がどんどん悪に染まっていく。
    ヤクザを牛耳ってたらしいね。

    +12

    -0

  • 709. 匿名 2020/08/04(火) 10:01:23 

    嫌われ松子はだいぶ前に見てうろ覚えやけど1番印象に残ってたのはあの中谷美紀が教室かなんかで変顔した時はこの人に女優魂を感じたよ。後味悪いっていうか切ないよね。運が悪い人間は来世に期待みたいな感じが。

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2020/08/04(火) 10:02:34 

    >>3
    おばさん、30年前のフレーズだよそれ

    +1

    -3

  • 711. 匿名 2020/08/04(火) 10:02:41 

    >>80
    マーターズは尊敬する映画の一つだけど、
    胸糞どころではないです

    拷問映画が好きな私ですら結構きました
    まぁ、それが快感なんですが

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2020/08/04(火) 10:03:28 

    >>711
    ホステルより上ですか?

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2020/08/04(火) 10:04:51 

    >>685
    胸糞すぎて草

    嫌な思い出+α

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2020/08/04(火) 10:06:47 

    >>712
    私はホステルより上だと思いますが、血の表現が好きであれば、ホステルの方が上だと思います

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/08/04(火) 10:07:19 

    >>712
    参考になりました

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2020/08/04(火) 10:07:37 

    ダンサーインザダークだけど、わたしはまだお母さんじゃないから分からないけど、お母さんって子供の為にあそこまで出来るものなのかなー?

    わたしがお母さんになると気持ちがわかる様になるのかな?

    お母さんを力強く抱きしめたくなる映画だった。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2020/08/04(火) 10:14:45 

    >>716
    またビョークが主人公ってところが的中過ぎるよねw あの人の歌もなんかこんな映画みたいな感じだもんね。ファンの為に控えめに書くけど薄気味悪い感じ。不幸のど真ん中を軽やかにワルツしてる感じ。タイトルにダークって書いてるから仕方ないけどよ

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2020/08/04(火) 10:15:28 

    ジョーカーって夢オチで合ってます?

    +0

    -4

  • 719. 匿名 2020/08/04(火) 10:18:10 

    >>714
    参考になりました

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2020/08/04(火) 10:23:02 

    >>147
    何度もテレビでやってるから見てる人数が多いだけだよ
    金ローしか映画見ない層のお気に入り
    言うほどムナクソじゃない

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2020/08/04(火) 10:23:55 

    ファニーゲームが入ってない
    演技が迫真で好きなのにな

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/08/04(火) 10:27:28 

    >>266
    私はそうでもなかったよ。すっごく後味が悪いと聞いて構過ぎたのかも。ビョークのダンサーなんとかも。ダンサーインザダークか、、
    何も知らずふいに見た中居くんの私は貝になりたいが、予想以上でした。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/08/04(火) 10:28:41 

    >>614
    あっちが主人公だったのかもね。バッタバッタと怪物をなぎ倒し子供を救出する女性。
    カメラ付いていく方間違えたね。

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2020/08/04(火) 10:29:07 

    私の中では、レクイエムフォードリームが断トツで鬱映画。
    登場人物誰も死なないけど、人が墜ちていく過程を観るのは本当しんどかった。

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2020/08/04(火) 10:29:29 

    >>721
    それは胸糞の方w

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2020/08/04(火) 10:29:30 

    >>718
    多分大掛かりなドッキリ。だったと思う。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2020/08/04(火) 10:32:11 

    >>499
    どこに感動するのか知りたい。子を思う母親?

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2020/08/04(火) 10:39:09 

    >>38
    山口の村八分事件をモデルにしたやつだっけ。
    でも何だか柔らかくされ過ぎてて生々しくなかったなー。

    +17

    -0

  • 729. 匿名 2020/08/04(火) 10:39:12 

    >>721
    ごめん。トピタイに胸糞も入ってた。じゃあ確かにそれ入ってないのおかしいよね。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/08/04(火) 10:40:17 

    >>720
    私の中ではブラピのプロモ笑笑

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/08/04(火) 10:40:20 

    ドッグヴィルとレクイエムフォーザドリームは?
    未だにこれより胸糞なの見たことないんだけど

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2020/08/04(火) 10:40:33 

    ダンサーインザダークは、初デートで観に行って険悪になったな…
    人気の映画だからコレにしよう、となったのに、こんなの好きなの?と責任丸投げにされて、あー、気分わりーーばっかり言われて、隠れて泣いてた私。
    クソ男だった。

    +13

    -0

  • 733. 匿名 2020/08/04(火) 10:41:10 

    >>570
    笑うたw

    +12

    -0

  • 734. 匿名 2020/08/04(火) 10:42:12 

    >>732
    カップルまで険悪にするとか凄い映画だよね

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2020/08/04(火) 10:44:12 

    >>662
    最近の邦画あるあるだね

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2020/08/04(火) 10:46:00 

    『オレンジと太陽』
    胸糞とはちょっと違うかな?

    ケン・ローチの息子ジム・ローチ監督の映画
    親子揃ってやるせない映画作るの上手い

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/08/04(火) 10:47:58 

    度々出てくる『炎628』というナチスドイツの非道を描いた映画だけど、これはドイツ正規軍じゃなくて「アインザッツグルッペン」といういわば下層の狩り出された銃殺部隊なんだよね。まあこういうのが戦争ではいちばん悪さをする。

    ドイツ国内のナチスよりも、むしろ周辺地域でのこうしたならず者部隊が、次々と村を焼いたりして戦争犯罪に荷担していった。だから狂ったようになって熱狂的に騒ぐという、ちょっと軍隊としてはムチャクチャな様子なんだけど、雇われのならず者が好き勝手に暴れることを許されたらこうなるんだよね。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2020/08/04(火) 10:49:18 

    >>511
    最後旦那は元気になってね…妻の一生は何だったんだと思った

    +4

    -1

  • 739. 匿名 2020/08/04(火) 10:49:47 

    >>8
    黒木瞳最後○ぬよね?

    +7

    -1

  • 740. 匿名 2020/08/04(火) 10:50:42 

    >>604
    間違えてマイナス押してしまいました 
    プラスです ごめんなさい

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/08/04(火) 10:52:04 

    少年は残酷な弓を射る
    この映画を観ると子供を持つ事が怖くなる…

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2020/08/04(火) 10:54:19 

    >>675
    子供が本当にかわいそうだった

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2020/08/04(火) 10:55:40 

    >>732
    ある意味あたりの映画なのに。
    記憶に残らない映画なんて山ほどあるし、気持ちに余韻が残る映画なんて貴重だよねー。センスあると思うけど。
    そんな男別れて正解。

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2020/08/04(火) 10:56:23 

    >>496
    わかる
    トガニ 淵に立つ 黒い家 …今でも思い出すもん

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/08/04(火) 11:00:25 

    >>18
    どっちに捉えてもいい作品だと思う

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2020/08/04(火) 11:01:23 

    石井隆監督のフリーズミーって映画知ってる人いない?
    全く救いがない具合悪くなるような映画
    R15なのに20年近く前に地上波の深夜でやってた
    北村一輝と竹中直人がエグい
    胸糞映画好きでレイプシーンとか大丈夫な人にはおすすめ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/08/04(火) 11:01:48 

    >>283
    これどこで観る事が出来るの?
    レンタルにも置いていない

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/08/04(火) 11:02:06 

    ゲットアウト

    はぁー胸糞!胸糞!
    ラスト近く、あー胸糞!
    からのヤッタゼ展開は胸糞好きにもおすすめ

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2020/08/04(火) 11:03:22 

    ドッグヴィルがないとは

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/08/04(火) 11:03:42 

    >>748
    性奴隷にされる!って喚いてた黒人に笑ったw

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/08/04(火) 11:06:19 

    >>418
    あの女子トイレの個室の上から覗き込んでいるクソ教師の顔💢
    唯一コンユが植木鉢を嫌な野郎の頭に叩きつけたシーンに溜飲が下がったわ

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2020/08/04(火) 11:09:53 

    >>732
    前情報なくこのポスター見ると心温まるヒューマンドラマ映画と思ってしまうw
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +16

    -0

  • 753. 匿名 2020/08/04(火) 11:12:45 

    >>13
    中学生の頃友達数人とお泊まり会した時にみんなでいくつかDVDみようってなって、数点のうち1つに誰も知らないを借りてきた…


    …結果、みてる最中に1人大号泣し始めて自分の親は毒親であると告白
    その場で開けていたポテチやジュースが全く喉を通らなくなったよ
    その後気分転換にトイストーリー見たけど、内容頭入ってこなかった


    ただ、その時いたメンバーは高校も大学もバラバラだったのに今でも仲良い
    その子も毒親から離れて今は元気
    だけどやっぱりこのタイトルを見ると強烈に胸が苦しくなるから、私の中では1位だわ

    +69

    -1

  • 754. 匿名 2020/08/04(火) 11:14:23 

    見た事無いけどダントツでこれ
    何の話題にもならずヒットもしてないのに
    何故か日本アカデミー賞作品賞受賞⁉
    映画の原案者である望月イソ子を過剰に
    美化し過ぎただけのデタラメな映画...
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +8

    -5

  • 755. 匿名 2020/08/04(火) 11:19:55 

    韓国映画で有名じゃないかもだけど、
    バービー。
    健気な姉と病弱だけどワガママな妹。
    そして知的障害のあるお父さんと、チンピラな叔父さん。
    思い出しただけで辛くなる。

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2020/08/04(火) 11:20:24 

    >>660
    でも実際、占領下の米兵の現地女性へのレイ◯(や安易な日本人殺害)は、日本中で酷かったから。日本政府は米軍人向けの慰安所(プロ女性を募集)を作った。
    それが「当時」戦争に負けると云う事。
    まあ米兵だけじゃ無く、朝鮮人のレイ◯暴力も酷く、日本政府は米軍に朝鮮人帰国事業を依頼したけど実行され無かった。

    +16

    -0

  • 757. 匿名 2020/08/04(火) 11:31:28 

    >>754
    それが本当ならぶっちぎり胸糞映画だわ

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2020/08/04(火) 11:31:45 

    ボーイズドントクライ
    見終わった後かなり引きづった。
    ショッキングなシーンが忘れられなくて。

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2020/08/04(火) 11:44:51 

    プレシャス。
    主人公を応援したかったから
    あんまり問題がちゃんと解決せずに終わってモヤモヤした。
    現実だとこんなもんだろうなとは思ったけど…

    とにかく話が重い。
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2020/08/04(火) 11:46:11 

    >>52
    おばさんが悪者と思ってる人多いけど、実はめちゃくちゃ良い人だよね、無愛想なだけで
    あの時代に毎日風呂に入れて3食食べさせてあげてって相当恵まれてる
    それなのに無知なふたりは気に入らないとかで懐かないし手伝いもせず呑気に遊んで
    節子に母の死を教えたのも意地悪なんかじゃ無いと思う、しっかり生きなきゃ駄目だと将来を考えての事だと思う
    兄のように無駄に期待させる方がずっと酷いよ

    +75

    -4

  • 761. 匿名 2020/08/04(火) 11:50:20 

    人類の夢も希望も打ち砕かれるっていう、
    ジェイク・ギレンホールの「ライフ」
    夜見なきゃ良かった、ヒサン。
    真田広之も出てます。

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/08/04(火) 11:50:34 

    闇の子供たち
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +5

    -2

  • 763. 匿名 2020/08/04(火) 11:57:11 

    >>66

    謝るシーンあって奥さんが「はじめてちゃんと謝ってくれたね」っていうシーンなかったっけ?

    +27

    -0

  • 764. 匿名 2020/08/04(火) 12:03:21 

    >>290
    途中で風俗落ちするしDVもありまくるしだめかも
    馬鹿な女がだめな男コロコロして徹底的に転落人生を歩み続ける話
    死で救われた感じだったので私は後味は悪くなかった

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2020/08/04(火) 12:04:04 

    >>16
    韓国人が作った映画だから…

    +18

    -1

  • 766. 匿名 2020/08/04(火) 12:07:59 

    八日目の蝉
    ヒロインの演技も良かったし、映画単体では嫌いじゃないんだけど、愛人が不倫相手の子供二人に油ぶっかけて焼き殺した事件がモデルと聞いて、その愛人をあれだけ美しく描写して、被害者の奥さんをあれだけ嫌な感じで描写した作者や監督が胸糞悪すぎて無理になった。

    +16

    -0

  • 767. 匿名 2020/08/04(火) 12:08:42 

    話題ズレちゃうかもなんですけど、こういう映画に出てる子役の子たちって、本編見るのかな…?
    昔から素朴な疑問です

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2020/08/04(火) 12:09:00 

    >>1
    一番嫌いな映画。
    それがセブン。
    珍しく合致。

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2020/08/04(火) 12:10:51 

    >>732
    広告では美しいミュージカル映画に見えたからダメージ大きかったよね
    私も映画館で見てしまってものすごく落ち込んだ

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2020/08/04(火) 12:11:43 

    ミスト
    あれは本当に『えっ!?』ってなった
    見たの後悔するぐらい

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2020/08/04(火) 12:13:55 

    ぶっちぎりはミスト
    映画のパパは絶望して諦めたんだろうけど、原作通りガソリンスタンドに行きなさいよー!!!って思った。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2020/08/04(火) 12:15:47 

    藁の楯

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2020/08/04(火) 12:16:40 

    後味の悪い映画ってよく話題になるけど、後味の悪いドラマってあるのかな。
    何ヶ月にも渡って何時間も見てきてラスト胸糞悪い絶望しかなかったら暴れてしまいそう。

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2020/08/04(火) 12:20:29 

    最初の方にムカデ人間って書いてる人いたので、何だそれと思ってググって内容読んだら吐き気してきて半日寝込んだ…

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2020/08/04(火) 12:24:08 

    >>8
    娘だと思って助けて連れ出したのが実はの続きが思い出せないわ
    後味悪かったっけ

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2020/08/04(火) 12:25:30 

    >>35
    ムカデ人間2が今まで見た中で最強に胸糞というか色々と衝撃だった。

    白黒映画かよ!見にくい!って思ってたのが、白黒でまだよかったですありがとう。ってなる映画。

    +25

    -1

  • 777. 匿名 2020/08/04(火) 12:26:38 

    >>70
    まじでつまんないし、気分悪くなるし、最悪だった

    +2

    -1

  • 778. 匿名 2020/08/04(火) 12:27:00 

    >>761
    モンスターがちゃっちい癖に世界終わらせるだろう流れが余計に腹立つw

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2020/08/04(火) 12:27:06 

    凶悪が
    なんかリアルで怖かった…
    CGもなにもない
    リアルな殺人

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/08/04(火) 12:28:59 

    >>22
    正義の味方が現れて
    最後は報われるだろうって思って見ちゃだめね。
    ずっと胸糞悪い

    +23

    -0

  • 781. 匿名 2020/08/04(火) 12:29:01 

    >>583
    見た人がいるとは!
    あそこまで行くと突き抜けてて謎の爽快感があったなー。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/08/04(火) 12:30:17 

    >>1
    ジョニーは戦場へ行ったを見たことある人いる?

    ここに出てる他の映画やコメントでもよく出てるムカデ人間とかは見たことあるけどこれだけは未だに見れないでいる。
    設定だけで胸が苦しくなる。


    セブンはこの当時としてはかなりショッキングな内容でそれで人気になったと聞いたけどそれから似たような展開の映画がちょくちょく出てきたみたいで、最近セブンを見た私には、まぁ他でも見たことあるような感じって思った。
    胸糞第1位よりも上映された時に見たかった映画1位。

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2020/08/04(火) 12:32:04 

    >>700
    本当にこういう人なんじゃないのか…?って思っちゃうよね…
    リリーフランキーの本見てみてほしい。
    いかれてるから。
    おでんくんの人とは思えない。

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2020/08/04(火) 12:32:30 

    >>4
    記者の山田孝之がどんどん事件にのめり込んでいって、
    無表情なのに目がイッちゃってて、
    家庭もめちゃめちゃになっていく過程が怖かった。

    +50

    -0

  • 785. 匿名 2020/08/04(火) 12:33:28 

    >>773
    「◯◯妻」かな
    これにランクインしてる「嫌われ松子の一生」はドラマになった

    終始鬱ドラマなら「幸福の王子様」
    しかもラストが良い感じに終わるのが謎
    元ネタの童話「幸福の王子様」がそんな感じで終わるから納得

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/08/04(火) 12:33:52 

    >>35
    実際にムカデ人間居たら
    臭すぎて吐いちゃって呼吸困難になって死ぬよね?
    見れない…

    +14

    -0

  • 787. 匿名 2020/08/04(火) 12:33:59 

    ゴーンガールは妻が逃亡先のモーテルでお金盗られたのが胸糞

    後は、そう後味は悪くないかな

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/08/04(火) 12:34:50 

    このトピ見てるだけで落ち込みそうww

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2020/08/04(火) 12:38:53 

    セブンは鬱だというけど

    当時ブラピファンだった友達が妙に気にいってたので、私は後からみたけど
    友達のグィネス(当時のブラピの彼女)ザマァwwww感に微妙に影響を受けて
    先にストーリーを知っていし、全然平気でした。

    何も知らないで最初の頃に映画館で見たらショックだったと思う。

    +1

    -3

  • 790. 匿名 2020/08/04(火) 12:40:22 

    >>766
    私も現実の事件の衝撃が凄すぎて
    この映画と小説の存在が胸クソ。

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2020/08/04(火) 12:47:24 

    ミッドサマーに1票!

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/08/04(火) 12:48:49 

    >>57
    デニーロだとキングオブコメディが胸糞悪いわ…
    これを映画館で見た小堺一機は吐いてしまったというね…

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2020/08/04(火) 12:51:31 

    >>67
    そこのシーンでしんどくなって最後まで観れなかったです、、、

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2020/08/04(火) 12:52:29 

    >>553
    撮影中にビョークが逃走した、と聞いて映画見るまではアラアラ ビョークったら自由人なんだから☆ と思ってたけど 映画見てからは そりゃ逃げるわ、と思いました。ラースさんよ、世界的な監督かもしらんが感受性豊かすぎるビョークに何て事してくれとんねん!と怒りが湧きました。

    +38

    -1

  • 795. 匿名 2020/08/04(火) 12:54:07 

    ミストは最後が違えば絶対面白かったと思うけどこのラストだからこんなに話題になったのかもしれないね。胸糞じゃないけど、最近バックドラフトを見返しました。もーなんでーって泣けました^^;カート・ラッセル最高。

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2020/08/04(火) 12:56:25 

    >>576
    ラースは本当に女性に厳しい監督だよね。
    ビョークが抗議してくれて良かった。そっちのエンディングじゃここまで人気作になってなかったかもね

    +28

    -0

  • 797. 匿名 2020/08/04(火) 12:56:26 

    ダンサーインザダークとか嫌われ松子の一生とか不憫、不条理すぎるものは普通に見ると辛すぎるからドリフの最上級版と自分におもいこませる

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/08/04(火) 12:57:52 

    「真実の行方」
    後味の悪い映画
    容疑者が二重人格で冤罪を晴らす弁護士の物語であの手この手を尽くして無罪で良かった・・・と思いきや容疑者が無罪になるために芝居してて二重人格でなく実は何人も殺してるサイコパス野郎で弁護士が騙されました

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2020/08/04(火) 12:58:40 

    >>533
     デビットフィンチャー監督の「パニック・ルーム」じゃね?。

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/08/04(火) 12:59:24 

    この間Amazonプライムで外国の映画見たんですけど胸糞でした。レズビアン達が別荘?に行くと監禁されて〜みたいな話なのですがグロいグロすぎて。
    名前はインフェルノ ?だったかなグチャグチャ系でした。観た人いる?

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2020/08/04(火) 12:59:55 

    >>9

    見る前にわかるの?

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2020/08/04(火) 13:00:10 

    ・子宮に沈める
    ・チェンジリング

    どっちもノンフィクションで実際あった事件元にしてるし、子供関係のストーリーだから余計胸糞悪かった。

    映画としては嫌いじゃないけど。

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2020/08/04(火) 13:00:36 

    Mr.タスク...

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2020/08/04(火) 13:04:08 

    >>778

    キショク悪いよね。生理的にムリッ!っていうのを最高潮に持っていって終わった。

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2020/08/04(火) 13:06:39 

    >>46
    わかる!歌は良いよね。共鳴が未だに好き。

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/08/04(火) 13:08:02 

    後味が悪い→下手過ぎて、金返せレベルなら

    菊池桃子代表作「テラ戦士Boy」

    この令和の時代、(金)ロードショーで放映して欲しい。ある意味、新鮮かも。

    +3

    -1

  • 807. 匿名 2020/08/04(火) 13:09:50 

    >>758
    実話なんだよね。気分悪くなる。見て後悔した。

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2020/08/04(火) 13:11:23 

    >>762
    原作は、更に最悪

    誰も救われない

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2020/08/04(火) 13:17:32 

    >>1
    ミストは後味が悪いというより時間をドブに捨てた気になる

    +2

    -3

  • 810. 匿名 2020/08/04(火) 13:19:11 

    >>7
    ミストはウォーキング・デッド観てる人ならお馴染みのキャストがいっぱい出てきて「ウォーキング・デッドのあの人達がミストの世界に転生したら」と脳内変換しながら見たらイケる。ラスト生き残ってた人に納得だよw
    あと他の人も前に映画トピに書いてたけど映画でのヒーロー側じゃなくモブにスポット当てた映画なんだよ。

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2020/08/04(火) 13:21:28 

    ゴーン・ガールは凄く面白かった。
    また見たい。
    父親が顔をしかめてたので、男性にはすっきりしないかも。

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2020/08/04(火) 13:22:59 

    >>616
    原作私も遠い昔に読んだけど、主人公が女の人とやっちゃうとこ出てくるよね?あれそれ映画の方??

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/08/04(火) 13:23:21 

    >>732
    あれは当時メディアもこぞって「感動作!」アピールしてたから本当に酷い。
    でもミュージカルシーンは好きです。

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2020/08/04(火) 13:23:33 

    >>811
    私もすごく面白いと思った!
    今夜またみてみようかな

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/08/04(火) 13:23:51 

    >>576
    今でも十分胸糞悪いのにそれって監督は主役と観客痛めつけたいだけのサディストかよ…

    +22

    -0

  • 816. 匿名 2020/08/04(火) 13:24:54 

    >>249
    ダンサーインザダークは辛すぎるけどBAD ENDやメリバ好きな人にはある種の美しさを感じるのかなと思うけど、ミストって絶望しかなくない?
    あんなに頑張って家族守ってきたのに?!ってなっちゃう…

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2020/08/04(火) 13:27:37 

    >>4
    しかもあれが実話モチーフっていうのが恐ろしいよねー
    新潮社のノンフィクションの読んだけど、
    あんな悪魔みたいのが現実にいるって信じられないわ

    +46

    -1

  • 818. 匿名 2020/08/04(火) 13:28:07 

    >>678
    厨二現る

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2020/08/04(火) 13:28:16 

    >>644
    わたしも、見たくないけど続きが気になって早送りで見ました。ドラマでかなりイライラしましたが映画も案の定イライラしました。

    +10

    -1

  • 820. 匿名 2020/08/04(火) 13:30:33 

    >>10
    ダンケルクは第二次大戦の初期のころの話だから
    ナチスが優勢であってるよ
    連合軍が巻き返したのはそのあとからだもん

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2020/08/04(火) 13:32:58 

    ミストはえーーー!!って大声で笑ってしまった 
    あんな終わり方他にある?

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2020/08/04(火) 13:33:25 

    >>17
    主人公の子がガス室に入ってその先が予想できた時に
    満員の観客がみんな一斉に息をのんでたよ
    まさか助かるよね?って祈りながら見てたわ

    +10

    -1

  • 823. 匿名 2020/08/04(火) 13:33:52 

    >>627
    男子達がやって女子の告発で発覚したんだよね
    この前Twitterで女もひどい事をする例として先生を流産させる会を出してるミソジニーがいて、映画罪深すぎだろと思った。

    +29

    -0

  • 824. 匿名 2020/08/04(火) 13:39:43 

    >>76
    私も!
    韓国ってえげつない性犯罪が異様に多いけど、
    こんな哀しい映画作っても全然啓蒙できてないのが・・・

    +13

    -1

  • 825. 匿名 2020/08/04(火) 13:41:15 

    >>93
    小説(実話ベース)の方がもっとひどかったよ
    映画はかなりマイルドになってたと思う

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2020/08/04(火) 13:41:22 

    ファニーゲーム入ってないね
    新作映画がどんどん増えてるからか、時代の影響か、何だろうね
    結構有名どころだと思ってた

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2020/08/04(火) 13:41:42 

    ジェーンドウの解剖

    ホラーの良作だけど善良な親子が理不尽に死ぬからそういうのが無理だと鑑賞後やりきれなくなる

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2020/08/04(火) 13:45:25 

    >>1
    圧倒的ミスト

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/08/04(火) 13:56:51 

    外国映画
    『バイオレンスレイク』
    悪ガキ達が湖の周りの公園で大人の男女を、
    これでもかと襲う。
    最後は女性だけ生き残って近くの街に救いをもとめて…。
    そこが悪ガキ達の親の集まりで。

    本当に胸糞悪いラストだった。
    なんでGyaOでしていたんだろ。

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2020/08/04(火) 13:58:43 

    ラブリーボーンもなかなかだった気が…
    スージーを見つけてほしかった

    +10

    -0

  • 831. 匿名 2020/08/04(火) 14:00:28 

    >>781
    よかった、見た人がいた
    ネタバレしないで説明するの難しい…
    ラスト近くは生きる事への執念がすごいよね
    村人と警察から見たら胸糞頂点だろうけど
    もう一つ画像のせたクリーン、シェーブンはひたすら鬱だよ

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2020/08/04(火) 14:03:57 

    ミストって中盤あんだけおばさんを悪側っぽく描写したのに最後には、・・・だったから物語というより現実の報われなさを見た気がしてどっと疲れる。

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/08/04(火) 14:04:14 

    中学生の時、祖母と従兄弟と叔母と 泣けるらしい!と見に行った ダンサーインザダーク… トンデモなくてトラウマになった💢

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2020/08/04(火) 14:04:53 

    >>74
    胸糞というより後味の悪さが凄い…
    ビョークの芝居が自然すぎてドキュメンタリー映画見てるみたいな錯覚をおこす
    よって、ラストも生々しくて…辛い

    +18

    -0

  • 835. 匿名 2020/08/04(火) 14:06:16 

    >>17
    これ、映画紹介のストーリー読んだだけで、後味悪いだろうなとわかったから、いまだに観れてないわ。

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2020/08/04(火) 14:07:59 

    映画本編には命を絶つ場面なかったと思うけど
    《ミスト》は一人残った父親も生きる選択してなさそう

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/08/04(火) 14:10:15 

    >>76
    いまwikiでチェックしてきたけど、すでに気分が悪くなってきたよ。
    でも、韓国には性犯罪者の行動を監視する電子足輪をつける刑があるだね。
    日本にも導入して欲しい。

    +23

    -0

  • 838. 匿名 2020/08/04(火) 14:10:47 

    キューブの一作目もなかなか

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2020/08/04(火) 14:12:20 

    セブンは後味悪いというか、全体的に気色悪い。
    映画自体は面白いけれど、描いてる犯罪の内容がグロすぎる。

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2020/08/04(火) 14:18:14 

    >>839
    遠い昔に1度見ただけだけど
    結局何のためにあんな回りくどい事件起こしたのかが理解出来なかった
    聖書に詳しいと理解できるのかな?

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2020/08/04(火) 14:18:29 

    >>556
    Netflixにあります

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/08/04(火) 14:22:26 

    >>836
    いきていられないよね
    まだ父親がモンスターに殺さた方が救いがあった
    父親が死んで息子が生き残る映画は救いや希望を感じられるけど逆は本当に絶望しかない

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2020/08/04(火) 14:23:02 

    親切なクムジャさんとかオールドボーイ、韓国映画って血生臭いのと倫理観ぶっ壊れてる系多いよね。

    +10

    -0

  • 844. 匿名 2020/08/04(火) 14:23:37 

    >>830 救いがないよね

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2020/08/04(火) 14:24:26 

    ファニーゲームが入ってない

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2020/08/04(火) 14:25:40 

    >>26
    「隣の家の少女」と「ファニーゲーム」がぶっちぎりの胸糞だと思ってるけど、観た人が少ないから票は入らないと思う

    1〜10位のやつは上記2作に比べればまだまだ商業的に許されるやつだよね…

    +20

    -0

  • 847. 匿名 2020/08/04(火) 14:26:05 

    >>710
    そうなの?!
    20代だけど伝わるよ

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/08/04(火) 14:28:13 

    今年だったかなー深夜にニコラスケイジが主演の「ウィッカーマン」って映画やってて見たけど胸糞すぎた。
    ネタバレ含みます↓




    警官が元恋人からの手紙で離島に行ってそこの島は変な信仰持ってる村人ばかりでその犯罪を暴いて元恋人を助け出そうとするみたいな話だったのに最後の最後で、全部罠で生贄にされるという話だった。
    見終わった後に他の人のレビュー見に行ったよ、見た時間返せって感じだった。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2020/08/04(火) 14:28:20 

    >>22
    私もダントツ一位です。

    +13

    -1

  • 850. 匿名 2020/08/04(火) 14:29:08 

    勧善懲悪ものじゃない映画なら良い人が不幸になるラストもありうるだろうけどなんも得るものがなくて絶望しか残らない代表格はミスト
    原作は違う結末

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2020/08/04(火) 14:29:46 

    悪人入ってないよー。
    同時期の告白もラストがすっかりしなかった。

    +0

    -1

  • 852. 匿名 2020/08/04(火) 14:30:01 

    パラサイトって胸糞かなぁ?

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2020/08/04(火) 14:31:41 

    オールドボーイも後味悪い

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2020/08/04(火) 14:32:00 

    >>628
    私も
    あの圧倒的絶望の病室の中
    最後の最後本当に途切れそうな糸のように描かれた希望の描写に唸らされたので映画のラストの方がいいって人ばかりでびっくり

    でも原作者のキングも映画の方絶賛派なんだよねー

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2020/08/04(火) 14:32:20 

    ダンサーインザダークは中学生の時に見てトラウマになるくらい嫌な気持ちになったな。

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2020/08/04(火) 14:32:52 

    >>799
    うわぁぁー!!🤩検索したらそれでした!!
    ありがとうございますー!!✨ずっとモヤモヤしてたんです!

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2020/08/04(火) 14:36:21 

    ここまで万引き家族なし?
    万引き家族かなりキツかった

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2020/08/04(火) 14:38:35 

    パラサイトより母なる証明が胸糞

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2020/08/04(火) 14:39:44 

    >>80
    ジョニーは戦場にへ行ったは見て欲しいのか見て欲しくないのか胸糞悪いというより絶望感がすごい。

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2020/08/04(火) 14:40:28 

    あえて疲労感とカタルシスを多量に感じさせる作りにしてある映画って結構あるけど韓国産はそういうのばっかな気がする

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2020/08/04(火) 14:41:41 

    >>848 ハロウィンの起源のドルイド教のウィッカーマンに主人公が最後閉じ込められるよね、米津玄師とかもウッデンドールって曲でウィッカーマン出したり悪魔崇拝匂わせてるよ。

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2020/08/04(火) 14:44:17 

    クリーブランド事件ってもう出た?胸糞だし実際の事件を元にしてるから悲しいし観終わってからかなり鬱になったわー

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2020/08/04(火) 14:44:54 

    キャタピラー

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2020/08/04(火) 14:45:33 

    嫌われ松子テレビで初放送のときに観てたけど日本で何かすごいことがあって放送消えてそのまま観てないけどどのときだったか忘れた

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2020/08/04(火) 14:47:35 

    セブン、好き
    私は最高の映画だと思う。

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/08/04(火) 14:51:33 

    「胸糞わりー!でもなんか好き」と「気持ち悪すぎる!見て後悔した」で別に分けたランキングならまた変わってきそう

    +18

    -0

  • 867. 匿名 2020/08/04(火) 14:51:54 

    嫌われ松子の一生は伝えたい事があるのは分かるけど、その割に内容が重い。
    結局父親に相手にされなかった女性の葛藤を描いてるんだよね。松子とまでは行かないけど、父親に愛されなかった女性がパートナーの男性に父親の愛情を求めて失敗する例ってあるよね。
    もう二度と見たくないよ。

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2020/08/04(火) 14:55:14 

    >>102
    確かにぞわっとしたけど
    夫が死んだら死体でも離れたくないと思ってる自分は結構遺族の気持ちがわかった
    どうせ焼くなら自分達も主人公も一番好きだった馬車でという感じなのかな

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2020/08/04(火) 14:58:52 

    アニメだけど少女椿

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2020/08/04(火) 15:00:29 

    話題ズレちゃうかもなんですけど、こういう映画に出てる子役の子たちって、本編見るのかな…?
    昔から素朴な疑問です

    >>767
    『闇の子供たち』の撮影は、うまくカット割りをしたりして子供に精神的負担をかけないように工夫したらしい。
    『子宮に沈める』は実際の姉弟を起用してるんだけど、まさか屍体の演技はできないだろうから、これもカット割りや人形でうまく処してるね。子どもをあやすのが大変だったとか。

    ちなみに、名前は出さないけどグロ拷問モノのとある邦画を観たら、主演の(AV女優かな?)女の子の目が笑ってるんだよねw ああいうところ、映画は正直でちゃんと映ってしまうものなんだな。

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2020/08/04(火) 15:00:32 

    マトリックスシリーズの最後のやつ
    1の爽快さどこいった

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/08/04(火) 15:01:03 

    >>855
    公開した年に異常にテレビが宣伝していた、
    主人公も目に本当に障害があるとか、
    半分ノンフィクションだとか、凄い作品、感動作ってさ、あえて見に行かなかったけど、
    観た人が大半、日本人に合わないと言っていた

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2020/08/04(火) 15:02:20 

    >>55

    良くも悪くも韓国だった。感情の振り幅大きすぎてついていけなかった。
    映画だから仕方ないけど、主人公一家に都合良すぎて個人的にはいまいち。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2020/08/04(火) 15:02:42 

    >>14

    は?

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2020/08/04(火) 15:04:08 

    >>245
    あれの最後はむしろスッキリする

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2020/08/04(火) 15:04:10 

    >>5
    なんかそう考えたら、
    号泣しそうになって
    堪らなくなったけど
    堪えた。そうよ伊勢谷友介
    メロメロにさせたしいい人生
    だと思うょ

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/08/04(火) 15:08:21 

    私好きな映画ばっかりだわ…。

    ハッピーエンドって言われてるやつの方がモヤること多い、私が変なのかな

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2020/08/04(火) 15:11:23 

    >>841
    横だけどなかったです、、

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2020/08/04(火) 15:11:42 

    >>17
    海外旅行の機内で見ちゃって後悔した

    +10

    -1

  • 880. 匿名 2020/08/04(火) 15:13:17 

    メビウスが入ってない!😣

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2020/08/04(火) 15:17:41 

    >>4
    アンビリバボーで再現やってた時
    家族で絶句した記憶が残ってる
    映画は観れないわ。
    プライムで同居人が観ようとしてたけど、やめて〜って制止した

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2020/08/04(火) 15:18:27 

    ボーイズドントクライ

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2020/08/04(火) 15:18:51 

    >>8
    このてのホラーは理不尽でむかつくわ。主人公のお母さん何も悪くないし、お母さんを奪われた娘が可哀想過ぎる。貯水槽に落ちて死んだ女の子が母親を求めるのなら本当の母親の元へ行けよと思う。幼い娘(貯水槽に落ちて死んだ女の子)を1人にさせた親に対しても腹立つし。なんで赤の他人の子どもが事故死した結果、主人公が犠牲になって永遠に成仏できないまま赤の他人の子どもの魂と一緒にいなきゃいけないのさ。

    +28

    -0

  • 884. 匿名 2020/08/04(火) 15:19:05 

    >>410
    あれリアル過ぎたらエグすぎて良くないと思ってわざと嘘くさくしたのかな?と思ってた。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/08/04(火) 15:19:37 

    >>17
    気になったからネタバレブログ読んできたけどそれだけでげんなり‥映像を想像しただけで落ち込む。切ない。こどもたちは何もわるくないのに。
    親が知らなくていいことまで全部教える必要はないけど、誤魔化したことでそれを信じたこどもに危険が生じる場合もある。つらいな。

    本編を見たわけでもないのに語り出した私をどうかお許しください。

    +19

    -0

  • 886. 匿名 2020/08/04(火) 15:24:15 

    韓国映画の『箪笥』

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2020/08/04(火) 15:26:06 

    >>131
    わかります。「窮鼠猫」という感じで、“ヤってやった!!” に溢れてる。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/08/04(火) 15:27:39 

    グリーンマイル

    とても心優しい男性が幼い姉妹を助けようとしたけど間に合わなくてその濡れ衣を着せられて冤罪なのに最終的に死刑で死ぬのがいたたまれなかった。

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2020/08/04(火) 15:27:58 

    >>26
    これなんでわざわざ映画にしたのかね
    コンクリ事件と同じくらいひどいよね

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2020/08/04(火) 15:31:04 

    >>501
    同感です。コメディーかと思って見てたら、「当時を追体験」したように、ヒトラーに騙された!

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2020/08/04(火) 15:31:11 

    >>765
    「日本映画」や「ハリウッド」って名で、中国韓国人が携わる映画が多過ぎて、ここ10年の日米の映画は苦手。だから後味悪い映画一杯。選べ無い。

    +10

    -2

  • 892. 匿名 2020/08/04(火) 15:33:19 

    >>134
    一度目はポッカーンってなるけど
    私は凄く好きだよ

    考え方が変わった
    一時の感情で大変なことをしたらダメって
    火垂るの墓も、そう思う映画だけど好きじゃない

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/08/04(火) 15:40:00 

    >>409
    実話...酷い 何それ
    見れないけど、生徒はきちんと罰を受けたのかな?

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2020/08/04(火) 15:40:50 

    友達が、ライフ・イズ・ビューティフルがダントツと言ってて考えさせられた
    私は最後まで楽しい嘘で突き通したお父さんが素敵で、男の子には笑顔で生きていって欲しいと思える良い映画だと思ったけど、お父さんをそうまでさせたユダヤ人迫害が憎すぎてとても見られないと

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2020/08/04(火) 15:44:18 

    >>33
    冷たい熱帯魚も、凶悪も
    めちゃくちゃ胸糞なのに
    時々観たくなる。
    どっちも何回も見てる私は病んでるのだろうか‥

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2020/08/04(火) 15:45:00 

    ライフ イズ ビューティフル

    辛い、映像は美しかったけど…
    あのような悲劇は二度とおこしてはならない、と思わせるから映画としては成功してるのかな…

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2020/08/04(火) 15:46:59 

    >>894
    >>896を書いたけど投稿したあとに見ました…私もご友人と同じ気持ちです

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/08/04(火) 15:48:01 

    >>848
    昔カナダにいた時に前情報なしで映画館で観て後悔したよ。一緒に観に行ったホストマザーが精神的ダメージが大きすぎて調子悪くなるし最悪だった。ニコラスケイジが出てるしあんな胸糞B級映画だと思わなかった。

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2020/08/04(火) 15:56:08 

    >>877
    私も好きな映画の名前が結構挙がってるよー!
    変じゃないよ(’ω’*)♪

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2020/08/04(火) 15:56:43 

    >>13
    みんな演技が上手すぎて、しばらくYOUが本気で嫌いだった笑。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/08/04(火) 15:58:34 

    ヒメノア~ルだったかな?濱田岳と森田剛のダブル主演のやつ
    しばらく夜道とか怖かったなぁ

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2020/08/04(火) 16:03:40 

    鑑定士と顔のない依頼人

    最後に大どんでん返しで映画としては面白いんだけど、おじいちゃんが不憫すぎて私は観終わった後かなり落ち込んだ。

    +5

    -0

  • 903. 匿名 2020/08/04(火) 16:04:55 

    >>152
    「なんでこんな事になるの!」って怒りと虚しさを感じた映画でした。
    さらに、ラストのアイ・シャル・ビー・リリーストを聞いて号泣

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2020/08/04(火) 16:08:47 

    ファニーゲーム USA
    ミストと同じくらい後味は悪い。 
    作りはB級ホラーだけど。

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2020/08/04(火) 16:08:48 

    宮﨑あおいの害虫。
    ひたすら暗く、救いがなかった。
    音楽や演出は良かった。

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2020/08/04(火) 16:10:50 

    ファニーゲームU.S.A

    結構引きずるわー

    +3

    -1

  • 907. 匿名 2020/08/04(火) 16:11:27 

    >>605
    私も結構好き〜!!
    手に目がある怪物のシーン、忘れられないw

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2020/08/04(火) 16:11:43 

    >>152
    ブランチでLiLiCoが紹介しながら泣いたの覚えてる。
    最後の歌がまた涙発生させるの。

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2020/08/04(火) 16:12:02 

    >>602
    私も定期的に観てる。エイリアン?のデザインも好きだし、あんだけ頑張って皆を導こうと努力した主人公が裏切られる展開を丁寧に描けてると思う。

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2020/08/04(火) 16:12:03 

    >>1
    「嫌われ松子の一生」
    二度とこの映画見たくないって思ってたから、このランキング見てやっぱそうだよね?とこのトピに来たけど、読むにつれ、嫌われ松子は胸糞じゃなかったっていう意見が多くて、人の感性はそれぞれだなぁ~って思った。

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2020/08/04(火) 16:13:57 

    >>8
    団地?が終始怖すぎた
    あそこに普通に住める人のが恐ろしい

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2020/08/04(火) 16:15:57 

    >>902
    わかる!老いらくの恋すら許されないのか?とまるで自分が
    あの様な目にあったかの気分にさせられたよ

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2020/08/04(火) 16:17:41 

    宮本から君へ

    レイプシーンがリアルすぎて
    気分悪くなった

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2020/08/04(火) 16:19:24 

    >>858
    そうだね パラサイトはどこかカラッとした明るさがある

    母なる証明がお好きな方は「ビーデビル」「チェイサー」も
    お好きなんじゃないかな?オススメです

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2020/08/04(火) 16:20:13 

    >>22
    映画トピで毎回がるみんが胸糞だとボロカスに言うから逆に見てみたくなるんだよなあ
    やめといた方がいい?

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2020/08/04(火) 16:20:45 

    >>573
    ありがとうございます!
    なんですか、そんな展開
    何を訴えたいのかわからないですね

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2020/08/04(火) 16:20:48 

    ニコラスケイジ主演の「8mm」
    深夜にテレビでやってるのを観たけど眠れなくなった

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/08/04(火) 16:20:59 

    >>753
    思い出の一作なんですね。描写がリアルな作品って類似した経験をしてる人にとっては心の拷問みたいなものだったと思うけど、受け止めてくれる人がいると全く違った経験になる。良い友達持ったなぁ

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2020/08/04(火) 16:21:45 

    『ミッドサマー』。ネタバレ注意m(_ _)m





    なんでビョルンアンドレセンがあんな死に方させられたのか。彼のキレイな顔をこれでもかと言わんばかりに…。あと、死に至る経緯が描かれていない登場人物が何人かいて、想像しなきゃならなくて、意味不明。主人公の女の子は、多分殺されたと思う。後味悪かったよぅ…(;。;)

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2020/08/04(火) 16:22:24 

    >>1
    全部好きだな。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2020/08/04(火) 16:22:38 

    >>218
    優しくて幸せだった頃が描かれてる分余計に苦しくなる。段々と堕ちてく様がリアルだよね。結末分かってても途中で引き返せないかって思っちゃう……。

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/08/04(火) 16:23:02 

    >>843
    キムギドク作品もなかなかだよね

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2020/08/04(火) 16:23:36 

    >>1
    時計じかけのオレンジって後味悪いか?

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2020/08/04(火) 16:24:16 

    >>17
    これずっと気になってた。だいぶ重そうね、、、

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2020/08/04(火) 16:25:50 

    >>185
    私もこれ。なにが伝えたいのかよくわからない。二本立てだけどお洒落に色んな性癖描いてるだけ。凄く質の悪いエヴァを見ているような。独りよがりでそのままなオナニー映画だと思った

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2020/08/04(火) 16:28:55 

    パッと浮かんだのがセブン。
    やっぱり1位か!
    次がミリオンダラーベイビーだな

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2020/08/04(火) 16:29:15 

    >>915
    私は全然胸糞じゃなかったんだよね。
    ネットで胸糞映画って言われてびっくりしたくらい。
    ビョークの人生の素晴らしさを歌い上げるシーンの迫力や、困難な人生でも妄想と歌で自分を慰めて生きてきた健気さ、理不尽な人生ではあるけど、周囲の主人公を救おうとする暖かさが胸に迫って普通にお勧めなんだけど…。
    胸糞って思って観るならダメージ少なそうだし観てみては?

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2020/08/04(火) 16:29:19 

    隣人は静かに笑う、も胸糞

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2020/08/04(火) 16:29:36 

    >>576
    パニクってるセルマに眼鏡手渡すシーンは秀逸だと思ったよ。どっちのパターンにもとれる
    でもやっぱりダメだったんね…

    +3

    -1

  • 930. 匿名 2020/08/04(火) 16:33:24 

    17位のタクシードライバー。
    ずっと胸糞悪かったけど、最後のシーンが更に胸糞悪かった。クソ男が最後に正当化されてた。
    黒革の手帳の米倉涼子版も、男も十分クソなのに最後は女が悪くて正義が勝ったみたいなシーンで胸糞悪かった。

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2020/08/04(火) 16:33:25 

    >>58
    これ題名が秀逸だと思う
    この題名でないと私は観なかったと思う
    ズドンときますよね‥‥
    この監督は色々ズシンときますよね
    アモーレスぺロスとかも厳しかった
    ディカプリオのレヴェナントも最後の
    一瞬のシーンで個人的には救われた気がする

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/08/04(火) 16:33:36 

    クリーピーかな。体調不良に。

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2020/08/04(火) 16:34:43 

    >>43
    見たくない。見てないのに怒りが湧いてくる

    +14

    -0

  • 934. 匿名 2020/08/04(火) 16:36:17 

    >>927
    そうなんですね
    サブスクで見れる時あったら見てみます
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2020/08/04(火) 16:36:37 

    >>1
    ミスティックリバーがない時点で信頼出来ないランキング

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/08/04(火) 16:36:41 

    >>902
    私は結構好きだった
    浸れる思い出すらない人生よりも
    幸せになるたんじゃないかって 
    ラストシーンも美しかったし

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/08/04(火) 16:37:36 

    >>919
    ミッドサマーぐろいって聞いてたんですが
    そこもキツイですか?

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/08/04(火) 16:37:55 

    >>934
    私にとってはトラウマレベルでした
    気軽に見ない方がいい

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2020/08/04(火) 16:39:44 

    彼女の名前も知らない鳥たち
    ラストが気味悪過ぎだった

    +6

    -1

  • 940. 匿名 2020/08/04(火) 16:39:55 

    >>70
    でも最後はスカッとじゃなかった?
    犬がやれてたら激ギレしてた

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/08/04(火) 16:40:41 

    >>938
    アドバイスありがとうございます
    期待せず覚悟して薄目で見てみます
    そしてみんなと同じ感想を次の映画トピに書きにくるかもしれませんw

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/08/04(火) 16:40:57 

    この手のトピ多すぎる
    何回同じ話してんのって

    +3

    -10

  • 943. 匿名 2020/08/04(火) 16:41:07 

    >>913
    愛しのアイリーン

    同じ作者さん、胸糞だけど人によって後味悪いが良いかは別れそう

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2020/08/04(火) 16:41:26 

    >>110
    何かライトな映画見たくて、一人でレイトショー行って童話チックなポスターだったから軽い気持ちで観たらグロで愕然とした記憶。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2020/08/04(火) 16:48:11 

    ファニーゲームはラストもだけど途中のリモコンが胸糞

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/08/04(火) 16:49:58 

    >>843
    でもオールドボーイは日本の漫画が原作でしょ?

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/08/04(火) 16:50:46 

    後味悪いのかわからないけどグリーンマイル
    グリーンマイル大好きであのラストも好きなんだけど、長寿になり周りの人の死を見送るばかりなのは辛いなーと
    神の使いを死刑にしたから罰なのかもみたいに言ってたけど、あの黒人は主人公に感謝していただろうし長寿は神からのプレゼントとも捉える事が出来る、でも望んでいない者には辛くて罰の様にも思える

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/08/04(火) 16:51:57 

    ラース・フォン・トリアーの映画は、たしかに胸糞なものなんだけど、ああいう万人向けでない作品を作ってしまうところに何て言うか、文化的な成熟を感じさせるんだよね。なんかアジアの映画だと、もっとウェットな残虐性になってしまうというか。

    トリアーという人は間違いなく精神疾患を抱えており、そういう人がまともな人生観を描くわけがない。けれども、そういう個性ですら受け入れるところに土壌の深さを感じさせるというか。「ダンサー・イン・ザ・ダーク」も最初は胸糞わるいだけだったんだけど、どうもその後のトリアーの仕事とか見ていると興味深く思えてきた。

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/08/04(火) 16:55:43 

    >>552

    そういうテイストの映画を初めて見た人もしくはジョーカーしか知らないが、ジョーカー挙げてるのかなって思った。
    すごい話題にもなったし、ジョーカーが初めての暗め映画だったって人多そう。

    そういう私も鬱々とした映画見たのジョーカーが初めてだったけど、全然後味悪くなかったな。むしろスッキリしたし面白かった。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2020/08/04(火) 16:57:11 

    韓国映画のチェイサーかな
    映画は面白かったけど!
    韓国映画は面白いのは凄く面白い!

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2020/08/04(火) 16:57:53 

    >>55
    個人的には同じ監督の殺人の追憶や吠える犬は噛まないのほうが面白いと思う
    グエムルは面白くなくて、これはグエムルよりは面白かった
    でも殺人の追憶1番面白い

    +4

    -1

  • 952. 匿名 2020/08/04(火) 17:01:08 

    ゾディアックとかチェンジリングもラスト解決してない実話だよね
    ああいうのもモヤモヤする
    未解決事件

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2020/08/04(火) 17:01:43 

    「ミヒャエル」ってマイナーな作品。
    小児性愛者の男が少年を誘拐監禁する話。
    胸糞だし気持ち悪かった。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2020/08/04(火) 17:04:10 

    >>762
    これ原作読んで鬱ったけど、さもノンフィクションみたいに見せておきながら、作者の梁石日の完全なるフィクションだって知ってそっちのが胸糞になった。
    テレビで石日が在日差別について喚きながら日本人の事めちゃくちゃ罵ってて引いたし、私怨で書いたと思ってしまう。

    ※東南アジアでの日本人を始め外国人による児童買春は昔からあるので、それはきちんと問題にする必要はある。

    +11

    -0

  • 955. 匿名 2020/08/04(火) 17:06:20 


    「追悼のざわめき」

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2020/08/04(火) 17:08:08 

    >>935
    マーシャハーゲンの演技が良かったよね
    ミストにも出てるね
    サイレントヒルとミストに出てるローリーホールデンも好き

    +2

    -1

  • 957. 匿名 2020/08/04(火) 17:12:27 

    >>78
    タイトルで眼中なしだったけどw観てみよ

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2020/08/04(火) 17:12:28 

    >>5
    本当、観なければよかったと後悔までしました。子供に殺されるなんて。モヤモヤしながら帰宅した記憶があります。

    +1

    -1

  • 959. 匿名 2020/08/04(火) 17:12:35 

    ランボーの1作目は、単体で見ると
    「救いようがない話だな。」って
    思うけど、続編とセットで見ると
    「1作目のラストで終わったままの
    方が、良かったんじゃないかなぁ。」
    って思ってしまう。2以降の続編が
    嫌いっていう訳じゃないけど。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2020/08/04(火) 17:15:46 

    >>2ちょうど昨日見た。ネタバレなるから詳しくは言わないけど斎藤工に天罰下っててそりゃそうだと思った。

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2020/08/04(火) 17:18:14 

    >>18自分もセブンすごく好きだ。

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2020/08/04(火) 17:18:31 

    >>78
    日本で一番悪いやつら、ね

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2020/08/04(火) 17:20:21 

    >>595
    ずっと気になってるやつ!
    アンソニー・ウォンが名優だから、内容読んだだけでビビリ倒して未見のままw

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2020/08/04(火) 17:21:20 

    >>26
    これの小説読んだことあるよ。辛すぎて読み終わってすぐ捨てた。

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2020/08/04(火) 17:24:08 

    ダンサーインザダークは途中で見るのやめるほど嫌でした…
    セブンやパンズラビリンスはいけたんだけどなー。むしろ好きなんだけど。

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2020/08/04(火) 17:26:22 

    >>1
    えー嫌われ松子は感動する話だよ。
    最後の最後に泣けてしまう。大好きな映画。

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2020/08/04(火) 17:30:07 

    闇の子供たち

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2020/08/04(火) 17:32:42 

    縞模様のパジャマの少年

    いろんな意味で衝撃を受けた、忘れられない
    最後まで見て伏線確認したくてもう1回観ようとしたけど、できなかった

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2020/08/04(火) 17:32:46 

    >>17
    タイトルから勝手にほっこりヒューマンドラマ系かと思い込んで観たらまさかの展開で…
    しばらく放心だった( ; ; )

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2020/08/04(火) 17:33:32 

    >>57
    あれ、良い終わりだよね。

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2020/08/04(火) 17:34:55 

    >>595
    見た見た
    かなり昔の作品よね
    私が高校生の頃レンタルでみんなで見たw
    アンソニーウォン好きは見たほうがいいのかも…
    いや、やっぱり見ちゃダメ…

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2020/08/04(火) 17:35:33 

    ボーイズ・ドント・クライ

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2020/08/04(火) 17:37:38 

    >>495
    実家が古いマンションで、いまだに夜にエレベーターに乗ってる時にたまに思い出す。

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2020/08/04(火) 17:40:30 

    バッド・ロナルド

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2020/08/04(火) 17:41:26 

    >>5
    松子未だにトラウマよ。
    松子みたいになりたくないっ!て。
    自分にちょっと似てる気がして。

    +2

    -3

  • 976. 匿名 2020/08/04(火) 17:42:44 

    >>151
    最後の方、もうちょっと丁寧に殺して欲しかったなあ
    ただただひゃほーいて数こなしてるだけで情緒がなかった

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2020/08/04(火) 17:43:36 

    >>923
    むしろスカッとしたけどな。
    最後に第九が流れた時に、せっかく悪魔の心を取り戻したんだからこれから華々しく復讐してやれって気持ちになった。

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2020/08/04(火) 17:44:44 

    >>501
    途中でガチのモザイクとか罵声が入っててなんか怖くなって見るのやめてしまった
    ラストそんなゾッとするんだ

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2020/08/04(火) 17:46:27 

    ミストは本当になんか見て後悔。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2020/08/04(火) 17:47:08 

    >>17
    縞模様で察した
    それだけで重そうとわかる

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2020/08/04(火) 17:49:19 

    >>6
    あれは監督が作った結末で、スティーブンキングはあの結末を気に入ってるんだよね

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2020/08/04(火) 17:50:24 

    子宮に沈める、はトラウマレベル。
    あれはやばい

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2020/08/04(火) 17:50:45 

    >>227
    これYouTubeの映画紹介で見たけど、たった5分位の動画でも衝撃だった。マジで脚本狂ってる…なぜ映像化した…

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2020/08/04(火) 17:51:58 

    >>801
    胸糞映画とか後味悪い映画っていうと代表の一つとして出てくるくらい有名だからじゃない?
    個人的には、クライマックスのブラピの演技が良いから観てみてほしい

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2020/08/04(火) 17:53:20 

    >>870
    単純に演技力が無いだけかと。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2020/08/04(火) 17:56:24 

    ダメージというジュリエットビノシュの映画も中々に鬱。というか究極の馬鹿不倫。息子の婚約者と不倫して、現場目撃した息子が階段から落ちて即死。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2020/08/04(火) 17:56:30 

    ここで書かれてたトガニ〜幼き瞳の告発〜気になってみたけどめちゃくちゃ胸糞だったわ。元になった事件調べたら映画の影響で加害者に求刑より5年長い12年実刑判決でてたり、未成年者への性犯罪が法改正し映画の名前をとってトガニ法が出来たりと良い方向へ動いてて救いがあった。

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2020/08/04(火) 17:58:32 

    >>607
    私もそこで挫折して読めなくなった

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2020/08/04(火) 17:59:50 

    >>3
    40代だけどわからない

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2020/08/04(火) 18:00:07 

    >>815
    ラース・フォン・トリアーはそういう映画を撮る監督だから
    監督自身も鬱病だし楽しい方向にはいかないよ

    ドッグヴィルとか奇跡の海とかも名作なのかもしれないけど二度見たいとは思わないな

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/04(火) 18:00:16 

    >>848
    ここで観たこと思い出したくらい印象に残らない映画だった…
    B級映画だったんだね。

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2020/08/04(火) 18:01:26 

    タイム!
    胸糞映画だった気がする!

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2020/08/04(火) 18:08:17 

    >>955
    カルトなの出てきたw
    そんなに胸糞ではない気がするけどね

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2020/08/04(火) 18:08:55 

    >>915
    映画好きなら観た方が良いと思う
    色々な作品を観てきた人なら大丈夫なんじゃないかと

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2020/08/04(火) 18:14:01 

    私は、最近見たこれ。
    最初から最後まで救いようのない内容です。
    楽園とは、名ばかり。鬱の人が見たら鬱
    酷くなるかも。
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2020/08/04(火) 18:19:57 

    >>800
    それで検索したらトムハンクス 出て来て笑うたw ザ・インフェルノだね。見てないけど評価がww NHKの囲碁見た方がマシって書かれてるよw でもこういうレビューってあてにならないんだよね。ハナからこんな内容が嫌いで評価低い人と監禁とか拷問系マニアで描写が物足りないって変人と別れるから。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2020/08/04(火) 18:23:37 

    >>620
    宮沢さん、はまり役だね。最期の表情とか本物の末期癌患者かと思ったわ。お母さんに拒否されたところは可哀想すぎた。

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2020/08/04(火) 18:27:45 

    >>994
    私もそう思う。取り敢えず自分が見て判断した方がいいよね。嫌なら途中で消せばいいしよ

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2020/08/04(火) 18:27:45 

    >>180
    見たくないけど良作っぽいな、、、

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/08/04(火) 18:28:46 

    >>960
    いやめっちゃ言うてもうてるやんw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。