ガールズちゃんねる

怖い上司に「大好きだよ~」とLINE誤爆したら、まさかの返信が…

426コメント2020/09/01(火) 19:11

  • 1. 匿名 2020/08/03(月) 13:22:13 


    怖い上司に「大好きだよ~」とLINE誤爆したら、まさかの返信が… | bizSPA!フレッシュ
    怖い上司に「大好きだよ~」とLINE誤爆したら、まさかの返信が… | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

    同時に複数の人とLINEをしている際、本来返信すべき相手とは別の相手に送ってしまい焦った……なんて経験をしたことがある人は少なくないはず。それが気心の知れた相手ならまだしも、上司や先輩など気を遣う相手だとしたら……。


    誤って彼女に送るはずだった言葉を上司であるKさんに送ってしまったのです。それに気づいたときにはすでに既読状態。高畑さんが慌てて謝ると、Kさんは「気にするな」と言ってくれました。

    「Kさんが、僕が彼女に送るはずだった言葉を見て、奥さんにしばらくそういう言葉を伝えていないと気づいたらしいんです。それで奥さんに直接伝えたらしくて。それから夫婦仲がよくなったので、僕にお礼を言いたいと。あの厳しいKさんにそんなこと言われたら、ニヤケちゃいますよ」

    そんなKさんからの報告を聞いた後、高畑さんは会社の雰囲気がよくなっていることに気づきました。今までKさんが難しい顔で近寄りがたい雰囲気を出していると、会社全体が緊張感に包まれていたのですが、その回数が明らかに減っていたのです。

    ハッピーエンドでほっこりしました

    +111

    -979

  • 2. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:03 

    この手のやつは嘘っぽい

    +5690

    -11

  • 3. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:14 

    嘘っぽい....笑

    +3944

    -9

  • 4. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:17 

    嘘松

    +2543

    -12

  • 5. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:17 

    ずいぶん説明的なLINEだな

    +2830

    -3

  • 6. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:24 

    ホモォ

    +250

    -23

  • 7. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:29 

    長い

    +411

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:55 

    LINE誤送信なんて実際ある?

    +988

    -22

  • 9. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:00 

    実話ならいい話

    夫婦のパートナーシップは仕事に影響するって事?

    +280

    -9

  • 10. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:03 

    怖い上司に「大好きだよ~」とLINE誤爆したら、まさかの返信が…

    +290

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:05 

    フィクション

    +557

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:06 

    >>1
    自作自演

    +853

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:11 

    嘘くさいと思っちゃうんだよね。
    一言一句がセリフくさい。

    +1539

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:19 

    こんなにすぐ打ち解けないでしょ

    +459

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:21 

    こんな小説みたいな喋り方するじじいいる?

    +1369

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:23 

    嘘だろ。
    今どき、〜ぜ。なんて使う人いない。

    +800

    -4

  • 17. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:28 

    鼻歌歌ってたぜ
    とか普段の表現で言う?
    嘘っぽいなー。ほんとだとしたら素敵なエピソードだね。

    +664

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:33 

    晒して大丈夫なん?多分嘘だろうけど

    +289

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:41 

    喋り方がいかにもラノベっぽくて寒気するwww

    +866

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:42 

    嘘くさい
    直接言え

    +204

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:42 

    >>6
    俺もだよ!って返って来たのかと期待したわw

    +480

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:44 

    文章がまるでドラマのセリフのように嘘臭い…

    +494

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:46 

    ラインは取材をもとに再構成しましたって
    言っておいたほうがまだ本当っぽい

    +353

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:49 

    話し方がセリフみたい

    +261

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:52 

    読む前から、嘘ってわかった

    +244

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:55 

    こういう記事多いから目に付くけど他人事に興味がない

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:56 

    本当だったら素敵な誤算だね

    +4

    -10

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:00 

    >>8
    実際あるけど、これは嘘っぽい

    +538

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:00 

    >>8
    同時に2人とLINEしてて間違えてスタンプ送った事ならある。

    +330

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:04 

    >>19
    〜でな、とかね!!w

    +188

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:13 

    >>8
    LINEじゃなくてMessage誤爆は何度かやったことある。近所のママ友に、旦那宛の素っ気ないメールを送ったときは平謝りしたよ。

    +112

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:22 

    >>4
    本当松かも知れないやん

    +2

    -47

  • 33. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:23 

    >>1
    私もハッピーな気持ちになったわーってガル民が言うと思った?甘いよ

    +251

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:30 

    嘘っぽい
    おっさんの上司が部下に対して家庭内のこというかな?しかもLINEで

    +246

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:31 

    >>1
    嘘末。

    上司のラインの口調がアニメかよって感じ。
    普通に敬語で送る人が多数じゃない?
    もしくは〜してもらえる?とかラフな感じ

    〜なんだがな。
    とか絶滅危惧種だろ

    +477

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:39 

    >>8
    え、あるよ
    会社の人と友達や彼氏と交互に打ってたらミスった事ある

    +252

    -5

  • 37. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:39 

    名前にボカシかけてるけど、彼女と上司のは薄くて名前が判読出来ちゃう笑

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:43 

    >>8
    ガルちゃんのトピ誤送信ならある

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:45 

    自作自演すんじゃねーよ
    怖い上司に「大好きだよ~」とLINE誤爆したら、まさかの返信が…

    +218

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/03(月) 13:25:55 

    >>2
    うん。作り話っぽさ丸出しのライン口調。

    +557

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:12 

    すーげー嘘っぽい…
    妻とどーのこーのっていう上司のLINE、1分違いで送られてるけど、こんな混み入った長文1分で完成して送れる?言葉選びながら打つ内容だし嘘くさい…

    +224

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:17 

    もし本当だとしてもこうやって晒されて上司が気の毒…

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:23 

    くさすぎ

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:36 

    2枚目の上司からのライン、19時7分と8分だけど1分でそんな打てるのかな

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:39 

    送信取り消し出来るのに。
    嘘くさい。

    +124

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:55 

    >>8
    あるある
    うちの姉は義母と仲良くないママ友に誤爆してた

    +63

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:59 

    >>5
    だって松だもん

    +165

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:05 

    LINEってこんな台詞みたいな長い会話する?笑
    私は了解とかスタンプとか短い要件とかだけど

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:06 

    のだが、なんてLINEに書く?
    20代か30代ぐらいの部下を持つ上司って30後半か40代ぐらいだろうし、50代だとしてももうスマホ使い慣れてる世代であんな口調で話す人いないよ。
    いたら個人特定されるレベル。

    +164

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:15 

    >>38
    そして大量マイナス食らうんだよね
    アク禁なったのそれが原因なのかな…

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:15 

    いや、さすがに自演だよねこれ
    こんな文打つ人いる?

    +81

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:21 

    口調がみんな同じw

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:21 

    これ昨日どっかでみたけど、絶対嘘やん!てなった
    わざわざ家庭の事情とか話さない

    +93

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:21 

    >>33
    ガル民の見抜く力は鬼女並み

    +34

    -6

  • 55. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:27 

    わたし地方の方言民だから、こんな文章絶対に打たないんだけど、東京の人はLINEでこんな会話するの??
    教えて都会のガル民!

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:29 

    1枚目だけならまあギリ..その後の展開が嘘くさい

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:43 

    >>1
    2枚目3枚目の画像見ると嘘っぽい

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:46 

    こういうあからさまな嘘を得意げに公開しているの見るとものすごく恥ずかしくなる

    +107

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/03(月) 13:27:54 

    >>8
    あるよ!
    同時に複数と鬼LINEしてるとうっかり誤爆しちゃった経験ある
    悪口じゃなくてよかったーって思ったw

    +80

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:02 

    明らかに女子が作った男言葉だなw

    +14

    -7

  • 61. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:18 

    >>51
    いない

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:38 

    こんな嘘くさいの久しぶりに見た

    +93

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:42 

    関係よくないのに大好きだよって来たらなんやねん誰と間違えてんねんって思うけど。
    喜んでくれたんだね〜

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:44 

    こんな嘘松丸出しなもの久々に見たわ

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:46 

    絶対嘘じゃん
    って思ったら皆思ってた

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:59 

    普段はこの手の話信じる方なんだけど、この文章は凄く嘘っぽく感じる

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/03(月) 13:29:18 

    >>8
    あるけど
    これはウソっぽい

    +132

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/03(月) 13:29:21 

    嘘松すぎて嘘松

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/03(月) 13:30:23 

    >>35
    社会経験ない学生が精一杯の想像力で作ったセリフに思えてくるw

    +186

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/03(月) 13:30:26 

    わざとらしい
    こんなことLINEで言わないでしょ
    本当にあったとしても会社で会うんだから直接話すわ

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/03(月) 13:30:35 

    >>66
    説明文が
    長過ぎだから

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:00 

    この創作した人、いわゆる上司が居る環境で働いた事ないだろ

    +91

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:08 

    元ネタはTwitter?
    どう見ても創作なんだけど
    誰も突っ込まなかったんだろうか

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:18 

    「○○くん」
    「じゃあよろしく」
    「○○だな」
    「おう!」
    とか漫画かよww

    +87

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:33 

    最後まで読んでゾワゾワした。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:35 

    >>72
    多分中高生だよね

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:41 

    >>1
    上司の口調が絵に描いたような口調で…
    すぐ嘘松認定するのって嫌いだけど、これはわかりやすいね笑

    +138

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:42 

    今LINE送信キャンセルできるし
    返信きてないうちにキャンセルしてないあたり嘘松

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:47 

    >>1
    これ見て上司の話し方おかしい絶対嘘!って思ってたからみんな同じ感想で嬉しい

    +122

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:55 

    上司のlineのコメントの言い回しが嘘くさい

    ~なのだが、~してくれ。なんて上司がlineで言わないでしょw

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/03(月) 13:32:07 

    >>74
    「ははは」とかね笑

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/03(月) 13:32:16 

    >>8
    私じゃないけど
    妹が、旦那に、本当にウザい
    出張とか行って帰って来なきゃ良いのに
    早くハウスしろ!って
    私に送るはずのLINEを旦那に送ってしまい
    修復不可能で家庭内別居状態になってる

    +51

    -3

  • 83. 匿名 2020/08/03(月) 13:32:25 

    >>8
    私は上司の悪口をその上司に送った事ある

    +77

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/03(月) 13:32:36 

    口調がセリフっぽい
    本当にこんな文章を日常会話で使う人いるのかなぁ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/03(月) 13:32:59 

    自演だからこそ上司のLINEもそのまま載せても問題ないんだね

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:01 

    酔ってるときはある

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:04 

    展開も面白くないし誰が得すんのこれ

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:21 

    >>72
    ろくなところで働いた事ないか学生かだろうなと思った

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:23 

    こち亀で、部長が奥さんへのラブメール(かなりガチで恥ずかしいやつ)を両さんが署内全アドレスに誤爆するやつ思い出したわ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:28 

    お休みのところすまない~のくだり
    丸々いらなかったのに
    余計に嘘くさくなってる

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:46 

    >>55
    しねえよ

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/03(月) 13:34:36 

    出勤したら声かけてくれ
    もうこの「くれ」で完全に創作確定
    おらんわこんな人

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/03(月) 13:34:41 

    >>15
    いないよね。

    +169

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/03(月) 13:34:45 

    >>73
    ツイは釣り堀だから…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:16 

    怖い上司に「大好きだよ~」とLINE誤爆したら、まさかの返信が…

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:17 

    >>81
    そうそうw

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:24 

    >>8
    あるけどこんなやり取りはない。
    すぐに気がついて送信取り消し、メッセージは間違いです。申し訳ございません。
    で終了。
    気がつかなかった場合も、読んだ相手は無視してくれる。

    +123

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:27 

    >>35
    機嫌が良くなって鼻歌とかサザエさんの世界だよねw

    +121

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:40 

    >>40
    すまない とか ○○だったんだが とかリアルで言う人居るの?

    +165

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:45 

    >>58
    私は嘘松ツイートまとめをフォローしてしまうほどこういうの大好き🥺
    暴かれるの見るとどんな気持ちなんだろーって不思議な気持ちになる

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:49 

    >>8
    スタンプに名前とかいれられるやつあるじゃん
    あれを誤爆した事ならある。

    グループラインに
    悠太♡お疲れ様
    みたいなスタンプを送ってしまった。

    +43

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:56 

    嘘っぽすぎて共感性羞恥を感じ最後まで読めなかった。笑
    こういうの信じるの中学生くらいでは。

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:57 

    めっちゃ嘘っぽいwww
    上司がこんなLINE送ってこないだろwww
    てか今なら送信削除できるよね?
    「今日鼻唄歌ってたぜ?」もいかにもセリフ臭い

    +72

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:00 

    >>15
    私の知っているじじいはこんな喋り方する人いない。

    むしろもっとビジネスライクかめんどくさいか砕けてるし、このLINEのじじいさんが本当にいるなら、絶対国語の点数悪かったと思うわ。
    国語できない人の文章。

    +192

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:35 

    >>101
    馬鹿すぎて笑ったw
    ごめんww

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:47 

    2ちゃんでニートが妄想で書いてるSS並に臭い

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:53 

    >>74
    ここまできたら「うむ。」も入れて欲しかったw

    +78

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:54 

    この記者が書いた記事全部嘘松くさかったw

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/03(月) 13:37:12 

    現実ではありえん

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/03(月) 13:37:15 

    上司だろうが文面ではだいたい普通は敬語だよねw
    「○○さんが行けなくなったので代わりに行って貰えますか」とか「よろしくお願いします」とか

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/03(月) 13:37:18 

    なんか働いたこともない学生の創作っぽい
    不自然すぎ

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/03(月) 13:37:20 

    1人3役とか気持ち悪いな

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/03(月) 13:38:02 

    最近◯◯さん機嫌いいよな
    今日鼻歌歌ってたぜ


    こんなんLINEで言います?

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/03(月) 13:38:03 

    >>8
    職場のグループラインに誤爆してる人、何人か見たことある。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/03(月) 13:38:27 

    送信取り消ししてない時点で嘘っぽい

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/03(月) 13:38:37 

    あっそふーん

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/03(月) 13:39:00 

    創作乙としか…(笑)

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/03(月) 13:39:10 

    >>37
    そして自分の名前はしっかりボカシてる!!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/03(月) 13:39:45 

    こんな恥ずかしいやりとり考えてLINEで嘘会話画面までつくって
    記事として公開して恥ずかしくないのかな

    +50

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/03(月) 13:40:12 

    >>40
    分かる
    普通のLINEと改行の幅が微妙に違う

    +96

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/03(月) 13:40:21 

    ネタくさくてキモいと思ったら、みんなそんなコメントばかりで笑った
    トピ立てまで本人がしてそう笑笑

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/03(月) 13:40:29 

    >>17
    アニメを参考に日本語覚えた外国人でもこんな話し方しないw
    〜だぜ
    とかは言うけどこんなフルコンボしないww

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/03(月) 13:40:34 

    何かいろいろ下手くそで笑える

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/03(月) 13:40:39 

    絶対嘘

    これがマジなら話しかけづらい雰囲気あったとか晒したらだめでしょ

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/03(月) 13:41:04 

    >>103
    だぜって本当に使うやつなんて学校で行こうでしか見たことない

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/03(月) 13:41:15 

    上司のLINEの言葉遣いが嘘くさい。
    漫画のセリフかよ

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/03(月) 13:41:17 

    うそだろ

    今は、送信消せるじゃん。
    普通は消すだろ。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:26 

    言葉遣いがなろう小説

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:26 

    >>108
    これ書いた人、LINE創作作家ってカテゴリなんだろうね…

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:29 

    >>8
    職場のLINEグループに彼女宛のメッセージ送ってきた人いるよ!
    これも上司に誤送信したところまではあるとおもうけど、その後の展開が嘘くさいw

    +44

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:39 

    嘘じゃなかったら、上司のこういう真面目なLINEを晒してるとかどんな部下だよ最低!って思っちゃうじゃん。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:40 

    >>105
    笑って笑ってw
    会社の人にお疲れ様スタンプを送りたくて一覧に出た横のやつと間違えたんだよね。
    すぐに送信取消しようとした3つくらい既読ついて 悠太でーす笑 とかいじられたよ

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:44 

    YouTubeでもこういう作り話で稼いでる人たくさんいてゲンナリする

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:50 

    明後日のどうでもいい要件を
    夜にわざわざLINEしてくるかぁ〜??

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/03(月) 13:43:19 

    嘘くさいセリフやな

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/03(月) 13:43:22 

    このご時世に飲み会とな?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/03(月) 13:43:31 

    >>1
    一人芝居できもい

    +70

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/03(月) 13:44:02 

    >>2
    上司っぽい文体を書こうとしてるの丸分かりですよね。
    「〜だが」とか。
    ライターとしても底が浅い。

    +357

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/03(月) 13:44:10 

    >>134
    思ったw明日の出勤時でいいじゃんね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/03(月) 13:44:22 

    お互いいちいち 。を使いすぎじゃない?
    怪しい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/03(月) 13:44:33 

    >>108
    見てきた!嘘くさかった〜

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/03(月) 13:44:50 

    >>125
    怖い上司に「大好きだよ~」とLINE誤爆したら、まさかの返信が…

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/03(月) 13:45:03 

    これ元のツイ主すらいないライターの完全創作っぽい。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/03(月) 13:45:19 

    普段嘘松言われててもあまりそう思わないけど、これは口調が嘘っぽいと思った。
    オタクが考える創作のキャラクターのセリフっぽい。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/03(月) 13:46:15 

    めちゃくちゃ嘘なの丸わかり。
    内容と選ぶ言葉にリアリティーゼロ。
    セリフがどうみても漫画の読みすぎ。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/03(月) 13:46:15 

    >>62
    本当だよね、
    脳内メルヘンすぎ!
    サザエさんの世界観で脳内再生されたわ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/03(月) 13:46:20 

    劇場型詐欺思い出した

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/03(月) 13:46:41 

    見てて恥ずかしくなるくらいの創作
    創作だとバレてないと思ってるの作った本人だけ笑

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/03(月) 13:46:41 

    >>15
    上司って大体メールの文とか敬語だよね

    +121

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/03(月) 13:47:11 

    >>19
    LINE風のラノベねw

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/03(月) 13:47:36 

    もう嘘じゃん

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2020/08/03(月) 13:47:37 

    あまりに不自然であまりにド下手すぎる

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/03(月) 13:48:21 

    一昔前なら2chの生活板に投下されて生温いレスをもらっていただけなのに、発表の場がSNSになってしまってこんなことになるとは

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/03(月) 13:49:02 

    ははは。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/03(月) 13:49:21 

    >>1
    現実って、こんなセリフ調に喋る人も書く人もいないのよね
    ツイッタランドではどうか知らないけど

    +63

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/03(月) 13:50:55 

    嘘くさい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/03(月) 13:51:01 

    百億歩譲って上司とのLINEが現実だったとしてもその後の同僚とのやりとりはない
    というわけでそのとっかかりえの上司とのやりとりもない
    すなわち嘘

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/03(月) 13:51:15 

    本当だとしても、LINE晒されるとか嫌じゃね?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/03(月) 13:51:15 

    モザイクかかってる所、なっちゃんに見えるけどモザイクの意味

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/03(月) 13:51:43 

    ○○さん最近機嫌いいよな?
    なんて上司のことなんてLINEで話さないよ

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/03(月) 13:51:48 

    あ〜これは創作だね
    私もオタクだからわかるよ
    こういうラノベ口調

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/03(月) 13:51:54 

    ツイでも全くバズってなかったからこの記事書いた本人がアクセス数増やしたくてトピ申請してるのかも

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/03(月) 13:52:49 

    なんか会話劇みたい
    シナリオくさい

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/03(月) 13:53:04 

    他の人が行けなくなったから打ち合わせに同行してほしい
    ってのもなんかありきたりな設定だよね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/03(月) 13:53:50 

    >>33
    さすがガル子

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/03(月) 13:54:11 

    いい話だ

    +0

    -5

  • 167. 匿名 2020/08/03(月) 13:54:33 

    上司の言葉づかいが、いかにも芝居がかっている。これは中学生が作った作文だな。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/03(月) 13:55:08 

    >>157
    わかる
    「きっといいことあったんだろうね」とかのずっとぼけ方もオタクが好きなアニメ主人公みたいで気色悪い

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/03(月) 13:55:13 

    「俺もなっちゃんのこと大好きだよ〜❤」って彼女宛だとしてもこんなダイレクトに言う?
    せいぜい「俺もだよ」くらいじゃない?
    で、上司からのラインも本当なら
    「この間君が間違って送って来たラインを見てから妻への態度を改めるようになった」とかそれ位じゃない?それをわざわざラインで送ってくるのも変な話だけどw
    その後の仮同僚?とのやり取り見てて創作っぽさに拍車がかかってる
    なんかツッコミどころ満載で…作るの下手すぎ

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/03(月) 13:55:45 

    ミエミエの創作じゃん

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/03(月) 13:56:23 

    腐女子が考えそうなセリフ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/03(月) 14:00:02 

    >>8
    あるのよ、実際!夫の後輩から夫に甘えた口調でLINE来てた。「…これは誤送信かな?」って内容見せられたけど…当たり前だろ!上司に語尾ニャンでLINEくるかよ。
    そして後輩からは訂正も否定も連絡なし。多分送ったことさえ気付いてない。

    +5

    -9

  • 173. 匿名 2020/08/03(月) 14:00:10 

    うわ文章が嘘くさすぎる
    はは。とか今日なんか鼻歌歌ってたぜ?とか一昔前の漫画やドラマの台本みたい‪w

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/03(月) 14:02:06 

    読んでてすぐ嘘だなと思ったわ笑

    「すまんな」とか言う?
    しかも文章も物語のようだし…

    ほっこりさせようとしてんのかな。
    でもネット社会だからこの手のヤツはすぐ嘘ってバレるのにねw

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/03(月) 14:02:53 

    機嫌良くて鼻歌歌うって設定が昭和

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/03(月) 14:03:12 

    >>162
    元記事見に行っちゃったよ
    無駄にアクセス数伸ばしてしまったわ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/03(月) 14:04:44 

    >>82
    帰ってこなくていい
    早くハウスしろ
    ってどういう意味⁇

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/03(月) 14:05:03 

    こんなトレンディドラマみたいなLINEの文章打つ上司いる!?!?

    初っ端から嘘っぽい。

    「お疲れ様。明日の会議、○○の都合が悪くなったので代わりに出席してもらえますか。詳しくは明日言います」

    ↑普段上司からLINEくるとしたらこんな感じだけどな。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/03(月) 14:05:23 

    この自作自演になんの意味が?

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/03(月) 14:05:41 

    >>40
    上司の口調が作り物でしかない

    +96

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/03(月) 14:05:55 

    >>8
    仮に誤送信しても取り消せるよね?
    すぐ既読になっちゃったのかな

    +12

    -3

  • 182. 匿名 2020/08/03(月) 14:06:54 

    >>4
    嘘松は女性蔑視とかフェミさんが騒いでたなあ

    +0

    -7

  • 183. 匿名 2020/08/03(月) 14:07:44 

    >そういう言葉を 奥さんに直接伝えた
    >それから夫婦仲がよくなった

    家庭でのストレスを
    職場に持ち込む人、っているのかな??

    前のパート先の50代お局ババア、
    大学生息子の話は良くするのに、旦那の話は一切しないし
    毎週毎週は絶対に入れなくてもいい、土日のシフトをやたら入れたがってたから
    やっぱり…?

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2020/08/03(月) 14:08:11 

    >>4
    嘘松って言い方、バカみたい

    +7

    -21

  • 185. 匿名 2020/08/03(月) 14:09:35 

    あまりの職場環境の悪さに現実逃避か…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/03(月) 14:10:07 

    >>8
    待受画面でLINEのメッセージ確認と返信ができるポップアップ表示にしてた時はあった
    ポップアップで来たメッセージ読んでその下にある書き込み欄から返信内容うって、送信しようと思った瞬間に別の人からLINE来たら新しい方のメッセージが表示され、かつ自分が今打った返信内容はそのまま残るから、その時に送信ボタン押すと誤爆してしまう
    説明難しいなー

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/03(月) 14:10:15 

    >>1
    上司のライン、勝手に晒していいの?

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/03(月) 14:11:16 

    >>2
    「実は〜」とか完全にまとめサイトのノリだよね

    +182

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/03(月) 14:11:30 

    >>5
    橋田寿賀子ドラマかよ!

    +83

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/03(月) 14:12:47 

    >>172
    頭抱えて何も言えなかったのでは?
    何も無かったことにしようと思ったのかも

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/03(月) 14:12:51 

    >>53
    私はLINEニュース?でみたけど嘘やろって思ってたw

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/03(月) 14:13:36 

    >>8
    LINEがしつこい男友達の悪口兼相談を女友達に送ろうとしたら、
    しつこい男友達本人に誤送信したことはある。
    当時、送信取り消し機能がなくて血の気が引いた…

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:08 

    >>177
    ハウスするのかハウスしたらダメなのか分かりにくい…

    +44

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:47 

    めちゃくそ嘘松
    これ信じる人いる??笑
    ドヤ顔で作ってそうだな笑

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:52 

    >>159
    なっちゃんも架空の彼女なんだろうな…

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/03(月) 14:17:09 

    >>2
    完全に嘘でしょ

    +161

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:29 

    >>8
    私は義母と夫とカフェに行き、注文に並んでいる夫に「お母さんカフェラテ、○○(←自分の名前)はカフェモカ」と友人のグループラインに送ってしまい、自分を名前呼びしている事がバレた。みんなからの返信が「大丈夫だよ〜」と名前呼びの事は一切触れられず気まずかった。

    +12

    -3

  • 198. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:00 

    >>8
    あるある
    私は何度もグループLINEした
    保護者たちの…

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:03 

    これ、嘘ってみんなわかるよね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:33 

    恥ずかしいー!ネタ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:45 

    これはいつも騙される私でもわかる。
    100%嘘やん。
    作ってるやん。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/03(月) 14:21:20 

    嘘くさすぎてキショイな
    どんだけバズりたいんだよ承認欲求やばすぎ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:24 

    LINEの面白いやり取り系ってだいたい自演だよね?
    少し前に話題になってたウーバーイーツをデリヘルと勘違いするやつとか

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:35 

    >>69
    私はブラック企業で働いて疲れて、ホワイト企業の妄想をしながら無表情でこんなの作り始めたんじゃないかとこれを作った顔も知らない誰かの心配してしまったわ。

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:07 

    嘘くさw

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:59 

    >>189
    www

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2020/08/03(月) 14:25:32 

    >>82
    意味不
    そんな事で家庭内別居なるか
    説明すりゃええやん

    +26

    -3

  • 208. 匿名 2020/08/03(月) 14:26:04 

    >>2
    間違って送った後
    「すみません間違えました」だけなはずないじゃんねww
    恥ず過ぎてもっと謝りの言葉たくさん書くよ普通。自作した人は会社勤めとかの経験なさそ

    +157

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:59 

    >>81
    真夏なのに寒気したわw

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:12 

    >>15
    すごいわかる
    大体こういうのこんな話し方するか?ってのばっかりで不自然さしかない
    書いてるやつ社会経験ないのかなとすら思う

    +136

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/03(月) 14:28:38 

    >>1
    男同士のラインとはとても思えない文章や言葉遣いだわ
    女が捏造してるよこれ

    +51

    -2

  • 212. 匿名 2020/08/03(月) 14:29:58 

    信じてる人がいない

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:55 

    >>1
    なんで主人公が両方右なのに、相手によって背景色違うんだよ!

    +13

    -3

  • 214. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:38 

    >>179
    思う。何か得するの?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:21 

    上司とのやりとりは100歩譲ってあるかもなあ、、と思ったけどその後の同僚とのやりとりで「あっ」てなっちゃった。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:40 

    〜てな。
    〜ぜ?
    今の人こんなラノベとかマンガみたいな語尾絶対使わないわ笑

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:46 

    >>29 間違いはある。LINEが出始めの時、訳わからないでいじってて昔の職場の上司にクリスマスでも無いのにメリークリスマスのスタンプ送ってたり、急いでて同僚にありがとうスタンプがおめでとうスタンプになってた事は私もある。でもこんな素敵なエピソードになるかね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:45 

    >>157
    話しかけづらい雰囲気あったけど、とかオレは嬉しい、とかそれいいな!とか俺も店探してみる、とか…もう下手すぎる
    そんなくっさい連携するかよwww

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/03(月) 14:34:47 

    こんな大事な業務連絡をLINEで済ますかな?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:47 

    >>8
    公式LINEスタンプのトークに誤って犬が私のシースルーの靴下咥えてどや顔している写真を投下してしまいました。パッと見、パンツを咥えているように見える写真。

    直ぐ既読になったんだけど、あれはシステム上だよね?誰かに見られた所で片手くらいの人数だと思うから気にしない事にした。

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2020/08/03(月) 14:37:10 

    10000000歩譲ってこの誤爆&謝罪が本当だとしても、その後家庭の事情を赤裸々に喋った挙げ句お礼を言う上司などいない

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:17 

    >>208
    ってか取消機能できたから気づいた時点で取り消すよ普通。
    トーク内に誤爆したの放置しなくない?

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:35 

    >>8
    母親に向けて送ったつもりが友達に送ってしまったことはあるw

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/03(月) 14:39:27 

    >>8
    ある。同じ名前で登録されてると間違える。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:16 

    女子高生が一生懸命考えた筈だからみんな許してあげよう🥺

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:18 

    登場人物全員、女みたいなやりとりだね
    頑張って男言葉っぽくしてるけど

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:42 

    >>21

    タイトルに「まさかの返信が!」って書いてあったから、私も「俺もだよ!」だと思った!

    期待させやがって!笑

    +55

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:06 

    松竹梅の松だね!

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:37 

    >>225
    いいや許さんよ
    恥を知れと言いたいわ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:40 

    嘘でしょこれ
    私がその上司なら、後日談はラインではなく話しかけに行く
    こんな話、笑いながらとか表情読み取れないと怖すぎるわ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:48 

    感動しました(ToT)
    とてもいい話ですね
    上司の年齢は詳しくわかりませんが、長年結婚生活を共にしてると、なかなか愛情をオープンにできません
    が、心の奥底ではお互い想ってるものなんですよね
    それを部下の何気ない誤爆をきっかけに夫婦関係、そして職場の雰囲気までも変えた、この会社員の方には拍手どころか表彰状でも送るべきです!!
    上司が歌ってた鼻唄は、その後飲み会で全員熱唱し
    甲子園で校歌を歌う球児のごとく感動&号泣につつまれたことでしょう!!居酒屋内にいる客や従業員は拍手喝采でしょうね
    あー、私もこんな素敵な会社に入りたかった
    これからも伸びていく会社だと思います、優良企業!!
    素敵なお話に涙が止まりません

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:12 

    こういう明らかな嘘松ってコンプレックス強いキモオタがニヤニヤしながら書いてそうで無理

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/03(月) 14:43:48 

    >>143
    だろうね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/03(月) 14:45:24 

    トピ開いて小文字になってるの見た瞬間、
    あ、嘘だなって思った
    案の定ガル民のコメントwww

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/03(月) 14:47:27 

    これはw嘘でしょw

    こういうほっこり系、自分もたまに想像して気分良くなってるから気持ちは分かるよ
    自作自演なんてぜっったいやらないけどねw

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:37 

    >>1
    文筆業の者ですが登場人物全員の発言が全部同じ人が書き込んだ文章に見えます…。

    +46

    -1

  • 237. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:58 

    そもそも男は上司の変化になんて気づかない
    〇〇さん機嫌いいわね~って完全にババア目線じゃん…

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/03(月) 14:51:31 

    >>231
    どこを縦読み?

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/03(月) 14:51:44 

    >>222
    取り消しって既読ついてても取り消せるの?
    未読なら消せるのかと思ってた

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/03(月) 14:53:22 

    >>125
    布だぜ?

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/03(月) 14:55:41 

    >>8
    あるけど、すぐに送信取消すればいい

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/03(月) 14:57:00 

    >>240
    堂本光一のやつw

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:39 

    ネタがないから記事元のライターが、全て自作自演し頑張って作ったのでしょうねw
    それにしてもつまらない

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:46 

    この文体は嘘くさい

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:30 

    説明しよう!!

    みたいだ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:34 

    >>189
    説明口調だなんておっしゃるけど大目にみてさしあげて

    だってしょうがないじゃないか

    +36

    -1

  • 247. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:43 

    LINE会話作れるツール使ってるよこれ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:05 

    >>8
    アイコンが似ている人(子供の写真)にやりがち。
    多分その人の子供も知らないから間違える。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/03(月) 15:08:16 

    さっむ、、、、
    本当だったら送信取り消しするよね

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2020/08/03(月) 15:17:48 

    >>2
    前にあった
    上司が朝早くから出こいってやつは笑ったわw

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/03(月) 15:18:35 

    >>1
    はい、めでたし!
    みんな良い人作り物は気持ち悪い

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/03(月) 15:18:53 

    >>239
    24時間以内なら既読でも取り消せるよ

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/03(月) 15:21:53 

    >>8
    ありますよ
    友達とLINEしてて旦那が激太りして金髪になってたから
    「旦那まじで金髪豚野郎化して詐欺だわ~」
    これを誤爆して旦那に送ってしまった(笑)

    旦那はその日からダイエット始めました。
    金髪豚野郎がショックだったみたいで(笑)

    +36

    -1

  • 254. 匿名 2020/08/03(月) 15:26:33 

    >>8

    旦那が私と間違えて得意先の人にLINE誤爆した事あるよ
    「◯◯ちゃんおはよ〜」って
    ちゃん付けしてるし、昼過ぎに送信してたから奥さんじゃない女の子に送るのを間違って送って来たと思われたみたいで色々気まずかったらしいw
    普段ちゃん付けで呼んでる事とか、朝見送りせず、午前中爆睡してたのバレたじゃないか・・・恥ずかしいw

    +6

    -6

  • 255. 匿名 2020/08/03(月) 15:28:52 

    >>253
    逆に言われたらショックすぎるでしょ

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/03(月) 15:33:24 

    最初のコメントから誰も信じてなくてワロタ

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/03(月) 15:33:49 

    >>>今日は君にお礼がしたくて連絡した

    って、しないだろ。会社で話せるでしょw

    文章も、全て安い小説みたいでww

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/03(月) 15:34:17 

    >>8
    旦那の元カノは浮気相手に送るLINEを誤爆して浮気&托卵して出来婚に持ち込もうとしていたことがバレた。
    即、同棲&婚約破棄して別れた。
    アホ過ぎ~下半身緩い小娘っておツムも緩くて詰めも甘い…全てにおいてユルいんだな~と妙に納得した(笑)

    +5

    -6

  • 259. 匿名 2020/08/03(月) 15:38:22 

    >>2
    君が~とか
    いう上司って
    漫画の世界だよねw

    +136

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/03(月) 15:48:04 

    >>8
    LINEだけどあるよ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/03(月) 15:54:01 

    送信取り消しすれば良くない?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/03(月) 15:56:18 

    嘘くさいと書きにきたら、すでに嘘のオンパレードw

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/03(月) 16:05:25 

    >>3
    こういうのってどの面下げて考えるんだろう?
    バズるかな〜ってニヤニヤしてやってんのかね、キモ

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/03(月) 16:07:18 

    >>257
    ほんとにw
    どうせ書くなら「お礼がしたくて」じゃなくて「お礼が言いたくて」だし

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/03(月) 16:09:13 

    >>251
    リアルさのない安っぽさがキモい。嘘話を作ってまで注目されたいっていう承認欲求が気持ち悪い

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/03(月) 16:10:48 

    >>8
    1度失敗した私は 2度としない

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/03(月) 16:12:30 

    これぜったい嘘やなと思ってたらみんな同じこと言ってた(笑)
    あと、今回の宝くじのイメージガールが昨日テレビで『最近ラッキーだったことは?』の質問に
    『先週、落とした財布が戻ってきました』と言ってて、それもかなり怪しんでる(笑)

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/03(月) 16:14:25 

    機種によるんだろうけどLINEの文章そんな短く改行されないよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/03(月) 16:33:32 

    元記事飛んでこのライターの過去記事も見たけど他も全部作り話っぽかった

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2020/08/03(月) 16:37:50 

    本当に間違って送ってたらテンパってとりあえず消すよね

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/03(月) 16:53:48 

    >>1
    1枚目はまだギリギリありそう。

    2枚目以降は完全に作り、やんなきゃいいのに蛇足だね

    +24

    -3

  • 272. 匿名 2020/08/03(月) 17:04:14 

    ははは。とか打たんだろ

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/03(月) 17:10:57 

    この文章見てるとなんか恥ずかしくなってくる…
    ライトノベルばっか読んでるんだろうな
    ライトノベル読んだことないけど

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/03(月) 17:22:44 

    上司の文章がw
    なのだが、声かけてくれ

    こんなセリフ口調の奴居ねーよー

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/03(月) 17:26:04 

    セリフ!って感じだね〜。下手にも程がある。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/03(月) 17:28:09 

    嘘っぽい
    文体同じだし働いたことあるの?って感じのしらじらしさ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/03(月) 17:32:28 

    BL展開かと思って走って来たけど
    帰ります。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/03(月) 17:43:24 

    >>1
    はーい嘘松ごくろうさま。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/03(月) 17:44:47 

    >>272
    そう!マジそれ!
    いかにも嘘松が考えそうな「お堅い上司」の口調

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/03(月) 17:51:17 

    上司役、同僚役って感じ?

    セリフすぎる笑

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/03(月) 18:06:39 

    上司の口調うさんくさすぎて草
    嘘松!

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/03(月) 18:22:03 

    さっむ!きっつ!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/03(月) 18:28:09 

    >>1
    本当ならいい話ではあるけど、これ晒しちゃダメだろ

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:33 

    >>8
    ある
    先にお風呂入ってあそこ洗って待ってるわ〜❤️って
    旦那に送ったつもりが会社の後輩の男の子に誤爆した

    顔がカーッと熱くなって全身から血の気が引くような
    顔が真っ赤になってんだか真っ青になってるんだかわからない感覚に陥った
    当時送信取り消しとかなかったし
    すぐに間違ったと送ったけど
    それを友達に相談したらわざとらしいと言われちゃって
    後輩もわざととか思ったのかなと「あ゛ーーーーー!!!」って頭掻き毟った

    +17

    -6

  • 285. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:44 

    >>8
    ガルチャの人で旦那に送ろうとした「今日は排卵日です」ってLINEを上司に送ったって人いるから誤送信はあるあるなのかも。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/03(月) 18:59:18 

    なんか波平みたいな口調だね
    リアルの世界でこういう話し方って出会ったことないなー

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/03(月) 19:05:02 

    上司のLINEが海外映画の吹き替えみたい

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/03(月) 19:17:20 

    >>1
    会社で働いたことがない女性が想像する「男性上司の男性部下への声のかけ方」って感じ
    こんなしゃべり方や文章打つ男性上司いないけど

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/03(月) 19:20:15 

    なにこれ、こんなんで釣れるやつおるんかな?
    虚言やん、完全に。
    1人で2つアカウント作って、送り合って滑稽やん。
    こんなことでしか人に振り向いてもらえんのかな。
    何にもない自分を認めたらいいのに。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/03(月) 19:25:50 

    >>178
    そうそう。そんな感じ。
    返す方も砕けてるなら「わかりました!」、固い関係なら「承知しました、よろしくお願いします」とか。
    もし上司にLINE誤爆しても「申し訳ありません。友人へのメッセージでした。取り消します。」に「了解です」(もしくは砕けた上司なら「了解(笑)」ってくるだけ。
    笑い話になるとしたら、実際に会って「なに誤爆してるの」って話になったとき。
    1の製作者が会社の実情を知らなすぎる。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/03(月) 19:33:07 

    ははは。なんて文面で使うやついないだろ

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/03(月) 19:35:28 

    言葉遣いが(悪い意味で)古い小説みたい。
    読んでで恥ずかしいし、センスを感じない。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/03(月) 19:38:03 

    昭和時代の言語センス

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/03(月) 19:58:06 

    長い…

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/03(月) 20:15:48 

    >>189
    嘘をこしらえてるね。

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/03(月) 20:17:47 

    手作りのネタですな

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/03(月) 20:24:24 

    久々に文章読んで鳥肌たった。
    上司の喋り方わざとらしいし、この手のLINE画面はバズり目当ての嘘松多い中でもトップの気持ち悪さ!

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/03(月) 20:29:05 

    >>1
    コロナ騒ぎの中、飲み会しようぜがありえない。はい嘘嘘

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:41 

    >>44
    こういう自演のラインておじさんのくせにラリー早いよね。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/03(月) 20:31:48 

    >>83
    大丈夫だったの!?

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2020/08/03(月) 20:32:21 

    >>1
    アニメのような口調で違和感がすごい…

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/03(月) 20:35:16 

    >>217
    もし上司がクリスマススタンプを見て
    「君のおかげでクリスマスの存在を思い出して妻のために素敵なプレゼントを買うことができたよ。ありがとう。」とか返事してきたらバズったかもね

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2020/08/03(月) 20:39:56 

    >>2
    嘘でしょ。
    速攻で取り消し一択だよ。

    +66

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/03(月) 20:43:49 

    >>2
    よほどバズりたかったのかな、

    +34

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/03(月) 20:48:01 

    >>34
    何かの話のついでに直接言うなら分かるけどわざわざそれだけ伝えるためにLINEで長文送らないよね

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/03(月) 20:49:32 

    >>8
    あるよ。
    彼氏と会社の先輩のアカウント名が一文字違いで彼氏宛のラインを先輩に送ってしまった。
    しかも気付かずに旅行の相談とか連投してしまってて先輩から「お前、ラインの相手間違ってる!嫁に見られてちょっと大変な事になってる!」って電話かかってきてめちゃくちゃ謝った。
    先輩とのライン全部見てもらって彼氏のアカウント名わかるように彼氏とのラインをスクショして送って誤解は解けたけど、無駄に嫌な思いさせて本当に申し訳なかった。

    +36

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:24 

    上司に誤爆した後に送信取り消し(でも上司は見てしまっていた)→その後の職場で上司が機嫌がいいから不思議に思う→飲み会で酔ってる上司から久しぶりに妻にLINEしたこと伝えられるor誰かから人づてに聞く

    くらいならまあ信憑性あったのに全部LINEの文面にしちゃったせいでLINEの文の説明感が出すぎて嘘っぽくなってる

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/03(月) 21:06:00 

    >>90
    上司でも部下と一線引くために敬語使う人多いから、
    休暇のところ、すみません
    くらいが妥当かな、と思う

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/03(月) 21:21:42 

    めちゃくちゃ嘘臭い文章。
    掲示板でよく見る文体で気持ち悪い。
    ヲタ男が書いてそう。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:01 

    >>236
    すごい!
    福岡育ちだからそこらへんはよく分からなかった!

    +1

    -8

  • 311. 匿名 2020/08/03(月) 21:31:27 

    仕込みが下手w

    てか、本当だったら上司とのLINEをネットに晒しちゃマズイでしょ。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/03(月) 21:38:54 

    >>2
    LINEでこんな話し方する上司おるか?!

    +66

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/03(月) 21:45:01 

    >>35
    うちの上司も話す時はタメ口だけど、メールやメッセージは敬語で送ってくる

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/03(月) 21:47:29 

    機嫌良くても職場で鼻歌歌う人いないと思うわ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/03(月) 21:52:25 

    おじさんごっこのトピ住民なら
    上司のラインどんな感じにアレンジしてくれるのだろう

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/03(月) 21:52:49 

    >>146
    私はやりとりを読んで真っ先に穴子さんを思い出しちゃった

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/03(月) 21:53:55 

    >>8
    しょっちゅうある
    旦那に〇〇買って来い、と打ったつもりがママ友だったり
    本気で焦る
    間に合うなら送信取り消すけど

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/03(月) 21:59:12 

    嘘バレバレで読んでる方まで恥ずかしい
    共感性羞恥

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/03(月) 22:14:38 

    こういう話が実際に絶対に起きないとは言えないけど
    上司のLINEの口調が漫画に出てくる上司みたいで嘘くさ過ぎ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/03(月) 22:14:41 

    >>2
    台詞調すぎてWILLERっていう小説アプリを思い出す

    +26

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/03(月) 22:15:32 

    自演も大概にしろや。くさい臭すぎる。パラサイト か!

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/03(月) 22:15:39 

    そこまでしてバズりたいんか
    寒すぎw

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/03(月) 22:16:05 

    >>1
    なんなんこいつ絶対ニートやん

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/03(月) 22:16:30 

    >>3
    えらい説明臭いセリフだよね。

    +37

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/03(月) 22:16:36 

    ラインってコメ消せるのに消してないのが何よりの証拠やん

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/03(月) 22:16:47 

    >>8
    友達に旦那の愚痴を送った気でいたら
    相手は旦那の姉だった。死んだ。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/03(月) 22:18:00 

    なんか闇だよなー
    こんなめんどくさい自演してまでみんなに注目してほしいなんて

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/03(月) 22:18:33 

    バズらなくて草。すかしっぺが一番腹立つんだよな。>>1お前のことだぞ

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:14 

    >>1
    顔真っ赤っかやぞ

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:26 

    自作自演ってすぐわかったよw

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:03 

    >>1
    誤爆してから謝りの文章送信するまで二分
    相手が見る前に送信取り消し削除する時間十分あったじゃん

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2020/08/03(月) 22:23:43 

    これTwitterとかでほっこり~とか言ってる奴って会社で働いた事ないんかな?

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/03(月) 22:24:07 

    彼女はりっちゃん

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:27 

    LINEの誤爆はないけどメ-ルで誤爆したことはある。
    彼に送るつもりが同僚に。
    LINEみたく消せないし恥ずかしい黒歴史

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/03(月) 22:32:43 

    嘘っぽすぎて笑う。
    十年くらい前に流行った2ちゃんねるのやつみたい。
    回りが立ち上がって拍手したり
    知らない外国人に「ブラボー」言われたりするやつ

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:45 

    >>1
    上司のラインの口調が嘘くさい!!!!!!!

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:04 

    つる | 記事一覧 | bizSPA!フレッシュ
    つる | 記事一覧 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

    食べること、お酒、音楽、辛いものが大好き。30代になっても派手髪から抜け出せません。外に出るのはお酒が待っている時だけという姿勢を崩さず、今日も適当に生きています



    このライターが書いた記事
    他にも同じようなものばかり

    アクセス数稼ぎのためだと思うけど、
    このトピ立てたのも本人だったりして...?

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/03(月) 22:39:30 

    何年か前に「嘘松っぽい文章を考えるトピ」がガルちゃんによく立ってたの思い出した

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:27 

    胡散臭い

    こういう嘘ついて何が楽しいの?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:33 

    >>337
    見に行ったけど登場人物みんな口調が独特だった

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:14 

    作り話っぽい口調に鳥肌たったw
    きんも

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:44 

    晒していいの?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:00 

    >>310
    福岡育ち関係ある?笑

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:12 

    >>1
    いやいや、絶対にこれは作り話だわ

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:07 

    暇な事考えて作る暇あったら仕事した方が良いと思う

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/03(月) 23:00:06 

    うーん
    これは嘘の呼吸!

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/03(月) 23:02:08 

    >>345
    これが仕事みたいだね
    ライターらしいし

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/03(月) 23:06:35 

    >>4
    イエス
    又はネタ松

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/03(月) 23:08:51 

    ネタくさ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/03(月) 23:13:23 

    >>1
    ここまで露骨な嘘松は珍しいw

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:40 

    >>1
    こういう画面イラレですぐ作れるよ〜

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2020/08/03(月) 23:37:34 

    >>8
    ある。
    夫へのLINEを上司に誤爆した。
    しかも早朝。
    上司の既読つく前に送信取消したよ。
    ヒヤヒヤした。
    次の日説明したら、
    「何事かと思ったよー、あれ結構気になるねw」
    と笑い飛ばしてくれてホッとした。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:52 

    >>190
    確かに変に謝ったり言い訳したりするより無かったことにする方が良いかもね。こっちは後輩に対してはかわいいなぁ〜で終わるけど、後輩からしたらあぁ…やらかしてしまった…って感じだもんね。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/04(火) 00:04:25 

    >>337
    自演っぽい
    前にbuzzfeedの小杉知也って人が書いた
    ダイソーの次世代の色紙がすごいって記事で

    色々な人が書いてくれたって設定の色紙の筆跡が全部同一と気づいたときぐらい、恥ずかしい

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/04(火) 00:21:44 

    これ絶対つくったろ

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:15 

    >>8
    間違えることあるけど、
    これは直前にものすごい量の
    どう見ても業務内容の文章があるから、
    間違えるとかありえないでしょ。

    文字入力してる時目に入るじゃん。

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/04(火) 01:13:10 

    >>2
    こんな口調の上司リアルにいないわw

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/04(火) 01:15:23 

    >>351
    確かに
    てかアクセス稼ぎだとしたら、携帯2台契約しとけば
    名前とアイコン変えれば毎回色んなネタ作れるもんな

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/04(火) 01:41:27 

    進研ゼミの勧誘マンガに出てくるセリフまんまかよww

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/04(火) 01:52:16 

    >>8
    トイレットペーパーがなくなってて、旦那に帰りに買ってきてもらおうと、ケツ拭く紙がなーーーーいって絶望したっぽいと一緒に送ったら保育園のママ友LINEだった
    いつも旦那のトークが一番上にあって、たまたま旦那にLINEするタイミングでママ友LINEにメッセージが来て上に上がっちゃったんだよね
    大人しいふりしてたのに

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/04(火) 01:53:36 

    >>1
    こんな要件、明日の朝出社してから話せば問題ない
    わざわざLINEしない

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/04(火) 01:59:42 

    >>21
    こういうウィットに飛んだ返しならいいのにね
    異性相手だとシャレにならんけどw

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/04(火) 02:48:25 

    >>8
    私は友達にだけwwwwwww←これ使ってるんだけど旦那に間違えて送ったことあって既読ついたけど、恥ずかしくて送信取消ボタン押した
    旦那は未だに触れてこないけど

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/04(火) 03:23:30 

    >>324
    鼻歌なんか歌ってたぜ?笑
    嘘くさー2ちゃんまとめってか、5ちゃんみたいなセリフ w

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/04(火) 03:42:15 

    >>90
    言葉遣いも中途半端だよね
    休みの日にすまない、なら表現としては普通だけど、お休みのところ~って女性的な表現なのにすまない、とか言っててチグハグ

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/04(火) 04:04:42 

    >>3
    打ち合わせなのだが

    こんな言い方しないよね、全部漫画の中の台詞みたい

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/04(火) 04:10:59 

    >>213
    それは設定でありえるよ

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/04(火) 04:11:34 

    >>19
    そうか、ラノベか、この既視感は!

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/04(火) 04:50:11 

    もう少しリアルにしてほしかった。
    こんな口調の人見たことない

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/04(火) 05:10:41 

    ドン引きするくらい嘘松

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/04(火) 05:12:05 

    上司って、、、、

    ほんとにそんな語り口調で
    LINEするの、、、、


    しかし、
    いまどきLINEて、、


    普通はセキュリティ的に
    スラックでしょう、、、

    +1

    -5

  • 372. 匿名 2020/08/04(火) 06:16:02 

    >>39
    タピナってガル民なの?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/04(火) 07:26:32 

    >>45
    それな

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/04(火) 07:27:55 

    >>2
    上司の口調がありえないわ。
    嘘丸出しで、こっちがはずかしくなるレベル

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/04(火) 07:40:55 

    >>2
    いわゆる「バズる」とかいうのを期待したんだろうけど、下手くそだしわざとらしすぎるよね

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/04(火) 07:48:03 

    送信取り消し機能あるし、いつまでも残さないよ…

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/04(火) 08:05:33 

    どちらかというとネタっぽいのや嘘松に寛容なガルでさえ嘘松と断定w
    そうとう嘘が下手くそなんだろうな

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/04(火) 08:19:34 

    >>2
    上司の口調が気持ち悪いほど漫画っぽい

    +21

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/04(火) 08:21:44 

    >>19
    中高生が作ったって言われたら納得だよねw

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/04(火) 08:43:44 

    >>177
    実家に帰れって事かなぁ?

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/04(火) 08:50:28 

    >>1
    え〜嘘っぽいって思う私は心がドブかな?

    まず冷え切った旦那に急に愛してるとか陳腐な言葉をかけられても嬉しくも何ともない。
    むしろ何か裏があるのでは?と疑いの目でみてしまうわ。

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/04(火) 08:56:21 

    上司の喋り方に違和感しかない
    働いたことがない人がイメージだけで書きましたって感じ

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/04(火) 09:10:39 

    >>357
    その後の同僚の口調もいないw
    「鼻歌歌ってたぜ」とか…

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/04(火) 09:14:01 

    何度見ても嘘松すぎて気持ち悪い

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/04(火) 09:18:49 

    最初の1枚だけなら実話ぽいのになぁ〜

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/08/04(火) 09:20:36 

    >>1

    とても良い話。ホッコリした!

    これを自作自演とかガル民、もっと心に余裕を持て?
    実話かどうか確認しようがないんだから
    普通にいい話~で良くない?

    +1

    -12

  • 387. 匿名 2020/08/04(火) 09:20:53 

    >>381
    心がドブってwww

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/04(火) 09:44:53 

    >>1
    なっちゃん…

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/04(火) 10:04:00 

    >>8
    友達のグループラインと会社のグループラインのアイコンが同じブラウン(クマのやつね)使ってて誤送信したことはある
    友達のほうに誤送信だったからまだよかったけど

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/04(火) 10:08:07 

    >>337
    ライター、誤爆した高畑さん、上司のKさん、同僚がみんな同一人物だったり…

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/04(火) 10:28:43 

    >>2
    鼻歌歌ってたぜ?で察した

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/04(火) 10:54:05 

    >>354
    ダイソー寄せ書きシールの記事の筆跡も同一で
    サムイ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/04(火) 11:15:07 

    >>48
    子供からなんて「り」とか1文字で返ってきたりする…

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/04(火) 11:26:19 

    嘘松くさい

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2020/08/04(火) 11:32:57 

    嘘っぽいけど、嫌な気持ちになる物じゃなくて良かった

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2020/08/04(火) 11:42:06 

    >>8
    喋りながらLINEしてたら、旦那のつもりが喋ってる相手に今から帰るよと送ったことあるw

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/08/04(火) 12:08:54 

    >>35
    わかるわかるわかる!めっちゃわかるー!
    敬語じゃないなら逆にフランクな文面になるでしょ!
    しかも、わざわざlineで上司の家庭事情聞かされるとか地獄過ぎるー!感動系装ってるけど一種のハラスメントだよ、こんなん

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/04(火) 12:12:51 

    >>18
    このご時世、晒すなら
    ※公開については上司本人の許可を得ています
    とか入れなきゃー!
    まあ、これは嘘やから大丈夫だけど

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/04(火) 12:16:44 

    >>1
    この手の創作記事は寒いよ。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/08/04(火) 12:21:54 

    コロナ騒ぎなんだから飲み会とか嘘だろ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/04(火) 12:26:51 

    >>19
    登場人物全員オタクっぽい

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/04(火) 12:46:23 

    >>34
    部下が若い女の子でワンチャン狙いとかじゃなきゃ言わないと思うw

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/04(火) 12:46:37 

    すまない、とか〜してくれとかの口調で嘘っぽいなとは思ったけど
    次の〜ぜ で絶対嘘だろと思った。女が考える男言葉って感じ。気持ち悪い…

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/08/04(火) 12:56:28 

    >>82
    めちゃくちゃ分かりにくい文だなあ……
    何回読み直してもなんかしっくりこない

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/04(火) 13:04:39 

    母から誤爆LINEきたことあるよ。

    「コーヒー買っちゃいました☕️」
    って父に送るはずだった文と写真を私宛に。

    「まちがえました」
    「父さんに送るつもりが」
    「ごめん」

    って即訂正LINE連続で来たけど
    仲良いんだなって安心した(笑)

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2020/08/04(火) 13:04:53 

    こんな誤爆ならいいけど、職場の大嫌いなマネージャーのことを鼻糞って呼んでて「今日も鼻糞うざかったわ。」って長々悪口を書いたのを送ったことある。仲良い職場の人に送るつもりがついさっき鼻糞とやりとりしてたから。間違えて送る人は結構いるんじゃないかと思うんだけどいないかな?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/04(火) 13:12:57 

    >>101
    私もある!
    スタンプに入れるやつで!
    しかも下ネタだったから気まずかった笑
    そういう時に限ってすぐ既読ついたし。笑

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2020/08/04(火) 13:13:54 

    >>406
    同時に何人もとやりとりしてたり、途中で打つの中断して再開したり、誤爆が起こり得る機会は少なくないと思う!

    誤爆がウソっぽいというよりは、やりとりが嘘っぽいと思う。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/04(火) 13:17:00 

    >>8
    会社のグループラインに彼氏とのツーショを送ってしまったことがある。
    2人とも写りめちゃめちゃ悪いしブサだったから
    血の気引いて震えながら送信取消押した。
    既読はついてなかったけど、iPhoneなら通知で写真出るし長押しでトークを見ることが出来るから、見られてないかすごく心配だった。

    +1

    -3

  • 410. 匿名 2020/08/04(火) 13:19:43 

    わざわざこういう画像作ってる人、怖いよね。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/08/04(火) 13:24:49 

    高校の頃、元彼が友達に送るメールを私に誤送したことあります。
    友達に、私と初エッチのことで緊張して勃たなかったという悩み相談をしていやがった。
    バカだなぁ、、と思った懐かしい思い出

    +0

    -3

  • 412. 匿名 2020/08/04(火) 13:37:10 

    >>8
    旦那の会社スマホに
    社長からLINE来たと思ったら
    明日楽しみだな❤️早く会いたいって愛人に送るはずの誤爆!笑
    それですぐ、社長送る相手間違ってますよ。社長って❤️とか使うんですねって返してた!笑
    社長はそこはスルーしてくれ、、って返ってきた。
    恥ずかしかっただろうなと夫婦で爆笑しました。
    なんて言ったっていつもプーチンみたいな雰囲気で怖い圧のある社長だから!

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2020/08/04(火) 13:38:07 

    元のツイ主すらいないってコメント見かけて唖然
    ライターがせっせとアプリかなんか使って1人3役、挙句の果てにガルちゃんに自分で投下したってこと…?

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2020/08/04(火) 13:43:22 

    >>409
    送信取り消しても自分だけ消えて相手には普通に残るからみんな見たと思うよww

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2020/08/04(火) 13:47:21 

    嘘松っていうコメントが続いてて笑った。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2020/08/04(火) 14:41:28 

    >>1
    今の時代に部下を◯◯くんって呼ばない
    嘘臭くて寒気がする

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/04(火) 15:14:53 

    LINE画像なんてアカウント2つあればいくらでも自演出来るじゃないの

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/08/04(火) 15:30:14 

    「今日鼻歌歌ってたぜ?」がなんかツボ。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/08/04(火) 16:08:46 

    「それいいな!ちとみんなに声かけてみるわ!」

    とかも変。上司だけじゃなく友達すらいなそう

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/04(火) 22:33:37 

    >>343
    標準語のニュアンスがわからないって意味で言ってるのかね?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/05(水) 17:15:03 

    >>8
    男でこういうのはなんか。
    も少し、はしょって文作るんじゃない?
    漫画の会話みたい。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/05(水) 19:30:24 

    嘘松にしたってもう少し上手く書けばいいものを

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/08/06(木) 17:28:30 

    >>414
    それは削除でしょ。送信取消なら相手からも消えるよ。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/06(木) 17:45:36 

    >>414
    こういう意地悪なこと書く人ってまず幸せな人ではないよね。
    彼氏出来たことがないか彼氏いない人の妬みか、
    写り悪くなくても元々ブスか、ツーショという言葉に嫌悪感を抱いたかもしくは
    彼氏はいるしなんなら結婚してるけど幸せではない。
    可哀想に(笑)

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2020/08/14(金) 15:45:47 

    ラインでやりとりする会社があることに驚き。
    ブラックですらショートメールか直電だったなぁ。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/01(火) 19:11:26 

    ワシはのう〜とか、〜じゃのう、みたいな漫画の中のおジイさんの口調みたいに、リアリティがないよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。