ガールズちゃんねる

平日休みのメリット、デメリット

108コメント2020/08/03(月) 22:05

  • 1. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:57 

    私は今日お休みです
    平日休みのメリットは出かける時に空いている事です!
    デメリットは特にないです。

    +209

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/03(月) 11:51:37 

    多くの友人と休みが合わない

    +220

    -6

  • 3. 匿名 2020/08/03(月) 11:52:09 

    メリット→病院、役所に行ける
    デメリット→特にない

    +294

    -1

  • 4. 匿名 2020/08/03(月) 11:52:19 

    土日イベントが多いので参加できない

    +181

    -4

  • 5. 匿名 2020/08/03(月) 11:53:11 

    平日休みのメリット、デメリット

    +107

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/03(月) 11:53:12 

    メリットは有給とらなくても銀行や役所に行けるくらい?
    あとは安く旅行できるとか

    +195

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/03(月) 11:53:24 

    私も彼もサービス業だからいつも平日休みだけど、どこ行っても空いてるし、値段も安いし、時間制限ありのものは無制限だったりするし、メリットしか感じたことないなぁ。
    デメリットあげるなら、子供いる人は子供と出掛けられないことくらい?

    +180

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/03(月) 11:53:25 

    平日休みのほうが、役所・銀行とかあいてるし都合いいよね!
    デメリット、わたしはないかも〜

    +134

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/03(月) 11:54:18 

    メリット どこに行っても空いている、旦那の友人の集まりに参加しなくて良い

    デメリット 朝ゆっくり寝ていたいけど子供の為に起きて家事しなければいけない

    +99

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/03(月) 11:54:18 

    >>2
    私は結構予定合うなー!
    ネイルとか美容院で働いてる人とか

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/03(月) 11:54:32 

    一度平日休みに慣れると抜けれないよね。
    銀行、病院、役所にいけること。買い物や観光地、映画や美術館すいてるし‥
    大勢の友達と遊ぶときだけが困る。ていうか何で土日休みの人って、当たり前のようにこちらに「土日なんで休めないの?」って聞いてくるのかな(笑)そっちに「平日休めないの?」って言ったら無理って言うのに。

    +189

    -8

  • 12. 匿名 2020/08/03(月) 11:54:56 

    デメリットは友人、家族と予定が合わないから一緒に出掛けられない

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/03(月) 11:56:12 

    デメリットは飲み会は週末が多いので、自分だけ次の日仕事(泣)とかかな…他は不満無し

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/03(月) 11:56:55 

    アクティブな人はデメリットだらけだろうね
    友達と休み合わないし連休に旅行できないし
    銀行や役所は有給とればいけるしデメリットと思ってなさそう

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/03(月) 11:56:56 

    平日限定のランチを食べられる

    +76

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:33 

    メリットは出かけるのにも空いてるし、旅行もピークをはずして行けることかな
    デメリットはイベント開催はたいてい土日だから行けないこと、車通勤なので出勤の時そのイベント渋滞に巻き込まれることがあること
    あとご飯を食べに行くと定休日だったりする

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/03(月) 11:58:09 

    デメリット
    婚活パーティーに行けない

    +24

    -4

  • 18. 匿名 2020/08/03(月) 11:58:47 

    メリットは子供が学校行ってる間、1人の時間が作れること
    夏休み中はそれがないので休まらない…

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/03(月) 11:59:31 

    私も今日休みです!

    メリット
    どこ行っても空いてる、安い
    平日スーツ姿の人を見て少し優越感w

    デメリット
    子どもとの休みが合わない

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/03(月) 12:00:37 

    デメリット
    土日休みの夫と休みが合わない
    ご近所さんが夫婦で土日休みなのがちょっと羨ましい

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/03(月) 12:01:46 

    メリット
    どこに行っても空いている。
    旅行の料金も安い。
    銀行、病院、役所等行きやすい

    デメリット
    人と遊ぶための時間が合わせづらい
    お祭り等のイベントに行けなかったりする

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/03(月) 12:02:26 

    >>2
    これだな〜みんな土日休み多いわ
    予定入れば休み取るけど、忙しい時なんかは無理な場合もある。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/03(月) 12:02:38 

    旅行が安い!!!!!
    今夫に合わせて土日休みになって、週末や正月、GWにお盆に旅行行くようになったけどお金かかる上に人が多くて悲しいわ、仕方ないけど。(コロナ前の話)

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/03(月) 12:02:45 

    デメリット
    平日に出かけると優雅そうな人ばかり(そもそも働いていない人)が目について落ち込む

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/03(月) 12:04:28 

    デメリット
    子供が大きくなってくるとなかなか一緒に出かけられない。低学年ならまだしも、高学年や中学生になるとさすがに家族のお出かけのために学校休ませられない…。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 12:07:20 

    >>17
    平日の夜の回もあるけど明日の為に早く帰りたいとか面倒になっちゃうw

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/03(月) 12:09:14 

    土日にある楽しそうなイベントに行きにくい。
    婚活時代パーティ系とかコンパとか(金曜日土曜日が多い)から予定合わないし、合わせても次の日朝早いしで大変だった!!
    あと土日が忙しい仕事だったので、繁忙期は友達の結婚式すら休みを申し出にくかったし行けなかったこともある。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 12:10:34 

    デメリットは「今日を頑張れば明日から三連休ですね!」とか「○日と○日に有休をとれば最大○連休です!」とかのアナウンサーの話にイラッとくるとこ。ガルちゃんの「明日からの連休何しますか?」とか「今日頑張ったら明日から休み」とかの書き込みもイラッとくる。

    +78

    -4

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 12:11:11 

    私は水曜が固定休
    行きたい飲食店も大抵水曜定休日

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/03(月) 12:11:43 

    土日仕事でも、夜の自由時間さえ確保されてれば問題ないかな私は。この歳(28歳)にもなると誰かと会う=夜ご飯/飲みに行くってことがほとんどだから。
    販売業で22時まで仕事あるとか、夜勤の人は大変だろうけど。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/03(月) 12:12:45 

    メリット
    すでに出てるように、病院、役所、銀行、遊びに行きやすい

    デメリット
    子供がいると小さいうちは困る
    大きくなったら、私は友達いないから、なんにもデメリットない。

    義実家にも仕事と言っていかなくてすむ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/03(月) 12:12:55 

    土日休みの方って病院どうしてるんですか?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/03(月) 12:14:05 

    >>32
    有給じゃない?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/03(月) 12:14:20 

    子供いないならデメリットないと思う
    旦那も同じ平日休みならね
    でも子供いると最大のデメリットになる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:44 

    メリット、どこに行ってもそれなりに空いてる。
    デメリット、イベント事に行きにくい。


    友達の多い人とかはデメリットの方が多いかな?
    私は友達もいないし、旦那も平日休みなので特に不満はありません。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/03(月) 12:17:57 

    >>1
    うん、デメリットってないと思う。

    役所系も銀行もすんなり行けるし、休日混んでる所はすんなり行けるし。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/03(月) 12:18:33 

    私は運送会社の事務していますが土日祝休んでもいいし、平日+土日でも休んでもいいし割と自由にシフト組ませてもらえるのが強みです!
    給料は安いけど休みの割り振りって大事だなと思ったよ

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/03(月) 12:21:14 

    >>32
    土曜日に行ったり、仕事終わりに行きます。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/03(月) 12:22:55 

    私も休み〜!
    月曜日出勤しなくていいってちょっとテンション上がるよね😊
    午後から動画見ながらダラダラ飲む予定!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/03(月) 12:23:34 

    ちょっとズレるかもしれませんが、私は世間の大半の人が休んでいる土日に仕事をするのがたまらなく嫌なので平日休みが好きではないです。
    一時期そういう勤務体系を経験して自分に合わないなとつくづく思いました。

    でも出かける時に空いている、役所関係などの用事を済ませやすいというのはメリットだと思います。

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2020/08/03(月) 12:24:33 

    メリット→どこでもわりと空いてる、役所や病院悩まず行ける。
    デメリット→イベント系に全く行けない。友人と休みが合わない。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/03(月) 12:24:39 

    友達と休みが合わないから
    休日前夜の飲み会に参加しにくい。
    まぁ、今は無いからいいけどさ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/03(月) 12:25:43 

    サービス業だから基本土日祝出勤なんだけど、イベントやコンサートって大体土日祝にあるからデメリットはそこかな。
    友達も平日休みの人多いから予定合わせやすい

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/03(月) 12:26:49 

    よく平日休みの人がどこに行っても空いてるし病院や役場や銀行に自由に行けると言うけど土日休みだって有給取れば何の問題もないからメリットデメリットなんてないと思う。

    +3

    -8

  • 45. 匿名 2020/08/03(月) 12:29:59 

    サービス業は平日休みだからどこに行っても空いてるって言うけど年間の休みが少ないからいいと思った事ないな。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/03(月) 12:32:54 

    何も考えずにでかけると定休日だったりする

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/03(月) 12:33:40 

    大型連休がない!
    連休取るには有給使わないとだからそこだけがネックかな

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/03(月) 12:33:47 

    >>28
    がるトピ「5連休の予定はありますか?」
    5連勤です!って思うw

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:04 

    >>29
    そうですね。 定休日が多い😰
    月曜日は美容室休みなので😅 仕事帰りは絶対行けないし…。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:09 

    平日休み、どこも空いているから羨ましいんだけど、
    金曜日のあのわくわく感が無くなるのが嫌でずっと土日休みの仕事してる。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/03(月) 12:35:27 

    >>44
    わざわざ有給取らなくても行けるってところがメリットなんじゃない?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:26 

    >>40

    私も同じで、転職しました。
    家族の時間を土日にしっかり取れるようになって良かったです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/03(月) 12:37:31 

    私は主婦でもありますが、土日に学校の行事で休みを頂こうとしてもいい顔されないし。なかなか難しかったな。子供が小さい時は。
    自分、土日祝日仕事だから結局は毎日早起き。
    のんびり朝を過ごすということが出来ないですね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:03 

    メリット 平日限定○○とかがある
    どこ行っても空いてる

    デメリット 特になし

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:07 

    独身の時は平日休み楽しかった~!
    特にデメリット無かったかな
    がらがらの書店!レストラン!美術館!
    快適でした

    シフト制だったから
    5日働いて2日休む、じゃなくて
    3日働いて1日休むって体制も
    私には楽だった

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:14 

    >>6
    旅行は安いかもだけど、一緒に行く人と休みが合わない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/03(月) 12:43:28 

    役所、病院、銀行
    年1くらいしか行かない
    そんなに用事ある?

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2020/08/03(月) 12:44:37 

    平日休みの仕事しかしたことないけど、特にそんなに不満はないな。暦どおりに休める仕事の友達とか知り合いに「土日も仕事なんて大変だね…」って言われるけど、いや別に何も大変ではないかなw 平日休みの方が歯医者とか銀行とか行きやすいじゃん。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/03(月) 12:53:32 

    >>55
    シフト制の仕事長いから、繁忙期に連勤はあるけど、毎週月〜金の5日間続けて働くなんてもうできないかも…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/03(月) 12:54:39 

    友達ゼロの私からしたら平日休みはメリットしかない気がする
    土日休みの人に合わせる必要がないから

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/03(月) 13:06:00 

    転勤族で平日休みだとほんと友達いなくなる。
    でも、平日休みだとご飯にしろ旅行にしろおひとり様しやすい。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/03(月) 13:08:51 

    >>1
    デメリットないですよね。

    子供が学校に通っていると大きなデメリットになるけども。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/03(月) 13:10:44 

    メリット→どこに行っても人が少ない
    デメリット→土日限定のものが結構ある(販売物であったり食事のメニューであったり)

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/03(月) 13:11:59 

    シフト制の友達は、5連勤とか無理!って言ってるけど、カレンダー通りの私は逆に連休が無いのはしんどいって思う。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/03(月) 13:12:12 

    メリット
    空いてる
    平日限定のお得なものが使える
    デメリット
    連続で休めない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/03(月) 13:21:24 

    前平日休みの飲食店勤務でした。
    メリットはお店や道路が空いている。銀行、病院行きやすい。
    デメリット(飲食店なので土日祝日は休めない)はイベントが日曜多くて行けない。
    友達の殆んどは土日休みだから旅行とか1日遊んだりできない。
    今は改善されていると思うけど友達の結婚式も二次会も許してもらえなかった。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/03(月) 13:21:29 

    もうすぐ育休終えて復職します。
    私は平日休み 旦那が土日休みです。
    子は保育園に預けますが、基本、週休2日なので保育園には平日5日のうち3日通わせるようになります。まだ1歳なので土日休みよりは一緒に居れるので嬉しいですが、旦那とは休みが合わないので寂しいなと思います。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/03(月) 13:22:49 

    子無しの間はメリットが大きいだろうけど、子供が産まれて幼稚園や小学校など行くようになったらどうするの?
    家族でお出かけできないじゃん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:32 

    バイトが主に土日だったけど、
    頑張って働いてるのにお客さんは優雅に楽しそうにカップルや家族などで食事しててて、絶対土日休みたいな、と思った学生時代…
    デメリットは土日に心が辛い。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:26 

    メリット→最大で3連勤(たまに4連勤)なので体調の悪いときとか我慢できる。
    有給取りやすい

    デメリット→連休がないので疲れが取れにくい。休日出かけると休んだ気がしない。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/03(月) 13:33:47 

    平日限定のランチに行ける

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/03(月) 13:38:19 

    >>1
    デメリットは土日休みの人と予定が合わせられないこと
    金曜の夜とかに友達とご飯食べてみんなが「この後カラオケ行こう、明日は休みだから朝まで!」とか盛り上がってるのに、ひとりだけ明日仕事だから帰るねーみたいな、、

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/03(月) 13:39:48 

    旦那が平日休みで独身の頃〜子供一人目入園するまでは何のデメリットもなかったけど子供が成長するにつれ旦那が平日休みだと離婚してもいいかなくらいのデメリットばかりです。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/03(月) 13:41:09 

    平日仕事でも
    お盆と正月は休みがあるので
    まあまあいいと思う。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/03(月) 13:46:42 

    デメリット
    土日祝休みの会社に比べ年間休日が少ない会社がほとんど。飛び飛びで休みだから連休がないこと。前日に夜ふかしして起きて夕方だったら1日終わった気分になる。

    前職シフト制で現職は土日祝休みですが絶対に私は今の土日祝休みがいいです。よく平日休みなら役所や銀行に行きやすいと言いますがそんなに頻繁に行きます?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/03(月) 13:50:13 

    >>32
    仕事終わりに行くか、土日やってる病院であれば土日に行く

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/03(月) 13:53:48 

    >>57
    歳を取るとあちこちガタがきて、病院に通う頻度が増えるのですよ。経過観察の為の通院とか。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/03(月) 13:56:12 

    >>75
    銀行は行かないか、会社の休み時間に済ませるけど、
    病院だけは平日休みのほうがいい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/03(月) 14:07:31 

    メリット沢山、平日休み最高〜人が少ないとこ歩いてると幸せ。
    店も人が少ない時間帯は、ゆっくり食べれる。
    デメリットは、感じた事なし。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/03(月) 14:14:26 

    くだらないけど、デメリットはハマってるゲームのイベントが土日なので、参加できないこと…

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:13 

    >>2
    若い頃はそれで寂しいと思ったこともあったけど、30越えてからはなぜか煩わしさが減っていい感じです。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/03(月) 14:20:29 

    冠婚葬祭で土日休みを取るのがその用事前後がちょっと面倒かな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/03(月) 14:22:46 

    連休が取りづらくて旅行行けない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:20 

    >>73
    うちは夫が土日休み、私が平日休み(シフト制)です。
    今妊娠中で産休、育休を取得して復帰予定です。
    未婚や子持ちに限らず、毎月土日どこかで有給休暇を取れるような職場なんですが、
    やっぱり子持ちで親が土日仕事となると大変なんでしょうか…?
    差し支えなければ聞きたいです…!

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/03(月) 14:27:40 

    >>57
    親が老いて助けが必要になると
    役所、銀行、病院は平日だといろいろスムーズでありがたいなと思うようになりました。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/03(月) 14:46:28 

    独身一人暮らしだとまずデメリットがない。
    外食へ行ってもまず並んだり待たされることがない。
    美容院も空いてる曜日や時間帯に予約とれるのでゆったりやってもらえる。
    イベントや結婚式みたいなのも年に何度もある訳じゃないので、その都度休みもらえばいい。し、行きたくない集まりは「ごめん仕事で、、!」と口実になる笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:50 

    若い頃はイベントや友達の休みが合わないのが嫌だったけど、今はメリットしかない
    たまに土日休みで出かけるとウンザリする

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/03(月) 15:06:11 

    >>51
    わざわざでも有給取れば休めるでしょ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/03(月) 15:14:23 

    メリットは出掛け先が空いていたり、平日限定のサービスを受けられること。
    デメリットは、花火大会とか土日にやることの多いイベントに参加できない事と、土日休みの友達と遊ぶ時はどちらかが有給休暇使わなきゃならない事。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/03(月) 15:21:29 

    メリットは、土日の通勤が電車空いてて快適。
    お店に入るのも、デパートのトイレもほぼ並ばずに済む。

    デメリットは、平日に車で出かけるとトラックが多くて半端なく渋滞してる。意外と土日の方がスイスイだったりする。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/03(月) 15:32:29 

    病院行ける
    銀行行ける
    周りが静か

    メリットしかない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/03(月) 15:40:32 

    >>11
    めっっっちゃ分かります!
    当たり前のように土日休みの人に合わせなきゃいけなくなる。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/03(月) 15:54:14 

    >>1
    メリット→
    ・子供居ない時にゆっくり買い物できる
    ・役所・銀行関係が片付けられる
    ・一人時間が丸一日ある
    ・土日勤務は仕事内容が楽

    デメリット→
    ・たまに土日どちらも仕事だと、家族の時間がもてない
    ・旦那もシフト制だと、子供できたら日曜は保育園、学童やってないから困る。(うちは旦那カレンダー通りだから助かる)

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/03(月) 16:04:36 

    >>84
    土日休みが月に何回あるかでちょっとかわるけど…

    とりあえず、旦那さんが土日休みなら小学校上がっても全然問題ないよ。土日で習い事もできる。
    ただ、旦那さんが土日毎回一人で子供見ないといけないから、趣味が多い旦那さんならかなり苦痛かも。

    うちは土日連休のやすみは月1回。あとは土日どちらか毎週で休みにしてる。旦那も疲れるし、家族で過ごしたいしね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/03(月) 16:12:30 

    メリットは美容室に予約入れやすいこと
    デメリットは美容院で「今日お休みですか?」っていちいち聞かれること

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/03(月) 16:21:04 

    >>1
    月曜日と水曜日は多いよね。自分は木曜日とか。毎年平日を繋げて連休を取って沖縄へ。今年は行けてないけど。平日はとにかく宿も航空券も安い。面倒臭い週末の飲み会も仕事でキャンセル。良いことだらけです。とにかく空いてる時に出掛けたい人向き。基本ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始の旅行等の繁忙期はあまり出掛けない。お金も掛からなくて助かってる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/03(月) 16:26:27 

    メリット→銀行、役所、郵便、病院、旅費が安い、人が少ない
    デメリット→土日開催のフェスやイベントに行けない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/03(月) 16:29:07 

    一人で行動できる人は絶対に平日がいい。友人等が土日休みで合わないのがキツイ人は微妙。とにかく人が働いている時に遊べるのが一番のメリット。空いてるし安い。
    予約も取りやすい。勿論飲み会等は週末が多いのであまり出られないけどね。
    お酒飲まない人はアリかも。慣れると週末料金が馬鹿らしくなる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/03(月) 16:34:12 

    イベント関係が好きな人は厳しいね。週末メインだと特に。あと集まりごとね。こちらもやはり週末。でもその辺を気にしないならかなりお得だと思います。とにかく予約は取りやすいし空いてる。
    公的機関も行きやすい。当然だけど友達とかとは休みは合わない。それで良ければ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/03(月) 17:47:44 

    前に行ってた美容室の美容師が行きたいお店があるけど定休日が被ってて行けないって言ってたから平日休みも良い事ばかりじゃないんだなって思った。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/03(月) 17:55:56 

    1人時間がもてる。
    自由の有難みを知る。
    平日休み最高。
    でも、うちは夫も平日です…
    かぶった時、言わないけど少しガッカリします‪w

    正直、平日休みの職場でしか もう働けない。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/03(月) 18:25:30 

    銀行に行ける。
    郵便局に行ける。
    役所に行ける。
    世の中の人が働いてるのに自分だけ休みな優越感に浸れる。
    買い物に行っても職場の人に会うリスクが少ない。(シフト制で平日に休みだから、他の人はだいたい出勤してる。)
    主婦が見るような時間帯の番組を見れる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/03(月) 18:47:02 

    >>94
    そうですよね。
    周囲から、土日休みじゃないとタイヘンだよ〜と脅されてたので不安になってましたが、大丈夫ですよね。
    夫の方が子供好きで子育ては夫の方が上手そうなので土日は任せます。笑
    せっかく好きな仕事で正社員になれたので、今の仕事を続けたくて。
    頑張ってみます。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/03(月) 19:11:30 

    メリットはどこに行っても空いていることや、銀行や役所に行きやすい。旦那が土日祝休みなので、必然的に一人の時間が持てることなど。
    デメリットは土日祝休みの人より休みの数が少ないこと…基本的に連休なし。祝日なし。有給も取れない。
    土日祝休みの人と同じくらい休めるなら絶対平日休みがいいけどね!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/03(月) 20:53:27 

    >>104
    ほんとそれですよね
    確かに空いてる安いなどありますが、休みの日数が格段に少ないですよね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/03(月) 21:02:27 

    >>25
    高学年や中学生になると、親となんかでかけてくれなくなりません?
    逆に テスト休みでたまに平日休みがかぶると、ご飯一緒に行ってくれるのが嬉しい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/03(月) 21:57:54 

    >>28
    前に、でも自分で選んで決めた仕事ですよねって書いたら、マイナスくらった。ホントの事書いただけなのに。マイナスには負けたけどプラスももらえたから、よしとしてる。私は平日休みも魅力的だけど、やっぱり大型連休はほしいので、カレンダー通りの休みのところにしてる。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/03(月) 22:05:14 

    >>68
    子持ちの皆様へ。ぜひともに土日祝休みのところで働いてくださいね!なんでもかんでも子供が~子供が~。土日祝は子供がいるから出れないの~。なら始めッから土日祝休みで働いてくださいね!工場は嫌~とか贅沢言ってないで。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。