-
1. 匿名 2020/08/03(月) 09:17:39
私の彼はトラックドライバーですι(˙◁˙ )/
23〜3時出勤で16時〜18時ごろ帰ってくる激務ですが、稼ぎもいいのでありがたいー!!
私も働いているのでなかなか時間は少ないですが支えて頑張ってます!
ドライバーの嫁さん彼女さん語りましょう+218
-15
-
2. 匿名 2020/08/03(月) 09:18:18
最近は女性ドライバーも増えてかっこいいですよね。+297
-12
-
3. 匿名 2020/08/03(月) 09:19:45
ドwカwタw+25
-203
-
4. 匿名 2020/08/03(月) 09:20:04
>>1
男にはスーツ着ていて欲しいな+67
-246
-
5. 匿名 2020/08/03(月) 09:20:19
ちゃんと勉強しなかった成れの果て( *´艸`)+94
-322
-
6. 匿名 2020/08/03(月) 09:20:30
めっちゃ腕やけてるから、日焼け止め常備+93
-3
-
7. 匿名 2020/08/03(月) 09:20:54
>>5
>>4
>>3
+6
-23
-
8. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:04
>>2
ダンプを運転している女性カッコいいです!+196
-20
-
9. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:07
佐○男子だった。
あの制服効果で一目惚れした。
+15
-35
-
10. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:35
長距離トラックの運転手の人、子煩悩の人が多いですよね。
3人から5人子どもいる家庭が多いんじゃない?+211
-32
-
11. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:40
今の時代、トラックとか農業のほうが安定しそう。+279
-13
-
12. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:58
たまにかっこいいドライバーさんいるよね+138
-10
-
13. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:03
>>4
うちの夫、外資系機械メーカーだけど作業着のデザインがオシャレで私は結構すき。
でも確かにスーツの方がイケメンに見えるよね。
+16
-49
-
14. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:05
+112
-11
-
15. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:08
>>3
土方って道路の穴掘りする人じゃないの+114
-11
-
16. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:11
+237
-6
-
17. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:11
+232
-6
-
18. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:12
主さん、稼ぎの良い旦那さんで良いですね!
日本の流通インフラを支える人たちがいなくなったらどうなるかもわかってないニート共がクソコメしてますが気にしないよーに!笑+425
-11
-
19. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:40
旦那もそうです
結構拘束時間長いですよねぇ+119
-5
-
20. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:41
腰痛持ちになりやすいので気をつけて
ヤンキー気質も多いけど心根優しい人も多くて素敵です+256
-8
-
21. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:43
>>1さんのお相手は彼氏?旦那さん?+9
-9
-
22. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:50
トラックの方って優しい人多い気がする
道譲ってくれるのもトラックの方が多い
だからトラックが右折や左折したい時は道を結構空けて譲ります。+341
-19
-
23. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:13
腰をこわしやすいから気を付けて!+54
-4
-
24. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:24
今の旦那が昔やってたけど激務だし、何度か死にそうになったらしくて、今後仕事がなくなることがあってもやってほしくないなと思った。
車の運転はいかに気を付けても貰い事故があるし、待つ方は心配だよね。
給与いいし、いつでも求人あるけどね。。
昨今コロナでさらに激務のようだし、宅配の人には本当に頭上がらないなと思います。+233
-4
-
25. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:30
私自身がドライバーです
小学生の子供2人と父親がいるので頑張ってます
見下されがちですが私はこの仕事が好きです+429
-3
-
26. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:31
>>1
体力勝負だろうし彼女さんの支えはうれしいでしょうね
稼ぎいいのは知らなかったです!+27
-2
-
27. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:38
>>5
では流通されたものを買わないで生活してね。自給自足になるけど頑張って!+257
-7
-
28. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:47
+11
-1
-
29. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:50
>>15
土方は差別用語。+68
-5
-
30. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:54
マウント女が湧くトピを立てる意味がわからない。あいつらウジの如く湧くに決まってんじゃん+27
-3
-
31. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:10
妻でも彼女でもないんだけどいつもありがとう!
感謝しています+176
-2
-
32. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:13
>>5
低収入や派遣、無職がそちらだと思うけど
+10
-28
-
33. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:18
>>10
長距離やってる趣味で集まるメンツは各地方に女いる(笑)
あくまで私の周りだけかもしれないけどね。
4人とも地方女いる+78
-37
-
34. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:18
早速トピタイさえも理解できない人がマウントだと勘違い行為しに沸いてるねwww+17
-2
-
35. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:19
>>10
それは子煩悩というより性欲強いでは…+181
-7
-
36. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:30
私は薬剤師の嫁です
トラック運転手とかはちょっとね、、+8
-147
-
37. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:32
>>1
あんな大きいトラックを長時間運転できるってかっこいいなと思ってます。トラックドライバーの嫁でも彼女でもないのに書き込んですみません。+161
-3
-
38. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:32
運転免許でずっと食べていけそう。
+15
-3
-
39. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:47
武井咲のお父さんがトラックドライバーだったと思う+34
-2
-
40. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:50
一生懸命頑張ってる人をバカにする人居るけど気にしないように
ドライバーさんの腕かっこいいよね
筋肉もりもり+170
-1
-
41. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:57
>>18
とはいえ、自分のパートナーだったら嫌だな。+21
-49
-
42. 匿名 2020/08/03(月) 09:25:10
>>36
薬剤師の年収低すぎワロタ+120
-8
-
43. 匿名 2020/08/03(月) 09:25:38
>>25
私もドライバーに憧れてます。が、普通車でさえ運転どへたです。25さんは元から運転得意でしたか?+67
-2
-
44. 匿名 2020/08/03(月) 09:25:42
>>11
安定なんてとんでもない
長時間労働でダメになる人も多い+72
-6
-
45. 匿名 2020/08/03(月) 09:25:52
>>20
優しいよね。
私コンビニでアルバイトしてたとき、トラックのおじさんが『いつもありがとね』って私やバイト仲間にもチョコやクッキーのお菓子をわざわざ買って渡してたよ。+116
-3
-
46. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:04
>>36
薬剤師の稼ぎしょぼっ+62
-8
-
47. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:19
>>39
典型的なDQN+6
-13
-
48. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:23
へぇー!稼ぎいいんだ!
運転だから心配もあるだろうけどその分いいんだね+11
-2
-
49. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:28
今は自粛で通販頼む人多いから輸送関係は忙しいだろうねぇ。+25
-1
-
50. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:29
>>36
意外と少ない+48
-0
-
51. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:39
>>1
トラックドライバーって稼ぎいいんですか?
勝手に薄給なイメージでした+13
-26
-
52. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:39
>>25
なんでなんで!? カッコいいし尊敬するよ! カレンダーも時間も関係なく動いてくれてるよね。いつもありがとう✨ 大変なお仕事だけど頑張ってね✨✨✨+145
-2
-
53. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:11
>>44
横
そうなの?各種手当がついて、頑張れば給料伸びそう。+2
-1
-
54. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:15
建築資材のリース屋で働いてましたが、チャラい人が多いです。受付の女の子とかナンパしまくってて、自分のトラックに乗せたり、泊まらせたりしてます。
お気をつけください。+15
-7
-
55. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:23
>>51
稼げるのは大型の長距離
その分激務で病む人も多い+55
-1
-
56. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:32
>>5
自分も物流の仕事してるけども転職で大卒の人が入ってきたりもした。
別の仕事できる資格もあるけど好きなことを仕事にしたいからって本当によく働いてる。
ドライバーは転職組も多いけど、高卒だけじゃなくていろいろいるよ。+121
-2
-
57. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:43
稼ぎいいのいいなー。
昔付き合ってた人同じような拘束時間なのにそんなに稼げてなかったし、ボーナスも5万くらいしか貰えてなかった。
さらに別人並みに太ったから(100Kg越え)絶対病気になると思って別れた。+9
-1
-
58. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:45
配送。月収70万。+22
-3
-
59. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:52
>>51
長距離トラックのドライバーは高給取りってイメージ
それだけ大変な仕事なんだろうけど+69
-0
-
60. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:54
>>42
女性はパートが多い
時給が高いので 労働時間は短め+8
-3
-
61. 匿名 2020/08/03(月) 09:28:04
>>15
土工さんだね+3
-11
-
62. 匿名 2020/08/03(月) 09:28:06
>>51
横
病院の開店前に並んだおじさんが話してたけどお金になるそうだよ。
危険な仕事は給料高い。+6
-3
-
63. 匿名 2020/08/03(月) 09:28:12
>>47
DQNは無職や低収入の事
+4
-16
-
64. 匿名 2020/08/03(月) 09:28:28
>>18
ほんとそれです!!
インフラ系とか介護、医療特に看護士さんとか誰でもなれるwなーんて言われがちですけどとても大事な職業だと理解できていない浅慮さに呆れます
これが大人か…と+71
-1
-
65. 匿名 2020/08/03(月) 09:28:44
昔は酒タバコ、ギャンブルで喧嘩っ早くて借金があるって人多かったけど今はクリーンな人が多い
昔は程稼げないからかも知れないが。
+13
-3
-
66. 匿名 2020/08/03(月) 09:28:59
>>59
私も高給取りのイメージだし実際1000万くらい稼ぎそう。+3
-15
-
67. 匿名 2020/08/03(月) 09:29:09
有名私立の保護車でドライバーなんていないよ+5
-21
-
68. 匿名 2020/08/03(月) 09:30:02
>>36
そっか薬剤師の嫁は日本語も理解できないのね+35
-1
-
69. 匿名 2020/08/03(月) 09:30:23
>>51
結婚して、子供いてマイホーム買ってる人がほとんどだよ
要するにそういう年収だという事
多分実家暮らしなんていないんじゃないかな
+65
-3
-
70. 匿名 2020/08/03(月) 09:30:44
>>67
保護車ってわざとなの?
有名私立の人を嗤ってる叩いて欲しいから?+7
-0
-
71. 匿名 2020/08/03(月) 09:30:56
>>35
それもあるし実際子供好きなんだろうなと。
+5
-12
-
72. 匿名 2020/08/03(月) 09:31:17
父親がトラック運転手で
この前ついていったけどお尻と腰が死ぬかと思った
トラックってなかなか早くスピードだせないのに
危ない車が多いこと。
トラック運転手をバカにしてる奴らはどんなに
大きな企業とかに勤めてても全く羨ましくもないし
見下すことしかできない可哀想な人だな。+126
-1
-
73. 匿名 2020/08/03(月) 09:31:27
>>69
バカにされながらね 大学まで行かせた自分の娘が運ちゃん連れてきたら泣くよ+4
-31
-
74. 匿名 2020/08/03(月) 09:31:28
トラックの人が道渡る時にどうぞ〜ってしてくれる時ドキっとする+36
-0
-
75. 匿名 2020/08/03(月) 09:31:32
>>51
地場なら勤務時間長い割にはそうでもないよ+7
-0
-
76. 匿名 2020/08/03(月) 09:31:53
>>67
保護車 嫌味すぎる+5
-0
-
77. 匿名 2020/08/03(月) 09:32:09
旦那が大型乗ってます。最近は地場なので安心してます。
長距離のときはお給料日はいいけどその分週末しか帰って来られないし、事故しないか心配ばかりしてた。今すぐは夜走らない分心配しなくていいし、一緒に寝られるのが幸せです。
+70
-1
-
78. 匿名 2020/08/03(月) 09:32:19
>>69
ですよね。マイホームパパ。
うちの激務よりストレスはなさそう。+21
-0
-
79. 匿名 2020/08/03(月) 09:32:28
>>67
興味が無いだけだと思う
+5
-0
-
80. 匿名 2020/08/03(月) 09:32:47
>>11
トラックはこの先10年かな‥とは思う
ドローンの時代がもうきてるし+6
-33
-
81. 匿名 2020/08/03(月) 09:33:06
>>36
クロネコの方が年収高いよ+42
-0
-
82. 匿名 2020/08/03(月) 09:33:07
>>73
お父さんがドラーバーなの?+10
-0
-
83. 匿名 2020/08/03(月) 09:33:35
ドライバーの単価はどんどん下げられている
歩合制も多い+12
-0
-
84. 匿名 2020/08/03(月) 09:33:45
>>81
クロネコヤマトも意外だった。
やっぱり体力使う仕事だからかな。+15
-1
-
85. 匿名 2020/08/03(月) 09:33:58
>>3
トラック運転は土方でもガテン系でもないやろ?+45
-2
-
86. 匿名 2020/08/03(月) 09:34:11
トラックドライバーかっこいいよね!+12
-1
-
87. 匿名 2020/08/03(月) 09:34:22
>>59
それは昔の話し。
束縛時間長い割に安いよ
+28
-2
-
88. 匿名 2020/08/03(月) 09:34:58
ヘルニアになったら大変+0
-1
-
89. 匿名 2020/08/03(月) 09:35:06
>>81
離職率は高い+7
-3
-
90. 匿名 2020/08/03(月) 09:35:12
>>11
分かるよその気持ち。
ご近所さんなんてビニールハウスいくつも持っててお金持ってるんだろうな…
あとは意外な所では林業。お金になるらしい。
+15
-0
-
91. 匿名 2020/08/03(月) 09:35:17
>>73
その彼氏が偏見おばさんに泣くね〜+12
-1
-
92. 匿名 2020/08/03(月) 09:35:43
>>73
マイホームすら買えない男連れてくるよりは遥かに良いと思う
+35
-1
-
93. 匿名 2020/08/03(月) 09:36:52
トラック乗せてもらえたりする?一回は乗ってみたい。+9
-2
-
94. 匿名 2020/08/03(月) 09:37:25
>>89
貧乏な彼と結婚した人が離婚率高いよ
金の切れ目は縁の切れ目と言うだろ
+3
-2
-
95. 匿名 2020/08/03(月) 09:37:46
>>91
でも現実そうだと思う
娘が京大に通っているけどやっぱり大卒でインテリ系の仕事に就いてる人と結婚して欲しいもん
それも京阪神、最底限で同志社レベルの大卒がいい+6
-28
-
96. 匿名 2020/08/03(月) 09:38:08
うちの旦那はトレーラー乗ってます!
運転は得意だからいろんなとこ連れてってくれるからありがたい!
朝早いけど、コロナの影響で7時くらいには帰ってきます。
今の会社はホワイト企業なので前の会社より稼ぎがよいです。+51
-3
-
97. 匿名 2020/08/03(月) 09:38:23
>>89
あなたはどうなのよ
まさか未婚ではないよね+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/03(月) 09:39:17
>>94
離職って読めない?運送会社は大手でも辞める人が多い
安定しているのは日通だけ
日通は別格 いろいろ事業やっているし+1
-13
-
99. 匿名 2020/08/03(月) 09:39:26
>>90
田舎ならそうなのかな
都会じゃ畑を継ぐ人が居なくなってきてるよ+3
-1
-
100. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:26
>>15
歳三だよ!+5
-1
-
101. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:40
>>95
そういう人ばかりではないだろ
勿論高学歴は高学歴同士で結婚すればいい
極端な人だね+17
-0
-
102. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:58
>>95
母親がトピタイさえも理解できないからなー+14
-0
-
103. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:05
>>95
京大行かせても親がそれじゃ一生独身かもね+20
-0
-
104. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:50
>>66
自分でトラック持ってる人でそれ位稼いだとしても半分以上はメンテナンス、給油代、トラックの借金に消えてゆく
社員ならそれらは無くなる分給料は安い
+18
-0
-
105. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:59
>>63
小卒だもんね。+0
-2
-
106. 匿名 2020/08/03(月) 09:43:24
>>105
ここには大正生まれはいないと思う。+4
-0
-
107. 匿名 2020/08/03(月) 09:44:13
>>4
女の人には看護師の格好してほしいなと一緒だよ。
あなたの仕事は何か知らないけど、いろんな人が働いてるからみんな助かってるんだよ。
+54
-3
-
108. 匿名 2020/08/03(月) 09:44:19
>>96
カッコいい!
大型は男らしくていいですよね~+14
-2
-
109. 匿名 2020/08/03(月) 09:44:20
普段、コロナが流行してからは特に物流のお世話になってるのにわざわざ馬鹿にしに来る人って想像力がないのかな。学歴とかなんとか言ってるけど頭悪そう。+39
-1
-
110. 匿名 2020/08/03(月) 09:45:00
>>91
偏見だよね。
自分が育てた娘がどんな人を連れてくるかなんてわからないからね。+20
-0
-
111. 匿名 2020/08/03(月) 09:45:17
>>95
同志社はあかんわ+0
-3
-
112. 匿名 2020/08/03(月) 09:47:00
>>109
バカにされがちなのは本当
弟が飲料水の配送ドライバーだけど
大手企業のビルの自販機で作業しているとタメ口で早くSしろなんて言われたりあからさまに見下した態度とってくる人が多いらしい
+4
-14
-
113. 匿名 2020/08/03(月) 09:47:03
>>5
黙れブス!+58
-3
-
114. 匿名 2020/08/03(月) 09:47:06
旦那も義兄も会社は違うけど大型乗ってるんだけど、義母は大学まで出したのにトラックなんか乗ってって言ってる。
どんな仕事でもちゃんと働いて家族養ってるから良いじゃないか、働くのは旦那だから旦那が働きたい所で働けるなら有難いじゃないかって思ってる。
+39
-0
-
115. 匿名 2020/08/03(月) 09:47:42
>>95
同志社ってHGとか?+1
-1
-
116. 匿名 2020/08/03(月) 09:47:45
>>99
跡継ぎ問題は聞きますね。
地主さんレベルの大農家なら安泰のようです。
顔の色つやが良くて結構的な良い食べ物を摂取してるんだろうなというイメージです。
うちの父は病みそうになりながら激務をこなしてたので、ある意味羨ましい‥‥+2
-1
-
117. 匿名 2020/08/03(月) 09:48:04
>>111
横だけど関西の進学校の間ではどんなに落ちこぼれても大学は同志社って認識がある+0
-1
-
118. 匿名 2020/08/03(月) 09:49:07
>>112
うん、で?+7
-0
-
119. 匿名 2020/08/03(月) 09:49:15
>>110
でも大卒は大卒と、インテリはインテリと結婚してほしいよ+2
-9
-
120. 匿名 2020/08/03(月) 09:49:18
>>113
ワロタww+13
-0
-
121. 匿名 2020/08/03(月) 09:50:15
>>119
運転手の中のは高学歴も普通にいるけどね
+18
-0
-
122. 匿名 2020/08/03(月) 09:50:18
彼氏、月60万くらいもらってたよ
バカにしてる人、そこまで稼いでるのかな?
+28
-3
-
123. 匿名 2020/08/03(月) 09:50:40
>>114
なんだか渡鬼のセリフで再生された笑+9
-1
-
124. 匿名 2020/08/03(月) 09:50:46
トピタイから外れた会話したいなら他ですればいいのに+7
-0
-
125. 匿名 2020/08/03(月) 09:51:16
>>121
かなり少数でしょ+1
-6
-
126. 匿名 2020/08/03(月) 09:51:17
>>112
そんな人見た事ない。
そんな事言う方が悪くない?
他社の社員だよ?+7
-0
-
127. 匿名 2020/08/03(月) 09:51:19
>>25
女性のトラックドライバー、うらやましいです。
私はペーパーでどんくさいので憧れます。
一人で仕事したい…
+67
-1
-
128. 匿名 2020/08/03(月) 09:51:41
>>112
今時そんな悪態つくやつの方が馬鹿にされるよ+11
-0
-
129. 匿名 2020/08/03(月) 09:52:09
>>122
そもそも稼ぎと社会的地位は必ずしもイコールではない
パチ屋が年収を誇るようなもの+7
-21
-
130. 匿名 2020/08/03(月) 09:52:48
>>96
私の彼氏もだよ
運転うまくて惚れ直す笑
+14
-0
-
131. 匿名 2020/08/03(月) 09:53:10
>>126
自販機の設置会社からすれば彼らはお客様だから+0
-4
-
132. 匿名 2020/08/03(月) 09:53:40
>>124
ほんとそれ
+2
-0
-
133. 匿名 2020/08/03(月) 09:53:50
自分の親が学歴や職業でしか人を見れない残念な人じゃなくてよかったよ+14
-0
-
134. 匿名 2020/08/03(月) 09:54:05
>>117
京大の娘さんにはあかんやん
関西の進学校は 大阪市大 府大までかな+0
-2
-
135. 匿名 2020/08/03(月) 09:54:10
夫がトラックの運転手に転職したくて、トラック運転手のYouTubeをすごく見てる。
私も一緒に見てるんだけど、本当に申し訳無いんだけど偏見あったけど、全然違ってた。
今は心から転職応援してる。好きな事を仕事にして頑張ってほしい。
ただ、40歳。未経験、免許無し。雇って貰えるんだろうか…+21
-0
-
136. 匿名 2020/08/03(月) 09:54:19
物流業界を支える大切なお仕事だと思います。
だけど、高速道路の路肩にあのペットボトルを投げ捨てるのは本当にやめてほしい。+8
-1
-
137. 匿名 2020/08/03(月) 09:54:50
>>133
ガルの婚活トピでも高卒や介護運送の男は対象外のような扱いだったような+0
-5
-
138. 匿名 2020/08/03(月) 09:54:53
>>129
お前はもう一切物流を頼るな+29
-1
-
139. 匿名 2020/08/03(月) 09:55:06
>>131
今の世の中それもない+3
-0
-
140. 匿名 2020/08/03(月) 09:55:52
>>134
その公立は受かっても辞退する人が多い
文系は私大が強いから府大市大蹴りの同志社もいる+0
-2
-
141. 匿名 2020/08/03(月) 09:56:17
>>129
何だこの人?
今どき運送会社は普通のサラリーマンと変わらないよ
+24
-0
-
142. 匿名 2020/08/03(月) 09:57:09
>>135
うちの旦那が家族経営で運送会社やってますが、40歳なら若手ゾーンです
未経験で中型免許なくても会社が補助出して免許取らせてますよ
体を酷使するのでフィジカル面さえ自信があれば大丈夫+17
-0
-
143. 匿名 2020/08/03(月) 09:57:31
主です。トピたって嬉しいのに悲しいコメントが多いですね😭
トラックの運転手いなかったらみなさんの生活も成り立っていないのに…
彼は優しくてヤンキーとかではないです(。◕‿◕。)笑笑+39
-2
-
144. 匿名 2020/08/03(月) 09:58:01
ドライバー相手の仕事してるけどほぼバツイチだし、滅茶滅茶誘われる。
チャンスさえあれば遊びたいって人が多いからドライバーは嫌だな+9
-13
-
145. 匿名 2020/08/03(月) 09:58:48
>>144
ドライバーがどうっていうよりあなた個人が安く見られてるだけです+20
-1
-
146. 匿名 2020/08/03(月) 09:59:24
>>144
どんな会社だよw
+8
-0
-
147. 匿名 2020/08/03(月) 09:59:56
>>143
ジェフ・ベゾス(Amazon)
「10年後ドライバーの半分は必要なくなる。ドローンが物を運ぶのだ」+0
-16
-
148. 匿名 2020/08/03(月) 09:59:59
>>142
コメントありがとうございます。
そうなんですね。良かった。
夫に伝えますね。
+5
-0
-
149. 匿名 2020/08/03(月) 10:00:58
>>35
長距離ドライバーになると性欲無くなる人多いよ。てか勃たなくなる。 長時間押さえつけられてるからそうなるみたい。騎手やロードレーサーも。+19
-4
-
150. 匿名 2020/08/03(月) 10:01:10
>>35
風俗してたけどトラックの運転手多かったwww
ドライブスルーで抜けるトラック用のデリがあったくらいだもんね。+29
-3
-
151. 匿名 2020/08/03(月) 10:01:26
元カレ(歴代三人)がドライバーだったけど、ほぼ一人でこなす仕事だし、運転中は自由だし、他人に合わせるのが苦手って人が多いイメージ。
自分勝手で切れやすい人もいて、長く付き合えなかった。+16
-7
-
152. 匿名 2020/08/03(月) 10:02:31
この人の動画を見てトラック運転手も頭が良くないと出来ないんだなって思ったよ。なにより思いやりの心が素敵。大型トラックドライバーたちの連携プレイ【優しい世界】 - YouTubeyoutu.be綾人サロン・オンライン就職相談会の申し込みはコチラ↓ ↓ ↓ 【7月18日(土)20時~】 https://ayatosalononline2.peatix.com/ 【7月19日(日)20時~】 https://ayatosalononline3.peatix.com/ 各日程とも先着8名限定のイベントとなって...
+16
-1
-
153. 匿名 2020/08/03(月) 10:03:13
旦那の職業が恥ずかしいと思うことがある プラス
思わない マイナス+1
-24
-
154. 匿名 2020/08/03(月) 10:03:17
旦那が10t車運転してる姿が最高にかっこいい+18
-3
-
155. 匿名 2020/08/03(月) 10:03:43
無職、低収入が運送会社の社員を何とか蔑みたいようだね+8
-3
-
156. 匿名 2020/08/03(月) 10:03:51
>>147
アメリカの庭の広い住宅事情ならドローン配達も増えるかもしれないけど、日本じゃ無理だから+8
-1
-
157. 匿名 2020/08/03(月) 10:04:52
>>147
日本じゃ普通に無理
まずドローン事故起きたらだれの責任になるの??
+19
-0
-
158. 匿名 2020/08/03(月) 10:05:55
>>131
お客さんなら何言ってもいいの?
ちょっと待ってりゃいいだけじゃない+10
-0
-
159. 匿名 2020/08/03(月) 10:06:02
>>137
それで?+4
-0
-
160. 匿名 2020/08/03(月) 10:06:10
>>151
私も元カレがトラックドライバーだけど、自分に甘く他人に厳しい人だったな。
そうじゃない素敵な人もいるんだろうけどさ。+11
-5
-
161. 匿名 2020/08/03(月) 10:06:39
>>153
普通の生活ができるから全く問題ないけどね
+3
-0
-
162. 匿名 2020/08/03(月) 10:06:43
旦那がコンテナドライバー
この前当たり屋に遭遇したんだけど、警察と会社の保険屋が検証した結果、バイク側の言い分が不自然でおかしいとの結果になり、示談金目当ての当たり屋か嫌がらせだろうとなった。
バイクが自分からぶつかってきてわざと倒れたらしい。
旦那もバイクの言い分には納得できないおかしいと言ってたので、検証で悪くないと判断してもらって良かった。
みんなも旦那さんや彼氏さんに当たり屋に気を付けるように言ってあげて。+24
-0
-
163. 匿名 2020/08/03(月) 10:07:37
私の旦那もトラック運転手〜(^^)
配達先はいつもバラバラで今から長期離!だったり、明日の朝はゆっくりめ〜だったりで、予めシフトがあるタイプの勤務ではないので食事の支度や起床時間で毎日私もアタフタしてしまいますw
長期離へ行ってしまうと普通に3日とか会えなくなるのは寂しいです。
お給料は長期離だとやっぱり高い(^^)v
でもニュースで〇〇高速でトラックの事故が…と聞こえるとドキッとします…+39
-0
-
164. 匿名 2020/08/03(月) 10:08:20
>>147
字面しか見てないのね+3
-1
-
165. 匿名 2020/08/03(月) 10:08:46
>>162
ドラレコ付けてるでしょ?
でも変なのが居るもんだ+6
-0
-
166. 匿名 2020/08/03(月) 10:09:22
配送業やってたけど
恵比寿のビル前で作業していたら通りがかった小学校たちが受験に失敗して低学歴になったらあんな仕事しないといけないんだぞとこっちを指しながら言ってだわ
流石に凹んだ
確かに勉強できなかった高卒ですよ 悪かったね+15
-1
-
167. 匿名 2020/08/03(月) 10:09:57
>>152
この方の見てる。
会社公認でYouTubeしてる人もいるし、外国で運転手してるYouTubeもあるし、運転手の世界がわからない人は色々見てみるのもいいかも。+5
-0
-
168. 匿名 2020/08/03(月) 10:10:16
>>143
トピ立てありがとう!
トピタイも読めない頭の悪い人はスルーして楽しみましょう♪+6
-2
-
169. 匿名 2020/08/03(月) 10:10:40
>>153
むしろ誇りに思ってます+5
-0
-
170. 匿名 2020/08/03(月) 10:10:57
>>158
言い返したりしたらクレームつくよ
自販機を撤去されて業者変えられたら困るのは会社+1
-6
-
171. 匿名 2020/08/03(月) 10:11:07
>>1
いかにもブルーカラーって感じ+12
-11
-
172. 匿名 2020/08/03(月) 10:13:04
>>166
大手は普通に入社試験あるけどな
+2
-1
-
173. 匿名 2020/08/03(月) 10:14:35
>>170
横
言い返すなんて言ってないじゃん
読解力ないな+6
-1
-
174. 匿名 2020/08/03(月) 10:14:37
>>14
今この手は少ないですよ+4
-0
-
175. 匿名 2020/08/03(月) 10:14:40
>>172
大手でも配送関係は高卒やFラン大卒が主流だよ
日通ですら帝京や流経大出身が採用されている+4
-0
-
176. 匿名 2020/08/03(月) 10:17:54
>>172
物流にはないと思ってるんだ+3
-0
-
177. 匿名 2020/08/03(月) 10:17:57
>>147
旦那がキャリアカーで車を運んでますがさすがにそれは無理でしょ+9
-0
-
178. 匿名 2020/08/03(月) 10:19:08
若い子のなり手がかなり少なくなった分外国人が増えたよね
伝票読めないから外国人で固まって仕事してるらしい+0
-1
-
179. 匿名 2020/08/03(月) 10:20:56
>>5
タンクローリーとか資格けっこう居るよね+42
-0
-
180. 匿名 2020/08/03(月) 10:21:13
>>36
自慢気に貼ったの?
ドライバーしてる夫の方が余裕で年収高いよ
毎日感謝してます
+35
-2
-
181. 匿名 2020/08/03(月) 10:21:17
>>1
旦那も同じ時間帯
家にいる時間が短いから大変だよね+2
-0
-
182. 匿名 2020/08/03(月) 10:23:50
>>2
2.4%しかいないけど、地域によっては1年で24%も増えたらしいね
どこの地域なんだろう?+12
-1
-
183. 匿名 2020/08/03(月) 10:24:51
運ぶ者はいろいろだけどドライバーさん達がいなかったら私達は何一つ手に入らないと思うわね。こんな時期でも一生懸命仕事してくれることに感謝だわ。うちの旦那は元々営業だったけど今ではトレーラーも乗りこなすたくましい人だわ+13
-0
-
184. 匿名 2020/08/03(月) 10:26:15
運ちゃん+3
-0
-
185. 匿名 2020/08/03(月) 10:27:55
旦那がトラックドライバーだけど、若い子が入らないって嘆いてたよ
拘束時間が長いから若い人には敬遠されるよね…+18
-0
-
186. 匿名 2020/08/03(月) 10:28:37
お弁当持たせてますか?
なかなか停められないみたいなので作ってますが、保冷剤入れてもちょっと心配+6
-0
-
187. 匿名 2020/08/03(月) 10:28:41
>>151
3人も運転手って、滅茶苦茶運転手好きやん(笑)+9
-1
-
188. 匿名 2020/08/03(月) 10:29:29
>>47
DQNは黒ナンバーの軽バンが多い。それとダンプ
ちゃんとナマーを解っている人ももちろんいるけど、ちょっとの隙間でも無理に割り込んでくる人が危なすぎる。+5
-1
-
189. 匿名 2020/08/03(月) 10:34:11
どんな職業でも家族の為に働いて稼いでる人は立派
+29
-0
-
190. 匿名 2020/08/03(月) 10:34:54
>>165
ドラレコあるよ、でもバイクの人がコンテナの横に肩がぶつかったって言って。
旦那が時速20キロで走ってるとき、近くにバイクがいたのはわかってたからミラーで見てたらしいけど、横でバイクがぶつかることはなかったんだって。
さすがに当たり屋も横でぶつかったら危険なのはわかるだろうから、トレーラーのうしろ部分に手を当てるのを選んだんじゃないかな。
私も実物みせてもらったけど、しっかり後ろにその形跡があったよ。+3
-0
-
191. 匿名 2020/08/03(月) 10:36:09
>>5
でも職に困らないよ
絶対なくならない仕事でしょ+54
-1
-
192. 匿名 2020/08/03(月) 10:37:35
>>21
彼って書いてるよ~+5
-0
-
193. 匿名 2020/08/03(月) 10:38:52
>>130
うちの旦那は逆(笑)
私の軽すらスーパーの駐車スペースに真っ直ぐ入らない
トレーラーは真っ直ぐ入れるのに バカなのかw+10
-1
-
194. 匿名 2020/08/03(月) 10:41:47
>>141
パチンコ下げするわけじゃないけど、パチンコ屋と物流は違う。
物流が動かなかったら社会が回らない。+14
-0
-
195. 匿名 2020/08/03(月) 10:45:53
>>13
でたでた+4
-1
-
196. 匿名 2020/08/03(月) 10:47:20
>>147
宅配的なドライバーってトラック運転手の中ではほんの一部の人だと思うけど
それよりも自動運転の方がヤバイ
これが現実的になったら完全に無人にはならなくても本当に誰でもできる免許の要らない仕事になる+2
-0
-
197. 匿名 2020/08/03(月) 10:58:14
>>3
煽ってる割に間違ってるっていう1番恥ずかしい奴w+35
-0
-
198. 匿名 2020/08/03(月) 11:00:00
>>25
トピズレになってしまうのですが、親友が長距離ドライバーです。
もうすぐ誕生日なのですが運転中とかトラックにあったら嬉しいものって何かあれば教えて頂けたら嬉しいです😭
そして大型乗りこなして走る女性ドライバー、とてもカッコイイです!
いつもありがとうございます❣️+42
-1
-
199. 匿名 2020/08/03(月) 11:01:52
>>198
ゲルのシートクッションあげたら喜ばれたよ+8
-0
-
200. 匿名 2020/08/03(月) 11:03:17
私の父はすでに定年退職してますが、長距離ドライバーからバスの運転手に転職しました。
どちらも心無い人達に馬鹿にされる職業ですが、中卒なのに子供3人は大学まで出してくれましたよ。
ここで酷いレスしてストレス発散してる人達のことは気にせず、彼氏やご主人の自慢話を聞きたいです。+28
-0
-
201. 匿名 2020/08/03(月) 11:04:59
>>155
コロナで荒んでる人増えたんだろうね+7
-0
-
202. 匿名 2020/08/03(月) 11:07:49
こういうのって自分で貼るんですか?
いい思いも面白くもないのですが+15
-2
-
203. 匿名 2020/08/03(月) 11:08:16
わたしもコンビニの配送ドライバーです。女性はやはり少ないですね。+8
-0
-
204. 匿名 2020/08/03(月) 11:12:14
>>202
ドライバー本人に聞けよw+2
-3
-
205. 匿名 2020/08/03(月) 11:16:58
夫婦揃って大型トラックドライバーです!旦那は長距離で1週間に1回だけ帰ってきます。それで月60万程です。私は近距離の毎日定時で帰れて月28万程です。2人合わせて夏のボーナスは200万超えました!本当にありがたいです。+35
-0
-
206. 匿名 2020/08/03(月) 11:20:34
>>144
私も運送会社で働いてたけど、若い女の子は容姿関係なくみんな声かけられてたな
バツイチ率が高いのもあるあるだよね
私はドライバーと結婚したけど+17
-0
-
207. 匿名 2020/08/03(月) 11:23:09
>>186
おにぎりだけもって行きます
この季節は熱中症も心配ですね+6
-0
-
208. 匿名 2020/08/03(月) 11:24:30
>>98
何で日通だけやねん!笑
他にもいっぱいあるし知ったかやめろ笑+15
-0
-
209. 匿名 2020/08/03(月) 11:24:44
>>186
心配ですがもう3年くらい前日に作っても大丈夫なので、生野菜はいれず食べる前に匂いチェックしてもらってます
お互い大変ですがお弁当作り無理せず頑張りましょう♪+4
-0
-
210. 匿名 2020/08/03(月) 11:29:36
>>135
40歳なら若いよ!
ただ会社から免許支援してくれる所あるけど規定があって1年~3年勤めてからじゃないと、とらせて貰えないのでそれまでは横乗りだったり2トン車のしんどい仕事させられる可能性が高いです。それだったらハローワークの職業訓練で大型免許取りに行ったらお金ちょっと戻ってくるし免許持ってるだけで40歳だし即戦力として使ってくれますよ!因みに最初から大型は乗れません。+14
-1
-
211. 匿名 2020/08/03(月) 11:35:12
>>197
ストレートに本当の事をw
+15
-0
-
212. 匿名 2020/08/03(月) 11:39:40
>>98
モノを知らないって凄いね
日通ね
世界シェアナンバー3とかの
会社に入り込んでる自社便の運送会社も
あるのに狭い世界で生きてるとそんなもんか+9
-0
-
213. 匿名 2020/08/03(月) 11:41:40
>>1
月収どのくらいなんですか?
元彼トレーラーの運転手だったけど23万くらいしかもらってなかった+2
-0
-
214. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:54
千葉大飛び級した人も今トラックドライバーだよね
休みの日は勉強教えている+7
-0
-
215. 匿名 2020/08/03(月) 11:47:03
>>13
マウントおばさんは消えな+10
-2
-
216. 匿名 2020/08/03(月) 11:48:22
>>5
クズすぎわろた+35
-0
-
217. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:53
車運転してると、トラック運転手さんの優しさが本当に身に染みます。
パッシングで右折を譲ってくれる事が多く、本当に感謝だし、運転マナーが良いなぁと、感心してます。+12
-0
-
218. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:17
みんなの旦那彼氏どんな会社で働いてるの?うちの旦那も大型ドライバー、月4日休みの1日12.3時間勤務だけど手取り30ちょいだよ。長距離やっても40とか!転職も考えたけど今住んでる地域の相場がこのくらいみたい。周りもトレーラー乗ってて35とかだよ!高級取りなんかじゃないよ!+10
-0
-
219. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:50
>>213
横だけど、勤続年数もあるよ
うちは、基本給は頭打ちで上がらない
ぐらいまでいってる手取りで平均45万
土日祝日休みボーナスも引かれて70〜80乗るよ
因みに年齢は43+7
-0
-
220. 匿名 2020/08/03(月) 12:03:33
>>152
正直ドライバーって運転さえ出来れば誰でもできると思ってた。でも義兄がドライバーで色々話聞いてるとけっこう頭使うってわかりました。 平ボディ?って言う種類のトラック乗っててバカでかいシート張らないとダメなんだけど毎回荷物の形も大きさも違うからそれが1番大変で頭使うしテクもいるみたい。+7
-1
-
221. 匿名 2020/08/03(月) 12:04:43
>>193
軽だと小回りが利きすぎるのかなw
おもしろい旦那さんだね(^^)+7
-0
-
222. 匿名 2020/08/03(月) 12:05:58
タンカー乗りです+2
-0
-
223. 匿名 2020/08/03(月) 12:10:34
>>219
何時から何時ぐらいまで働いてそんなに貰えるんですか?
地域によっても違いますかね?+3
-0
-
224. 匿名 2020/08/03(月) 12:13:25
普通の運送会社から大型トラックに乗りたいって旦那が言ってて、今ストレスがヤバいんだけど大型のが長い距離で人間関係は疲れないのかな?
あとはここ見たら長時間みたいで身体が心配です。+4
-0
-
225. 匿名 2020/08/03(月) 12:14:06
>>151
甘いよ
納品元に行くのに渋滞に巻き込まれても
言い訳すら出来ない
言い訳したところで、文句言われる
それでも我慢
営業は馬鹿だから到着時間を机の上だけで
計算する
事故があれば事故渋滞、時間帯によって自然渋滞
全部謝ったり、無理難題を相手側から
言われても対応するのは、その場所にいる
ドライバーだよ
災害で道が通れなくても迂回路探して
時間までに間に合わせる大変な仕事だよ+12
-0
-
226. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:14
>>218
田舎住まいです。旦那は4t乗ってます。
会社によって違うよね。地場か長期離か、勤務年数、毎日同じルートか、高速ありなしか、帰り荷あるかとか色々。
旦那は毎日違う所へ配達で土日祝休み。拘束時間は12時間くらいだけど長期離もある。高速代はケチれば給料になるし歩合制ってやつかな。…それで月30〜40万だよ。良い時は50万越えたりもする。田舎だから結構良いお給料かなと思ってる。
でも友達の旦那さんも4tで、地場で毎日同じルート配達だからかお給料20万って言ってたよ…+9
-0
-
227. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:23
>>225
大変な仕事?大変?大が変?下痢?💩+0
-18
-
228. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:48
>>193
うちの旦那も左折するとき膨らみすぎちゃうって言ってたw+5
-0
-
229. 匿名 2020/08/03(月) 12:17:42
>>223
一応地場の場合勤務時間は8時〜16時50分
但し長距離が週1、から2あるよ
でも会社自体のコンプライアンスが
厳しいから休憩も、稼働時間も
キッチリされてる
守らない方が給料に響く+8
-1
-
230. 匿名 2020/08/03(月) 12:19:05
>>227
そんな悔しかった?
知らんなら語るなよ
+3
-0
-
231. 匿名 2020/08/03(月) 12:27:57
>>227
下痢で思い出した。
旦那は長期離が多いのだけど、何が一番辛いって簡単にトイレ行けない事だって言ってたよ。
普通の便意なら耐えれるけど、ゴロゴロ〜ってくる下痢が一番辛いって言ってた。+10
-0
-
232. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:24
>>204
それ!w+2
-1
-
233. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:13
>>205
近距離大型もあるんですね!+3
-0
-
234. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:16
>>193
同じ方いた笑
ハンドルが小さいからか回しすぎて斜めになってる事が多い
+1
-0
-
235. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:43
>>219
ボーナスも貰えてってこと?
こんないい条件見たことないや+6
-0
-
236. 匿名 2020/08/03(月) 12:35:27
>>5
旦那がトラック運転手です。
もう勤続15年ぐらいで、
真面目に頑張ってくれてます。
子ども2人、マイホームも建てて
くれました。
運転うまいし、仕事の幅広げるために
運行管理の資格や
フォークリフトの免許も
仕事しながら勉強して取ってました。
感謝してますし、尊敬もしてます!
+99
-2
-
237. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:09
>>231
お腹の弱い主人は、よくパンツ汚して捨ててる
運転する時だけでもオムツにしてほしいけど、嫌だと言われます+3
-0
-
238. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:00
>>227
大丈夫??+0
-0
-
239. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:42
友達の旦那さんがトラックの長距離運転手っていってた
あのデコレーションするのも運転手のセンスがいるっていってたな(笑)
+4
-0
-
240. 匿名 2020/08/03(月) 12:42:15
工場勤務の購買担当だから、トラックの配車するから運転手さんとよく接する
必要不可欠な仕事だわ、いつもありがとうございます
彼らがいないと何も生産できない・売れない+12
-0
-
241. 匿名 2020/08/03(月) 12:42:27
待ち時間や休憩時間に電話で長話したりします+5
-0
-
242. 匿名 2020/08/03(月) 12:44:17
>>207
>>209
暑い時期は特に心配ですよねぇ
毎日大変ですが頑張りましょう!+5
-0
-
243. 匿名 2020/08/03(月) 12:46:55
車運転してて、道を横切って右折や左折したい時に止まってくれるのトラック運転手さん多い!
ありがたいです。+7
-0
-
244. 匿名 2020/08/03(月) 12:48:22
運送屋の事務で働いています。
ドライバーのおじちゃんたちはみんな面白くて気さくくで、毎日楽しいです!
昼夜勤を週替わりでこなしてて尊敬してます。
労働時間も私より全然多いです。
もっと労動環境が良くなりますうに...
+15
-0
-
245. 匿名 2020/08/03(月) 12:57:42
>>235
ヤッパリそこは勤続年数だと思いますよ
確かに会社自体も有名だとは思いますが
+3
-0
-
246. 匿名 2020/08/03(月) 13:19:06
死ぬほど嫌いな元彼がトラックドライバー。まだ職に就いて一年くらいのくせにめちゃくちゃ偉そうにしてる。俺たちキーワーカーが居ないとお前ら生活出来ないだろ的な感じ。土日限定ドライバーとか乗用車にやたらと当たり強くて「休日限定ドライバーはトラックドライバーの邪魔するのが好きなの?」「車線変更も出来ねえクズは車乗るな」とか言っててキモい。+2
-5
-
247. 匿名 2020/08/03(月) 13:19:40
>>204
聞かねえからここで聞いてんだよwアホかw+1
-4
-
248. 匿名 2020/08/03(月) 13:21:27
>>245
勤続年数は長いですし上場企業ですがもっと条件悪いです(>_<)+2
-0
-
249. 匿名 2020/08/03(月) 13:22:40
>>41
うんわかる。
もちろんいてくれてありがたいし大変な仕事ってわかってるけどぶっちゃけ結婚相手には選ばないな。
まず出会わないし親も反対すると思うし。
+5
-14
-
250. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:08
>>246
それトラックドライバーじゃなく元カレね+6
-0
-
251. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:50
>>249
なぜここでコメントするのかはわからないけどね+12
-1
-
252. 匿名 2020/08/03(月) 13:34:01
>>213
安定して、毎月手取り50は貰えてます。
それプラスボーナス50万くらいι(˙◁˙ )/
年齢26です。勤続年数1年、田舎の地方住みなのでこれくらい貰えてればそこそこ贅沢できます。
+17
-0
-
253. 匿名 2020/08/03(月) 13:39:09
>>250
ホントソレ
トラックのドライバーひと括りに
されちゃったりしてるけど
元カレとかがクズなだけだと思う+9
-0
-
254. 匿名 2020/08/03(月) 13:40:50
>>249
自分だけが決定権ある訳じゃないから
安心しなよ
結婚は一人では出来ないからね+14
-1
-
255. 匿名 2020/08/03(月) 13:41:50
>>36
そりゃよかったね。
でも今はコロナに罹る危険強くない?
+2
-1
-
256. 匿名 2020/08/03(月) 13:43:24
>>252
おぉーいいですね!
田舎だし同じくらいの勤務時間、年齢は当時27だったと思うけど、なんで資格もちゃんと取ってんのにこんなに給料低いのかなーと不思議でした。勤めてる会社が悪かったのかも。+7
-0
-
257. 匿名 2020/08/03(月) 13:43:36
>>252
すごい!
首都圏でその半分です
募集もそんな感じ+6
-0
-
258. 匿名 2020/08/03(月) 13:48:03
>>166
きっとその子供の親が普段からそういう事を言っているんだろくね。
その子供らがどれだけいい大学入っていい職場に受かるか見ものだね。
大した仕事につけなさそうだけど。+8
-4
-
259. 匿名 2020/08/03(月) 13:48:49
>>1
夫が24歳から30歳の今もずっとドライバー。
なるべく人と喋らない仕事がいい、と言うことで工場勤務からわざわざ中型免許を取得してドライバーに転職。
待機があったり積み込みの時間がハッキリしなくて帰宅時間が毎日バラバラ。
ボーナスもないしブラックだなぁ、と思う。
ほとんど座りっぱなしで健康に良くないし。
早く転職させたい。+12
-0
-
260. 匿名 2020/08/03(月) 13:51:41
>>166
え、私がその子どもの立場なら
なんだ〜勉強できなくて受験失敗してもあんなに立派に働けるならいいじゃん!と逆に開き直れそうww
+7
-3
-
261. 匿名 2020/08/03(月) 14:00:30
>>259
ボーナスないのは月給がいいからじゃなくて?
帰宅時間がわからないのは困るね+2
-0
-
262. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:58
>>205
素敵なご夫婦!!
稼ぎもすごいけど最後の一言に旦那様との仲良しぶりが溢れてる気がするわ
+7
-0
-
263. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:55
>>59
父が長距離運転手ですがめちゃくちゃ低いよ……
年収300万代……+2
-5
-
264. 匿名 2020/08/03(月) 14:37:18
>>233
業界では近距離の事を地場と言い、1日の走行距離が200~300キロぐらいです。長距離は遠い所に行く為にずっと走ってる、近距離は近い所をずっと走ってる、近距離は2、3往復荷物の積み下ろしもあるので色んな意味で大変ですよ!+3
-0
-
265. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:51
私の旦那は月に1回しか帰って来ない
流石に寂しいです
田舎なのに年収は1000万以上
連絡も運転中や睡眠中だと迷惑になるし
私からは連絡しません
離れているので心配してます
+11
-1
-
266. 匿名 2020/08/03(月) 14:46:26
社長、、どうか夫のトラックをエアサスにしてあげてください、、もちろん新車でなんて言わないからさ。。+3
-0
-
267. 匿名 2020/08/03(月) 14:54:12
>>5
悲しくなるね
トラックドライバー無くして今の便利な生活は成り立たない
おまえは通販使うな、郵便物も自分で送れ、スーパーでの買い物すら許されない+69
-0
-
268. 匿名 2020/08/03(月) 15:01:42
>>252
ちなみに運送会社は当たり外れめちゃくちゃ激しいので転職たくさんして今の会社に巡り会えてました。笑
やっぱり酷いところだと同じくらいの勤務時間や帰ってこれないのに30万の所とかありました。
旦那さんがドライバーなのに給料低い方は思い切って転職して欲しい。+10
-0
-
269. 匿名 2020/08/03(月) 15:03:57
>>261
お返事ありがとうございます。
残念ながら月給良くないです。北関東住みですが、多い時で手取り25万です。
手取りは平均して22〜23万くらいです。
待機などがあると拘束時間長いので時給にしたら本当馬鹿らしい。+5
-0
-
270. 匿名 2020/08/03(月) 15:15:41
>>264
いえ、近距離の箱車って中型以外しかないと思ってたんです。+0
-0
-
271. 匿名 2020/08/03(月) 15:21:16
はいはーい!
旦那がドライバーですよ〜!
めっちゃ稼いでくれるんで助かります^^*
2週に一回くらい次の日とかに帰ってくるんで、帰ってこない日はお酒買って一人でパーリナイしてます笑!!
子供もまだ居ないんで結構余裕のある生活できて嬉しいです^^*+3
-2
-
272. 匿名 2020/08/03(月) 15:22:09
>>25
頑張ってください❗
私も本当は別居してるからドライバーやりたかったけ.ど..
雪の日に運転出来ないので..諦めました
女性でも頑張れば男性と同じ給料とれるし..
シングルなら稼げていいと思います。
見下す人なんかほっとけ❗と思うよ
+29
-1
-
273. 匿名 2020/08/03(月) 15:22:34
>>268
>>252さんかな?
>>257です
転職してほしいのですが、前に書いたように手取り25万くらいが一般的なんです
手取り30万でも酷いところなんですねえ+4
-1
-
274. 匿名 2020/08/03(月) 15:26:32
旦那がトラックドライバーです。旦那はドライバーの仕事を定年まで続けたいらしいのですが、腰痛持ちなので今後続けれるか心配です。(旦那の身体が)
出来れば好きな仕事をしていて欲しい。+4
-0
-
275. 匿名 2020/08/03(月) 15:28:02
>>269
そうなんですね
旦那も前の職場は25くらいでボーナスなしでした、南関東です。
トラックでも手積み手下ろしとかでしたら安いですよね。
旦那さん転職する気になってくれるといいですね!+4
-0
-
276. 匿名 2020/08/03(月) 15:33:02
>>25
女性でドライバーカッコいい。
男女問わず、道幅ギリギリで右折や左折してるトラックカッコいいなって思ってます!+23
-1
-
277. 匿名 2020/08/03(月) 15:41:44
夫が長距離ドライバーだけどホワイト企業みたいで各種手当て多いし労働時間もきちんと管理されてて収入も多くてありがたい。+4
-0
-
278. 匿名 2020/08/03(月) 15:43:47
>>236
うちも同じ感じで真面目に働いてくれて子供は居ないけどマイホームでのんびり暮らしてる
トラックの運転手って言ってもトラック乗ってるだけじゃ無いし事務作業もするし営業もする
会社の方針で車の免許しか持ってなかった夫があれよあれよと資格を沢山取り始めて今では私も分からないけど5、6個は取得してる
免許さえ有れば馬鹿でもーとか言われがちだけど本当に上に行きたければ頭良くないと駄目だと思う+22
-0
-
279. 匿名 2020/08/03(月) 15:44:01
>>252
うちの旦那も同じくらいです。
田舎なのでめっちゃ豊かに生活できてます。+1
-0
-
280. 匿名 2020/08/03(月) 15:44:13
>>273
そうです。
ちなみに中型とかですか?
大型トレーラーなので基本的に高いのかもしれないです。+1
-0
-
281. 匿名 2020/08/03(月) 15:48:15
夫が長距離ドライバー
1人の時間が多いから精神的に楽らしい
各地、県を跨いで移動するけどコロナリスクは会社勤めの人よりは少ない気がする。
+8
-0
-
282. 匿名 2020/08/03(月) 15:53:29
>>204
そんな知り合いおらんわ+2
-1
-
283. 匿名 2020/08/03(月) 15:54:39
>>280
旦那は中型地場で主の彼氏さんと同じ時間帯ですが拘束時間は少し短いくらいです
大型牽引て給料いいんですね!
大型だと長距離が多くて嫌がっていて・・・
物価高い地域なのでもう少し給料あげてほしいです。゚(゚´ω`゚)゚。+4
-0
-
284. 匿名 2020/08/03(月) 15:55:33
>>279さんも大型ですか?+1
-0
-
285. 匿名 2020/08/03(月) 15:56:51
>>284
大型です^ ^+0
-0
-
286. 匿名 2020/08/03(月) 15:57:01
>>218
会社にもよるし運賃によっても大きく変わりますよね。主人は大型長距離で(たまに地場もあり)で平均30万程です。でも大型連休があったり、運賃の安い仕事が多かったらガクンと給料は下がりますね… 酷い時は20万なかった。うちは子供1人で私もパートだけど働いてるからなんとかなってます。+3
-0
-
287. 匿名 2020/08/03(月) 15:58:25
同じ業界でも会社が違うと給料全然違うよね。+1
-0
-
288. 匿名 2020/08/03(月) 16:00:10
>>285
やはり!
長距離がなければなぁ+1
-0
-
289. 匿名 2020/08/03(月) 16:05:01
>>25
私もドライバーです^^
運転好きだから仕事楽しいです。がんばりましょうね!+20
-0
-
290. 匿名 2020/08/03(月) 16:14:08
>>4
>>3
ほんと哀れだねえ+18
-0
-
291. 匿名 2020/08/03(月) 16:14:20
仕事覚えて長距離できるようになると順番に新車を自分専用にできるみたいなんだけど旦那が張り切っちゃって色んなもん買わされたわ、、
トラックに住むみたいなもんだから仕方ないね。+1
-0
-
292. 匿名 2020/08/03(月) 16:28:40
私がトラックドライバーです。長距離でなく配達員ですが、この時期本当にキツくて……でも夫の存在が支えです。
貴女がいて彼も救われている筈!パートナーさんも心配多々でしょうがご自愛下さい。+3
-0
-
293. 匿名 2020/08/03(月) 16:33:31
私も彼氏がトラックドライバーです。
朝は3時に家を出ていって、夕方18時くらいに帰ります。
配送先で知り合いました。
見た目がチャラい感じで苦手でしたが、話してみたら雰囲気柔らかくて好きでした。
ものすごく優しいです。+7
-0
-
294. 匿名 2020/08/03(月) 16:34:07
>>69
団地住みも多いよ
ソースはうち+0
-3
-
295. 匿名 2020/08/03(月) 16:34:34
彼が青果のトラックドライバーです。運転が上手で仕事熱心なところを尊敬しています。
日々、体調管理に気をつけて(睡眠をきちんと取る、休みの日でも深酒をしない)頑張っている姿が大好きです。
+3
-0
-
296. 匿名 2020/08/03(月) 16:41:52
>>5
あなたみたいにガルちゃんやってるより社会貢献してるドライバーさんの方がとても立派よ(^^)+22
-0
-
297. 匿名 2020/08/03(月) 16:45:48
正直、元ヤンキーのイメージがある。今は違うのかな。+3
-4
-
298. 匿名 2020/08/03(月) 16:50:55
>>249
大丈夫、あなたみたいな性格ブスなガルちゃん民は誰からもお断りだよ+11
-1
-
299. 匿名 2020/08/03(月) 16:55:04
>>94
国家公務員の旦那が依願退職して給料半分に。元々性格に難アリだったので離婚しました。
再婚相手は高卒物流所長ですが、年収が別れた旦那よりずっといいし、なにより性格がめちゃくちゃいい。
+2
-0
-
300. 匿名 2020/08/03(月) 17:27:29
震災の時に物資を運ぶ旦那は超イケメンです!
誇りに思ってます!
それを言うと俺は運転するしか能がないからと言うけど
そんなでっかいトレーラー運転できるって誰にも出来ることではないと思ってます
でもトレーラー運転手の中でも北海道のアイスバーンをトレーラーで走る人が1番すごいとは思うけど
北海道のトレーラー運転手が
普通に運転してたら見たことのある看板の箱がサイドミラーに映ってるなぁと思ったら
俺の箱でジャックナイフして怖かったと言ってて笑いました
笑い事じゃないんだけどね笑+1
-0
-
301. 匿名 2020/08/03(月) 17:35:25
>>10
長距離に限らないけど、トラックの運転手は不倫してる奴多すぎ。+26
-10
-
302. 匿名 2020/08/03(月) 17:44:01
>>217
あ、たしかにトラックドライバーの人ってけっこう譲ってくれるし、こちらが譲れば必ずお礼の合図をしてくれるし、嫌な気分になることはめちゃくちゃ少ないなとは思ってた。
あとバスの運転手さんも。
親切されるとこちらも誰かに親切にしたくなる。
なんかこういう優しさのお互い様っていいよね。+11
-0
-
303. 匿名 2020/08/03(月) 17:45:51
>>236
素敵な旦那様ですね!
中傷なんて気にしないでください。+15
-0
-
304. 匿名 2020/08/03(月) 17:48:14
>>1
友達の旦那がブラック中小企業から転職したよ。
大型免許代会社負担、面倒な人間関係無し、給料良しで、家庭が明るくなったって。
大卒で勿体ないって思ってたけど、話聞くとうちの旦那もトラック乗って欲しいと思った。
まぁ会社によるだろうけどね。+10
-1
-
305. 匿名 2020/08/03(月) 18:19:46
>>202
トラックショップにそういうステッカーが売られてて自分で貼ってるよ+1
-0
-
306. 匿名 2020/08/03(月) 18:24:47
高速道路に、尿入りペットボトル捨てないように教育してください
汚すぎ+5
-4
-
307. 匿名 2020/08/03(月) 18:36:47
ドラッグラッパーかと思って焦った+0
-4
-
308. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:51
私の彼氏は典型的なダメなタイプのトラック乗りだわw
良いおっさんなのに独身だしギャンブル狂だし(隠してるみたいだけど)多額の借金あるし、
キャバクラとか好きだし
マイナス要素しかないけど、道知ってるから遠出しても助手席でボケーっとしてられることだけが利点かな!
運転嫌いだからなかなか連れて行ってくれないけど…+0
-5
-
309. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:33
旦那が某コンビニのトラックドライバーです、このコロナの影響もなく、普通にお給料貰えてるのがありがたいです。ボーナスも通常通りいただけました。
普段は底辺の仕事…とか言われたるけれど、物流はこういう時に強いんだなと。
旦那頑張れ!!+12
-0
-
310. 匿名 2020/08/03(月) 18:46:48
>>5
お前は誰もが認めるくらい立派な仕事に就いてるの?
こういうことをわざわざ言う人って相当自分にコンプレックスあるんだろうと思ってるけど+21
-0
-
311. 匿名 2020/08/03(月) 18:50:14
>>154
10tすごいですよね!
あんなに大きい車体動かしてるの尊敬します!+8
-0
-
312. 匿名 2020/08/03(月) 18:50:31
人間関係のややこしさが無くて良いって言ってたよ。+1
-0
-
313. 匿名 2020/08/03(月) 18:55:06
>>113
芋ブスっぽいよね
なんか想像つくわ+8
-0
-
314. 匿名 2020/08/03(月) 19:08:22
>>85
ガテン系だよ+4
-2
-
315. 匿名 2020/08/03(月) 19:08:48
>>135
私自身も大型ドライバーだけど、おじとらサンとかなっかさん見てるw+4
-0
-
316. 匿名 2020/08/03(月) 19:50:44
>>301
え?周りには居ないけど??+4
-3
-
317. 匿名 2020/08/03(月) 20:01:24
旦那がそうだけど、
他と比べたらトラックのが給料高い+2
-1
-
318. 匿名 2020/08/03(月) 20:03:10
>>301
忙しくてそんな暇ないよ。出会いもほぼ無いし+7
-5
-
319. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:11
日本の物流や土木を支えてくれている縁の下の力持ちですよね!!
東日本大震災でも復興のために毎日たくさんの山砂を運んでくれたり、支援物資を運んでくれたドライバーさんたちには本当に感謝しています。
ダンプやトラックにはなるべく道を譲るように心がけています。
ダンプ乗りの友達に助手席に乗せてもらったことがありますが、眺めが良くて楽しかったです。
これからもどうかご安全に!+7
-0
-
320. 匿名 2020/08/03(月) 20:19:52
>>5
旦那が高所得の大手ドライバーだけど、運行管理なんて、バカじゃ取れない資格なんだけどなぁ‥
君のひがみ?+21
-3
-
321. 匿名 2020/08/03(月) 20:42:14
>>320
私高卒でまぁまぁバカだけど運行管理は簡単な資格だと思ったよ。一夜漬けで受かったし。
+4
-3
-
322. 匿名 2020/08/03(月) 20:43:40
>>306
自分の旦那もしてるのかな
大型長距離だしトイレ行けないときあると思う+0
-5
-
323. 匿名 2020/08/03(月) 20:45:04
たまに凄い派手なトラック見るけど、あれって自前なの?業務委託とかなんだろうか?+0
-0
-
324. 匿名 2020/08/03(月) 20:50:18
トラックドライバーのYouTubeおもしろいね
オジトラさんとか好き!+0
-0
-
325. 匿名 2020/08/03(月) 20:52:56
>>318
マッチングアプリにいっぱいいるよ+1
-4
-
326. 匿名 2020/08/03(月) 21:15:33
>>5
腐らずちゃんと生活をしてる人は、どんな仕事していてもカッコいいよ+18
-0
-
327. 匿名 2020/08/03(月) 21:32:33
旦那ではないですが、私の父親は20年ほどトラックを運転していました。
事故に遭わないかなぁとふとした瞬間心配になりますよね。
私と弟を無事大学まで行かせてくれて感謝してます。
皆さんの彼氏や旦那様も事故なくこれからも運転していけるよう祈ります!+7
-0
-
328. 匿名 2020/08/03(月) 21:37:11
>>3
滑ってる+3
-0
-
329. 匿名 2020/08/03(月) 21:38:14
恥ずかしくて誰にも言えないわ~そんな仕事の彼氏+0
-10
-
330. 匿名 2020/08/03(月) 21:42:32
>>10
そういえば、この間、ザ・ノンフィクションに出てたシングルマザー大家族の亡くなったお父さんもトラック運転手だった
トラックでも色々だと思うけど、特に長距離だと、毎日帰宅できないからってのもあるんじゃないかな+1
-0
-
331. 匿名 2020/08/03(月) 21:43:58
>>5
あなたがお店で買うその服も食べ物も
誰が運んで来てくれているか分かる?
自給自足でもしてなよ。
+19
-0
-
332. 匿名 2020/08/03(月) 21:46:13
>>329
こんなこと言える女ほど結婚出来ないよね。
もし結婚出来たとしても愛されること無さそう+9
-0
-
333. 匿名 2020/08/03(月) 21:47:38
>>36
安っwww+5
-0
-
334. 匿名 2020/08/03(月) 21:49:14
>>11
安定してるよ。
大型だけではなく二種も持っていると
バスも運転出来るし
定年になっても仕事に困らない。+5
-1
-
335. 匿名 2020/08/03(月) 21:53:26
>>24
宅配とはまた別ですよ+3
-0
-
336. 匿名 2020/08/03(月) 21:53:49
>>329
トピ間違ってるよ!
こちらで好きなだけどうぞ
大企業嫁さん集合!!girlschannel.net大企業嫁さん集合!!他のトピがマウント合戦で荒れてしまうので、大企業嫁さんが気兼ねなく話せるトピを作成しました。 こちらで思う存分お話しください。
+3
-0
-
337. 匿名 2020/08/03(月) 21:54:41
>>36
薬剤師のピーク年収より多いわ+3
-0
-
338. 匿名 2020/08/03(月) 21:55:59
>>301
多い。
現地妻が居たりする。
元気だなぁと思う。+10
-4
-
339. 匿名 2020/08/03(月) 22:12:58
夫は違うんだけどパート先の倉庫で色んなドライバーさんから荷物受ける仕事してるんだけど
たまに人とコミュニケーションとれなくて極力人と接しないこの仕事しかでしないんだろうなってくらい人としておかしいおっさんもいるにはいるけど
ほとんどは体育会系のノリの人が多いのかコミュ力あって優しいし体動かしてるからか50代くらいの人でもおなかが出ていなさそうな引き締まった人が多いね+7
-0
-
340. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:47
>>163
私の旦那も大型トラックの長距離ドライバーです。
私もフルで働いているので、ご飯いるのか
要らないのか、帰ってくるのか、帰って来ないのか
全く予定が読めず、突然荷物変更で
ご飯いる!ってなるとアタフタしたりします。
3日とか帰って来ないと淋しいですが
1人時間のんびりできるので
ちょうど良い距離感です。
+8
-0
-
341. 匿名 2020/08/03(月) 22:26:56
トラックドライバーの彼氏と来週籍を入れます(*^^*)
彼氏が前いた会社はブラックで、寝ないで長距離行ったりしていて心配ばっかりしてました。
今は休みも多くて、地場を走る所にいますが本人は長距離に行きたいみたい。
長距離に行ったら毎日会えなくなるから寂しいな。
トラックに乗せてもらった事があるけど、怖かった!
助手席と運転席がめっちゃ遠い! 笑
あんなに大きなトラックを運転して凄いなと思います(。・ω・。)
仕事で毎日運転しているのに、休みの日も彼氏が毎回運転してくれます。(私の運転に乗りたくないんじゃなくて、私が運転好きじゃないから毎回運転してくれる)
これからも安全運転で事故には気を付けてお仕事頑張ってほしいな。
そして、「早く家に帰りたい」って思われるような嫁になりたいです(♡´ω`♡)
+12
-2
-
342. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:03
たまに馬鹿にするコメントあるけど、一回でいいからミッションの10tの車体運転してみたらいいと思う。
バカじゃなれないことが分かるから。
私は中型車限定解除で11tまでの免許しかないけど、初めて乗った日は暫く震えが止まらなかったわ。+7
-0
-
343. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:54
>>1
旦那が大型のドライバーです!
優しいし、素直だし、子どもの世話、料理、掃除、仕事、全部がパーフェクトすぎて、しかも強くて友達も多くて、元気だし、エネルギーだし、
運転はプロだから安心できるしバイクもジェットも船の免許もある!
子ども産んだ以外私活躍してないぐらい、、同じ会社の人達も家庭ある人はパーフェクトに家庭想いで仕事すごい頑張ってて稼いでるよ!
+10
-1
-
344. 匿名 2020/08/03(月) 22:32:19
>>341
ね!私の旦那も大型ドライバー!
初めて横に乗った時はめっちゃ楽しかった!(灬ꈍ ꈍ灬)
今も優しくて幸せだよ!+6
-0
-
345. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:41
>>342
ほんとそれ!
1万%共感+4
-0
-
346. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:56
>>322
旦那はペットボトルにするけど中身はトイレに捨ててますよ
そういう時、女性ドライバーは大変だなと思う+2
-3
-
347. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:32
>>20
分かる。
高速でも一般道でもジェントルな対応してくれる、いかついトラックの運転手さんにキュンとしてます!
+7
-0
-
348. 匿名 2020/08/03(月) 23:07:31
>>36
トラック運転手さんって稼ぎいいんだよ笑
逆に薬剤師さげのコメなのかな+4
-0
-
349. 匿名 2020/08/03(月) 23:10:04
運転中に飴やガムを食べる方が多く糖尿になりやすいみたい。あとは座ったままの姿勢でいること食事や睡眠が不規則になって脳卒中になりやすく病院でよくお見かけしました。
病気になるとクビになっちゃう人が多くてかわいそうだった。
ドライバーさん健康にお気をつけください。いつもありがとうございます!+4
-0
-
350. 匿名 2020/08/03(月) 23:18:47
>>36
薬剤師って薬科大出ないとなれないんだよね。かなり勉強してしかも高い学費払っても、トラック運転手に負けている場合もあるというのはある意味気の毒だな。+9
-0
-
351. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:31
あんな車体のデカい車を自在に運転できるなんてカッコイイよね!
そんな旦那さんがいて羨ましいです。+7
-0
-
352. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:40
>>198
横だけど持ってなかったらワイヤレスイヤフォン+5
-0
-
353. 匿名 2020/08/03(月) 23:31:22
>>301
家族の顔を見ない時間が長くなると、自分が家族持ちということを忘れがちになっちゃうのかなと思った。
喧嘩した後に、顔を合わせる機会が少なくて亀裂が埋まらないまま離婚とかもありそう。+1
-2
-
354. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:04
>>301
職場の人の旦那さんも長距離ドライバーで不倫しまくってるって。奥さんは知ってるけどATMとして我慢してるらしい。+4
-4
-
355. 匿名 2020/08/03(月) 23:33:53
旦那がトラックドライバーです。今は仕事あるけど、この先AI化でゆくゆくは無くなるのではと心配です。+0
-4
-
356. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:23
カンガルー便いってます。
大変みたい
+1
-0
-
357. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:29
>>198
お湯を沸かせるケトル。
知り合いは使ってるよ。
+1
-0
-
358. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:22
>>4
って願望語ってる時点で、貴方には旦那にも彼氏にもなってくれる人が居ないってバレるよw+3
-1
-
359. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:25
>>36
自営での大型やトレーラーは1台あたり1ヶ月で120万〜400万の売り上げが上がるのよね。積荷の内容や配送場所にもよるけど、コスパの良い仕事を持ってたら経費抜きで年収1000万オーバーは当たり前なんだよ。そして、コロナの影響は無い。
けどな、毎月毎月、大金目にして狂う人も多いので、経費とのバランスが取れずに破綻する人も多いw+5
-1
-
360. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:51
>>147
自動運転とかドローンで事故が起こったら、その開発した会社が裁判かけられる(人間が乗ってないと人間のせいにできない)から無人はないって聞いたことあるけどな+1
-0
-
361. 匿名 2020/08/03(月) 23:47:58
>>301
まあ不倫するしないはこればかりはトラックドライバーに限らず人によるのかもしれないけど、20t超の大型車に乗ってる人、ちょっとカッコ良かったりしたら補正がかかってめちゃくちゃカッコよく見えてしまう時があるから危険だと思うわ。
しかし現実はおじいさんかおっさんかたまに女の人しかいないけど。+3
-2
-
362. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:57
>>10
やもめのジョナサンw+0
-0
-
363. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:25
ペーパーで普通車もろくに運転出来ない自分からしたら尊敬の念しかない
かっこいい!!+5
-0
-
364. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:42
>>355
白菜の束の手積みとか、柴は手積みとかの仕事はAIでは短時間で出来ないと思うのよね。下ろす時もパレット下ろし無理な場所だと…あれはAIでは絶対に無理だ。一般物の分野はわからないけど。
それに、運転も完全にAIのみには暫くならないから大丈夫じゃない。+4
-0
-
365. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:22
どうしても不倫してると思いたいんだねぇ+5
-1
-
366. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:01
>>2
女性トラックドライバーを略して、トラガールというそうです。
+8
-0
-
367. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:27
>>16
シロネコヤマト!+7
-0
-
368. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:54
ヤマトとか佐川なら大手だけあって福利厚生充実してる+1
-1
-
369. 匿名 2020/08/04(火) 00:04:39
彼氏が大型ドライバーです。
手降ろしで荷物を降ろす時が大変みたいですね。
数も多いみたいで…
会うときに肩と腰に湿布貼ってますw体壊さないでほしいなぁ
給料は田舎の小さな会社なのであまり良くないかも…転職考えてるらしいのでよく見極めて入ってほしい
+6
-0
-
370. 匿名 2020/08/04(火) 00:04:59
>>301
それはどの職業だろうと人間性の問題じゃない?類友で、不倫する人の周りには不倫する人集まるからそう感じるんだと思う。旦那ドライバーだけど、うちの旦那の周りは8割方愛妻家。+4
-3
-
371. 匿名 2020/08/04(火) 00:05:17
夫が大型乗りです。
激務で毎日無事に帰ってくることだけを願ってます。
あんなに大きなものを、普通に乗りこなしてるのは、尊敬するしかっこいいですね。+10
-0
-
372. 匿名 2020/08/04(火) 00:11:22
>>325
忙しくて女作る時間も出会いも無いからこそアプリにいるんでしょ?+1
-0
-
373. 匿名 2020/08/04(火) 00:12:22
>>42
袋詰め係だし仕方ない+2
-2
-
374. 匿名 2020/08/04(火) 00:28:14
>>370
私大手運送会社の運行管理やってたんだけど愛妻家だけど遊んでる人も多かった
一番は嫁さんだけど荷下し先でバイトの女と遊んでたり
ずぶずふに不倫する人も居たけど
30後半から40代に多かったような
勿論真面目な人もいる+4
-1
-
375. 匿名 2020/08/04(火) 00:44:23
>>329
大型長距離ドライバーの妻です。夫はマイホームを建て、子供2人と専業主婦の私を危険と隣り合わせの職業で養ってくれています。他の家庭より家に帰れない日は多いですが、育児にも積極的。私が専業主婦なのも、虚弱体質の私を心配して夫が提案してくれました。働きたいなら働いても良いけど、生活の為なら俺が仕事を増やせばいいと言ってくれます。専業主婦なのに休みの日や家に帰れる日は家事も手伝ってくれます。恥ずかしいどころか自慢の夫ですよ♡ノロケてごめんね♡+16
-1
-
376. 匿名 2020/08/04(火) 00:57:22
>>374
それって、逆に荷下ろし先の女がバカ過ぎない?w
どんだけ程度の低い女が多いのよw
+1
-4
-
377. 匿名 2020/08/04(火) 00:58:50
>>375
うちと全く一緒の事言ってる!!!
うちは1発の手当が大きいので、私が1日何時間も働くより俺が1発多く走る方がコスパいいからその代わり美味しいご飯作って欲しいって言われました
私は体が丈夫なので子供が大きくなったら私もまた4tですが復帰するつもりです😂+7
-0
-
378. 匿名 2020/08/04(火) 01:00:35
長距離大型は給料いい。平均だけど(30-40ぐらい それプラス冷凍なら更にいい。(40-50以上+0
-2
-
379. 匿名 2020/08/04(火) 01:03:52
>>25
元ドライバー
低床のウイング乗ってました+0
-0
-
380. 匿名 2020/08/04(火) 01:07:29
>>376
どっちもどっちですねw
若い子が入ったらとりあえず誰かしらに手つけられてました
大手といっても男女関係がこんなにも無法地帯なのかと思いました+2
-0
-
381. 匿名 2020/08/04(火) 01:10:40
旦那がトレーラーの運転手やってます
まな板なんだけどシートかけするからこれからの時期は大変そう
でも痩せないんだよなぁ
+4
-0
-
382. 匿名 2020/08/04(火) 01:16:40
>>315
おじとら観ています。
運転しないけど、運転席からの
眺めが良いですね。
御飯がっつり食べるところも好きです。+1
-0
-
383. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:44
>>362
ジョナサンは絶倫ってより、家に帰ったら久々だから奥さんが生タマゴとか赤マムシ呑ませるんだよ
「ひ・さ・し・ぶ・り」って言いながら。+2
-0
-
384. 匿名 2020/08/04(火) 01:19:13
>>113
臭そうなどブスに違いない。+3
-0
-
385. 匿名 2020/08/04(火) 01:21:55
>>382
綾人サロンさんもいいですよ+3
-0
-
386. 匿名 2020/08/04(火) 01:38:08
私の夫もトレーラー乗ってます!
婚活パーティーで出会ってスーツフェチの私は良い人だけどドライバーか…と落ち込みましたが今となっては頼りがいあるし重たい荷物軽々なんでも持ってくれるし優しいところが大好きです!笑
意外と年収も高いし平日は飲みにも出ないというか行けないし良いとこたくさんありますよね!+8
-0
-
387. 匿名 2020/08/04(火) 01:47:19
>>377
返信ありがとうございます。
俺が1発走った方がコスパ良いっていう言い方も男気がある上に奥様に気を使わせない素敵な言葉選びですね(≧∀≦)夫と知り合ってからドライバーさんの大変さを知り、感謝と敬意が増しました。
お互い、尊敬・感謝の出来る夫が居るって幸せな事ですね♡女性ドライバーさんもカッコイイ!これからも身体と安全に気をつけて、ご家族仲良く過ごしてください!ここでコメントし合えて良かったです。+4
-0
-
388. 匿名 2020/08/04(火) 02:10:12
>>301
20t超え・・・?!+0
-0
-
389. 匿名 2020/08/04(火) 02:13:28
逆に大手だからのような。。。大手だから外堀りはやっすいお飾りバイト雇ってるんだろうし、それって社内で遊ばれてるだけよね?出先で現地妻って言ってる人いるけど大型トラックやトレーラー乗ってどうやって女に会いに行くの?PAやSAでドライバー待ちの風俗嬢は居るらしいけど、そんな感じ?wトラック置いて行くならお客様の荷物にも自分のトラックにも責任持てない、そもそもプロのドライバーじゃないね。+3
-0
-
390. 匿名 2020/08/04(火) 02:15:52
>>380
逆に大手だからのような。。。大手だから外堀りはやっすいお飾りバイト雇ってるんだろうし、それって社内で遊ばれてるだけよね?出先で現地妻って言ってる人いるけど大型トラックやトレーラー乗ってどうやって女に会いに行くの?PAやSAでドライバー待ちの風俗嬢は居るらしいけど、そんな感じ?wトラック置いて行くならお客様の荷物にも自分のトラックにも責任持てない、そもそもプロのドライバーじゃないね。+2
-0
-
391. 匿名 2020/08/04(火) 02:16:17
>>385
ありがとうございます。
今度観てみます。+1
-0
-
392. 匿名 2020/08/04(火) 02:26:28
すごいなーっていつもおもう。
高速でトラックに挟まれると緊張します。
+0
-0
-
393. 匿名 2020/08/04(火) 02:35:14
>>390
私が働いてた所は一泊折り返しの路線便がほぼだったので、降ろし終わった後にバイトの女の子をトラックに呼んだりSAにご飯食べに行ったりが多かったみたいです
私も仕事終わりにそんな路線ドライバーを見かける事も度々ありました
あと運転手のネットワークがえげつなく広いので噂がめちゃくちゃ回ってきます
私が勤めていた会社が異常だったのかもしれません
こんな事言ってますが私もトラックドライバーの嫁ですw+3
-0
-
394. 匿名 2020/08/04(火) 02:51:28
hわわゃ+0
-0
-
395. 匿名 2020/08/04(火) 03:02:40
>>171
バカにしないで!
みんな社会を支えているんだ!+0
-0
-
396. 匿名 2020/08/04(火) 03:07:23
>>171
だから何?+0
-0
-
397. 匿名 2020/08/04(火) 04:46:51
>>252
もう見てらっしゃらないかな?
勤務時間や休日がどのくらいあってその給料なんですか?
+1
-0
-
398. 匿名 2020/08/04(火) 04:52:17
元カレが激務だったなー
休みも月1+0
-0
-
399. 匿名 2020/08/04(火) 05:13:34
>>5
慶応卒のドライバーもいますよ。
なぜトラック運転手=低学歴と決めつけるのか…+6
-3
-
400. 匿名 2020/08/04(火) 05:24:49
>>374
あんまり言いたくないけど、トラックドライバーに限らず、家では愛妻家でしょっちゅう妻を愛していると言っていて、家のこともきちんと分担したり、今日は記念日だからとか言って嫁や家族にサプライズするようなタイプの人が熱心に口説いてきて鳥肌立ったことあった。
要領が良い出来るタイプの方が、外に女作ったりしてもうまくやるのかもしれないけどやっぱり気持ち悪い。+5
-0
-
401. 匿名 2020/08/04(火) 05:40:22
>>368
ヤマトマルチチャーターの人がけん引免許取りに来てて、会社が費用の半分出してくれて、最低2年は仕事やめられないとかそういう制限も無いと言っていて福利厚生いいなぁとは思ったけど、いつも出てる求人見てると他の会社よりちょっと手取りが少なくなりそうだなと思う。大手はネームバリューとかイメージは良いけど実際の給料はどうなんだろうね。+3
-0
-
402. 匿名 2020/08/04(火) 06:01:32
夜中働いたり、3日帰ってこないとかより、土日祝日休みの9時から17時の仕事がいいに決まってる+3
-3
-
403. 匿名 2020/08/04(火) 06:17:10
給料いいの?+2
-0
-
404. 匿名 2020/08/04(火) 06:18:09
>>22
そうなんだけどあれ謎だった。
トラックに会社名とか乗ってるし、会社の方針なのかなと思ってた。+1
-1
-
405. 匿名 2020/08/04(火) 06:18:12
>>301
まぁどこで何してるかわからんもんね。
港とかトラックがたくさん休んでる所にいるとドアをノックされて「◯円でどう?」ってくることはあるって聞いた。日本人ではないみたいだけど。+3
-0
-
406. 匿名 2020/08/04(火) 06:22:10
旦那が大体3日ぐらい夜いないから、風俗で働くようになったわ!
小遣い稼ぎと欲求不満解消に_φ( ̄ー ̄ )+4
-5
-
407. 匿名 2020/08/04(火) 06:24:20
>>199
今流行ってるあのやつですか?
長距離座ったままなので確かに良さそうです(。◡̈。)
ありがとうございます😊+1
-0
-
408. 匿名 2020/08/04(火) 06:25:15
>>352
運転中に使うことが多いみたいで持ってるみたいです😭
ありがとうございました😊+2
-0
-
409. 匿名 2020/08/04(火) 06:25:51
>>357
ちょっと食べるときに沸かせるといいですね!
小さめのものも視野に入れて検討してみます!
ありがとうございました😊+2
-1
-
410. 匿名 2020/08/04(火) 06:26:33
>>36
トラック運転手のほうがはるかに高給。
薬剤師は基本カレンダー通りだし2馬力には最適な職業。
あとは初任給は高いけど基本サラリーマンだから会社で役職がつかないと給料頭打ちは早い。
仕事自体はウサギ小屋で袋詰め。作業労働。薬剤師は頭脳労働って譲らないけどね。
+9
-1
-
411. 匿名 2020/08/04(火) 06:28:33
>>382
おじとらさん可愛いですよね^ ^
綾人さんもいいですね!+1
-0
-
412. 匿名 2020/08/04(火) 06:46:52
>>409
これです。
もう少し安いのもあります。
ご参考までに。+3
-0
-
413. 匿名 2020/08/04(火) 06:50:44
>>402
誰かがこの仕事をしなきゃ経済回らないんだわ。
だったら田舎で自給自足してくれる?
+6
-1
-
414. 匿名 2020/08/04(火) 06:52:26
>>406
あんた最低だね。
離婚してあげなよ。
一生懸命働いているご主人が不便だわ。+3
-4
-
415. 匿名 2020/08/04(火) 06:57:43
>>402
もちろん近距離ばかりで毎日夕方5時くらいに家に帰れる仕事もあるよ。
しかしサーバー管理とか他業種でも夜勤ありきのやつも沢山あるから一緒だね。+3
-0
-
416. 匿名 2020/08/04(火) 06:59:19
>>224
旦那が30年ちかく長距離トラックの運転手をしています!旦那曰く長距離の運転手といえども積み荷先やおろし場所、取引の会社の方々などやりとりは多いそうです。口調の荒い人、クセの強い人など多種にわたるので対応も大変と言っていました。
長時間の拘束や運転の気疲れもあります。旦那が家にいる間は、居心地良く過ごしてもらえるよう心がけています。この仕事は、奥さんのサポート力も大きいと思います。+11
-0
-
417. 匿名 2020/08/04(火) 07:01:35
>>306
あれほんと汚いよね
トラックが走る幹線道路にもよく落ちてる
最初はお茶かと思ったけど、テレビで問題として取り上げられてて中身知ってから吐き気するほど気持ち悪く感じた
人間のやることじゃない
トラック運転手に悪いイメージがついた出来事だった
本当に汚らしい+7
-0
-
418. 匿名 2020/08/04(火) 07:15:23
>>403
いちいちしつこく長距離ドライバーの夫の
月収を聞いてくる近所のおばさん?
+0
-3
-
419. 匿名 2020/08/04(火) 07:17:01
大型ドライバーです!
この時期手積み手卸しが多く(20㎏30㎏とか。笑)
毎日ヘトヘトですが毎回色んな企業様に行くので
こんな仕事があるんだなーと
ワクワクしながら仕事してます!
信号待ちをしてる時に手を降ってくれる
小さな子供さん達に癒されてます。笑
ドライバーさん達はやはり
女の人と関わるのが少ないので
事務やドライバーに女性がいると嬉しいらしいですが
それがまた糧になって頑張れるみたいなので
優しくしてあげて下さい。笑
+7
-0
-
420. 匿名 2020/08/04(火) 07:26:32
>>2
わたし仕事でトラック運転してるよ(^^)
ほぼ倉庫業だけど+4
-0
-
421. 匿名 2020/08/04(火) 07:29:58
>>413
高給取りとか言って、偉そうにしてる奴がいるから現実叩きつけてやってるだけだよ+2
-7
-
422. 匿名 2020/08/04(火) 07:34:23
>>186
飲み物やら軽食を、毎日小さいクーラーボックスにいれて持って行ってます。
お弁当もたまに作ります。クーラーボックスあると安心ですよ+3
-0
-
423. 匿名 2020/08/04(火) 07:39:05
>>421
は?+5
-0
-
424. 匿名 2020/08/04(火) 07:42:42
>>419
倉庫でリフトマンしてるけど大型車ドライバーで女性の方入ってくるとかっこよくてテンション上がります。+3
-0
-
425. 匿名 2020/08/04(火) 07:43:03
>>22
それは絶対ない。
大企業のトラックは優しいっていうか会社名付いてるからか譲ってくれたりするけど聞いたことない会社のトラックは運転あまりにも酷すぎる。+8
-0
-
426. 匿名 2020/08/04(火) 07:43:33
おーい
荒らしはスルーしなよ
同じレベルに堕ちるだけだよ+5
-1
-
427. 匿名 2020/08/04(火) 07:44:14
>>376
私の彼氏も荷降ろし先の女にLINE聞かれたって。
仕事を出会いの場とでも思ってるバカ女はホント糞。+2
-0
-
428. 匿名 2020/08/04(火) 07:48:17
>>424
嬉しいです♡
私リフト下手っぴなので
かっこいいなーって思いながら
観察してます。笑
かっこいい男の人より
女の人への方がきゃー!ってなります。笑+4
-0
-
429. 匿名 2020/08/04(火) 07:51:01
>>372
会う時間くらい作れるって。
実際会ったこともあるし、トラックの横に乗せてもらったこともある。
トラックドライバーの奥さんや彼女って浮気しないって信用しきってる人多いの?w
+2
-4
-
430. 匿名 2020/08/04(火) 07:53:52
皆さん、真夏の荷降ろし荷積みは、暑さ対策されてますか?
クーラージャケットみたいなのを買ってあげようかと思ったのですが、何かおすすめがあれば教えて下さい+3
-0
-
431. 匿名 2020/08/04(火) 07:57:28
最近夫婦でハマッてるYouTuberがいます!
トラック野郎USAという方で、色々突っ込みながら(笑)アーカイブ遡って観てます+4
-0
-
432. 匿名 2020/08/04(火) 08:25:13
>>417
友達が仕事でアレ拾わなきゃいけないらしくて、それの存在初めて知った。なんで道路に捨てるかねぇ。トイレで捨ててもそんなに手間じゃないと思うんだけど。+4
-0
-
433. 匿名 2020/08/04(火) 08:26:36
>>432
その程度の頭の奴らが多いってことでしょ
自宅に持ち帰って捨てるなり、パーキングで中身だけ捨ててゴミ捨てるとか方法はいくらでもある
運転中目に入ると本当に気持ち悪いよ+4
-1
-
434. 匿名 2020/08/04(火) 08:27:13
>>346
ペットボトルにするのがもう無理+4
-1
-
435. 匿名 2020/08/04(火) 08:39:08
>>249
選ぶって何様。でも婚活女って自分は低スペな癖に男の職場馬鹿にしたりしてる人ばっかりだよね。+2
-0
-
436. 匿名 2020/08/04(火) 08:40:34
>>36
嫁って‥笑 自分自身は薬剤師じゃないのね笑+2
-0
-
437. 匿名 2020/08/04(火) 08:41:54
>>5
へえ。あなたはどんな立派な仕事してるの?まさか専業主婦じゃないよね?+3
-0
-
438. 匿名 2020/08/04(火) 08:58:34
>>24
うちの旦那も一時期ドライバーやってたけど辞めました。
会社がブラック過ぎ。
13時に家出て朝7時に帰ってくるを週6日やらされて風邪もひいてボロボロなのに給料手取り17万。
運転中は休憩時間って言われたそうです。
旦那は幸い大丈夫でしたがトラックぶつけたり破損や事故があれば全額個人負担で弁償。
もちろんもらい事故も。
すぐ辞めてもらいました。
+5
-0
-
439. 匿名 2020/08/04(火) 09:37:09
>>433
それを片付ける人が居て、嫌な思いするって事も考えられないってやばいよね。みんながみんなそうじゃないのはわかるけど、いっぱいいるのが怖い業界だわ。優しい人にもいっぱいあったけど、もしかしたらその人だって捨ててるかもだし。+2
-1
-
440. 匿名 2020/08/04(火) 09:38:30
>>434
想像したらちょっと嫌だった+3
-0
-
441. 匿名 2020/08/04(火) 10:08:15
>>421
別に脳内お花畑になってないわw
空気読めないって言われるでしょ?+3
-1
-
442. 匿名 2020/08/04(火) 10:14:50
>>368
ヤマトは福利厚生良いよ!
扶養いると手取り全然違う!+1
-0
-
443. 匿名 2020/08/04(火) 10:15:48
>>438
うちの旦那も長距離じゃないけどトラックドライバーしてたけどあまりにもブラックでヤマトに転職したよ!+4
-0
-
444. 匿名 2020/08/04(火) 10:16:13
>>397
12〜3時出勤で帰宅が15時ごろ。
拘束時間は長いですが待機時間で寝たりしてます!
休みは日曜日と祝日です。それプラス好きな時に休みたいと言えば休ませてくれるシステムです+1
-0
-
445. 匿名 2020/08/04(火) 10:32:04
夫がトラックドライバーです。
職業について色々言う人はいますよね。私も結婚する時知人に「私なら絶対嫌だ」と言われた事があります(^^;)言葉にせずとも、職業を聞いてきた人の言外に漂わす反応とか。
でも正直どうでもいいです!充分に稼いで来てくれるし、何より本人が以前の仕事より生き生きしているので。
あと夫はおじさんですが、引き締まった良い体な所も地味に好きです!
体力も神経も使う仕事、少しでも心安らぐ家でありたいです。パートナーの皆様、共に頑張って支えていきましょう(*^o^*)+7
-0
-
446. 匿名 2020/08/04(火) 10:41:37
>>438
さすがにそれはブラック過ぎるよ
その点大手はあまり下手なこと出来ないからしっかりしてるからすぐ辞めて正解+3
-0
-
447. 匿名 2020/08/04(火) 11:03:06
>>388
増トンのことかな?+1
-0
-
448. 匿名 2020/08/04(火) 11:24:02
>>444
お返事ありがとうございます。
私の夫もトラックの運転手ですが、252さんほど給料もボーナスもよくないので、羨ましいです。
ただ休みは多いので、やはりこの業界は休みを取るか給料を取るかになるのでしょうかね、、、。+0
-0
-
449. 匿名 2020/08/04(火) 11:49:21
旦那がいずれトラックの運転手になりたいらしいんだけど、核家族で小学生ぐらいの子育てしてる家庭では、負担はありますか?
(長距離で家に居ないとか、行事は仕事で見にこれないなど)
私は車を仕事にしているから、危険はつきものだしもし事故にあったら…と考えるとなかなか賛成できない部分があります。
家族や旦那さんが運転手の方に聞きたいです。+0
-0
-
450. 匿名 2020/08/04(火) 12:19:46
彼氏がトラックドライバーです😊
週末しか家にいないけど
給料がいいので我慢してます。
横に乗せてもらったこともあります👍
好きなトラックYouTuberは
モコちゃんと ちゃんけさんです!+2
-0
-
451. 匿名 2020/08/04(火) 12:21:26
>>449
不規則だからね。たまたま休みなら行事にも出れるけど。事故は寝不足が一番の原因。家では寝かせてあげてね😪
+0
-0
-
452. 匿名 2020/08/04(火) 12:39:02
>>403
ピンキリだよ+0
-0
-
453. 匿名 2020/08/04(火) 12:43:09
旦那が大型トレーラーで、新幹線や特殊車両、超重量重機を運んでます
以前は大型地場で、手積み手卸しで辛そうでしたが、今の会社に変わり楽しそうです
特殊車両運搬のときは、出張で1週間くらい家をあけますが、年に数回です
基本8時~17時、隔週土、日祝日休みです
旦那は体力ではなく、常に緊張感を持ち、失敗は許されないので精神的にくることがあると言ってました
ただ仕事終わりに現場では拍手が沸き起こり、色々話かけられたり、すごいすごいと言われるのでやりがいと達成感を感じるそうですよ
男の子は目をキラキラさせて見てくるし、手を振ってくれて嬉しいみたいです
今日も事故なく、無事に帰ってきますように+6
-0
-
454. 匿名 2020/08/04(火) 14:42:08
>>453
旦那が大型トレイラー。。。+0
-4
-
455. 匿名 2020/08/04(火) 16:23:45
>>453
誇りを持って仕事に取り組めるのはいいよね。
うちの近くの幹線道路でも時々前後に誘導車?付けて通り掛かってるけどずっと見ちゃうわ。
私はけん引免許しか持ってないけど、いつか大型車も取って(いま通ってる)ああいうの一回でいいから乗ってみたいなあ。+2
-0
-
456. 匿名 2020/08/04(火) 17:08:39
>>414
風俗が一所懸命じゃないと思う思考回路はあんたも同義では?+2
-0
-
457. 匿名 2020/08/04(火) 19:27:03
>>454
大型トレーラーのオペレーターって事でしょう。
トイレ貸してって言って、持っていくの?って言う小学生と同じレベルだよ+3
-0
-
458. 匿名 2020/08/04(火) 19:33:04
>>457
ネタにマジレスしちゃったのね(*ノωノ)+0
-1
-
459. 匿名 2020/08/04(火) 21:12:29
>>456
406は一生懸命じゃないだろw
性欲処理のついでに小遣い稼ぎしてるだけじゃん+0
-0
-
460. 匿名 2020/08/04(火) 22:17:58
>>458
コロナでトラック運転手も市民権得たけど、それまでは底辺職扱いだったからこういうトピではネタ扱いも止めて欲しい。+1
-2
-
461. 匿名 2020/08/05(水) 02:44:45
>>460
匿名掲示板でお前が仕切るな+0
-2
-
462. 匿名 2020/08/05(水) 07:22:51
+5
-0
-
463. 匿名 2020/08/05(水) 07:23:31
本日もご安全に+4
-0
-
464. 匿名 2020/08/05(水) 20:41:33
不規則な働き方のところもあるだろうし、体調面で心配ではある。
歳とると体力的にキツそう。
+1
-0
-
465. 匿名 2020/08/06(木) 06:59:13
>>464
会社に入る前にその会社で働いてる人の話聞いたりとか出来たらいいんだけどね。
うちの会社に入ってくる大型車のおいちゃんらは10年以上続いてる人が多いわ。
それは手積み手おろしほぼなくて、荷受けも納品先もリフトマンが乗せて下ろしてくれるからだと思う。
それでやっぱりトラックが好きなんだろうなと思う。
しかし、手積み手おろし無いと給料は安くなりがちなのかもなあ。+0
-0
-
466. 匿名 2020/08/07(金) 00:25:10
>>5
うちの兄の場合は勉強ダメだったけど小さい頃からトラックドライバーになるのが夢で、今夢叶えて長距離ドライバー
一回でどんな道も覚えるらしい
仕事仲間から道教えてって電話かかってきたら、県外の裏道や抜け道を地図見ないで目的地まで案内してる
これは天職だと思うよ
真似出来ないし、夢さえもなかった私からしたらいいなーって思う
それにドライバーいなかったら物流とまるし、みんな支えられてるんだよ+1
-0
-
467. 匿名 2020/08/07(金) 16:56:55
はーい!
日中のドライバーですが自営業なので
仕事楽しそうです。
ただ毎日毎日運転だから
身体が凝って辛そう(笑)+1
-0
-
468. 匿名 2020/08/07(金) 20:37:42
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する