-
1501. 匿名 2020/08/03(月) 01:13:54
>>79
遊びに行ってかかったとかなら
差別する程じゃないけど、イライラする+9
-3
-
1502. 匿名 2020/08/03(月) 01:14:02
>>1482
あそこはベッド数も足りないんだから
警戒されて当たり前じゃん。
この前も空港でストップかけてのに
逃げたやついたでしょ。+6
-0
-
1503. 匿名 2020/08/03(月) 01:14:18
>>1457
2.6%じゃない?
無自覚無症状なケースもあるわけで、つまりそこらへんにいるであろう全体の感染者数を考えれば、もっともっと少ない数字になると思うよ。
わかってる人だけの数字計算だからねぇ…
+8
-0
-
1504. 匿名 2020/08/03(月) 01:14:23
>>1489
横だけど
自粛する人が多くて倒産に至る仕事もあるってことでは?
そういう例もあるという+10
-0
-
1505. 匿名 2020/08/03(月) 01:14:28
>>1495
そりゃ自粛期間が1ヶ月程度だったら一時的には減るかもね。
本格的に影響が出てくるのはこれからでは?
しかもかなり長期にわたって。+7
-0
-
1506. 匿名 2020/08/03(月) 01:14:40
>>1487
コロナだけ後遺症があるわけじゃありません
インフルエンザ、その他の感染症にもあります。+8
-4
-
1507. 匿名 2020/08/03(月) 01:15:08
>>1453
ここでそんなこと言ったって
イメージは払拭できない。
医療従事者差別だって実際に起きたじゃん。、+1
-0
-
1508. 匿名 2020/08/03(月) 01:15:12
>>151
この主じゃないけど、マイナス押している人の意見が聞きたい
+7
-0
-
1509. 匿名 2020/08/03(月) 01:15:37
>>91
こんなんじゃ、収まらない…+8
-0
-
1510. 匿名 2020/08/03(月) 01:16:08
>>1438
だからそこまで言うなら高齢者が外に出なかったらいいだけでしょ?高齢者は年金を貰ってるんだから若者より外に必ずしも出なくてもいいわけで。+5
-3
-
1511. 匿名 2020/08/03(月) 01:16:19
ゴートゥーの4連休で日本中感染激増したじゃん
4連休で地方が得た収入よりコロナ感染拡大のダメージのが絶対大きいよあれ+6
-2
-
1512. 匿名 2020/08/03(月) 01:16:38
多くの人がもう感染してるらしいよ
京都大学の免疫学の教授が言ってた
だから検査したら陽性になるけど、無症状だし、毒性も弱くなってる
重要なのは感染者数じゃなく、重症者数と死者数
そんなに増えてない
+9
-6
-
1513. 匿名 2020/08/03(月) 01:16:53
私個人は自粛してる方だけど
私が勤める会社は、娯楽系の施設ですが、ぶっちゃけ人には来て欲しいと思ってる
かなりやばい状況です
ディズニーくらいの企業なら内部留保で数ヶ月余裕らしいですが、うちは雇用問題になる寸前です
大声では謳えないけど、本当に切実なのも現実で、特典とか充実させてます
難しい………+13
-0
-
1514. 匿名 2020/08/03(月) 01:17:01
>>1506
みみたこやw+2
-0
-
1515. 匿名 2020/08/03(月) 01:17:15
>>1468
婚約おめでとう
わたしゃ婚活ができなくなったよ😂+1
-0
-
1516. 匿名 2020/08/03(月) 01:17:51
>>1508
トピ読んだら腐るほど書いてあると思うよ。
コロナバカへのマイナスだと思う。+14
-2
-
1517. 匿名 2020/08/03(月) 01:17:51
>>96
数字 誤魔化している部分もあるらしいけどね…
結構、後から本当は…人でしたって言うの多いじゃん+10
-2
-
1518. 匿名 2020/08/03(月) 01:17:57
>>1029
食事するが何で複数人で食事する前提なんだろう?
一人で遠出して、おひとり様で外食する人もいるよね。+6
-2
-
1519. 匿名 2020/08/03(月) 01:18:07
>>1506
だからその後遺症だって実態が分からない怖さが
あるでしょ?
最初の緊急事態宣言の時は
抗体ができたら大丈夫、熱に弱いから暑くなってきたら大丈夫って換算してたけど
実際は何種類もあったり熱にも強いウィルスじゃん。+5
-0
-
1520. 匿名 2020/08/03(月) 01:18:10
>>1440
自殺者が増えるのと同じように強盗も増えるでしょうね
誰も話題にしないけどそう思わない?外歩くのも怖くなるけど家にいても怖いかも+9
-0
-
1521. 匿名 2020/08/03(月) 01:18:21
>>98
それ!うつした責任感じなさそう…+5
-0
-
1522. 匿名 2020/08/03(月) 01:18:56
>>1490
そこまで言うなら高齢者が外に出なければいいだけの話。+3
-1
-
1523. 匿名 2020/08/03(月) 01:19:04
>>1519
それしか言えないからほっとこ+3
-0
-
1524. 匿名 2020/08/03(月) 01:19:18
>>1510
自分のSNSでそれ発信してみて☆+2
-2
-
1525. 匿名 2020/08/03(月) 01:19:32
>>1512
抗体検査で抗体持ち少ないのに何根拠に言ってるのその人+5
-0
-
1526. 匿名 2020/08/03(月) 01:19:34
>>1489
最初の緊急事態宣言は頑張れたし皆頑張ったよ。
仕事以外は一切家も出ず唯一スーパーに買い物という生活、外食は勿論勿論店も殆ど休業した
でも一旦落ち着いてコロナの興奮が覚めた今‥もう糸が切れた気がする。
あそこ迄はもうきっと日本は頑張れないよ。
本当に5年なら長いよ、帰省しないで会えないと死に目に会えない家族も出てくるかもしれない
それを後悔しないかどうか。
私は帰省はしないけど、帰省する人を止められないと思う、ただ最大限気を付けながら帰省はして欲しい+7
-0
-
1527. 匿名 2020/08/03(月) 01:19:35
>>23
我が家は夫単身赴任でネットスーパーも無い地域、1歳児を家に置いて買い物なんてできないしどうしろって言うんだい?+66
-3
-
1528. 匿名 2020/08/03(月) 01:20:26
>>551
私は近所の個人経営の居酒屋に、緊急事態宣言中から毎週通ってます。潰れてほしくないから。
近隣の会社の宴会が無くなって大打撃だと思うので、コロナ前より頻繁に行くようになりました。こういう常連でなんとか持ってるお店も多いんじゃないかな。+15
-2
-
1529. 匿名 2020/08/03(月) 01:20:34
>>1500
その人SNSに投稿したいのを我慢してるんだな
笑う+4
-0
-
1530. 匿名 2020/08/03(月) 01:20:56
>>1
色々なコメント見てたけど、
プラスとマイナス別れてるね…
日本の中でも意見割れてるんだなって気づいた
+1
-0
-
1531. 匿名 2020/08/03(月) 01:21:03
>>1196
あなたは接客業の経験ありますか?
一度やってみるといいかも。+15
-47
-
1532. 匿名 2020/08/03(月) 01:21:25
申し訳ないけど世間より個人!
普段は自粛してるしフルリモート勤務だけど
高齢の親には会えるうちに会いたいから飛行機使います+9
-3
-
1533. 匿名 2020/08/03(月) 01:21:26
>>1526
親には会いたいけど、高齢だし
何かあったら叩かれるのは地元にいる親。
自分だけの問題じゃないからな、、+2
-0
-
1534. 匿名 2020/08/03(月) 01:21:44
>>1453
千葉県や埼玉県では東京ほど吐出した感染爆発起きてないよ。
連日更新するほどの感染者を出して、それでも自粛する事なく感染者を増大させている
東京都民に来てほしくない、来るな、って思ってる地方は殆どだろうね。
東京都民=コロナ感染者
というのが全国のイメージだしさ。
+4
-0
-
1535. 匿名 2020/08/03(月) 01:22:00
>>1315
コロナ運んでくる客か運んでこない客かどうやって見分けるの?
県内なら100%運んでこないなんて保証ないし。
その理屈で行動してたら客多少減るどころじゃ済まないよ。
売り上げ増えても減っても時給だから自分には関係ないとか思ってる?
その考え方は浅いよ。+13
-1
-
1536. 匿名 2020/08/03(月) 01:22:23
結局人って自分のものさしではかって、そこから逸脱してる人にイライラするんですよね…
県外には買い物に行く、友達とも集まって飲む。でも近隣であっても旅行に行ってる人は否定する…家族単位で現地の人と密にならずに旅行するのと、友達と集まって飲む…どっちがリスク高いんでしょう笑 私は間違いなく家族以外と飲食を共にする方がリスクあると思います。+2
-0
-
1537. 匿名 2020/08/03(月) 01:22:50
>>1500
自社中も堂々と載せては知り合いいたけど、
皆にアホだと思われてると思う。+1
-0
-
1538. 匿名 2020/08/03(月) 01:22:50
>>1473
自粛してコロナが収まって欲しい人と
普通に旅行に行っちゃう人
がいると思う+3
-0
-
1539. 匿名 2020/08/03(月) 01:23:09
>>1490
そこまで危険ってわかってるなら高齢者が外に出なければいいだけの話。+3
-0
-
1540. 匿名 2020/08/03(月) 01:23:13
>>1519
後遺症の話をしてる人って千葉の人1人だけだよね
感染者これだけいるのに。+3
-2
-
1541. 匿名 2020/08/03(月) 01:23:14
>>1502
難しいけどレンタカー借りたり、ホテルで過ごしたり静かに観光できればいいよね
沖縄行く人が全て非難されるのは違うと思うよ
+8
-2
-
1542. 匿名 2020/08/03(月) 01:23:19
自粛派
行動して人にうつしたらあなた責任とれるの?
経済派
経済悪化で自殺、強盗増えたらあなたは責任とれるの?
両者平行線。+7
-0
-
1543. 匿名 2020/08/03(月) 01:23:34
>>1526
帰省するならPCR検査を受けて陰性なら、帰省する日まで自宅待機するべきだよね。
それくらい慎重にしないと、万一があったら取り返しがつかない。+2
-0
-
1544. 匿名 2020/08/03(月) 01:23:35
ごめんなさい。
沖縄に行かないでほしい。
親族や両親が居て、高齢で、毎日GoTo始まってから感染者数増えて、心配でしかないのです…。
私もずっと会えてない…泣
って思う自分と、もう諦めてうまくコロナと付き合わなきゃいけないのかなって思う自分…。戦ってます。+6
-1
-
1545. 匿名 2020/08/03(月) 01:23:36
病院に勤めてるけど逆に自粛したいよ…お盆休みもないし、土曜も出勤だし。仕事終わってスーパー行けばなんだか長蛇の列だし、やっとの日曜にニトリ行ったら3.40人レジに並んでて買うのやめた。+2
-0
-
1546. 匿名 2020/08/03(月) 01:23:39
>>9
地震の時は世界中の人たちから、他府県の人たちからの寄付があったから経済は回せたの。寄付なしで出来るわけないでしょ。みんなお金がないと仕事しないでしょ、その給料はどこからきてると思う?その寄付からも出てるのよ+32
-1
-
1547. 匿名 2020/08/03(月) 01:24:02
>>77
その人たちでウイルスがストップしてくれればいいけどね。+26
-0
-
1548. 匿名 2020/08/03(月) 01:24:25
外食はするけど飲み会はしない
帰省はするけど旅行はしない
自粛してるつもりだけど、感覚でしかない
ロジックがきちんとしてるわけでもない
こういう私みたいな中途半端な人ほど、飲み会や旅行してる人に厳しい目持ちがちなのも事実+6
-0
-
1549. 匿名 2020/08/03(月) 01:24:43
>>1500
SNSに投稿したらムカつく
投稿しなければ引くとか
他人の投稿に一喜一憂してる方が引くわw+8
-1
-
1550. 匿名 2020/08/03(月) 01:24:55
>>1540
それはまだわからないでしょ。
いきなり重症化することだって
だいぶ経って分かったし。+4
-0
-
1551. 匿名 2020/08/03(月) 01:24:56
>>828
よかったです。自粛警察が多いイメージでしたが、そんなことなかったですね。+5
-3
-
1552. 匿名 2020/08/03(月) 01:24:57
>>901
確かにね。あるテレビ局は中国に行って今流行りのマスク取材して展示してるマスクつけたりしていたわ。イギリスの中華街も。一般人はマスコミに取り上げられて批判されるけど、マスコミは出歩いても叩く人がいないもんね。お知らせしてるんですよ、な体でさ。+15
-0
-
1553. 匿名 2020/08/03(月) 01:25:40
会社で東京行く人止められてた+6
-0
-
1554. 匿名 2020/08/03(月) 01:25:41
>>1549
たしかにw
どうすりゃいいんだw
暴露してやればいいのにそれをやる勇気はなさそう+5
-0
-
1555. 匿名 2020/08/03(月) 01:25:49
>>1542
自殺は個人の問題 責任は本人
感染は他者による障害や殺人と同じ。
+4
-6
-
1556. 匿名 2020/08/03(月) 01:25:50
>>1462
いや、だから、遅かれ早かれって問題よ?
どんな仕事でもどんな生活してても。+3
-0
-
1557. 匿名 2020/08/03(月) 01:26:29
>>1534
>>1507
差別とかではなく東京を外して感染を防止できると思ってることに笑われてるのではないでしょうか。
数字上は東京より少ないですが東京の会社では複数県の住民が常に混在していています。
出社して1日の大半を都内で過ごす近隣県民も多く、近隣県に仕事に行く都民も多いので東京だけ外すのはザルかと。
感染を防ぐのであれば初期のように少なくとも一都三県纏めなければあまり意味がないです。
東京だけ外せば安心というのはイメージ上の話であって感染防止にはならないと思います。+3
-1
-
1558. 匿名 2020/08/03(月) 01:26:43
>>1555
あなた気づいてるかわからないけど
そうとう性格が人格悪いよ+6
-2
-
1559. 匿名 2020/08/03(月) 01:26:43
>>1541
沖縄が来ないで、って言ってるんだから、、
行かないであげようよ。+10
-2
-
1560. 匿名 2020/08/03(月) 01:26:44
>>1553
まともな神経してたら東京には近寄らない。
+3
-2
-
1561. 匿名 2020/08/03(月) 01:27:45
>>1560
逆ギレしてた+0
-0
-
1562. 匿名 2020/08/03(月) 01:27:52
怒ってる人の意味がわからない。感染したくないなら自分が自粛してればすむ話では?+5
-5
-
1563. 匿名 2020/08/03(月) 01:28:09
>>1541
あなたのような人が避難されてる
そして、住民から嫌われてる
+0
-6
-
1564. 匿名 2020/08/03(月) 01:28:12
水商売とかサービス業って安定していない業種。悪いときもあればそれに反してびっくりする程いい時もある。
それを分かっていて選んでいるんだから、しょうがないと思うんだけどね。それが嫌な人が公務員になるわけで。自粛だから国が全て補填するっておかしい気がするんだよね。+3
-3
-
1565. 匿名 2020/08/03(月) 01:28:32
>>1533
そうだよね、でもその事を含めて個々でどう判断するしないよ
もしかしたら全然平気で今会わなくてもお互い元気で将来杞憂かもしれない、
もしかしたら帰省しても何もなく考え過ぎで笑い会うかもしれない
もしかしたら会えず仕舞いで死に別れて後悔するかもしれない‥
もしかしたらコロナを広めてしまって罪悪感と自責の念に陥って後悔するかもしれない‥
もう答えは後からしか分からないから辛いね‥
+4
-0
-
1566. 匿名 2020/08/03(月) 01:30:02
>>1503
知らないうちに他人にうつしちゃうかも!うつされたくない!だから籠るべき!って人たちは
そういう無症状で出歩く可能性を恐れながら、頭数計算では丸ごと無視なんだろうか…
普通に疑問。+5
-1
-
1567. 匿名 2020/08/03(月) 01:30:10
>>1412
友達とはいえ赤の他人が、なぜ自分との約束を1番の基準にして全ての行動をしてくれると考えるのか謎なんですが。
+5
-0
-
1568. 匿名 2020/08/03(月) 01:30:36
>>1562
解らないのは頭が悪いから。
感染を広げている自覚そのものがないから、アクティブバカは非難される。
これだけ感染が広がったのは、アクティブバカが自由気ままにあちこち遊び回って
感染を拡大させたから。
感染を拡大させた人達が全国の人達から恨まれるのは当然だよね。
+5
-9
-
1569. 匿名 2020/08/03(月) 01:30:52
>>1563
沖縄なんて観光客様々なのに、何沖縄住民代表みたいな事いってんだよw+5
-1
-
1570. 匿名 2020/08/03(月) 01:31:45
>>1566
少なくともコロナをばら撒いてる君達に言われる筋合いはないけど。
+3
-5
-
1571. 匿名 2020/08/03(月) 01:32:17
>>1532
うつしたら親死ぬね+2
-4
-
1572. 匿名 2020/08/03(月) 01:33:13
自分が感染しているのを知っていながら外出するレベルには怒りがおさまらないが、それ以外はそんなに。+6
-1
-
1573. 匿名 2020/08/03(月) 01:33:57
>>1564
何でいきなり水商売?
公務員以外って相当数そうだと思うけど笑
ウチは公務員だから関係ないけど
+3
-1
-
1574. 匿名 2020/08/03(月) 01:33:59
正直ギャンブルでもある
私はある程度は自衛や自粛します
コロナにかかりたくないからです 体調や社会的評判を踏まえると
でも本格的な自粛はしません
それで損なう幸せがあるからです
(婚期とか親と会える回数とか若いうちの楽しみとか)
正直、自分がこの未曾有の事態で、最大限良い感じに行動するラインはどこか、それを個人個人で探って生きてくしかないかなと思います+8
-0
-
1575. 匿名 2020/08/03(月) 01:34:13
>>407
離島出身ですが車をフェリーに積んで旅行する人や帰省する人がかなり多いです。
母も今回のGoToで県外ナンバーが凄いと嘆いていました。+81
-1
-
1576. 匿名 2020/08/03(月) 01:34:41
>>1564
自分が運転(営業)ミスって貧乏になるのは納得行くけど、コロナは完全貰い事故じゃん。
保証してあげてもいいと思うけど。+0
-0
-
1577. 匿名 2020/08/03(月) 01:34:43
>>1569
沖縄県知事は沖縄県の代表ですが?
沖縄県緊急事態宣言について
本県は島嶼県であり、医療資源には限りがあることに鑑み、警戒レベルを第3 段階に引き上げるとともに、県民の健康や生命を必ず守り抜くという思いで防疫体制の強化に全庁をあげて取り組んでまいります。
本県が、このような重大な局面にあることを、県民の皆さまにお伝えし、県として感染拡大防止に全力で取り組むため、「沖縄県緊急事態宣言」を発出しました。
県民の健康や生命を必ず守り抜くという思いで防疫体制の強化に全庁をあげて取り組んでまいります。
+1
-0
-
1578. 匿名 2020/08/03(月) 01:34:51
>>1571
そうです、いくら症状なくてもわからないからね
でも親ともよく話し合って、残り会える回数と天秤にかけて、許容できるリスクだと判断しました!+4
-0
-
1579. 匿名 2020/08/03(月) 01:34:55
>>1572
自覚無しに感染してる可能性があるからだよ。
+1
-0
-
1580. 匿名 2020/08/03(月) 01:35:09
>>1448
レジに拡声器📢あればいいのにね+3
-0
-
1581. 匿名 2020/08/03(月) 01:35:16
濃厚セックスしていないと生きていけないのかねチミたちは。+0
-2
-
1582. 匿名 2020/08/03(月) 01:36:09
>>1542
両方ある意味正しく、正解だからこそ平行線なんだよね
+6
-0
-
1583. 匿名 2020/08/03(月) 01:36:20
>>1572
無症状でばら撒いてるのが、感染拡大を助長させているのよ。
知らず知らずのうちにばら撒くいてるのが、アクティブバカ。
+4
-5
-
1584. 匿名 2020/08/03(月) 01:36:21
>>1570
通勤で満員電車に乗らざるを得ないながらも他は完全自粛している身ですが、自由に出歩いてるとかそういう決めつけは非常に不快です。
コロナに感染しているかは知りません。症状がありませんので。
アホらしいと思いながらも、近隣住民にはあなたみたいな考えの田舎者が多いんで我慢しているんですよ。+3
-2
-
1585. 匿名 2020/08/03(月) 01:36:41
>>1577
県外でてる人が沖縄帰省我慢してるのに、
レジャーで行かれたらそりゃ腹立つわ。+3
-0
-
1586. 匿名 2020/08/03(月) 01:37:10
>>1585
てか、それもこれも自粛警察のせいでは…+4
-2
-
1587. 匿名 2020/08/03(月) 01:37:40
>>1558
事実だからね
感情論でどうにかなる問題ではないのよ。
+0
-2
-
1588. 匿名 2020/08/03(月) 01:37:57
>>1583
ちなみにどこまで自粛されてますか?
参考にさせて下さい+8
-0
-
1589. 匿名 2020/08/03(月) 01:38:16
>>796
わかる。親にうつすかもと気を使った結果
お盆の帰省を自粛して、そのまま高齢の親と会えずじまいになる人も中にはいると思う
もうなにが正解かわからない+13
-1
-
1590. 匿名 2020/08/03(月) 01:38:30
>>1585
東京都民でしょ。
石田純一もそうだった。
+1
-0
-
1591. 匿名 2020/08/03(月) 01:38:39
>>645
ヒステリーきもいんだけど。+2
-5
-
1592. 匿名 2020/08/03(月) 01:38:49
>>1587
自殺が自己責任は言い過ぎ
自殺を選ばざるを得なかった背景は様々で、他殺とも言えるかもしれないのに+3
-0
-
1593. 匿名 2020/08/03(月) 01:39:22
自粛しない人に、っていうより
何もしないで各自治体に文句タラタラ言ってるだけの政府に腹立たしさを感じてます。+3
-0
-
1594. 匿名 2020/08/03(月) 01:39:40
>>552
わたしの会社でも東京へ逆に帰ってる人がいます。
東京は増えていることがわかっているのになぜ…と思います。そこに様々な理由がもしかしたらあるのかもしれません。
でも、感染確率が上がることは事実。
もし、感染していたら?わたしが移っていたら?そう考えるとわたしも実家に帰れません。いつももしかしたら誰かに移すかもしれないって思ってます。
だからこそ、軽率な行動する人が許せません。
今この期間中に旅行に行く神経も理解できない。
自分たちだけ良ければいいんでしょうか?誰か本当に身近な大事な人が死なないとわからないんでしょうか?
あの自粛はなんだったのか?全くもって意味がない自粛だったようにしか思えない。+17
-3
-
1595. 匿名 2020/08/03(月) 01:39:42
>>488
お店は客選ぶ権利はあるんだよ。
マナー悪い客受け入れてたら店の客層悪くなるのにね。
店主がちゃんと対策してない店なんかで働きたくないよね😭+28
-0
-
1596. 匿名 2020/08/03(月) 01:40:08
>>1565
親にうつすのもイヤだし、
うつさなくなくても感染者の多い地区からの
帰省で親が叩かれるかも知れない。
今回お盆に移動自粛が発表されたら
帰りません、、+3
-0
-
1597. 匿名 2020/08/03(月) 01:41:14
>>1568
国民がみーんな自粛して、外食しなくなったら外食産業が衰退して、観光業が衰退して、あんまり出掛けないからファッション業界も売り上げが落ちて、失職者が増えて治安も悪くなるけど、インフル以下の致死率のウイルスに経済壊してでも警戒する必要ある?
もちろん手洗いとマスクは大前提だけど、自分の人生の楽しみやお金も大事。
私は出掛ける人を責められない。+6
-4
-
1598. 匿名 2020/08/03(月) 01:41:46
>>1312
じゃああなたは逆に自分の親さえ無事なら、他の働き盛りの人が多く職を失う羽目になってもいいんでしょうか。
私にも親はいますけど、それを大切に思う心情と日本全体の経済の話は全く別物だと思いますよ。+8
-2
-
1599. 匿名 2020/08/03(月) 01:42:22
>>215
あなたが陽性患者になった時、同じことをこちらも思うんですが+26
-0
-
1600. 匿名 2020/08/03(月) 01:42:50
>>1592
自死する人は死にたかった、だから自分で死を選んだ
感染者は 生きたかった しかし他人にうつされ殺された
この違いね。+1
-4
-
1601. 匿名 2020/08/03(月) 01:42:54
>>44
日本医師会も注意喚起してるっていうのに軽視しようとしているのはおかしいと思う。
それこそなんの印象操作ですか?って感じ。+52
-3
-
1602. 匿名 2020/08/03(月) 01:42:57
>>1588
横だけど、仕事以外はそういえば出てない。
自粛明けに友達と食事したくらい。
あとは歯が痛くなったの我慢してたから
明けに行ったらすごい混んでて驚いた。
+1
-2
-
1603. 匿名 2020/08/03(月) 01:43:06
実は3月以降に
旅行した人はプラス
一切県外行ってない人はマイナス
+6
-15
-
1604. 匿名 2020/08/03(月) 01:44:45
>>44
うちの母は持病あるし喘息もあるからコロナにかかること自体が恐ろしいことなのです。
かかってしまったら大変な事になることがわかるから宝くじとか確率的な話ではないのがこわい+48
-2
-
1605. 匿名 2020/08/03(月) 01:45:27
>>1544
1541です。勝手なこと書いてごめんなさい。
沖縄は昔住んでて私も知人がおります。
その方の気持ちを考えるとたしかに県外から観光を勧められないですね。
観光業も救わなくてはならなでしょうしどうしたらよいのでしょうか‥+2
-0
-
1606. 匿名 2020/08/03(月) 01:45:30
>>1571
高齢だと皆亡くなると思ってる人いるんだー
無症状の方もいるだろうに。+6
-1
-
1607. 匿名 2020/08/03(月) 01:45:54
>>1597
移動が減って鉄道も使わなくなると廃線が増える
通学に不便になると人口も流出
地方の方が自粛の経済ダメージが大きいので
地方ほど早めに共生できるように手を打たないとヤバイ+7
-0
-
1608. 匿名 2020/08/03(月) 01:46:15
マスコミは過剰な報道するよ
コロナ以降、在宅率上がって視聴率や広告費ウハウハなんだから+7
-0
-
1609. 匿名 2020/08/03(月) 01:46:23
「旅行」「外食」
などのワードを聞いて脊髄反射で叩く人は、どうやったらコロナが広がるのか考えて欲しい。
例えば旅行。
感染者低い県から感染者低い県に自家用車で移動、マスク着用、トイレ前にはアルコールで便座ふく、外の観光メインにするとか対策してたら問題ないと思うけどね。
スーパーでもマスクせず喋りながら買い物とかはダメだろうし。+7
-4
-
1610. 匿名 2020/08/03(月) 01:46:34
>>56
他人の事を考えるなんてしないからストレスフリーで免疫力が強いのかもね
諺の●鹿は風邪をひかないみたいなものか+24
-0
-
1611. 匿名 2020/08/03(月) 01:47:04
我が観光地は、正直観光客をお待ちしております
言いづらいけど!
@九州のどこか+6
-0
-
1612. 匿名 2020/08/03(月) 01:47:09
>>299
これに反応してるとかネット向いてないんじゃない?+1
-0
-
1613. 匿名 2020/08/03(月) 01:47:44
自分と家族が感染しなければいい。みんながそう思えば、感染は減るし、gotoだって行かなければいいのよ。+0
-1
-
1614. 匿名 2020/08/03(月) 01:48:39
>>1467
馬鹿じゃない?出掛けてる人の中でも感染者はほんの一握り。逆に家とスーパーの往復だけでも感染したデータもあるからね。
それとも3月から一度も外出していないガチの人?+3
-0
-
1615. 匿名 2020/08/03(月) 01:49:02
会社でイキッてる男共、ぜひ飲みに行って感染して吊し上げられてほしい、とは思う。+1
-0
-
1616. 匿名 2020/08/03(月) 01:49:10
>>1579
まだそんなこと言ってるの。
いつまで言うの?+3
-0
-
1617. 匿名 2020/08/03(月) 01:49:28
>>1598
働き盛りの人は転職すればいいでしょ。
やり直しはきく
今度はコロナでも職を失わない職業ににつけばいい。
親が死んだら生き返らないよ。
感染者に殺された後では、取り返しはつかない。
+1
-11
-
1618. 匿名 2020/08/03(月) 01:49:43
>>1594
他人にまで自粛を強要する神経も理解できない。
自分たちだけ良ければいいんでしょうか?誰か本当に身近な大事な人が失職して窮地に追い込まれないとわからないんでしょうか?
あの自粛で多くの企業が傾いている。自粛の継続なんて失職者を増やしたいとしか思えない。
ってなってきちゃうからさぁ。平行線なんだって。ピリピリするだけ無駄よ。+14
-1
-
1619. 匿名 2020/08/03(月) 01:49:47
>>1604
持病がある人側が自粛して家からでなければすむ話。以上+12
-6
-
1620. 匿名 2020/08/03(月) 01:50:01
スーパーのレジ打ちしてるけど正直やだ笑
慣れたけど笑
マスクはみんなしてるけどマスクなんて感染防ぐのにも広めないのにもほぼ意味ないのにね?
サージカルマスクでもない限り
+3
-2
-
1621. 匿名 2020/08/03(月) 01:50:25
後ろから読んだから話しズレてるかもしれないけど、GO TO始め別に出かけてもいいんだけど、全力で楽しめてるのかな? この時期に全力で楽しめる人のメンタルが羨ましい。
いつもはインスタにあげる人も 今回はあげなかったりすると、多少引き目を感じてるみたいだし、終わりが無さそうなら、早いうちに行っても大丈夫かな?とも思うし、でも楽しめないしマスク暑いから無理だな。みんなどうやって折り合いつけてるんだろ?+3
-0
-
1622. 匿名 2020/08/03(月) 01:50:26
>>1617
何言ってんのw
その頃には転職先すらないよww+8
-0
-
1623. 匿名 2020/08/03(月) 01:50:27
>>56
そんなデータどうやってとったのー?笑+4
-5
-
1624. 匿名 2020/08/03(月) 01:50:28
>>1557
近県は東京都民を警戒してると思うけど?
東京から来てくれるなって。
+1
-2
-
1625. 匿名 2020/08/03(月) 01:51:09
>>1615
意外と感染しないんだよね
派手に遊んだからと言って全てかかる訳じゃないんで+2
-0
-
1626. 匿名 2020/08/03(月) 01:51:34
>>1586
横だけどそういうパターンかなり多いと思う。
自分も感染したら他の自粛警察からボコボコにされるのが怖いから必要以上に恐れるみたいな。+1
-0
-
1627. 匿名 2020/08/03(月) 01:51:37
>>1609
むしろそこまでして遊び回りたい気持ちがあるって、アクティブバカの典型だよね。+3
-6
-
1628. 匿名 2020/08/03(月) 01:52:57
>>1467
いや感染覚悟なんだろうから
ご自由にって言っただけです笑+3
-1
-
1629. 匿名 2020/08/03(月) 01:53:27
>>930
誰がそんな小さな離島に遊びに行くのよw
自惚れんな!+4
-15
-
1630. 匿名 2020/08/03(月) 01:53:31
>>1599
これプラスついてるけど、話噛み合ってなくない…?+4
-9
-
1631. 匿名 2020/08/03(月) 01:54:00
ここまで都民が嫌われるのも始めてだよね。
それだけ自分勝手な振る舞いが大きいんでしょ。+3
-4
-
1632. 匿名 2020/08/03(月) 01:54:00
>>1560
まともな神経してたら貰いコロナしに上京はしない
+2
-0
-
1633. 匿名 2020/08/03(月) 01:54:44
>>1627
遊び回るっていう単語がもうね(笑)
外食や旅行ひとつでそうなるんだもん。
3月から引きこもってるんだろうな。+3
-1
-
1634. 匿名 2020/08/03(月) 01:55:38
>>2
腹が立つというより恐怖を感じるに近いかな。
祖母の体調が悪いから、実家に帰りたいけど
コロナ持ち込むの怖いから絶対にしない。
その分実家に帰るときには家族をうんと甘やかす。
だから実家のある県に旅行しましたってコメントあるとすごく悲しい。+11
-8
-
1635. 匿名 2020/08/03(月) 01:56:33
>>1
コロナで社会が変わりましたね…
リモート、経済…
これをきっかけに色々働き方改革とか
一気に起きそう、+6
-0
-
1636. 匿名 2020/08/03(月) 01:56:41
米国じゃニューヨーク市民狩り
日本じゃ東京都民お断り
どこの国も似たようなものだね。+1
-1
-
1637. 匿名 2020/08/03(月) 01:56:49
>>1624
近県から東京に通勤してる人もいるのに馬鹿馬鹿しいわ
情弱め+0
-0
-
1638. 匿名 2020/08/03(月) 01:57:24
正直コロナ落ち着くのなんていつになるかわからないし落ち着くかもわからない
せいぜい定着程度でしょ
そんなもんに全てを我慢したくない
もちろん人並みにマスク、アルコールティッシュ持ち歩いて手やスマホを常に消毒、出先のアルコールスプレーも使用、在宅で勤務くらいはするけどさ
婚期逃したくない
後々やりすぎだと思いたくない
タイミング逃したくないから良化顔合わせ進めるわ+5
-0
-
1639. 匿名 2020/08/03(月) 01:57:25
いつも不思議に思うのは私は持病もちだから~とか高齢者は感染したら死亡するリクスが高い~とか言う人いるけど、じゃ~死亡するリスクが高い人側がコロナがおさまるまで家で自粛すればいいだけでしょ?なんで持病がある人がわざわざ感染リスクが高い場所に行くんだ?行かなきゃ感染しない。+9
-1
-
1640. 匿名 2020/08/03(月) 01:58:17
>>1631
嫌われてんの?
どことは言わないけど以前旅行したところから「都民の方も歓迎です!」ってメールが来たけど。+0
-3
-
1641. 匿名 2020/08/03(月) 01:58:41
>>1637
嫌だろうね、東京にいくとかさ
感染覚悟でいくんでしょ。
感染するのも時間の問題だよね。+0
-1
-
1642. 匿名 2020/08/03(月) 01:58:52
>>1637
知事が言ってだろ。+0
-0
-
1643. 匿名 2020/08/03(月) 01:58:56
>>16
罹っても大丈夫な人はお好きに罹ればいいです
でも私や私の身内には感染させないで
近寄らないでほしい
+62
-9
-
1644. 匿名 2020/08/03(月) 01:59:40
>>1640
都民の方も、ってわざわざつけるんだから
お察しでしょ。+0
-1
-
1645. 匿名 2020/08/03(月) 02:00:30
>>1641
都心部は怖いよねー。
無症状の人もいるもんね。
まぁあなたももう感染してるかもしれないけどね!+0
-0
-
1646. 匿名 2020/08/03(月) 02:00:50
>>1640
社交辞令を真に受ける能天気な人もいるのね。
だから、この時期にあちこち遊び回って、お気楽に楽しめるのかと。
家族全員コロナ感染するのも時間の問題だね。
+2
-3
-
1647. 匿名 2020/08/03(月) 02:00:51
>>2
ウェ〜ィイwww+2
-2
-
1648. 匿名 2020/08/03(月) 02:01:10
>>4
自粛警察って、結局自粛してるっていいながら人監視したり、他県ナンバーの車をボコボコにしている時点で外に出てるから自粛とは言えないと思うんだけど…
監視や干渉も自粛して欲しい…+82
-7
-
1649. 匿名 2020/08/03(月) 02:01:20
>>1644
京都の方かな?+0
-0
-
1650. 匿名 2020/08/03(月) 02:01:48
>>1604
一家揃って外界との接触を完全に絶たない限り、他人が自粛しようがしまいが、常にリスクはあるよね…通勤、通学社会は一応動いてるから。
薬開発より集団免疫獲得が先行するだろうし。
+5
-1
-
1651. 匿名 2020/08/03(月) 02:02:19
>>1646
この時期に送るメールに社交辞令とか経営者馬鹿でしょww+1
-1
-
1652. 匿名 2020/08/03(月) 02:02:20
>>1624
遊びに行ってるわけではないので来ないでと言っても無理です。
私立幼稚園小中高大にも都民と県民が混ざるので都民をすべて退園退学させ、職場にいる社員職員も退職させてようやく県民と都民が別々になります。
分離できていないので東京だけ外すことには意味がありません。
+1
-0
-
1653. 匿名 2020/08/03(月) 02:02:30
>>1631
都民が嫌われてる?初耳です…😅+1
-4
-
1654. 匿名 2020/08/03(月) 02:03:00
>>1642
どこの?+0
-0
-
1655. 匿名 2020/08/03(月) 02:03:00
>>1622
転職先くらいあるでしょ。
選ばなきゃ仕事はあるよ、いつの時代もね
+1
-13
-
1656. 匿名 2020/08/03(月) 02:03:03
自分は大学が割と忙しい(オンラインで授業が結構ある)から休日もゆっくり外出できそうにないし、実家も自営業だから家族での旅行ももともと厳しいし、という感じでGoToとかも特に利用せず。地元で買い物くらいしかしてないな。
大学の近所に住んでいる友人とかがご飯いってるのは羨ましいけど(自分は大学から離れたところにいるので)、経済大変なことになってるのは理解できるから特に何も思わない。でも緊急事態宣言中に遊び回りたいという理由で男の家に転がり込み夜の都心に繰り出す知人を見たときは流石に自粛した方が......と思った。+2
-0
-
1657. 匿名 2020/08/03(月) 02:03:14
>>1603
今までは行ってないけど、お盆は帰省します。+5
-3
-
1658. 匿名 2020/08/03(月) 02:03:30
>>1606
横だけど、確率の話で親の生き死に
簡単に考えられると思う?
自分が手術して死ぬ確率30%でもあったら
怖くない?+2
-1
-
1659. 匿名 2020/08/03(月) 02:04:09
>>1653
GoTo除外で全国に広がる「都民お断り!」
GoTo除外で全国に広がる「都民お断り!」 帰省者が嫌がらせされたと噂も… 「除外せず」市長表明の沼津も現場は困惑(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府の観光支援事業「Go To トラベル」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京都を除外し、スタートした。一部の自治体や施設では独自に「都民お断り」を表明する動きが続く。 茨城県の大井
+5
-0
-
1660. 匿名 2020/08/03(月) 02:04:10
>>1619
仕事や通院などでやむを得ず出なきゃならない人もいるだろうに
酷いこと言うね
+14
-0
-
1661. 匿名 2020/08/03(月) 02:04:32
>>1653
え、、
+0
-0
-
1662. 匿名 2020/08/03(月) 02:05:01
>>1658
コロナって30%も死ぬの?+0
-1
-
1663. 匿名 2020/08/03(月) 02:05:40
第一波の時には未知な部分も多かったけど確率的にはただ高齢というだけで亡くなるという程ではなさそう。
高齢で持病があると亡くなる事もあるから、という理由で人に感染させないようにとそれ以外の健康な人達も全て自粛しその影響で経済も破綻しそうなのはちょっとやりすぎな気がする。
でもそう言うと「人命を軽視してる。誰かを死なせて責任とれるのか」といわれてしまう。
+2
-1
-
1664. 匿名 2020/08/03(月) 02:05:49
GOTO除外されてるのに、旅行いくとか、都民ってそうとう頭悪いの?
それとも自覚出来てないだけ?+8
-3
-
1665. 匿名 2020/08/03(月) 02:05:55
>>1660
それこそタクシーとか自家用車で行って人と接触しないようにすれば良いのでは?+1
-9
-
1666. 匿名 2020/08/03(月) 02:05:59
>>1658
30%ってどこからきたの笑
症状が出た方でもほとんどが回復してるでしょ。+4
-1
-
1667. 匿名 2020/08/03(月) 02:06:19
弟夫婦の奥さんとその子供だけほぼ毎月東京→九州に帰ってる
何だかなぁと思っちゃう+2
-0
-
1668. 匿名 2020/08/03(月) 02:06:21
>>1654
調べなよー。
自粛前も地方の感染者は東京からの
出張者がうつしてるとか言ってた県もあるし。
鈍感すぎない?+1
-1
-
1669. 匿名 2020/08/03(月) 02:06:26
>>1641
時間の問題だけど半年経ってもまだ元気+0
-0
-
1670. 匿名 2020/08/03(月) 02:06:29
>>1237
うんうん、でもここ日本だしね+1
-0
-
1671. 匿名 2020/08/03(月) 02:06:43
>>1664
割引されないだけで旅行が禁止されてるわけじゃないんだし仕方ないのでは+7
-3
-
1672. 匿名 2020/08/03(月) 02:07:04
>>1649
文脈読めない、海外の方ですか?+0
-0
-
1673. 匿名 2020/08/03(月) 02:07:13
三重県、コロナウイルス感染者増えてきた、+0
-0
-
1674. 匿名 2020/08/03(月) 02:07:20
>>348
それ!
+4
-1
-
1675. 匿名 2020/08/03(月) 02:07:26
>>1252
ごめん、わからんわ。
今までこんな感染症あったでしょ。歴史見直したらいいんじゃないでしょうかー+0
-1
-
1676. 匿名 2020/08/03(月) 02:08:02
>>1671
それいうと緊急事態宣言の時でさえ
禁止ではなかったよね。+0
-0
-
1677. 匿名 2020/08/03(月) 02:08:30
>>197
お酒が入ると気が大きくなるね!
私も、先輩に誘われてランチを、緊急事態宣言解除後に一度だけしたけど、
最初気が進まなかった私でさえ、会食し始めたら、緊張が薄れていって、
周囲も和やかに談笑してたので、ますます気楽になって、たくさんおしゃべり。
帰宅してから冷静になって、めちゃ不安になり、一週間くらいおびえていました。
でも現場では、気が大きくなってたもんね。集団心理で、大きくなるんだよ。
酔っぱらった、おっさん連中、しかも濃厚接待のある場ならば、さぞや!+9
-0
-
1678. 匿名 2020/08/03(月) 02:08:44
>>1653
こわ!うちも田舎だけどここまではしないわ…+3
-0
-
1679. 匿名 2020/08/03(月) 02:09:10
>>1574
ほんとそれ
うちは呼吸器の病気持ちの子供がいるんで引きこもり生活続行の一択しかないんだけど、そういうの無い人は別に遊んでもいいと思うの
毎日寝不足なのに大量の酒飲んで遊んで回るとかは病気の元だから止めた方が良いけどさ
ただ、学校や企業での手洗いや消毒励行はコロナ落ち着いてもずっと続けて欲しい!
普段からしつこい位に手を洗わせ続けても何故か2ヶ月に一度は必ず風邪引いてた上の子(小学生)が、コロナ禍になってからは鼻水タラリすら全然無くなったし+4
-0
-
1680. 匿名 2020/08/03(月) 02:09:31
>>310
更に、まともな人が自粛してるおかげで空いてる観光地を満喫してるとかムカつきすぎてもう何も言えないって感じ。+58
-5
-
1681. 匿名 2020/08/03(月) 02:09:34
>>1603
県外どころか
買い物行くのも憚られる雰囲気だった。+5
-0
-
1682. 匿名 2020/08/03(月) 02:10:14
ちゃんと旅行先で対策できてる人は果たしてどの程度いるのか…
私、地方の観光地に住んでるけど、実際ほとんどの人がマスクを外して集団でゾロゾロ歩き回って、その手でスマホいじってたよ
あと旅行してたら食べ歩きしたり、お酒を飲む席に行ったりするよね
地元のニュースで旅行客にインタビューしてて、その人はマスクと消毒あるので大丈夫っす!って行ってたけど、持参はしてるだろうけど全員が徹底して使用できてるのかはちょっと疑問
旅先ってなぜか気持ちが大きくなってしまうしね
+9
-1
-
1683. 匿名 2020/08/03(月) 02:10:44
>>313
なんかきもいねあんた+0
-1
-
1684. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:04
>>1675
特効薬できてからならその余裕あるかもね。
どの病気だって。+1
-0
-
1685. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:05
>>1671
何故除外されて、割引対象から外されているか
とか全く考えないんだね、都民は。
だから、禁止されてないからいいや
そうやって各地に迷惑をかけて全国から嫌われている。
それが結果だね。
自分さえよければ他人はどうなっても良いっていう
都民の考えが全国的に見透かされてるという事。
+8
-4
-
1686. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:08
>>1657
アホか今はない+3
-4
-
1687. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:13
>>1502
経済と人命…難しい問題だわ+0
-0
-
1688. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:23
>>1676
うん。だからそれでも動く人はいたじゃん。
多くの人は緊急事態宣言中だから自粛を強めてたけど。+0
-0
-
1689. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:45
>>1686
わたしも帰省するよー+3
-2
-
1690. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:48
>>1653
正直東京のナンバーの車が明らかに観光に来てたら近寄りたくないです。
仕事で来てるなら仕方ないかとは思いますが。+5
-1
-
1691. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:51
>>1680
それが東京都民のやり方だし
+1
-9
-
1692. 匿名 2020/08/03(月) 02:11:58
>>790
鳥が死んだのは完全にフェイクニュースだよ。ムクドリの大量死の時期と5G通信テストの時期が全く違うから、それは明らか。
ただもちろん、だから安全なんて言わない。全く前例のないものなんだから、危険性も未知数だよね。海外は慎重な姿勢の国も多いのに、日本は議論の余地もなく強行スタートしたのがものすごく違和感あった。せめて議論して国民の意見も反映させるべきだったと思うし、これじゃ不信感しかないよね。+19
-0
-
1693. 匿名 2020/08/03(月) 02:13:25
>>1666
だから確率の問題じゃないって。
死ぬかもしれない病気だってだけで
怯えてる人は沢山いるんだよ。
高齢者だけじゃなくて基礎疾患持ってる人は。+4
-2
-
1694. 匿名 2020/08/03(月) 02:14:10
>>1658
そんな死亡率高いわけないじゃん。
コロナ感染は無症状、症状も軽度中程度とかありつつ、「重篤化した人の中で」且つ高齢者だったら30%って話だと思うよ。+2
-0
-
1695. 匿名 2020/08/03(月) 02:14:17
東京都の人間が如何に自己中心的で自制心の欠片もないのかが、浮き彫りになってくね。+2
-2
-
1696. 匿名 2020/08/03(月) 02:14:22
>>1685
失礼ねー。地方の経済回してるのに。+2
-6
-
1697. 匿名 2020/08/03(月) 02:14:24
>>1689
多分帰ってくるな、と隣近所には
思われてるけどね+3
-1
-
1698. 匿名 2020/08/03(月) 02:14:37
>>1678
多分だけど東京外してる市町村の町の人々は足元見られてると思う
東京外してもパフォーマンスなだけで感染対策になってないもん
北海道や沖縄みたいに島になってれば良いけど岐阜と名古屋みたいに隣県が密接だもん
対策するなら隣県まとめないとむりむりむりのかたつむり+2
-0
-
1699. 匿名 2020/08/03(月) 02:15:27
>>1696
コロナ移されたら相当税金使うはめになるでしょうよ。たかがアナタの消費くらいじゃ割に合わない。+6
-1
-
1700. 匿名 2020/08/03(月) 02:16:01
>>210
私も電車で同じ事する人みかけたよ💢
注意しようか思ったけど、トラブルになりかねないから辞めた。オッサンだったけど、くしゃみした直後
気まずそうに申し訳なさそうにしてた。
私は思い切り睨んでやったけど。
マスクの意味ないじゃん!
+18
-0
-
1701. 匿名 2020/08/03(月) 02:16:02
>>1697
多分、思うけどね(笑)+1
-0
-
1702. 匿名 2020/08/03(月) 02:16:12
>>1698
正直、三月時点で東京ロックダウンしとけば
こんなことには、、+3
-0
-
1703. 匿名 2020/08/03(月) 02:16:59
>>1652
無理です。
って言ってもそう思われてることは確か笑+1
-1
-
1704. 匿名 2020/08/03(月) 02:17:08
>>1702
むりむりむりのかたつむり
いつやろうが東京単品なんてむーりー+1
-0
-
1705. 匿名 2020/08/03(月) 02:17:26
>>8
この三人の若者は歳を取ったら右下のおじいちゃんになるわけか。
はぁ人間ってよく分からない生き物ね。
おばちゃん疲れたわー+76
-1
-
1706. 匿名 2020/08/03(月) 02:17:38
>>1693
であれば、家族含め他者との接触を完全に断つしか方法ないと思うけど。遊び歩かないにしても普通に社会は動いているのでね。薬ができたら外に出る、しか方法ないと思うよ。+2
-0
-
1707. 匿名 2020/08/03(月) 02:17:52
緊急事態宣言をしなかったスウェーデンは、コロナの死者が割合で言えばアメリカより酷いんだって
そして経済を優先したが、結局経済的にも悪化してるというニュースがあった
自分でより調べたわけじゃないけど、このことから学ばないと、この先人命も経済も悪い結果になっていくんじゃないのかって思ってる
+5
-0
-
1708. 匿名 2020/08/03(月) 02:17:55
インスタとかで、都内の人が平気で
他県に旅行のインスタあげてて…
馬鹿じゃね?と思ってる。
そういう人に、素敵ー!とか
コメントしてる奴らも馬鹿w
+7
-2
-
1709. 匿名 2020/08/03(月) 02:18:17
>>1699
帰省したり旅行する都民はたくさんいるから私一人だけの話じゃないんだなー+1
-4
-
1710. 匿名 2020/08/03(月) 02:18:48
>>1678
むしろ単なる田舎ならそんなに東京から
行かないだろうけど、
観光地とか出張で大量に人来るところは
警戒してるかも。。+0
-0
-
1711. 匿名 2020/08/03(月) 02:19:09
>>1317
注意していいよ!
じゃないと、感染拡大になるし
周りに不安や恐怖を与える。
逆ギレしたり、言う事聞かない奴は
警察呼んでいいと思う。
+6
-3
-
1712. 匿名 2020/08/03(月) 02:19:09
>>1709
だから迷惑なんじゃん。+5
-0
-
1713. 匿名 2020/08/03(月) 02:19:13
簡単な話だよ。持病もってる人や高齢者はコロナがおさまるまで危険な場所には行かない。若い人や元気がある人が経済を回す。もちろん若い人だってコロナで死ぬリスクはあるけどそんな事言い出したら交通事故で亡くなる確率の方が高いから。これに反論できる?+3
-1
-
1714. 匿名 2020/08/03(月) 02:19:33
>>1660
持病のある人たちだけのために日本中のホテルや飲食店は潰れて自己破産しろと?借金負えと?
それはそれで冷酷だね。+8
-5
-
1715. 匿名 2020/08/03(月) 02:19:56
>>1706
だから薬できてないだろって。+0
-0
-
1716. 匿名 2020/08/03(月) 02:19:59
>>18
画像のチョイスがいい(笑)
+48
-0
-
1717. 匿名 2020/08/03(月) 02:20:19
>>1617
働き手が仕事失って自殺などで少なくなれば当然国の税収も減るだろうし、そうしたら高齢者なんて見る余裕もなくなるよ?
+9
-0
-
1718. 匿名 2020/08/03(月) 02:20:30
>>1697
ど田舎はそうだろうね。+1
-0
-
1719. 匿名 2020/08/03(月) 02:20:40
>>1094
これ+2
-0
-
1720. 匿名 2020/08/03(月) 02:20:49
>>699
ウイルスより、人間のが怖いっていう..,+46
-0
-
1721. 匿名 2020/08/03(月) 02:21:49
地域によるけど東京隣県はそんなに気にしてないのは知ってるよ
住民だからわかる
県内移動信者もいるけどむしろ近隣県は県内移動の方が危険+0
-0
-
1722. 匿名 2020/08/03(月) 02:21:54
0歳児連れてGotoする人どう思いますか?
私は反対です+5
-0
-
1723. 匿名 2020/08/03(月) 02:22:17
>>1718
例えば?京都でも福岡でも思われてると思うよ笑+0
-0
-
1724. 匿名 2020/08/03(月) 02:22:37
>>1711
警察とかマジで言ってんの?
+3
-2
-
1725. 匿名 2020/08/03(月) 02:23:26
>>1722
その親の判断でしょ?
他人がとやかく言うことじゃないかと。+3
-3
-
1726. 匿名 2020/08/03(月) 02:23:29
まあねー田舎は情報源が少ないしね。
テレビやネットの世界が全てなのかもね。
だから転職すればいいとか高齢者が〜とかってなるのかなー。+1
-0
-
1727. 匿名 2020/08/03(月) 02:23:30
今は若者の感染広がってるよね
重症化の可能性は低いかもしれないけど、受け入れ病院やホテルを逼迫させる
重症者の受け入れが結局できなくなったり、他の病気の人が手術や診察をこれまで通り受けられなくなったらどうするんだろう
+4
-0
-
1728. 匿名 2020/08/03(月) 02:23:35
>>1715
だから、できたらって言ってるじゃん+0
-0
-
1729. 匿名 2020/08/03(月) 02:23:55
>>1723
地方じゃねーかw+1
-0
-
1730. 匿名 2020/08/03(月) 02:24:16
感染者0になってるニュージーランド上がしっかりしてて羨ましいわ+7
-0
-
1731. 匿名 2020/08/03(月) 02:24:25
>>1
接点のない赤の他人ならどうでもいいけど、自粛してると宣いながら『人混みじゃないから…』とか『密じゃないから…』とか前置きして観光地をバンバン廻ってツイートしてる人が、退院したばかりのうちの母に『会いたい』と言ってきた時には絶対やめてくれ!って思ったよ。普段から常識無くて迷惑ばかり言い訳ばかりの人だったから尚更。+13
-0
-
1732. 匿名 2020/08/03(月) 02:24:30
>>15
いや行かないって。
電車やバスすら数ヵ月のってない。
離島て!!行くわけないじゃん!+6
-20
-
1733. 匿名 2020/08/03(月) 02:24:48
神奈川にこないでね
迷惑だから!+1
-0
-
1734. 匿名 2020/08/03(月) 02:24:55
>>1727
だから指定感染症から外せって声が上がってきてるよね。どうなるか分からんけど。+4
-0
-
1735. 匿名 2020/08/03(月) 02:25:01
>>1725
とやかくは言わないけど、馬鹿じゃね?って遠くから冷ややかには見る
そういう危機意識が低い人は自分自身のコロナ対策も甘いだろうから+4
-1
-
1736. 匿名 2020/08/03(月) 02:25:22
>>1312
国の財源も無限じゃないんですよ。
例えば救急車だって税金で動いてるんです。
災害対策も税金。
治安維持のための警察だって税金。
経済回して財源確保しないと他の理由で助けられない命が増えますよ。+5
-1
-
1737. 匿名 2020/08/03(月) 02:27:25
>>1733
首都圏なので仲間です(=´∀`)人(´∀`=)+2
-0
-
1738. 匿名 2020/08/03(月) 02:28:21
>>1707
亡くなったのは大半が高齢者だよ。
スウェーデンは高齢者はコロナだろうと寿命だからと受け入れる土壌があるしね。
日本だと大騒ぎなんだろうけど。+1
-1
-
1739. 匿名 2020/08/03(月) 02:28:23
>>1709
私1人だけじゃないしー、みんな行ってるしー、なら私一人くらい行ってもいいじゃーん!
って感じですか+3
-1
-
1740. 匿名 2020/08/03(月) 02:29:03
>>15
怖いよね
ゴートゥーキャンペーンで離島への旅行がこんなに安く!!って広告入ってて、確かに2万以上安くなってたけど、離島へ持ち込んだらと思うととても申し込めなかった。
でもあれだけ安くなったら行く人も多そうだなぁと心配だよ。+60
-5
-
1741. 匿名 2020/08/03(月) 02:29:10
>>1734
なんでさっさとやらないんだろうね?+0
-0
-
1742. 匿名 2020/08/03(月) 02:29:27
>>1686
万が一今回帰省をしなかったことで親とそのまま死別した場合、あなたが何らかの責任取ってくれるんですか?
自粛警察だか知りませんが、反対する人もそうです。
ここで確約してくれるなら帰省しません。
念を押しますけど、確約ですからね。+10
-7
-
1743. 匿名 2020/08/03(月) 02:30:08
>>1703
逆に他県が近隣三県に来るなと言わない理由はなんですか?
近隣県の全土とは言わなくとも一部の地域も外さない理由はなんですか?
川崎や川口も外せば良いじゃないですか。
半日以上東京で過ごしている住民が多い地域を外さないのは何故ですか?
東京の国立市や国分寺市の何倍もの感染者が川崎市の区にはいるようですが来るなと言わない理由は何ですか?
分断的思考であり感染対策における明確な理由はないはずです。
+0
-0
-
1744. 匿名 2020/08/03(月) 02:30:13
>>1738
死亡率はいいとして、結局経済的にも悪化したのはどうして?
高齢者犠牲にして、経済は回ってたんならまだ成功?と言えたのかもしれないけど+3
-0
-
1745. 匿名 2020/08/03(月) 02:30:47
無症状でも、他人に移す可能性がある事を考えない人が多すぎ。家族にもいるので本当に困る。職場で感染者が出たのに「手洗いしてるから大丈夫」と会食してる。実家には絶対帰るなと言ってしまった。+4
-1
-
1746. 匿名 2020/08/03(月) 02:31:18
>>1730
最近まで中国べったりだったけどね。+1
-0
-
1747. 匿名 2020/08/03(月) 02:32:10
教育って大事だよな。
国民にアホが多いとこういう有事に困るんだよね。
経済学とか統計学とか、そこまで難しいことは要求しないけど、あまりにも知識がなさすぎだわ。
経済を回せって言ってる人の意味すら理解できないんだから。
経済が潤わないと医療も衰退するんだよ。+5
-0
-
1748. 匿名 2020/08/03(月) 02:32:16
>>1693
うーん、でもそれ言ってしまうと、どんな病気もそうだよね。
因みにインフルエンザは毎年1000人〜3000人亡くなってるんだよね。コロナウイルスも死ぬ可能性あって怖いけど、可能性で言うならインフルエンザだって同じように死ぬ病気なんだよ。むしろインフルエンザは治療薬やワクチンがあってもこれだけ死んでるんだから十分怖いウイルスだよ。コロナ怖いなら、インフルももっと重要視して欲しいな。+6
-2
-
1749. 匿名 2020/08/03(月) 02:32:26
>>1657
政府も帰省すんなって言ってるじゃん
実家殺したいのか+4
-6
-
1750. 匿名 2020/08/03(月) 02:32:44
うちの旦那の会社の単身赴任してきてる人たち、今もしょっちゅう関東の家族に会いに行ったり来たりしてる。行くなとは言えないから仕方ないけど、やっぱ怖いわ。+4
-0
-
1751. 匿名 2020/08/03(月) 02:33:06
>>1742
あなたが帰省したことで、万が一地元の人が感染して死亡したらあなたは責任取れるんですか?
確約できるんですか?確約ですよ!!
あなたの言ってることもこれと同じだよ+8
-7
-
1752. 匿名 2020/08/03(月) 02:33:34
自転車に乗りながら、マスクしないでタバコ吸ってるジイさんいっぱいいるんだがq
腹ただしい。
後ろにいる自分に吐いた煙が全部きちゃう。
この人が、コロナだったらヤバイと思わう。+3
-0
-
1753. 匿名 2020/08/03(月) 02:33:40
>>1744
そりゃあこれだけ世界的にコロナコロナで経済悪化してんだからスウェーデンも影響受けないわけないでしょう。
経済は世界的に繋がってんだからさ。+1
-0
-
1754. 匿名 2020/08/03(月) 02:33:45
>>1742
責任とりますよ、じゃああなたが確約してくれるということでいいですね。+1
-5
-
1755. 匿名 2020/08/03(月) 02:33:59
>>1578
親が死んだり実家に住めなくなるリスクと
あなたが今年会えないリスクを天秤にかけて前者が軽い理由ってなんなの+2
-6
-
1756. 匿名 2020/08/03(月) 02:34:27
>>1752
近づかなきゃいーじゃん+5
-0
-
1757. 匿名 2020/08/03(月) 02:34:52
>>1748
そういえば今インフルの検査取りやめてない?
コロナに疑われて処置が遅れそうだよね
季節外れにかかったらかなりヤバいかも
いつも掛かる時より危ないんじゃ…+4
-0
-
1758. 匿名 2020/08/03(月) 02:35:07
>>1742
ほんとそのとおりだよ。
みんな無責任に自粛自粛言ってんの。
他の人の人生なんて1つも考えてない。
あなたの親が死んだってどこかの店が潰れたって誰かが解雇されたって知らんぷり。
それで自分が正義だと勘違いしてる。+15
-4
-
1759. 匿名 2020/08/03(月) 02:36:45
子供が夏休みに入ってよかった
学校行ってたら遊びまわってる家族の子供にうつされる可能性があるし
こっちは春からずーっと子供にも我慢させてひきこもってるから
自粛しない家族にうつされたら発狂してしまう+2
-3
-
1760. 匿名 2020/08/03(月) 02:36:58
>>1751
横だけど、だからこそ、やめろって頭ごなしに他人がいうのは違うって事なんじゃないの??
私は、そういう人たちの事否定できない。私は帰省するつもりないけど、祖父は高齢で持病持ってるし、私が行かなくてもコロナか他の病気で急にでも亡くなる可能性は十分ある。だから、もう会えないかもしれないと思ってる。最後にあった日の事を何度も何度も繰り返し思い出しては辛いよ。
だから、押しつけは出来ない。緊急事態宣言も、はっきりとした自粛要請も出ていない今、個人の考えで行動するしかないんだよ。+5
-2
-
1761. 匿名 2020/08/03(月) 02:37:18
コロナ自体、未知数なところがまだいっぱいあるのにリスクをどの程度許容できるかとか確率とか、所詮素人の判断でしていいのだろうか?
結局、自分だけが感染してしまうかどうかなら自己責任でいいんだけど、知らない人や周りに無自覚でも感染させてしまう可能性あるのに、そこまで責任とれないんだよね+1
-3
-
1762. 匿名 2020/08/03(月) 02:37:18
>>1317
>>1711
自分が離れれば?+1
-8
-
1763. 匿名 2020/08/03(月) 02:37:19
>>1729
?東京からが嫌われる、のに
それ以外のとこに決まってんじゃん。
誰にレスしてんの?+0
-0
-
1764. 匿名 2020/08/03(月) 02:37:30
>>1748
今年はコロナの影響でインフルの治療がままならなくなる可能性があるらしいし、インフルも死者後遺症は増えそうだね。+3
-0
-
1765. 匿名 2020/08/03(月) 02:37:36
>>1751
アンカ間違えました。
>>1754は>>1751さんへです。
感染して迷惑を被った方がいれば責任とりますよ。
ちなみに、帰省はいつまで禁止ですか?+1
-0
-
1766. 匿名 2020/08/03(月) 02:37:52
小中学生は特に大人なんかより色々我慢してる
学校休校のあと7時間授業こなして
受験生は塾も頑張って行ってる 修学旅行だってない
祝日だって遊ばす頑張ってるのに
アクティブバカな大人を冷めた目で見てる
こんな人のせいで移されたら可哀想+4
-1
-
1767. 匿名 2020/08/03(月) 02:38:02
>>1722
0歳児連れてGoToは考えられないw+3
-0
-
1768. 匿名 2020/08/03(月) 02:38:25
>>1742
帰れる時に帰っておけばいいよ
うちは2年前に父親が亡くなったから余計に思うんだけど、会える時に会ってたくさん話して過ごしたほうがいいと思うよ
1742さんは行くからにはちゃんと対策して行くんだろうしね+11
-0
-
1769. 匿名 2020/08/03(月) 02:38:28
>>1728
今の話してんだけど?
できてたら状況違うに決まってんじゃん。
+2
-1
-
1770. 匿名 2020/08/03(月) 02:39:09
>>1768
対策もへったくれも感染者ならどうしようもないじゃん+0
-5
-
1771. 匿名 2020/08/03(月) 02:39:56
>>1761
今までだってインフルを他人に移して死なせてる可能性はあるんだけど。+2
-1
-
1772. 匿名 2020/08/03(月) 02:40:15
>>1770
なんで感染者って決めつけてんのよ
外出する人は全員が感染者かよw+9
-3
-
1773. 匿名 2020/08/03(月) 02:40:43
>>1760
もしそう考えて帰省した人によって、あなたの祖父祖母が感染させられて亡くなってもしょうがないよねって思えるならいいんじゃない?
でも国民みんながあなたみたいな考え方できる人ばっかりなのかな
私は自分の家族にそれで感染したら正直悔しいと思う+3
-2
-
1774. 匿名 2020/08/03(月) 02:41:44
>>1772
感染者かどうかわからない状況だからみんな困ってるんだよ…
+1
-5
-
1775. 匿名 2020/08/03(月) 02:41:51
コロナは84%の確率で後遺症残るってまじ?+2
-7
-
1776. 匿名 2020/08/03(月) 02:41:59
理想主義か現実主義かの違いだよね。
理想ばっかの人は自粛して経済を犠牲にしてもコロナの感染者減らすべきって言う。
現実主義者は経済犠牲にしたら回り回って死ぬ人の数が余計に増えることを理解してる。+3
-4
-
1777. 匿名 2020/08/03(月) 02:42:10
首都圏各地方の大都市は薄々気づいてると思う+0
-0
-
1778. 匿名 2020/08/03(月) 02:42:15
>>1511
しかも税金使って行かせるという、、+4
-0
-
1779. 匿名 2020/08/03(月) 02:42:16
>>1774
横。
薬できるまでずっと困り続けてるつもりなんかな。+4
-1
-
1780. 匿名 2020/08/03(月) 02:42:22
駄目だ
都民が我慢の限界超えて地方にコロナばらまきまくる気満々だ
地方の医療崩壊は東京よりずっとしやすいのに地方の老人死んだところで知ったことかって感じなのかな+4
-4
-
1781. 匿名 2020/08/03(月) 02:42:37
自粛するってスーパー以外行くなってこと?
子連れでスーパーに行くし
家族で外食も行くよ。
歯医者にも美容室にも行くし
電車にも乗るし
仕事にも行くよ。
緊急事態宣言じゃない内の自粛って
何を指すの?+5
-0
-
1782. 匿名 2020/08/03(月) 02:42:48
都民て?行く人は行く、早くコロナを収める、又は感染させたくない未来を想像して行かない人は行かない。
もう都民とか大阪とか愛知とか関係なく全国ストレス凄いよ。風邪もひけない。
自分も含め本当に日本の皆の気持ち考えたら痛いよ。
政府や自治体しっかりしろ!
アベノマスクも安倍も西村すが官房も、二階さん森さんも何あれ?!専門家委員会も最初は良かったのにいつから政府の言いなり一体どうなったの?世界中に笑われてるね日本政府のズタボロが恥ずかしくてならないよ!
それから選挙にいかない人は批判出来ないよ。どんなに屁理屈言っても、人に任せたんだから。
コロナが本当の事を暴いたんだよ。悲しいけどね。これが日本だよ。
だけど日本人は、敗戦、アメリカを恨まず、戦争や核を憎み優しさと謙遜と思いやりでやってきた、韓国とも北朝鮮共にロシアとも人間どおし仲良くなりたいと思ってきた国民だよ。裏切られても裏切られても良いとこ見つけようと思ってる。日本人て凄いんだよ。
政府はダメだけど。自分達に誇りをもってひとりひとりの思いやりの国民力でコロナ打ち勝つしかないよ。
熱くなってごめんなさい。
怒りを忘れ去ってしまうほどおひとよしな、優しすぎる素晴らしい日本人なんだから。
+1
-1
-
1783. 匿名 2020/08/03(月) 02:43:10
>>1751
これを本気で言うんだから怖いよな。
あなた自分で自分こと良い人だと思ってそうよね。+6
-0
-
1784. 匿名 2020/08/03(月) 02:43:27
>>1766
でもさ、コロナで会社潰れちゃうお父さんいるかもよ?+2
-0
-
1785. 匿名 2020/08/03(月) 02:43:50
>>1776
現実主義はブラジルが経済対策では大成功と思ってるの?+3
-0
-
1786. 匿名 2020/08/03(月) 02:44:10
>>1776
とりあえずアナタの家族揃って感染してみて
結果教えてくれない?
その先よりまずかかったらどうなるかも
その時の医療対応とかも皆不安なんだろうし。+3
-10
-
1787. 匿名 2020/08/03(月) 02:44:35
>>1775
嘘付いてまで煽りたいんか+4
-1
-
1788. 匿名 2020/08/03(月) 02:44:42
そりゃそうよ、こっちはコロナになったら自分もまわりも困るのが目に見えてわかるから、必死に出来ることやっているのに無敵の人たちのお陰でいつの間にかうつされました。なんて悲しすぎるわ。+3
-4
-
1789. 匿名 2020/08/03(月) 02:45:25
>>1779
薬というか、抗体できてるかまたは陰性かすぐわかるようになればいいんじゃない?+1
-0
-
1790. 匿名 2020/08/03(月) 02:46:07
>>1779
当たり前じゃん。どの道支障出るんだから。+3
-3
-
1791. 匿名 2020/08/03(月) 02:46:12
経済経済言うけど帰省ではほとんど経済回らないんだから今年ぐらい我慢してよ+1
-3
-
1792. 匿名 2020/08/03(月) 02:47:05
>>1695
殆どが地方出身者じゃん+1
-1
-
1793. 匿名 2020/08/03(月) 02:47:17
キラメイレッドもコロナから復帰してるし元気貰えるよね
藤浪も一軍登板してたよ+0
-0
-
1794. 匿名 2020/08/03(月) 02:48:40
>>1785
だれも感染対策何もせず経済回せとはいってませんが。
過剰な自粛がいらないってだけ。+3
-3
-
1795. 匿名 2020/08/03(月) 02:48:51
>>1789
抗体できてもまたかかることが
わかったじゃん。
しかもPCR陰性だったところで次の日に
感染しするかもしれないんだから。+5
-0
-
1796. 匿名 2020/08/03(月) 02:48:58
ていうかさ、旅行や帰省する人は経済を回す!キリッっていう目的が一番の人ってぶっちゃけどの程度の割合でいるの?
みんな行きたいから行くんだよね?
経済回すってしょっちゅう言ってるけど、後付けの人多いよね+7
-4
-
1797. 匿名 2020/08/03(月) 02:49:30
>>1775
残ったとしても2ヶ月くらい?まだ検証中なんだね。+2
-0
-
1798. 匿名 2020/08/03(月) 02:49:39
>>1775
イタリアの病院の追跡調査では完治から2ヶ月たっても後遺症のある人それくらいだってね
あとドイツが無症状も入れてランダムで調査したら78%が心臓にダメージだって
無症状でも+5
-0
-
1799. 匿名 2020/08/03(月) 02:49:42
>>1764
>>1757
ありがとう。本当に言いたかった事言ってくれて嬉しい。インフルエンザはコロナに比べたら怖くないって風潮が本当に嫌で。インフルエンザも重症化するし死ぬ病気だし、なのにコロナのせいで蔑ろにされていて、今後死者も増えるんじゃないかと今から怖いよ。他の病気だって、コロナの影響で治療延期されたりして取り返しつかなくなってる人もいると思う。コロナは怖いウイルスだけど、コロナを重要視しすぎる事で他が疎かになり過ぎているのをもっとみんな知って欲しい。死ぬ病気はコロナだけじゃないってもう一度思い出して欲しい。+1
-1
-
1800. 匿名 2020/08/03(月) 02:49:52
>>1790
どの道、の意味がちょっとよくわからない。
日本を困窮させていくのは過剰なコロナヒスさんたちだと思うよ。+6
-2
-
1801. 匿名 2020/08/03(月) 02:50:06
>>1794
横だけど過剰ってどこまで?
普通に観光したり遊びに行ってたら
過剰とかの問題じゃないじゃん。+3
-1
-
1802. 匿名 2020/08/03(月) 02:50:36
>>1787
あ、煽りじゃないです。Twitterで話題なってたので聞いてみました許してください。+3
-0
-
1803. 匿名 2020/08/03(月) 02:50:54
人の動きが止まっただけでダメージ食らったのがJRだし気にせず移動してくれるだけでも経済回るよ+9
-2
-
1804. 匿名 2020/08/03(月) 02:51:22
>>1786
またその論調ですか。
はあー。
経済が衰退して他の病気になっても十分な医療行けられなくなる可能性とか考えない訳?
今コロナでギャーギャー騒いでる人がいるからインフルの検査まで受けづらくなってる。
そういう大きい視点で見れないんだね。+10
-2
-
1805. 匿名 2020/08/03(月) 02:51:35
>>2
いやだって経済回す必要もあるでしょ…。
自粛不要だと思う。もちろんアルコールとかマスクはしてね。
もうお年寄り小児妊婦さん疾患持ちの人は除いて入院させる必要ないのでは…医療崩壊するよ。
死んだり後遺症持ったら不運だったねと割り切るしかないと思う。
+41
-4
-
1806. 匿名 2020/08/03(月) 02:52:48
>>1760
単にアナタとアナタの家族が感染する
ならお好きにどうぞ、なんだよ。
これ他の人も巻き込むかもだから
言われるんだよ。
ちなみにインフルエンザだって
病院で自宅から出ないで、ってかなり強く
医者に言われたからね。+6
-2
-
1807. 匿名 2020/08/03(月) 02:53:05
>>537
本当だよね。
観光とかならレンタカーだろうし関東ナンバーなら転勤とかで住んでる人かもって思わないものかね。
+23
-6
-
1808. 匿名 2020/08/03(月) 02:53:53
>>1788
自粛のせいで会社潰れたら困る人たちもいるんだけどね。+4
-0
-
1809. 匿名 2020/08/03(月) 02:54:08
>>1801
若者は対策しっかりして車で日帰り旅行、テイクアウトで車で昼食、とかなら良いと思ってる。
高齢者持病持ちには会わない、高齢者持病持ちは出歩かない。+1
-1
-
1810. 匿名 2020/08/03(月) 02:54:25
>>1800
困窮させてるのは夜の街で遊び倒して広げたバカでは?+1
-2
-
1811. 匿名 2020/08/03(月) 02:54:38
>>5
当然だよね
自分は周りの人に迷惑かけないようにと考えてやりたいこと我慢してるのに
そんなことは何も考えないで好きに出歩いて遊んで
その結果これだけ感染広げてたらね
そりゃ我慢してるのがバカバカしくなるよね
まあ世の中っていつもこんなもんだけどね
真面目な善人ほど損をする+47
-0
-
1812. 匿名 2020/08/03(月) 02:54:46
>>1804
横だけど、大きな視点の前に
コロナで社会が大きく変動してるんだから
仕方ないんじゃない?
+0
-0
-
1813. 匿名 2020/08/03(月) 02:55:46
都民=嫌い
ではないですが、今は来ないで欲しい。
来るような奴は大嫌いです。+4
-0
-
1814. 匿名 2020/08/03(月) 02:55:52
>>1809
今その若者層が派手にやらかしてくれちゃってる
状態なんだと思うけど?+3
-0
-
1815. 匿名 2020/08/03(月) 02:56:35
>>1799
衛生意識とか保健知識が上がると良いよね。
コロナ対策でアルコール使ってるけどアルコールはノロ達は倒せないからコロナに気を取られ過ぎると結構ぴんち。
コロナは感染力が強いっていうけどクラスの半数以上かかっちゃうような病気は結構あるし無症状でうつすものもあるから他のものにも気をつけないとね。+3
-0
-
1816. 匿名 2020/08/03(月) 02:56:37
>>1810
そのバカがいなくても広がったと思うよ。コロナは異常に感染力が強く、また毒性が低いから無症状感染者も多い。普通に仕事したり買い物行ったり集団生活(学校、保育園等)してれば到底防げるものではないよ。+4
-2
-
1817. 匿名 2020/08/03(月) 02:56:46
経済が大事って分かってない人って働いてない人かパートレベル庶務レベルしかしてない人なんじゃないかな。
それなりに責任ある仕事したことあるなら分かる気がするんだよ。+8
-4
-
1818. 匿名 2020/08/03(月) 02:57:20
>>1623
80・90代感染者の3割超死亡、死者平均年齢79・3歳…都分析(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都は31日、新型コロナウイルスに感染し、6月末までに死亡が確認された325人に関する分析結果を公表した。死者の平均年齢は79・3歳で、大半が糖尿病や高血圧、腎疾患などの基礎疾患を持っていたとい
+4
-2
-
1819. 匿名 2020/08/03(月) 02:59:10
>>1814
若者が高齢者に会わないようにすれば何も問題ない。
ほとんど無症状なんだから。
問題はどうやって高齢者に会わないようにするか。+2
-0
-
1820. 匿名 2020/08/03(月) 02:59:42
>>2
この夏旅行帰省しないが66%
ほぼかぶってると思う夏休み、今年は我慢? 「旅行・帰省しない」66%:朝日新聞デジタルwww.asahi.comこの夏に旅行や帰省を考えていますか? 悩みや疑問を募って取材する「#ニュース4U」がアンケートを実施したところ、66%が「いいえ」と答え、「はい」は14%にとどまった。政府は「Go To トラベル」…
+20
-0
-
1821. 匿名 2020/08/03(月) 03:00:00
結局これなんだよね。
日本人のムラ意識。
責めるのが好きなムラ社会。
地域の第1感染者への嫌がらせと同じだけの嫌がらせを、第18感染者、第316感染者、その他大勢の感染者にもするのだろうかって不思議。
単なるゲーム感覚で、パーフェクトディフェンスを守りたかっただけだよね?+7
-2
-
1822. 匿名 2020/08/03(月) 03:00:15
家族全員都内に住んでいて、
私は仕事が接客だから高齢の母がいる実家には半年帰ってない
元々インドア、自炊派だしどちらかというと自粛してる方だと思う
でも、飲食店を経営している兄の店にはできれば常連さんは足を運んで欲しいと願っている矛盾
それぞれが利己と利他を上手く循環できたらいいだけなんだろうなぁ
+4
-0
-
1823. 匿名 2020/08/03(月) 03:00:21
>>1756
相手が自転車だと防ぎようなくない??
私コロナ関係なくタバコ吸いながら自転車とか本当殺意湧くわ。それで他人火傷させたらどうすんの?って思うし、本当に腹立たしい。+2
-2
-
1824. 匿名 2020/08/03(月) 03:00:26
都民くるな!な人は他県ならOKなの?+5
-0
-
1825. 匿名 2020/08/03(月) 03:00:40
>>1786
コロヒスってこんなんばっか。+2
-2
-
1826. 匿名 2020/08/03(月) 03:02:36
>>1816
韓国普通に再開して2波来てないよね
隔離と検査徹底せず経済回してもそのうち重症患者だけで病院パンクするよ+0
-0
-
1827. 匿名 2020/08/03(月) 03:02:58
>>1821
本当にその通り。いつまでこんな事続けるんだろうね。コロナは怖いウイルスだよ。でも、みんな頭おかしくなってる気がする。なんか全てがちぐはぐすぎて。+4
-0
-
1828. 匿名 2020/08/03(月) 03:03:06
>>1767
ありがとうございます!同じ意見の方がいて嬉しいです+1
-0
-
1829. 匿名 2020/08/03(月) 03:03:24
>>1
電車通勤してても一時期は感染者減ってたんだからマスクと手洗いさえしてればそんなに感染しないよ。
夜の街と会食だけ気をつけな。+8
-6
-
1830. 匿名 2020/08/03(月) 03:03:29
>>1776
双方から見たらお互い反対派が理想主義に見えるのでは?
どっちが正解とかないんだから、攻撃的になるのやめようよ
お互い感謝出来ないかな?
リスクあるのに経済回してくれてありがとう、出掛けたいだろうに自粛してくれてありがとうって
お互いが相手を責めるのは1番間違ってると思う+3
-2
-
1831. 匿名 2020/08/03(月) 03:04:00
>>1735
本当にその通りだと思います
なぜ弱い赤ちゃんをウイルスにかかりやすい状況下に連れ出すのか全くりかいできません+2
-0
-
1832. 匿名 2020/08/03(月) 03:04:39
今日のイッテQの女芸人が青森行ってたの、マスク外して騒ぎながら食事とかしてた
マスクしてる場面もあれば外して普通に近い距離で喋ってるし、何がしたいん?って感じだった+5
-0
-
1833. 匿名 2020/08/03(月) 03:04:52
>>8
右上の若い人さ、役者説ながれてなかった?
なんか他のインタビューでも出てるってツイッターのまとめに出されてた気がするんだけど。+28
-0
-
1834. 匿名 2020/08/03(月) 03:05:57
>>1812
コロナよりもっと怖いウイルスあるのにそっちは無視でコロナだけ騒ぐ意味が分からん。+5
-2
-
1835. 匿名 2020/08/03(月) 03:07:14
>>1822
矛盾してないよ
自分が出来る方をやればいいと思う
自粛派もネットで買い物はできるからゼロってことないし+3
-0
-
1836. 匿名 2020/08/03(月) 03:07:34
化粧できないから女としての自信がなくなりかけてる。
マスクもうやだ+1
-0
-
1837. 匿名 2020/08/03(月) 03:07:45
このトピ見てて思ったけど、結局自粛自粛言う人って、我が身(ついでに身内)可愛さ、自分のことしか考えてないよね。
帰省しかり、無責任に口出してさ。
かかったらどうしようー周りから白い目で見られたくないーそればっかり。
そういう白い目って、とどのつまりあんたらの集合体でしょうが…バカみたい。
とうの昔に感染封じ込める、って段階じゃないのがわかっていない人多過ぎ。集団免疫獲得の段階だよ。
ウイルスは根絶でもしない限り有り続けるわけだし、だったら他人と接触する以上、かかるのは遅かれ早かれ。かかるのは1度かもしれないし、インフルみたいに変異すれば幾度でもかかるのかもしれないし。
リスクがーというなら、とりあえず薬ができるまで他人との接触を完全に断つべく山籠りしてれば?って感じ。+8
-6
-
1838. 匿名 2020/08/03(月) 03:08:28
>>1758
そういう人こそいじめっ子体質だよね。
自覚はなさそうだけどwww+4
-1
-
1839. 匿名 2020/08/03(月) 03:08:54
>>1834
今年コロナ以上にアメリカ人殺したウイルス有るなら教えて+2
-3
-
1840. 匿名 2020/08/03(月) 03:09:09
>>1742
親に会えても、あなたが親に感染させることになったら後悔しない? 親だけじゃなく地元の人たちにも、もし感染させたら、とは思わないの?+7
-5
-
1841. 匿名 2020/08/03(月) 03:10:03
>>1835
そうですね、
兄も必死に頑張っているし、自分のできることを互いにするだけなのかもしれません
+2
-0
-
1842. 匿名 2020/08/03(月) 03:10:03
>>1837
これ!まさにこれ!腑に落ちた!
口では他の人のこと考えてマス風に言ってるけど実際は自分のことしか考えてない。+5
-5
-
1843. 匿名 2020/08/03(月) 03:10:25
>>1837
この時期関東から医療が貧弱な田舎に帰省しますって人が皆のことを考えてるの?+3
-4
-
1844. 匿名 2020/08/03(月) 03:10:57
>>1840
横だけど、それめっちゃ余計なお世話。+6
-4
-
1845. 匿名 2020/08/03(月) 03:13:05
>>1844
ばらまく方は被害がないから平気なんだろうね
だって関東だって蔓延する前は春節マネーとかガン無視して中国人来るなって騒いでたし+4
-5
-
1846. 匿名 2020/08/03(月) 03:13:18
夜の街で酒飲んで酔っぱらってるなんて論外。+2
-0
-
1847. 匿名 2020/08/03(月) 03:13:21
家族が全員感染 都で4組確認 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都では2日、新型コロナの感染者が新たに292人確認された。家庭内感染が30人にのぼり、5人家族2組と4人家族2組では、家庭内で最初に感染がわかった1人以外の全員も感染していることがわかった。
+0
-0
-
1848. 匿名 2020/08/03(月) 03:14:27
みんな平等にという日本人の悪癖じゃない?
何で私だけが我慢しなきゃいけないのよ!
私が我慢してんだから周りもみんな我慢して自粛しなさいよ!
コロナ怖いでしょう?
経済がダメになる?
みんな一緒に仲良く平等に貧乏になればいいのよ。
抜け駆けは許さないわよ!
↑本音はコレ
+4
-2
-
1849. 匿名 2020/08/03(月) 03:14:30
コロナの街 東京+0
-1
-
1850. 匿名 2020/08/03(月) 03:14:44
国が老人に感染させたらハイリスクだからとてもやめてもらいたそうな帰省すらここでは推奨してるんだもん
極端に振り切れ過ぎだよ+0
-1
-
1851. 匿名 2020/08/03(月) 03:16:16
>>1844
自分のことしか考えたくないからの
「余計なお世話」だね。親が感染して泣かないように。+8
-8
-
1852. 匿名 2020/08/03(月) 03:17:14
>>1851
性格わっる!+6
-3
-
1853. 匿名 2020/08/03(月) 03:17:20
自分の周りのアクティブバカに関わりたくない。
職場や家族にアクティブバカがいる人は可哀相。+10
-1
-
1854. 匿名 2020/08/03(月) 03:17:26
知り合いのスイス人のおじいさん曰く、ヨーロッパでも再拡大していて、バカが動き回るせいだと。
どこの国でも似たようなものだね。+6
-2
-
1855. 匿名 2020/08/03(月) 03:19:34
コロナは知らないけど昨夏アデノウイルスを子どもが幼稚園でもらってきて移った。
キツかった…+2
-0
-
1856. 匿名 2020/08/03(月) 03:20:08
手洗い動画も一時期のブームみたいなので終わっちゃって、今もうそんなに言ってなくない?
マスクしてとか、近寄りすぎないようにとか、咳エチケットとか、飛沫感染の怖さを伝え続けるとか、ずっとずっと言い続けないといけないことだと思う。
感染者数が増えたー!とかに時間割いてるテレビってなんなんだろう。+7
-0
-
1857. 匿名 2020/08/03(月) 03:20:22
>>1843
ん?なぜ帰省する人がみんなの事考えてるって話になったの?自粛自粛言う人って、自分勝手だね、という話をしたんだけども。
それと、感染する人が出たらーって、繰り返したなるけど、その段階はとーっくに終わってるよ。
そこをゴールにして動いてない。経済活動は続けるわけだし、実質無理でしょ。
緊急事態宣言も、医療崩壊や爆発的感染を防ぐための処置だよ。+4
-2
-
1858. 匿名 2020/08/03(月) 03:21:19
>>1852
国が止めたい程に危険な帰省を強行しようとしてる人に帰省すすめる方が性格悪いわ
地方に何度も感染ばらまいていた頃より今の方がずっと多いのに
皆自分は大丈夫って帰省したら日本どうなるよ+6
-6
-
1859. 匿名 2020/08/03(月) 03:23:31
>>1823
>>1752はジイさんの後ろにいるんでしょ?
距離取ればいいだけだよね?
+2
-0
-
1860. 匿名 2020/08/03(月) 03:24:35
>>1858
国が止めたいほどに…?
政治家さんですか?
おっしゃってることは少し的外れだと思います。
皆が帰省しなくても困る、皆が帰省しても困るってところかな。+3
-4
-
1861. 匿名 2020/08/03(月) 03:24:41
他トピより
国民主権党の支持者たち自粛反対派なんだけど、わざわざこんなフェスやる必要ある?
↓
都知事選に出馬、"コロナはただの風邪"発言をした国民主権党の平塚正幸が昨日渋谷で"第一回渋谷クラスターフェス"を開催しました。来週の土曜日にも開催するそう。Twitterのリプライにはノーマスクの人達が沢山で素晴らしい光景という発言が多い事に恐怖を抱いています。
都知事選に出馬、"コロナはただの風邪"発言をした国民主権党の平塚正幸が昨日渋谷... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-0
-
1862. 匿名 2020/08/03(月) 03:24:57
>>1857
帰省に口出しするのは自分のことしか考えてなくて、自分勝手なんだよね?
国が口出ししそうなムードだけど、その場合は国も自分勝手になるの?+0
-1
-
1863. 匿名 2020/08/03(月) 03:25:57
>>1819
無症状で自覚無しの
感染者がコワイ、って話なんですけど。。
しかも働いてる大人に、レジャーの若い世代が
感染させて回るとかホラーすぎる+4
-1
-
1864. 匿名 2020/08/03(月) 03:26:04
>>1856
ほんとはコロナ広めたいからでしょ。
マスゴミは日本の経済がダメになるのを待ってるんじゃない?+4
-0
-
1865. 匿名 2020/08/03(月) 03:27:00
>>1860
「お盆の移動自粛」はGoToと矛盾する?「帰省、制限の必要ある」と専門家(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大が各地に広がる中、お盆や夏休みのシーズンに突入した。西村康稔経済再生担当大臣は、8月1日の記者会見で、お盆の移動制限について「次回の(新型コロナウイルス感染症対策)分科会
帰省しなくて困ることは国には何もないと思います+0
-0
-
1866. 匿名 2020/08/03(月) 03:28:01
>>1848
自粛してるけどこれっぽっちもそんな事考えてないよ
なんでそんなに攻撃的な発想になるのか…+6
-5
-
1867. 匿名 2020/08/03(月) 03:28:20
>>1819
帰省は若者が老人に会いに行きますよね+2
-1
-
1868. 匿名 2020/08/03(月) 03:28:29
家族が全員感染 都で4組確認 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都では2日、新型コロナの感染者が新たに292人確認された。家庭内感染が30人にのぼり、5人家族2組と4人家族2組では、家庭内で最初に感染がわかった1人以外の全員も感染していることがわかった。
+0
-0
-
1869. 匿名 2020/08/03(月) 03:29:31
>>1862
あなたにとって、国ってパーソナルなものなんですか?私は違うと思いますけど+2
-0
-
1870. 匿名 2020/08/03(月) 03:29:48
>>1861
右翼系がコロナパーティー的な謎のヒス起こすの何なんだろうね+0
-1
-
1871. 匿名 2020/08/03(月) 03:30:02
>>1848
このトピはそういう人ばっかりだね。+6
-1
-
1872. 匿名 2020/08/03(月) 03:30:03
>>1817
経済が大事ってことと、
むやみに感染広げる行動しないっていうのは
矛盾しないんだけど?+3
-0
-
1873. 匿名 2020/08/03(月) 03:30:39
>>1870
この政党の党首は左翼だよ。+4
-0
-
1874. 匿名 2020/08/03(月) 03:31:23
>>544
わかる。
コロナ収束しても旅行とか飲食楽しむなよって言いたいわ。
誰が支えたと思ってんだ。+20
-29
-
1875. 匿名 2020/08/03(月) 03:31:24
>>1858
国は別に止めてないよね?
昨日の西村大臣の話でも帰省するな、とは言ってなかったけど?+3
-2
-
1876. 匿名 2020/08/03(月) 03:32:58
>>14
は、ななけなわねサ「なや亜」わら、
なそそりらさほそやひかははなはひそ+2
-16
-
1877. 匿名 2020/08/03(月) 03:33:38
>>1796
そうだと思う。大したお金も使ってないのに
回してる気でいる。
自粛でもネットで買い物したりしてる人のが
よっぽど回してるかも。+5
-5
-
1878. 匿名 2020/08/03(月) 03:34:04
>>1874
あんたらが遊びまくってずっと0とかだった日本中にばらまいて感染長引かせているのでは+27
-9
-
1879. 匿名 2020/08/03(月) 03:34:30
>>1809
それじゃ全然経済も回してないね。
+2
-0
-
1880. 匿名 2020/08/03(月) 03:34:34
>>1852
性格悪っ て(苦笑)。
自分は大丈夫。と思える不思議。
もし、移したら、移されたらって少しは考えてみて。私は親に移したくないから万が一を考えて帰らない。+2
-5
-
1881. 匿名 2020/08/03(月) 03:36:19
>>1874
安いとこで外食してるのと
高級お取り寄せしてる人、
どっちが経済回してるの?+22
-6
-
1882. 匿名 2020/08/03(月) 03:37:24
>>1809
ほとんどお金が落ちないし、感染多い地域の人たちが動き回ることで感染少ない県の人が怖がって観光業に近づけないし、ゴートゥーもやるなら県内から始めるべきだったと思うわ。
いまさら遅いけど。+2
-0
-
1883. 匿名 2020/08/03(月) 03:38:13
関東圏で、自粛期間中に多摩川で多人数でバーベキューしていたおっさんが、感染して死んでもよいなんで軽々しく言ったのに腹が立った。自分が感染者で周りに移しているとは考えてなさそうだったから。
けど地元での感染者を特定したいとは思わない。ただ、行動範囲は知りたいかな?
感染者の1人が自宅から1番近い総合病院に勤務していたから。もしかしたら、同じスーパー行っているかもしれないから。
クラスターのあった名称は公表するべきだとは思う。+6
-0
-
1884. 匿名 2020/08/03(月) 03:40:59
>>1
自粛や市販マスク程度で感染しないと思ってお花畑さん多過ぎ問題
+2
-5
-
1885. 匿名 2020/08/03(月) 03:41:18
>>1875
ゴートゥーの手前歯切れが悪くなってたけど明らかにやめてほしそうだったよ+0
-1
-
1886. 匿名 2020/08/03(月) 03:41:18
アクティブバカとその親なんて死んでも悲しまないけど、帰省の途中で移された他人が迷惑。+4
-1
-
1887. 匿名 2020/08/03(月) 03:41:37
>>376
それな。
コロナで簡単に診療してもらえなくて、かえって拗らせたりする。
うちの知り合いも発熱したのに病院みてくれなくて、かなり危なかった。+19
-0
-
1888. 匿名 2020/08/03(月) 03:41:38
>>34
多分内心ではうらやましいんだと思うよ。
佐賀県に行ってきた〜茨城県に行ってきた〜じゃ別にイライラしないと思うのよ。県の魅力度がそのまま嫉妬心として出てくるのかな。多分
+12
-25
-
1889. 匿名 2020/08/03(月) 03:41:51
>>1877
外資ばっかり太らせても日本の老舗旅館は助かりませんよ。+2
-2
-
1890. 匿名 2020/08/03(月) 03:43:05
>>1769
できるまで外に出なけりゃ良いんじゃない?って話よ笑
噛み合ってなくてうける+3
-3
-
1891. 匿名 2020/08/03(月) 03:43:37
田舎なんてヤブ医者だらけじゃん+1
-1
-
1892. 匿名 2020/08/03(月) 03:43:39
>>1888
沖縄の今の大惨事見てそれなんだ+9
-2
-
1893. 匿名 2020/08/03(月) 03:43:54
>>1107
デマで関係のない人や店舗にまで嫌がらせをすることもあり、一歩間違えたら犯罪者。+4
-0
-
1894. 匿名 2020/08/03(月) 03:44:01
>>2
自由を奪われたくない。
自分が我慢して自粛してるからって全員にその価値観押し付けんなやって思う。
そんなに感染したくないなら一生外出自粛しとけばいいのに。
私は好きなこと我慢する方がストレスだし恐怖。
この世に長く生きようなんてこれっぽっちも思ってないからコロナがどうとか関係なく好きな時に好きなことやってさっさと死にたいの。
逆にみんなの生存意欲の高さにびっくりする。
そんなにいいか?この世って+19
-17
-
1895. 匿名 2020/08/03(月) 03:44:54
>>1884
自粛して数は減ったし、
県外移動解除になってどんどん広がったことは確か。
マスク効果ないと思うなら国に物申せば?+0
-0
-
1896. 匿名 2020/08/03(月) 03:45:31
>>1885
国が帰省禁止なんか出来るわけないじゃん。
緊急事態宣言だって自粛のお願いしか出来なかったんだから。
国が帰省禁止なんかしたらえらい事だよ。+4
-1
-
1897. 匿名 2020/08/03(月) 03:46:18
>>1818
遊び歩いてどうのこうののデータひとつもないやん+2
-1
-
1898. 匿名 2020/08/03(月) 03:46:45
>>1894
だからあなたが死のうが生きようが
他人に感染させなきゃどうでもいいんだよ笑
しかもな他人が生きたいと思うのが不思議とか
何目線?それこそ関係ないじゃん。+18
-5
-
1899. 匿名 2020/08/03(月) 03:46:47
ほらあれが、移して親をころした娘さんよって言われるのかな。+3
-5
-
1900. 匿名 2020/08/03(月) 03:46:59
これだけ感染広がってても県跨ぎ旅行も帰省もどんどんやるぞーって人が多いのが恐怖+3
-1
-
1901. 匿名 2020/08/03(月) 03:48:32
>>1889
ネットで買ったら外資とか
お婆ちゃんか。+3
-4
-
1902. 匿名 2020/08/03(月) 03:49:21
>>1899
もうあと数年で死ぬ親だから帰省するって言ってるし
数年寿命が縮んでも両親は私に会えて幸せでしたって気分なのかな+1
-2
-
1903. 匿名 2020/08/03(月) 03:49:47
>>1874
知ってる飲食店はコロナ出て
休業に追いやられたけどね。
+22
-3
-
1904. 匿名 2020/08/03(月) 03:50:50
今帰省してるやつは親の保険金目当て+3
-5
-
1905. 匿名 2020/08/03(月) 03:50:53
コールセンターと居酒屋でバイトしてる友達から、ご飯食べに行こうと誘いがありました
私的にはどこかでランチするよりも、その子が既に感染していてうつされるんじゃないかという不安があります
会うのを躊躇っているのですが、皆さんならどうしますか?
ちなみに札幌です+0
-4
-
1906. 匿名 2020/08/03(月) 03:52:27
外食我慢しようと思ってたけど我慢できなくて…
広いとこで席の間隔あったけどビクビクしながら食べた
けどビクビクしながら食べるの疲れたからもうほんとにしない+6
-1
-
1907. 匿名 2020/08/03(月) 03:53:03
>>1905
行かない。+7
-2
-
1908. 匿名 2020/08/03(月) 03:53:08
>>1749
実家は人やないで+3
-1
-
1909. 匿名 2020/08/03(月) 03:53:08
>>1880
人は人、自分は自分でいーじゃん。
あ、ちなみに私は親と同居だから帰省も何もないんだけどさ。+6
-4
-
1910. 匿名 2020/08/03(月) 03:53:27
>>1890
できたらの話だからしてないんだから
関係なくね?+1
-1
-
1911. 匿名 2020/08/03(月) 03:54:18
>>1749
国は帰省するななんて言ってないでしょ?+1
-3
-
1912. 匿名 2020/08/03(月) 03:57:23
今帰省すると姉妹に文句言われるから帰らない+3
-1
-
1913. 匿名 2020/08/03(月) 03:58:16
>>1901
アマゾン使ってんでしょ、どーせ。+4
-2
-
1914. 匿名 2020/08/03(月) 04:00:18
>>1877
誰も個人のお財布の話してないよ。
「ネットの方がお金使ってる!」て思い込みたいのは自由だけど現実は違う。+3
-1
-
1915. 匿名 2020/08/03(月) 04:00:40
>>25
いやいや医療関係者の人は迷惑するでしょ+32
-3
-
1916. 匿名 2020/08/03(月) 04:01:42
中絶4回して
バツ3
種違い3人のシンママは
今も毎週
子供に小遣い貰ってこいって実家に行かせてるわ
子供が高齢の親に移したらと考えれないのか
それとも親の死を願って行かせてるのか知らないけど+1
-3
-
1917. 匿名 2020/08/03(月) 04:01:43
自分が自粛で神経すり減らしてるから、テレビで観光してる人とかそれを促すような映像流れてるとイライラする
ディズニーとかUSJとかも無理
特にディズニーなんて従業員が感染しても公表しないで隠しそう(偏見)+3
-5
-
1918. 匿名 2020/08/03(月) 04:02:02
>>1910
日本語…笑
基礎疾患、お年寄りでかかったら不安だと思う
↓
遊び歩く人がいようがいまいが、リスクはあるわけだから不安にならないためには接触を無くすしかない、薬ができたら外出れば?
って話でしょ+2
-2
-
1919. 匿名 2020/08/03(月) 04:02:10
>>1881
動く人の方が確実に貢献してますよ+11
-8
-
1920. 匿名 2020/08/03(月) 04:02:31
>>1911
【アベマ厳選】注目の最新&独自ニュースをチェック! - 新型コロナ - 「お盆の帰省 家族旅行とは違う」 | 【ABEMAビデオ】見逃した番組や話題のニュースが無料で視聴可能gxyt4.app.goo.gl【アベマ厳選】注目の最新&独自ニュースをチェック!が無料で視聴できます。速報ニュースのノーカット生中継から独自のニュース番組まで、話題のニュースが無料で視聴できます。
常識的に考えて帰省と家族旅行は違う
家族の命健康、何より御実家の高齢のおじいちゃんおばあちゃんの命健康を考えた時にどういうふうな行動を取るのか考えてくださいって言ってるだけだね。+3
-2
-
1921. 匿名 2020/08/03(月) 04:05:26
祖父母が高齢だから元気なうちにたくさん会っておきたい、本当は。美味しいもの食べたり温泉入ったり色々楽しんでもらいたいのに・・・。
けど今実行するのは自分のエゴで、かえって祖父母を危険に晒すからこらえる。けど自粛で少しずつ身体弱ってってるんだよね・・・。
浅草で天井ないバス乗ってスカイツリー見せてあげたいんだよおおおおおおおお+5
-1
-
1922. 匿名 2020/08/03(月) 04:07:55
家に乳児がいるからかなり気をつけて生活してる。
子どもは大丈夫とか言われてるけど未知のウイルスだからわからないし。
旦那にも飲み会自粛してもらってるけど、職場の人にノリが悪いと言われるらしい。
こっちは自分たちの都合で自粛しているわけで、別に自粛してない人にとやかく言うつもりはありません。
なのでそちらも自粛している人に対してとやかく言わないでください。+7
-2
-
1923. 匿名 2020/08/03(月) 04:07:56
>>1920
帰省ってジジババとは限らんだろうけど+1
-1
-
1924. 匿名 2020/08/03(月) 04:10:55
>>1923
中年くらいからリスクあるよ+2
-1
-
1925. 匿名 2020/08/03(月) 04:11:26
コロナ怖いの人は感情論しか言えないんだね。
動くのは誰も禁止してないし働く人にも生活があるよ+8
-3
-
1926. 匿名 2020/08/03(月) 04:14:01
>>1896
あのね、この人達の中ではそういう設定になってるみたい。
だから言わしておこう。面倒臭いから+1
-0
-
1927. 匿名 2020/08/03(月) 04:14:30
>>1913
ネットでといえばAmazonしか知らないの?
ウケる。
+3
-4
-
1928. 匿名 2020/08/03(月) 04:15:45
>>1896
禁止じゃなくて自粛のお願い、
って言ったら意味分かるよね。
それだったら夜のお店だって禁止になんか
できない。+2
-1
-
1929. 匿名 2020/08/03(月) 04:16:33
>>1903
横だけど、あなたの知ってる店の話ね。
ほとんどはそれで休業に追い込まれて無いから
頑張って店維持してるよ。+3
-13
-
1930. 匿名 2020/08/03(月) 04:16:59
>>1919
テレワークの人は経済回してないんですか笑+4
-7
-
1931. 匿名 2020/08/03(月) 04:18:08
>>1930
意味不明。
テレワークだけが仕事の全てじゃないよ。
極一部の話だし+5
-5
-
1932. 匿名 2020/08/03(月) 04:19:00
>>1929
ロシアンルーレットじゃん笑
生き残るお店は、テイクアウトなり配達なり
ちゃんと手はうってる。
+11
-1
-
1933. 匿名 2020/08/03(月) 04:19:54
>>1931
動いてるパートさんと
テレワークでも高給貰ってる人、
色々でしょ。+5
-1
-
1934. 匿名 2020/08/03(月) 04:20:28
>>1929
最近は店員に感染者でてもひっそり閉めて一日消毒して何もなかったように再開とかしてるね
コロナ広がるわけだわ+9
-1
-
1935. 匿名 2020/08/03(月) 04:23:40
夫婦のどっちも今は止めておこうって止めないって凄いよね~
似た者同士+2
-2
-
1936. 匿名 2020/08/03(月) 04:24:18
>>1905
私なら不安に思ってるんなら行かないな〜+6
-1
-
1937. 匿名 2020/08/03(月) 04:25:19
>>1796
まあ遊びたいだけの人もいるだろうね
学生さんとかお金ない人ほどそうかもね
お金がある経済回せ派も多いけどね
お金は回るものって知ってるから
どっちにしろ、マスク消毒徹底してたらいいと思う
+1
-1
-
1938. 匿名 2020/08/03(月) 04:25:25
>>1914
自分らは経済回してる、
って言ってたから
自粛の人は回してないってのは
違うんじゃない?って話しただけだけど。+1
-1
-
1939. 匿名 2020/08/03(月) 04:26:25
>>1937
本当にお金持ってる人は違う回し方するでしょ。
寄付とかでもすればいいし。
持ってない人のが経済経済うるさい+2
-2
-
1940. 匿名 2020/08/03(月) 04:27:01
>>1905
私は観光地のビジネスホテル勤務です。
絶対に友達には会わないですよ。
家族にも少し距離をおいてもらってます。
自分が絶対に感染していないなんて自信は微塵もないです。だから会えない。
いくら手を洗っても消毒しても既に感染していたら...と思えて子供にも触れたくないです。
毎日Gotoトラベルで遥かに自分の県より感染者が多い県から来て緩みきってる観光客を接客しています。とうとう濃厚接触者でもない・他県にも出ていない接客業をしていただけの人間が陽性になりました。もう時間の問題なんだろうな...と思っています。
他県から来る方達はきっとこんな不安感には慣れているから来るんだろうけど、まだ経験していない自分達がどんな気持ちで接客しているかなんて全てとは言いませんが大半の方が気付いていらっしゃらないように思います。
+5
-1
-
1941. 匿名 2020/08/03(月) 04:27:14
>>1936
結局何かあった時その人恨んじゃいそうだしね。
実際の経路は分からなくても。+4
-2
-
1942. 匿名 2020/08/03(月) 04:27:53
>>1903
休業って一時的なものでしょ
廃業じゃないよね
近所のコンビニも感染者でたけど今普通にやってるよ+4
-4
-
1943. 匿名 2020/08/03(月) 04:29:35
>>1934
あ、そういうお店もあるんだろうね。
知ってるとこは休業だけどコロナは秘密。
しかもそこの店員しれーっと
インスタで自主休業でーすみたいなこと
言っててビックリしたよ。+5
-1
-
1944. 匿名 2020/08/03(月) 04:29:43
>>1938
逆に聞きたいけど、みんな自粛でどう経済が回るんだろうね。
+4
-0
-
1945. 匿名 2020/08/03(月) 04:29:50
浮気妻は、自粛なんてしない。
旦那の前ではコロナに気をつけようねって言ってるけど。
妻の浮気で、旦那が感染しても、旦那が職場で移しても気にしない。
神経図太いから、浮気もコロナも気にしない。+3
-1
-
1946. 匿名 2020/08/03(月) 04:30:30
>>1942
そんな体力あるお店なんてそんなないよ。
東京の老舗だって自粛期間に色々潰れてた。+5
-2
-
1947. 匿名 2020/08/03(月) 04:32:35
>>1944
どの経済?買い物も飲食も形態を変えるだけ
じゃない?
観光業は困るだろうけど、クラスター出ても
困るのは一緒だろうし。+2
-4
-
1948. 匿名 2020/08/03(月) 04:33:02
>>1943
店でクラスター発生しててももう追えないよね+1
-1
-
1949. 匿名 2020/08/03(月) 04:34:05
>>1932
意味わからない
だから何処も対策取りつつ生き残り賭けてるでしょ。
何もやってない前提の話になってるのがね。
テイクアウトなんてやってて当たり前だし。+2
-5
-
1950. 匿名 2020/08/03(月) 04:34:25
>>1945
ラブホテルは不倫カップルで盛況だったらしいね。
接待を伴う夜の店は閉めても
風俗店は開けてたり。
+0
-0
-
1951. 匿名 2020/08/03(月) 04:35:58
>>2
電車に2月から乗ってませんとか買い物もほとんど行っていないとか、一体どんな生活よ?って人がチラホラいるけど、それならば他人と接触ないんだから心配するところないはずなのに、マスクしてないとかありえない!と真っ先に言うよね。
毎朝通勤で電車に乗り、駅からの道が日陰なしで15分はキツくなってきたから人がいないときはマスク外したりしてるし、買い物だって行っている私をみたらキーキー言うのかなって怖くなる。+37
-4
-
1952. 匿名 2020/08/03(月) 04:36:42
>>1898
私からしたら他人の感染なんてどうでもいいんだけど。
何で他人の為に我慢しなきゃいけないの?
我慢しても私にはなんのメリットもないんだよ?
他人に移してって考えがまずわからん。
マスクしてるんでしょみんな。
あと移りたくない人は永遠に一歩も外出ず自粛しとけばいいじゃんか。
そっちこと何目線なんだよ。+6
-22
-
1953. 匿名 2020/08/03(月) 04:36:51
>>1949
やってて当たり前でもないよ。
採算考えたりどっちにしてもコロナ対策は
やらなきゃだし。
サバイバルできない店は潰れるだけ。
あなた達が基礎疾患のある人や高齢者は
知らないって言ってるのと同じ。+9
-1
-
1954. 匿名 2020/08/03(月) 04:37:28
>>1952
あー迷惑。早くいなくなればいいのに。+22
-7
-
1955. 匿名 2020/08/03(月) 04:37:34
浮気でコロナやエイズを旦那に移すのはさすがにキチガイだね+1
-1
-
1956. 匿名 2020/08/03(月) 04:38:47
>>1951
そこまで対策してたらウイルス貰わないだろうにね。
ウイルス貰わないとならない様な生活してるのかな。それって自粛と言えるか謎だけど+7
-4
-
1957. 匿名 2020/08/03(月) 04:39:28
>>1944
自粛期間中のネットスーパーは割高だし、家で学習するためのタブレットやら絵を描いたりして遊ぶための画材やらなんやら、出前もこの辺五千円からとかだ、普段よりかなり金がかかったよ。+1
-1
-
1958. 匿名 2020/08/03(月) 04:39:40
>>1939
JALとかANAとかJRとか個人が寄付したぐらいじゃしれてるけどね…
どっかの大富豪がなんとかしてくれたらいいけど+3
-0
-
1959. 匿名 2020/08/03(月) 04:41:10
>>1958
しかも、その寄付も1回限りじゃ意味ないしね
毎月毎月やらないと+3
-0
-
1960. 匿名 2020/08/03(月) 04:43:07
頭がおかしい女は
飲みに行って来ました~遠出して遊んで来ました~って写真付きでSNSに載せてるよ
普通は隠すでしょ+7
-2
-
1961. 匿名 2020/08/03(月) 04:43:21
>>1952
これで自粛求める方が自分のことしか考えていないとか言い出すんだから図々しいわ+17
-1
-
1962. 匿名 2020/08/03(月) 04:43:46
>>1944
自粛しながら経済回したいトピはちゃんと考えてまだ前向きな雰囲気だったよ
まぁネットショッピングばっかりだったけど+2
-3
-
1963. 匿名 2020/08/03(月) 04:44:08
>>1958
安心して。観光になんか行かなくても
ビジネス客は普通に使ってるから。+5
-3
-
1964. 匿名 2020/08/03(月) 04:47:01
>>1799
え、だからコロナ減らす行動とるべきだよね?
+6
-2
-
1965. 匿名 2020/08/03(月) 04:48:41
千葉の鴨川方面の旅館の娘だっけ、来てって言ってたの。
向こうは今、感染者何人くらいなんだろ?+0
-1
-
1966. 匿名 2020/08/03(月) 04:49:13
>>1952
あなたみたいな人が一定数いるから、私、今年に入って大学10回しか行けてないよ。まだ始まらないし。
自分本位も甚だしい。+17
-2
-
1967. 匿名 2020/08/03(月) 04:50:45
いくら自分達がが自粛しても、学校の誰かが感染したらクラスターになるかもと心配でたまらない…
学校行かせない訳にはいかないし…
出来るなら夏休み海にプール、花火大会、お祭り、旅行って色んな思い出作ってあげたかった…
+5
-2
-
1968. 匿名 2020/08/03(月) 04:51:02
>>44
宝くじ1日何千人にも当たる⁈馬鹿じゃない?+11
-9
-
1969. 匿名 2020/08/03(月) 04:52:36
今年は来年の不況の為に貯金しとこっと+1
-1
-
1970. 匿名 2020/08/03(月) 04:54:47
>>1967
ほんとにそう。子どもの思い出もなくなるし、
勉強だって心配だし、出られてなくても
授業料も払わなきゃいけないんだよね?+2
-1
-
1971. 匿名 2020/08/03(月) 04:57:22
喫煙者が真っ先に重症化するだけだからいいや。+1
-5
-
1972. 匿名 2020/08/03(月) 04:58:32
>>1963
でもむちゃくちゃ大赤字だけど
+2
-0
-
1973. 匿名 2020/08/03(月) 04:59:09
gotoキャンペーン考えた奴も、旅行する奴も馬鹿+8
-5
-
1974. 匿名 2020/08/03(月) 04:59:32
>>1485
知らんがな。
でもここが踏ん張り時って医師会が
言ってた連休中に遊び回ったやつらのせいで
どんどん増えてることは間違いないんじゃない?+5
-8
-
1975. 匿名 2020/08/03(月) 05:00:05
>>1972
別にコロナじゃなくても赤字の時多かったじゃん。。+1
-3
-
1976. 匿名 2020/08/03(月) 05:00:58
>>1972
本当にね。
海外からもお客さん来ないんだからビジネスだけじゃ赤字になるの当然。
ビジネス居るから赤字で無い!てただの思い込み+4
-0
-
1977. 匿名 2020/08/03(月) 05:02:50
私は風邪以外ででも病院行きづらくなるし、なるべく医療機関の人達の負担になりたく無いと思って出来る限り気をつけてるけど、アホには何言っても意味ないと思う。頭悪いからわからないんだと思う。実家暮らしで高齢の親と同居なのに毎晩毎晩出かけてる奴とかただの自己中でしかない。人の気持ち考えられない奴は後々必ず痛い目見ます+2
-2
-
1978. 匿名 2020/08/03(月) 05:03:44
>>1975
ケタ違いだよ+4
-0
-
1979. 匿名 2020/08/03(月) 05:03:49
中国人客に頼ってた所なんて潰れても同情しない+2
-3
-
1980. 匿名 2020/08/03(月) 05:06:09
ゆきぽよの件だけど、この自粛出来ない人達も安倍総理のせいなのかな。ロックダウンの決断しないからとか?
したらしたで金はどうするんだ!国民からまだ搾り取ろうっていうのか!と始まるよ絶対。
国民の皆さんにかかってます!信じてます!を無視して出歩いて感染してってのは国民1人1人の行動なのに、悪いことばかり政治のせいにする人なんなんだろうね。+3
-2
-
1981. 匿名 2020/08/03(月) 05:10:31
レナ・ダナムが明かす苦しいコロナ体験。回復後も続く地獄(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優レナ・ダナムが、新型コロナの苦しい体験を明かした。「コロナで人が死ぬのはみんな知っています。でも、それだけでなく、このウィルスは体を変え、予測しなかった体験を与えるのです」と彼女は語る。
三十代入院せずに自宅で治した軽症でもこれだから甘く見すぎだと思う
サンプル少ないって言ってもイタリアの病院で二ヶ月たった人達に追跡調査して大半がまだ苦しんでいた病気だよ+2
-2
-
1982. 匿名 2020/08/03(月) 05:11:17
米のサマーキャンプで子供ら260人が感染て今してたけど凄いね
人が多いキャンプに今行くのも凄い
子供から移ったパパママで亡くなる人もいるんじゃない?
大丈夫なのかな+1
-2
-
1983. 匿名 2020/08/03(月) 05:13:53
>>16
私も仕事と買い物くらいしか行っていません。でも昨日いつもお買い物していた自宅から歩いて1分のスーパーの従業員さんが感染して急きょ閉店になったの。しかも割とのどかな場所なのに。
やっぱり満員電車で旦那が通勤途中感染してきたのかなとかいろんな憶測がやまない。感染経路ハッキリさせて重点的に改善しないとダメだね。+84
-1
-
1984. 匿名 2020/08/03(月) 05:14:52
>>9
こういう知的障害もってそうな人が経済よりも自粛で命を守ろう!とか本末転倒(本人は矛盾に気づいてさえいない)なこと言ってんでしょ?+17
-6
-
1985. 匿名 2020/08/03(月) 05:16:54
兄夫婦はお盆に帰省予定、姉は出かけてばっかりだし、お前らのせいで親に移って死んだらどうすんだよとか思って腹立ちますー。家族のせいで巻き込まれるの、1番ストレス。
職場とかも腹立つけど他人だからどうっでもいい。+1
-0
-
1986. 匿名 2020/08/03(月) 05:18:18
自粛している人と、ウエーイ大丈夫っしょ!的な人を生活環境分けて欲しいわ。どれだけ自粛しながら経済も最低限回している人にとって、後者は害でしか無い。+5
-1
-
1987. 匿名 2020/08/03(月) 05:18:37
うちの旦那は40代だからなったら死ぬわ+1
-0
-
1988. 匿名 2020/08/03(月) 05:19:45
>>1984
横
知的障害はマズくないですか?+2
-4
-
1989. 匿名 2020/08/03(月) 05:21:30
>>9
マイナスすごいけど、これと似たようなこと言ってたニュージーランドは今は感染0達成
結局命を守る事でコロナ収束も早め経済も助かる+23
-6
-
1990. 匿名 2020/08/03(月) 05:24:18
>>1976
でもビジネスの人さえ、長く乗ってる
新幹線はコワイからって飛行機利用に
切り替えたり気をつけてる。
能天気な観光の人と一緒に乗りたくないとは
思うよ。+4
-1
-
1991. 匿名 2020/08/03(月) 05:25:12
>>1980
どっちもどっちだよ。人それぞれ考え方違うし、そもそも日本人は言わなくてもしっかりやる。と安倍さんは思っていたと思うんだよね。でも予想以上にアクティブバカがいたんだよ。ホスト、キャバに通った人や、隠れて旅行行った人どれだけ居たか。移動しなければウイルスは増えない。ウイルスは自身では何もできないんだから+3
-0
-
1992. 匿名 2020/08/03(月) 05:25:49
東京で看護師してる友達が、5月に岩手に帰ってて(止めたけど聞かんかった)、お盆にも当然のように岩手帰るって言ってて、割と本気で頭おかしいと思った。
挙げ句の果てに、え〜帰ろうよ〜って言って来て、胸糞極まりなかった。
こういう奴は痛い目見ないとわかんねえんだなと強く感じた。+5
-0
-
1993. 匿名 2020/08/03(月) 05:28:56
>>1952
本気でそれ言ってるなら頭悪すぎの自己中だね
こういうバカは感染して重症にならないと後悔しないんだろうなぁ…
そんなに嫌なら中国行けば?+16
-0
-
1994. 匿名 2020/08/03(月) 05:31:11
>>1894
我慢がストレスでもそうしないとダメなんです。みんな同じです。協調性って親からも先生からも習わなかったの?自分勝手。自己中。これも理解できないか?理解できないなら大人しくしとけ!それが人には迷惑かけずに済む1つの方法だ。考える頭が無いなら言うこと聞いとけ+8
-6
-
1995. 匿名 2020/08/03(月) 05:31:50
どうせここで大口叩いてマスクしないだの好きにするだの言ってるヤツはリアルじゃ一応まともに暮らしてるよ
マスクせずに人ごみ行ったら何されるかわからないのに
こんなとこでしかギャーギャー言えないチキンができるわけない+5
-0
-
1996. 匿名 2020/08/03(月) 05:33:05
旦那がコロナになって休職したら旦那の分の収入がなくなるし
家賃とかでせっかく貯めた貯金を切り崩すの嫌だわ
後遺症が残って働けなくなったら私が生活費全額稼ぐわけ?
今の楽な生活ができなくなるの嫌だわ+2
-0
-
1997. 匿名 2020/08/03(月) 05:33:55
>>1894
だったら自由な国に行きなよ
きっと日本は住みにくいよアナタには+10
-4
-
1998. 匿名 2020/08/03(月) 05:35:59
>>1988
知的障害の人?+3
-1
-
1999. 匿名 2020/08/03(月) 05:36:11
>>1979
すごいね、あなた
今まで100均とか中国製の物買ったことないってことだよね?
お金持ち〜
+1
-1
-
2000. 匿名 2020/08/03(月) 05:38:10
>>1952
どこ目線?それはあなたの方よ。いくつのお嬢ちゃんか知らないけど、ご両親はそれ聞いてどう思うかしらね?それともご両親もそんな感じ?マナーとか協調性って解らない?+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
沖縄県緊急事態宣言/沖縄県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。沖縄県 検索・共通メニュー コンテンツメニュー ホーム > 組織で探す > 知事公室 広報...