-
501. 匿名 2020/08/02(日) 19:55:12
>>471
なぜ業種?色々な業種の企業が潰れる事が問題なんだよ。コロナショックが無ければ淘汰される企業があるのはしょうがないけど、今回の状況は違うと思う+24
-0
-
502. 匿名 2020/08/02(日) 19:55:15
>>433
もうご家族お亡くなりになったん?
ご冥福をお祈りいたします🙇♀️+22
-1
-
503. 匿名 2020/08/02(日) 19:55:22
>>452
なんでこれがマイナス!?
+1
-0
-
504. 匿名 2020/08/02(日) 19:55:30
Withコロナっていうのは分かってるんだけど…、帰省してる知人に正直イラついています。私は実家が遠方で、いくつもの県を跨がないと帰れない。だからやめた。
でも隣県に実家がある人はもちろん、新幹線1本で帰れる人は行っちゃった。その人達が間違っているわけじゃないんだけど、こちらが涙を飲んで我慢しているからどうしても羨ましくて憎たらしくなっちゃう。+5
-24
-
505. 匿名 2020/08/02(日) 19:55:43
コロナが怖いから行かないのは自分の決断であって、旅行に行く人のことまでとやかく言うのはどうなのかな。
それに旅行に行く人が移すことを考えていない、というのをここでチラホラ見かけるけど、それは決めつけのように思う。+34
-5
-
506. 匿名 2020/08/02(日) 19:56:19
マスク、手洗い、消毒、検温はするけど、通勤は電車だし、繁華街へ外出も外食もしてる。あと、友人とランチもしてる。
自分が自粛してない人なのか、してる人なのかわからない...+10
-2
-
507. 匿名 2020/08/02(日) 19:56:48
>>143
あれは5Gのせい。
5Gはまじで人体にヤバい。+63
-6
-
508. 匿名 2020/08/02(日) 19:56:56
>>215
自分が感染者かもしれないよ。感染発覚した時、過去14日の行動や滞在時間の詳細思い出せるの?近くに誰が居たかも分からないよね?入れておくのが周りに迷惑かけない最低限の行動なんだと思う。+63
-7
-
509. 匿名 2020/08/02(日) 19:57:10
>>8
番組スタッフが言わせてんじゃないの?+83
-5
-
510. 匿名 2020/08/02(日) 19:57:40
>>6
中年おじさん多いよね+53
-0
-
511. 匿名 2020/08/02(日) 19:58:02
>>9
ガリガリで艶のない髪を両方三つ編みしてチュニック着てる女が言ってそうなセリフだね+62
-10
-
512. 匿名 2020/08/02(日) 19:58:10
>>503
横。プラス押してるよ。反映されないのよ。
今ある1は私のじゃない。+2
-0
-
513. 匿名 2020/08/02(日) 19:59:02
>>153
訂正:
自称エッシェンシャルワーカー+5
-2
-
514. 匿名 2020/08/02(日) 19:59:20
>>454
「自分や家族」「大切な人」を使う人は眉唾で読むようになった。+19
-1
-
515. 匿名 2020/08/02(日) 19:59:22
自分が気をつけてれば誰が何しようがいーじゃん、別に。
自粛自粛煩いよ+8
-1
-
516. 匿名 2020/08/02(日) 20:00:43
>>454
経済悪化で死ぬ人はどうでもいい、自業自得が自粛派の言い分だもんね。
自粛派って大っ嫌い。+17
-6
-
517. 匿名 2020/08/02(日) 20:02:07
>>55
私、普通に美容院行ってきた。
お店側だって努力してるし、こっちもエチケットを守るし。何をそんなにビクビクするのかわからない。もちろん外出する時はずっと単独行動。+103
-2
-
518. 匿名 2020/08/02(日) 20:02:11
>>503
まあ現実より感情論が全ての人は居るからね。+7
-0
-
519. 匿名 2020/08/02(日) 20:03:12
昨日だったか帰省するとかしないとかのスレで、帰省する人を袋叩きにしてたけどおそらくこのスレの意見の方が一般的な気がして安心した。
帰省=悪みたいになってたスレだから違う意見を言うだけでも叩かれるし。
わたしも個人の自由だと思うから好きにしたら良いと思ってる。
経済死ぬ方がもっとみんなの生活がかわってしまう事に気付いていない人が自粛自粛言ってるんだろうな。
年単位でコロナは終わらないから何年も自粛したら経済死ぬよ。自殺者も。今の生活できなくなる人達であふれてしまう。+18
-1
-
520. 匿名 2020/08/02(日) 20:03:15
自粛する自由があるように、自粛しない自由もある。+9
-2
-
521. 匿名 2020/08/02(日) 20:03:57
>>58
本当にそれ。
テレビに踊らされて馬鹿みたい。
一生引きこもっておけよと思う。+237
-87
-
522. 匿名 2020/08/02(日) 20:03:59
>>504
対策して行けばいいのに。
自分の感染が怖いなら自分のせい。
他人の目が気になるなら自分のせい。
自分が他人に感染させたくないなら自分に誇りをもっていればいいだけの話。+22
-2
-
523. 匿名 2020/08/02(日) 20:04:00
>>514
自分と家族と自分の大切な人だけを見ているから、どうしてもそうなるよね。+5
-2
-
524. 匿名 2020/08/02(日) 20:04:21
>>457
人のこと考えろ!って言う割に観光業とか飲食業とか障害者には容赦ないんだよね。
自分が矛盾していることに気づいていないという。+57
-1
-
525. 匿名 2020/08/02(日) 20:04:24
>>407
フェリーに車積めること知らないの?+74
-37
-
526. 匿名 2020/08/02(日) 20:04:41
今日もスーパー行ったんだけど、ここ最近結構感染者がでてる地域で私と子どもは車で待ってだけど見てると家族総出の人が本当に多い!小さい子から高校生くらいでも家族4人とかできてる。外食や遊びに行くのは自粛する必要ないのかもだけどスーパーくらいは1人で行って欲しい。スーパーの中が密だしせっかく自粛してスーパーだけ行ってる人はかなり迷惑。+8
-9
-
527. 匿名 2020/08/02(日) 20:04:44
自粛しろーって騒いでる人に限って将来国の財政が悪化して税金が上がったり、年金の給付額が下がったら文句言うんだろうな。+20
-1
-
528. 匿名 2020/08/02(日) 20:05:56
>>307
見ても無いくせによく言うわ。+29
-16
-
529. 匿名 2020/08/02(日) 20:06:20
夫婦共にテレワーク、普段からネットスーパー使ってる友人が車移動、部屋食、露天風呂つきの部屋のプランでゆっくり旅行してくるって言ってたけど、自粛してても満員電車のって通勤、スーパーやコンビニ使ってる私より感染広めるリスク低いよね…+11
-3
-
530. 匿名 2020/08/02(日) 20:06:50
>>32
私もどこまでが自粛か分からないと言うか、人それぞれ認識が違うなと。
たまに近所で家族と静かに外食するのはいいのかなとか。散歩ぐらいはしたいなとか。
もちろんマスクなどはしてるけどね。
ずっと家が良いのは分かるんだけど、精神的にもそんな簡単じゃないし、経済的にも困るんだし、でも感染者が増えてるし、なんだか分からなくなってきたよ…😩
+66
-1
-
531. 匿名 2020/08/02(日) 20:07:23
>>526
思うんだけど、家族連れで来るだけでコロナになる確率アップなら今頃あちこちのスーパーでクラスターだらけだと思わない?
他人の事いちいち気にし過ぎだと思う+23
-4
-
532. 匿名 2020/08/02(日) 20:07:54
私は遊びに行くのは断念してるけど、それまではアクティブな方が経済回してお店を支えてあげて欲しい。
アクティブな方を叩いてる人は、好きだった店に今後行くのは、なんだかなって思う。
もう、二度と行かない、新しい場所しか行かない覚悟をして、アクティブな人を叩いて欲しい。
+10
-1
-
533. 匿名 2020/08/02(日) 20:08:05
>>521
本当それ。
水道もガスも電気も使わず自給自足しとけよって思う。+114
-51
-
534. 匿名 2020/08/02(日) 20:08:19
>>523
見てるから、じゃなくてこれを使えば説得力が増すと思って書いてるのが透けて見えるって意味かと。+7
-0
-
535. 匿名 2020/08/02(日) 20:08:30
>>149
ほんまそれw+17
-1
-
536. 匿名 2020/08/02(日) 20:09:06
>>453
マスクしてるしソーシャルディスタンスとってるし、対策しながら外出かけてるのに、なんで悪く言われなきゃいけないの?
旅行や外食する=コロナ対策しない、と決めつけるのやめてね。
+35
-6
-
537. 匿名 2020/08/02(日) 20:10:49
>>15
人の車のナンバー勝手に見て転勤族かも?とか背景も考えず、関東ナンバーだ!怖い!ってなる方が身体に悪そうw
外から来るなって思うのなら、一切外部の力借りず島の人たちだけで頑張ってね。無理だろうけど。+290
-58
-
538. 匿名 2020/08/02(日) 20:11:29
>>492
安心してください。
今は移らない移さない生活をしていますよ
移したくないと思ってるから自分が移りたくないと思っているので
移したくないと思える人がいなければもっと自分勝手に行動していたかもしれない。
というもしもの話です+3
-0
-
539. 匿名 2020/08/02(日) 20:11:57
>>534
大切な人の命!医療関係者が!って感情に訴えてくる感じがすごいイライラする。笑+5
-3
-
540. 匿名 2020/08/02(日) 20:12:01
>>521
自分はしっかり仕事や買い物行くらしいからね
他人には厳しいのに。+114
-15
-
541. 匿名 2020/08/02(日) 20:12:18
持病があったり、虚弱体質でない自粛派の人たちは体調管理はバッチリなのかな。+0
-0
-
542. 匿名 2020/08/02(日) 20:12:47
>>536
ほんま、それ
旅行してる人も対策しつつしてる人が多いだろうに…
テレビなどで(悪意があって?)キャッキャしてる人を選んでるのかやらせなのかは知らないけど、そういうのばかり映してるよね
+26
-1
-
543. 匿名 2020/08/02(日) 20:13:23
そうそう。
ブラジルやアメリカ見習えばいい。亡くなってるのは、必要ない層だけだと証明されてるし。
長寿国になったって、何もいいことなんてないじゃん。
平均寿命なんて50才くらいでいいんだよ。
+5
-4
-
544. 匿名 2020/08/02(日) 20:14:20
>>43
お前みたいな人間めっちゃ嫌いだわ。
一生引きこもっとけよ。+116
-77
-
545. 匿名 2020/08/02(日) 20:14:45
別に腹は立たないよ、その人が感染しても自己責任と言う事で。
腹立つ人が自粛警察化するんだろうな。+2
-0
-
546. 匿名 2020/08/02(日) 20:15:35
>>246
何がどう大変なの?+6
-28
-
547. 匿名 2020/08/02(日) 20:15:37
>>532
本当にね。
ずっと利用しなくて行かなくて、お金落とさないのに残ってるなんて都合良い話無いんだから。
散々馬鹿にしてる動く人が支えてくれて初めて商売が成り立ってるんだよ。
叩くのは勝手だけど社会の有り方を深く考えて欲しいものだわ+18
-0
-
548. 匿名 2020/08/02(日) 20:15:56
>>540
「○○がこんなに混んでた!自粛してない馬鹿ばっかり!」って未だに言ってるよね。自分だってその場にいたくせにさ(笑)+116
-5
-
549. 匿名 2020/08/02(日) 20:16:49
>>514
観光業や飲食業についてる人には大切な家族がいないかのような言い分だよね。+10
-1
-
550. 匿名 2020/08/02(日) 20:17:52
>>6
わざわざマスクを外してくしゃみしていた人がいた!硬直してしまったよ!恐怖で!+51
-1
-
551. 匿名 2020/08/02(日) 20:19:17
>>415
飲みに回ってる人はそのお店の事を考えて、飲んでるのでは?
自粛派は飲み屋の事は考えてあげてるの?
+29
-32
-
552. 匿名 2020/08/02(日) 20:20:36
>>5
母の職場で東京近郊に帰省した同僚が今週コロナになった。母は濃厚接触者。愛知住みで実家東海だけど他県だから帰省やめたのに、これで母(持病あり)がコロナになって会えないままだったら、自粛して帰らなかったことめちゃくちゃ後悔する。帰ればよかったと今も思ってる。
でも、私が帰省してコロナを移した側にもしなったら、今の私と同じ立場になった人に同じ思いさせるんだなと思うと…
なんでこんなことになった。ほんと中国恨む。+217
-8
-
553. 匿名 2020/08/02(日) 20:21:03
>>458
インフルの時だってそうじゃん。
何でコロナだけ?+4
-3
-
554. 匿名 2020/08/02(日) 20:21:33
>>471
巡り巡って、税金徴収出来ないから、医療で働く人のボーナスが無くなるかも仕方ないか+16
-0
-
555. 匿名 2020/08/02(日) 20:21:52
>>546
横だけど、大変よ。
家中の消毒、出来る限り接触しないようにする、万一のことを考えて急遽予定を変更、そしてその連絡などなど、思った以上にめんどくさくて大変だったわ。
でも、しょうがないし、罹った人のことをなんとも思わない。それより早く指定感染症から外してほしい。+66
-0
-
556. 匿名 2020/08/02(日) 20:24:17
地方で感染者が出た場合、感染経路が
関東関西圏の友人が帰省して遊んだ大学生
関東関西圏に旅行に行った20代・・・・勘弁してほしい+2
-0
-
557. 匿名 2020/08/02(日) 20:25:32
>>44
PCRってパパイヤも陽性になるんだってねw+35
-4
-
558. 匿名 2020/08/02(日) 20:25:36
>>551
食事の時はしゃべらない
会話するときはマスクする
今の現実対策だよ
それを守ってほしいな
+33
-5
-
559. 匿名 2020/08/02(日) 20:26:29
>>2
自粛期間中よりは緩いけど、してる。
政府がgo出してるから個人に腹はたたない。
でも馬鹿だなと思う。
旅行に行けキャンペーンしてるのに行った奴に腹が立つのはなんかおかしくない??私がおかしいんか笑+10
-19
-
560. 匿名 2020/08/02(日) 20:26:49
旅行とか遊びに行く人はマスクとか消毒きちんとしてほしいよ。
都民で今日仕事だったんだけど、人混みでマスクもしないでワイワイやってる人多い。電車の中でもスーパーでもマスクもなし。
マスクは、熱中症になるから〜って外す人いるけど、仕事関係で外出てる人は無理しないで!と思うけど、旅行や遊んでる人は暑いの分かって出てるんだから、人混みじゃなくて人の少ない所に行って外すとかしてほしい。+6
-2
-
561. 匿名 2020/08/02(日) 20:27:09
田舎の観光地なんだけどインタビューで『経済をまわしにきました!』と答えてる人が帰るのに手ぶらだった
飲食くらいはしただろうけど、お金おとさないなら東京にいてくれと思った+6
-5
-
562. 匿名 2020/08/02(日) 20:27:45
>>429
お餅ヤバイ+15
-0
-
563. 匿名 2020/08/02(日) 20:28:00
>>549
自分と身内だけ助かればどうでも良いらしいからね。
その人達が要らないと思う業種に関わる人なんて透明人間の様な扱いなんでしょう。
+8
-1
-
564. 匿名 2020/08/02(日) 20:29:22
>>557
ガバガバすぎwww
意味ないじゃんwww+19
-0
-
565. 匿名 2020/08/02(日) 20:29:43
>>558
実際は行くだけで叩くよね+23
-2
-
566. 匿名 2020/08/02(日) 20:30:01
>>15
嫌味では無く、県外からの観光客が無くても経済的に問題ない島なんですか?+183
-6
-
567. 匿名 2020/08/02(日) 20:30:03
>>464
本当にそう。
小学生の甥に友達との遊びも習い事も自粛させてる身内がいる。
イオンに行ってきた、って言うとこんな時に自粛しないなんて、って言われたよ+7
-0
-
568. 匿名 2020/08/02(日) 20:30:58
>>453
誰がに移すかもしれないからソーシャルディスタンス取れって言われてるんじゃないの??
まったく誰にも会わない以外に移す可能性ゼロの方法ってあるの?4月はそれをやろうってなったけど、それが無理だとわかったのが現段階なんじゃ・・・?+18
-0
-
569. 匿名 2020/08/02(日) 20:31:12
>>471
子供だよね?大人ならかなりのお馬鹿さんだね+12
-1
-
570. 匿名 2020/08/02(日) 20:33:09
>>531
他人のこと気にしてるわけじゃないでしょ、商品を選んでる母親らしき人の隣で無駄にボーッと突っ立ってる父親、子ども何人か一緒に行かなきゃだめなの!?って私も常に思ってるわ。ましてや今の時期敏感になる人もいるでしょ。うちの近所のスーパーはできるだけ一人でお買い物くださいって張り紙あるよ。+4
-5
-
571. 匿名 2020/08/02(日) 20:33:14
>>20
by 平塚+6
-0
-
572. 匿名 2020/08/02(日) 20:33:37
県外に帰省する人や旅行等レジャーに出かける人達のことを叩くのいい加減やめろよって思う。
経済のこと何もわかってない馬鹿のくせに。
コロナヒステリーまじで気持ち悪い。
+11
-6
-
573. 匿名 2020/08/02(日) 20:33:45
>>504
そんなに帰りたいなら帰ったら?対策万全にして+8
-0
-
574. 匿名 2020/08/02(日) 20:33:49
>>565
そうそう。
居酒屋、カラオケ、観光、娯楽施設ってだけで目の敵にしてるよね。
「あたしは仕事行くだけ。買い物行くだけ」と言うけど、目の敵にしてる業種が仕事って人の事は丸無視してるんだよね+33
-4
-
575. 匿名 2020/08/02(日) 20:34:42
>>551
通勤帰宅の時にどうしても通らなきゃいけない道に居酒屋があって、歩道のすぐ横にテラス席(下手すると飲んでる人と歩いてる人がぶつかるくらい近い)にお客さん通してるんだけど、お客さんはマスクもなく騒いでるし、店の中もお客さん同士密になってる。そのすぐ横を通らなきゃいけない身からすると、コロナ対策に不十分な居酒屋の事なんて考えたくない。+14
-6
-
576. 匿名 2020/08/02(日) 20:35:27
亡くなった人は、みんな年齢高いでしょ。
コロナじゃなくても他の何らかの病気で亡くなる可能性は大。自然の流れだよ。
コロナに関しては、後々の後遺症は不明だけど、今10代や10才未満の人が数年後に重篤な症状がでてきたとしてもそれは諦めるしかないね。数年自粛してるわけにはいかないし。その時はその時。+11
-5
-
577. 匿名 2020/08/02(日) 20:35:39
>>557
普通の風邪も同じコロナなんで陽性になることあるらしいよ。+36
-1
-
578. 匿名 2020/08/02(日) 20:35:55
1、2ヶ月でウイルスが根絶するなら、自粛するならわかるけど、無理じゃん
1、2ヶ月なら休業しても企業やお店は大丈夫だろうけど、これ以上は無理
大手だろうが潰れるときは潰れる
潰れる前に人員削減、つまりリストラするなりしてなんとかしようとはするけどさ+9
-0
-
579. 匿名 2020/08/02(日) 20:36:37
>>504
えー他人の行動にそこまで感情のっけるの変。+12
-1
-
580. 匿名 2020/08/02(日) 20:36:54
秋に旦那の勤続祝いで会社から長期連休もらえるから海外旅行に行きたかったのに、ひたすら家で過ごすのんびり連休になるなぁ…+7
-0
-
581. 匿名 2020/08/02(日) 20:37:37
ジョギングしてる奴だけはイラッとする。
狭い歩道で、ゼイゼイハァハァしながら、すぐ横をすれ違うのは気分悪いし怖い。
自分が無症状だったら周りに迷惑かけるって考えられないのかしら?+2
-9
-
582. 匿名 2020/08/02(日) 20:37:40
ガルちゃんって「自粛警察」警察みたいな人いるよねw
逆にこの人たちはなんでこんなピリピリしてるの?+7
-2
-
583. 匿名 2020/08/02(日) 20:38:03
>>570
そのボーっと立ってるだけの人からは感染しないんじゃないの?
歩き回ってる子供たちからも。+8
-3
-
584. 匿名 2020/08/02(日) 20:38:23
>>531
感染経路不明や無症状がある限りクラスターが発生してないとは言えない+3
-1
-
585. 匿名 2020/08/02(日) 20:38:56
>>455
じゃあ自分が一生引きこもっとけよw+8
-13
-
586. 匿名 2020/08/02(日) 20:39:17
自粛していても自粛警察に絡まれる。
小姑から
「私も旦那もエッセンシャルワーカーだからしばらく会いに行かない方が良いと思ってるの〜
どーたらこーたら
あなた達も気をつけなさいよ〜」
長文過ぎて全部読んでないけど
乳児子育て中だからそもそも遊び回る時間ないのに
何故か絡まれてウンザリ。
+3
-0
-
587. 匿名 2020/08/02(日) 20:39:30
旅行や飲食店は必要ないじゃんっていうひといけるけど、それはあなたの基準であって、必要としているひともいるし、そこで働いてるひともいる
娯楽がない人生なんて楽しくないよ+22
-0
-
588. 匿名 2020/08/02(日) 20:39:30
保育園通わせている親が自粛せずにディズニーやら遊びに行ったとか言うのを見るとイライラはする
保育園側がどんだけ神経使って感染予防していると思っているのか…子供がコロナになると保育園休園になって困る人がたくさんいるのに+5
-4
-
589. 匿名 2020/08/02(日) 20:39:31
マスクしてれば遊び歩いてもいいって問題でもない+5
-2
-
590. 匿名 2020/08/02(日) 20:39:58
>>582
うんざりしてるんじゃない?+2
-1
-
591. 匿名 2020/08/02(日) 20:40:07
>>583
なんで?お菓子売り場ではヨダレや鼻水ついた手で商品ベタベタ触ってるかもよ。+2
-4
-
592. 匿名 2020/08/02(日) 20:41:01
>>522
大阪から岩手なのですが、同じこと言えますか?ウイルスはだいぶ蔓延していると思うしこの先消滅することは無いと思いますが、それでも毎日感染者が出ている地域から、やっと感染確認した地域に今行くのは、どんなに対策をとっても持ち込むのが怖くてできません。どこかで子どもが感染してしまうリスクも怖いです。誇りなんて持っていたって、誰かに感染させてしまった時、それが何の役に立つのでしょうか。ただの自己満足、言い訳に過ぎないのではないでしょうか。
実家が遠方なのも帰らないのも自分が決めたことなので、帰省する人を責めようとは思いませんが、内心はとても複雑なんです。それなら黙っていろと言われればそれまでですが、誰にも言えないのでちょっと愚痴りたくなったんです。失礼しました。+6
-8
-
593. 匿名 2020/08/02(日) 20:41:02
>>429
私の最期はどれだろう…+0
-0
-
594. 匿名 2020/08/02(日) 20:41:22
>>525
そっちの方が高くつくからね。
うちの旦那も仕事で離島行ったけどレンタカー借りて生活してたよ+28
-1
-
595. 匿名 2020/08/02(日) 20:41:45
>>580
秋なら行けばいいじゃない。+0
-3
-
596. 匿名 2020/08/02(日) 20:41:51
>>572
義務教育レベルで分かるような経済のことを本当にわかっていないのには驚く。
私には関係ない、困らない、の主張を変えず、また自分で調べようともしないから、平気でどんなことに影響があるの?など聞いてくる。+10
-1
-
597. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:03
>>575
じゃあ、お互い考えなくていいね+9
-3
-
598. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:05
自粛が出来ない人は
コロナにかかる可能性が大
ただそれだけしか思わない
+6
-3
-
599. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:19
今隣の義実家に義姉が帰って来てるけど、今の時期に帰省するなんて普通は止めると思うんだけどね。だって愛知県だよ。まだ子供もまだ赤ちゃんだし。何で自粛しないのか本当分からん。+4
-0
-
600. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:19
>>576
なら遊びまわってればいいじゃん
正論語ってるならあなたが重症になっても病院行かないでね+5
-9
-
601. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:26
せめて最大限に対策行ってほしい。
金曜の夜、駅ナカや道でマスクしないまま大きな音を立ててクシャミや咳を連発している人を見てゾッとした。
恐らくお酒が入って気が緩んでいるんだと思うけど…。
唯一許せたのは立飲みバーで一人でマスクしたままハイボール片手にしていた若いサラリーマンの男性。
彼なりに家ではできないストレス発散をしたかったのだろうなと。+2
-1
-
602. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:29
>>548
わかる!
スーパーに家族総出で来てた!とかあのお店に行列出来てた!とかコメント多いよね。
自分も出歩いてるやん笑
はっきり言って、馬鹿なのか?って思う。+103
-12
-
603. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:53
>>1
でも手越はOKだもんね笑
結局誰がやってるかが大事+0
-0
-
604. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:58
>>2
世の中そんなもん+2
-0
-
605. 匿名 2020/08/02(日) 20:43:15
>>58
休まして…笑
知的レベルがわかる+50
-72
-
606. 匿名 2020/08/02(日) 20:43:31
>>489
そんなの他人に強要することじゃないし、
普段から旅行に行く友達とか家族もいない人たちの嫉妬かな?って思う。+73
-13
-
607. 匿名 2020/08/02(日) 20:43:37
>>1
こういうこと言う人多いけど
ホームセンター100均ニトリに家族でゾロゾロ来てたよね
人のことばかり言ってて自分たちは本当に自粛してたんですか?って言いたい+15
-0
-
608. 匿名 2020/08/02(日) 20:43:46
>>4
私はもう幹部です+97
-10
-
609. 匿名 2020/08/02(日) 20:44:00
自粛しろ!て言う方に腹が立つわ
あなたみたいに引きこもってネット使ってれば生活回る人ばっかりじゃないの
いい加減にしてよ+9
-7
-
610. 匿名 2020/08/02(日) 20:44:18
>>455
それこそ、気づかない間に無症状になっているかもしれない自分がうつしてしまうこともあるかもしれない、ということを考えないのかな。+9
-4
-
611. 匿名 2020/08/02(日) 20:45:25
毎週遊び歩いてることをわざわざSNSに載せる友人
自粛しなよと言いたくなる+5
-5
-
612. 匿名 2020/08/02(日) 20:47:06
病院も別に人工心肺まで使う必要ないんだよ。
どうせそこまでいったら後遺症残るだろうし、コロナ以外の病気だったらそこまでしなかったでしょ。+3
-0
-
613. 匿名 2020/08/02(日) 20:47:27
>>15
その関東ナンバーは仕事だったかもよ?
内需だけで生きていけば?
そっちも本土に来ないでね。+192
-55
-
614. 匿名 2020/08/02(日) 20:47:46
>>407
離島は大体の方がマイカーで旅行します。レンタカーの方が珍しい。+122
-7
-
615. 匿名 2020/08/02(日) 20:47:50
働かないと生活出来ない飲食店には死ねと言ってるのと同じ。一部の馬鹿のせいで全て悪いみたいに言われてるのは酷い。+5
-0
-
616. 匿名 2020/08/02(日) 20:48:01
電車でペちゃくちゃしゃべるな!!+0
-0
-
617. 匿名 2020/08/02(日) 20:48:13
>>77
旅行とか出歩いてたら感染広がって終わらないじゃん
イライラするよ+25
-40
-
618. 匿名 2020/08/02(日) 20:48:17
>>531
家族が大事なら別にわざわざスーパー連れて行かないけどな+4
-2
-
619. 匿名 2020/08/02(日) 20:49:12
風俗やキャバクラに行った事をアップしてるおっさんはまともな仕事をしていないし、家族も居ない。+3
-0
-
620. 匿名 2020/08/02(日) 20:49:34
>>473
マイナスくらうから書かないけど、心の中ではそう思ってる人が多そう。
+9
-1
-
621. 匿名 2020/08/02(日) 20:49:45
>>246
自分の知らない+全く関係ない人がかかる分には…って意味ね。自分の生活に実害ある人が関わってくるとすごく腹立つと思うw+72
-0
-
622. 匿名 2020/08/02(日) 20:50:21
>>591
めっちゃくちゃ気にしてるじゃん笑+3
-1
-
623. 匿名 2020/08/02(日) 20:50:46
>>595
無理でしょ、海外旅行なんて。+2
-1
-
624. 匿名 2020/08/02(日) 20:50:57
>>617
出歩いてだけで広がるなら旅行関係ないし、日本中が大パニック。+39
-2
-
625. 匿名 2020/08/02(日) 20:51:43
>>617
むしろ外で観光する分にはいいのでは?+25
-1
-
626. 匿名 2020/08/02(日) 20:51:45
>>570
旦那と子供が一緒に来てるなら家で待機しなさいって思うけど、親1人+子供ならそうじゃなきゃ買い物できない家庭なんだなって勝手に解釈するわ+4
-0
-
627. 匿名 2020/08/02(日) 20:52:17
>>551
緊急事態宣言のせいで4月5月の自分の給料も下がったのにお店のことなんて考えてられないわ+5
-9
-
628. 匿名 2020/08/02(日) 20:52:49
>>2
人それぞれ価値観があると思うから。
自分の価値観を他人に強要するのはおかしな話。
コロナを盾に人を攻撃して良いわけないからね。+87
-6
-
629. 匿名 2020/08/02(日) 20:53:03
>>599
「普通」って何?
赤ちゃんが無症状なことは世界的に明らかだし、別にいいでしょう。+2
-5
-
630. 匿名 2020/08/02(日) 20:53:51
>>592
「他人に感染させたくなくて自粛して旅行に行かないこと」に誇りを持てば?→結果他人は感染しない
って書いてあるのに「もしも感染させたら」ってどういう意味?+4
-0
-
631. 匿名 2020/08/02(日) 20:54:43
自粛しても無駄なことが分かってるから出歩いてる。
そろそろ自粛してる人も諦めたら?
イライラも収まって楽になるよ。+10
-3
-
632. 匿名 2020/08/02(日) 20:55:14
>>173
私はコロナヒステリーが減って、コロナを受け入れる時だと思う。
賢い人や冷静な人は騒いでも仕方ないと工夫しながら生きることを考えていると思う
+27
-0
-
633. 匿名 2020/08/02(日) 20:55:33
>>625
家にいてイライラして運動不足と食べ過ぎと飲み過ぎで掲示板で人を叩いているより、全然あり。+33
-2
-
634. 匿名 2020/08/02(日) 20:56:00
>>473
寿命もあるよね。
自分の親でも同じこと言えるのかとか言う人でてくるけど自分の子供達が生活苦で路頭に迷うくらいなら仕方ない。+9
-0
-
635. 匿名 2020/08/02(日) 20:56:11
>>609
何も考えず自分の欲の為に出歩いて感染広げてる人に対していい加減にしてよと思うわ+4
-2
-
636. 匿名 2020/08/02(日) 20:56:35
>>234
遊び方を考える。確かに!って思いました。自粛ばかりではなく、お出掛け、旅行にいくなら、新しい生活様式を取り入れ対策を考えて行く。感染しやすそうな遊び(キャバ、ホスト、大勢の会食等)は控える。ですよね。+43
-0
-
637. 匿名 2020/08/02(日) 20:57:02
>>629
普通が定着するにはまだ期間短いよね
自分の中の「普通」を他人に押し付けてイライラして精神衛生上良くないんじゃないかと思う+7
-1
-
638. 匿名 2020/08/02(日) 20:57:24
>>625
は?外に出んな+0
-18
-
639. 匿名 2020/08/02(日) 20:57:26
>>8
中にはインタビューでこういうこと平気で答えちゃう人がいるってだけなのに、晒し者のように放送する番組が嫌だ
そもそもこんなインタビューって半分やらせでしょ
こないだ松ちゃんが街頭インタビュー寒いって言ってたよね+166
-7
-
640. 匿名 2020/08/02(日) 20:58:42
>>631
いやです
家にいます
今の状況でよくそんなことが言えるね
恐ろしい+3
-3
-
641. 匿名 2020/08/02(日) 20:58:57
>>504
ただの嫉妬やん+7
-2
-
642. 匿名 2020/08/02(日) 20:59:25
>>640
ずっと家にいて下さい+6
-3
-
643. 匿名 2020/08/02(日) 21:00:17
>>623
出入りしてもいいと双方が許可してる国なら大丈夫でしょ。日本だって、海外の人にどんどんきてもらわないと、国内だけでは経済回らないし働き手も足りないし。早く海外の人に来てもらいたいよ。+1
-0
-
644. 匿名 2020/08/02(日) 21:00:24
>>2
だって誰かが動かないとお金回らないから。
腹立ったりはしないね。+59
-0
-
645. 匿名 2020/08/02(日) 21:00:40
>>628
価値観の問題じゃないでしょ
自分1人だけの問題だと思ってるの?
想像力なさすぎ+5
-12
-
646. 匿名 2020/08/02(日) 21:00:47
>>638
他人に強要しないで勝手にこもってろよ+19
-2
-
647. 匿名 2020/08/02(日) 21:01:58
お金持ちでも何でもないから多額の寄付とかできるわけでもないし、せめて少しでも足しになればと思って、仕事の日は自作のお弁当をやめて、ランチを一人で飲食店で食べるようにしてる
それでびっくりしたのが、お客さんの感染予防への取り組みの違い
複数で来て食べるときは無言で、食べ終わったらマスクをしてお喋りするグループ
複数で来て食べてるときからお喋り、食べ終わってマスクなしでお喋りするグループ
同じ飲食店に行くって行為でも人によって全然違う
お店がどんなに感染対策頑張っても、お客さんの行動によって感染危険度合いって変わって来ちゃうし、一緒くたに飲食店に行くやつは自粛してないって言われちゃうのはイヤだな
みんなが協力して気をつけないといつまでたっても経済回復しないよ+1
-0
-
648. 匿名 2020/08/02(日) 21:02:47
>>624
だから今大パニック起こってるじゃん
危機感なさすぎて呆れる+5
-17
-
649. 匿名 2020/08/02(日) 21:03:25
コロナ明けでも他県ナンバー狩りしたところには絶対に行かない
自粛ナチのメンバーもコロナ明けたら逆に狩られるんじゃないの?フランスのナチス協力者狩りみたいに(笑)+2
-0
-
650. 匿名 2020/08/02(日) 21:03:43
>>2
なんで腹が立つのか分からないね
腹をたててる人達は自分がこんなに我慢してるのに…って嫉妬してるだけじゃない?+95
-16
-
651. 匿名 2020/08/02(日) 21:05:17
>>650
自分の感情を処理できずに人のせいにしているよね。+37
-8
-
652. 匿名 2020/08/02(日) 21:05:33
>>642
本当にそれ。
一家で働かずに買い物も出ないで欲しい。
そしたら明らかに感染リスクも減るでしょう。
ついでに自給自足で。
自分には快適な引きこもり生活を求める癖に、都合の良い事には他人にやって貰うなんて都合良い話無いわ。+9
-8
-
653. 匿名 2020/08/02(日) 21:05:49
実際には意識低すぎの下劣ホスト関連の強欲クズ共がウィルスをかき混ぜての変異発生
感染力増強させてのクラスター増殖からの歌舞伎町爆裂連鎖からの地方繁華街飛び火
若年層の感染よる無症状者の増大により考えの無い行動での更なる感染爆発
結局元々自粛も一切せず対策も一切無視によるクズ共の欲望と金の為の無責任行動が原因
ここまで広がっては以前の非常事態宣言では対応出来無い
99%の人々が対策しても1%のクズに呑み込まれるのが現実+5
-1
-
654. 匿名 2020/08/02(日) 21:05:59
本当に腹立つ。我家は職種的に特に自粛しないといけないので日頃から気を付けているのですが、全くやりたい放題で旅行も行きまくりの知り合い沢山います。その人達は口を揃えて空いてるって喜んでたけど、周りが自粛してるから空いてるんだ!
+5
-9
-
655. 匿名 2020/08/02(日) 21:06:10
自家用車で帰省なんかしたって経済回せないよ
汚い義実家に泊まらせて嫁にただ働きさせるだけなんだから+7
-2
-
656. 匿名 2020/08/02(日) 21:07:28
早く●ねばいいのにね+0
-4
-
657. 匿名 2020/08/02(日) 21:08:24
>>23
気持ち悪。
スーパーでパートですか?
よく知らないけど、スーパーなら日常の場だから
そんな事言われる筋合い無し+130
-47
-
658. 匿名 2020/08/02(日) 21:08:27
>>654
その空いている状態がこれ以上続くと交通機関も持ち堪えられず、経営破綻したらどうするの?
また自分には関係ないとか言うの?
+10
-2
-
659. 匿名 2020/08/02(日) 21:09:21
>>655
少なくともガソリンスタンドとサービスエリアにはお金が入ってくるわ。+4
-1
-
660. 匿名 2020/08/02(日) 21:10:01
みんなが自粛すれば感染は止まる
それから経済回せばよくない?
なんで自粛できずクラブやらキャバやらいくの?+3
-11
-
661. 匿名 2020/08/02(日) 21:10:59
私は関東圏住みで他県へ遊びに行ったり旅行はしてないけど、近所のショッピングモールや飲食店などには出向いてる自粛してない派です。
土日はホムセンやモールはめっちゃ激混みだよ。本当に6割もいるのかな。+5
-0
-
662. 匿名 2020/08/02(日) 21:12:38
>>648
感染数じゃなくて、重症者の数と年齢を見たら、パニックになる必要なんてないんだよ。
例年のインフルに、季節関係なく感染する流行り病が加わっただけの話。
大袈裟に騒がなければ、重症化してても静かに亡くなってるだけ。
病院で、他の患者さんにうつさないように、病院が対策してればいいだけ。病院はそれが仕事なんだから。+14
-6
-
663. 匿名 2020/08/02(日) 21:13:10
>>652
スーパーの食材だって収穫する人がいて運ぶ人がいて売る人がいて初めて買えるのに、それに気づかず自粛しろ!家にいろ!とか言えるの自分1人で生きてるって勘違いしてる馬鹿だけだわ+21
-0
-
664. 匿名 2020/08/02(日) 21:13:50
普通にマスクして距離とってやるならいいけどそれが出来てない人がムカつきます+3
-2
-
665. 匿名 2020/08/02(日) 21:13:52
>>5
それは言えてるかも。私は薄給の介護職です。社内のコロナ外出基準表をちゃんと守っているけど、周りが自由に遊び回っているのを見るとやるせなくなります。+68
-1
-
666. 匿名 2020/08/02(日) 21:14:27
>>562+11
-0
-
667. 匿名 2020/08/02(日) 21:15:39
>>663
ここで言ってるのは遊び歩いてる人に腹立ってるんじゃないの?
仕事して外に出なきゃいけない人たちには言ってないよ+8
-6
-
668. 匿名 2020/08/02(日) 21:16:23
>>598
コロナに感染すると、周りに撒き散らすからね
そこが問題
+8
-2
-
669. 匿名 2020/08/02(日) 21:16:40
近所のママ友なんだけど、仲良し何家族かで海行ったのをインスタにアップしてる。
感染者はとても多い県。
子ども同士は友達だから嫌だな。
私の同居の親は基礎疾患持ってるので絶対にコロナになってほしくない。
だから自粛してる。
子ども経由で持ってこないかヒヤヒヤしてる。
嫌です。あえてインスタに上げるのもよく理解できない。+7
-4
-
670. 匿名 2020/08/02(日) 21:16:53
>>2
親が高齢者施設で働いてるので、私自身は自粛(仕事以外)してるけど
飲食店で働いてるから、お客様来てもらわないと店が潰れてしまう。なので出来る人は経済を回して欲しいと思ってる。
働いてて罹患するリスクはあるけど、感染予防はしっかりしてるのでもう罹患したらしたで仕方ないかなと思ってる。
やっぱり働かないと生きていけないから。+69
-0
-
671. 匿名 2020/08/02(日) 21:17:16
>>40
わかる!こどもがいるからか頻繁にされる!
避けようにも信号待ちのときや、お買い物をしてるときに後ろからスッとやってくるんだよ~。泣
たいてい知らないおじいちゃんおばあちゃん。
顔を近づけてきて、こども(0歳)の手足を触ってくるんだよな~。やめて~!+53
-9
-
672. 匿名 2020/08/02(日) 21:17:39
>>600
なんで病院行く行かないの話になるの?
論点ずれてるじゃんw+8
-1
-
673. 匿名 2020/08/02(日) 21:18:51
自分も遠出の旅行以外は好きにしてるから全然腹立たない。近場の温泉行って、リフレッシュしてるよ😉+7
-2
-
674. 匿名 2020/08/02(日) 21:19:26
>>667
横だけど、自粛と騒ぐ人の言う遊びも経済がガッツリ絡んでますから
何故か、この世に無い様な扱いされてるけど。+14
-1
-
675. 匿名 2020/08/02(日) 21:19:32
>>660
感染者いなくなるのいつ?
それまで店が持つ保障は?
国が保障するにしても財源どうするの?+7
-3
-
676. 匿名 2020/08/02(日) 21:21:13
>>5
そりゃそうだよ
産まれて間もない赤ちゃん連れて1週間旅行に行くとか、コロナが無かったらそんなのは気にならないけれど感染しても知らないよと思う
こっちも子供小さいし本当は迷惑+4
-7
-
677. 匿名 2020/08/02(日) 21:22:05
>>674
コロナもついて回るんじゃプラマイゼロだわ
+1
-5
-
678. 匿名 2020/08/02(日) 21:22:13
年齢問わず、亡くなった人は元々寿命だよ。
比較的若い人は、他にも病気あるでしょ。
亡くならなかったけど後遺症が残ったという人も近い将来、インフルでもそうなってた可能性ある。+7
-1
-
679. 匿名 2020/08/02(日) 21:22:38
>>408
学校休む、仕事も休む、食材の買い出しもしないだと極端過ぎると思うけど、遊びに出かけるのは私はまだできてないな
子供たち絶対喜ぶし、してあげたいんだけど...
確かにいつまで?って思うんだけど、まだ今ではないかなと思ってる
+9
-1
-
680. 匿名 2020/08/02(日) 21:22:51
>>495
人それぞれと言う割には最初4行は偏見だけどね+4
-0
-
681. 匿名 2020/08/02(日) 21:23:47
>>663
望み通り、みんな引きこもれば感染リスクは減るね
生活出来なくなるだろうけど。
それを喜んでる人も居るみたいだから仕方無い+4
-0
-
682. 匿名 2020/08/02(日) 21:24:09
>>667
もういい加減遊び=悪って考えやめない?
観光業や飲食業や交通インフラ系マジ潰す気?+23
-5
-
683. 匿名 2020/08/02(日) 21:24:51
>>417
だね。そういう奴らからもらわないように自衛するしか無いよね
アクティブバカが直属の上司なら何も言えないし+30
-1
-
684. 匿名 2020/08/02(日) 21:25:15
>>652
引きこもってるのが快適じゃないからストレス溜まってワーワー言ってるんじゃないの?
ストレスなく納得して自粛してる人は自分は怖いから自粛してますけど出歩く人はどうぞって感じで騒ぎ立ててないイメージだけど違うのかな+7
-1
-
685. 匿名 2020/08/02(日) 21:25:15
聞きたいんだけど自粛しない派はコロナになってもいいと思ってるの?+4
-8
-
686. 匿名 2020/08/02(日) 21:26:09
>>32
確かに!
人によって自粛のレベルは違いそうだよね。
買い物くらいならなんとも思わないけど、がるちゃんによく貼られる超密のクラブには皆腹立つんじゃないかな。+19
-1
-
687. 匿名 2020/08/02(日) 21:26:09
>>508
ほとんど外出してない上に、する時は必要最低限なので大丈夫だろうけど考えておきます+17
-18
-
688. 匿名 2020/08/02(日) 21:27:11
夏だからマスクしない人増えた。顎にすらかかってないってどうゆう事なの?マスクどこにあるの?
そして平気でべちゃくちゃ喋りよる。 夏でマスクしたら呼吸苦しいのなんて皆同じなんだよ。せめて人がいない、少ない所で取れや。+3
-4
-
689. 匿名 2020/08/02(日) 21:27:23
>>78
知り合いのお子さん、ただの風邪から髄膜炎になって亡くなりました。
健康体だったけど急変しました。
コロナでもただの風邪でも同じだと思ってる。
マスコミで大きく報じるか報じないか。+97
-7
-
690. 匿名 2020/08/02(日) 21:28:12
>>685
なったらなった時だなって感じ。
もうすでに罹ってるかもしれないしねー+8
-3
-
691. 匿名 2020/08/02(日) 21:28:16
>>682
じゃあこのままでいいと思ってるの?
結局コロナ蔓延してたら人こなくなるし潰れるよ+3
-5
-
692. 匿名 2020/08/02(日) 21:28:57
>>676
コロナなくても生まれて間もない赤ちゃん連れて旅行って普通にバカだろ…
それが気にならないって極端すぎる
コロナに毒されすぎ+30
-1
-
693. 匿名 2020/08/02(日) 21:28:59
>>690
一人暮らしなんですか?+1
-1
-
694. 匿名 2020/08/02(日) 21:29:05
>>606
渡しもそう思う。
大多数の人が我慢してるんだから、あなたも行くなって意味わかんない。
旅行先で誰かと濃厚接触する気なんてないし、マスクとアルコールで予防してるんだから何県で買い物食事しようが一緒でしょう。+47
-4
-
695. 匿名 2020/08/02(日) 21:29:13
>>44
でも安倍さんがボルソナロ化したらメディアは総批判するんでしょうねぇ+3
-2
-
696. 匿名 2020/08/02(日) 21:30:33
>>624
ホントそれ。
スーパー行くだけでパニックになんてならない。
近所の買い物も旅先でのお土産店も一緒。
+20
-2
-
697. 匿名 2020/08/02(日) 21:31:08
>>685
コロナになるならないの基準が現状変だからなあ
感染者として無症状の人たちまで感染者カウントにいれて人数膨れ上がってるけど
そもそもそこからがおかしい気がする
+5
-0
-
698. 匿名 2020/08/02(日) 21:31:34
>>685
コロナになったら家族にも会社にも迷惑かけるからかかりたくないとは思ってる。けど必要以上に自粛して私がいつか行こうと思ってるラーメン屋が潰れたら困るから行く人に対して腹立つってことはない。それに政府も自粛要請してるわけじゃないし+6
-2
-
699. 匿名 2020/08/02(日) 21:32:10
>>20
死ぬのが怖いんじゃなくて
かかってたら最後2週間隔離されて仕事も日常生活も止められた上、その間接触した周りの人も検査させられて地域によっては村八分的扱いされるのが嫌なのよ+339
-1
-
700. 匿名 2020/08/02(日) 21:32:25
>>691
みんなが自粛したらコロナが完全になくなると思ってるの?+8
-0
-
701. 匿名 2020/08/02(日) 21:32:55
>>691
いつまで自粛したら満足なの?
あなた達の納得行くまで休んだら観光業、交通機関も終わりだけど。
実際使う人が居るし使わないと仕事にならない人も居るんだけどね。
いい加減、広い視野で物を見てよ。
自粛で成り立つ仕事なんてそうそう無いから。+16
-10
-
702. 匿名 2020/08/02(日) 21:33:04
>>655
まぁそういう人は無理しなくていいよ+4
-0
-
703. 匿名 2020/08/02(日) 21:33:08
緊急事態宣言自体反対だったから別に
自分は周りの目が怖くて自粛してた
慎重派をコロナ脳ってバカにする人たちにも反自粛派を犯罪者のように叩きまくる人たちにも疲れた
あり得ない話だけどコロナに対する価値観で住むエリアを分けてほしい+12
-0
-
704. 匿名 2020/08/02(日) 21:33:22
>>20
岡江久美子さんの家族とか、志村けんの家族とか、この言葉、え?って感じだろうね。
結局、身近な人が亡くなったり、身を持って体験しないと人間ってわかれないのかな?
命がなくなってから気付くじゃ、遅いと思うんだけど。+131
-46
-
705. 匿名 2020/08/02(日) 21:33:43
>>650
嫉妬!+8
-1
-
706. 匿名 2020/08/02(日) 21:33:45
>>9
経済再生方法が「手と手を取り合う」で草
+80
-1
-
707. 匿名 2020/08/02(日) 21:33:48
>>8
これ右上と左下同じ人じゃない?+103
-5
-
708. 匿名 2020/08/02(日) 21:34:55
ここで吠えてる人も緊急事態宣言でたら家にこもるんでしょ?+0
-2
-
709. 匿名 2020/08/02(日) 21:35:08
てか自粛の基準って人それぞれじゃん。
「毎週末県外へ遊びに行ってたけど月1にした」「週4の外食を週1にした」こういうのだってその人にとっては自粛だよね。
勝手に自分の基準を押し付けて非常識呼ばわりしてる人の多いことよ。馬鹿馬鹿しい。+17
-0
-
710. 匿名 2020/08/02(日) 21:35:13
>>700
無理だよね。猫にも感染するんだもん
人間が自粛したところで、外を出歩く動物や虫を止められなきゃ自粛は意味無い+6
-0
-
711. 匿名 2020/08/02(日) 21:35:29
>>707
ちがうよ
鼻が違うよく見て!!!+10
-5
-
712. 匿名 2020/08/02(日) 21:35:33
>>422
引っ越ししたら変えないと違法+4
-43
-
713. 匿名 2020/08/02(日) 21:35:47
>>44
んーそれはわからないよ。+2
-0
-
714. 匿名 2020/08/02(日) 21:35:49
これ緊急事態宣言下の話だよね
その時は当然腹立たしさを感じたけど、今は自粛も解除しgotoも始まってるのだから、国が定めたルールに則って防止に努めていれば何とも思わない。+4
-1
-
715. 匿名 2020/08/02(日) 21:36:04
>>691
自粛なんてバカらしいんだよ。
死亡者数や重傷者数が増えてますか?
後遺症もめったにないからたまたま後遺症になった珍しい一人の人をテレビに出ずっぱりにして恐怖煽ってるんでしょ?
医療崩壊ガーって言うなら指定感染症から外せばいーじゃん!
全てがバカらしくて茶番劇にしか見えませんね。+8
-9
-
716. 匿名 2020/08/02(日) 21:36:16
観光地勤務です。
コロナトピで何回かコメントしたけど。
本当に自粛してる人の方が少ないと感じる。
最初のコロナ流行りだした2月3月も県をまたぐ移動しまくり、緊急事態宣言あけてからはもっと人きてますよー。
今日すれ違った車、品川、品川、品川、名古屋、名古屋、尾張小牧、etc
4連休も凄い人だったし、それのせいで今感染者増大してるでしょ。
+2
-1
-
717. 匿名 2020/08/02(日) 21:36:29
>>704
え、ただの風邪じゃ人は死なないと思ってるの?+53
-14
-
718. 匿名 2020/08/02(日) 21:36:48
自分は自粛してるけど他人のことはどうでもいいかな。
通勤電車には乗ってるから私も罹患するかもしれないし。
東京都以外の関東県に住んでるからか、友達から「goto利用で旅行しよう」と誘われるけど、私は旅行では部屋に篭るより観光を楽しみたい派だから、今の時期行っても楽しめなさそうで断ってる。
「なんで行かないの?そんなにお金困ってるの?」と詮索された時はイラッとしたけど。
人によってコロナの考え方は違うので、自分の考えを押し付けてはいけない。+4
-0
-
719. 匿名 2020/08/02(日) 21:37:07
旅行行ったり県外移動する人には腹立つけど
経済も回さないといけないし、
地元で自粛しない分には何も思わないわ。
ただ、普段の生活で人との距離を空けたり、
密になることを避けるようにはして欲しいけど。+7
-0
-
720. 匿名 2020/08/02(日) 21:37:20
>>703
わかる
ほんとそうしたらいいのにね
疲れたよ+4
-0
-
721. 匿名 2020/08/02(日) 21:37:28
>>8
踊ったらコロナも吹っ飛びます!て言ってた右上の子は
ネットの各所でフルボッコにされてて笑った+177
-1
-
722. 匿名 2020/08/02(日) 21:37:54
>>704
基礎疾患が元々あった人を持ち出して何が言いたいの?+54
-14
-
723. 匿名 2020/08/02(日) 21:38:20
>>55
正直、コロナなんてインフル程度の死者だし、大したことないと思ってる。コロナのおかげで収入がめちゃくちゃ上がったからあちこち旅行も行きたいけど、もしなったら家売ることになるから行かない。とにかく自粛。
軽井沢は県外ナンバーしかいなくて、自分が自粛してる分物凄く腹立つ。コロナばら撒かれて人生終わるかもしれない。田舎は他人に興味ない東京と違うんだよ。他人の噂が餌なんだから。
+13
-15
-
724. 匿名 2020/08/02(日) 21:38:29
>>655
お土産くらい買うでしょ?
+3
-0
-
725. 匿名 2020/08/02(日) 21:38:33
>>340
たぶんね+59
-0
-
726. 匿名 2020/08/02(日) 21:38:55
経済は国がなんとかすべきでしょ。
庶民がチマチマ買い物して、出掛けて、感染して、拡散して、医療現場が逼迫して、、、負のループだわ。
ガツンと国債刷って、補填して、庶民は自粛。
一気に収束させて、平行してワクチン開発。
甘い考えかしら。
+2
-9
-
727. 匿名 2020/08/02(日) 21:39:20
>>718
私もわざわざ県外行くならその土地にしか無い観光名所巡りたいなと思ってるホテル泊まりたいだけなら近所で泊まるわ+5
-0
-
728. 匿名 2020/08/02(日) 21:40:18
>>672
ならあんたコロナ患者受け入れてる病院がどんなけ大変かしってるの?+3
-1
-
729. 匿名 2020/08/02(日) 21:40:34
>>629
すみません、私の個人的感情を押し付けました。赤ちゃんにうつるってより、この時期にわざわざ東京から帰省して来ておばあちゃんに会いに行ったりしてたので信じられないなと思い思わず書き込みました。東京も愛知も感染者多いのにアクティブに動き回ってることを「普通」じゃないと思ったのですが、確かに私の普通はみなさんの普通ではないですね。訂正してお詫びします。+6
-1
-
730. 匿名 2020/08/02(日) 21:40:45
このコロナ始まってから、復職したんだけど…復職前は家にいるから自粛しないなんて!と思ってた。
けど不特定多数の大勢と接する環境で働くと、かかる時はかかるって感覚に近づいた気がする。
もちろん、不要な移動も外出もしないけど。+3
-0
-
731. 匿名 2020/08/02(日) 21:40:46
>>693
家族いるよ。小さな子供も。
出来る対策して普通に暮らしてるよ。+4
-0
-
732. 匿名 2020/08/02(日) 21:41:04
>>723
私の友達、お盆に軽井沢行くって人が多いわ
都内だけど
都民は軽井沢が安全だと思ってるのかもしれないけど逆に旅行客が集まってて危険かもね+18
-1
-
733. 匿名 2020/08/02(日) 21:41:16
>>715
テレビ見てる?
この前東京の医師会長が会見してるの知ってますか?
感染者爆発的に増えて医療現場は非常事態なんです
+3
-3
-
734. 匿名 2020/08/02(日) 21:41:25
>>696
不要不急かそうじゃないかってとこじゃない?+0
-2
-
735. 匿名 2020/08/02(日) 21:41:33
>>715
自分が後遺症残って苦しむことは、考えないですか?
それとも自分は大丈夫て言う根拠のない自信があるんですか?
+3
-3
-
736. 匿名 2020/08/02(日) 21:41:49
自粛!自粛!って言ってる人たちもいるけどさ…
例えばよ、ディズニーとかUSJとか開園しなかったら?その中の電気設備の会社や衣装請負ってる会社、大手の衣服会社なら工場などなど下請けや関連会社に余波がいって潰れていく可能性あるよね…それは、周りに回って自分の仕事に来るかもしれない。
ここら辺の会社が出してる膨大な利益、固定費でも国には補償する力はない。
withコロナで頑張るしかないと思うよ。+20
-0
-
737. 匿名 2020/08/02(日) 21:42:48
>>733
だからコロナを指定感染症から外せば?+4
-1
-
738. 匿名 2020/08/02(日) 21:42:57
>>668
いくら説明しても
大丈夫だからって
たかをくくる人が多いよね
自粛するも自由コロナに
かかって苦しむのも自由
でも人の迷惑にならない様に
生活するのは人間の基本+6
-1
-
739. 匿名 2020/08/02(日) 21:42:59
>>732
軽井沢行く人って別荘に行くだけだからクラスター起きないんじゃない?+2
-6
-
740. 匿名 2020/08/02(日) 21:43:26
6割?じゃあ4割は静観してるんだね。
微妙な割合で何とも言えなくない?7:3ならわかるけど。+1
-0
-
741. 匿名 2020/08/02(日) 21:44:02
>>732
長野県在住です。
本当に長野の観光地は観光客であふれてますよ。
逆に危ないって思考に賛成です。+5
-0
-
742. 匿名 2020/08/02(日) 21:44:14
>>2
はーい。私。ホワイト企業だから
ずっと家から出なくて済む
家族も安全に暮らせてる。周りが自粛しなくても
どうでもいい❤️経済どんどん回せ笑+2
-31
-
743. 匿名 2020/08/02(日) 21:44:52
>>733
指定感染症だからねー。
コロナがっていうより法律の問題だよね。+3
-0
-
744. 匿名 2020/08/02(日) 21:44:54
>>669
マイナス多いけど、わかる!わかるよ!
なぜインスタにあげる?っていう...
ミュート機能初めて使ってみたけど、めちゃくちゃ快適だよ!+2
-1
-
745. 匿名 2020/08/02(日) 21:44:59
異常やろ腹立ててる方が+2
-1
-
746. 匿名 2020/08/02(日) 21:45:28
>>709
ほんとそう
自粛=生活に最低限必要な外出以外は一切しない
ってことだと思ってる人多い
うちの父は根っからの外出好きで定年後も毎日一人ででもランチしに行く人なんだけど、それを今は行くお店を限定して行く回数も減らすようにしてる
それだって本人にとってはかなり頑張っての自粛なんだよね
緊急事態宣言前は私も怖くて父に外食やめてって言ってたけど、今は本人も気を付けながら楽しんでるからそれでいいと思う+7
-0
-
747. 匿名 2020/08/02(日) 21:45:53
>>719
観光地は近隣住民で支えてくれるならむしろお願いしたい
+3
-0
-
748. 匿名 2020/08/02(日) 21:45:54
旅行行って楽しかった
でもコロナ移されてたら
最悪だよね+2
-3
-
749. 匿名 2020/08/02(日) 21:46:01
自粛派にアクティブ派もいろんなタイプがいる訳だけど
メディアはどうしてこうも単純に白黒で分けて対立構造煽るかね?
いい加減頭悪い人に合わせた表現法を変えて中庸な言い方に欲しい
物事が先に進まない。。+4
-0
-
750. 匿名 2020/08/02(日) 21:46:05
夏休み、旅行を
する+
しない-+5
-8
-
751. 匿名 2020/08/02(日) 21:46:41
>>44
宝くじの高額当選者は感染して、増殖しないけどね。+36
-8
-
752. 匿名 2020/08/02(日) 21:46:50
>>738
疫病はそんなもんじゃん。
今に始まったことじゃない。普通の風邪もインフルもノロもロタも怖い。+6
-2
-
753. 匿名 2020/08/02(日) 21:46:57
>>712
ディーラーに手続き委託中って言ってました。
私も転勤族だかやるけどナンバー変更は住民票とかと同時に手続きします。
知人はまだ転勤して1週間たってないので違法ではありません。+34
-0
-
754. 匿名 2020/08/02(日) 21:47:03
>>735
なったらなったでその時はその時でしょうがないでしょ。
あちこち後遺症だらけってならともかく、なるかならないか分からないものにビクビクしてても始まらないよ。
インフルで脳症になる確率があるからってみんな自粛なんかしないでしょう?+10
-6
-
755. 匿名 2020/08/02(日) 21:47:14
>>715
ニュースに出てる「コロナの後遺症に苦しむ大学生」毎回同じだもんね。何ヶ月経っても同じ人だから本当はそんな重症患者いないんじゃって疑っちゃうよ+20
-2
-
756. 匿名 2020/08/02(日) 21:47:34
>>739
私の友達に関しては別荘持ってないからホテルに泊まるみたい
ホテル泊まりたいだけなら都内でもいいわけだから、軽井沢まで行くってことは観光すると思う
アウトレットも行くって言ってたし+0
-8
-
757. 匿名 2020/08/02(日) 21:48:35
なんで旅行者はウィルスキャリアで感染を広めるって前提なんだよ
旅行者だって多くの人は気をつけてるだろうに
何が何でも旅行者を『悪』にしたいんだねー
+11
-9
-
758. 匿名 2020/08/02(日) 21:48:42
>>752
まぁ何が流行ろうが
能天気はいるよね+2
-1
-
759. 匿名 2020/08/02(日) 21:49:00
>>23
子連れより、学校が休みな土曜日にスーパー行ったら小学高学年の男女数人がスーパーのエスカレーターとか使って鬼ごっこしててマジイライラした。
コロナ関係なくても腹立つわ。
親はどんな教育してんのかね。
うちの子だったらゲンコツだわ+129
-6
-
760. 匿名 2020/08/02(日) 21:49:47
>>742
釣りババア出てけ笑+3
-0
-
761. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:07
>>750
旅行したいけど行きたいホテル満室だー
コロナの状況わからないから前もって予約もしてなかったし+1
-0
-
762. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:27
>>754
インフル持ちだしてくる人ってなんでだろう
全然違うウイルスなんだけどね+6
-4
-
763. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:53
>>704
岡江さんや志村さんも外出していましたが。
そこにはだんまりだよね。
そんなに叩かれる様な事したかな?
ウイルスがある限り掛かるのは仕方無いんじゃないの。+49
-5
-
764. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:53
>>749
そもそも腹が立つ人の割合出して何がしたいんだろ
こんだけの人が腹立ててるんだから自粛しろよって言いたいのか、これだけしか腹立ててないんだから自粛の必要ないですよって言いたいのか、6割とか中途半端すぎて何が言いたいのか分からんわ+8
-0
-
765. 匿名 2020/08/02(日) 21:51:24
約半年友達との予定も毎回キャンセルし、どこにも遊びに行かないで自粛した。
一人暮らしだから仕事以外誰とも会ってない。
おかしくなりそう。
+10
-0
-
766. 匿名 2020/08/02(日) 21:51:41
>>752
冷静かつ慎重に対策して外出する人もたくさんいる。+6
-0
-
767. 匿名 2020/08/02(日) 21:51:57
>>757
感染者はほぼ県外から移動した人たちだったからでしょ+2
-2
-
768. 匿名 2020/08/02(日) 21:52:17
>>629
赤ちゃんが無症状なのが明らかなら、余計に赤ちゃん連れて出歩いたらダメですね。感染してる無症状な赤ちゃんを知らずに連れて出歩いてたらそれこそばらまいてるようなもの。よって赤ちゃん連れて帰省なんてもってのほか。全然良くないですね。+7
-2
-
769. 匿名 2020/08/02(日) 21:52:55
>>488
ルール守らない癖に何度も来るとかタチ悪いね。
「お前の心配は誰もしてないよ!」と言ってやりたい。+58
-0
-
770. 匿名 2020/08/02(日) 21:53:15
>>2
元々他人の行動に関心ないからな。
私と家族は自粛してるから仕事とスーパー以外出歩かないしかかるリスクは低いと思ってるから、別に見ず知らずの人が出歩こうが知らない。逆になんでそんなに苛々出来るのか疑問。
万が一の事を考えて毎日苛々して、まだこの状況続くけどこの先メンタル大丈夫?って聞きたい。+21
-3
-
771. 匿名 2020/08/02(日) 21:53:20
>>738
なんで自粛しない=コロナ対策しない、なの?
マスクしたりソーシャルディスタンス保ちながら旅行なり外食なり楽しめばいいじゃん。+6
-5
-
772. 匿名 2020/08/02(日) 21:53:24
今日はdvd借りに行きたかったけど我慢しました
不要不急な外出は控えてる
料理も自炊+5
-4
-
773. 匿名 2020/08/02(日) 21:53:55
>>767
でもさ、県外から移動して感染した人より、県外から移動しても感染してない人の方が多いよね+2
-2
-
774. 匿名 2020/08/02(日) 21:54:19
>>772
え?DVD借りるのもダメなの?+2
-2
-
775. 匿名 2020/08/02(日) 21:54:19
>>767
ほぼなの?
目立つように報道されているだけじゃなくて?+5
-0
-
776. 匿名 2020/08/02(日) 21:55:01
>>762
ウイルスの性質が似てる似てないじゃなくて同じ感染症としての影響力の比較だよ
インフルだって自分が無自覚の保菌者で誰かにうつしてその人が亡くなってしまうこともあるでしょ+5
-0
-
777. 匿名 2020/08/02(日) 21:55:05
アクティブバカ多すぎない???日本大丈夫???+5
-4
-
778. 匿名 2020/08/02(日) 21:55:14
>>765
分かります。春休みはゴールデンウィークになれば…ゴールデンウィークは夏休みになれば…って思ってたのにこの有様。友達ともいつ会えるんだろう。自粛しなきゃいけないのは分かるけど、友達にも会いたい!ランチしたい!飲みに行きたい!実家に帰りたい!
+8
-0
-
779. 匿名 2020/08/02(日) 21:55:18
東京へ進学した15歳の息子に会うのを我慢してるから、遊びでウロウロしてる人はムカつく+0
-6
-
780. 匿名 2020/08/02(日) 21:55:48
>>774
いや、私は借りに行くのも感染が怖いので控えました+3
-1
-
781. 匿名 2020/08/02(日) 21:55:53
>>762
感染症だから。
ウイルスは違うに決まってるじゃん。+3
-0
-
782. 匿名 2020/08/02(日) 21:55:55
>>762
ここで引き合いに出されてるインフルはウイルスとしての側面ではなく事象としての意味なのでは?+6
-0
-
783. 匿名 2020/08/02(日) 21:56:08
>>762
ウィルスなんだから基本の対策は一緒だよ。
手洗いうがい消毒マスク人との距離。
+5
-0
-
784. 匿名 2020/08/02(日) 21:56:42
私は今は旅行や外食我慢してコロナ落ち着いたらその分贅沢するつもり
今遊びたい人は遊べばいいと思ってる
私みたいな行動をみんながしたら経済やばくなるし+9
-0
-
785. 匿名 2020/08/02(日) 21:57:17
>>772
アマプラやネトフリあるじゃん+4
-0
-
786. 匿名 2020/08/02(日) 21:57:55
私は電車通勤で大阪と某県を行き来してる。
お盆に夫が車で4時間弱の義父の墓に行きたいと言ってる。私はコロナ怖い(&義母も一緒だから)から行きたくない。何かあったらインフラ系の会社に迷惑がかかる。でも義父が亡くなってまだ1年と少し。行かないって言ったら怒るかな。我慢してついて行くべきなのか、、+1
-0
-
787. 匿名 2020/08/02(日) 21:58:10
>>780
怖い人はそれでいいと思うよー
借りてる人を非難する人はおかしいと思うけど。+3
-0
-
788. 匿名 2020/08/02(日) 21:58:21
>>2
自分も自粛してないから腹がたたないんじゃない?がるちゃんにもいるよ+9
-10
-
789. 匿名 2020/08/02(日) 21:58:38
へずまりゅうみたいなことしなければいいと思う
熱あるのに移動したり、知らない人のテーブルに近付いたり、マスクをずらしたりしてわざとうつそうとするのは最低+7
-0
-
790. 匿名 2020/08/02(日) 21:59:09
>>507
鳥が死ぬやつもあったよね。
フェイクニュースらしいけど。よくわからん+21
-0
-
791. 匿名 2020/08/02(日) 21:59:19
程度にやるんじゃない?なるべくリスク減らしてるなら行動して良いと思うけど、明らかにそれは、、、ってのもあるじゃん。+2
-1
-
792. 匿名 2020/08/02(日) 21:59:42
>>573
>>579
>>641
>>630
対策をして帰ればいいと仰るので、対策をして帰る自分に誇りを持てということだと解釈していました。こちらの勘違いだったようですみません。
そしてマイナスが多いのを見ると、私の考えはおかしいようですね。これをコロナ脳っていうのでしょうか。本当にコロナのせいで生き辛くなりました。自粛して帰省しない気持ちを整理できず他人が羨ましくなる私が変ってことですよね。すみません。こういう人間がいるから社会を回している人達が迷惑するんですよね。教えてくださりありがとうございました。+4
-0
-
793. 匿名 2020/08/02(日) 21:59:45
>>771
マスクやソーシャルディスタンスで防げたらこんな問題なってないよ+6
-2
-
794. 匿名 2020/08/02(日) 21:59:51
今40代で同居してる義両親の年齢もあって出来るだけ自粛するようにはしてるけど、私が20代とか結婚前だったらこんなに長期間の自粛とか絶対ムリ
多分、私も普通に友達と会って遊んでると思う
だから若い子が感染を広げてるとか言われてるの見ても責める気にならないんだよね…+1
-3
-
795. 匿名 2020/08/02(日) 22:00:00
>>767
移動先で友人や仕事関係の人と会食した人が軒並み感染してるよね
誰かと会って会話して食事する行為が駄目なんだよ+9
-2
-
796. 匿名 2020/08/02(日) 22:00:29
マイナス覚悟。
緊急事態宣言の時は家から1歩も出ないで買い出しもなるべく人がいない時間に行って、友達とも誰にも会わないよう4か月すごして、実家の愛犬の死に目にも会えなかったのに結局こうなっちゃって、もうどうでも良くなったのが本音。
三密はなるべく避けてるし関東からは出てないけど、仕事は通常出勤になったし休みの日だけこもるのもバカバカしいから自粛は辞めた。
きっと同じ考えの人が沢山いるから、前みたいに街に人が全然いないっていう状況にはもうならないと思う。実際凄いもん、人。
+31
-2
-
797. 匿名 2020/08/02(日) 22:01:11
>>788
自粛している人もいますが。+3
-0
-
798. 匿名 2020/08/02(日) 22:01:45
>>588
その人無対策でディズニーなの?
ディズニー一括りにしてるのっておかしくない?+3
-2
-
799. 匿名 2020/08/02(日) 22:02:08
>>788
自粛の定義が人によって違うから何とも+8
-0
-
800. 匿名 2020/08/02(日) 22:02:10
私も特に若いやつがたむろしていたりするの見るとイライラする。
自分は自粛してます。+3
-1
-
801. 匿名 2020/08/02(日) 22:02:18
自粛せずにコロナになった人から移されたくない+15
-4
-
802. 匿名 2020/08/02(日) 22:02:33
お盆の集まりに呼ばれるのかなってこの時期考える。
義理親、親戚が常識なのか分かれ道だわ+7
-0
-
803. 匿名 2020/08/02(日) 22:03:27
>>736
そこまで考えが及ばない人達なんでしょ。
USJ閉園→USJの従業員だけが困る→その間は介護や農業、ウーバーイーツすれば解決
こういうめちゃくちゃな事考えてる人達だからね。
施設の維持費や関連企業は無いと思ってる。
話黙って聞いてる人が馬鹿を見るわ+9
-2
-
804. 匿名 2020/08/02(日) 22:03:32
>>801
自粛だけしていて、健康管理をないがしろにして文句ばっかり言っている人からも移されたくないけどね。+1
-6
-
805. 匿名 2020/08/02(日) 22:04:08
>>795
帰省がアレコレ言われるのってその理由だよね。
会食がまずいからでしょ。+7
-1
-
806. 匿名 2020/08/02(日) 22:04:49
>>793
こんな問題=ほとんどが無症状の話?
無症状の為にみんな引きこもらせる?
+3
-5
-
807. 匿名 2020/08/02(日) 22:06:31
>>5
うちの同僚もお盆に関西から東北まで飛行機で帰るらしい。みんなで止めても聞く耳持たず。いや、本当に頭おかしいでしょ。+50
-8
-
808. 匿名 2020/08/02(日) 22:07:07
>>805
酒が入ったらとくにそうなるだろうね。
アルコールは免疫を下げるし、気が大きくなって大きな声で話すから飛沫が食事だけのときよりは飛ぶんだろうな、と思っている。+2
-0
-
809. 匿名 2020/08/02(日) 22:07:09
近くの小学校の前を夕方通りかかったら
3蜜状態でだべる大人とグダグダ時間を過ごす子供たちがざっと30人ぐらいいた
その内クラスター発生するだろうね
大人が判断力持ってない場合子供はどうしようもないわね+4
-0
-
810. 匿名 2020/08/02(日) 22:07:50
>>774
10年くらい前レンタルビデオ店でバイトしてましたが、貸し出し用の袋とかは特に消毒とか掃除せず返却されたのをそのまま使っていました。
今はどうかわかりませんが、色んな人が借りていくしあまり清潔でないことは確かですね…。+5
-0
-
811. 匿名 2020/08/02(日) 22:08:07
>>807
でも旅行する人結構いない?
行かない人の方が「どうして行かないの?」って言われるわ+6
-3
-
812. 匿名 2020/08/02(日) 22:08:14
>>795
会食って言葉がかなり適当に使われてるんだよ。
ホスト、キャバクラも会食
レストランで複数人で夕飯食べても会食
どっちで感染したかは近しい人しか知らない。公表すればいいと思うけど、しないねえ・・・+7
-2
-
813. 匿名 2020/08/02(日) 22:08:26
>>806
アジアではただの風邪じゃんね。+2
-4
-
814. 匿名 2020/08/02(日) 22:08:53
中国、新型コロナ対応巡る賠償要求には一切応じない-全人代報道官 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の張業遂報道官は21日遅く、北京で行われた記者会見で、一部の米議員による賠償を求める動きについて質問され、中国は新型コロナウイルスの感染拡大に関する訴訟の乱用や不当な賠償請求は一切受け入れないと言明した。
+0
-0
-
815. 匿名 2020/08/02(日) 22:09:24
>>551
いやいや、飲み回ってる人はただ飲みたいだけであって、お店の利益や存続を考えて行く人はいたとしても少数派でしょう。
それに自粛派にはもともと飲み屋になんてほぼ行かない人達が多いんだと思う。だから行く必要性を感じない。
行くなとは言わないけど、今はきちんと対策をしているお店も多いだろうから、酔いに任せて飛沫を飛ばすような飲み方をせず、あまり長時間にならないよう節度を守って飲んで欲しいということだと思う。+37
-2
-
816. 匿名 2020/08/02(日) 22:10:21
>>804
家に引きこもった=健康とも言えないよね+2
-2
-
817. 匿名 2020/08/02(日) 22:10:31
自粛してたら日本経済は滅びるから私は好きな時に好きなものを買います、ただし1人で。複数人でのカラオケ、飲み会、県をまたぐ旅行はしません。外出したらマスク、手洗い、アルコール消毒は必ずするので、自分で言いますが私はとても善良な日本国民だと思う。+5
-0
-
818. 匿名 2020/08/02(日) 22:10:36
大学生ですが私の大学でクラスターが出ました。
大阪に行って遊びまくってたらしく本当に憎いです。+15
-3
-
819. 匿名 2020/08/02(日) 22:10:42
対策取りながらの家族旅行ぐらいでは感染リスクは低いよ
ソーシャルディスタンス気にせずに
マスクしときゃ大丈夫でしょ!みたいな人は、
やはり感染するな~とは思う+5
-4
-
820. 匿名 2020/08/02(日) 22:11:36
>>551
飲みに行く人も行かない人も別にそこまでお店のことは考えてないと思うけど
行きたいから行く、自粛したいから行かない、それだけでしょ+30
-0
-
821. 匿名 2020/08/02(日) 22:11:43
>>489 「私は我慢して」って、嫌なら出歩けばいい。地域によっては外出は極力控えてお願いベースで発表されてるけど、別に何の強制力もないんだから。私は出歩かないけどそれは自分の意思でしてることだから我慢してるとか出歩く人ずるいとか思わない。出歩く以上たくさんお金使ってねーと思う。
+33
-0
-
822. 匿名 2020/08/02(日) 22:12:12
人にいらいらしながら生きる人って疲れるだろうね
他人には無関心くらいがちょうどいいよ+6
-2
-
823. 匿名 2020/08/02(日) 22:12:18
>>70
コロナより死亡率の高い風邪やワクチンがあってもさらに死ぬインフルエンザなんてさらに未知の領域なのでは。。
不安を煽るような報道は何でも信じるくせにこういう情報は信じられないんだね。+39
-0
-
824. 匿名 2020/08/02(日) 22:12:38
>>810
ですよね…
みんなが使ってる物だから不安です
触った後は手洗いしてます
+1
-0
-
825. 匿名 2020/08/02(日) 22:12:42
>>805
あちこちから集まった親戚と家の中でご飯食べて会話したら、誰か感染者いたら移るに決まってるよね。
だから帰省は危ないのはわかる。+4
-0
-
826. 匿名 2020/08/02(日) 22:14:09
>>755
あの大学生もちょっと貰って
後遺症がーって話してるんでしょ。
マスゴミ後遺症探しに必死だからね。
もう飽きられてるから
次の後遺症探しに必死
+7
-1
-
827. 匿名 2020/08/02(日) 22:14:29
>>58
究極どうしてもかからなかったらそうするしかないもんね。
でも当然そこまでできる人はほぼ皆無。
そんなにいらいらするんだったら禁止されてないんだから自分も出ればいいのよ。自分で自分の首をしめてる。
自分がそうしたくてしてるんだから他人に押し付けないで。+40
-32
-
828. 匿名 2020/08/02(日) 22:14:38
>>796
その通り、同じ考えの人多いですよ。このトピの流れ見てたら分かりますよね。マイナスなんてつきませんよ。+16
-0
-
829. 匿名 2020/08/02(日) 22:15:05
>>685
自分ができるコロナ対策をしっかりやって、自粛はしない。もちろん自粛してないので、コロナにかかるリスクも覚悟してる。+4
-0
-
830. 匿名 2020/08/02(日) 22:16:01
>>103
コロナ渦の中でも、幼い子ども預けられないので一緒に連れてスーパー行く事多いけれど、レジでこんな店員さんに出会った事ないよ。
心の中で思っていたとしても態度や言動に出したらさすがに店全体の評判に影響しちゃうと思う。+56
-0
-
831. 匿名 2020/08/02(日) 22:16:55
旅行や飲み会だけじゃなくて、ランチもカフェも買い物も感染の原因になるよね
主婦だから自粛してるもんっていう人も家族と食事してるだろうし
コロナが完全に収束するまで人と全く接触しないのは無理だなー+7
-0
-
832. 匿名 2020/08/02(日) 22:17:43
>>811 私は行きますが行かない人に
どうして行かないの?とは
聞がないけどね。
+6
-1
-
833. 匿名 2020/08/02(日) 22:17:50
ワクチンも薬もあるインフルエンザで年間3000人程が亡くなってて、ワクチンも薬もないコロナの死者の数は3分の1なのに、何でインフルエンザ怖いってならないんだろ+3
-0
-
834. 匿名 2020/08/02(日) 22:18:12
>>6
コロナ以前の問題+10
-0
-
835. 匿名 2020/08/02(日) 22:19:16
>>592
帰省すれば?と思ったけど岩手はちょっとね
でも他人を気にしてもしょうがないからよそはよそ、うちはうちの気持ちでいたら?+6
-0
-
836. 匿名 2020/08/02(日) 22:19:19
飲み会とか旅行とかはアレだけど、
もし自分が自営業してて 飲食店みたいやお客さん商売してたら
コロナもこわいけどさ
お金なくなるのも怖いよ。
収入ゼロの人もいるんじゃないかな。
関係ない人は 自粛自粛言っておけば間違いではないからいいだろうけど。+5
-0
-
837. 匿名 2020/08/02(日) 22:19:25
行き場所ない人のただの嫉妬でしょ。
自粛なんて、何の意味もなかったじゃん。+2
-3
-
838. 匿名 2020/08/02(日) 22:19:39
ガルちゃんだいぶ冷静になったね。少し前までは自粛(スーパー以外の外出は厳禁レベル)しない奴は全員悪!みたいな人多かったから。
実際半年くらい続いたら一切外に出ないは無理だよね。+7
-0
-
839. 匿名 2020/08/02(日) 22:20:24
学生時代の友達から「あなたとは別の会社だから感染させたら悪いから今は会えないけど、会社の同僚とは時々外食してる。もし万一飲食店で感染しても同じ会社の同僚なら職場でうつったかもしれないって思えるから。コロナが落ち着いたら会おう」と言われた。
そういう考え方もあるんだなと目から鱗だった。
+4
-0
-
840. 匿名 2020/08/02(日) 22:20:29
エレベーター乗る時はマスクつけろ
ノーマスクでフゥーとか息吐くなよ
クズ+3
-1
-
841. 匿名 2020/08/02(日) 22:22:28
>>832
私は今回旅行見送るって言ったら「どうして行かないの?お盆休み何して過ごすの?寂しくない?」って言われたわ。
旅行行かない派は少数だから肩身が狭い。+4
-1
-
842. 匿名 2020/08/02(日) 22:22:46
>>685
多分、もう既になった
テイクアウトで+0
-0
-
843. 匿名 2020/08/02(日) 22:22:52
>>671
知らない人が触るの?
コロナじゃなくてもやだね+40
-1
-
844. 匿名 2020/08/02(日) 22:22:57
そもそも無症状ってなんだ?+1
-0
-
845. 匿名 2020/08/02(日) 22:23:21
他人や他人の家族の心配までする必要ないよ。
うつりたくない人が自粛して引きこもってればいいよ。
私は人生楽しむ方がいいわ。+5
-2
-
846. 匿名 2020/08/02(日) 22:23:37
>>729
いやいや私はあなたと同じ意見だよ!
普通は行かない。と思ってる。
赤ちゃんだって無症状でももしかしたらあとから何があるかわからない未知のウイルスなわけだし、私は子どもが大事だから出かけないつもり。+7
-1
-
847. 匿名 2020/08/02(日) 22:23:49
>>77
もし旅行先で感染して職場や学校に持ち込まれたら嫌じゃありませんか?普段の通勤や買い物で感染したなら仕方ないねーって思えるけど、近場のレジャーならともかくわざわざ遠くまで遊びに行って持ち帰られたら、気分としてはちょっと…と思うのでは。+79
-29
-
848. 匿名 2020/08/02(日) 22:24:17
>>838 まだたまにいるけどね!!
2週間後2週間後って取り憑かれたような人。
+3
-0
-
849. 匿名 2020/08/02(日) 22:24:50
>>537
激しく同意+58
-11
-
850. 匿名 2020/08/02(日) 22:24:53
>>827
高齢者と同居だから自粛してる。嫌なら出ればいいなんて簡単に言わないで。+39
-11
-
851. 匿名 2020/08/02(日) 22:25:08
>>847
そんな自粛言うなら近場のレジャーだってダメでしょ
近場のレジャーだろうが遠出だろうがどこでコロナもらうかなんて同じだわ+56
-4
-
852. 匿名 2020/08/02(日) 22:25:12
>>629
無症状だから撒き散らしていいんか。
あなたも考え方普通じゃないよ+4
-1
-
853. 匿名 2020/08/02(日) 22:25:23
>>841
そしてがるでも肩身が狭いですよね…+2
-0
-
854. 匿名 2020/08/02(日) 22:25:55
状況は4~5月の時より悪化してる。
しかしアクティブ○○が緩んでるから、後でひどい目見るだろうね、このままだと+5
-5
-
855. 匿名 2020/08/02(日) 22:26:36
>>838
正直美容院や飲食店のテイクアウトくらいならそこまでグチグチ言う必要ないよねと思ってた
姑みたいな人多いよね+6
-0
-
856. 匿名 2020/08/02(日) 22:26:57
何が悪化だよ+4
-0
-
857. 匿名 2020/08/02(日) 22:26:59
>>723
コロナで収入があがったのにコロナになったら家を売るってあなたの仕事が気になります
田舎のマスク工場に勤めてるとか?+9
-1
-
858. 匿名 2020/08/02(日) 22:27:04
>>606
なんでも嫉妬って今こんな時期に行く人に嫉妬もクソもないわ
無料でも今は行きたくない+15
-7
-
859. 匿名 2020/08/02(日) 22:27:06
>>847
もう安全なところなんてないよ
近くの場所でもコロナ患者いたら感染する
もう運だよ+48
-1
-
860. 匿名 2020/08/02(日) 22:27:27
>>15
旅行者はレンタカーでしょ
マイカーなら転勤じゃないの?
ナンバーだけで決めつけるのはちょっとね+121
-26
-
861. 匿名 2020/08/02(日) 22:27:50
>>847
もうね、ここまで広がってたら旅行もスーパーへ行くのもあんまり変わらないよ
手洗い、うがい、ソーシャルディスタンスを守るしかないかな+63
-3
-
862. 匿名 2020/08/02(日) 22:28:47
>>856
感染が広がってるということ。
より感染リスクが高まってるのに、アクティブさん達のゆるみが酷い
と言うことはもっともっと感染が広がるんだよ+0
-1
-
863. 匿名 2020/08/02(日) 22:29:04
>>44
志村けんは宝くじ高額当選するより確率低いのに重症化して亡くなったのか?信じがたい。。+84
-1
-
864. 匿名 2020/08/02(日) 22:29:36
>>792
勘違いじゃなくて論理的思考が苦手なんだと思うよ。勘違いはイージーミスのことを言うから。
旅行してる他人を責めるくらい自分も帰省したいのならば、対策して帰省し他人を責めるな、とこのコメントでは皆言ってる。+5
-3
-
865. 匿名 2020/08/02(日) 22:29:52
>>862
感染が広がると何なの?
みんな死ぬの?+1
-0
-
866. 匿名 2020/08/02(日) 22:30:03
>>838
ネットスーパー使ってるから全く外に出ていないって自粛自慢してる人も居たな…+1
-0
-
867. 匿名 2020/08/02(日) 22:30:42
>>10
もうすぐ死ぬよ
みんなが思ってる以上に経済やばい
中国も攻めてきてるし
日本はもうおしまいです+82
-28
-
868. 匿名 2020/08/02(日) 22:30:48
>>622
なんのこと?同一人物だと思って書いてる?w
+0
-0
-
869. 匿名 2020/08/02(日) 22:30:50
>>43なにが潔く良く?そこまで言える神経疑う。コロナでここまで化けの皮剥がれる?本性でるね。
+111
-39
-
870. 匿名 2020/08/02(日) 22:31:39
>>862
国がgo toやってる以上旅行客がいるのは仕方ない
感染はワクチンでもできるまで止まらないのでは?
でも病気で死ぬのは天命だと思うわ
昔から天然痘やらコレラやら治療法が判明してない時期は多くの人が疫病で亡くなってるし、地震や津波など災害で亡くなるのとある意味同じなのよ
+1
-0
-
871. 匿名 2020/08/02(日) 22:32:53
>>23
こう言う人が無差別事件とか起こすんだよね+41
-35
-
872. 匿名 2020/08/02(日) 22:33:03
>>2
そりゃ経済が破綻しないでほしいから。
自粛しろっていう人達は自分も自粛してえらいと思うけど、それで経済破綻した後に文句言わないでねと思ってる。
そういう人に限ってギャーギャー言いそうだから。+74
-3
-
873. 匿名 2020/08/02(日) 22:33:08
社長が新入社員入ったから歓迎会やろーぜとか
ほざいててマジで腹立つ
小さい会社なんだけど
危機感ないしマスクしてないしマジで
どうにかしたい…+5
-0
-
874. 匿名 2020/08/02(日) 22:33:13
>>861
変わるでしょ
旅行中はトイレにもいろんなところ立ち寄るし、1週間に一回スーパー行く人より完全にリスク高いよ+15
-21
-
875. 匿名 2020/08/02(日) 22:33:22
私は都民だからgoto関係ないけど旅行するよ。
2月末から自粛してんだよ。もう無理だって。+1
-4
-
876. 匿名 2020/08/02(日) 22:33:23
>>606
旅行にいくのは勝手だけど、感染リスクと引き換えに危険な行為を行う事のどこが誇れるの?
という話でね
それだけあちこちにコロナをばら撒いている人達にカウントされても仕方ないし
コロナに感染してどんな嫌がらせ行為を受けても、自業自得という覚悟はもっているよね。
周りの迷惑さえかけなけばすきにすればいいよ。
自制心なく好き勝手して上に、感染して他人を巻き込むなって事。
+14
-9
-
877. 匿名 2020/08/02(日) 22:34:12
>>699
治っても味覚嗅覚が戻らない人もいるしね。絶対かかりたくない+55
-6
-
878. 匿名 2020/08/02(日) 22:34:14
自粛してます派の人は普段の生活ってどんな感じでどの程度のことを自粛と言ってますか?+1
-0
-
879. 匿名 2020/08/02(日) 22:34:42
>>858
無料なら行くかも
部屋食にしてホテルから出ない
自分でお金出すとなるとホテルに篭りきりは勿体無いから行かないけど+1
-5
-
880. 匿名 2020/08/02(日) 22:34:57
会社が忙しいから、毎日満員電車で通勤して
コンビニ・スーパーで買い物して
これだけでも結構アクティブに他人と接触してるよ…。
申し訳ないけど。+2
-0
-
881. 匿名 2020/08/02(日) 22:35:23
>>861
感染者が月数人しか出ないような県と毎日どこかで感染者が出てる県じゃちょっと違うのでは。やはり東京や大阪などの感染者が出ている多いとこに行くのはだいぶリスクが上がると思う。+17
-0
-
882. 匿名 2020/08/02(日) 22:35:28
>>184
この意見は視野が狭い。
人はマスクやゲームや服や清浄機買うためだけに外に出てんじゃないし、買い物だけかよ、あなたの生きる世界の経済ってのは。
人の楽しいと必要の上に作られた経済は、家でこもって回せるほど単純なものじゃないよ+122
-17
-
883. 匿名 2020/08/02(日) 22:35:29
>>10
経済回すためにある程度の消費活動は必要、でもgo toは違う。せっかく抑え込めてたのに…医療従事者のこと考えてる?って思う。+95
-15
-
884. 匿名 2020/08/02(日) 22:35:43
>>874
そのスーパーでマスクしない人達がたくさんいたら?
トイレはアルコール持ち歩けばいいよ?+10
-4
-
885. 匿名 2020/08/02(日) 22:35:59
>>583
スーパーが密になるんだからリスクは上がるでしょ+2
-0
-
886. 匿名 2020/08/02(日) 22:36:02
>>1
調べて公表してどうするの?
目的をもって調査するものだから、日本的な同調圧力の議論をさせたいのかな?
+6
-0
-
887. 匿名 2020/08/02(日) 22:36:40
イライラしても仕方ない、歩き回ってる人とは関わらないようにしようって思うけど
最近インスタで「海行ってきたー」って海開きしてない海で遊んでる写真あげてる人いてビックリした
自粛しない人はどこまでも自由にしすぎ+1
-1
-
888. 匿名 2020/08/02(日) 22:36:42
>>845
うつりたくない人が自粛 うつしたくない人が自粛しているのであって
自分勝手な気ままな人が、遊び回って感染拡大させているんだよね。
あなたのように、じぶんさえ良ければ、って人は多いけどね。+4
-1
-
889. 匿名 2020/08/02(日) 22:36:45
>>874
一週間に一回しかスーパー行かなかったとしても、そのスーパーにたまたま感染者がいて目の前の列に並んでたらうつるよ
旅行でも感染者と接触しなかったらうつらない
世の中そういうもんだよ+21
-3
-
890. 匿名 2020/08/02(日) 22:37:03
おおよそ半々なんだからどっちかに寄せる必要ないんじゃ?
外出したい人はリスク背負ってどんどん経済回せばいいよ
私は感染したくないから自粛続けるけど+3
-0
-
891. 匿名 2020/08/02(日) 22:37:32
>>884
旅行中にマスクしてない人がいっぱいいたら?
旅行先の部屋に前日泊まってた人がコロナだったら?
ってこと?+4
-5
-
892. 匿名 2020/08/02(日) 22:37:35
>>887
監視員いない海で泳ぐのはやめてほしいかな
救助の人が気の毒だから+4
-0
-
893. 匿名 2020/08/02(日) 22:37:41
>>874
そもそも、旅行行く人がアクティブバカだという先入観
スーパーでもソーシャルディスタンス守ってない人たくさんいるよ+21
-5
-
894. 匿名 2020/08/02(日) 22:38:13
>>891
ホテルは感染者出したくないだろうから、部屋の消毒は徹底してるんじゃない?+8
-0
-
895. 匿名 2020/08/02(日) 22:38:26
今日3月に生まれた我が子を身内にやっと会わせようと思っていたのにその内の一人が、コロナ感染者が出た大型ショッピングモールに行っていた。しかも今日。もちろん会うのは辞めました。なぜそこまで考えれないのかと腹立つのと疑問でモヤモヤする。+2
-2
-
896. 匿名 2020/08/02(日) 22:38:48
>>891
先に質問答えてね?
確率とか言ってるけど、ただの水掛け論じゃんw+2
-4
-
897. 匿名 2020/08/02(日) 22:39:21
>>893
こんな時期に行くなんて我慢できない人なんだねって思うよ
口には出さないけど+12
-7
-
898. 匿名 2020/08/02(日) 22:39:59
>>870
でもさ、天命だとしてももしあなたが感染したら医療従事者の方々はあなたを救おうと必死に治療してくれると思うよ。地震や津波とは、やっぱり全然違うよ。あなたが諦めても、周りが諦めない。+2
-0
-
899. 匿名 2020/08/02(日) 22:40:07
>>884
トイレはアルコール持ち歩けばうつらないの?+1
-2
-
900. 匿名 2020/08/02(日) 22:40:12
>>897
じゃあいつならいいのよw+3
-5
-
901. 匿名 2020/08/02(日) 22:40:14
>>2
飲み歩いたりはしてないけど
ショッピングモールには普通に行ってるからね~
あと、TVは出歩いてる人相当吊し上げてるけど
自分等はあっちこっちロケしてるし、感染対策になってるのか?それ?という状況も結構見る
そういうの見てるともう黙ってろよと思ってしまう+114
-1
-
902. 匿名 2020/08/02(日) 22:40:20
他国のように、若い人の生きる道を優先して、高齢者はさりげなく淘汰が正しいと思う。
高齢者がいなくなれば無駄な医療費や年金分が浮いてきて、若い人が潤って出生率も上がる。
高齢者は色々と足手まといなだけだし。+7
-7
-
903. 匿名 2020/08/02(日) 22:40:38
自粛してない人の中に並ぶのも近いとか、売り物やたらと触る、声が大きい、入り口のアルコール使わないとか、そういうのが目立つからイライラしちゃうんだよね。
+6
-0
-
904. 匿名 2020/08/02(日) 22:41:03
>>896
先に水掛け論してるのあなたw+3
-4
-
905. 匿名 2020/08/02(日) 22:41:07
>>893
これだけ感染拡大しているのに、遊び回ってさらに感染を広めてたら
アクティブバカと言われても仕方ないよね。
+13
-10
-
906. 匿名 2020/08/02(日) 22:41:22
>>812
待ちが出るほど満席のファミレスで
食事終わってもドリンクバーでダラダラペチャクチャお喋り。
居酒屋で酒飲みながらお喋り。
どっちも同じ+14
-0
-
907. 匿名 2020/08/02(日) 22:41:27
>>870
今まで死を意識していなかっただけで、生と死はいつでも隣り合わせなんだよね+3
-0
-
908. 匿名 2020/08/02(日) 22:41:41
>>23
夜の飲み屋やクラブ、県外に出たり旅行等にイラつくのは分かるけど、子連れでのスーパーの買い物も駄目なの?+88
-16
-
909. 匿名 2020/08/02(日) 22:42:05
アルコールは持ち歩いてこまめにしてるから、わざわざ入り口のやつ使わないわ。
そんな事すらも自分基準で批判するのね。くだらなーい。+5
-0
-
910. 匿名 2020/08/02(日) 22:43:01
>>900
今ではない+7
-2
-
911. 匿名 2020/08/02(日) 22:43:02
すみません
私はhspなのですが感染するのが怖く自粛してます
同じhspの人いますか?
感染者が増えるととても息苦しく心が潰れそうになります
+1
-0
-
912. 匿名 2020/08/02(日) 22:43:15
>>898
治療して治るならそれはそれでいいんだよ
生きる運命ってこと
でも治療しても治らないこともある、それは天命
別に諦めてるんじゃなく死ぬ時は死ぬし、助かるときは助かるの+1
-0
-
913. 匿名 2020/08/02(日) 22:43:21
>>902
今、感染を広めて足手まといなのは若者ですね。
こういう若者は淘汰されてしかるべき。
まともな若者だけ生き残ればいいよ。
+3
-4
-
914. 匿名 2020/08/02(日) 22:43:28
>>904
だから認めたら?
スーパーだってコロナの感染が十分あるよ
確率の問題で語るなら、感染者がもっと少ないなんだよね
今じゃ、スーパーもどこもヤバいから
+4
-4
-
915. 匿名 2020/08/02(日) 22:43:29
>>874
暴露する箇所が多いという意味ではリスクが高いというのは正しいと思う
ただ、トイレ、土産物屋、飲食店すべてがリスクかと問われればコロナ前とは違うしわからないと思う+2
-1
-
916. 匿名 2020/08/02(日) 22:43:49
コロナでリストラされるような業種じゃないけど
経済の落ち込みは自分の生活にも影響あるし今から怖い
コロナに感染した人が亡くなったら死因が別のものでもコロナで死んだことになるって記事読んで
陰謀論者じゃないのになんか作為を感じて怖くなってしまった+1
-1
-
917. 匿名 2020/08/02(日) 22:44:55
>>911
同じです。
辛くて辛くて泣けてきます。+1
-0
-
918. 匿名 2020/08/02(日) 22:45:11
>>908
専門家に言わせればそれも人との接触だから駄目なのよ
それじゃ大勢困るから、飲み屋などの娯楽が人身御供になってる
可哀想なもんだよ+33
-4
-
919. 匿名 2020/08/02(日) 22:46:16
>>914
goto始まったばかりだからまだこれからなんじゃない?+3
-0
-
920. 匿名 2020/08/02(日) 22:46:43
この6割みたいな人が増えて普通になったら日本経済終わるんだけどなーワクチン量産されるまで自粛してんの?何年先かも分からないのに、もう気にしないでコロナ前みたいな生活で良いよ+7
-0
-
921. 匿名 2020/08/02(日) 22:46:56
出歩いて、遊び回って感染しても、好きな事やって死んでも本望だよね。
ただ、他人を巻き込まないで。+5
-0
-
922. 匿名 2020/08/02(日) 22:47:06
ママ友のタイムラインに、海で遊んでる写真が流れて来て引いた!
こちらは極力家にいるようにしているのに!+6
-8
-
923. 匿名 2020/08/02(日) 22:47:20
>>23
向いてないから辞めればとしか+78
-6
-
924. 匿名 2020/08/02(日) 22:47:27
SNSだけで繋がってる昔の同級生(都民)
3月頃、埼スタのK-1行ったの投稿してて、今は沖縄に行ってる投稿してる、、
自粛だけが正しいとは思わないけど限度はある。
SNSでアピールする感覚にもやっぱり引く。
何事もほどほどにだよ。
外しすぎると反感は買うよ。
+9
-0
-
925. 匿名 2020/08/02(日) 22:47:50
>>898
ある意味同じって書いてるよね、この人。
「ある意味」が理解出来てれば「地震津波と同義でない」とはならないはず。+0
-0
-
926. 匿名 2020/08/02(日) 22:47:58
>>905
遊び回ってってまさに自分の先入観
頭の中凄いな
+6
-6
-
927. 匿名 2020/08/02(日) 22:48:41
>>1
これを言えるのって在宅ワークで宅配、日用品は通販でしか頼まない一人暮らしの人だけじゃない?
仕事やバイトに出勤するだけで感染率は上がるしスーパーも行くより行かない方が感染率は下がるし。
+8
-0
-
928. 匿名 2020/08/02(日) 22:48:42
>>23
基地外かな?そんな精神削って仕事してるなら辞めりゃ良いのにw+77
-11
-
929. 匿名 2020/08/02(日) 22:48:45
自粛しない人にはそれは自由だから何も思わない。
ただ施設内でマスクつけないでベラベラ話したり、避けろと言われている大人数での会食や飲み会して騒ぐなど対策協力しない人には腹が立つ。対策しなくていいなんて誰も言ってない+5
-0
-
930. 匿名 2020/08/02(日) 22:49:04
>>15
レンタカーじゃないのはほぼ転勤族だよ
島に住んでる人ってそんなのもわからないんだ…+124
-34
-
931. 匿名 2020/08/02(日) 22:49:09
>>23
転職しよう+67
-3
-
932. 匿名 2020/08/02(日) 22:50:02
SNS見てムカついてるとかアホらしい
ミュートするか見なきゃいいのに
わざわざ見て「あの人は○○へ行ってる」「この人は△△へ出かけてる」とかいちいち腹立ててんの?
+7
-1
-
933. 匿名 2020/08/02(日) 22:50:17
>>914
なんで認めるのw
スーパーでうつるうつるってたかだか週一のスーパーで移るか旅行行くってトイレ、食事をするか考えたらどう考えても旅行行く方がリスクあるわw
しかも旅行先によってはかなり危険なところもあるでしょ+6
-5
-
934. 匿名 2020/08/02(日) 22:50:24
親が旅行行ってきたよ
会社の人も早めの夏休みとって旅行いってました
人それぞれで良いと思います+5
-2
-
935. 匿名 2020/08/02(日) 22:50:26
>>874
旅行はコロナを拡散されるから大問題なんだよね。
コロナまみれの東京や大阪の人があちこちに出かけてコロナを日本中にまき散らす。
結果、沖縄のようにコロナ感染者が増大してしまう。
沖縄が非常事態宣言だしたのは、コロナをまき散らす東京や大阪の人が原因。
+10
-8
-
936. 匿名 2020/08/02(日) 22:50:45
地球「ニンゲンヲ ヘラス ヒツヨウガアル コロナウイルス ハツドウ」+2
-0
-
937. 匿名 2020/08/02(日) 22:51:10
>>9
爆釣+15
-1
-
938. 匿名 2020/08/02(日) 22:51:25
>>934
相当意識低い系ですね。
危機管理能力ゼロ。
+2
-3
-
939. 匿名 2020/08/02(日) 22:51:28
>>220
経済の回し方は時代と共に変わっていくものだよ。
いつの時代もそう。
氷屋とかエレベーターガールとか、需要と供給が変わっていくと同時に消えていった職業って今までも沢山あったわけ。
飲食業界、旅行業界が今大変なのはわかるけど、コロナがあるからこそ売上が伸びてる業界も実は沢山あるんだよ。
だから自粛したからといって日本経済はそんなすぐ終わらない。
コロナが無くたってこれから多くの仕事がAIに取られる。
経済の回し方、働き方を柔軟に変えていく姿勢がなければ生き残れないのはいつの時代も同じだから。
+47
-6
-
940. 匿名 2020/08/02(日) 22:51:29
>>933
もう一回、レス辿ってみようか
ドンマイ+3
-3
-
941. 匿名 2020/08/02(日) 22:51:55
へずまりゅうとかみたいに感染知っててばら撒い外出さえしなきゃ別になにしても文句なし
+2
-0
-
942. 匿名 2020/08/02(日) 22:52:27
>>935
来た人だけが原因?
東京大阪に遊びに行って帰ってきた人は?+11
-0
-
943. 匿名 2020/08/02(日) 22:52:32
>>902
自分が切り捨てられる側になっても同じことが言えるか見もの+1
-0
-
944. 匿名 2020/08/02(日) 22:52:40
東京は自粛してっていうし
国はGOtoで経済まわすぜっていうし
何だかな
経済も回したいが感染はイヤだ
脳や心臓や肺にウイルスが付いて細胞壊しますよって言われてて、でもそれは軽症で片付けられる。
それが怖い。苦しくても生活が不便になっても検査で陰性になったらもう国は知りませんって話。
後遺症まで責任は取りません
そんなんで感染なんてしたくない+4
-0
-
945. 匿名 2020/08/02(日) 22:53:42
大事な年寄りがいなくてよかった+0
-0
-
946. 匿名 2020/08/02(日) 22:55:14
場合によっては命に関わる問題だし、自粛派と通常派は永遠に平行線だと思うわ。がるも日本もどんどんギスギスしてく。死にたくなったー\(^o^)/+1
-0
-
947. 匿名 2020/08/02(日) 22:55:52
完全に引きこもって宅配だけで生活しててもコロナになった人いたよねアメリカで、仕事で外出してるんだし普通に休日リフレッシュに出かけりゃ良いんだよ休日だけ自粛とか意味ない事しないで、感染する時はする、責めないで感染はいつかするって考えなきゃ+4
-0
-
948. 匿名 2020/08/02(日) 22:56:15
人に文句言うなら自分が家から出るなよ。
自分の望む暮らしのために他人に自粛を強制したいなんて。自分勝手。
その人は感染してもかまわないと思ってるんだよ。
死にたくない奴は自分のために自主隔離してろ。
自分の常識を他人に押し付けんな。+3
-4
-
949. 匿名 2020/08/02(日) 22:56:38
>>940
理解力なさすぎw
あなた中学生?+3
-5
-
950. 匿名 2020/08/02(日) 22:56:49
自粛しないというか
ノーマスクで飛沫飛ばしながらウェーイ!が最悪
+4
-0
-
951. 匿名 2020/08/02(日) 22:57:03
>>1
家族で出かける人より近所や自宅で友達と食事やお茶してる人のほうが自粛してないなと思う
アンケートは緊急事態宣言中だけど、今も家族(同居)以外とお互いノーマスクで会ってる人の方が嫌+16
-3
-
952. 匿名 2020/08/02(日) 22:57:24
>>941
簡単に調べられないんだから知ってても知らなくても一緒。迷惑系一般人+1
-0
-
953. 匿名 2020/08/02(日) 22:57:30
>>949
答えられなくて論点ずらしで草+3
-2
-
954. 匿名 2020/08/02(日) 22:58:00
>>521
この意見派増えてきて嬉しい
今日買い物行ったらバーゲンセールに来てる人でめちゃ混みでした。
経済まわってて少し安心した+46
-27
-
955. 匿名 2020/08/02(日) 22:58:14
>>908
シンママとか旦那さんが単身赴任の人はどうすればいいの?ネットスーパー頼っても足りなくなってしまう物とかあるんじゃない?
怒れる気持ちも分かるけど、買う人いなければあなたの仕事無くなるんじゃない?+44
-2
-
956. 匿名 2020/08/02(日) 22:58:18
>>936
未来の食糧危機のために作られた人口ウイルスだよ。+0
-0
-
957. 匿名 2020/08/02(日) 22:58:39
>>909
あれ自体汚なそう+1
-0
-
958. 匿名 2020/08/02(日) 22:58:39
>>23
あなたコロナ関係なく精神病んでますよね。
お大事になさってね。+92
-9
-
959. 匿名 2020/08/02(日) 22:59:33
>>940
ウケるwww
不要不急の外出とスーパーの買い出しなら普通に考えてスーパーの感染リスクのほうが低いでしょ
+7
-7
-
960. 匿名 2020/08/02(日) 22:59:53
>>20
ホリエモンかかってもただの風邪なら入院しないんだね
ルルでも飲んで寝てるのかしら+163
-5
-
961. 匿名 2020/08/02(日) 22:59:54
>>902
言い方は良くないけど、生物的にはその通りだと思う+7
-0
-
962. 匿名 2020/08/02(日) 23:00:48
>>913
老人が生き残っても子孫残せないじゃん
よく考えてみて!+3
-3
-
963. 匿名 2020/08/02(日) 23:00:53
>>953
理解力なさすぎて草+2
-3
-
964. 匿名 2020/08/02(日) 23:01:24
地元に金落とすよ
今わざわざ地元を出て遠出する必要もないし地元の活気に少しは貢献したい
遠出は来年でいいや+7
-1
-
965. 匿名 2020/08/02(日) 23:01:35
ここまできたら、感染回避したいなら徹底的に自粛して、感染覚悟でそとに出たい!遊びたい!っていう人には経済まわして貰うしかない
私は専業主婦で主人のお金がで生活してるから完全自粛を徹底してる
感染の確率下げる為に
主人には何も言われてないけど、主人より主人の会社が感染におびえてる。+9
-1
-
966. 匿名 2020/08/02(日) 23:01:49
>>10
市中感染もあるんだろうけど、
キャバクラ、ホスト、風俗、ホストまがいの演劇、ここらへんはバカの極みとしか思えない。
でも普通に生活してて
マスクしてアルコール除菌して
週に一度の外食は二週に一度にして滞在も短く
もちろん接待の店には行かず
飲み会は基本行わない
そんな生活であればいいのでは?と思うんだけど。
そこそこ経済回せてると思うんだけど。
それでも自粛警察に捕まるの?+64
-5
-
967. 匿名 2020/08/02(日) 23:02:40
わたしは腹立たない
感染リスクを負って経済回してくれてありがとう!+4
-2
-
968. 匿名 2020/08/02(日) 23:03:01
>>959
だからさー、それは感染者人数が少ない時な?
もうここまでいくと、週1スーパーも危ないから
旅行もソーシャルディスタンスを守れば、いいのでは?+4
-4
-
969. 匿名 2020/08/02(日) 23:03:07
今現在の死者数は少ないけど今後高齢者の感染者が増えていくと亡くなる人も出てくると思われる。
人命最優先だから経済悪くなっても自粛を徹底するのは当然の事だと思う。今後かなり長期的に経済が悪化して自殺者が増えたり治安が悪くなることはもう避けられないよ。
これから働いてく若い世代の人は頑張ってとしか言えない。+2
-1
-
970. 匿名 2020/08/02(日) 23:03:13
お盆は是非とも帰ってこないで下さい!
地元民が大迷惑しますので!!
車運転してると結構県外ナンバーを見かけるようになって、めっちゃ腹立たしいよ
石を投げたくなる人の気持ちも何となくわかるわ+8
-15
-
971. 匿名 2020/08/02(日) 23:04:03
>>935
じゃあホテル休業したら良いのでは?
羽田からの便を止めるとか+9
-2
-
972. 匿名 2020/08/02(日) 23:04:29
ずっと仕事と子どもの病院以外本当に出かけてないし除菌も徹底してるのに、ここ1週間ほど風邪の症状が続いてる。熱はないけど子どもも同じ。
正直コロナかもとは思うけど、休みに自粛してない人は学校や仕事休まないでいいのにうちが休まなきゃいけないのが納得いかない。
だから熱が出るまでは仕事も学校も休まないつもり。
+2
-7
-
973. 匿名 2020/08/02(日) 23:04:37
>>20
そのせいで医療関係者には迷惑かけるよね
+53
-6
-
974. 匿名 2020/08/02(日) 23:04:40
>>959
密度でいったら場合によってはスーパーだよね。
旅行でも車、部屋食、外の観光だけだったら殆ど人と接触しないし。
感染予防の仕方にもよる。+3
-2
-
975. 匿名 2020/08/02(日) 23:04:58
>>2
テレビに踊らされてるあほ+38
-4
-
976. 匿名 2020/08/02(日) 23:05:12
>>8
こう言う発言する人って、なんでみんなヘラヘラしているんだろう。
怒られてもヘラヘラしたり、真面目な話とかできないタイプだよね。+120
-2
-
977. 匿名 2020/08/02(日) 23:05:40
>>914
スーパーと旅行を同じ土俵で比べるのはおかしい
旅行先での飲食と比べて、スーパーはノーマスクで飛沫を飛ばしまくる人間が集まるシチュエーションではない+4
-6
-
978. 匿名 2020/08/02(日) 23:06:06
>>966
世の中一定数基地外クレーマーみたいな奴居るから仕方ない、何しても言って来る奴は居る+21
-1
-
979. 匿名 2020/08/02(日) 23:06:14
>>954
わかるわー
夏本番だというのにエアコンの調子が悪くて久しぶりに電気屋行ったんだけど
商品在庫なし、設置までめちゃ待ち!
給付金でバカ売れしてると言われたよ。
なんかホッとした。+18
-11
-
980. 匿名 2020/08/02(日) 23:06:23
>>968
横だけど
あなた何県に住んでるか知らないけど感染者少ない地域のスーパー行く人がどっか感染者多いところに旅行いくのも同じだと言えるの?+7
-4
-
981. 匿名 2020/08/02(日) 23:06:45
実家には免疫抑制剤飲んでる母とデイサービス行ってる祖父がいるから、今年の帰省は諦めてるし、スープの距離の義実家とも半年以上会ってない
だけど、おじが都内から新幹線の距離で帰省してきてだらしくて常識ない人なんだなって思った
アクティブバカ
+5
-3
-
982. 匿名 2020/08/02(日) 23:06:51
>>955
生きるための仕事を自粛させられてる人も居るからね。+14
-1
-
983. 匿名 2020/08/02(日) 23:07:31
>>950
もし、相手がサルなら責めてもどうにもならないって思えるよね。
感染したくないならアクティブバカのことはサルだと思わなきゃ!
外出するな!もマスクしろ!も他人に強要はムリな話。
ホントに感染したくないなら自主隔離!自主隔離!+3
-4
-
984. 匿名 2020/08/02(日) 23:07:37
>>977
スーパーでノーマスクで喋りながら買い物する人いるけどなぁ…+4
-0
-
985. 匿名 2020/08/02(日) 23:07:44
マスクしてない奴がまじでいらつく
100%の確率でおじさんかおじいさん
なんなん?+7
-2
-
986. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:15
例えば経済止めて今後経済的な死者が出てきてもそれは先の話だし、今は自粛してコロナの感染者を抑えてほしい。
コロナにかかったら自分が死ぬかもしれない。
毎日自粛して家にいる自分がスーパーとかの買い物でかかったら納得いかない。
今後経済で死ぬ人はたぶん自分とは関係無い。+4
-9
-
987. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:18
>>972
仕事も学校もクラスター発生しとる場所やん+1
-0
-
988. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:19
>>973
医療に迷惑を掛ける=みんな自粛なら他業種からの支援も無くなって結局医療崩壊だけど良いのかな。
医療を支える為に日本全体が動かないとマズイと思うけど。
これから水害や、地震もあるかもしれないんだし+8
-2
-
989. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:24
>>23
なんで子連れ限定w+69
-3
-
990. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:32
自粛は特にしてないし、GoToトラベル利用してもう2回も旅行した。人それぞれの考え方なんだし、他人の行動に対して腹ただしいって思ってる人こそ何様のつもりなんだろう。+8
-4
-
991. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:38
>>972
休日に遊びに行ってる奴よりモラル低くて笑ったwお前みたいな奴が増えると危険だね+5
-0
-
992. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:41
>>977
そもそもそんな他人の行動に口うるさく言う奴はネットスーパー使えよ。
やれることやってから他人を批判しろよな。+6
-2
-
993. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:43
>>984
飲食時は、全員ノーマスク状態
スーパーのノーマスクの確立とは比べられない+2
-4
-
994. 匿名 2020/08/02(日) 23:09:06
>>9なぜ、こんなにマイナスが付くのかがわからない。
今 大事にすべきは命。いのちさえあれば、と『絆』を掲げ、支え合ったあの震災後の気持ちを忘れてほしくない。
きれいごとだねって?こんな時代に そんの批判するやつこそおしまい。
+4
-72
-
995. 匿名 2020/08/02(日) 23:09:39
>>974
旅行いく人はスーパー行かないの?
両方のリスク背負うことになりますよね+3
-4
-
996. 匿名 2020/08/02(日) 23:09:43
>>970
石投げ容認だって!+3
-0
-
997. 匿名 2020/08/02(日) 23:09:46
>>980
出た
論破されそうになったら、違うケースを持ってくる作戦+2
-5
-
998. 匿名 2020/08/02(日) 23:09:57
>>972
ちょっと言ってる意味がわからない
自粛したのにコロナになった!
みんなに移してやるー!
ってことでオケ?+4
-1
-
999. 匿名 2020/08/02(日) 23:10:04
>>992
私は旅行を批判してるわけではない
比較対象がおかしいと言ってるだけ
その発想は単純バカすぎる+3
-3
-
1000. 匿名 2020/08/02(日) 23:10:05
先週も遭遇したんだけど今日も見てげんなりした。
スーパーのかごを床置きするやつなんなの?!+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する