-
1. 匿名 2020/08/01(土) 23:54:15
コロナの影響で仕事やデート、飲み会、就活などオンラインで人とあう機会が増えてきました
オンライン映えするメイクについて話しませんか?
私はハイライトが大事と聞いて、セザンヌのシャンパンベージュを買いました+16
-23
-
2. 匿名 2020/08/01(土) 23:55:16
メイクより照明が大事+121
-2
-
3. 匿名 2020/08/01(土) 23:55:35
水を目につけてきれいにする+0
-13
-
4. 匿名 2020/08/01(土) 23:56:59
逆に影はいらないって言うメイクさん多いよね+17
-0
-
5. 匿名 2020/08/01(土) 23:57:31
照明が大事だよ。
どんなにメイクを綺麗にしても
照明がなかったらドンヨリした映りになるから+67
-1
-
6. 匿名 2020/08/01(土) 23:57:39
メイクも大事だけど、部屋の清潔さや生活感!!+58
-1
-
7. 匿名 2020/08/01(土) 23:57:46
3割ほど濃い目にしとく+40
-0
-
8. 匿名 2020/08/01(土) 23:58:19
潤せ、潤せ!
潤せ、潤せ!
潤せ、潤せ!
すぐにーーー
ファンキー烏龍茶+6
-3
-
9. 匿名 2020/08/01(土) 23:58:33
+87
-4
-
10. 匿名 2020/08/01(土) 23:59:59
アイメイク、しっかりめのほうが画面映えする気がする+26
-0
-
11. 匿名 2020/08/02(日) 00:00:09
>>8
突然のバタードック!+3
-0
-
12. 匿名 2020/08/02(日) 00:00:37
とりあえずアイシャドーは明るめの単色つけて、リップは濃いめ+7
-3
-
13. 匿名 2020/08/02(日) 00:01:33
>>9
映えてるんじゃない。
浮いてるんだ、それは。+49
-0
-
14. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:06
赤リップ+1
-4
-
15. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:35
まゆげ描いてマスクしてる
家の中だけど+3
-0
-
16. 匿名 2020/08/02(日) 00:04:39
オンライン会議は全部カメラオフにしてるよー。
化粧が面倒で。
スッピンでも画面加工してくれる機能があればいいのに。+23
-0
-
17. 匿名 2020/08/02(日) 00:04:49
+18
-0
-
18. 匿名 2020/08/02(日) 00:05:52
黒目にライト、
顔全体にライト+3
-0
-
19. 匿名 2020/08/02(日) 00:06:31
>>9
この人、すっぴんよりメイクした顔の方が好みだ(笑)+59
-0
-
20. 匿名 2020/08/02(日) 00:06:57
>>9
歯が黄色!!+3
-17
-
21. 匿名 2020/08/02(日) 00:08:00
>>6
洗濯物なんざ絶対チラッとでも見えたら気になるもんよねー+1
-0
-
22. 匿名 2020/08/02(日) 00:08:21
メイクって肉眼で見るのとカメラとかのレンズを通すのとなんであんなに違うの?
相当濃いメイクしないと写真や動画で映えなくない?
テレビに出てる芸能人って相当メイク濃くしてるの?+63
-1
-
23. 匿名 2020/08/02(日) 00:08:40
リップが濃いと老けて見える
薄めのピンクとかオレンジにしてる+7
-1
-
24. 匿名 2020/08/02(日) 00:30:53
>>12 何色もつかったグラデーションよりシンプルな単色のほうがきれいに見えそうですね。
ブラウンやベージュだと少し暗いでしょうか
アイシャドウやリップはどんな色を使ってますか?+1
-0
-
25. 匿名 2020/08/02(日) 00:35:13
分かりやすい濃いメイク💄+2
-1
-
26. 匿名 2020/08/02(日) 00:38:21
ガッツリメイクは気合いが入りすぎてるから、アイラインは内側にしっかり入れるけど全体的に濃くならないようにしてる
リップも血色が良くする為にガッツリはつけない+1
-0
-
27. 匿名 2020/08/02(日) 00:39:27
オンラインで人と話す時はいつもより笑顔を意識してるから、元気で明るい印象に見せるためにオレンジメイクをすることが多いよ。ナチュラルに盛れる気がする。
ブルベだけど、何故か画面上ではオレンジメイクが映えるんだよねー。+7
-0
-
28. 匿名 2020/08/02(日) 00:39:35
>>16
うちも画面オフでやってる
落ち着かないよね+12
-0
-
29. 匿名 2020/08/02(日) 00:43:19
zoomに美肌補正の機能があるのこの前初めて知った+12
-0
-
30. 匿名 2020/08/02(日) 00:43:55
レフ板を置く+5
-0
-
31. 匿名 2020/08/02(日) 00:46:02
>>2
めちゃめちゃ分かります。
画面が27インチあると、カメラがかなり上にあるので映える、その画面の後ろからライトを寒色系のモードで当てて、メイクは正直何でもいいし、下地と眉毛だけでもいいくらい全然映える。
あえてこだわるならシャドー。+15
-0
-
32. 匿名 2020/08/02(日) 00:54:35
>>24
ブラウンやベージュはおっしゃっている通り、暗く見えてしまいそうなので避けています!
イエベなので、アイシャドウはマジョマジョのマリー、リップはオペラのアプリコットをよく使っています。+3
-1
-
33. 匿名 2020/08/02(日) 01:22:19
部屋の明るさがイマイチだしライト買わないケチなので、
シェーディングはいれません。ハイライト重視です。+2
-0
-
34. 匿名 2020/08/02(日) 01:22:50
歌舞伎のやつ+2
-0
-
35. 匿名 2020/08/02(日) 01:23:54
てす+2
-0
-
36. 匿名 2020/08/02(日) 01:40:22
私の場合だと目が一重で普段メイクも薄いから気持ちしっかりめにアイラインを引く。
自分の写真うつりがどうかである程度対策出来そうだよね。
私は赤リップしてないと化粧してるように見えないかろ証明写真なんて見てられない。
いい照明とか日光が当たるように設置するのもポイントか。+6
-0
-
37. 匿名 2020/08/02(日) 01:41:31
>>27
わかる。
オレンジメイクは華があるし目立つし綺麗。
ブルベにはハードル高いからイエベさん羨ましい。+7
-0
-
38. 匿名 2020/08/02(日) 01:54:37
>>1
オンラインでだけ映えればいいなら
ファンデは厚めでハイライトとライティングで艶出し
ノートパソコンだったら台とかで高さを出して
カメラが目の高さよりちょっとだけ上からになるように調節する
⚠あまり上から過ぎると本職感でちゃうw
ノートパソコン机に置いて下からのアングルはブスみが増す+16
-0
-
39. 匿名 2020/08/02(日) 02:05:04
みんな本当にオンラインデートとかしてるの?
凄いね+7
-0
-
40. 匿名 2020/08/02(日) 02:09:09
>>9
メイクしてもカッコいい+15
-0
-
41. 匿名 2020/08/02(日) 02:20:06
睫毛はもう書く方が速い、とくに下まつ毛+5
-0
-
42. 匿名 2020/08/02(日) 02:35:17
>>2
書こうと思ったら2コメですでに書かれてた。+3
-1
-
43. 匿名 2020/08/02(日) 03:13:03
>>1
メイクどうこうじゃなくて照明が命だよ〜。
しばらくオンラインが続くなら、スタンド型リングライト買って損はない。+6
-0
-
44. 匿名 2020/08/02(日) 03:45:15
今のギャル系のアラフォーって眉毛太すぎん?+3
-0
-
45. 匿名 2020/08/02(日) 08:04:44
ユーチューバーが参考になりそう+1
-2
-
46. 匿名 2020/08/02(日) 08:05:51
>>9
私達女の子だからこっちの方がいいかも+34
-0
-
47. 匿名 2020/08/02(日) 09:02:46
>>22
やっぱりテレビ用だから、リアルで見たら濃いめらしいよ
聞いた話だから本当かどうかは分かんないけど!+16
-0
-
48. 匿名 2020/08/02(日) 09:17:16
>>1
照明浴びる、ベースメイク、アイライン、マスカラ、リップがっつりにしたら映える。そのまま外でたら水商売?ってくらいベースメイクしっかり塗るといい感じになるよ+3
-0
-
49. 匿名 2020/08/02(日) 09:55:07
配信系をやってたとき、ハイライトとノーズシャドウ(今思えば恥ずかしいくらい)ガッツリやってたらすごく褒められて使ってるコスメを何十人にも聞かれました!
やりすぎくらいが映りは良いのかも?しれません。+7
-0
-
50. 匿名 2020/08/02(日) 16:47:16
>>9
オンライン会議とかでこのメイクの人が出てきたらびっくりするわw+3
-0
-
51. 匿名 2020/08/02(日) 21:28:50
>>32
マリーとアプリコットの色味は明るく優しい雰囲気でかわいいですね!
チークにクリニークのメロンポップとかキャンメイクのメロウピーチあたりをもってきたらあうでしょうか
早速、ドラッグストアにいって買ってきます!+0
-0
-
52. 匿名 2020/08/02(日) 23:37:23
>>51
派手すぎずかわいいですよね!
どちらも使ったことはないのですが、調べてみたらマリーなどを使ったオレンジメイクにも合いそうだなと思いました!
参考になりましたら嬉しいです。メイク楽しみましょうね☺️+1
-0
-
53. 匿名 2020/08/02(日) 23:49:45
>>22
知人が芸能人です。テレビや雑誌はナチュラルに見えてもメイクかなり濃いめです。例えるなら宝塚並みの濃さで仕事時の実物に合うとびっくりした。
美容系YouTuberも実際かなりメイク濃いめでやっと普通くらいに写ってるよ。
だからオンライン会議の時とかはメイクをとにかく濃いめで照明強めだとばっちりだと思う。
+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する