-
1. 匿名 2015/02/04(水) 16:34:39
人からもらったり自分で買ったりして、そこそこ食器は持っていますが意外と頻繁に使う食器って限られていませんか?
私は友達からもらったウェッジウッドのピーターラビットのスープ皿を毎日使っています。
サイズや深さが丁度よく和洋中に使えるしウッカリ手を滑らせても割れたり欠けたりしないので丈夫です。+324
-33
-
2. 匿名 2015/02/04(水) 16:35:49
まな板皿はオススメ!+7
-37
-
3. 匿名 2015/02/04(水) 16:36:26
コレール+144
-7
-
4. 匿名 2015/02/04(水) 16:36:35
ブルーアラビアンのお皿はお洒落に見えるよ+17
-6
-
5. 匿名 2015/02/04(水) 16:36:42
dansk
アイスやフルーツいれるのにオススメ!+262
-23
-
6. 匿名 2015/02/04(水) 16:36:43
高級品を書くとマイナスかもしれないけど、ロイヤルコペンハーゲンとティファニーの食器ははとても良いです!+259
-10
-
7. 匿名 2015/02/04(水) 16:38:00
韓国製・支那製は危険です+279
-19
-
8. 匿名 2015/02/04(水) 16:38:02
いただき物のウエッジウッドのマグカップ
10年以上使っています。おとしたりぶつけたりしても割れたり欠けたりしません。+125
-8
-
9. 匿名 2015/02/04(水) 16:38:15
ビレロイボッホのマグカップはお洒落ですが、インスタントドリップコーヒーの取っ手?が引っ掛からないものが多いのでそこのところ不便です。+25
-2
-
10. 匿名 2015/02/04(水) 16:38:30
山崎のパンの皿は、ほんとつかえる。
なかなか、欠け割れない。
もう少し、たくさん貰えればな〜。+531
-22
-
11. 匿名 2015/02/04(水) 16:38:32
山崎パンのお皿
長持ちw+386
-20
-
12. 匿名 2015/02/04(水) 16:39:45
皆さんメーカー物の食器使ってるのね〜
( °_° )
家は適当な貰い物とか使ってるから
チグハグな感じだわw+92
-8
-
13. 匿名 2015/02/04(水) 16:40:02
ノリタケのシェールブランシリーズ、普段使いにおすすめです。
重ねてもかさばらないし、薄いのに割れにくいです。
ときどきデパートで2割引になるので少しずつ種類を増やしています。
+83
-2
-
14. 匿名 2015/02/04(水) 16:40:14
ヤマザキ春のパンまつりでもらった皿は本当~に使いやすい
真っ白で電子レンジでも使えて食器洗い機もOKで何より丈夫で割れにくい
毎年 形がかわるので楽しみ(^^♪
5枚は集めたい+282
-15
-
15. 匿名 2015/02/04(水) 16:40:31
+322
-19
-
16. 匿名 2015/02/04(水) 16:40:35
パン祭りでもらえる皿はいいよね
白くてシンプルw
+203
-13
-
17. 匿名 2015/02/04(水) 16:40:38
柳宗理の食器はどれもとても素敵ですよ〜♫
Made in Japanが好きな人にもオススメです。画像貼れなくて残念(´-ι_-`)+129
-3
-
18. 匿名 2015/02/04(水) 16:41:20
引き出物でもらったルクルーゼのペアマグカップは丈夫で使いやすいです。+61
-6
-
19. 匿名 2015/02/04(水) 16:41:52
瀬戸物に入れてある焼きカレー駅弁の器、
そんなに大きくないのでカレーを少な目で食べたい時便利でした。
しかも丈夫で結構使えます+16
-3
-
20. 匿名 2015/02/04(水) 16:42:09
行ける地域限られちゃうけど、常滑サンモール内の店、B品でも全部国産。
子供のコップやお茶碗もあり安い!
割れても惜しくないし国産なので子供にも安心して使ってます。
ミスドのカレー皿をもらったら、かわいいんだけど中国製だった。子供には使わせたくないと思っちゃった。+32
-3
-
21. 匿名 2015/02/04(水) 16:42:15
+175
-20
-
22. 匿名 2015/02/04(水) 16:42:25
確かに山崎パンのお皿はほんと丈夫ですね!
お気に入りのお皿に限って割ってしまう…+151
-8
-
23. 匿名 2015/02/04(水) 16:42:26
有田焼あつめてる
あとは無印良品もすき+60
-5
-
24. 匿名 2015/02/04(水) 16:42:30
+43
-12
-
25. 匿名 2015/02/04(水) 16:42:39
+164
-3
-
26. 匿名 2015/02/04(水) 16:43:23
もってないけど、素敵なお皿発見。
円と角皿の良いとこどり☆+56
-62
-
27. 匿名 2015/02/04(水) 16:43:46
和食器をコツコツ少しづつ集めている。
素敵な食器を使うことで料理の見映えがいい。と思っている。+113
-1
-
28. 匿名 2015/02/04(水) 16:44:04
+10
-28
-
29. 匿名 2015/02/04(水) 16:44:11
デオデオ(旧)で貰ってた、アップル模様がついたお皿!
今も大事に使ってます。+17
-3
-
30. 匿名 2015/02/04(水) 16:44:23
ノリタケとヤマザキの皿+13
-5
-
31. 匿名 2015/02/04(水) 16:45:02
みんな貧乏臭すぎるwww
コメントしようとしたけど場違いみたいだからやめるわ+43
-114
-
32. 匿名 2015/02/04(水) 16:45:11
食欲減退には青い食器がいい。との事で使ってみましたが、
どんな料理も美味しく見えない。
食欲減退とかそういう問題じゃないね。
せめて水色、青い模様くらいがちょうどいい。
+33
-8
-
33. 匿名 2015/02/04(水) 16:46:24
dansk
きれいだけど割れやすいです(ー ー;)子持ちの家庭や、結婚式の引き出物には向いてないかも⁉︎+40
-1
-
34. 匿名 2015/02/04(水) 16:46:57
手作り・・・重い。+22
-2
-
35. 匿名 2015/02/04(水) 16:47:00
31
そんなこと言ってないで、教えてよーw w+80
-5
-
36. 匿名 2015/02/04(水) 16:47:12
松たか子ばっかりw+157
-1
-
37. 匿名 2015/02/04(水) 16:47:40
100均にある日本製のグラス
長持ちだし丈夫!!+15
-23
-
38. 匿名 2015/02/04(水) 16:48:59
+73
-50
-
39. 匿名 2015/02/04(水) 16:49:12
既出ですが
私もヤマザキパン!笑
ヤマザキ春のパン祭りでゲットしたお皿。
真っ白で丸いお皿で平らなやつ、朝めのボウル、深いやつ。
ホント使い勝手がよくて、これしか使ってない。笑
高級なお皿もあるけど、ほとんどこれ。
魚を焼いたら和食器だけど。+53
-22
-
40. 匿名 2015/02/04(水) 16:49:52
砥部焼
少し重たいですが、丈夫ですごく好き!+124
-1
-
41. 匿名 2015/02/04(水) 16:50:06
100均のお皿は、すぐ欠ける+51
-3
-
42. 匿名 2015/02/04(水) 16:50:12
ヤマザキの画像すでにあるからいらないよ…+104
-5
-
43. 匿名 2015/02/04(水) 16:51:21
食器なんて消耗品なんだから、何でもいいのに!+3
-34
-
44. 匿名 2015/02/04(水) 16:51:55
トピ画のウェッジウッドのピーターラビットシリーズが好きで大切に使っていた
しかしなぜか、子供らに次々と壊され全滅T_T
壊れても良いと思って買った100均物に限って誰も壊さない
+103
-4
-
45. 匿名 2015/02/04(水) 16:52:12
器大福の和食器
オシャレで何を盛っても美味しそうに見えるので愛用してます
青山に本店があり通販もできますよ+8
-0
-
46. 匿名 2015/02/04(水) 16:54:32
hasami+211
-4
-
47. 匿名 2015/02/04(水) 16:54:35
山﨑パンばっかでワロタw+118
-2
-
48. 匿名 2015/02/04(水) 16:56:00
+169
-4
-
49. 匿名 2015/02/04(水) 16:56:25
益子焼きが大好きで我が家の食器の9割は益子焼きです(*^^*)
丈夫だし乾くのも早いし、何より料理が美味しそうに見える!
少し重いのと、1つ1つハンドメイドなので形が微妙に違うからたまに収納に困る時があるけど、買っちゃいます☆
和食器だけど、パスタや洋食にも合います(^_^)/+64
-2
-
50. 匿名 2015/02/04(水) 16:57:51
イケアの食器いくつか使ったけど、色が変色したり油汚れが取れなくなったり
質悪かったです!+58
-4
-
51. ちゅん 2015/02/04(水) 16:58:08
ファイヤーキング、大好きです☆+45
-1
-
52. 匿名 2015/02/04(水) 16:58:13
白山陶器の白地に青のラインが入ってるお皿、
和食にぴったり!魚が良く映えるよ。
シンプルだから洋食も中華も合わせやすいよ+90
-0
-
53. 匿名 2015/02/04(水) 16:58:16
コレールは結婚の時に揃えて、20年。
全く割れません。
いろんなシリーズも出てて、子供のプレート皿も何枚か買いました。
+22
-2
-
54. 匿名 2015/02/04(水) 16:58:45
グラスはどこのが丈夫でしょうか?
とりあえずで買った100均のが欠けてしまって…3年半もったのでよく頑張ってくれたと思います。+6
-0
-
55. 匿名 2015/02/04(水) 16:58:49
+125
-31
-
56. 匿名 2015/02/04(水) 17:00:51
ヤマザキの回し者かってくらいパン祭りのオンパレードで笑えるw
うちの親も毎年必死こいて集めてます
食器棚はヤマザキの食器ばかり
長く使ってるから少し黄ばんで来てるけどw+32
-4
-
57. 匿名 2015/02/04(水) 17:00:54
当然だけど安物食器は割れやすいですね+7
-0
-
58. 匿名 2015/02/04(水) 17:01:13
春のパンまつり祭りw+84
-4
-
59. 匿名 2015/02/04(水) 17:02:26
+178
-60
-
60. 匿名 2015/02/04(水) 17:02:44
有田焼、清水焼が多いです。
手作りなので同じお皿でも若干色付けか違ったり、温もりがあって好きです。色使いも鮮やかで食卓が華やかになりますよ。
それに良いものだと、大切に使おうを思いますし愛着も湧きます。+27
-1
-
61. 匿名 2015/02/04(水) 17:03:16
デュラレックスのコップは適当に扱っても全然割れない
よくカフェとかで使われてるよね+220
-4
-
62. 匿名 2015/02/04(水) 17:03:29
+85
-0
-
63. 匿名 2015/02/04(水) 17:06:08
デュラレックスって、爆発する説ありません?
なので他のを買いました…+23
-31
-
64. 匿名 2015/02/04(水) 17:07:24
イッタラのティーマ+110
-1
-
65. 匿名 2015/02/04(水) 17:07:47
清水焼+66
-6
-
66. 匿名 2015/02/04(水) 17:09:15
マリメッコみたいな派手なお皿、かわいいけど私はどうも美味しそうに見えなくてあんまり好きじゃない(^_^;)+90
-8
-
67. 匿名 2015/02/04(水) 17:10:06
ヤマザキと同じくらい、ローソンのキャンペーンでリラックマとかミッフィーとかキティのお皿貰える時は集めてます!
勿体なく使える(笑)ミッフィーのお皿は大体シンプルで可愛いです。リラックマは色が茶色とか黄色とかで可愛いけど見映えは…(笑)+27
-9
-
68. 匿名 2015/02/04(水) 17:10:18
62さん、それですー! 使いやすいですよね~+12
-0
-
69. 匿名 2015/02/04(水) 17:11:47
デュラレックスのグラスは本当に丈夫で長く使えますね+78
-4
-
70. 匿名 2015/02/04(水) 17:12:38
地味人間、食器大好きです。
22歳から一人暮らししてボーナスのたびに食器を買ってます。
たち吉とか源右衛門も好きだけど、食器棚が藍色青色みたいな陳列になって、奮発してイッタラのボウル(オリゴ) を買った。
サラダいれても肉ジャガいれてもかわいいっ!
一人で楽しんでるから、彼氏できたら肉ジャガいれたお皿を見せたい!
+108
-10
-
71. 匿名 2015/02/04(水) 17:15:06
栃木県の益子焼が好きです。
そんなに高くないのも沢山あって、日常で使いやすい。
+24
-2
-
72. 匿名 2015/02/04(水) 17:15:59
お勧めしない皿
ミスドのカレー皿で5人けが 縁に突起物 83万個回収ミスドのカレー皿で5人けが 縁に突起物 83万個回収 : きま速www.kimasoku.comミスドのカレー皿で5人けが 縁に突起物 83万個回収 : きま速TOPABOUTメールフォームTwitter 2013年08月10日16:00 ミスドのカレー皿で5人けが 縁に突起物 83万個回収カテゴリ飲食系国内ニュースツイート転載元:http://hayabusa3.2c...
+24
-2
-
73. 匿名 2015/02/04(水) 17:25:19
63がマイナスになってるけど私も聞いたことある。
爆発は少数かもしれないけど、知ってて損はないかと。
突然デュラレックスのコップが爆発!シンプルな「おフランス雑貨」好きの奥さん必見! - NAVER まとめmatome.naver.jp人気のデュラレックス(DURALEX)グラスが、食器棚で突然に爆発!?粉々に割れて飛び散った破片を見て「ポルターガイスト現象!?」と恐怖におののく前に知っておこ...
+57
-1
-
74. 匿名 2015/02/04(水) 17:26:04
>72
ポンデライオンかわいいのに残念。。
IKEAの食器はとにかく重くて買う気が失せる。+15
-1
-
75. 匿名 2015/02/04(水) 17:28:15
+97
-4
-
76. 匿名 2015/02/04(水) 17:28:16
キャトルセゾンやわたしの部屋、アフタヌーンティー、unicoなと雑貨屋さんでシンプルだけど形が凝った食器を買います♪いまのところ割れたりせず活躍中…。ナチュラルキッチンも100円で季節のものが安くてに入るのでよいです。+28
-3
-
77. 匿名 2015/02/04(水) 17:31:15
主さん、私も同じお皿持ってます。
かれこれ10数年使用してますが、本当に丈夫だし重宝しますよね!
私はフランフランのセールで購入したサラダボールです。
パスタやシチューなど幅広く使えます。+38
-5
-
78. 匿名 2015/02/04(水) 17:31:41
ポーリッシュポタリーが可愛い!
料理は何にでも合いますよ〜!+29
-1
-
79. 匿名 2015/02/04(水) 17:39:25
アラビアのパラティッシ☆
画像は限定のパープルパラティッシです。
26cmのプレートとカップ&ソーサーを持ってますが、本当に素敵!
ブラックパラティッシもいいですよー+114
-45
-
80. 匿名 2015/02/04(水) 17:40:33
ラジオで言ってたんだけど、
パン祭りのお皿は震災の時割れなかった!他のは割れたけどパン祭りは残った!
というご家庭がとても多いそうです。
スポンサーの関係か、「某パンのシールを集めて貰えるお皿」と言ってましたが。+77
-2
-
81. 匿名 2015/02/04(水) 17:42:47
+136
-1
-
82. 匿名 2015/02/04(水) 17:42:50
百均のコップが10年以上割れなくて長持ち!!+14
-4
-
83. 匿名 2015/02/04(水) 17:43:23
無印の磁器ベージュのシリーズ。
お手頃価格なのにもう10年以上使ってますε-(´∀`; )
割れたり足りなくなってもすぐ買い足せるのも魅力です。+38
-0
-
84. 匿名 2015/02/04(水) 17:46:47
コレール
薄いのにとっても丈夫。
収納時はもちろん、食洗機の中でもかさばらない。
割れにくいけど、割れた時は驚く程粉々に・・・!(◎_◎;)+37
-12
-
85. 匿名 2015/02/04(水) 17:54:10
様々なブランド食器を使ってきて
行き着いたのはイイホシユミコさんの器。
デザインといい、温かみのある手触りといい
本当に素晴らしいです。
加藤益三さんなど、日本の作家さんの純国産の食器はどれも美しく、あたたかいです。+112
-11
-
86. 匿名 2015/02/04(水) 17:58:29
+108
-2
-
87. 匿名 2015/02/04(水) 17:59:09
九谷
波佐見
小鹿田
多治見
土岐
有田
和食器が大好き! 陶器市大好き!!+71
-1
-
88. 匿名 2015/02/04(水) 18:00:31
日本三大祭りの一つ
「ヤマザキ春のパン祭り」の皿+27
-6
-
89. 匿名 2015/02/04(水) 18:05:50
山崎パンの皿は使える!
でも割っちゃった
ここ数年小皿なんで
もう少し大きい皿がいいな+9
-3
-
90. 匿名 2015/02/04(水) 18:05:56
ニトリのシンプルな食器。安い!軽い!薄いから食洗機にセットしやすい!こりゃいい〜と思ってたら洗う時に手が滑るとパリンパリン!人大のシンクは気をつけないと食器がすぐ割れます( ̄◇ ̄;)+21
-6
-
91. 匿名 2015/02/04(水) 18:15:19
デュラレックスのグラス愛用してて、今も家に6つあるんだけど…
爆発の記事読んで怖くなってしまった。
処分してイッタラのグラスでも買おうかな…+17
-1
-
92. 匿名 2015/02/04(水) 18:16:39
アイユー の 重宝皿 可愛い♡
+68
-0
-
93. 匿名 2015/02/04(水) 18:19:32
79
それオシャレぶってる人必ず持ってるけど、さほど食べ物おいしそうに見えないんだけど…
その柄でイッタラってことがわかりやすいから日本人は好きなんだよね。
70さんもそうだけど。
ヴィトンのモノグラムが腐るほど流行るのと同じ原理w+24
-51
-
94. 匿名 2015/02/04(水) 18:22:06
93さん
79さんはアラビアですよ!
かくゆう私も北欧食器あまり好きじゃない。
和食に合うのはやっぱり和食器。+47
-7
-
95. 匿名 2015/02/04(水) 18:22:25
デュラレックス、バイト先で洗い物してたんだけど、こんってほんの少し蛇口にぶつけちゃったら、爆発したwびっくりしすぎて3秒くらい固まったよ…
でもケガしなかったし、普通のグラスが割れたのみたいに尖った破片が発生しないから、そこまで心配することはないかな、って思う。ただ、心臓に悪いけど。+40
-0
-
96. 匿名 2015/02/04(水) 18:23:49
私は九谷焼が好きです。
洋食器は無難ですが、ロイヤルコペンハーゲンとリチャードジノリが好きです。+18
-1
-
97. 匿名 2015/02/04(水) 18:24:58
93さん
パラティッシはアラビアの代表的な絵柄ですよ。
ヴィトンのモノグラムと同じ原理で流行っている、って部分は同意しますw
+43
-3
-
98. 匿名 2015/02/04(水) 18:27:09
アラビアってイッタラの中のシリーズの一つとかと思ってた…
違うんですか?+2
-25
-
99. 匿名 2015/02/04(水) 18:34:25
トピ主さん!
私も同じのを長年愛用してます!+2
-0
-
100. 匿名 2015/02/04(水) 18:39:27
+40
-0
-
101. 匿名 2015/02/04(水) 18:41:38
立杭焼はいかがですか?+2
-0
-
102. 匿名 2015/02/04(水) 18:51:42
沖縄のやちむんが好きで少しづつ集めています。+69
-0
-
103. 匿名 2015/02/04(水) 18:54:00
CORELLEの食器は丈夫っていうけど、さすがに落とすと割れました。それはもう粉々に飛び散った( ̄◇ ̄;)+13
-0
-
104. 匿名 2015/02/04(水) 18:55:32
台湾の大同(ダートン)の食器
シンプルで使いやすく、現地のレストランでもたいていこれ使ってます
駐在奥様にも人気の品です
+9
-2
-
105. 匿名 2015/02/04(水) 19:02:27
山崎パンで貰えるお皿、欲しいけど
山崎パンは身体に悪いから買って食べて集めてまで欲しくない。+77
-9
-
106. 匿名 2015/02/04(水) 19:19:57
陶器市で購入しています。
作った方もわかるし、型で大量生産されないのでひとつずつ形や色味がちがうので吟味して買うぶん愛着がちがいます!
+22
-0
-
107. 匿名 2015/02/04(水) 19:24:32
佐賀県住みなので、陶器の街有田焼き!
波佐見も近いので、よく行きます。
スタイリッシュで使いやすいですよ♪+35
-1
-
108. 匿名 2015/02/04(水) 19:26:50
ジェンガラのフランジパニのシリーズが気に入ってます。高級アジアンリゾートホテルでも使われてて、以外としっかりしてます。
うちでは、ほうれん草のおひたしや、冷奴、フルーツをのせて、ワンプレートにセットしてます。
バリ旅行に行ったら、まとめ買いしたいな。+13
-2
-
109. 匿名 2015/02/04(水) 19:28:01
105
同感です。ヤマザキパン好きな人なら良いけど、皿のためにパン買いたくないな。
それなら良いお皿買えるしねぇ。+68
-6
-
110. 匿名 2015/02/04(水) 19:28:58
+37
-2
-
111. 匿名 2015/02/04(水) 19:40:23
私も沖縄のやちむん集めてます♪
コバルトブルーが素敵。+54
-0
-
112. 匿名 2015/02/04(水) 19:44:52
コレール 使いやすいですが、割れるときは、
いきなりなにもなくて、パックリ割れるのでびっくりします。+6
-0
-
113. 匿名 2015/02/04(水) 19:47:08
沖縄のやむちん?てやつ可愛いですね
ほしくなっちゃった(=゚ω゚)ノ+20
-0
-
114. 匿名 2015/02/04(水) 19:49:34
白山陶器が使いやすくていい。
和食器もいいけど重ねられるスープカップがまた可愛くて素敵。+35
-1
-
115. 匿名 2015/02/04(水) 19:52:07
48
これ、ナハトマンじゃないんですか?
私集めていて、そっくりなんですが。+12
-5
-
116. 匿名 2015/02/04(水) 20:00:13
イッタラのティーマやアラビアのkoko。
数色あるので好きなカラーを選べるし、食洗機やオーブンもOKなので、出番が多いです。
また丈夫でスタッキングもできるので、何枚も重ねちゃっています。
定番色なら、何かあったら買い増しできて重宝してます。+19
-3
-
117. 匿名 2015/02/04(水) 20:01:21
大事に使う食器は、扱う時に緊張するせいか、すぐ割ってしまうのに、ダイソーで買ったマグカップとかぞんざいに扱っても壊れない。もう10年以上使ってます。+13
-3
-
118. 匿名 2015/02/04(水) 20:03:39
ケユカは手頃な値段&シンプルで好きです。
+16
-0
-
119. 匿名 2015/02/04(水) 20:17:45
アラビアのブラックパラティッシを長年使ってますけど、すごくいいですよ。
流行ってるとかの先入観すてて一度使ってみるとわかると思う。
柄があるのに全然邪魔じゃない。カーブや大きさ、深さが計算されている。和食にも合います。+20
-3
-
120. 匿名 2015/02/04(水) 20:18:32
コレール
とにかく軽い+18
-4
-
121. 匿名 2015/02/04(水) 20:21:56
ポーランド陶器
ちょっと高級だけど、かわいいです。+70
-8
-
122. 匿名 2015/02/04(水) 20:28:40
デュラレックスの謎が解けた〜
急に粉々に砕けたからびっくりした。
シンクの中で何かにぶつかったのかなぁって
目の前でバラバラって砕けたからすごく不思議だった+18
-1
-
123. 匿名 2015/02/04(水) 20:41:36
山崎パン食べなくてもいいけど、
ここで言わなくても…+10
-6
-
124. 匿名 2015/02/04(水) 21:09:21
イッタラのティーマ。
シンプルで使いやすいし、オシャレに見える♪+15
-1
-
125. 匿名 2015/02/04(水) 21:13:58
イッタラのティーマ。
シンプルで使いやすいし、オシャレに見える♪+10
-4
-
126. 匿名 2015/02/04(水) 21:16:08
私の扱いが雑だったせいですが、この前ニコアンドとデュラレックスがコラボしたガラスのコップ割ってしまいました...。ショック(泣)
私は無印の、アイボリーの楕円形の大皿を愛用しています。シンプルなので、カレーやパスタなど何にでも使えて便利です!+4
-0
-
127. 匿名 2015/02/04(水) 21:24:35
NIKKO。
シンプルで丈夫。少しずつ集めてる。
料理が美味しそうに見える気がして好きです☆+15
-1
-
128. 匿名 2015/02/04(水) 21:27:11
山崎パンのお皿、フランスのアルクインターナショナルのものです。
アルクのお皿はフランスでは三ツ星レストランでも使われるくらい良いお皿です。
耐熱、強化ガラスでとてもシンプルで使いやすくて、私はネットで探して買ったりしてます!
+26
-3
-
129. 匿名 2015/02/04(水) 21:39:55
スタジオエムの食器が大好きです!
種類も豊富でオススメです+25
-1
-
130. 匿名 2015/02/04(水) 21:43:41
我が家もほぼ沖縄のやちむんです。
やちむん=焼き物って意味です。那覇のつぼや通りや読谷村でよく買います!
可愛いし丈夫で使いやすいです。+12
-0
-
131. 匿名 2015/02/04(水) 21:48:46
私も主さんと同じお皿毎日使ってます!!
使いやすい大きさですよね❤︎
+1
-0
-
132. 匿名 2015/02/04(水) 22:14:29
洋食器はアラビア、ティーマ。グラスはイッタラ!全て食洗機で大丈夫なので、大活躍です!和食器は、やむちん。小石原焼き、波佐見焼きが好きです。磁器と陶器でそれぞれ持ち味が違いますね+19
-1
-
133. 匿名 2015/02/04(水) 22:16:01
私もジェンガラ好き!
バリに行った時アウトレットでまとめ買いしてきました^ ^
持ち帰るのが大変だったけど^^;
また行って買いたい!+4
-0
-
134. 匿名 2015/02/04(水) 22:18:22
夜は酔っぱらい率が高い私ですが…
確かに、パン祭りの皿は割れたことないわw+6
-1
-
135. 匿名 2015/02/04(水) 22:27:41
無印良品っていつの間にか韓国製ばかりになったね。
食品とかも…困るなぁ…もう行けないや。+5
-4
-
136. 匿名 2015/02/04(水) 22:46:36
ハリオの香りマグ!
私には効果はわかりませんでしたが、紅茶やコーヒーの香りを効率よく上に上げてくれるらしいです。
さらに日本製で電子レンジ・食器洗い乾燥機もオッケーです!
あったかい飲み物も冷たい飲み物もどちらもさまになります。
ガラスは薄くて軽いですが、丈夫でした!
私は上肢が不自由なので、取っ手のあるお洒落でシンプルで軽いガラスグラスを探していたところぴったりな物に出会えました。お値段もお手頃です。スタッキングは出来なかったかなー?+14
-1
-
137. 匿名 2015/02/04(水) 22:55:46
アルコパル!!今はアルクインターナショナルかな。
みなさんお馴染みの山崎パンの皿を作ってるメーカーです。おフランス製。
1,2枚だけあっても使いにくいのでヤフオクでまとめて買ってます。
アルコパル名義で出してたのはレトロかわいい。
安いし、使いやすくて好き。+4
-1
-
138. 匿名 2015/02/04(水) 23:26:01
イッタラのティーマと山崎パンの皿。後は笠間焼が好きなので集めています。
山崎パン、そんなに食べられないから、シールだけヤフオクで手に入れてます。パン買うより、皿本体をヤフオクで手に入れるよりもシールだけなら封筒で送ってもらえるから一番効率がよくてオススメ‼︎+6
-1
-
139. 匿名 2015/02/04(水) 23:29:16
以前フランフランの食器を使っていました。かわいいけど割れてしまうと買い足せないから(すぐ廃番になる)、家族の分をいくつか揃えて使いたいものは他のブランドの定番品しか買いません!+8
-0
-
140. 匿名 2015/02/04(水) 23:45:40
あまりお皿などを割る事滅多にないんですが、マックでもらったコップ、立て続けに3本位割れた。
1本は何にも触ってなくて突然割れた。
まだ使ってないやつもあるけど、怖くて使えない。+15
-1
-
141. 匿名 2015/02/05(木) 00:22:20
織部焼の器が好きです。昔のデザインなのに斬新な絵付けがワクワクします。
あとは、たち吉とかウェッジウッドとかアウトレット行くとつい見てしまう。
同じお料理でも食器変わるだけで雰囲気かわりますよね~♪+12
-0
-
142. 匿名 2015/02/05(木) 00:34:04
自分で持ってはいないけど、これ可愛いなあと検討中
+13
-2
-
143. 匿名 2015/02/05(木) 00:40:35
パンまつりのお皿は便利かも知れないけど
素敵な食器と並べて語られるのはちょっと…+11
-4
-
144. 匿名 2015/02/05(木) 00:50:40
青花の食器をおすすめです。高いので、少しずつ集めています。最近購入したこのお皿、楕円形で大きさもちょうどいいので、毎日使っています。+13
-0
-
145. 匿名 2015/02/05(木) 01:41:37
日本の焼き物の写真が心落ち着いた。+11
-0
-
146. 匿名 2015/02/05(木) 01:49:47
漆のお椀、お皿お薦め。割れない!+6
-0
-
147. 匿名 2015/02/05(木) 01:50:12
丁度素敵な食器を探してたので参考にします!
トピ立ててくれてありがとう!
ちなみにコレール丈夫で良いです。+4
-0
-
148. 匿名 2015/02/05(木) 02:50:54
ロイヤルコペンハーゲンのブルーレース。
1切れ100円の鮭をムニエルにしただけで豪華に見える。
料理下手をカバーしてくれるのは、高い食器w+7
-0
-
149. 匿名 2015/02/05(木) 03:15:39
ポーリッシュポタリー、かわいいですよね。ちょっとお高いのが難点ですが、自由が丘にある専門店はわりと良心的なお値段なので、少しずつ集めています。丈夫でちよっと田舎臭い絵柄も温かみがあって大好きです。+7
-0
-
150. 匿名 2015/02/05(木) 06:38:34
白山の平茶碗。シャープな佇まいと実用性もあって本当おすすめです!+29
-0
-
151. 匿名 2015/02/05(木) 07:27:52
以前小石原焼きを集めてたけど
某キッチン用品や料理を自慢するブロガーが
ここぞとばかりに買い漁るようになって収集熱さめた
主婦ブロガーが目をつけてオススメ〜と勧めたら
ドンドンにわかなブロガーが私も私も〜と飛び火して
本当の器の良さをわからずただ自慢するだけにダンナの金で買い漁るから本当に腹立つわ
+10
-6
-
152. 匿名 2015/02/05(木) 08:09:52
トピズレだけど、テーブルウェアフェスティバルに行って目の保養になった。
素敵なお皿が沢山!
お金貯めて少しづつ買いたいな♪+11
-0
-
153. 匿名 2015/02/05(木) 08:16:50
イッタラのティーマが欲しい!+20
-0
-
154. 匿名 2015/02/05(木) 08:30:07
新居に引越す時に食器を半分ほど、グラスはすべて新調しました。
柄物のお皿はセンスが問われそうなので、白無地をメインに選びましたが、全て日本製で選びました。こげ茶〜黒っぽい和食器もいくつか購入し、肉じゃがや煮物の時に使っています。
グラスはデュラレックスが値段的にもデザイン的にも無難でいいかなーと思いましたが、爆発する…というのをネットで見てイッタラのカルティオにしました。
デュラレックスよりシンプルだし、いろんな色があって好きです。
白い食器が多いので、グラスはグレーやブルーなど色物を選びました(^^)+4
-0
-
155. 匿名 2015/02/05(木) 09:42:04
>115
ナハトマンと似ていますが、sghrと言う別のメーカーですよ。
日本製で、一つ一つ職人さんの手作り。
私はロイヤルコペンハーゲンのベッキオホワイトを集めています。
お値段張りますが、無難な白で和洋中何でも使い易く、割れても買い足しやすい。
色んな形があるので、少しずつ集めていっています。+6
-1
-
156. 匿名 2015/02/05(木) 10:48:25
コレールのお皿落としたら驚く程こっぱみじんになりました。割れないなんて嘘〜。+5
-0
-
157. 匿名 2015/02/05(木) 10:50:09
81さん、私も豆皿が大好きで写真の中の何点か持っています。以外に色々使えますよ。
白山の豆皿は軽いし美しいし、ほぼ毎日使っています。+5
-0
-
158. 匿名 2015/02/05(木) 11:35:08
最近買ったお気に入りはこれ!
楽天の
M’home Styleってお店のカレー皿5枚セット。
カレー以外にもパスタや煮物、炒め物を盛り付けてもオシャレに見えるし
なかなな丈夫で使いやすいです(*`・з・´)
+9
-0
-
159. 匿名 2015/02/05(木) 11:36:27
有田焼が好きです。
デパートで一目ぼれした器があったのですが、高価なのであきらめました。
九州に旅行に行った際に小さな陶器市をしていて、そこに同じものが一つだけあり3分の1の値段で売っていました。欠陥が見つけられなかったので、迷わず購入しました。
一年も前に買ったのに、今でも使う度にちょっとワクワクしてしまうくらいに運命の出会いでした。+9
-0
-
160. 匿名 2015/02/05(木) 12:07:20
洋食器はウェッジウッド、和食器は香蘭社のものが好きです。
華やかで気分も上がりますし、料理が映える気がします!+8
-2
-
161. 匿名 2015/02/05(木) 12:38:43
ボーンチャイナ+2
-0
-
162. 匿名 2015/02/05(木) 12:41:11
コレール
とにかく軽いので、食洗機がないけど洗い物が苦にならない!
それ以来ご飯茶わんの重さも気になってしまい、軽いものに変えました(これはニトリで)。
難点はフォルムが素敵じゃないところ。
+4
-0
-
163. 匿名 2015/02/05(木) 12:47:24
既出ですが、私もイッタラのティーマ!
シンプルで料理が映える。
セールのたびに少しずつ買い集めてます。
と言ってもまだクリーム色しか持っていなくて、次はターコイズブルーのがほしいなあと思っています。+2
-0
-
164. 匿名 2015/02/05(木) 12:50:35
おすすめしないのは電子レンジ不可のもの
金のふちどりが火花散って焦げたり、樹脂だかプラのお椀の一部がとけたり
やらかしてしまいました+3
-0
-
165. 匿名 2015/02/05(木) 13:02:35
IKEA、大人用?普通のは知らないんだけど、子ども用のは使えるよ。
カラフルで子どもが喜ぶ。6色あるので、お友だちが来てくれたら色を決めさせれば、誰のかわかりやすい。
6色一組で、確か199円。それを、大皿セット、小皿セット、スプーンセット、フォークセットと買って1000円しなかった。
食洗機もいけるよ。
子どものうちから良いものをというのも素敵だなあと憧れるけど、うちは当面はこれです。
+3
-2
-
166. 匿名 2015/02/05(木) 13:23:24
ポーランドのお皿
ポーリッシュポタリー
いいですよ
お求めやすいお値段ですし+6
-0
-
167. 匿名 2015/02/05(木) 14:18:15
自分でお金を払って買い集めているのがフランスのピリヴィ PILLIVUYT。
シンプルで丈夫。変なものも入っていないので安全。
カフェオレボールのちょっととろっとした質感が好きです。
+1
-1
-
168. 匿名 2015/02/05(木) 14:21:41
自分でお金を払って買い集めているのがフランスのピリヴィ PILLIVUYT。
シンプルで丈夫。変なものも入っていないので安全。
カフェオレボールのちょっととろっとした質感が好きです。
+0
-0
-
169. 匿名 2015/02/05(木) 15:10:32
142さんへ
商品名、ご存知でしたら
教えて下さい+0
-0
-
170. 匿名 2015/02/05(木) 15:12:27
重い食器と凹凸の彫りや飾りがある食器はおすすめしません。
デザイン重視で買ったことがあるけど、ズボラなため、
重いと出し入れが面倒、重いのも凸凹があるのも洗いにくくて結局使わなくなりました。+6
-0
-
171. 匿名 2015/02/05(木) 16:33:16
アピルコの食器が好きです。
ご飯は、カフェオレボールの一番小さいもので食べてます。
ルクルーゼのものも好きです。
マグカップ.レクタンギュラー.オーバルプレート.ユーテンシルクロック等使ってます。+1
-0
-
172. 匿名 2015/02/06(金) 02:45:21
169さん
商品名はエッグホルダーとなっていますが、これだと関係ない検索結果やまほど出そうなので、お店の名前をお教えしときますね。器の大和屋というところです。私は楽天でみました。+0
-0
-
173. 匿名 2015/02/06(金) 02:54:32
有田焼は中国が商標登録をしています。なので中国製の有田焼が世界に輸出されることもあるわけです。ちなみに日本の有田焼は中国に輸出できません、先に商標登録した会社から訴えられます。
有田焼だけではなく、日本の由緒正しい商標も山のように盗んで商標登録されています。有名人の名前や日本の都道府県の名前までです…。みなさん購入されるときは騙されないように気を付けましょう。
TBS RADIO 954 kHz │ 森本毅郎・スタンバイ! | 現場にアタックwww.tbsradio.jp〜中国に食われる? 日本の商標登録〜 今朝の日本経済新聞の社会面で、佐賀県の「有田焼」という漢字3文字が中国で商標登録されていたという事がわかったという記事がありました。 これによって、日本から中国へ「有田焼」と銘打った商品を輸出できなくなった。 もし輸出したら、訴えられる事態になる、ということで佐賀県や有田焼の関係者にとっては死活問題ですよね。 今回なぜこんな事が起きてしまったのか?
+0
-0
-
174. 匿名 2015/02/06(金) 08:03:33
ロールストランド スウエディッシュグレース
一見ただの皿なんだけど、麦の穂がさりげなくデザインされていて美しいお皿。+1
-0
-
175. 匿名 2015/02/06(金) 16:35:12
172(142)さん
ご丁寧にありがとうございました
助かりました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する