ガールズちゃんねる

映画化してほしい実話

187コメント2020/08/11(火) 16:27

  • 1. 匿名 2020/08/01(土) 00:28:42 

    奇跡体験!アンビリバボーでやっていた、43年ぶりに視力が回復した人の話

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2020/08/01(土) 00:29:18 

    オトナ帝国

    +1

    -6

  • 3. 匿名 2020/08/01(土) 00:29:32 

    映画化してほしい実話

    +20

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/01(土) 00:29:38 

    私の半生ですかね。

    +73

    -4

  • 5. 匿名 2020/08/01(土) 00:29:40 

    しまじろうが海外に転勤する話
    泣けたわ

    +14

    -5

  • 6. 匿名 2020/08/01(土) 00:29:51 

    映画化してほしい実話

    +51

    -5

  • 7. 匿名 2020/08/01(土) 00:30:04 

    >>2
    あれって実話なの?

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/01(土) 00:30:06 

    きじまかなえ

    +68

    -3

  • 9. 匿名 2020/08/01(土) 00:30:17 

    児玉誉士夫邸セスナ機特攻事件

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/01(土) 00:30:22 

    志村けんの生涯

    +14

    -25

  • 11. 匿名 2020/08/01(土) 00:30:22 

    >>1
    頭打ち付けて回復した漫画みたいな話のやつ?

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/01(土) 00:30:46 

    コロナ禍
    あんな時代もあったね~。と平和な日々が戻ってほしい。

    +130

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/01(土) 00:30:54 

    私の名前はノムさん
    〜愛する妻との日々〜

    +1

    -15

  • 14. 匿名 2020/08/01(土) 00:31:19 

    >>10
    いかりや長介のもお願いします

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2020/08/01(土) 00:31:21 

    ガルちゃんで弱った猫を拾った方居なかったっけ?
    それでみんなで知恵を出し合ったやつ。
    あれは感動した!ぜひ映像化!笑

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/01(土) 00:31:36 

    映画化してほしい実話

    +5

    -75

  • 17. 匿名 2020/08/01(土) 00:32:09 

    私の既婚者に騙されたストーリー

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/01(土) 00:32:27 

    ショーンK(ショーン・マクアードル川上)さんの自伝

    詐欺師なんだけどお咎めなしで解決したところとか 見習いたい

    技とか映画でふんだんに紹介してほしいな
    もちろん主役はイケメンで。

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/01(土) 00:32:40 

    しまじろうが海外に転勤する話
    泣けたわって人
    しまじろうが海外に転勤する訳ないねん。
    まだ幼稚園児や。

    +74

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/01(土) 00:32:46 

    めぐまれない母子家庭(父が出ていって文具も満足に買えない極貧生活)で兄姉いる末っ子で美少年だった滝沢秀明が日本最大手のアイドル事務所に入所後あっというまに超売れっ子→相方病気→アイドルやめて事務所の副社長

    っていうドラマチックサクセスストーリー

    +27

    -13

  • 21. 匿名 2020/08/01(土) 00:32:56 

    Mの実話

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2020/08/01(土) 00:33:24 

    >>20
    何故か一人っ子のイメージだった

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/01(土) 00:33:25 

    ジョン万次郎

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/01(土) 00:33:34 

    キンタマぺちぺちの話

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/01(土) 00:34:12 

    >>12
    2011年の映画「コンテイジョン」と同じになりそう

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/01(土) 00:35:32 

    水溜まりカンタのシンデレラストーリー

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/01(土) 00:38:45 

    宇多田ヒカルの祖母、母、宇多田ヒカルの三世代の物語
    映画じゃおさまりきらないから3分作とか、朝ドラとかでもいいかも?w

    宇多田ヒカルの祖母は瞽女と言われる盲目の旅芸人
    冬の農閑期の東北を回って歌や楽器を披露していたそう。祖父もそういう関係の人だったかな。
    ラジオやレコードが出てきてそういう文化も廃れつつあったときにその娘の藤圭子が台頭し、
    テレビやネットの時代に宇多田ヒカルが活躍し…
    宇多田ヒカルが本名というのもすごい。

    あと藤圭子と宇多田ヒカルは生きてきた道がとても似ている。
    小さい頃に親の活動についてあちこちを転々としたことも同じだし、デビューや最初の結婚、出産、活動休止の流れや年齢もとても似てる
    興味深い

    +76

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/01(土) 00:39:20 

    >>20
    実話なのよね?誰?

    +3

    -9

  • 29. 匿名 2020/08/01(土) 00:39:36 

    あゆのマサとの話じゃなく長瀬との方が気になるなー。お似合いだったと思うし、

    +59

    -4

  • 30. 匿名 2020/08/01(土) 00:39:59 

    「実話」の意味を理解できない人が多数…

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/01(土) 00:43:03 

    >>15
    彼氏の実家に挨拶にいったら彼氏が予定を伝えてなかっトピ
    自宅か二世帯住宅に侵入して家を漁る姑と戦うトピ
    あれも映画化希望

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/01(土) 00:43:54 

    タピオカストーリー

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/01(土) 00:44:02 

    >>1
    実話かどうかまでは分からないけど
    「青の洞門」菊池寛の話。

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2020/08/01(土) 00:44:16 

    インスタ漫画のサレ妻!
    面白すぎる

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/01(土) 00:48:06 

    蜘蛛の糸

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/01(土) 00:48:34 

    トップ画かわいい❤️

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/01(土) 00:50:18 

    >>4
    うむ

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/01(土) 00:51:27 

    >>8
    観たいかも

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:15 

    >>15
    あった!
    急にどのトピで相談すればいいかわからないからトピズレすみません、みたいな感じだよね?
    もし映像化されたら電車男的な感じで、オタクっぽい女の人がスマホ打ってる映像が流れるんだろうか…w

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:26 

    はいからさんが通るのおまけで入ってた青山光子さん(クーデンホーフ光子さん)のお話

    日本人で初めてヨーロッパ貴族と結婚して、旦那さんが早くに亡くなって、それでも日本に帰らず頑張ったとか…

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:49 

    カナダのディオンヌの五つ子
    幼少期は大人の金儲けにサーカスみたいなことをさせられて
    その住居はカナダ一の観光地になり、世界的なアイドルになったけど
    本人たちは両親の命令で外の人間とコミュニケーションを取ることを禁じられたため
    一般教養が身に付かず、大人になって自立しても人間関係が上手くいかず
    結婚した3人とも最終的には離婚してしまう
    四女エミリーは治療を放置されたまま、てんかん発作のため20歳で亡くなる
    三女セシルは長年五つ子の権利向上に尽くし、母親の生活も支えてきた息子に8年前に
    裏切られて和解金を持ち逃げされてしまうなど

    もっと語られるべきだと思う

    ディオンヌ家の五つ子姉妹 - Wikipedia
    ディオンヌ家の五つ子姉妹 - Wikipediaja.wikipedia.org

    ディオンヌ家の五つ子姉妹 - Wikipediaディオンヌ家の五つ子姉妹出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ディオンヌ家の五つ子姉妹(1940年前後)姉妹が幼少期に暮らした「クイントランド」ディオンヌ家の五つ子姉妹(デ...

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/01(土) 00:53:00 

    >>17
    今聞きたいな ダメ?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/01(土) 00:53:19 

    三毛別事件

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/01(土) 00:53:46 

    地面師事件。
    本や記事を集めていて、興味がある。死人が出ている、あるいは出している凶悪犯罪なので、なかなか難しいかもしれませんが…
    積水ハウスから63億円をだまし取った「地面師」の恐るべき手口(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    積水ハウスから63億円をだまし取った「地面師」の恐るべき手口(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.ismedia.jp

    東京・五反田の一等地約600坪が、「地面師」と呼ばれる連中に騙し取られた――。事件は、どのように発生したのか?

    映画化してほしい実話

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/01(土) 00:55:14 

    アンビリバボーでだいぶ前にやってたお話。

    ドイツだったと思うけど、そこに引っ越ししてきたある一家。その家で幽霊を見るようになり最初は怯えていたけど、何か訴えているような気がした。ある時に、幽霊が何かを指してて、その場所を掘り起こしたのか忘れたけど、そこで指輪を見つけた。気になったその家の住人は、以前住んでいた人や家の歴史について聞くと、住んでいる一帯はナチスの影響で多くの人が死んだ。
    指輪に家族の名前だったと思うけど刻まれててそれを頼りに調べたら、その家で亡くなったと思われる夫婦の子供が見つかった。それを見て子供は号泣。
    その後、家で寝ていたら夫婦らしき幽霊が再び現れた、これまでとは違い、穏やかな顔で消えた。
    指輪を見つけてほしかったのかと一家は悟った。

    大体こんな感じのストーリー。本気で泣いて、もう一度見たいけど出てこない。

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/01(土) 00:57:47 

    ジョルジェ・マルティノビッチ事件

    趣味で肛門に空き瓶をいれたら、いつのまにか褒め称える歌をつくられたり、民族紛争の遠因となった男の話

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:43 

    あべ&あきえ

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:45 

    >>4
    主演女優を挙げてみて?

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:58 

    李登輝元総統のこと台湾視点のドキュメンタリー映画でみてみたいな

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/01(土) 01:03:32 

    マツコの生い立ち 壮絶な人生を送ってきたみたいだから是非やって欲しいけど マツコが認めないと思うけどね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/01(土) 01:03:42 

    >>40

    香水の名前にもなったんだよね。
    ちなみに二人の子供は映画カサブランカのモデル。
    映画通なら有名なお話。
    これは私もやって欲しいけど、ぴったりくる女優がいない。系統としては若い時の鈴木京香か中谷美紀がいい

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:03 

    >>18
    子供時代の回想シーンは必須だよね
    「やーい、ホラッチョ~!」とか言ってからかわれているシーン

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:27 

    中川昭一さん

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:30 

    コロナ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:57 

    大杉栄

    自伝よんだけどめちゃくちゃ過ぎて面白い。アナーキストになるため生まれたような男。甘粕事件前の私生活を映画で作ってほしい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/01(土) 01:05:12 

    >>27
    いつか朝ドラで本当にやりそう

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/01(土) 01:08:03 

    無理だと思うけど、ホテルニュージャパンの火災。
    再現ドラマで見たけど、日本にもこんな火事があったんだと衝撃的だった。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/01(土) 01:08:37 


    知られざる沖縄特飲街「Aサイン」戦後史・中~沖縄・東京二拠点日記(番外)



    1948年内に起きた(認知された)フィリピン人兵士が起こした、殺人・殺人未遂・強姦・強姦未遂・放火・暴行・傷害事件計68件が列挙されている。多くは強姦目的で家屋に侵入し、住民や民警察の抵抗にあい、凶器を使って相手を襲ったり、腹いせに放火をしたものだ。
    法務局刑事課に勤務経験のある天願盛夫が記録した『沖縄占領米軍犯罪事件帳』には、昭和20年代に確認された、米兵が引き起こした目を覆いたくなるような凶悪犯罪が記録されているが、じつは加害者として黒人兵・白人兵と並んで、フィリピン人兵がかなりの数を占めている。とくに強姦事件が目立つ。

    「フィリピンスカウト」の「正史」は、日本軍を追い払い勝利をおさめた勇敢な英雄たちだ。「フィリピンスカウト」に所属していた兵士の子孫が書いたウェブサイトなどを読んでも、そこには「英雄」の姿しかない。
    だが、沖縄では蛮行を働いたことは事実である。ベトナム戦争に参戦した韓国の特殊部隊白虎師団や青龍師団が韓国では長らく英雄扱いされていたが、真実はベトナムで強姦や虐殺などを犯していたことが、のちに韓国メディアによってスクープ告発された事実とだぶった。
    「フィリピンスカウト」はじきにフィリピンに帰されたらしいと、私が取材した基地関係者は語っていた。たしかに、さきの天願が作成した記録などで米軍兵士の犯罪記録を年代を追って見ると、昭和20年代後半期にはフィリピン人兵士によるものは皆無に近くなり、白人兵と黒人兵だけになっている。

    藤井誠二
    ノンフィクションライター 1965年愛知県生まれ。『「少年A」被害者遺族の慟哭』、『殺された側の論理』、『体罰はなぜなくならないのか』、『黙秘の壁 名古屋・漫画喫茶従業員はなぜ死んだのか』など多数。近刊に『沖縄アンダーグラウンド 売春街を生きた者たち』。


    通州事件に二日市保養所事件、岡山事件と共にピィリピンスカウトなども映画化してほしい。
    シナチョソばかりかピィリベトも相当な反日侮日の用日というクズばかりな上に犯罪者だらけ!!





    映画化してほしい実話

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/01(土) 01:10:25 

    探偵ナイトスクープのレイテ島からの手紙
    その他のレイテ島の戦争がどういうものだったとかも含めて

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/01(土) 01:10:47 

    >>49
    国がちっぽけだし、人物も微妙
    インドネシアのスカルノやキューバのカストロぐらい大物じゃないと
    伝記物はあまり面白みがないと思う

    +1

    -11

  • 61. 匿名 2020/08/01(土) 01:12:05 

    >>23

    これは大河でもできそうだけど、題材に上がらないんだよね。
    長瀬智也みたいなワイルド系の人にやってほしい

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/01(土) 01:16:26 

    >>4
    何があったの

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/01(土) 01:17:46 

    このコロナ禍は映画化されるよね
    ペストとか天然痘とか自分とは関係ないと思ってた感染症
    今でも信じられないわ経験してることが

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/01(土) 01:18:17 

    >>8
    この人をモデルにした小説があるからこの小説を元に映画化するのはあるかも

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/01(土) 01:18:49 

    >>48
    尾野真千子さんが良いです。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/01(土) 01:19:23 

    >>6
    どうなってるのかわからない

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/01(土) 01:19:27 

    日本住血吸虫による地方病
    かつて山梨県であった、戦国時代から発生していた原因不明の奇病を、100年以上かけて撲滅した話
    Wikipediaが文学みたいになってる
    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,220,291本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Speakers選り抜き記事直...

    地方病_(日本住血吸虫症)

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/01(土) 01:19:47 

    >>63
    映画化はされるかもしれないけど
    コロナよりはるかに被害が大きかったスペインかぜは
    第一次世界大戦やら世界恐慌やらで
    10年後にはすでに忘れ去られていたよ
    再び思い出されるようになったのは80年後のことだったらしい

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/01(土) 01:20:43 

    >>18
    ディカプリオのCatch me if you canみたいになりそう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/01(土) 01:23:58 

    >>41
    今週のアンビリバボーで紹介されてて初めて知り衝撃を受けました。
    幼い頃から見世物にされ解放されたかと思えば実の両親に金儲けのために利用されて本当に可哀想だった...

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/01(土) 01:27:20 

    >>1
    なにそれ。全く見えなかったのに見えるようになったのか、0.1が1.5になったのかでは違うよね

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/01(土) 01:28:16 

    >>4
    つまんねえな

    +4

    -9

  • 73. 匿名 2020/08/01(土) 01:28:39 

    >>6
    なにこれー

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/01(土) 01:33:17 

    >>73
    横だけど
    カナダオオヤマネコっていう実在する動物らしい
    数日前Twitterで話題になってた

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/01(土) 01:36:24 

    >>7
    実話な訳が無い。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/01(土) 01:39:05 

    まめきちまめこさんの半生

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/01(土) 01:40:02 

    まだ決着がついてないから駄目だけど上級国民ひき逃げ事件

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/01(土) 01:41:20 

    >>49
    同じ台湾ならオードリータンの方が興味ある。
    天才であるが故の苦悩とか幼少期のエピソードとか。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/01(土) 01:43:05 

    三浦春馬の一生

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2020/08/01(土) 01:46:20 

    >>60
    親中インドネシアと反米キューバ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/01(土) 01:46:43 

    >>8
    ドラマはあったよね
    藤山直美主演で

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/01(土) 01:53:12 

    エプスタイン事件

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/01(土) 01:54:23 

    緒方貞子さん

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/01(土) 01:54:27 

    アウシュビッツのタトゥー係

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/01(土) 01:54:48 

    杉村春子

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/01(土) 01:56:22 

    加古さとしさん
    今でも絵本が大好きです
    幅広い知識とユーモアがあって楽しい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/01(土) 01:57:49 

    タイの洞窟の遭難事故。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/01(土) 02:02:20 

    きょうだい児の理解が深まる映画

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/01(土) 02:02:38 

    >>61
    是非見てみたいけど、実際やると撮影大変そう。
    海での漂流から青春時代はほとんどアメリカになるからキャストも外国人たくさん用意しないといけないだろうし。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/01(土) 02:02:42 

    スーパーボランティア

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/01(土) 02:02:57 

    私の大伯母の生涯は映画とか朝ドラにできる内容!
    いつか本にして家族内で楽しむ予定

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/01(土) 02:14:51 

    >>39
    そうだっけ?
    ちゃんとトピ立ててた気がする。

    私が見たのが
    トピ立ってからだったのかな?

    みーくんだよね。
    フェレットのいたお家。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/01(土) 02:18:01 

    >>6
    猫の実話ってこと?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/01(土) 02:26:11 

    >>6
    ゴージャス!!

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/01(土) 02:26:45 

    怖いけど、野田の虐待死事件と座間の事件。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/01(土) 02:32:52 

    >>1
    映画にしたところで面白くはなさそう

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/01(土) 02:38:36 

    中国が人工コロナウィルスを完成させるまで

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2020/08/01(土) 02:54:15 

    >>31

    彼氏の実家に行ったら予定伝えてなかったトピってなんで検索したら出てきますかね?めっちゃ読みたいけどしらべてまでてきませんでした…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/01(土) 03:03:32 

    『家、ついて行っていいですか?』ウソのような本当の話……元カレは生き別れた双子の片割れだった! (2019年7月6日) - エキサイトニュース
    『家、ついて行っていいですか?』ウソのような本当の話……元カレは生き別れた双子の片割れだった! (2019年7月6日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    『家、ついて行っていいですか?』ウソのような本当の話……元カレは生き別れた双子の片割れだった! (2019年7月6日) - エキサイトニュースエキサイトニューストップ国内海外芸能スポーツトレンドおもしろコラム特集・インタビューランキング今日のニュースランキング...



    これです
    すごく悲しいエピソードでした

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/01(土) 03:03:36 

    >>98
    アポなし
    で検索したら出てくるよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/01(土) 03:24:11 

    アンビリバボーか仰天で見た、臓器移植したら同じ夢ばかり見るようになって、調べまくってドナーだった人の家族に会って、夢に出てきたとおり海岸をバイクで走ったらその夢を見なくなったって話。
    家族に夢の話をしたらそれは間違いなく息子だって言われたみたいな感じだった気がする。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/01(土) 03:25:25 

    伊能忠敬の測量の旅

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/01(土) 03:29:19 

    激レアさんに出てくるサクセスストーリー
    プレハブ小屋のパン屋から寝ないで練習して世界的な大会?で優勝した人とか50歳くらいで主婦から競輪選手になった人とかアメリカの人気リポーターを尾行して秘訣を盗んで成功したけど一回どん底に落ちてでも自作のマスカラで特許取って儲けた話とか

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/01(土) 03:42:24 

    >>100
    ありがとう!みてくるね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/01(土) 03:49:56 

    >>13
    突然のノムに吹いたw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/01(土) 03:52:21 

    >>28
    タッキーです!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/01(土) 04:13:53 

    >>16
    だめだよ!日本製作で真実を映像にしても、また新たな登場人物の像を立てるよ。韓国製作で嘘を映像にしたら、それはそれでまた像が増えるよ。像だらけになる。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/01(土) 04:44:01 

    中田久重物語
    ドラマJINで、知ってから大ファンなので。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/01(土) 04:45:38 

    アドベンチャーレースでスウェーデンチームと一緒にゴールした野良犬の話
    映画化してほしい実話

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/01(土) 04:47:42 

    チキンラーメンの開発の話
    映画よりも朝ドラっぽいかも

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2020/08/01(土) 04:49:56 

    マリリンに会いたいってメス犬とヤリたい目的で海を渡るシロってオス犬の話を美化して映画化になってたが
    その次に妊娠して、島に捨てられて子犬産んで、島に食べ物ないから海を渡って子犬のために食べ物を取りに行くために海を渡るチコってメス犬の話もあったのに、こっちはマリリンのように映画化もされずマスゴミにもほとんど取り上げられないっておかしいだろ

    海を渡らしてメス犬妊娠させに行く離し飼いオス犬のほうが、孤島に捨てられて子犬のために海渡るメス犬より偉いのか?違うだろ

    まあ三十年前の話だがそういうのがはびこるから望まれない子が増えて保健所行きになるんだよ
    チコの方こそ映画化されるべき。
    まあ製作者が男が多いからヤリチンオス犬の味方なんだろうね

    +4

    -7

  • 112. 匿名 2020/08/01(土) 05:29:11 

    >>12
    いつかされると思ういつか本当に映画化されると思う。
    まさに今、未知のウイルスに怯えながら、映画の世界で生きてるみたいだよ…

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/01(土) 05:29:23 

    >>24
    なんですかそれ?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/01(土) 05:50:33 

    引きこもりが盗撮、監視されてメディアやネットを使って集団リンチに遭い、自殺に追い込まれて死ぬストーリー。つまらないよね、見る価値すらない。劣った人を集団でいじめて自殺に追い込むストーリーなって。

    集団リンチのいじめお疲れ様です。
    (✽‪・ᴗ・)

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2020/08/01(土) 06:00:07 

    >>14
    荒井注のもお願いします。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/01(土) 06:31:49 

    甲府の宮入貝のやつ
    Wiki見るたびに泣く

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/01(土) 06:38:33 

    >>115
    仲本工事もお願いします

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/01(土) 06:41:34 

    >>15
    かわいいー 親切ー 待ちのクソ主スレなんか無理無理

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2020/08/01(土) 06:43:23 

    >>16
    友達の家遊びに行こうとしてアメリカ軍の車に轢かれて亡くなられたんだね。
    かわいそうに…
    確かまだ15だったとか。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/01(土) 06:47:09 

    山本寛斎、伊勢谷の父親。
    紳士服の仕立て屋で超絶男前、7回の結婚。
    息子の寛斎が世界的デザイナー、孫は女優。寛斎の弟は杏里の元夫でその後逮捕。
    異母兄弟の伊勢谷も俳優。

    この父親の人生、激しいわ。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/01(土) 06:48:53 

    >>102 あるよ。加藤剛主演と岡田准一主演のものが。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/01(土) 06:58:37 

    >>110
    朝ドラ・・
    「まんぷく」はチキンラーメンじゃなかったんですか?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/01(土) 07:00:30 

    >>100
    くそのミルフィーユか。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/01(土) 07:11:34 

    >>33
    パスタソースシリーズのあれかと思った。
    よく見たら洞門だった。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/01(土) 07:28:44 

    >>122

    NHK朝ドラはそのまんまできなくてキャラもかなり脚色してるから、ちゃんと忠実に作った作品はないかも

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/01(土) 07:31:51 

    諸国漫遊する水戸黄門様じゃあなくて「徳川光圀」主役のドラマ
    大河にナレーションで出たぐらいで有名な割りには光國さんのドラマない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/01(土) 07:35:24 

    >>1
    ダイヤモンドプリンセス号かな。あの設定はもろ映画だけど、生々し過ぎるから、10年以上経ってからやって欲しい。タイタニックっぽく乗客の恋愛模様とか、未知の感染症に立ち向かう医師たちの勇気と正義感とか、いい映画になりそう。舞台が超豪華なのも映画ぽい。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/01(土) 07:40:20 

    >>10
    良いね!けんさんと東村山の家族の愛情物語、ドリフや芸能人との友情とか。どっちかというと朝ドラでも良いかな。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/01(土) 07:40:50 

    >>43
    たくさん映画化されてるじゃん
    熊嵐とか

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/01(土) 07:44:35 

    >>29
    それは長瀬側がOKしないかと・・・

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/01(土) 07:46:28 

    >>12
    直接そのテーマの映画も良いけど、会えないもどかしさとか、差別、偏見とか、人との距離感、いろんな障害が作れるから、作家さん達には今後、宝の山のテーマになってくると思う。平和すぎる時代より戦時中の朝ドラがウケるみたいに、困難こそドラマになる。まあ、収束後の話だけれど。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/01(土) 07:49:59 

    >>119
    日本のせいにするな!って話だね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/01(土) 07:59:21 

    >>117
    まだ生きてます

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/01(土) 07:59:22 

    >>49
    李登輝ももちろん面白いけど、その上司だった蒋介石の息子、蒋経国もなかなかにドラマチックよ。ソ連に留学する(壮絶なイジメにも遭い、最後の方はソ連の農民に混じって共に汗して働いたり)も、国共合作破綻して父、蒋介石と命からがら台湾に逃げ出すも、白色テロで台湾民に迷惑かけてからの、李登輝とタッグを組んで、中共に負けない民主的な台湾を目指し、世襲でない李登輝を次期総統にさせると言う、凄い人生よ。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/01(土) 07:59:29 

    >>88
    大人になったら全力で逃げろ!

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/01(土) 08:12:28 

    >>133
    ナイス連携www

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/01(土) 08:17:17 

    佐村河内とか、STAP細胞とかも映画化できそう

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/01(土) 08:17:30 

    カンパネラおじさんの話!
    最初テレビで見たとき、おじさんのストーリーにもピアノにも感動して泣いた

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/01(土) 08:30:13 

    山梨県の風土病撲滅に至るまでの長い道のり

    古くは戦国時代から山梨県に根付く原因不明の風土病。罹患すると手足がやせ細り腹部だけ突出し、のちに死に至る。あまりに被害者が多いため村ごと移転を申し出るほど。明治に入り地元の医者が何人も本格的な研究に取り組み始める…先人達の血の滲むような努力に頭が下がる。撲滅宣言(平成)がされるまでのおよそ100年を映画化したらものすごい見応えがあると思う。

    以前ガルでおススメされたWikipediaの記事を読んで戦慄した内容です。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/01(土) 08:35:52 

    >>6
    リンクスティップ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/01(土) 08:38:58 

    >>18
    詐欺師じゃないけど、
    ドラマのスーツ(本家も日本も)も、無資格なのにそれを知ってて周りが隠して…て話だから
    そんな感じに「格好つけ」そう。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/01(土) 08:41:21 

    >>19
    ワロタ
    大人になったしまじろうでもやってるのかと思った笑
    幼稚園児が海外勤務

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/01(土) 09:02:03 

    >>137
    佐村河内はすでに森達也監督で映画化済み

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/01(土) 09:18:23 

    中川昭一の真実
    薬を盛った犯人達も実名でやってほしい

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:41 

    林ますみ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/01(土) 09:38:46 

    新大久保駅で韓国の方が、女性を助けて亡くなった事件

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/01(土) 09:43:52 

    >>15
    電車男みたいにガルチャンを通しての色んなガル民の日常生活

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/01(土) 09:44:35 

    >>17
    +が50超えたら話しておくれ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/01(土) 09:47:39 

    >>24
    そんなに知りたいかw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/01(土) 09:53:32 

    >>1
    すみません、説明不足でした(汗)。(確か)3歳の時に失明して、それから43年後に角膜移植によってまた見えるようになったお話です。しかし、長年失明状態だったため、奥行きや立体の形など、単純な視覚だけで認識する能力は失われてしまったそうで

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/01(土) 09:59:55 

    ラジウムガールズ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/01(土) 10:01:14 

    東海村JCO

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/01(土) 10:07:12 

    >>59
    私も真っ先にこれがうかんだ!
    永遠の0みたいな感じになりそうだけど、
    何度見ても泣いてしまう。
    初めて見た時から、映画やドラマのようだと思った。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/01(土) 10:11:34 

    >>55
    映画化してほしい実話

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/01(土) 10:11:58 

    ピアノマン

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/01(土) 10:20:10 

    小泉進次郎物語

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/01(土) 10:20:18 

    バンクシーの話とか

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/01(土) 10:20:42 

    強制労働させられたシベリア抑留者とクロ

    『忠犬クマ物語』シベリア抑留の日本軍捕虜を追いかけ、極寒の海へ飛び込み - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    『忠犬クマ物語』シベリア抑留の日本軍捕虜を追いかけ、極寒の海へ飛び込み - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)bushoojapan.com

    『忠犬クマ物語』シベリア抑留の日本軍捕虜を追いかけ、極寒の海へ飛び込み - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)麒麟がくるキャスト麒麟がくる特集SAMURAI ART SAYAeMON & BUSHOO!JAPAN戦国時代データベース幕末維新データベース日本史データベース三国志データベー...

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/01(土) 10:28:21 

    >>156
    主演 小泉孝太郎

    主題歌 X JAPAN「Forever love」

    監修・台詞指導 小泉進次郎

    ーこの国は、俺がセクシーに変える!

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/01(土) 10:59:47 

    デヴィ夫人について

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/01(土) 12:00:32 

    >>160
    朝鮮と繋がってる闇の部分を暴いてほしい売国奴

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/01(土) 12:15:01 

    >>18
    トピ主です
    映画化したら面白そうですねぇ
    私も、ホラッチョのシーンはぜひ出してほしい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/01(土) 12:19:22 

    >>45
    トピ主です
    怖いけど、感動する話ですね
    映画にしたら面白くなりそうですね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/01(土) 12:32:14 

    >>40
    みつこさんは、ベッドに靴のまま乗るのを行儀わるいって、子供たちからめんどくさがられていたって。
    日本には戻らなくても、こどもの日に小さな鯉のぼりを飾っていたそうだよ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/01(土) 12:39:36 

    カルロスゴーンの人生

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/01(土) 14:25:24 

    >>1
    東電OLもなかなか闇が深いよ。犯人疑われたネパール人を主人公にすると良いと思う。無罪までの闘いも見もの。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/01(土) 14:41:12 

    >>1
    このトピには、優秀な映画プロデューサーになれそうな人が沢山いますね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/01(土) 14:54:52 

    >>81
    最後目が黒くなるところトラウマ
    ゾッとした

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/01(土) 15:01:17 

    >>130
    ジャニーズ退所後で、あー別にいいんじゃない?フィクションでしょ?とあの長瀬ならなりそうな可能性もある…笑
    けど、マサが許さなそう。あくまでカッコいいのはマサだけの世界。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/01(土) 15:43:15 

    リーマンサットプロジェクト!
    知識も技術もないのに人工衛星を打ち上げちゃったサラリーマンの宇宙サークル。
    勇気でる!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/01(土) 15:44:57 

    >>103
    激レアさんの人達、本当に凄いし素敵ですよね。
    さっき別でコメントしちゃったけど、そのなかでも特にリーマンサットが好きです。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/01(土) 15:47:21 

    >>116
    この前ちょうどテレビでみて、泣きました。
    コロナ収まったら絶対先生の研究資料館を訪れようと決めてます。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/01(土) 18:01:30 

    夏目漱石←の大ファンの芥川龍之介←の大ファンの太宰治

    芥川が夏目漱石のおっかけやってて風呂屋までついてきて一緒に風呂入ったり、
    太宰治が芥川賞ほしすぎて審査員の川端康成と喧嘩したりしたの
    映像化してほしいw

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:55 

    政治の世界とか芸能界とか宗教の世界とか!笑

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/01(土) 21:27:09 

    >>4
    私も。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/01(土) 23:44:11 

    Vファーレン長崎の快進撃。ジャパネットたかたの前社長が改革に乗り出してからの躍進は映像化して欲しい!リアルノーサイドゲームでした。
    長崎の誇りです。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/02(日) 06:31:00 

    おばたのおじいさん

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/02(日) 07:11:34 

    【占守島の闘い】!
    これ、絶対映画化して欲しい。
    というか何で映画化されてないのか分からない。

    8/15、日本はアメリカに無条件降伏を受け入れ大戦争が終わりましたが、15日以降も火事場泥棒卑怯なソ連(ロシア)は日本への侵攻を続けました。

    勇敢な日本の兵隊さん達は武装解除していましたが武器を取り圧倒的に数でも装備でも勝るソ連軍を迎え撃ち闘いました。

    日本軍隊長
    『祖国日本を守る為の防波堤となってくれるものはいるか?』

    日本兵
    全員挙手

    日本兵
    『白虎隊となりここで食い止め奴らを道連れにしてやります』

    日本軍は見事占守島でソ連軍を撃退しました。
    もしここで日本の兵隊さん達が命がけで戦ってくれなければ北海道はしソ連に占領され卑怯なソ連軍は日本の女子供など民間人を虐殺していたのはいうまでもありません

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/02(日) 07:13:03 

    最近亡くなった台湾の李登輝さん。
    映画化出来るくらいの人生を歩んでる。
    何より親日家なのがいい

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/02(日) 07:37:49 

    >>178
    そんな事があったんですね。
    この文章だけで泣けました。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/02(日) 08:00:25 

    >>180
    本当にあった実話です。

    みんな強制された訳ではなく自主的に喜んで捨て石となりました。神風特攻隊もそうです。

    サムライの子孫である日本人は、卑怯な朝鮮韓国や中国やソ連とは違い名誉ある死に方を選ぶ民族です。

    【占守島】是非ググってみてください!!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/02(日) 20:21:43 

    >>154
    あるんかい!笑
    教えてくれてありがとうー!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/02(日) 23:14:51 

    トピ主です。
    たびたび出てきてすみません
    「節約生活のススメ」の著者 山崎えり子の人生
    (不快に思われる方もいるとは思いますが)ウソをつくようになったきっかけや、有名になってからウソがばれるまでを描いてほしいです

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/10(月) 20:13:35 

    【パール判事】!

    この人の一生、映画化するべきだと思う。
    戦勝国による日本リンチである東京裁判でたった1人だけ日本の無罪を主張した人がいました、それがインド人のパール判事。

    この裁判ではシンガポールもタイもフィリピンもほとんどの東南アジア諸国が手のひら返しで日本を断罪していたが唯一インド人のパール判事1人だけは日本の無罪を堂々と主張し原爆投下なども批判してくれた立派な人。


    ちなみにパール判事の石碑は日本の靖国神社に祀られています。

    余談ですが第二次安倍政権時に、安倍首相が訪印した際にパール判事の長男と面会して謝意を伝えています。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/10(月) 20:25:34 

    >>60
    李登輝は大人物だよ、ここ最近ではかなりの大物。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/11(火) 16:26:38 

    はるな愛の人生

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/11(火) 16:27:39 

    元大関の千代大海の物語

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード