-
1. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:18
読んでいた方、お話しましょう♪٩(ˊᗜˋ*)و+127
-5
-
2. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:00
懐かしい。風花ちゃん(だっけ?)が好きになれなかった。+350
-9
-
3. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:11
おとなはあるの?+11
-27
-
4. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:16
リス2匹ーーーーー!!!!!+22
-5
-
5. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:31
+30
-33
-
6. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:39
アキトくんだっけ+61
-3
-
7. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:53
葉山が初恋+82
-20
-
8. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:53
真ん中バースデー、懐かしい+290
-3
-
9. 匿名 2020/07/31(金) 23:19:54
前半と後半でかなり雰囲気ちがうよね。+319
-2
-
10. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:11
サムでぇーすで羽山が笑う所好き+209
-4
-
11. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:29
漫画アプリで公開されてたから懐かしくて読んでみたけど当時自分も子供だったから楽しめたんだなと思った+120
-7
-
12. 匿名 2020/07/31(金) 23:20:34
大人になってから読み返して号泣した+144
-6
-
13. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:04
羽山家、春子 夏美 秋人でパパはなんだっけ?+68
-0
-
14. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:12
うちの娘、さなちゃん。漢字は違うけど。+38
-14
-
15. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:14
3月7日生まれでサナ+145
-0
-
16. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:23
女の子が男子たちに、池に落とされてゴボゴボ藻を飲んじゃってるのがトラウマだった、、
羽山のことを悪魔の子?鬼の子?とか言ったからだったよね+287
-3
-
17. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:24
ちょっと、えろい+11
-3
-
18. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:43
全巻持ってて、定期的に読み返します
35歳です
ギャグな所もダークな所もあり、大人になってますますこどちゃ大好きになりました+199
-0
-
19. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:48
その後の二人を描いた続編、『Deep Clear』が発売されてるよ。
絵柄も変わって、正直あんまり受け入れられなかったけど、知らなかった人はこれを機に是非!+145
-4
-
20. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:57
3/7になると紗南ちゃんを思い出す+67
-0
-
21. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:10
最後すごい暗くなっちゃったよね。
人形病とか。+163
-1
-
22. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:13
さなちゃんのマネージャーが好きだったわ。+97
-0
-
23. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:24
+85
-1
-
24. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:25
小学生の頃、さなちゃんが羽山に言ったヴァージン守るからねー!の意味が分からなくて母親に聞いた+117
-2
-
25. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:28
小5か小6の頃読んでたけど最終巻でバージン守るからねーっていうセリフの意味が分からなくて親に聞いた
タイトルも相まって変な顔されたわ+107
-1
-
26. 匿名 2020/07/31(金) 23:22:39
>>20
死んでないよね?w+4
-7
-
27. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:10
泣きたくなったら俺のとこ来い
羽山に惚れた+94
-3
-
28. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:15
>>24
>>25
もろかぶりw+96
-0
-
29. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:28
読み切りコラボ漫画の
いっきるか死ぬか食べてみよー♪っていうのすごく覚えてる+64
-1
-
30. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:28
むかし、キャバ嬢やってた時に
源氏名で
紗南と名乗っていた笑
売れっ子になりたかったんだよね〜+30
-18
-
31. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:33
紗南ちゃんが男子にスカート切られて“ブルマ履いてるからヘイキ”って言ったシーン覚えてる。
最初の学級崩壊、直純くんファンからの暴行、人形病等見てて辛いシーン多かったけどギャグちっくだったから好きだったな。
そして真ん中バースデーを知ったのもこの漫画だけど数え方が未だに分かってない;;+142
-0
-
32. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:35
いじめシーントラウマ+16
-1
-
33. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:48
19時のニュース+48
-0
-
34. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:11
都庁でレモンジュースあたりがね+78
-0
-
35. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:24
私は今年30歳。+27
-1
-
36. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:25
今さらだけど、こどものおもちゃってどういう意味?+8
-0
-
37. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:38
>>29
分かる!
“生っきるか死っぬか、食っべてみよ〜”リズムつけて口ずさんでたわwww+35
-0
-
38. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:11
>>13
冬樹だったと思う!+43
-0
-
39. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:27
>>15
生みの母に会った時誕生日確かめてたよね
3月6日だとサムになるからって+98
-0
-
40. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:56
1巻の最初の頃のサナちゃんのほうが大人っぽい雰囲気だよね
+64
-0
-
41. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:02
>>23
このシーンキツかった。
そして通ってた小学校にも池があったから、“ここに落ちたら体埋まる…”って怖かった記憶。+106
-1
-
42. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:14
>>36
出てた番組のタイトルだよね。
大人を食う子供?みたいな意味だったような。+43
-1
-
43. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:15
羽山が剛くんに俺らラ○○ルだなっていったセリフ、なんて言ったか分からないくらい恋愛に疎かった
+79
-1
-
44. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:21
小花美穂はさくらももこのアシスタントだったんだよね+64
-2
-
45. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:25
最初の方のいじめシーン衝撃的だったな。男の子達が池で女の子を溺れさせてるやつ。
苦しそうなのにほうきか何かでつついて笑ってたよね。+41
-3
-
46. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:32
>>25
あるよね、そういうのw
私はあなたとスキャンダル読んで、スキャンダルって何?って聞いたら、そんなハレンチなの読んでるの!って言われた。+45
-2
-
47. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:57
真ん中バースデー影響されすぎてミスドの手帳で数えたよw+52
-1
-
48. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:01
ははおやなのりでなさい+133
-0
-
49. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:37
来海麻子って名前の響きキレイだなって思ってた。
+92
-0
-
50. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:39
母親早く名乗り出なさい
エッセイの目次の頭文字読みなんて斬新だった
今でこそ縦読みとか言われてるけど+111
-0
-
51. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:43
>>44
初耳!そうなんだ~。
だからちょこちょこボケみたいなの描くのかなw+49
-0
-
52. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:56
今漫画サイトで読んでる!
子どもの頃読んでたのが読めるの嬉しい〜+9
-2
-
53. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:00
さなちゃんと羽山が支え合いながら乗り越えていくの本当泣ける、、小学生だぞ、、漫画だけどさ、、
大人になって読むと改めて思う+126
-0
-
54. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:13
ヒモ とか バージンとか小学生の頃読んでたから全く理解できてなかった+94
-0
-
55. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:33
水の館も好き
直純くんいい子+86
-0
-
56. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:09
ギャルズ書いてたのもこの人だっけ?+0
-36
-
57. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:40
>>48
ハハオヤサガシ
じゃなかったっけ??+1
-32
-
58. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:41
当時、ジャニーズJr.が人気で実写化するなら羽山が松潤、直純君が小原裕貴、剛くんが風間俊介で妄想してた!+4
-51
-
59. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:43
女児向けのまんがでコンドームってせりふ出て来てビビったんだけどいいの?+53
-0
-
60. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:43
羽山、右手?動かなくなったんだっけ?刺されて+57
-0
-
61. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:43
最近、漫画アプリで全部読んだとこ!
子供の頃は何も考え無しに読んでたんだな+11
-3
-
62. 匿名 2020/07/31(金) 23:30:56
最近読み返したら、さなちゃんの養母がかなり毒母だった
さなちゃん小1くらいだっけ?捨て子だと教えて傷つけ、子役にして有名にさせ、人気絶頂期に自分の著者で捨て子だと発表、10代の多感な時期にマスコミや世間にさらさせる
ステージママで印税稼ぎたいだけじゃないかと
実母ビンタする資格ない+4
-57
-
63. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:18
なるなる先生って居たよね?
小学校だか中学の友達校長で双子だっけ?
あと憎たらしい千石センセー+27
-3
-
64. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:35
>>58
当時ジャニーズもだけど安達祐実とか吉川ひなのとか女の子の子役も人気あったから余計こどちゃとマッチしてたよね。+57
-1
-
65. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:35
>>36
作中に紗南ちゃんが出ている番組と同名タイトル
「今時の子ども」
大人をくった「世間」をオモチャにしているような子どもの姿をクローズアップする…
と言うコンセプトからきているらしいよ
その番組は、あっぱれさんま大先生っぽい番組だった+63
-1
-
66. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:42
「Honey bitter」の番外編?だったかに、久々出てくるのよね。面白かった。+30
-0
-
67. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:42
まつ毛ボーン
下まつげボーン
鼻血ブー
石田だっけ?+115
-0
-
68. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:49
劇団こまわり+68
-1
-
69. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:01
>>63
ヅラずれてますよ+17
-2
-
70. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:40
当時大好きだった。
今は娘が大きくなって、娘とアニメ版一緒に見て
娘も子どちゃ好きになってるよ。+14
-1
-
71. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:13
>>56
違うよ
同じ時期に描いてたけど
こどものおもちゃは、小花美穂先生
GALS!は藤井みほな先生
仲良くて、合作とかもしてたよ+33
-0
-
72. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:28
羽山父がお茶目で好き♡
羽山が小森君に刺されたり、さなの人形病になる辺りがかなりダークだけど、やっぱり好きでたまに全巻読み直してます!+89
-0
-
73. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:44
小中学生がターゲットなのはずなのに、刺激的な内容だった+26
-0
-
74. 匿名 2020/07/31(金) 23:33:55
そんなにうじうじしてると、うじむしになっちゃうよー
こんな感じのセリフって漫画でもあったっけ?+56
-0
-
75. 匿名 2020/07/31(金) 23:34:41
>>62
子役にしたのは本当の母親見つけるためだし
親戚でも何でもない赤の他人を育てたんだから立派なもんでしょ+101
-2
-
76. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:09
>>58
直澄くんが小原裕貴はなんかわかる。+28
-2
-
77. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:07
ロケで足折られるんだっけ+27
-0
-
78. 匿名 2020/07/31(金) 23:36:43
>>34
オレンジジュースでなかったっけ?
都庁で高所恐怖症の羽山が気持ち悪くなって紗南ちゃんがさっぱりするようにあげたんだよね〜。+1
-11
-
79. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:27
目には目ん玉、歯には歯ん玉作戦!
って変な言葉が多かったのが印象的。
初めて漫画を全巻読んだのが小学生の頃かな。
当時はキュンキュンするシーンもあって面白い漫画だなーと思ってたけど、ガルちゃんで度々取り上げられてて確かにシビアな問題も多いストーリーだなと最近気付いた。+74
-0
-
80. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:56
>>74
確か剛くんが言ってたよねぇ+10
-0
-
81. 匿名 2020/07/31(金) 23:38:44
>>80
そうなんか女の子を慰めるセリフ集みたいな、怪しい本を読んで言ってた。
+10
-0
-
82. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:04
ぶるっちゃ買った。+8
-0
-
83. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:21
今読み返すとなかなかセンセーショナルな内容ですよね!+19
-0
-
84. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:37
>>57
え!マイナスだけど自分もそう覚えてる!
語呂的に丁度良くて覚えてるんだけど違うの?+0
-19
-
85. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:50
りぼんはバージンとか親に聞いてしまいそうな単語がちらほら並んでた記憶あるな。ギャルズもだし、ご近所物語は普通にやっちまってて女児向けでこれはありなのかと思ってた+37
-1
-
86. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:01
同じトピが5月にもあったし、定期的にトピがたってるね。りぼん世代だけど、吉住渉とかよりは人気が少ないと思うから、なんで頻繁にトピがたつのか気になって。コメントみると、時々漫画のアプリの宣伝があるからそのためかな?がるちゃんってやっぱり陰でそういうのがあるんだね。+2
-23
-
87. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:17
>>62
違うよ
自分が本当の母親だって胸張って言えるように、産みの親と会って、決着つけたかったみたいなこと書いてあったじゃん
育ての親も、不安だったんだよ
いつか紗南ちゃんが産みの親に連れ戻されてしまうんじゃないかって
紗南ちゃんも産みの親に、あなたは親とは思えないってハッキリ言って別れたし、それで良かったんだよ
ちゃんと読んだ?+116
-1
-
88. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:25
ちちくりあうって言葉をこの漫画で知った+69
-0
-
89. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:26
7巻が一番好き!
ランニング中の羽山と紗南ちゃんが偶然出会って、ギュって抱きしめるとこ😢
「ほっておけない、ほっておけないよ…!」やったかな?良いわー。
「泣きたくなったら俺んとこ来い」も好き!+67
-1
-
90. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:02
>>62
本当に読み返した?+36
-0
-
91. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:02
当時は純粋に明るくハッピーに読んでたけど、羽山家もさなちゃんもすごい複雑な家庭環境で、家庭のあり方を考えさせられる漫画だなと今になって気づいたby二児の母+19
-2
-
92. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:20
ママがさなちゃんへ羽山のことを「手のひらで転がして」みたいなこと言ってなかった?
大人になった今、恋愛でふとこのセリフがよぎることがある。+17
-0
-
93. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:25
なつかし!
明るくて努力家なさなちゃんが憧れだったよ😭いまでもずっと憧れ🥰🥰+12
-0
-
94. 匿名 2020/07/31(金) 23:42:59
>>7
初恋の人なのに名前間違えないでー!
羽山だよ!+55
-0
-
95. 匿名 2020/07/31(金) 23:43:01
>>84
名乗り出なさい、が正しいよ+27
-0
-
96. 匿名 2020/07/31(金) 23:43:11
>>2
風花ちゃんも悪い奴じゃないんだけどね。
鈍感さとタイミングが悪かったんだと思う。+124
-1
-
97. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:18
ペギー葉山を知った漫画+35
-0
-
98. 匿名 2020/07/31(金) 23:45:09
林間学校の焼肉?の時に紗南ちゃんが食べてた謎のモノが気になる。
形の悪いキウイみたいなの…。+10
-0
-
99. 匿名 2020/07/31(金) 23:45:14
うちの息子、羽山秋人から名前もらってアキトくんです。
小学生の頃からすごーーく好きな漫画です+31
-6
-
100. 匿名 2020/07/31(金) 23:46:03
>>26
どういう意味??+7
-0
-
101. 匿名 2020/07/31(金) 23:47:57
>>43
ランドセルだな。とかあったよね。+11
-0
-
102. 匿名 2020/07/31(金) 23:48:09
羽山に本気で恋してた+25
-0
-
103. 匿名 2020/07/31(金) 23:48:14
>>9
話の雰囲気も、絵柄も全然違うよね…+9
-2
-
104. 匿名 2020/07/31(金) 23:49:13
ベベンベン!和田ベン!+8
-2
-
105. 匿名 2020/07/31(金) 23:49:20
>>78
レモンジュースであってるよ
紗南ちゃんが買ってあげたのは合ってる+22
-0
-
106. 匿名 2020/07/31(金) 23:49:24
>>95
そーなの!?
自分は、単行本は買ってなくてリボンを溜め込んで読んでた派なんだけど、こどちゃは大好きだったからかなり自信もって覚えてるつもりだけど、ナノリデナサイが頭文字だったってこと?
みさこさんはイカれてるけど、わりと慎ましい人でさなちゃんへの愛情深い感じが、エッセイの頭文字に出てるなって思った記憶があるのだけど、間違っているのなら消えます!
ただ、リボン派で単行本は読んだことないです。
でもむしろ好きすぎてリボンを何年も捨てられなかったオタクです。+1
-25
-
107. 匿名 2020/07/31(金) 23:49:33
>>23
これ衝撃。
第一話だよね。
それまで平和な恋愛漫画しか読んだことないお子様だったからびっくりしたよ。+76
-1
-
108. 匿名 2020/07/31(金) 23:51:14
ハヤガー+15
-0
-
109. 匿名 2020/07/31(金) 23:51:59
>>43
え
おばさんだけどわかんない。その伏字なに?+1
-3
-
110. 匿名 2020/07/31(金) 23:52:25
羽山って元祖ツンデレだと思うの+18
-1
-
111. 匿名 2020/07/31(金) 23:53:13
羽山が夜中走り込んで神奈川の方まで行ったっていうコマ読んで“東京のどの辺から行ったんだろう”と未だに気になってるw+24
-0
-
112. 匿名 2020/07/31(金) 23:53:17
ライバル だよ~‼+4
-0
-
113. 匿名 2020/07/31(金) 23:53:27
>>106+48
-0
-
114. 匿名 2020/07/31(金) 23:53:49
>>86
たぶんそのときのりぼん読んでなかった人だね?
こどちゃかなり人気あったよ
アニメ化もされたし
吉住先生はママレードボーイは人気あったけど、そのあとは微妙な作品が続いたし、こどちゃの方が人気あったよ
私は吉住先生も好きだけどね
こどちゃはストーリーもメリハリあって面白かったしね
ただ、後半数巻は尻すぼみだった感は否めないかな+43
-3
-
115. 匿名 2020/07/31(金) 23:54:20
>>101
襤褸(らんる)を知ったのはこの回。
そしてこれ以降私の人生上“襤褸”は目にしないwww+71
-1
-
116. 匿名 2020/07/31(金) 23:54:32
紗南ちゃんと羽山のお互いに支え合う関係が好きだった。
人形病になった紗南ちゃんに羽山が本心を言ったシーンは名シーンだと思う。+50
-0
-
117. 匿名 2020/07/31(金) 23:55:02
>>109
ライバル
○○の所が車が通る音でかき消された感じになってた+13
-1
-
118. 匿名 2020/07/31(金) 23:55:07
>>106
残念ながら、間違ってるよ
名乗り出なさいが合ってる+13
-0
-
119. 匿名 2020/07/31(金) 23:55:19
>>113
いやわかります!
ただ、これ単行本ではなくて??
本当すみません!
ハハオヤサガシに当時感動すら覚えたから忘れられなくて+2
-28
-
120. 匿名 2020/07/31(金) 23:56:25
>>19
ガッカリが大きかったなー。
私自身がこどちゃのその後を勝手に美化した想像してしまったんだろうけど、変なリアルさはみたくなかったー。
もっと構想練った続編ならいい場合もあるけど、ずっと温めてたってわけじゃなく行き当たりばったり感だったような…+36
-1
-
121. 匿名 2020/07/31(金) 23:57:26
>>7
葉山はペギー+15
-0
-
122. 匿名 2020/07/31(金) 23:57:36
>>115
多分羽山と剛くんも、あの日以降目にも耳にも口にもしてないと思うw+13
-0
-
123. 匿名 2020/07/31(金) 23:57:43
>>23
シリアスな場面で話それちゃうけど、小学生なのにみんなオシャレだったよね。
ダサいこがいなかった。+45
-1
-
124. 匿名 2020/07/31(金) 23:58:02
直純くん派だった
キレたあと、トランペット吹くともとに戻るとか可愛い!+27
-0
-
125. 匿名 2020/07/31(金) 23:58:51
お母さんの頭がだんだん凄くなってった!+9
-0
-
126. 匿名 2020/07/31(金) 23:59:25
>>92
手乗り羽山!🐤
っていうやつだね
可愛かった笑+16
-0
-
127. 匿名 2020/07/31(金) 23:59:28
>>98
カビみたいの生えてたよね+1
-0
-
128. 匿名 2020/07/31(金) 23:59:52
紗南ちゃんが笑えなくなったときに羽山が感情爆発させて泣くシーンは、これまでの羽山のイメージと違う!って子供の頃は違和感だったけど、大人になってから読んだら大変な名シーンだった(T . T)+70
-1
-
129. 匿名 2020/08/01(土) 00:00:04
>>19
どっちも持ってるけどビックリするくらい絵柄が変だよね。大人のサナと羽山。シュリと区別するためかもしれないけど+19
-2
-
130. 匿名 2020/08/01(土) 00:01:18
単行本も月刊のも内容一緒だよー+7
-0
-
131. 匿名 2020/08/01(土) 00:01:22
>>129
わかる
時間も経って書き慣れてないからなのか、大人になった2人をあえて出すためなのか、、、
なんか顔伸びてた+11
-1
-
132. 匿名 2020/08/01(土) 00:01:46
>>33
懐かしい!!ラブユーオンリーはテレビで良く流れるけどこの曲はあれから一切流れないよね!+15
-0
-
133. 匿名 2020/08/01(土) 00:01:59
>>110
えーデレてるとこあった?+2
-0
-
134. 匿名 2020/08/01(土) 00:02:57
あ
い
う
え
お+6
-0
-
135. 匿名 2020/08/01(土) 00:03:04
この作者の作品、笑えるんだけどすぐお涙頂戴になるので安っぽくて嫌だった。+1
-15
-
136. 匿名 2020/08/01(土) 00:03:33
iPhoneで、くらたさなって打つと予測変換にちゃんと漢字で出てくるのが昔から密かに好き(笑)+17
-1
-
137. 匿名 2020/08/01(土) 00:04:01
人形病になっちゃったとき、一緒にベッドに入ってみる…みたいなシーンにドキドキしたなー。
あと、燃える水の館から出てくるときのさなの表情と眼がキレイだった。+41
-0
-
138. 匿名 2020/08/01(土) 00:04:13
>>119
わかりますの意味w+19
-2
-
139. 匿名 2020/08/01(土) 00:04:55
>>130
そうなのですね!
すみませんでした!
一旦帰ります!+1
-6
-
140. 匿名 2020/08/01(土) 00:04:58
りぼんでアニメ番ママの頭のデザイン募集してたやつ、絵を描いて送った人ー??
はい!+6
-0
-
141. 匿名 2020/08/01(土) 00:05:12
コミック派だったけど、U-NEXTで配信されてたから最近初めてアニメ見た!
漫画とは違うオリジナルストーリーが多くて楽しめたけど、やっぱりコミック派だった◎+1
-0
-
142. 匿名 2020/08/01(土) 00:06:29
>>16
うわ…私もこどちゃで真っ先にそれ思い出したよ!
鬼の子!鬼ヶ島へ帰れ!って言ったんだよね+70
-0
-
143. 匿名 2020/08/01(土) 00:07:22
>>62
わかってないなあ+32
-0
-
144. 匿名 2020/08/01(土) 00:08:57
直純くん好きだった
あとサナちゃんたちが撮ってた映画の漫画も持ってた(←ややこしい説明の仕方ですみませんw)+13
-0
-
145. 匿名 2020/08/01(土) 00:09:03
>>43
剛くんはラスカルだと思ってたんだっけ?笑+12
-1
-
146. 匿名 2020/08/01(土) 00:09:10
>>26
ママが紗南ちゃんを見つけた日が3/7だったからサナちゃん+8
-0
-
147. 匿名 2020/08/01(土) 00:10:31
>>43
ラッセル?+0
-0
-
148. 匿名 2020/08/01(土) 00:10:33
声がラジオのパーソナリティだっけ?
うまかった記憶がある+0
-0
-
149. 匿名 2020/08/01(土) 00:11:13
>>142
子供の頃衝撃受けた場面だ
でもそこから羽山の生い立ちや家庭環境が見えてくる+15
-1
-
150. 匿名 2020/08/01(土) 00:12:39
>>97
私は小森のおばちゃまをこれで知ったよw+5
-0
-
151. 匿名 2020/08/01(土) 00:12:57
>>43
襤褸らんる
を覚えたw+9
-0
-
152. 匿名 2020/08/01(土) 00:17:07
直澄くんを直純くんって書いてる人多すぎ!+45
-0
-
153. 匿名 2020/08/01(土) 00:18:30
>>145
剛くんはライバルって言われたとわかってたよ
羽山が、ラ○○ルの言葉なんて他にも沢山あるだろ、ランドセルとかラスカルとか、みたいな会話+7
-1
-
154. 匿名 2020/08/01(土) 00:19:15
>>16
今日聲の形みててさ、こんな胸糞なイジメしてたやつと被害者が付き合うわけないやん!とイライラしてたけど、羽山も結構なひどいやつだったね…こどちゃ全巻持ってて好きだけどさ+78
-2
-
155. 匿名 2020/08/01(土) 00:20:41
眉毛ぼーんまつ毛ぼーんの子に嘘ついて直純くんと付き合ってるの!って言っちゃって、そのあと週刊誌にも載っちゃったからみんな信じちゃって、その間に羽山と風花が付き合って…
私何も言ってないのに、みんな週刊誌のこと信じたの?ってシーン、悲しかったな…+72
-0
-
156. 匿名 2020/08/01(土) 00:21:29
>>152
直純くんって書いちゃったm(_ _)m
そうだ、直澄くんだ!失礼しました。+5
-0
-
157. 匿名 2020/08/01(土) 00:23:54
母の頭で飼ってて観葉植物に💩するリスのまろちゃん可愛かったなー+13
-1
-
158. 匿名 2020/08/01(土) 00:27:55
アメリカにいる羽山から届くファックス。
あいしてるかと思いきやあいうえお
それを見た紗南ちゃんが爆笑してるのが幸せな光景で泣きそうになるw+54
-0
-
159. 匿名 2020/08/01(土) 00:34:35
>>152
良純思い出しちゃう+7
-0
-
160. 匿名 2020/08/01(土) 00:38:52
>>96
センチメートルになっちゃうね( •́ㅿ•̀ )+14
-1
-
161. 匿名 2020/08/01(土) 00:41:23
羽山が右腕の手術してる時、警察と小森母にキレるシーンが泣ける。その後の羽山と羽山のお母さんのシーンも好き!+25
-0
-
162. 匿名 2020/08/01(土) 00:44:00
>>114
尻すぼみかな〜?
だんだん暗くてシリアスになっていって子供向けでは無くなってきてたけどストーリー的にはすごく良かったと思った!
前半のガヤガヤした感じからの成長を感じたし、小花先生っぽい素敵な展開だなと思ってた!+33
-0
-
163. 匿名 2020/08/01(土) 00:45:18
>>23
今考えると小学校にこんな深い池あるわけないよね。
演出のためだろうけど、口元まで浸かるプールより深い池なんて危険過ぎる。+83
-2
-
164. 匿名 2020/08/01(土) 00:52:01
>>152
昔の神木くんに演じていただきたい+38
-0
-
165. 匿名 2020/08/01(土) 00:53:02
>>162
最終回はなくて一個前で終わっても良かったかなって思った!+1
-0
-
166. 匿名 2020/08/01(土) 00:54:18
>>44
小花美穂がデビューできずに悩んでいた時にさくらももこが「アンタは絶対漫画家になれるから!絶対に諦めるな!」と言って背中を押してくれたというエピソードがあった記憶がある+84
-0
-
167. 匿名 2020/08/01(土) 00:54:38
>>138
本誌では「ハハオヤサガシ」だったけど、単行本では「ハハオヤナノリデナサイ」に修正されてない??ってことをおっしゃりたいんですかね…
+8
-2
-
168. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:35
3/6になると、サムでぇーすを思い出す( ˘ω˘)+8
-1
-
169. 匿名 2020/08/01(土) 01:01:02
こないだ久しぶりにこどちゃ読んで、この作品は後世に残すべき作品だと思いました。
小学校高学年ぐらいの子の課題図書にして欲しいと思うぐらい、大切なことが描かれてると思います。+7
-0
-
170. 匿名 2020/08/01(土) 01:01:08
大好きで年に1回読み返しては泣いてる。
学級崩壊に家庭崩壊、イジメ、芸能界、元ホームレスでヒモの恋人、叔父との子を出産〜子供を置き去りにした14歳の母親、傷害事件に精神病、、今考えるとものすごく内容濃い。よく10巻でまとめられたと思うわ+63
-0
-
171. 匿名 2020/08/01(土) 01:05:56
>>2
羽山と風花が付き合っていたらへんを詠むのが辛かった。
胸が痛かった記憶がある。+149
-0
-
172. 匿名 2020/08/01(土) 01:09:08
>>29
ウミヘビとナマコだよね。笑+6
-0
-
173. 匿名 2020/08/01(土) 01:10:45
>>34
💋+0
-0
-
174. 匿名 2020/08/01(土) 01:12:50
田舎者だからサナちゃん達が社会科見学で都庁に行ってしかも乗り物酔い(高層エレベーター)でオレンジジュース飲んでるのめっちゃ憧れた+12
-0
-
175. 匿名 2020/08/01(土) 01:14:29
>>34
あれ都庁だったんだ!+0
-0
-
176. 匿名 2020/08/01(土) 01:16:35
>>170
今思えば、サナちゃんって母親とその叔父さんとの間に出来た子ってなかなか衝撃的だよね
本人も「叔父さんとデキてたの⁉︎いいの?そういうの⁉︎」ってびっくりしてたし
+48
-0
-
177. 匿名 2020/08/01(土) 01:17:43
>>36
おもちゃは本来子どものものだから、「子どもの」ってわざわざ付ける必要ないよね?大人のオモチャって言葉があったりするし、だからこそそこにあえて「こどもの」って付けるところが、大人を含めた社会のもろもろの中に生きる子どもを描いてる感なのかなー、と思ってた。+12
-0
-
178. 匿名 2020/08/01(土) 01:18:11
>>89
このへんのさなちゃん、切なさもあってか、綺麗だよねー+18
-0
-
179. 匿名 2020/08/01(土) 01:20:45
>>16
マンガでは鬼の子でアニメでは悪魔の子って言われてた+4
-0
-
180. 匿名 2020/08/01(土) 01:21:55
>>139
横ですが、
単行本では、言葉が修正されていることがたまにあるから、可能性は0ではないと思いますよ+5
-3
-
181. 匿名 2020/08/01(土) 01:23:46
>>29
イケイケかれんちゃんとボケボケさなちゃんねw
タイトル覚えてた自分にびっくりした+16
-0
-
182. 匿名 2020/08/01(土) 01:24:38
人形病って本当にあるのかな+4
-0
-
183. 匿名 2020/08/01(土) 01:25:19
>>2
分かる…。
なんか優しくない子だったよね。。
葉山とサナが両思いなの分かってたのに葉山と付き合うとか。
嫌な子だな~って思ってた。+76
-17
-
184. 匿名 2020/08/01(土) 01:25:24
>>23
どんなシーン?
羽山になにか言ったの?
まみちゃん?
テレビアニメしか見てないからこんなシーンあったとは衝撃💦+4
-5
-
185. 匿名 2020/08/01(土) 01:25:58
>>174
分かる!小学校の行事中にジュースを飲むなんて!
そこじゃない?笑+5
-0
-
186. 匿名 2020/08/01(土) 01:29:19
>>63
さなちゃん百石だの万石だの間違えてたね笑+10
-0
-
187. 匿名 2020/08/01(土) 01:29:35
今年の3/6に読み返した!
毎年サムでーすで思い出す
少女マンガ10巻にしては、かなり深い内容だと思う
恋愛以外の、人生を描いてると言うか読み応えがある
りぼん展行きたかったのに、コロナで中止になっちゃった…+8
-1
-
188. 匿名 2020/08/01(土) 01:29:49
>>184
先生いびりをする羽山に女子みんなで歯向かった時、「鬼鬼!鬼の子!鬼ヶ島へ帰れ!」って言った女の子。
母親が自分を産んだことで亡くなったために姉から辛く当たられていた羽山からしたら、その言葉が一番刺さるものがあってこの結果に…。+19
-0
-
189. 匿名 2020/08/01(土) 01:30:59
>>74
そんなにカッカしてると蚊になっちゃうよ👓
女の子の慰め方の本ってやつ読んでたよねw+23
-0
-
190. 匿名 2020/08/01(土) 01:31:22
>>23
こんなことされても最終的には普通に仲良くしてたのがショッキングだった思い出…+37
-1
-
191. 匿名 2020/08/01(土) 01:32:20
>>183
今、こどちゃのガチャガチャがあるんだけど風花はいらないからなかなか回せないw+7
-1
-
192. 匿名 2020/08/01(土) 01:34:17
最近出たりぼんのLINEスタンプ買っちゃったわ
こどちゃは2個しかないけど…
+1
-0
-
193. 匿名 2020/08/01(土) 01:35:37
>>152
美しい名前だなあ+8
-0
-
194. 匿名 2020/08/01(土) 01:41:19
>>2
ちょっと無神経で、でも自分のこと気が効く女って思ってるのが鼻に付くよねw+74
-2
-
195. 匿名 2020/08/01(土) 01:44:26
羽山が泣きながらさなちゃんに
お前がいなくなったらだめになるのは俺の方だ!って言うシーンが印象に残ってる
グッときた+39
-0
-
196. 匿名 2020/08/01(土) 01:44:36
アニメ見てたな〜!ポラロイドカメラのおもちゃ持ってた+2
-0
-
197. 匿名 2020/08/01(土) 01:45:37
>>78
レモンジュースかレモンスカッシュだったよ+7
-0
-
198. 匿名 2020/08/01(土) 02:03:45
>>55
直澄くん、良い子だよね
彼もまた、サナを支えてた
トランペット吹くんだよね+28
-0
-
199. 匿名 2020/08/01(土) 02:05:50
あなたのことは愛してるから産んだのよ
って、羽山に耳掻きしながら言うシーンが印象に残ってる+12
-2
-
200. 匿名 2020/08/01(土) 02:06:32
大好きな漫画です…!
主人公みたいに明るくて強くて、でも人の痛みが分かる優しい女の子になってほしくて娘に「さな」って名前つけました!
私もこどちゃのさなちゃんのお母さんのように(育ての母親の方)大きな愛で子供を包んであげられるような母親になれるようになりたいです。あのお母さんのキャラ大好きでした。+12
-1
-
201. 匿名 2020/08/01(土) 02:10:52
>>190
でもまあ葉山にしっかり
いじめられっ子から天罰というか
因果が巡ったから、漫画としては
凄い展開だったと思う。
少女漫画なら不良が改心しましたー!で終わりそうなものを
+42
-0
-
202. 匿名 2020/08/01(土) 02:19:04
>>46
普通の小説にレイプって書いてあったからわからず聞いたわ。どんな本読んでるのって怒られたけど学校の図書館で借りた本+6
-0
-
203. 匿名 2020/08/01(土) 02:19:45
>>16
まみちゃんやね…+3
-0
-
204. 匿名 2020/08/01(土) 02:21:09
>>24
お母さんなんて教えてくれたの!?w+13
-1
-
205. 匿名 2020/08/01(土) 02:23:05
>>49
名字なのに「くるみ」とか憧れた+23
-0
-
206. 匿名 2020/08/01(土) 02:24:21
>>31
真ん中バースデー私も気になって
手で数えたけど超時間かかって笑
正しいか分からないから
ネットで検索したら真ん中バースデー
計算してくれるやつあったよ!!笑+17
-0
-
207. 匿名 2020/08/01(土) 02:26:50
>>40
わかる。
特にテレビ収録のなんか
帽子被って髪下ろしてるウェーブヘア
みたいな黒っぽい格好してたのが
本当に美人すぎた。+10
-0
-
208. 匿名 2020/08/01(土) 02:31:05
>>115
私もこどちゃ以来初めて目にしたと言い切れるぞ+7
-0
-
209. 匿名 2020/08/01(土) 02:32:25
お母さん頭にリス飼ってたよね。
必死にカラカラで走っていて可愛かった。+20
-0
-
210. 匿名 2020/08/01(土) 02:34:46
>>49
当時、菅野美穂あたりのポジションをイメージしてたなー。+23
-1
-
211. 匿名 2020/08/01(土) 02:35:31
小学生の頃、りぼんで読んでた。
覚えてるのはグラサンマネージャーが元ホームレスかなんかでノリ弁あげた
って言うのと
羽山が外でマック食べてたら紗南ちゃんがきて、勝手にポテト食べてた。
膝枕して、あーちゃん、あなたは愛されるために生まれてきたのよ。的な事を話していたシーンが印象的。+10
-1
-
212. 匿名 2020/08/01(土) 02:36:34
最後、お手伝いさんがママの昔遊んでくれた近所のお姉さんだったってオチ好き。
ネタとして温めてたのか気になったけど、たぶんいきなり思いついた感じ?+39
-1
-
213. 匿名 2020/08/01(土) 02:39:18
こどちゃや他の作品見てると、小花さんってなんかご家庭が色々あったのかなって思っちゃう
好きだけどね+17
-0
-
214. 匿名 2020/08/01(土) 02:41:12
羽山が刺されたとき、さなちゃん番組すっぽかしたよね。
あれリアルだったらガルちゃんでどんだけ袋叩きされたか笑+16
-0
-
215. 匿名 2020/08/01(土) 02:44:27
>>211
木の枝で耳掻きされながらね+19
-0
-
216. 匿名 2020/08/01(土) 02:46:19
>>65
よんまさん。
小花美穂はさんまのファンだしね。+8
-0
-
217. 匿名 2020/08/01(土) 02:49:42
さなちゃんのモデルがさんま先生に出てたきいちゃんでしたよね+6
-0
-
218. 匿名 2020/08/01(土) 02:57:05
名付けて「親子丼バカ!」
結構暗いシーンだったけど、この言葉にはちょっと笑った。
そして、その後ちゃっかり自分のドラマを宣伝してる紗南ちゃんが可愛い。笑+41
-0
-
219. 匿名 2020/08/01(土) 03:00:20
人の重さ人形+19
-0
-
220. 匿名 2020/08/01(土) 03:15:43
小学生の時だったかな
すごーく好きだった また読みたくなったw+2
-0
-
221. 匿名 2020/08/01(土) 03:17:24
>>68
放課後羽山が紗南に向かってさっさとこまわり行ってこまわってろよって言ったのツボった笑+42
-0
-
222. 匿名 2020/08/01(土) 03:22:58
過去に少しやんちゃしてて、さらに影のある雰囲気の
男性が好きなのはきっと羽山の影響+11
-1
-
223. 匿名 2020/08/01(土) 03:26:59
>>213
父親が結構問題ある人だったみたい
なんかの後書き漫画に書いてあった+9
-0
-
224. 匿名 2020/08/01(土) 03:29:32
実は羽山父母がヤンキーで羽山姉がショック受けるシーンが好き。+23
-0
-
225. 匿名 2020/08/01(土) 03:35:06
確か羽山の「嫌いじゃない」は「好き」だったよね?
お寿司と紗南ちゃん(*´꒳`*)+47
-0
-
226. 匿名 2020/08/01(土) 03:41:23
さなちゃんの
さな「一流芸能人になりたい」
麻子「さなちゃん、私は一流?」
さな「本当に一流の人はそんな質問しないと思う」
麻子「ぐさっ!」
が私にもなんかぐさっときたw+17
-3
-
227. 匿名 2020/08/01(土) 04:26:24
>>16
なぜこのキャラに人気があるかわからない。
犯罪行為だし、主人公もこれと最終的に結婚して子供産んで(後の作品で判明)…
人気だけど、苛め被害者の私はこの漫画、どうしても好きになれない。
+45
-9
-
228. 匿名 2020/08/01(土) 04:32:05
>>2
ライバルキャラだから仕方ないんだけど、私も苦手だった。赤ちゃん(女)が産まれて、夫が名前の候補に風花を出してきたんだけど、こどちゃの風花を思い出すから断ったよ。断る理由が苦手な漫画キャラだからなんて馬鹿馬鹿しいと思うけど、名前を呼ぶ度に思い出すのは嫌で。+78
-3
-
229. 匿名 2020/08/01(土) 04:35:23
>>218
いじめのシーンも、さなの生い立ちも真面目に見ていれば辛くて見てる方が落ち込んでしまいそうな漫画だったし、そう言うギャグ要素でうまくバランスとってた印象。展開よりそっちの方が色濃く印象に残ってトータルで面白かったなって思えている+11
-0
-
230. 匿名 2020/08/01(土) 05:08:57
>>167
本誌の時からナノリデナサイ、だったよね?+30
-0
-
231. 匿名 2020/08/01(土) 05:19:17
細かくは覚えていないけど先生達が学校での羽山の暴走を止められないのは、担任?の女の先生と男の先生が保健室でヤッていたのを羽山が写真に撮っていたからだったような。
今の時代なら、即snsで流されたりするんだろうな~と。
+9
-0
-
232. 匿名 2020/08/01(土) 05:42:16
>>106
単行本すら買ってないのにオタクと言われても…
+19
-0
-
233. 匿名 2020/08/01(土) 06:13:58
漫画最終回はいつ見ても泣ける
+1
-0
-
234. 匿名 2020/08/01(土) 07:05:46
>>115
使い古しの布とかボロきれって意味なんだよね。
ボロきれのことそんな難しく言うことないよねw
ちなみに暖炉と同じ発音。+9
-0
-
235. 匿名 2020/08/01(土) 07:08:51
>>188
ありがとう!
羽山にとっては心に刺さる言葉だったんだろうね。
それにしてもやり過ぎ感だけど…
このアニメはシリアスなところも多いね+8
-0
-
236. 匿名 2020/08/01(土) 07:41:27
昔は直澄くんカッコイイ♡だったけど、
今読むともう息子として見ちゃうw
あんな賢くて上品な息子ほしいわw
(実際にあんな完璧王子様な小学生息子がいたら、何かの闇を抱えてるのかと思って将来が心配になりそうだけど…ww)+7
-0
-
237. 匿名 2020/08/01(土) 07:43:02
>>166
さくらももこさん…😭+24
-0
-
238. 匿名 2020/08/01(土) 07:48:21
美佐子さんの子育てを参考にしています。
+2
-0
-
239. 匿名 2020/08/01(土) 07:51:44
>>38
お母さんは小春ですよー+6
-0
-
240. 匿名 2020/08/01(土) 07:52:27
大人になって読んだら、剛が意外と買いだな!とか思った笑
ソフトで常識的で、健全な生育環境で育ってて、真面目で明るく共感力高くて一途!派手さはないけど精神的に安定した結婚生活送れそう。。
とか小学生キャラ相手に点数つけてる自分キモwww
結婚できないわけだわwwwww+7
-9
-
241. 匿名 2020/08/01(土) 07:57:13
羽山の手動かなくする必要あったのかな?
一緒に読んでた友達が生まれつき手に障害あって、あっこらへんから会話にも出しにくなった。+3
-2
-
242. 匿名 2020/08/01(土) 07:57:15
>>190
昨日のアニメみたいw やっぱ漫画だね+0
-2
-
243. 匿名 2020/08/01(土) 07:59:22
こどものおもちゃの影響か、教師にとっても反抗的になってた。バリバリ思春期だったから。
実際変な教師多かったけど+4
-2
-
244. 匿名 2020/08/01(土) 08:11:33
小学生の頃りぼんで読んでたし、コミックも買ってました〜!!
いまアプリで読んでて、剛くんの親の離婚あたりです。
小学生の頃はただ面白おかしく読んでただけだけど、さなちゃんの生い立ちとか壮絶だよね。
最初から、ヒモとか出てくるし。
人形病とか、羽山が刺されるとか。
子供向けの少女マンガじゃないよね。
テーマが重すぎて。
でも、自分の子供にも読んで欲しいかも。
親に反抗してばっかだからさ。+8
-0
-
245. 匿名 2020/08/01(土) 08:12:52
小学生の時に読んでたけど、バージンの意味が分からなくて親に聞いた。
親ごめんね、気まずかったよね。+2
-0
-
246. 匿名 2020/08/01(土) 08:26:36
>>240
ちゃんと読んでる?
剛の家は父親がDVで離婚してて健全な家庭ではないよ
剛も父親の遺伝でキレたら暴れて手がつけられなくなる
あと女の子からプレゼントされたらすぐ好きになっちゃうから一途でもないよ+38
-0
-
247. 匿名 2020/08/01(土) 08:43:18
>>180
言葉の訂正ってふきだし部分だよね?
この人が言ってるのは絵の部分だから可能性はないと思うよ。+1
-1
-
248. 匿名 2020/08/01(土) 08:45:29
羽山にキスされて作った羽山よけ!今の時代にあったらソーシャルディスタンス守れるなーと思ってたら
小花先生もブログに書いてました!
そして、みさこさんが、一番大事なとこは守れて無いけどね!って笑うシーン。
りぼんなのに、色々せめてた漫画でしたね。+29
-0
-
249. 匿名 2020/08/01(土) 08:46:11
>>164
超いいね!+8
-0
-
250. 匿名 2020/08/01(土) 08:48:17
>>16
まみちゃん、結局ずっと登校拒否になってみんなと同じ中学には進学しなかったんだよね、、、。+1
-9
-
251. 匿名 2020/08/01(土) 08:51:12
ひさえちゃんの誕生日会、さなちゃん仕事疲れて寝ちゃって気付いたら朝で行けなくなってハブられてたよね。
+39
-0
-
252. 匿名 2020/08/01(土) 09:02:45
羽山が学校に提出する仲良い友達を書く書類に剛くん、亜矢ちゃん、ゆんち(うろ覚え)の顔を思い浮かべててなんかほっこりした+21
-1
-
253. 匿名 2020/08/01(土) 09:12:11
>>77
付き合ってないのに熱愛報道でちゃって、直純くん追っかけファンに、映画ロケ中に集団リンチにあったんだよね。
でもサナちゃん泣いたり、追っかけファンのことも周りに言わず、骨折隠して撮影続けて、でも風花と葉山が付き合って、今まで羽山を支えにして頑張っていたのに壊れちゃって。
たかが少女漫画だけど、ギャグ漫画と見せかけ結構内容が重たくて、サナちゃんに感情移入して読んでしまいます!+54
-0
-
254. 匿名 2020/08/01(土) 09:18:40
>>247
単行本しか読んだことないから、この件に関してはどっちが正しいかは私はわからないけど、単行本にするときに絵も修正することは普通にあるよ。
絵の部分だからありえないってことはないよ。+1
-0
-
255. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:27
>>240
246さんに同意
剛くんはないな
キレると手が付けられないし、プレゼントされるとすぐ好きになっちゃうからいろいろ心配だし+6
-1
-
256. 匿名 2020/08/01(土) 09:40:20
>>227
反省してても一生苦しんで幸せにならずに生きてってほしいって感じ?+20
-0
-
257. 匿名 2020/08/01(土) 09:41:57
>>183
そんで結局大阪の彼にも未練があったしね。
相手の男の子も結構に自分勝手な奴だったけど。+34
-0
-
258. 匿名 2020/08/01(土) 09:45:07
>>25
羽山もヤケクソで「おぅ!」って返してたのが笑えた+18
-0
-
259. 匿名 2020/08/01(土) 09:58:40
>>85
岡田あーみんの「娼婦」とかね+1
-0
-
260. 匿名 2020/08/01(土) 10:11:18
>>255
さなラブだったのにあやちゃんからプレゼントされたらあっさり乗り換える剛w+19
-0
-
261. 匿名 2020/08/01(土) 10:12:53
>>201
どんな因果があったのですか?+1
-2
-
262. 匿名 2020/08/01(土) 10:17:25
>>81
著者名は確か小花先生をもじってた記憶
+2
-0
-
263. 匿名 2020/08/01(土) 10:21:51
>>24
羽山にキスされて胸も触られたサナちゃんが、段ボールでロボットみたいなのを作って装備したことあったよね。
それを見たママに
「大事なところ(下半身)が隠れてないわね」みたいなことを言われてたけど、唇も胸も隠してるのに??って不思議で仕方なかったの思い出した。
あの当時は「電気あんまされるから?」って本気で思ってたもの…。+40
-0
-
264. 匿名 2020/08/01(土) 10:39:06
>>16
漫画にはなかったけど、アニメではまみちゃんがトラウマから羽山に拒絶反応が出て、羽山も自分のしたことの重大さに気づいて苦しむシーンがあったよ。+17
-2
-
265. 匿名 2020/08/01(土) 10:46:51
>>2
私は風花が好き。
羽山と別れてからの態度が、気持ちよかった。
そこで風花は風花でいい子なんだと知った。
なんなら羽山と離れてダメになったサナより大人に見えた。
(今はそもそもサナと羽山があの年で長年連れ添ったみたいにお互い支え合ってたから、人一倍離れがたい2人だったって分かる)
風花をきっかけに、幼い頃の私は、主観だけじゃなく客観も意識出来るようになったな。
性格の悪い恋敵に勝つ話じゃ、主観しか育たなかったと思う。
こどちゃに限らず、主人公に敵対する人の描かれ方って、子供に色んな影響を与えると思う。+36
-10
-
266. 匿名 2020/08/01(土) 10:56:32
>>33
TOKIOの曲なのにアニメで歌ってたのはサナップのキムチタクヤだったよね!笑+3
-0
-
267. 匿名 2020/08/01(土) 11:07:11
>>209
【羽山】このリスどこで糞すんの?
【母】まろちゃんは綺麗好きだから、観葉植物なんかに乗り移ってサッと済ませるのよ
【羽山】ふーん
【玲くん】(こういうところはガキなんだよなぁ)
まで鮮明に覚えてる+48
-1
-
268. 匿名 2020/08/01(土) 11:11:37
風花、けっこう好きじゃない人多いんだね
私は風花も気持ちわかるなぁ〜って思ったし嫌いじゃないよ
でもたしかに、風花がうち別れへんからな!みたいなこと言うシーンは読んでてしんどかったなぁ+29
-0
-
269. 匿名 2020/08/01(土) 11:24:54
>>265
>>268
私もヒロインのライバル相手だけどそこまで嫌いにはなれなかったなー
確かにあざといところもあったし、元カレ?と別れてすぐ葉山と付き合ったのは子供ながらに嫌だったけど、剛くんがから紗南と葉山との関係を知ってから、二人は言葉すらないけど付き合ってるも同然だったって言って、身を引いたから。
あと紗南に陰湿な嫌がらせとかしなかったのも見ていて気持ち良かった+25
-5
-
270. 匿名 2020/08/01(土) 11:43:21
>>33
TOKIO長瀬くん脱退を19時の速報ニュースで知った時に真っ先にその歌を思い出した+8
-0
-
271. 匿名 2020/08/01(土) 11:44:50
>>170
10巻だったけ!すごいなぁ。
お兄ちゃんもこどちゃだけは読んでたわ。+6
-0
-
272. 匿名 2020/08/01(土) 11:46:31
>>110
ツンデレだね〜
あと私の中では元祖カベドン。
カベドンはこどちゃを見ていいなぁ、て思った。
+6
-0
-
273. 匿名 2020/08/01(土) 11:49:49
>>237
さくらももこの所のアシスタント業が楽しかったからデビュー出来なくてもいいかなと思ってたとウィキかどっかで見たな+23
-0
-
274. 匿名 2020/08/01(土) 12:16:39
>>24
小学生の頃はわからなかったよね!
あと、ちちくりあうって意味も最初わからなかった!+17
-0
-
275. 匿名 2020/08/01(土) 12:23:00
>>274
ちちくりまんぼーダンス!!でしたっけ?笑+7
-0
-
276. 匿名 2020/08/01(土) 12:42:10
小学生の時、羽山の姉は羽山のこと悪魔扱いして酷いと思ったけど、羽山姉も大好きなお母さん亡くなって、受験生なのに、面談にお父さんは来てくれないわ、家事をしなきゃいけないわでかなり辛くて闇を抱えてたと思う。羽山父も少しは家事を手伝うなり、フォローしたらマシだったのに。+38
-1
-
277. 匿名 2020/08/01(土) 12:43:46
>>8
うまいアイディアよね。+1
-0
-
278. 匿名 2020/08/01(土) 12:46:47
>>16
自分でやらないで手下にやらせるの陰湿じゃあるまいか。+8
-0
-
279. 匿名 2020/08/01(土) 12:56:27
アニオリか漫画にいるか知らないけど、お局様みたいな先生好きだなあ。厚化粧取れたら急いで化粧直て決め顔する。+5
-0
-
280. 匿名 2020/08/01(土) 13:01:11
>>227
自分が障がいを負ってまで
同級生を助けたからかな。
あれが羽山の本当のみそぎだったと思うし
悪魔って呼ばれて育ってそのストレスを
他人に向けることしかしなかった羽山が
自分の気持ちにも他人の気持ちにも
興味と理解を示して負の連鎖を自分で
止めたように見えて私はいいと思った。
羽山には辛い過去があって
虐めは仕方なかったのですみたいな
話で終わってたら私も凄く嫌なままだったと思う
+47
-0
-
281. 匿名 2020/08/01(土) 13:28:27
>>167
もしかしたらアニメではハハオヤサガシだったかもと思い始めてきた
漫画では絶対に「母親名乗り出なさい」+10
-0
-
282. 匿名 2020/08/01(土) 13:41:57
>>62
まじかよ。本当の母親見つけるために、有名になりなさいって告げて、タイミングを見計らって母親をあぶり出すために著書発表。確かに子どもにはかなり酷だけどめちゃくちゃ愛情いっぱいに育ててたやん。+21
-0
-
283. 匿名 2020/08/01(土) 13:48:07
>>275
そうですー!懐かしい!笑
+3
-0
-
284. 匿名 2020/08/01(土) 13:51:08
こどちゃアニメのおかげで、「比叡山」漢字で書けるよ!+4
-0
-
285. 匿名 2020/08/01(土) 13:55:54
>>282
幼少の紗南がショックで人形病になったり、捨て子だったことを打ち明けてよかったのか悩んだだろうね…
でも打ち明けたからにはもうやり抜くしかないと思って娘と私を出したんだろうな
紗南の出生の秘密を知った羽山が、紗南に「愛してるから頑張って産んだのよ」って台詞を言われたことを思い出して
「あいつ、どんな気持ちで言ったんだろう…」
ってなるところが泣いちゃうー+32
-0
-
286. 匿名 2020/08/01(土) 14:26:39
>>285
とっさに「紗南ちゃんの気持ち考えたのかっ」って養母の先生を責める怜くんの気持ちもめちゃくちゃ分かるし、「親」だけど「本当の親」ではないから、大人としてブレずに紗南に接する母親も、紗南をちゃんと一人の人間として扱ってて、すげーなって思ったし。
羽山と支えながら乗り越えていくの、泣くよね。+16
-0
-
287. 匿名 2020/08/01(土) 14:26:45
さなちゃんのママとお手伝いさんが実は子供時代の友達だったよね+8
-0
-
288. 匿名 2020/08/01(土) 15:10:35
>>286
ママ私ここにいてもいい?
当たり前でしょ…
ここも泣けました〜+23
-0
-
289. 匿名 2020/08/01(土) 15:29:19
>>38
冬騎だよ+7
-0
-
290. 匿名 2020/08/01(土) 15:39:39 ID:5bCxRysddq
>>164
同感です‼️゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚+6
-0
-
291. 匿名 2020/08/01(土) 15:47:19
>>280
小森くんて結局救われたんだっけ?
あの過保護なお母さんは結局変わらなかったし人刺してるから罪になるよね
+9
-0
-
292. 匿名 2020/08/01(土) 15:49:56
>>129
そうか…私は年月経ってるわりに絵柄変わってない方だなと思ってたわ。
続編ものって本当に同じ人が描いたん?ってくらい絵が違っちゃう人もいるからdeep clearは読みやすいなと感じてた。それぞれだね〜。+8
-0
-
293. 匿名 2020/08/01(土) 15:51:26
>>291
ゴォーて音がしなくなりました、はやまくんと話してからです…が最後のシーンだっけ?
ここが唯一、変わったなぁと思ったシーンだった。+15
-0
-
294. 匿名 2020/08/01(土) 16:16:25
さなちゃんのどでかい広告を見つめる羽山のシーンが大好きです。あそこ本当切ない。
どんどんキレイになってどんどんビッグになるさなちゃんをただただ見てるしか出来ない羽山が可哀想すぎて・・。あそこ本当秀逸。+29
-0
-
295. 匿名 2020/08/01(土) 16:20:26
>>269
私は嫌いだったし、今見ても無理。
羽山がさなちゃんのこと好きって知ってたし、さなちゃんの怪しい態度見れば何となく両思いって分かるだろ。それを可哀想だからとかなんとか言って近づいたところも意味わかんない。
悪意のないフレネミーって感じ。、+3
-9
-
296. 匿名 2020/08/01(土) 16:38:35
わたし、結婚して「倉田」になったので女の子が産まれたらぜったいさなちゃんって名前にしたいと密かに夢見てます。+13
-1
-
297. 匿名 2020/08/01(土) 16:57:07
公園でやる、あーちゃん、ママはね。のシーンに子供ながらに泣けた。あと人形病だったかな?すきだったなぁ懐かしい!+4
-0
-
298. 匿名 2020/08/01(土) 16:57:15
>>296
予定日が3/8だったので
もし3/7だったらサナにしようと思いましたw
結果3/16に生まれて全然違う名前にしましたけど!+2
-2
-
299. 匿名 2020/08/01(土) 17:26:32
>>293
お母さんと一緒に引っ越しすることになって、羽山とサナちゃん見送りに行ったよね。
お母さんとの関係も少し変わったように見えた。
最後の最後は、羽山がニューヨークにリハビリに行ったところで空手の大会で優勝して、その記事が載ってる雑誌を小森に送ってあげてたところかな。+21
-0
-
300. 匿名 2020/08/01(土) 17:30:29
>>296
漫画と同じ名前ってバカっぽいよ
親の民度が出る+3
-10
-
301. 匿名 2020/08/01(土) 17:37:01
>>274
小学生で「ちちくりあう」っていう言葉を知ってるなんて(苦笑)保健室のベッドで先生達はどこまで致してたのか未だに気になる(苦笑)剛君が写真見て鼻血出すなんて、結構際どいことしてたのかな。+17
-0
-
302. 匿名 2020/08/01(土) 17:40:02
>>300
悟空とかなら、うーんちょっとやめとけば?て感じだけどサナって結構普通の名前じゃない?
漫画、小説でヒントを得てあとは思いを込めて漢字を当てはめたら素敵な名前になりそうだけど。
+6
-1
-
303. 匿名 2020/08/01(土) 17:40:32
林間学校で崖から落ちて語り合うところ好きだったな〜+7
-0
-
304. 匿名 2020/08/01(土) 17:41:17
>>299
そーだそーだ!よく覚えてますね!
もう一度読み返してみたくなった!+3
-0
-
305. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:04
>>251
確かに誕生日会を忘れちゃった紗南ちゃんも悪いけど、ヒサエちゃんもあそこまですることなかったと思う。亜矢ちゃんが、紗南ちゃんと一緒に給食を食べようとしてる剛君を見て給食のおかずに思いっ切りフォークをぶっ刺してたよね(笑)それを見た真美ちゃんが「亜矢ちゃん、どしたの?」って突っ込んでた(笑)+9
-1
-
306. 匿名 2020/08/01(土) 17:42:59
小森くんとはやまくんの森の中でお母さんの幽霊?が書き込まれてるんだよね。+7
-0
-
307. 匿名 2020/08/01(土) 17:44:12
>>250
え?そうだっけ??
今アプリで読んでるけど、林間学校行ってたよ?+5
-0
-
308. 匿名 2020/08/01(土) 17:53:58
>>250
真美ちゃん、事件の後はしばらく学校休んでたけど、学校出て来てすぐに羽山に謝られてたよ。まぁ、羽山達がしたことは許されないことだと思うけど。中学のクラス割発表のシーンで「5組」か「3組」のどちらかを真美ちゃんが言ってるとこあるよ。かなり小さく描かれてるけど。+19
-0
-
309. 匿名 2020/08/01(土) 17:58:41
>>284
「ひえーいざーんのえーいの字はー」っていうメロディが子供の頃から頭にこぴりついて離れません!笑+7
-0
-
310. 匿名 2020/08/01(土) 18:00:39
>>59
これから性に興味を示す子辺りが読者なので、大事なことだと思う。とりあえず、当時は子供ながらにコンドームが大事な物だっていうことはわかった。+18
-0
-
311. 匿名 2020/08/01(土) 18:22:09
好きすぎて何年か前に完全版全巻買いました
一生売らずに大切に置いておくつもりです
+7
-0
-
312. 匿名 2020/08/01(土) 18:28:35
>>310
避妊なしでおっ始める少女漫画がほとんどの中でコンドームや避妊の重要性を語るこどちゃは良心的だよね+28
-0
-
313. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:21
>>251
しかも授業中に「紗南ちゃんと口きいた人は仲間外れだよ」って手紙回されてたよね。
男子が面白がって羽山が怒ってくれたけど。+23
-0
-
314. 匿名 2020/08/01(土) 18:29:31
>>303
犯されるー!の意味がわからなかった笑+4
-0
-
315. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:02
>>305
誕生日忘れたんじゃないですよ
仕事で疲れて寝てしまって翌朝紗南ちゃん青ざめてました+11
-0
-
316. 匿名 2020/08/01(土) 18:33:10
>>304
トピ主ではないけどこどちゃが大好きで、何度読み返したかわからないほどです。
直澄くんとサナちゃんがやった「水の館」のコミック、ハニービターとこどちゃコラボの大人になったサナちゃんと羽山が見られる漫画も持ってました。
今は手元にないけど、私もまた読み返したくなりました!+9
-0
-
317. 匿名 2020/08/01(土) 18:36:10
>>313
男子も悪いけど羽山にボコボコにされてて怖かった
+5
-0
-
318. 匿名 2020/08/01(土) 18:37:48
>>314
私もw
そして母に聞きましたw
人形病の時の未遂事件も母に聞きました!笑+5
-0
-
319. 匿名 2020/08/01(土) 18:55:39
ハニビタとこどちゃのコラボで
直純くんがああなったのショックだったけど納得もしてしまった
やっぱ彼にはサナちゃんだったんだよなぁ+11
-1
-
320. 匿名 2020/08/01(土) 19:20:32
数年前にこどちゃのアニメ再放送していたので久しぶりに観ていたら、紗南ちゃんのお母さん(実紗子さん)の声が女優の木野花さんだったと知ってビックリした!
しかも声優のお仕事はこどちゃだけらしい。+7
-0
-
321. 匿名 2020/08/01(土) 19:36:38
大好きだったけど後半に向けて刺されたり教師にいじめられたりサナちゃん鬱?になったりで楽しい感じの漫画がこちらも暗い気持ちになったよ+8
-0
-
322. 匿名 2020/08/01(土) 19:38:01
>>19
ネタバレだけど
なおずみくんの恋愛対象が変わったんだよね…+5
-0
-
323. 匿名 2020/08/01(土) 19:38:11
紗奈ちゃんが妊娠する話も別で出たけど題名がなんだった?羽山が避妊しないからーとかはびびった+4
-0
-
324. 匿名 2020/08/01(土) 19:39:38
紗奈の母親と同い年になってしまった…
32なんて超おばさん だと思ってたよ…
今もそう見られてるなんて…+20
-0
-
325. 匿名 2020/08/01(土) 19:40:39
>>318
自分もホモって言葉がこどちゃで出てきて親に聞いたw+2
-0
-
326. 匿名 2020/08/01(土) 19:41:35
羽山が森に行った時に紗奈ちゃんの幽霊?みたいな形が木に写ってたの知ってる人いますか?
あれはなんだったか覚えてないけど子供だった当時は怖かった
また実家に帰ったら読み直したい
コロナでいつ帰省できるかわからない…+7
-0
-
327. 匿名 2020/08/01(土) 19:41:58
>>251
めちゃくちゃ謝ってたのにね…
本当の友達じゃなかったんだね+2
-1
-
328. 匿名 2020/08/01(土) 19:44:00
>>305
一応あやちゃんは「紗南ちゃんかわいそうなんじゃ…」って言ってたけどねw+7
-0
-
329. 匿名 2020/08/01(土) 19:45:18
>>23
これ今ならNGでるだろうね+6
-1
-
330. 匿名 2020/08/01(土) 19:46:11
>>24
自分も聞いたw+2
-0
-
331. 匿名 2020/08/01(土) 19:56:17
マネージャーまだハタチなんだよね…
あの落ち着きありえん+14
-0
-
332. 匿名 2020/08/01(土) 19:58:58
>>326
それははやまくんのお母さんだよー!心配で見にきたんだよ!りぼんを読んでた時、びっくりした!+7
-0
-
333. 匿名 2020/08/01(土) 20:01:30
>>319
気になってネタバレを調べてしまったじゃないか…
まじか…悲しいな。でも幸せなら良いのか…+6
-2
-
334. 匿名 2020/08/01(土) 20:01:48
>>23
これ何でまみちゃんだけ?って思ったけどこれも付箋だったんだよね+2
-2
-
335. 匿名 2020/08/01(土) 20:04:22
>>331
みさ子にほっぺにチュー以上教えるなよって言われてたけど
小学生が恋心を抱いてる20歳の男にほっぺにチューするだけでも充分危ないな+9
-0
-
336. 匿名 2020/08/01(土) 20:06:24
>>327
ひさえちゃんも楽しみにしてた誕生日会でドタキャンされてショックだったんだよ+7
-0
-
337. 匿名 2020/08/01(土) 20:06:32
>>131
ハニーアンドビターの進行が遅かった理由でもあるけど、手の病気で、こどちゃ時代の手書きみたいなタッチの絵が書けなくなったんだよ。
手をかばいながら慣れないデジタルでなんとかやってる。調子良い時しか書けないからゆっくりしか仕事できない。
+15
-0
-
338. 匿名 2020/08/01(土) 20:08:57
>>335
たった6歳差だから十分恋愛関係になりえるよね+4
-1
-
339. 匿名 2020/08/01(土) 20:14:38
>>103
物語では成長していくのに絵はどんどん幼くなっていってたよね+2
-0
-
340. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:50
>>263
めっちゃ同じです!
なんど見てもわからなくて、母親に聞いたら「さぁ。なんでだろうねー」てはぐらかされたのをよく覚えてる。
同じ人がいて嬉しいなぁ。+9
-0
-
341. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:10
>>324
え!?!?32歳なの!?
ママめちゃ老けてるね。笑+7
-0
-
342. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:27
>>119
私この漫画の熱烈ファンだったんだけど
本誌でも名乗りでなさいだよ。間違いない。+5
-0
-
343. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:25
まさに今、マンガmeeってアプリで読んでる!大人になって読むとまた色々な見方ができて面白い。水の館の撮影終った所まで読んだ。+4
-0
-
344. 匿名 2020/08/01(土) 20:29:14
>>323
deep clear だよ
単行本も出てるよ+8
-0
-
345. 匿名 2020/08/01(土) 20:34:02
ちゃんとした格好のママが実は女優並みに美人なんだよね。私は最初サナちゃんとママってめっちゃ似てるって思ってたから普通に血の繋がった親子でお金持ちなシングルマザーなんだろうと思ってたから展開に驚いた+18
-0
-
346. 匿名 2020/08/01(土) 20:38:34
>>338
玲くん二十歳なら小6の紗南ちゃんとは8歳差じゃないの?+3
-0
-
347. 匿名 2020/08/01(土) 20:54:25
直澄くんが好きです!+4
-0
-
348. 匿名 2020/08/01(土) 20:57:14
>>111
神保町付近からじゃない?+0
-0
-
349. 匿名 2020/08/01(土) 20:59:04
>>346
計算ミスりましたすみません+1
-0
-
350. 匿名 2020/08/01(土) 21:02:29
懐かしい。
当日小中学生だったけど、大学生になっても覚えてて、当時の彼氏と真ん中バースデーして満足してた。+0
-0
-
351. 匿名 2020/08/01(土) 21:05:29
私も大好きです。
ついこないだ、久々に全巻読み返したところです。
一番好きな漫画です。
ほんと。素晴らしい、ほんとすきです。
人生で辛くなったとき、読み返してます。ありがたい存在です。
ちなみに昔はりぼんなんとか会みたいな、漫画家さんからサインもらえる企画があって、抽選にあたって、小花さんからサインもらいました。+14
-0
-
352. 匿名 2020/08/01(土) 21:06:42
>>309
ひえーいざーんのえいのじはー、
とわいちははめまたなんだよーん!
ですよね!+6
-0
-
353. 匿名 2020/08/01(土) 21:06:57
>>59
コンドームって何かわからなかったけど、なんとなく親には聞いたらダメなやつだと察した。+3
-0
-
354. 匿名 2020/08/01(土) 21:10:36
玲くんって連載初期のころハタチだったってことは、10代でホームレスしてたの?+4
-0
-
355. 匿名 2020/08/01(土) 21:11:15
>>115
襤褸をこどちゃで初めて目にして、
30歳すぎてまた襤褸を目にすると思わなかった。
人生で2回目。+10
-0
-
356. 匿名 2020/08/01(土) 21:14:06
>>294
私もそこがすきです!
「13歳初冬
やはり生きてても会えない時はあると知る。
それはもう会う気がないとき」
って書いてあった!
ほんと!この歳になって改めて思うけど、
会う気がない人とはもう会えないもんなんだよね。+25
-0
-
357. 匿名 2020/08/01(土) 21:14:11
>>158
刺されて動かしにくくなった右手で書いて送ってくるんだよね
リハビリの成果の披露として+6
-1
-
358. 匿名 2020/08/01(土) 21:15:58
こどちゃおもしろくて何度も読んだなあ
漫画の端の小さいスペースで作者エッセイみたいなのもあったよね。あれ読むの好きだった
色々悩んでたときのこととかも書かれてあって悩み多き学生時代に読んでて自分も励まされた
+10
-0
-
359. 匿名 2020/08/01(土) 21:15:59
>>161
小森母に、まず羽山を引っ叩きにいったのが間違い。
抱きしめろまでは言わないけど、まずは我が子に
「おかえり」と言ってあげるべきでは
ってかんじの内容だったよね
今母親になって、その対応の大切さがよりわかる+10
-0
-
360. 匿名 2020/08/01(土) 21:17:52
>>155
はあほんとせつない。
私も、「人の噂は信じるべからず」ってしてる。本人が言ったことだけを信じるよーにしてる!+7
-0
-
361. 匿名 2020/08/01(土) 21:23:30
>>354
大学落ちまくって両親死んでホームレスって言ってたから18~19あたりじゃないかな+10
-0
-
362. 匿名 2020/08/01(土) 21:23:57
>>2
私もあまり好きじゃないけど「しずちゃん」に意地悪言わないで凄いなと思った
勉強もできる方で部活でも大会でいい記録だしていて顔も可愛い方だし、最終的に紗南のお節介だけど、高石君といい方向にいく感じでしたよね。
連絡取り合う描写はないけど。
+12
-0
-
363. 匿名 2020/08/01(土) 21:32:55
>>123
本当は校則違反。林間学校の時に、よそのクラスの担任の先生が紗南達の担任の先生に
「あなたのクラスの生徒は少々派手じゃございません?髪飾りは黒か、茶のゴムと決まっているでしょう」といびられていた笑
+13
-1
-
364. 匿名 2020/08/01(土) 21:36:22
>>337
ファンだな+4
-1
-
365. 匿名 2020/08/01(土) 21:39:59
>>315
>>305です。すみません、私の中では「忘れた」=「寝過ごした」っていうつもりで言いました。玲君に前もって誕生日会のことを伝えておけば、ひさえちゃん家に電話してもらったり出来たのになぁって、たまに思い出してモヤモヤしてます。まぁ、ひさえちゃんのお母さんが紗南ちゃんに会うのを楽しみにしてたのも大きいのかな〜。
+7
-0
-
366. 匿名 2020/08/01(土) 21:42:06
>>328
>>305です。そうそう(笑)紗南ちゃんに同情してた亜矢ちゃんがあっさり掌を返したのが面白かったです(笑)
+6
-1
-
367. 匿名 2020/08/01(土) 21:53:27
>>312
>>310です。紗南ママ、時々すごく真面目になりますよね。別に肯定するでも否定するでもなく、「性はちゃんと考えなさい」っていう言葉、ものすごく重みがあると思った。+20
-0
-
368. 匿名 2020/08/01(土) 21:59:25
>>285
あーちゃん ママはね あーちやんのこと愛してたのよ
生まれる前から愛してたのよ
だからママのぶんも 精いっぱい生きてね
+2
-0
-
369. 匿名 2020/08/01(土) 22:09:26
クッキーは店で買うものーーー!+13
-0
-
370. 匿名 2020/08/01(土) 22:13:11
>>322
恋愛対象が変わったというより、直澄くんはもともと「紗南ちゃん」が好きだったのであって、そこに性別や年齢や容姿などは関係無かったんじゃないかと思った。+13
-1
-
371. 匿名 2020/08/01(土) 22:14:48
ははおやなのりでなさい
だっけ?頭文字でメッセージ送るの+4
-0
-
372. 匿名 2020/08/01(土) 22:19:04
子供が産まれたとこから続編はない?
+0
-0
-
373. 匿名 2020/08/01(土) 22:25:16
応募者全員サービスは毎回こどちゃのやつ頼んでたなぁ☺️+6
-0
-
374. 匿名 2020/08/01(土) 22:34:12
>>372
ないよ〜
個人的な見解だけどもう続編は描かないんじゃないかな。+5
-0
-
375. 匿名 2020/08/01(土) 22:37:08
こどちゃ番外編でいうと、羽山と紗南の子どもが生まれる「deep clear」より、りぼん60周年記念で描かれたこっちが好き!
犬のごん太、かわいいし
なにより羽山がかわいいし+9
-1
-
376. 匿名 2020/08/01(土) 22:50:42
羽山が入院してる時毎晩?発作みたいなんがあって
苦しんでる時に「サナ」って呼んでるのが子供ながらにすごい切なくて胸が苦しくなってたわw+9
-0
-
377. 匿名 2020/08/01(土) 22:57:21
>>160
風花のボケのやつだねw
+3
-0
-
378. 匿名 2020/08/01(土) 22:58:29
橋本環奈ちゃんの子供の頃の写真を見たときに、紗南ちゃんに似てる!実写版して欲しかったって思ってた。+8
-0
-
379. 匿名 2020/08/01(土) 23:09:52
マフラーに爆笑からの?+3
-0
-
380. 匿名 2020/08/01(土) 23:14:59
>>376
お医者さんとお姉ちゃんの掛け合いを今でも思い出して笑ってる(笑)
医「秋人さんの知り合いにカナさんかハナさんは居ますか?秋人さんが毎晩うわ言のように呟いているんですが」
姉「ハナ?お向かいの家で飼ってる犬がハナちゃんですけど。秋人には吠えるだけ」
医「・・・」
紗南ちゃんが現れ、
姉「あ、紗南ちゃん!」
医「おぉ!紗南ちゃん!」
紗「???紗南で〜す!」+18
-0
-
381. 匿名 2020/08/01(土) 23:18:39
>>363
羽山「てめーの化粧が一番派手なんだよ!」
羽山に座布団3枚くらい差し上げたい(笑)+7
-1
-
382. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:29
>>98
紗南ちゃんは食べてなかったよ〜。隣の友達が「コレ食べた?美味しいよ」って言ってた(笑)その後ヤケになって生肉食べ出しちゃったりしてたよね(笑)「何でも生が一番!」って(笑)少し下痢気味になっただけで済んだけどものすごく危険だよね(苦笑)+6
-0
-
383. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:39
>>251
紗南ちゃんが来なくて紗南ちゃんがハブられるなんて、紗南ちゃん人気者だなぁ、
と、子供ながらに思ったw+6
-0
-
384. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:13
羽山ファミリーがほんと好き(*^^*)
紗南の話しになって、一家団らんしてたの良かった♪
たしか紗南が婿養子派って聞いて、父がショック受けてたよね。
秋人は紗南の婿養子になって、なつみは嫁にいくだろうし。で、父さんひとりでさびしいじゃないか~みたいなくだり笑
+12
-0
-
385. 匿名 2020/08/01(土) 23:42:50
>>379
紗南ちゃんがすぐに挫折して羽山にプレゼントした「セーター(になる予定だった物)」のこと?恐竜のマフラーにするなんて羽山も冴えてる!(笑)
その後のチューはドキドキだった。+8
-1
-
386. 匿名 2020/08/01(土) 23:43:55
>>384
羽山家も紗南ちゃんと出会うまでは冷たくてギスギスした家庭だったんだよね…
紗南ちゃんが色々掻き乱してw、ほのぼの楽しいファミリーになって本当によかったね+6
-0
-
387. 匿名 2020/08/01(土) 23:45:18
>>385
あの状態のものを、はいセーター、って渡す紗南www
色ボケ紗南ちゃん可愛かったよね+6
-0
-
388. 匿名 2020/08/01(土) 23:47:31
何人かコンドームが出てきてびっくりした的なこと書いてるけど、それってどんなストーリーの中だっけ?+4
-0
-
389. 匿名 2020/08/01(土) 23:51:52
>>387
それを恐竜のぬいぐるみにつけてた羽山もかわいかった!!+3
-0
-
390. 匿名 2020/08/01(土) 23:56:36
>>388
10巻で、人形病の紗南が「大人になりたい」って言って、羽山をベッドに誘う
結局なにも致せないんだけど、二人でベッドにいるところを玲くんに見られちゃってママから説教されて、
「あんたたちコンドームは持ってるの?」
って聞かれる+8
-0
-
391. 匿名 2020/08/02(日) 00:09:54
羽山が刺されるところの森の中にずっと透明の女の人いたね。きっと死んだお母さん。その回は、「心肺停止」の台詞で終わってたから暗い気持ちになった+6
-0
-
392. 匿名 2020/08/02(日) 00:09:58
>>387
>>385です。一応頑張ったし、捨てるのはもったいないと思ったのかな(笑)
クッキー作ろうとしたら小麦粉じゃなくて膨らし粉だったり(笑)膨らし粉ってベーキングパウダーのこと?今でも何故爆発したのかわからない(苦笑)
「私の城が・・・」って、地味に落ち込んでる志村さんが可哀想だった。+4
-0
-
393. 匿名 2020/08/02(日) 00:10:48
>>381
「冗談はシワだけにしとけよ」も(笑)+6
-0
-
394. 匿名 2020/08/02(日) 00:13:58
>>390
これはインパクトでかいw+4
-0
-
395. 匿名 2020/08/02(日) 00:18:27
>>384
紗南ちゃんが現れる前の羽山家は、お姉ちゃんにとっての羽山は「大好きなお母さんを奪った憎い悪魔」で、お父さんはお姉ちゃんの暴走を見て見ぬ振りして羽山にも必要以上に関わらなかったんだよね。お小遣いは沢山あげてたみたいだけど、羽山にとって欲しい物はお金なんかじゃなかった。紗南ちゃんが羽山家を救ってくれて本当に良かった!!こんなほのぼのした日常、紗南ちゃんが居なかったら有り得なかったんだよね。+10
-0
-
396. 匿名 2020/08/02(日) 00:22:54
>>393
>>381です。あ、それは覚えてないや(笑)
羽山、笑いのセンスあるよね(笑)
+2
-0
-
397. 匿名 2020/08/02(日) 00:24:56
>>390
小中学生の頃に何週か読んだけど全く覚えてなかった。
良くも悪くも理解せず読んでたんだなー。+2
-0
-
398. 匿名 2020/08/02(日) 00:29:39
>>43
ランランルー+2
-0
-
399. 匿名 2020/08/02(日) 01:00:58
羽山のイジメやミサコママのわたしと娘のエピソードはたびたび叩く人が現れるけど、作中でその行動を批判する人が現れるのと、本人が自分の行動について思い悩む描写があるのがすごいと思う
人間の弱いところ、ずるいところ、意地の悪いところを描いてそのキャラクターがそれを乗り越えてく少女漫画ってあまりないよね
惚れたはれたばかりのりぼんの中てこどちゃは内容が濃くて新鮮で面白かった+10
-2
-
400. 匿名 2020/08/02(日) 01:03:42
え!今このトピに気づきました!
ちょうどマンガ mee のアプリで読んでます。
いつも動画3回とボーナスコインで4話までしか読めないから、続きが気になってしょうがない😭!
さなちゃんと羽山の絆が本当泣けます😭💕+5
-0
-
401. 匿名 2020/08/02(日) 05:42:10
>>375
読んでないー!
DEEP CLEARより後に描かれたのかな?
絵が昔の絵柄になっててすごい!+2
-0
-
402. 匿名 2020/08/02(日) 05:45:28
>>384
deep clearを読むと、結局婿養子には入らなかったのかなって思った
羽山姓になってたし+6
-0
-
403. 匿名 2020/08/02(日) 06:56:42
少女マンガって親の存在を無視して
本人同士で勝手に恋愛が進んでいくけど
こどちゃはちゃんと家族愛も描かれているから良いよね。+6
-1
-
404. 匿名 2020/08/02(日) 07:30:07
>>332
あーそうだったね
ありがとう
あれは読者は気付いてたんだね+0
-0
-
405. 匿名 2020/08/02(日) 07:33:46
>>396
校長に容赦無くチョップかまして空手をやるきっかけになったのも好き+7
-0
-
406. 匿名 2020/08/02(日) 07:49:15
>>375
微笑む羽山たまらん🥺+2
-0
-
407. 匿名 2020/08/02(日) 07:53:37
>>356
仕事が忙しくなるから学校も行けないし会えなくなるって言った紗南ちゃんに「死ぬのか?」って聞いて、その言葉に紗南ちゃんは救われてたのにね( ; ; )
羽山のお母さんが死んじゃって会えない人だから切ないけど、そういう人から出る言葉は重みがあるなって思った。
でもやっぱりまだまだ子供で、思うようにはいかなくて本当に切ないシーン。+7
-1
-
408. 匿名 2020/08/02(日) 07:57:58
>>359
紗南ちゃんがブチ切れて4人に睨まれて、小森母が「大人に反発する生意気な子供たち」っていう見方をした場面だよね。
そのあとに紗南ちゃんママが小森母にさっきはごめんなさいねって言いながらも大人の対応でガツンと言った流れにスカッとした+12
-0
-
409. 匿名 2020/08/02(日) 08:01:31
中学入学と同時に親父に坊主にされた五味くんw+5
-0
-
410. 匿名 2020/08/02(日) 08:42:34
>>401
こっちはdeep clearより数年あとに描かれたものです!
たしかにこっちの方がこどちゃの頃の絵柄に近かったかも。
deep clearはあくまで「honey bitterの番外編」だから絵柄はhoney bitterの絵に寄せてたのかな。
りぼん60周年記念かきおろし読み切り集っていうコミックスで読めます〜。私は電子版で読みました!+7
-0
-
411. 匿名 2020/08/02(日) 09:46:14
>>405
>>396です。校長、面白かったよね(笑)変な人だったけど見る目ある!(笑)
+5
-0
-
412. 匿名 2020/08/02(日) 10:16:08
>>402
婿養子派だったのは自分が嫁いでいったらママが寂しがると思ったからだけど、みさ子がそんなこと気にしなくていいわよって感じだったから羽山姓になったみたい+7
-0
-
413. 匿名 2020/08/02(日) 10:17:48
中学の制服オシャレだったよね白に水色のシャツ
羽山すぐ汚してたけどw+5
-0
-
414. 匿名 2020/08/02(日) 10:23:51
>>411
小学校と中学校の校長が兄弟だったけ?笑+2
-0
-
415. 匿名 2020/08/02(日) 10:30:09
紗南の母親名乗り出たけど、結婚して今は幸せな家庭があるのに子ども捨てた犯罪者の立場で普通名乗りでないよね
+7
-0
-
416. 匿名 2020/08/02(日) 11:01:45
>>414
>>411です。そうそう!中学の入学式で「え、なるなる校長先生じゃん!」ってザワザワしてたら「私は兄です」って言ったんだよね(笑)双子?サザエさんの波平さんと海平さんみたいにちょっとだけ違うんだよね(笑)
+4
-0
-
417. 匿名 2020/08/02(日) 11:11:35
紗南ちゃんと生みの母との会話で、紗南ちゃんが「え、まさかトイレで!?ウ○コと間違えて!?」って言っていたので、私はしばらく赤ちゃんは肛門から産まれるもんだと思ってた(苦笑)お風呂場だったみたいだけど。14歳の女の子が1人で産むなんて、想像を絶する。周りの大人は気付かないもん!?出産の時の描写でセーラー服着てたけど、普通に学校も行ってた!?でも、ニュースとか見てるとこういうことって時々あるんだなぁって思う。+11
-1
-
418. 匿名 2020/08/02(日) 11:30:20
>>291
小森君の母親って思いっ切り毒母だよね。息子と唯一仲が良い友達に「あまり遊びに誘わないでくれる?」なんて言っちゃって、結局息子は虐められちゃうし本命の中学は落ちちゃうし。息子の要領が悪いと「どうしてお母さんの言う通りにできないの?」って泣きながら怒るし。あれじゃ、おかしくもなるよ。「僕は何度も何度も自分自身を殺してきました」って呟いた小森君、羽山を傷付けてしまったけど、やっと本音が出せて良かった。+10
-1
-
419. 匿名 2020/08/02(日) 15:22:57
アニメ最終回でさなちゃんが「しっかりしてよ!大人」って言ってたの思い出す。
小森くんのお母さんも毒親で子供を追い詰めるどうしようもない大人をはじめ、他にも未熟な大人はいたよね?羽山を徹底的に目の敵にする千石先生、羽山が姉からキツい仕打ち受けてるのに放置する父親、無責任に子供を作ってさなを捨てる母親、すぐキレる剛の父親、学級崩壊を止められず泣いて、公私混同でちちくりあう先生と子供みたいな未熟な大人ばかり。
子供みたいな大人も子供も必死で生きてると思ったわ+8
-0
-
420. 匿名 2020/08/02(日) 15:24:04
こどちゃの世界に金八がいたら、小森や羽山も救われただろうなと思う+2
-2
-
421. 匿名 2020/08/02(日) 15:38:51
>>419
紗南と羽山も大人になったら快楽に負けて避妊失敗して妊娠中に喧嘩するようなしっかりしてない大人になるんだけどね+3
-0
-
422. 匿名 2020/08/02(日) 16:44:34
>>421
そうですね。羽山が快楽に負けて避妊しないから妊娠して、紗南は産むと言ったけど、羽山は出産で母親を亡くしたトラウマから、「産むな」て反対して喧嘩してましたね。結局、完璧な大人になれない、いないってことなんでしょう。実紗子も「完璧な大人なんていない」と言ってた気がします…+6
-0
-
423. 匿名 2020/08/02(日) 16:47:46
羽山が小学生の時、学校でピザ頼んでた🍕携帯もない時代にどうやって頼んだんだ?学校の公衆電話かPHSかな?+3
-0
-
424. 匿名 2020/08/02(日) 17:09:49
>>419
続編の方は読んでないんだけど、羽山も結構勝手なんだね。自分が避妊しなかった癖に「産むな」って。お母さんのことがあるからこそ、もっと慎重になってほしかった。+2
-1
-
425. 匿名 2020/08/02(日) 17:11:44
>>424です。すみません、421さんへの返信でした。
+0
-0
-
426. 匿名 2020/08/02(日) 20:12:08
>>423
うーん、公衆電話かなぁ。何か慣れてたよね(笑)
考えてみれば、教室まで直に届けに来る配達員って凄いよね。受付で止められなかったのかな(笑)+4
-0
-
427. 匿名 2020/08/02(日) 23:35:53
>>426
確かにスムーズに頼んで届けてる感じでしたね。配達員も受付でも止められて大騒ぎになって教室まで足止めくらいそうだけどねWw+4
-0
-
428. 匿名 2020/08/02(日) 23:55:29
>>427
>>426です。一応芸能人も通ってる学校なのに、警備緩すぎだよね(笑)アレじゃあ変質者とか入りたい放題(苦笑)
+3
-0
-
429. 匿名 2020/08/03(月) 00:06:33
>>427
マンガに突っ込むのは野暮だけど、こどちゃが連載していた1990年代は、割りと個人情報保護を含めて外部の人が入りやすいなど結構緩やか出そうです。
ちなみに、2000年代の小学校に不審者が立ち入り大勢の児童が犠牲になった池田小の事件がきっかけで、外部の人の立ち入りが強化されたそうです。
+6
-0
-
430. 匿名 2020/08/03(月) 03:50:40
>>385
羽山が「俺はミミズか?」って言ってたねw+4
-0
-
431. 匿名 2020/08/03(月) 04:24:36
>>430
>>385です。あ、そこまで覚えてなかったです(笑)ミミズ(笑)
+2
-0
-
432. 匿名 2020/08/03(月) 19:18:28
>>426
橋本環奈だか誰かが同じ事してバッシングされてたトピで真っ先に初期の頃の羽山を思い出したわ+1
-0
-
433. 匿名 2020/08/03(月) 19:22:17
>>378
実写化するなら背が高めのスラッとした芸能人がいいな
橋本環奈は顔の作りは満点なんだろうが、全体で見るとちんまりしてるイメージ+1
-1
-
434. 匿名 2020/08/03(月) 20:06:45
>>432
>>426です。あ〜、あったね〜。私も思い出した(笑)
+0
-0
-
435. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:29
>>428
>>429
427です。お返事ありがとうございます。しかも私立なのに、警備緩すぎ。1990年代は、警備が緩かったのですね。まあ、校長もなるなる校長だしねWw漫画だから色々突っ込みどころ満載ですよね?羽山姉の行動も突っ込みどころ満載Ww
○羽山の分だけご飯作らないって、余った野菜とかの保存がややこしくなるだけなのに、野菜の保存とかマメにやってたのかWw
○羽山と全然喋らないのに、羽山が紗南ちゃんと同じクラスってなんで知ってるのか?(情報網だと思うけど)
他にも羽山達の小さいときに来てた家政婦さん、羽山に当たりがキツいし+3
-1
-
436. 匿名 2020/08/06(木) 22:19:38
>>435
>>428です。ツッコミどころ満載ですよね(笑)
野菜については考えたことなかったです。。
買って来たお惣菜とかを適当に並べて食べてたのかと思ってました。
家政婦さん、ちょっと冷たかったですよね。転んでおやつのプリンのお皿を引っくり返しちゃった時、まだ3歳だし、お姉ちゃんよりも出来ないのは当たり前なのに(そもそも転んだのはお姉ちゃんに押されたからだし)、「大丈夫?」も言わずに「余計な仕事増やさないで!」だなんて。+1
-0
-
437. 匿名 2020/08/07(金) 22:10:18
>>436
お返事ありがとうございます。
アニメや漫画で「あんたの分は作らない」「『毎日作るように』言っといたよ」ってセリフがあったから、毎日手作りなんだって羽山姉のこと地味に感心したことがあるWw
親父、こういう時こそ、家政婦雇えばいいのにって思ったよWw
あの家政婦さん、やる気無さげだし、一応、羽山姉に「何かしたの?」て、聞いてるけど、羽山姉が「勝手に転んだの」って言ったのを真に受けて、「夏美ちゃんはいい子だもんね」て、言ってたよ…
あんまりいい家政婦さんじゃないね。
+2
-0
-
438. 匿名 2020/08/07(金) 22:11:57
羽山はお寿司が好き🍣+3
-0
-
439. 匿名 2020/08/07(金) 23:32:16
>>437
あ、そっか、前からちゃんと料理作ってたんですね。
お姉ちゃん、ちょっとヒステリーなところを除けば頭も良いみたいだし、何気に凄い人ですね。
お姉ちゃんが何故羽山と喋らないのに紗南ちゃんと同じクラスなことを知ってたのか考えてみたんですけど、紗南ちゃんがワイドショーに出た際、羽山のことを名指しで文句言ってたのを思い出しました。その時、テレビの前ではお姉ちゃんがアイスを食べながら「これってアンタのことだよね?」と言ってました。
家政婦さん、もっとお姉ちゃんを疑えや!って感じですよね。お父さんとお風呂に入るのが唯一の楽しみだったのに、お姉ちゃんのせいで入れなくなっちゃうし、ホントにあの時の羽山の状況を思うと切ないです。+1
-0
-
440. 匿名 2020/08/08(土) 12:22:59
>>439
家事炊事と勉強も両立させて、紗南ちゃん達の前では、普通なんだし、スペック高いはずなんだけどね。
和解したあとでも羽山姉一人で家事してるよね?(羽山はやらない)
ワイドショーで言ってたんですね。
それで同じクラスって知ったんですね。
あの家政婦さんも時間がないとは言え、もう少し聞いてほしいですよね。羽山がお父さんと一緒にお風呂に入るの楽しみにしてたのに、「パパだってあんたのこと嫌いだよ」て、言われて距離置いたんだよね…
親父も含めて、周りの大人も「おかあさんが死んだのはあんたのせい」て、羽山に当たる姉にそれは違うと説明して正してくれたらよかったのにね。+2
-0
-
441. 匿名 2020/08/08(土) 20:54:17
>>254
すみません、今更ひっそり出てきます。
ここまでマイナス頂くので、間違っているのだとは思います!
ただ、子どもの頃読んだ印象で、みさこさんてわりとあけっぴろげな方なのに、さなちゃんの母親問題に関しては本当に慎重に、大事にすすめていたなーと思っていて。
子役にならせたのもそれが狙いだったとはしても、本当は本当の母親に現れてほしくなかったのだろうな、と思っていたので、ナノリデナサイなんて強気な怒りが先行してる表題ではなくて、このエッセイは私とさなのハハオヤサガシですという、みさこさん自身の感情がグラグラしてる感じがよく現れていて、こんな明確にではないですが、8歳の子どもながらに揺さぶられた記憶があったんです。
ただ、思い出変換なのでしょうね。
とにかく、本当に好きな作品で、お金の関係でその当時単行本までは買えませんでしたが、リボンは何年も捨てられず何度も読み返していたつもりでしたが、もうこのへんでやめときますw
もう出てきません。
ありがとうございます。+6
-0
-
442. 匿名 2020/08/10(月) 21:06:01
このトピ見て全巻読み返してみたけれど、風花が過去のことを知って潔く身を引いた時に、サナが高石くんの連絡先を調べて高石くんとくっつけようとするストーリーは余分だと思った
自分が羽山と上手くいったからフォローしたかったんだろうけど、風花には風花の気持ちがあるし、もう忘れて体操や勉強ちゃんとしようとか前を向いてたのに、恋愛至上主義の時代が反映されてるなと思った+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する