-
1. 匿名 2020/07/31(金) 15:55:39
お風呂で泡風呂したら子どもたちが喜ぶかな〜と軽い気持ちで浴槽にボディソープを入れてシャワーでお湯を溜めてみたんですが、まったく泡立たずただ白く濁ったお風呂になっただけでした。
ボディソープが足りなかったのかと思い少しずつ足してみたものの変わらず。
詰替え用の3分の一程使ってしまいました。(もったいなかった!)
泡風呂専用の入浴剤は高いからとケチったのがいけなかったです。
次回はちゃんと泡風呂用の入浴剤を買ってみようと思うんですがオススメありますか?+8
-63
-
2. 匿名 2020/07/31(金) 15:56:58
ラブホのイメージしかない+14
-30
-
3. 匿名 2020/07/31(金) 15:57:00
ボディーソープで?!+105
-1
-
4. 匿名 2020/07/31(金) 15:57:04
ラッシュへゴー+46
-0
-
5. 匿名 2020/07/31(金) 15:57:10
薬局で売ってるよ。
子供が遊ぶ用のやつ。
泡のもち悪いけど。LUSHのは結構保つ。+83
-2
-
6. 匿名 2020/07/31(金) 15:57:18
+77
-2
-
7. 匿名 2020/07/31(金) 15:57:22
シャワーでお湯溜めればあわあわにならない?
でもすぐに消えちゃうのかな+5
-8
-
8. 匿名 2020/07/31(金) 15:57:25
排水口に詰まると聞いたけど、パイプユニッシュしたら大丈夫かな?+2
-10
-
9. 匿名 2020/07/31(金) 15:57:32
肌荒れないのかな?+12
-5
-
10. 匿名 2020/07/31(金) 15:58:04
薬局でも買えるしロフトとか種類豊富だよ〜+35
-0
-
11. 匿名 2020/07/31(金) 15:58:10
ボディソープで泡立つと思った主にびっくり。+117
-4
-
12. 匿名 2020/07/31(金) 15:58:32
家庭用 コンパクトジャグジー ホッとスパ JTM-301 工事不要 簡単取り付け ジャグジーバス ジェットバス お風呂 半身浴 入浴 グッズ :000000061466:アイリストップマート - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp家庭用 コンパクト ジャグジー ホッとスパ JTM-301 の通販なら、アイリストップマート 定番アイテム、便利グッズ、多数取り揃え 4582287773014 バスタイム あったか特集:000000061466:家庭用 コンパクトジャグジー ホッとスパ JTM-301 工事不要 簡単取り付け ジャグ...
うちはこれ
入浴剤とかもったいないし、これならすすぎ不要だから+3
-8
-
13. 匿名 2020/07/31(金) 15:58:37
アンパンマンの泡風呂のやつ良いよ!
ヨドバシカメラで送料無料よ!+32
-0
-
14. 匿名 2020/07/31(金) 15:58:54
昔、泡風呂流行ったね。
泡の入浴剤の説明書にはお湯がジャーって出る真下に入れるといいって書いてあった。
+33
-0
-
15. 匿名 2020/07/31(金) 15:59:00
ホテルの蛇口から水が落ちてくるタイプのやつだとかなり綺麗に泡立つんだけど、自動給湯型のお風呂だと難しいんだよね
シャワーで泡だてないと泡泡にならない+28
-0
-
16. 匿名 2020/07/31(金) 15:59:14
泡風呂の入浴剤入れなっきゃ泡出ないよ(笑)+21
-2
-
17. 匿名 2020/07/31(金) 15:59:19
+18
-0
-
18. 匿名 2020/07/31(金) 15:59:25
ドラストかドンキーにあるよ。使い切りので試したら?+12
-0
-
19. 匿名 2020/07/31(金) 16:00:08
入ってるときは楽しいけど掃除が大変そう+11
-1
-
20. 匿名 2020/07/31(金) 16:00:17
>>13
これ!+33
-0
-
21. 匿名 2020/07/31(金) 16:00:21
お風呂に水を溜めてない状態でボディーソープやシャンプーを入れてからそこに直接シャワーを当てると泡立つよ
少しお湯が溜まってきたら子供にバタ足してもらうとさらに
でも泡風呂専用の石鹸水?だともっと泡立ちいい+2
-7
-
22. 匿名 2020/07/31(金) 16:00:42
>>12
泡風呂って言ってんのにズレてんな!!+23
-4
-
23. 匿名 2020/07/31(金) 16:01:15
>>1
お湯張りする前にボディーソープなんプッシュかバスタブに入れるとお湯張り後モコモコになるよ!!+5
-4
-
24. 匿名 2020/07/31(金) 16:01:20
どのようにしてやってみたの?
ボディソープ浴槽の底に出して、後のお湯張りは全部シャワーにしたらそれなりに泡立つよ
出したボディソープないか良いよく当てる感じ。
まあでも入浴剤コーナーに泡風呂用のやつもあるからそっちのほうが綺麗でいい匂いかもね+4
-0
-
25. 匿名 2020/07/31(金) 16:01:34
>>9
上がる時さっとシャワー浴びないの?
あれ自体石鹸みたいなもんだから湯船に入る時もお股以外洗う必要無い。
+9
-1
-
26. 匿名 2020/07/31(金) 16:01:38
エコ給湯とかって泡風呂ダメだよね?
+1
-3
-
27. 匿名 2020/07/31(金) 16:01:49
むかーし、まだ辻ちゃん加護ちゃんが12歳とかそのくらいの時、Mステで「ホテルのお風呂で泡風呂にしたくて2人でボディソープ1本使ったけどできなかった」って言ったらタモさんが「ボディソープで!?ボディソープは泡風呂できないよ。できると思ったの!?」ってびっくりした顔で聞いて、うちの家族は「やっぱりバカなんだね」ってうなづき合ったのを思い出した。+35
-3
-
28. 匿名 2020/07/31(金) 16:02:04
独身時代よくやってた
今もあるかわからないけど、HAPPY BATH DAYってボディーソープで
結構贅沢に入れて(それこそ3分の1くらい)給湯の時はまずシャワー使って泡立ててた+4
-0
-
29. 匿名 2020/07/31(金) 16:02:13
クナイプのバスミルクは?
泡立てなくても普通にも使えるって香り華やぐバスミルク、誕生! | Kneipp(クナイプ)www.kneipp.jp天然植物オイルやスキムミルク(保湿成分)を配合した、スキンケア発想の液体入浴剤。「コットンミルク」「アプリコットミルク」「イチジクミルク」「バニラミルク」の4種の香りのラインナップ。
+20
-0
-
30. 匿名 2020/07/31(金) 16:02:15
泡じゃないけど「ふろがーる」って深夜ドラマで食品用重曹とガチャガチャのケースを使ってバブルバス作るのやってた
泡風呂は専用のでないと泡立たないよ+4
-1
-
31. 匿名 2020/07/31(金) 16:03:28
子どもは泡ぶろ好きですよね〜
泡ででるタイプのソープボトルに普通のボディーソープとお湯を入れて泡を作りお湯一面にに浮かべたりしてあげると喜びます。
即席泡ぶろなので下はお湯ですがすぐに試せるのでおすすめです。
+1
-0
-
32. 匿名 2020/07/31(金) 16:04:35
ボディソープはやめた方がいいと思うよ。
それ用の入浴剤がいいよ。なんかバラの香りのいいやつあったな。忘れたけど。
浴槽で滑って転ばないようにね。+2
-0
-
33. 匿名 2020/07/31(金) 16:04:46
+7
-0
-
34. 匿名 2020/07/31(金) 16:05:33
ボディーソープでやるときもだけも洗面器に原液いれてシャワーの水量マッツスでジャーーーってやると泡立つよ(笑)+1
-0
-
35. 匿名 2020/07/31(金) 16:06:12
>>25
いやいやんな訳ねーしw
別物だよ+5
-6
-
36. 匿名 2020/07/31(金) 16:07:07
>>6
雑誌の広告によくある「このブレスレットで女も金も手に入れました」っての思い出した+24
-0
-
37. 匿名 2020/07/31(金) 16:07:34
百均でもディズニープリンセスの泡入浴剤売ってるよー
モチは少し悪いけど一度限りだから十分+1
-0
-
38. 匿名 2020/07/31(金) 16:07:52
>>27
うなづき+5
-0
-
39. 匿名 2020/07/31(金) 16:08:55
これいいよ。アプリコットミルクの香りが好き。+8
-0
-
40. 匿名 2020/07/31(金) 16:14:29
>>22
ほんとこわいw管理人の荒らしさんw今日ご出勤ですかw+2
-2
-
41. 匿名 2020/07/31(金) 16:16:07
>>30
それ書くと管理人に怒られるよw>>12みたいにwwww+3
-4
-
42. 匿名 2020/07/31(金) 16:17:08
>>35
泡風呂の成分、ほとんどボディーソープだよ
だから流すだけで大丈夫+3
-1
-
43. 匿名 2020/07/31(金) 16:17:59
ミスターバブル+0
-0
-
44. 匿名 2020/07/31(金) 16:20:43
>>22
今日はこれからご出勤ですねw+1
-2
-
45. 匿名 2020/07/31(金) 16:20:58
>>1
私ボディソープでバブルバスやってました
大さじ1〜2杯分くらい(15〜30ml、あくまでもイメージ)を洗面器に入れて勢いよくシャワーを注ぐとモコモコになるので、それをバスタブに入れてお湯張りすると出来ます
洗面器がなければそのままバスタブでやっても可
シャワーの水圧が弱いと難しいです
ジャグジーがあると尚良いです
でも私が使ってるのは海外のボディソープなので、そもそも泡立ちとかが日本のものと変わるのかもしれません
“シャワージェル”と記載されているものの方が良いかもですね
あとやはりバブルバス専用品だと泡のヘタリが緩やかで、ソープだと比較的すぐ消えてしまいます(香りを楽しむ感じになります)+7
-0
-
46. 匿名 2020/07/31(金) 16:21:03
ラブボのお風呂みたいにジェット付いてないと無理じゃないかなあ?+0
-0
-
47. 匿名 2020/07/31(金) 16:21:42
うちも自粛期間で公園も行けないときから
ドンキで泡風呂の素買って使っています
これはいい匂いだし子供はすごい喜びます!!
私はちょっとケチってベビーバスに少し入れてシャワー入れて泡立てたりしてます╰(*´︶`*)╯♡+12
-0
-
48. 匿名 2020/07/31(金) 16:22:30
>>26
それ書くと私みたいに管理人におこられて出禁にされるよw+1
-1
-
49. 匿名 2020/07/31(金) 16:22:44
>>22
カミナリのたくみで再生されたww+12
-0
-
50. 匿名 2020/07/31(金) 16:22:49
とろーり泡って言うのを時々
旦那と子供が入ってるよw+1
-0
-
51. 匿名 2020/07/31(金) 16:23:56
>>1
一時期ハマって毎日使ってましたw
ただ入った後の泡の掃除大変。うちはジャグジーついてるお風呂で、ジャグジーつけながら入ると泡が天井つくんじゃないかくらいモッコモコになりました。試しにお湯はった後にジャグジーつけずに入れてみたら泡はあまり出来なかった。お湯の表面をパシャパシャしたら泡立つ感じです。
使ってたのはこれ。すべすべなる。+10
-0
-
52. 匿名 2020/07/31(金) 16:26:11
バースデーに売ってたよ
5分もすれば泡なくなったけど+0
-0
-
53. 匿名 2020/07/31(金) 16:27:04
>>22
あながち間違ってはいない
湯船に泡風呂液体入れてこれ付けると物凄い泡泡になる
泡が消えてもまたスイッチ入れれば復活する+5
-1
-
54. 匿名 2020/07/31(金) 16:31:28
子供にやりたいと言われこれ買ってみた。
ずっと泡の状態が続くわけではないけどそれなりに満足したみたいで喜んでいたよ❗+3
-0
-
55. 匿名 2020/07/31(金) 16:34:41
>>29
コットンバニラがおススメです!
冬は売ってるの見たんだけど、最近全然見ない泣+0
-0
-
56. 匿名 2020/07/31(金) 16:40:08
>>6
泡銭(あぶくぜに)と泡風呂かけたの?
だとしたら上手いねw+11
-0
-
57. 匿名 2020/07/31(金) 16:42:59
>>1
泡入浴剤、石鹸成分で泡立つやつと粘性で泡立つやつと、その両方が含まれてるやつがあるよ
粘性だけのは肌に優しいけどあまり泡立たない+2
-0
-
58. 匿名 2020/07/31(金) 16:44:50
SABONのバスフォームはどうかな
Kneippのも良いけど日本に売ってないね(BUYMAにはあるけど)+1
-0
-
59. 匿名 2020/07/31(金) 16:51:02
>>29
コットンミルクとイチジク持ってるけど、おすすめ〜
普通の入浴剤でも使えるし、泡風呂にしたかったら両手でぐるぐるかき混ぜるとすぐ泡立つ。冬の泡風呂はお湯が冷めにくくて長く浸かれるよ〜!!+2
-0
-
60. 匿名 2020/07/31(金) 16:55:04
ちょっと違うけど、ゼリー状になる入浴剤も子供大喜びしたよ
最後はお湯に戻してから排水するの、ちょっと高いけど私がはいっても不思議な感覚で面白かった。+1
-0
-
61. 匿名 2020/07/31(金) 17:05:08
サザエさんの波平さんが洗濯洗剤を入れて泡風呂にしようとしたのを思い出したw
フネさんが呆れて止めてた+1
-0
-
62. 匿名 2020/07/31(金) 17:12:59
シャンプーの方が泡立つよ、うちは子ども達の為にたまに泡風呂するけど安いシャンプーで泡風呂つくる+1
-1
-
63. 匿名 2020/07/31(金) 17:29:44
>>25
上がるときシャワー浴びたとしても、
長く石鹸のお風呂入ってて肌荒れしないのかって聞いたつもりだったんだけど。+0
-0
-
64. 匿名 2020/07/31(金) 17:33:41
>>63
荒れやすい人は体が湿った状態で自分に合ったオイルを塗ったりしたらいい。
+0
-0
-
65. 匿名 2020/07/31(金) 17:34:50
LUSHの「ぐるぐるブランケット」は泡立ち良いと思います。ちぎって3回ぐらいに分けて使っています。ジャグジー無いので手動で泡たてるため少し疲れますが(笑)+1
-0
-
66. 匿名 2020/07/31(金) 17:50:55
>>6
この写真に全部心をもっていかれたわ。+10
-0
-
67. 匿名 2020/07/31(金) 17:52:33
湯船はった後に、湯船に洗面器浮かべて洗面器にボディーソープ数回プッシュしてシャワーで洗面器に勢いよく当てるともっこもこの泡ぶろになりますよ。
+1
-2
-
68. 匿名 2020/07/31(金) 18:08:42
わたしは基本バブルバス。
くつろぎながら、海綿やこんにゃくスポンジを肌に滑らせればもう
ボディ洗いと入浴は完了。そのあとシャンプーとトリートメント。
みんな海外旅行行ってもバスジェル使ってフォームバスしないのかな…+2
-1
-
69. 匿名 2020/07/31(金) 18:20:59
>>1
小学生の時にシャンプーを入れて泡風呂にしてこっぴどく怒られたなぁ…。+2
-0
-
70. 匿名 2020/07/31(金) 18:21:40
>>49
あら、私はU字工事よ🎵+1
-0
-
71. 匿名 2020/07/31(金) 18:52:15
海外ドラマみたいに、泡だらけのままバスローブ着るのやりたい+1
-0
-
72. 匿名 2020/07/31(金) 19:08:54
>>13
これほんとにいいよね!
泡の持ちもいいし、香りもいいし、子供用とて侮れない。+5
-0
-
73. 匿名 2020/07/31(金) 19:09:58
>>1
こども入浴剤の緑のカラーで
アオリンゴの香りするやつ泡だらけになるよ!
2歳とたまに遊んでるー+0
-0
-
74. 匿名 2020/07/31(金) 19:30:58
>>11
昔、ラブホのバブルバス?のお風呂にボディーソープいれて泡風呂にして遊んだことあるよ!
だから、できないわけでもない!+2
-0
-
75. 匿名 2020/07/31(金) 19:41:27
クナイプのバスミルク。
お風呂にお湯張ったあと手か脚でパタパタするだけで結構アワアワになるよ。
香りも良い
+5
-0
-
76. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:53
>>1
まさに昨日子供たちに泡風呂したいと頼まれたところでした
参考にします+2
-0
-
77. 匿名 2020/07/31(金) 21:23:59
>>1
うちも毎年ボディソープでやるよ!
水を張ってボディソープを10プッシュくらいして、シャワーで強く水を出せば泡立つよ!モコモコ!+0
-0
-
78. 匿名 2020/07/31(金) 21:26:44
>>77
訂正。
水を張らずにシャワーで勢いよく!+0
-1
-
79. 匿名 2020/07/31(金) 21:41:59
>>6
バブリーだなぁ+0
-0
-
80. 匿名 2020/07/31(金) 21:43:56
子供のころ主みたいにボディソープで泡風呂したら親にめちゃくちゃ怒られたわ笑+0
-0
-
81. 匿名 2020/07/31(金) 21:44:34
>>48
横だけどなんで?+2
-0
-
82. 匿名 2020/07/31(金) 21:45:25
>>6
死ぬまでにやってみたいこと第1位だわ!
胡散臭い広告みたく両側にイケメンおいてやりたい+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/31(金) 22:40:54
>>1
クナイプのバスミルクおすすめ!
お風呂沸かすときに入れといたら
泡風呂になるよー!+2
-0
-
84. 匿名 2020/08/01(土) 01:04:23
築4年で中古物件で買ったうちのお風呂、前の家主が社長でかなりバブリーなつくりで
風呂に至っては、でかいテレビ、8色に変化できる光、腰からか下からか、強さも20段階で選べるジャグジー、とまさにラブホテル使用。
ウルモア、という液体入浴剤を通常の二倍入れて(風呂もでかいので)ジャグジーすると、かなり泡立ちます。もうもっこもこ。シャワーでやってみたことないから泡立つかわからないけど。かなり泡立ちもよく、もともと保湿入浴剤なので全く荒れません。泡ぶろ入浴剤はわりと高いので、ウルモアいいですよ。+1
-0
-
85. 匿名 2020/08/01(土) 01:28:11
>>1
まず100均で料理用のボール(網とセットのやつ)
を買って下さい。(今使ってるのを、気にしない方は風呂用にしちゃって)
軽くて丈夫、女性や子供の手に丁度いい。
ボールはオケとして使いやすい。
網をとにかく勢いよく、ボディーソープを入れた湯船の表面をバシャバシャしまくって下さい。
疲れますがアワアワになります。
二の腕の筋トレと思ってひたすら、縦横にふりまくって!
冬場は泡が温かいですよ。そして楽しい。+0
-0
-
86. 匿名 2020/08/01(土) 01:54:27
>>27
いい歳こいた大人ならまだしもまだ12歳なんだからバカまで言わなくてもさ…+3
-0
-
87. 匿名 2020/08/01(土) 10:22:28
>>65
自動湯張りじゃなくて蛇口から給湯で湯張りするとお湯の勢いで泡立つよ+1
-0
-
88. 匿名 2020/08/01(土) 13:58:37
>>29
これは全種類良い匂いですよ!
大きなボトルのは高いけど一回使い切りのは200円ちょっとで買えるからお試しできるのも良い‼︎+1
-0
-
89. 匿名 2020/08/01(土) 14:00:58
>>76
これは薬局にも売ってるしオススメです。+3
-0
-
90. 匿名 2020/08/01(土) 14:17:15
>>76
ありがとー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する