-
1501. 匿名 2020/07/31(金) 11:12:57
>>1489
コロナ接触アプリの以外のBluetoothオフにしとけばいいじゃん
やり方わかる?+4
-0
-
1502. 匿名 2020/07/31(金) 11:12:58
>>1399
Zoomやらティックトックって先進国の政府が明確な根拠を元に(ここに書くと長くなるから書きません自分で調べて下さい)禁止してたりするんですよね。ところでなぜあなたはこのアプリが危険がいっぱいだと思いたいのかな?IT担当大臣の年齢がーとか情報流出ある「かも」とかウイルスの混入がある「かも」みたいな妄想の域じゃなくてエビデンスがあるんですか?煽りじゃなくて単純に疑問なんですよね。+9
-1
-
1503. 匿名 2020/07/31(金) 11:12:59
>>1486
アンインストールしちゃったからです+2
-0
-
1504. 匿名 2020/07/31(金) 11:13:08
>>1478
GoogleplayストアだからAndroidだよね?Androidはけっこう古めのOSまで対応広かったと思うけど…アップデートもできない感じなのかな?古い機種大事に使ってるならゴメン。+7
-0
-
1505. 匿名 2020/07/31(金) 11:13:18
アベノアプリとかアベノマスクとかいい加減失礼すぎ。+12
-3
-
1506. 匿名 2020/07/31(金) 11:13:19
>>1
悪意ある偏りまくりの記事だね。
嫌いな奴がやることは何がなんでもケチつけるネガキャンやるってどこの根性悪い姑だよ。
もっと私観なく冷静に報道出来んのかね。+16
-3
-
1507. 匿名 2020/07/31(金) 11:14:21
>>1481
適切かつ迅速だと思うけど。
今の日本の法律じゃ、これが限界なのよ+9
-4
-
1508. 匿名 2020/07/31(金) 11:16:12
>>623
こんな偏った、いかにもみんなでアベさん叩きましょう、みたいな意地悪な記事しか書かない、報道しないんだからこうなるでしょ。+18
-2
-
1509. 匿名 2020/07/31(金) 11:17:04
>>1460
舐めてなくても陽性者の自己申告で登録するのはハードル高いと思う
バレて引っ越ししたりするリスクを負ってまで慈善行動はとり辛い
少なくともウチの県は発覚した陽性者けっこう追えてるけど決まってカラオケ行ってたとかキャバクラで移ったとかばかりでそういう人がアプリで自己申告するのは難しい+5
-1
-
1510. 匿名 2020/07/31(金) 11:17:15
個人情報流出を気にしないで使えるようにBluetoothにしてあるのに
Bluetoothガー
バッテリーガーってコメントもあるのか笑
日本のITが進まないのは国だけのせいじゃない
前途多難だね+14
-4
-
1511. 匿名 2020/07/31(金) 11:17:50
>>542
Bluetoothは通信量関係ないぞ…?+8
-0
-
1512. 匿名 2020/07/31(金) 11:17:51
>>1488
私は登録しています。
ただ友達が陽性になったにも関わらず登録も報告もなしでした。その頃一緒に食事したのに。
人間不信になりました。+10
-0
-
1513. 匿名 2020/07/31(金) 11:18:19
アプリを起動するときにこういう通知が出るんだけど、GPSとは違うってことなんでしょうか?
位置情報ってオンにすると電池消費激しくて、マップアプリ使うときしかオンにしていない。
調べてもわからなくて、結局ここから進められない。+0
-0
-
1514. 匿名 2020/07/31(金) 11:19:19
>>1461
結局中身のない、というかなんも考えてないからこうなる
情けないなぁ+1
-0
-
1515. 匿名 2020/07/31(金) 11:20:51
誰の信者でもないんだけど
こういうとき安倍の是非ばかりで
実際の実務やってる、専門家と称してOBを立ててる官僚出てきて自分で説明しろ!とはならないのが不思議+3
-1
-
1516. 匿名 2020/07/31(金) 11:20:52
>>443
のちのち色んなサービスと連携させていくのは、マイナンバー制度が出来た時から言ってましたよ。悪評ばっかり広まってましたけど、知ってる人はちゃんと知ってた話かと。+8
-2
-
1517. 匿名 2020/07/31(金) 11:22:37
>>758
ほんとだよ。海外在住のいつも日本サゲしてくる知人が日本のコロナ対策批判してたけど、断然日本の方が少ないし、家族4人で給付金40万円と子育ての臨時給付金も貰えたって話してたらめっちゃ羨ましがってた。
日本はマシ、むしろ恵まれてる。
恵まれすぎて安全地帯からワーワー文句言うワガママな人多いよね。+19
-1
-
1518. 匿名 2020/07/31(金) 11:22:45
サボリ無責任AB+2
-3
-
1519. 匿名 2020/07/31(金) 11:23:18
>>1512
横だけど、あなたのお友達はこのアプリを入れていたのに陽性の報告しなかったってこと?それともアプリ入れてなかったってこと?後者なら意味なくて当然だけど、前者なら保健所から登録番号もらっておいて申告しない友達なんて人間不信になるね。+9
-0
-
1520. 匿名 2020/07/31(金) 11:24:23
国会を開くと1日3億、開け開けと騒ぎ立てるのに、開いたらゴシップまがいの話をするか遅刻をする民民党の皆さん。
与党は1分たりとも遅刻してませんよ。
国会1日3億の3分の1のお値段で、心強いアプリを全国民に無料で提供してくれてる。
開発者さん、国民を思うリーダーの方々、ありがとうございます!!+5
-1
-
1521. 匿名 2020/07/31(金) 11:24:26
>>555
大阪北摂のそれなりに栄えてる場所だけど、こっちも全然見ないよ…ドラストもコンビニも、未だに入荷未定のお知らせ貼ってある。
ガーゼマスク、息しやすくて結構好きなんだよねw私は人の目気にせず使ってるわ。+1
-0
-
1522. 匿名 2020/07/31(金) 11:24:47
ひめさんのブログより転載
●雪印
不祥事は事実。
マスゴミの激しいバッシング。
↓
アイス部門"雪印スノーブランド"、ロッテ(韓国企業)が買収。
実は今現在、雪印はアイスを製造していません。
ロッテに工場を持って行かれてしまいましたので。
また、屋号から伝統の名称“雪印”を降ろすことになりました。
●ダイエー
食品偽装事件は事実。
マスゴミの熾烈なバッシング。
↓
プロ野球団ホークスはソフトバンク(韓国企業)が買収。
小売業はイオン・ジャスコグループ(中国・韓国大好き民主党の企業)にシェアを大きく奪われる。
マルエツはイオングループが買収。
●不二家
消費期限偽装は事実。
マスコミは不二家を倒産寸前までバッシング。
↓
ライバル企業ロッテは不二家のシェアを奪ってドンドン成長。
チョコレートのMARY’s、銀座コージーコーナーなどを買収して大躍進。
マスゴミに大々的に宣伝させたクリスピークリームドーナッツ(ロッテ系列)は大成功。
この様に、マスゴミが日本企業をバッシングすることによって、韓国や中国系の企業が躍進するという法則があります。
+13
-0
-
1523. 匿名 2020/07/31(金) 11:24:55
自分と違う意見にいちいちアンカーまで付けて食いついて見下さないと気が済まない人が多過ぎ。
こういう人達が芸能人トピや皇室トピで嬉々として悪口書いてるんだろうな。+2
-1
-
1524. 匿名 2020/07/31(金) 11:24:58
機械音痴でごめん、アプリ使う時だけBluetoothオンにして使わない時オフしてても機能する?+0
-0
-
1525. 匿名 2020/07/31(金) 11:26:15
>>1513
GPSではなくてBluetoothの位置情報を使いますってことらしい
GPSと違い衛星にデータが飛んだりどこかに残ったりするわけではないです
ただ、いつもGPS切っておきたい人は一緒にGPSもオンになっちゃうのかな?+2
-0
-
1526. 匿名 2020/07/31(金) 11:26:24
>>1372
たぶんAndroidの人はGPSオンにしないとBluetooth使えないんだと思う+5
-0
-
1527. 匿名 2020/07/31(金) 11:27:34
>>3
テレ朝でさえ、ネガキャンしてないよ。検索しにくいとは言ってたけど+2
-0
-
1528. 匿名 2020/07/31(金) 11:28:44
>>1510
どこかの大臣と同じかも…
あの人はUSBポートだったっけ?笑+0
-0
-
1529. 匿名 2020/07/31(金) 11:29:16
>>10
単純に無駄にしないためにも、国民が登録したらいいんじゃないのか?違うのか?
皆が使わないから無駄になってしまってるだけで。+31
-1
-
1530. 匿名 2020/07/31(金) 11:30:12
陽性者の自己申告って、接触して通知来た人に陽性者がどこで感染したかはわからないよ。
もちろん陽性者と直接の知り合いじゃなければどこの誰かもわからないし、他人なら接触した場所すらわからないんだから。
これの何が申告のハードル?+8
-1
-
1531. 匿名 2020/07/31(金) 11:31:06
>>1510
クラウドの意味わかってない議員もいるしね。呆れるよ。+2
-0
-
1532. 匿名 2020/07/31(金) 11:32:23
>>1509
自己申告がハードル高いのはその通りだと思うわ
通知では誰から感染したかはわからないけど、
自治体の要請者発表では感染者◯◯◯号の濃厚接触者、とか書かれるから結局誰からうつったか特定できちゃうよね
でも、アプリ活用してない時も行動歴隠す人は隠してたんだし、
きちんと濃厚接触者に連絡を取ろうとするタイプの人が、自分では気付かなかった濃厚接触者にも通知出来たら、充分利用価値はあるんじゃない?
要請者登録義務化するのが感染対策としては一番だけど、それはそれでまた反対する人や別の問題が出てくるよね…+2
-0
-
1533. 匿名 2020/07/31(金) 11:32:50
>>1427
色々言い訳しても、ただ無責任だなぁ。としか思わない+5
-5
-
1534. 匿名 2020/07/31(金) 11:33:57
>>130
あれ陽性者がちゃんと登録してくれないと使いもんにならないよね
宿泊施設で酒飲んで騒いでタバコ吸ってる陽性者がちゃんと登録するとは思えない
自分は会社命令で入れたけど仕事中は携帯持たないしそれ以外は外出も自粛中だから全然意味ないと思う
すぐそうやって邪魔してるって言うけどちゃんとしてないからマスコミにも隙突かれるんだよ+15
-0
-
1535. 匿名 2020/07/31(金) 11:36:36
>>45
登録してるのに、家出る前にBluetoothとかオンにするの忘れてしまう。+0
-0
-
1536. 匿名 2020/07/31(金) 11:37:06
>>3
メディアがガンガン宣伝してくれたら、あっという間に登録増えるよねー。
あんだけコロナ煽っといて、何でこの有益なアプリは紹介してないんだろ?
私このトピで初めて知ったわ。+15
-1
-
1537. 匿名 2020/07/31(金) 11:37:07
古いスマホのせいか、インストールしたいのに出来なかった
最近スマホ買い換えたからインストールしてみる+0
-0
-
1538. 匿名 2020/07/31(金) 11:38:12
>>1100
横だけど…機種の古い新しいは関係ないよ。
このアプリ、Bluetooth LE(Low Energy)っていう低消費電力の通信規格使ってるから、専用アプリ使って計測するとかしない限り、普通に使っててわかるような違いは出ない。
もし電池の減りが異様に早いとかあるのなら、バッテリー自体の消耗や、スマホのOSアップデート、スマホ内に入ってるアプリの各容量を一度調べてみた方がいい。
1100の話から推察するに、接触確認アプリのBluetooth以外に原因があると思う。+14
-0
-
1539. 匿名 2020/07/31(金) 11:38:35
陽性者に登録強制できなかったら、そりゃ使えないアプリになるわ。+2
-0
-
1540. 匿名 2020/07/31(金) 11:39:33
>>454
その店頭にあるより性能の良いマスクだっていつなくなるかわからないよ
非常時用にとっておけばいいと思うわ+3
-0
-
1541. 匿名 2020/07/31(金) 11:39:37
>>918
難病の件ですが
同じ難病抱えてる人が完治も難しいしストマ着けてる人も居るし、あんな休みもなく精力的に動けないって何処かのトピで書いてましたよ
食生活も割とシビアに見て行かなきゃだし、フグだの酒だのあり得ないと+1
-14
-
1542. 匿名 2020/07/31(金) 11:40:09
>>1525
教えていただいてありがとうございます!
Bluetoothの位置情報ってのもあるんですね。無知で申し訳ない。
スマホのメニューバーのとこの位置情報といえばGPSなのですが、結局それがオンになっちゃうのかな?と…
先ずはものは試しですね!やってみます!+1
-0
-
1543. 匿名 2020/07/31(金) 11:40:24
自治体の感染者発表をもっと簡略化したら良いと思う。陽性者の情報詳しく言い過ぎだよ。年代と性別だけなら特定されにくいから陽性者=悪のイメージも減りそう。+3
-1
-
1544. 匿名 2020/07/31(金) 11:40:28
陽性者登録する人あまりいないから意味ないって批判は「じゃぁ感染したら陽性者登録を義務化すればよくない?」としか思わないな…
それに陽性者登録しないような奴はアプリがあってもなくても行動歴隠します+3
-1
-
1545. 匿名 2020/07/31(金) 11:40:38
>>638
「政府が作ったものだし信用できない」なんて言ってるような人が、638の話の内容を理解できるとは思えないんだがw
どう考えても>>507には難易度高すぎてワロタw+3
-1
-
1546. 匿名 2020/07/31(金) 11:41:25
陽性の人に登録を強制したら「人権ガー」が大騒ぎするからね…+1
-1
-
1547. 匿名 2020/07/31(金) 11:41:37
マスク配布とコレとgotoは要らなかったなって思ってる人多いだろうな…
その分を何とかコロナで収入ガタ落ちで暮らせない人にまわせばどうにかならんかったのかな…+2
-6
-
1548. 匿名 2020/07/31(金) 11:42:19
>>777
国がこんな状況になってるのにここまで擁護出来るって凄い
大体体調崩して一旦任期途中で辞めたんだから戻ってきちゃダメでしょ
それも難病なら尚更+7
-19
-
1549. 匿名 2020/07/31(金) 11:42:21
>>1422
アナウンスにもお金かかるんだからテレビが協力したらいいのに相変わらず敵であることにこだわってる+6
-0
-
1550. 匿名 2020/07/31(金) 11:43:13
>>1541
横からごめん、それは総理が難病っていうのは嘘って言いたいの?だとしたらすごくひどいこと言ってるけど自覚ある?+11
-1
-
1551. 匿名 2020/07/31(金) 11:43:22
Bluetoothつけっぱにしなきゃいけないんでしょ?年寄はわからんよ+1
-4
-
1552. 匿名 2020/07/31(金) 11:43:36
>>232
協力はしないくせに文句・批判・一方的要望。
このコロナで政府の無能さも露呈たけれど
国民の民度にもガッカリだしうんざり。
批判ばかりでもう会話するのも疲れる。+34
-2
-
1553. 匿名 2020/07/31(金) 11:43:41
>>1543
それがコロナ陽性だった人の行動の詳細を知るのは「知る権利」とか言っている人もいるのよね…
自分はクラスターになりそうな案件だけ詳細を公開すればいいと思うけど、なかなか難しいね+5
-0
-
1554. 匿名 2020/07/31(金) 11:43:58
>>1513&>>1542です。
例の通知でオンにするを選択したら、メニューバーのBluetoothと別にある位置情報もオンになってしまいました。解せぬ…+0
-0
-
1555. 匿名 2020/07/31(金) 11:44:00
>>889
よく考えたら一億円て、国民1人につき0.8円の負担だものね。税金使うなら、みんなで使おうと呼び掛ければ良いものを。+12
-0
-
1556. 匿名 2020/07/31(金) 11:45:05
>>1524
常にBluetoothオンにしておかないと意味ないよ
アプリ起動していない状態でも、接触の履歴を残さないと意味がないから
スマホ自体のBluetoothをオンにして、COCOA以外のBluetooth設定はオフにしておくといいよ!+4
-0
-
1557. 匿名 2020/07/31(金) 11:46:33
>>1554
スマホの設定としては位置情報使えるようにはなるけど、COCOAで位置情報を使うことはないよ
不安なら他のアプリの位置情報利用を全部オフにしておくといいと思う+7
-0
-
1558. 匿名 2020/07/31(金) 11:47:01
>>662
どれくらい古いかにもよるけど、古いスマホは販売側のサポートが終了してたりして、セキュリティ面で脆弱になりがちだから、こういう政府公認のアプリではそういうリスク避けるために「あまりに古いスマホにはダウンロードさせない」って手をとるのは真っ当だと思う。+4
-0
-
1559. 匿名 2020/07/31(金) 11:47:25
>>1541
白血病だって渡辺謙さんのように寛解して俳優活動を再開する人もいれば、歌手の本田美奈子さんのように亡くなる人もいる
コロナも未だに苦しむ若い大学生もいれば、発症したけれど仕事復帰している人もいる。
どんな病気だって個人差があるんだよ。+14
-1
-
1560. 匿名 2020/07/31(金) 11:47:40
企業がビル建てるのに1億2億かかることなんて普通なのに国のやることとなるとすぐ文句言うよね。+5
-1
-
1561. 匿名 2020/07/31(金) 11:47:54
私入れてるけど、、、
皆もいれようよ
じゃないと意味無いよ
税金の無駄と言うなら煎れようよ+19
-1
-
1562. 匿名 2020/07/31(金) 11:48:14
>>1325
1318です。軽く見てないよ。マスクと手指衛星は徹底してる。
+2
-2
-
1563. 匿名 2020/07/31(金) 11:48:20
アプリにまでアベノ…とかおかしくない?
安倍総理関係ないでしょ?
なんでもかんでも、政府批判に持っていきたい
マスゴミ!!+15
-1
-
1564. 匿名 2020/07/31(金) 11:48:32
>>1328
馬鹿っぽい。
うちの86歳の婆さんまでアベノマスクって言ってるし。
ちなみにマスク貰って喜んでるけどね。
もったいないからってしまっておいてるw+21
-2
-
1565. 匿名 2020/07/31(金) 11:49:09
こんなに管理されたがってる人がいることに驚き。気味が悪い😂+2
-14
-
1566. 匿名 2020/07/31(金) 11:49:27
>>1547
マスク配布は同意
使った金額に対して効果がほぼゼロだと思ってる
私の意見だけど
でも接触確認アプリ1億は神コスパだと思う+2
-3
-
1567. 匿名 2020/07/31(金) 11:50:21
入れてるけど、これって常に持ち歩いてないと意味ないよね。スーパー行く時とかちょっと駅前行くだけでわざわざスマホ持っていかないし。しかも陽性者の登録が義務じゃない時点で意味ない。意味のないことしかやらない政府って…。ほんとコロナのことで馬鹿しかいないことが良くわかったし、国民がいかに無駄に働かされてお金取られてるかが良くわかったわ。+3
-13
-
1568. 匿名 2020/07/31(金) 11:50:36
>>1559
でも安倍さん自身がアレだもの
あの人の何処に国民の為に動いてるって言う所が見えるの?
いつも自分と奥さんの保身だけ
マスクも自分しかしてないしきっともう既に裸の王様状態だと思う
っていうかよくこの状況で擁護出来るね+3
-15
-
1569. 匿名 2020/07/31(金) 11:50:56
>>688
こういう書き込みってほんとにバカ発見機みたいなもんだよね…
追加のマスクは元々最初のマスク配布分と同時に予算計上されて、生産ラインも確保されていたもの。
正確には、「追加のマスクを生産し配布」ではなく「もともと確保されていたマスクを追加で配布」です。+7
-1
-
1570. 匿名 2020/07/31(金) 11:51:49
アベノ〇〇って言いたがるマスコミ、名前に菌って付けて呼ぶような子供のいじめと同じ感じする。くだらなくて気分悪い。+10
-1
-
1571. 匿名 2020/07/31(金) 11:52:11
>>1327
1318です。元々16ギガしか容量なくて既にストレージパンパン。調整したとしてもバージョンアップすればアプリどころかスマホ自体動かなくなるのよ。+1
-1
-
1572. 匿名 2020/07/31(金) 11:52:22
>>1561
じゃあ陽性者に登録義務化させてよ
陽性じゃない人間が大量に登録したって意味ないわよ+3
-1
-
1573. 匿名 2020/07/31(金) 11:53:49
>>1560
それは原資が税金だからです+2
-0
-
1574. 匿名 2020/07/31(金) 11:53:56
>>1
こんな記事各暇あったら、アプリダウンロードさせる布教活動しろよ。
国民として、感染拡大防止のために協力しろよ。マスゴミが。+10
-2
-
1575. 匿名 2020/07/31(金) 11:54:03
>>17
考え方怖いわー+10
-3
-
1576. 匿名 2020/07/31(金) 11:54:15
マスク意味ないって言ってる人たちはマスク配布で市場に使い捨てマスクが出回るようになった、価格が下がったって話を聞いたことないの?あれはマスクの価格高騰や転売を抑える目的もあったし十分意味あったよ。+5
-2
-
1577. 匿名 2020/07/31(金) 11:55:12
無知な奴はアプリ入れたらいいんだよwwww+2
-11
-
1578. 匿名 2020/07/31(金) 11:55:16
>>1574
それは政府の仕事です+1
-7
-
1579. 匿名 2020/07/31(金) 11:55:45
cocoa良いアプリだと思うけど陽性者の登録が任意ってのが、、、
PCR検査受けて陽性だったらその場で登録を義務付けるくらいして欲しい。+10
-1
-
1580. 匿名 2020/07/31(金) 11:55:50
>>1572
それは私も思う
陽性になったら登録義務化すべきだよね+4
-1
-
1581. 匿名 2020/07/31(金) 11:56:19
>>1352
スマホのバージョンが古いとこうなるよ。家のおばあちゃんのもこうなった。+1
-0
-
1582. 匿名 2020/07/31(金) 11:56:25
>>322
政府が作ったアプリって、それだけ信用がないってこと+6
-6
-
1583. 匿名 2020/07/31(金) 11:56:28
インストールしたやつが後で泣いても知らんよwwwww+1
-9
-
1584. 匿名 2020/07/31(金) 11:56:34
>>45
私もしてるけど意味ないなら消そうかなって思ってしまう。こういう記事にすると逆効果だよね。+8
-4
-
1585. 匿名 2020/07/31(金) 11:56:44
>>1576
マスク配布以前にマスクは市場に出回ってます
あ今速報入りました
東京今日感染者400人以上だそうです+2
-5
-
1586. 匿名 2020/07/31(金) 11:58:32
ブルートゥースだけオンにして使ってるけど
位置情報オンにしなくてもいいんだよね?+6
-0
-
1587. 匿名 2020/07/31(金) 11:58:46
>>1578
ツイートで既に宣伝されてましたよ。でも知られてないのは何故?政府だけの力で布教が成立するか?
声の大きいマスメディアこそ協力すべきでしょう。+9
-0
-
1588. 匿名 2020/07/31(金) 11:58:50
>>1557
ご丁寧にありがとうございます!
その方法で使ってみようと思います。+2
-0
-
1589. 匿名 2020/07/31(金) 11:58:55
>>1565
協力する気があるかないかの違いかと+10
-1
-
1590. 匿名 2020/07/31(金) 11:59:26
>>1
マスゴミは本当にもう。マスゴミのネガティブキャンペーンが原因でしょうよ。
私は登録してるよ。スマホ使ってる時点で個人情報ガーではないし使うと結構便利だし毎日のようにチェックしてるよ。
私はマスゴミが言う以上に登録してる人いると思うけど。だって私はナンバーディスプレーあるから知らない番号には出ないし道路でインタビューされたら面倒だから無言で立ち去るしマスゴミが位置情報を管理してる訳でもないでしょ?+7
-0
-
1591. 匿名 2020/07/31(金) 11:59:45
>>23
高齢者とかアプリの入れ方がわからない人が多いし、メディアは批判する前に普及に協力すべきだと思うんだけどなあ…
政府を擁護しようとは思わないけど、テレビは政治批判ばかりで見ていて疲れるから見てない。
ずっと悪口聞かされてる感じ。+5
-0
-
1592. 匿名 2020/07/31(金) 12:00:26
>>1
公務員役人は税金をもっともらしい理由で使い込むほど評価されるからなー
納税者を苦しめる癌細胞みたいなもんだ+0
-4
-
1593. 匿名 2020/07/31(金) 12:00:33
>>1586
私のスマホ、位置情報オフにすると濃厚接触者わりだせませんよ〜って通知出るよ+2
-0
-
1594. 匿名 2020/07/31(金) 12:00:48
>>1567
常に持ち歩けばよくない?
ちょっと出かける時スマホ置いていくとか私の周りには祖母くらいしかいないわ
ちゃんと持ち歩くようにきつく言っておこっと+7
-1
-
1595. 匿名 2020/07/31(金) 12:01:30
>>1
私は40日以上使ってるけど不具合なんてないけど?
+6
-0
-
1596. 匿名 2020/07/31(金) 12:02:28
管理されるとか言ってる人いるけど
国があなた個人を監視してるとでも思ってるの?
糖質と同じ事言ってるけど大丈夫?
ちゃんと皆で協力しないと意味無いんだから入れなよ+7
-0
-
1597. 匿名 2020/07/31(金) 12:03:03
>>1582
私Twitterとかガルちゃんとかのアプリ版の方が信用出来ないかも。あとカード決済のネットショッピング。+5
-0
-
1598. 匿名 2020/07/31(金) 12:03:24
開くのに4億かかる国会で不倫の話長々と質問してるほうが税金の無駄だよね。+3
-0
-
1599. 匿名 2020/07/31(金) 12:04:42
>>1571
ストレージ足りなくてOSアップデートできないのはCOCOAとか関係なく問題よ…
あなたの使い方に容量合ってないわけだから+3
-0
-
1600. 匿名 2020/07/31(金) 12:05:09
>>1592
その人たち寝ずに働いてるんですけどね。災害があったらまず先に職場に行き避難すら許されない、公僕なんで当たり前っちゃ当たり前なんですけど。+3
-0
-
1601. 匿名 2020/07/31(金) 12:05:40
>>1583
泣くまでのストーリーを知りたい
頭わいてる感じでよろしく
期待してるよ!+3
-0
-
1602. 匿名 2020/07/31(金) 12:06:05
もう携帯会社が勝手に入れればいいのに
くだらんいらんアプリ入れて消せない様になってるのと同じ様にしとけ+14
-0
-
1603. 匿名 2020/07/31(金) 12:06:15
>>1541
当事者でもないくせに難病のこと間違ったデマ流さないでほしい。私は同じ病気だけど最近はバイオ製剤とか良い薬が出てきたから症状をだいぶ抑えられるようになってきてます。フグとかだって食べていいって言われています。誰かの書き込みレベルで知ったかぶるの止めてください。+9
-0
-
1604. 匿名 2020/07/31(金) 12:06:53
>>33
職場の出入り口に専用の端末を置いておくとか?
通知が来たら来客の誰かに感染者がいたと分かる+3
-0
-
1605. 匿名 2020/07/31(金) 12:07:11
>>1567
スマホ持っていくよ?
何のために契約してるの?+10
-1
-
1606. 匿名 2020/07/31(金) 12:07:17
>>1585
横だけどあの時期に普通にマスク買えたの?すごい。どこにも売ってなかったしドラッグストアも開店前から行列だった。国内の全ての地域に出回ってなかったら無いのと同じだと思うんだけど。+5
-0
-
1607. 匿名 2020/07/31(金) 12:07:55
>>1577
>>1583
前から思ってたけど、批判ばかりの人ってこういう煽り方するの好きよね。+12
-1
-
1608. 匿名 2020/07/31(金) 12:09:10
あのさぁ!しっかりやんないからじゃん!海外見習えよ!陽性者は病院で強制的に登録させる義務とかにさせなきゃ。なんでこんなやり方下手なの?アベマクスからスタートしてあとちょっとってところでいきなり経済活動、からの感染爆発からのGOTOからの医療崩壊間近からの安倍マスク再び配ろうとしたり都内飲食店時間短縮したところには20万あげますよ
今ここだよね?
もう安倍マスクやめてよ、、、ならそのお金で使い捨てマスク作るか休業要請のとこにあげてよ+2
-5
-
1609. 匿名 2020/07/31(金) 12:10:08
>>1548
体調に不安があるなら、総理大臣というポストは無理だと思う。
辞退した方が良かったかもね。
自分の子供の担任が体調不安定でいつ入院するかわからない人だったら嫌じゃない?+2
-13
-
1610. 匿名 2020/07/31(金) 12:10:51
マスクよりフェイスシールドの方がパネルだしウイルス入ってこないよね?ならマスク意味ないから安倍のフェイスシールド配ったら?+0
-5
-
1611. 匿名 2020/07/31(金) 12:11:29
>>1315
ねーねー、休校とか出したやん。ワクチンも特効薬もないのに効果ってなに??マスクだって、店頭に並んでなかったからだよね?アベノマスクのおかげで業者が一斉に出し始めたやん。あと、自営業の人たちにも救済措置だしてるけど??そんな貴女は何か効果的な対策思いつくの?教えて?+12
-0
-
1612. 匿名 2020/07/31(金) 12:11:31
>>1567
国だって携帯電話としてスマホを契約してるのに携帯してない人のことまで考えてられないと思う+6
-0
-
1613. 匿名 2020/07/31(金) 12:11:49
>>1576
マスクは意味無いってデマをまだ信じてる人がいて笑ってる。人から人へウイルスが移るメカニズムを知らないんだろうね。
ウイルス自体はガーゼの隙間より小さくても唾液とセットになる(飛沫)んだよ。+7
-0
-
1614. 匿名 2020/07/31(金) 12:12:16
基礎疾患持ちの家族がいるからアプリ入れたよ。
批判もメディアの仕事だと思ってるけど重症になりやすい人のためにももっとちゃんと広めてほしいし、陽性になったら義務的に登録してほしい。
ニュース見てると自分はかかってもいいとか言ってる高齢者も若者もいるのが本当に腹立つ!
あんたたちがかかってもいいけど広めないでくれ!
もう疲れてきた……+9
-0
-
1615. 匿名 2020/07/31(金) 12:12:26
>>1
接触者アプリ入れてる+ 接触者アプリ入れてない-+22
-0
-
1616. 匿名 2020/07/31(金) 12:12:52
>>1606
ネットで水着素材の洗えるマスク買えたよ。
今も洗って使ってる。
アベノマスクは家のどこかで眠ってる。出番無し。+0
-3
-
1617. 匿名 2020/07/31(金) 12:12:53
>>1563
週刊誌の見出しのよう表現を新聞やニュースでも普通に使うのは変だよ。
客観的に事実を伝えるのがマスコミの1番の仕事なのに、報道がエンタメ寄りになってる。+2
-0
-
1618. 匿名 2020/07/31(金) 12:13:54
>>1567
それくらい持ち歩きなよ。この事態に私スマホそんな持ち歩かないから意味なーいは違うでしょ。+7
-1
-
1619. 匿名 2020/07/31(金) 12:14:33
>>1616
店頭に並んでないなら市場に広く出回ってるとは言えないでしょ…+2
-0
-
1620. 匿名 2020/07/31(金) 12:14:54
アベノマスクは防災袋に入れてる
今後マスクが手に入らなくなったら使うかもしれない+4
-0
-
1621. 匿名 2020/07/31(金) 12:16:10
ココア?
カカオトーク?
わかんない😭💦💦+0
-7
-
1622. 匿名 2020/07/31(金) 12:16:15
>>1568
横だけど
顔色や個人差を思いやったら擁護って思うの?
病気に対して思いやることと政治的な話を一緒に語るのはどうかと。
いい政治してないんだから病気について疑います、認めませんっていうのは荒すぎるよ。
+12
-0
-
1623. 匿名 2020/07/31(金) 12:16:17
>>1567
スマホって言っても携帯でしょ。携帯しなよ+6
-0
-
1624. 匿名 2020/07/31(金) 12:17:03
>>1100
いや電池が明らかに減る機能ではないから+13
-0
-
1625. 匿名 2020/07/31(金) 12:17:25
アプリ入れた人だけに10万給付にすればよかったのに
それで登録しなかった人にはなしか、アプリ消したら10万返却+9
-0
-
1626. 匿名 2020/07/31(金) 12:17:46
>>1283
私は他国に侵略されたくない+4
-0
-
1627. 匿名 2020/07/31(金) 12:17:52
陽性発覚時に、アプリを2週間以上入れてて、陽性登録もした人には協力金5万円あげますとかしたらいれる人増えるんじゃないかな。
+2
-0
-
1628. 匿名 2020/07/31(金) 12:18:03
>>1548
体調に不安がある人以外に適当な人材がいない国なのよ。持病がある子しか真面目な生徒いないクラスなら、その子にリーダーさせるよね?そういうことじゃない?+9
-3
-
1629. 匿名 2020/07/31(金) 12:18:37
>>1614
インタビューとか所詮やらせだから信用できない。+5
-0
-
1630. 匿名 2020/07/31(金) 12:19:18
あんだけ「自粛してください」って訴えても「緊急事態宣言じゃないから」って出歩く人いるんだね
飲食とかはやめようみたいな感じにならないもんなのか
自粛の意味分からない?馬鹿なの?って聞きたくなる+8
-0
-
1631. 匿名 2020/07/31(金) 12:19:48
>>1621
アプリ取るところで検索したらわかりそうなものを、そうやって思考停止してるからダメになるんだろうねこの国。+5
-0
-
1632. 匿名 2020/07/31(金) 12:20:21
>>1519
前者です。。
なのでアプリなんて意味ないと思ってしまいました💨
+1
-3
-
1633. 匿名 2020/07/31(金) 12:20:36
>>1565
何も管理されないのに勘違いしてる人がいることに驚き。頭悪い😂+6
-1
-
1634. 匿名 2020/07/31(金) 12:21:11
>>542
通信料はかからないでしょ
ただ、常に周囲を探索するから性能低いのではバッテリーのなくなり方が激やばい
wifiとBluetoothは基本オフにしてる…+2
-1
-
1635. 匿名 2020/07/31(金) 12:21:13
>>1100
文句言う前に自分が使ってから言いなよw
+9
-0
-
1636. 匿名 2020/07/31(金) 12:21:23
>>1607
ほかのトピでもそうだけど理由も言わずに不安だけ与えようとしてるよね
正直しっかり理由言ってくれないとただの逆張りしたい厨二病にしかみえない+4
-0
-
1637. 匿名 2020/07/31(金) 12:21:40
先見の明も無いうえに、必要不必要節約ってのが何もわからないのが政治家なんだよ。お金がなかったら何もできない集団。金にハングリーがないから、人の汗水流して納めた税金も湯水の如く使えるんだな。庶民のサラリーで何年か暮らしてみたらいいと思う。実体験せずして庶民のことも納税のつらさもわからないだろう。+0
-2
-
1638. 匿名 2020/07/31(金) 12:21:41
>>1621
Appストアだと重要なお知らせってわざわざ検索しなくてもすぐ出てくるけどね
元々インストールする気ないでしょ😩+6
-0
-
1639. 匿名 2020/07/31(金) 12:21:47
>>1282
今の若者、テレビ見ない人も多いからCM知らなそう。+0
-4
-
1640. 匿名 2020/07/31(金) 12:22:30
>>1565
仮に管理されたとして、都合悪いの?私はれっきとした日本国民なのでやましい事ないから使います。+6
-1
-
1641. 匿名 2020/07/31(金) 12:22:36
>>3
これさ、濃厚接触者ですってお知らせ来たら検査してくれるの?濃厚接触者の可能性あります。出かけないでください、でも検査はしません。したければ実費でって感じ?+7
-0
-
1642. 匿名 2020/07/31(金) 12:22:49
>>1630
ガルちゃんですら自粛不要トピ建つし…+1
-0
-
1643. 匿名 2020/07/31(金) 12:23:00
>>1608
入院から登録強制→人権がー!
経済活動止める→潰れる会社多数、国が死ぬ
感染拡大→個人の意識
休業20万円→東京都独自のやつだから管轄は百合子
です。+1
-0
-
1644. 匿名 2020/07/31(金) 12:23:46
アップデートが必要でDLできませんってなって進まないから結局いれてない+3
-0
-
1645. 匿名 2020/07/31(金) 12:23:53
>>1315
意味ありましたよ(*^^*)+10
-0
-
1646. 匿名 2020/07/31(金) 12:24:09
バッテリーは思ってたより減ってないよ。
場所によってはwi-fiも位置情報もオフにして、節約モードにしてるからかもしれないけど。+4
-0
-
1647. 匿名 2020/07/31(金) 12:24:16
>>1640
それ中国人や香港人に言える…?+3
-2
-
1648. 匿名 2020/07/31(金) 12:24:29
>>15
そしてマスクはまた転売し放題になります!+3
-0
-
1649. 匿名 2020/07/31(金) 12:24:56
>>10
当たり前だ
こんなもの登録したら人生狂うぞ
感染者を公表してるものだろ
自分が陽性の場合、人生オワコンだぞ
監視社会の一端だよ+0
-32
-
1650. 匿名 2020/07/31(金) 12:25:00
え、私昨日入れたよ。
愛知県だけど、そろそろヤバイかなと思って。
県内で100人行ってないところは、ま、大丈夫でしょって人も多いと思う。+5
-0
-
1651. 匿名 2020/07/31(金) 12:25:00
>>1644
アップデートってこのアプリに関わらず行われてる事だよ?アプリ版のガルちゃんやツイッターもアップデートはされます。+6
-0
-
1652. 匿名 2020/07/31(金) 12:25:11
>>1644
それは仕方ないよね…
ガラケーの人とかはどうしてるんだろう+2
-0
-
1653. 匿名 2020/07/31(金) 12:25:30
>>777
そして先日の最上川氾濫に対しても記者会見してくれたよ。なるべく被災者の自費を出さなくていいように補正予算つけてくれた。
家だけでなく尾花沢スイカやトマトなどの農業被害も凄まじいよ。ワイドショーでは5分も取り上げないけどさ。被災地は高齢者が多い地域なんだからコロナヒスで安倍総理の邪魔をする暇があるならソーシャルディスタンス保ちながら泥かきを手伝え。
マスゴミ的には人的被害がなく(下流で避難中に転んで骨折した90代が一人)自然災害だから政府のせいに出来ないから取り扱いも少ないんだろうけど人的被害はなくても農作業、家の被害は凄まじいものなんだからマスコミは安倍総理の記者会見の模様を少しでも伝えてよね。
+36
-4
-
1654. 匿名 2020/07/31(金) 12:25:35
>>1
これは要らないわ…
スマホの位置情報なんて日常オンにしないし最低限のアプリしか入れたくない。
同じ税金投入するなら国産の使い捨てマスク工場でも造って、50枚一箱400円以下で売れるように流通させてほしいです。+1
-17
-
1655. 匿名 2020/07/31(金) 12:26:14
iOSの関係でインストールできなかったりする
私の母は古いスマホだからインストール出来なかった+0
-0
-
1656. 匿名 2020/07/31(金) 12:26:30
>>1649
アプリ入れてる人のところにしか情報行かないし、説明良く読んだら安心して入れることにしたよ。
2週間で消えるし。+20
-0
-
1657. 匿名 2020/07/31(金) 12:26:50
>>1621
カカオトークなんて韓国人かパパ活娘しか使ってないよ。雇われかよあんた。
なぜ日本で知名度ないアプリの名前を出したの。+12
-1
-
1658. 匿名 2020/07/31(金) 12:26:53
>>1630
結局個人の意識の差でしょ。飲食店に行っても対面になることや大皿からの取り分けを避ける人とわざわざテーブルの上の飛沫防止パネル外すような人の違いだよ。+6
-0
-
1659. 匿名 2020/07/31(金) 12:27:17
>>1
陽性者と濃厚接触した通知来たら100%検査出来るなら入れる。+7
-0
-
1660. 匿名 2020/07/31(金) 12:27:31
>>1651
iOSのアップデートじゃない?
しないと不便じゃない?
何でやらないんだろ。+7
-0
-
1661. 匿名 2020/07/31(金) 12:27:55
とりあえずインストールして使ってみてから批判してくれや+5
-0
-
1662. 匿名 2020/07/31(金) 12:28:02
>>1651
一度入れたあとだとアップデートしなくても使えるアプリ多いよ
ただインストールできないってことはアプリではなくアンドロイドのアップデートな気がする
古い機種だとアップデートままならないんじゃないかな+4
-0
-
1663. 匿名 2020/07/31(金) 12:28:03
>>1654
1億じゃそんなマスク工場作れないよ。+9
-0
-
1664. 匿名 2020/07/31(金) 12:28:10
>>904
そうなんだ!いいこと聞いた!従姉妹たちに伝えなきゃな+7
-0
-
1665. 匿名 2020/07/31(金) 12:28:35
>>1567
お爺さんお婆さんって携帯を携帯しないよね+5
-0
-
1666. 匿名 2020/07/31(金) 12:28:45
>>1652
そもそも高齢者はガラケー多いんじゃない?ウチの父も義父母もガラケーだよ。スマホにするのはめんどくさいんだって。+2
-1
-
1667. 匿名 2020/07/31(金) 12:29:06
アプリが悪いんじゃない。
GPSだろうとなんだろうと陽性者の情報を自己申告じゃなく強制的に割り出して、アプリに強制登録を保健所なりがやらないと意味がない。
せっかくアプリがあるんだから、それをやってもらいたい。+5
-0
-
1668. 匿名 2020/07/31(金) 12:29:30
>>1632
それは悪いのはその友達であってアプリではないよね+6
-0
-
1669. 匿名 2020/07/31(金) 12:29:30
>>904
やだ+0
-2
-
1670. 匿名 2020/07/31(金) 12:30:18
>>1646
Wi-Fi、Bluetooth、位置情報で真っ先にオフにするのはBluetoothw
周辺機器使わない限り普段は絶対使わない機能だからなぁ+0
-0
-
1671. 匿名 2020/07/31(金) 12:31:30
>>39
自分システムエンジニアだけどこの程度のアプリで1億もかかるのおかしい+4
-5
-
1672. 匿名 2020/07/31(金) 12:32:41
>>305
入れたいのに入れられない人もいる。
私iPhone6なんでIOSのバージョン対応してなくて
入れなんない。。+3
-0
-
1673. 匿名 2020/07/31(金) 12:32:43
>>1584
あなたが消したら意味ないよ。これは国民みんなが使って初めて力を発揮するんだから。
+12
-0
-
1674. 匿名 2020/07/31(金) 12:32:46
ドブに捨てられないようにみんな今からインストールするよ+8
-0
-
1675. 匿名 2020/07/31(金) 12:32:52
>>1656
それが会社で接触したと判明した場合は?
そして、近所で接触したと分かった場合は?
取引き先で接触したと判明した場合は?
逆に自分が陽性でアプリのせいでこれらの場所で判明された場合は?
めっちゃリスキーだよ
ってか陽性の人が陽性ですと登録しないだろうけど
私は絶対にいらん事しない+1
-17
-
1676. 匿名 2020/07/31(金) 12:32:56
対応OS持つ義務ないよ+1
-0
-
1677. 匿名 2020/07/31(金) 12:33:53
>>1652
アップデートすればいいと思う。
他のアプリもみんなアップデートするよね?+3
-0
-
1678. 匿名 2020/07/31(金) 12:34:19
>>1672
iPhone6、懐かしい…。
5年くらい前の機種な気がするんだけど、電池パックとか大丈夫?+4
-0
-
1679. 匿名 2020/07/31(金) 12:35:29
>>1667
今の叩かれる現状で陽性者に4ねと言ってるものだよな
+0
-1
-
1680. 匿名 2020/07/31(金) 12:35:53
>>1675
それわからないように、個人情報を登録しないアプリだよ。
コロナかかったら、会社にわかるしアプリ関係ないよ。+12
-0
-
1681. 匿名 2020/07/31(金) 12:36:41
>>1675
横だけど、職場や取引先での接触だったらアプリあってもなくても陽性者が誰かわかると思う。+7
-0
-
1682. 匿名 2020/07/31(金) 12:36:51
GoTo開始前から念の為にインストールしたけど
田舎に住んでてこんなのを律儀に入れる人は多分感染しないんだろうなって思った+3
-0
-
1683. 匿名 2020/07/31(金) 12:37:01
登録すりゃいいじゃんもう。
使わないから無駄になるし。
病院どんな理由でも行く人でスマホ持ちはアプリ登録ないと診察できない
役所利用もアプリ提示しないと入場出来ないとかさ。
強制力もないのにこんなのやるから無駄になる+2
-0
-
1684. 匿名 2020/07/31(金) 12:37:02
>>1677
ガラケーはアップデートもなにもない
あと高齢者は自分でアプリ入れられない人多いからねー
簡単スマホだとラインとか最初から入ってるけどこれも入れておけばいいかも?+2
-0
-
1685. 匿名 2020/07/31(金) 12:37:26
>>1683
ガラケーのことを忘れないで+2
-0
-
1686. 匿名 2020/07/31(金) 12:37:41
>>1670
普段は使わないけど今は使えばいいじゃん
なにその変な言い訳w+1
-0
-
1687. 匿名 2020/07/31(金) 12:37:52
>>1672
SE2買いだよ
もうアップデートしない機種メインにするのはちょっと怖くない?+5
-1
-
1688. 匿名 2020/07/31(金) 12:37:54
>>1607
理由を言ったとしてもソース不明のデマを言い出すから、どういうやつが批判してるのかお察しだよね。ツイッターにもいるけど、デマだという事を記事付きで説明するとブロックするか垢消し逃げされる。+1
-1
-
1689. 匿名 2020/07/31(金) 12:37:54
一億円あれば小中学校にクーラーを設置したり
色々出来るのにね+1
-0
-
1690. 匿名 2020/07/31(金) 12:38:11
>>1527
してるじゃん+0
-1
-
1691. 匿名 2020/07/31(金) 12:38:19
>>777
安倍信者必死6月末を最後に一切出てこないゴミ総理がなんだって???wwwwwwwwwwww+4
-20
-
1692. 匿名 2020/07/31(金) 12:38:29
うちの親まだガラケー+0
-0
-
1693. 匿名 2020/07/31(金) 12:38:31
>>1686
そこまで必要性感じないからつける必要もないね+0
-0
-
1694. 匿名 2020/07/31(金) 12:38:46
強制させたら人権がー!ってうるさい馬鹿と政治家たちがいるからでしょ
でも自民党も安倍政権も終わらせられない政治家の意見なんかスルーすりゃいいのに+2
-0
-
1695. 匿名 2020/07/31(金) 12:38:52
>>21
同感
わたしも登録しています+6
-2
-
1696. 匿名 2020/07/31(金) 12:39:15
>>1680
甘い
絶対に、バレる人出てくるよ
人の行動範囲って限られるから
個人情報登録しなくても犯人探しみたいなことすればおのずと悟られるよ
+1
-12
-
1697. 匿名 2020/07/31(金) 12:39:34
>>1693
あーそういう馬鹿なタイプねー+2
-0
-
1698. 匿名 2020/07/31(金) 12:39:46
>>1689
さすがにクーラーを全国の小・中学校に1億で設置は難しいよ…。あとそれ政府の義務じゃないし。+5
-0
-
1699. 匿名 2020/07/31(金) 12:40:14
統一教会信者のゴミ共必死で草wwwwww+0
-0
-
1700. 匿名 2020/07/31(金) 12:40:29
何で皆んな普通に使わないの?+3
-0
-
1701. 匿名 2020/07/31(金) 12:40:47
>>1614
感染リスク高めてバカのインタビュー流してる時間あったら高齢者向けにアプリの入れ方とかやればいいのにと思う。
コロナ対策でメディアがいい仕事した事あったかな?邪魔ばっかり連日してるから思い出せない。
褒めたり取り上げるのは韓国だったり親中知事とかだけだし。
+8
-0
-
1702. 匿名 2020/07/31(金) 12:41:37
>>1671
予算じゃない?運用費込みなら+1
-0
-
1703. 匿名 2020/07/31(金) 12:42:21
>>623
アピールしてるけど?
がるちゃんばかりやってるから知らないだけでしょ?+7
-0
-
1704. 匿名 2020/07/31(金) 12:42:37
個人情報個人情報っていうけどマイナンバー登録しないと給付金貰えないし、外出ればそこら中に監視カメラがあるのになぁ。+5
-0
-
1705. 匿名 2020/07/31(金) 12:42:51
>>1675
リスキーかどうかの前にコロナかかっても貴方は職場に連絡を入れないの?
保身に走りすぎだし他の人の迷惑を考えようよ。+17
-0
-
1706. 匿名 2020/07/31(金) 12:43:35
>>940
再インストールしても改善しないバグだからインストールタイミングずらしただけじゃん+0
-1
-
1707. 匿名 2020/07/31(金) 12:43:42
不倫がばれるかもしれないから
インストールしたくないです+2
-7
-
1708. 匿名 2020/07/31(金) 12:44:05
誰かのために登録するという優しさがない日本人増えたなぁと実感するわ
すごく簡単に登録できるのに+5
-0
-
1709. 匿名 2020/07/31(金) 12:46:10
貧乏人の年収低い奴に限って
税金の無駄ってうるさいんだよな
年収800万以下の人間は基本的に払った税金より多くの還元を受けているんだよ。
それ以上の人しか文句言う権利ない
800万以上は払ったものよりも少ない還元なんだよ+9
-0
-
1710. 匿名 2020/07/31(金) 12:46:10
>>1351
テレビが無駄に不安を煽ってくるよね。報道番組見るの嫌になってバラエティ番組ばっかり見てるわ。+14
-0
-
1711. 匿名 2020/07/31(金) 12:46:28
>>1675
どこでとかじゃなく濃厚接触者の可能性があるとだけ来る。
個人に振り分けられた番号を登録するから個人情報は一切表に出ないよ。+11
-0
-
1712. 匿名 2020/07/31(金) 12:46:52
会社からは登録するように言われてるし、直ぐ登録したよ。
家族にも登録させて、友達にも登録勧めてる。
メディアももっと前向きに報道して!
+12
-0
-
1713. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:29
地方ほど、アプリ入れてるよ。
気にしてない都会の人の方が密で危険なのに入れてない。
悲しいよ+5
-2
-
1714. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:34
>>1687
若い女の子とか仕事用ならともかく、そうじゃないなら使えるまでは使いたおすって人は多いよ
スマホは金食い虫だもん+11
-0
-
1715. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:38
アプリの説明すら読んでないのに叩いてる人はなんなん?一度見てみればいいのに。
必要ないと思えばいつでも消せるし位置情報オフにできるし、かなり考えられてると思うんだけどな。
アプリとかの対策しなかったらしなかったでまた文句言うくせに。+8
-0
-
1716. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:46
>>1707
不倫は不要不急では+7
-0
-
1717. 匿名 2020/07/31(金) 12:48:22
>>1501
横なんですけどアプリごとにBluetoothのオンオフって設定できるの?+4
-0
-
1718. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:07
登録しようとしたら出来なかった。
iPhone5sだとダメみたいだね。+2
-0
-
1719. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:27
>>1
私の周りでは、50%くらい。
登録してない人が、撒き散らしてるんじゃないかと思ってしまう。+1
-0
-
1720. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:29
>>1696
あなた会社に行ってないの?
陽性なら会社に報告義務あるでしょ。
+10
-0
-
1721. 匿名 2020/07/31(金) 12:51:11
>>1717
スマホの設定で出来るよ。アプリごとに。+5
-0
-
1722. 匿名 2020/07/31(金) 12:51:16
>>940
官における情報の扱いが雑だからじゃない
根本的にセキュリティを信用されてない
あとはラインやペイペイを韓国企業だからー!とか中国政府に情報がー!とか根拠もなく怖がる人っているじゃん
それと一緒なんじゃない+4
-3
-
1723. 匿名 2020/07/31(金) 12:51:59
>>1273
Bluetoothを使うんだよ+7
-0
-
1724. 匿名 2020/07/31(金) 12:52:01
ガルちゃんのアプリよりかは安心だと思う+3
-0
-
1725. 匿名 2020/07/31(金) 12:52:24
>>1369
韓国の性犯罪や凶悪犯罪、残忍さについては承知してます
中国もですが
レス先でインドのことコメントされていたので、インドも残酷だったよな~と思っただけなので+3
-0
-
1726. 匿名 2020/07/31(金) 12:52:34
ココアは前から厚生労働省が宣伝してたコロナ追跡アプリ。
”個人情報”も”位置情報”もとらず
感染者が出たら接触者にお知らせが行き
保健所の速やかなサポートが受けられます。+6
-0
-
1727. 匿名 2020/07/31(金) 12:53:26
大島てるのようなプライバシーそこのけのサイトが合法なら、国難における時限立法で強制的にコロナ感染者の位置情報を開示してもいいはず
国がダメなら民間と医師会で
裏サイトスレスレだとしても公益性があればみんなインストールする+2
-0
-
1728. 匿名 2020/07/31(金) 12:53:44
>>754
バカなの
予定通りにやらないで、って言ってるの
臨機応変にやって、って言ってるの
一度決めてもちゃんと考え直して、
間違ったことは二回やらないで、って言ってるの
+5
-3
-
1729. 匿名 2020/07/31(金) 12:54:04
>>3
台湾がこのシステムをいち早く導入した時には、マスコミ各社大絶賛してたのに、政府が導入するとネガキャンするのはなぜ???
マスコミが率先して導入するように報道しなくちゃいけないんじゃないの?+14
-0
-
1730. 匿名 2020/07/31(金) 12:54:06
>>6
批判しないで使えばいい 使うと無駄にならない+4
-0
-
1731. 匿名 2020/07/31(金) 12:54:22
>>7
アプリ入れたかったけど携帯古いから入れられなかったから機種変更してさっき入れたよ
律儀とかじゃなくて人口多い地域だし入れたかったんだよ+7
-0
-
1732. 匿名 2020/07/31(金) 12:54:49
>>749
一部w+1
-1
-
1733. 匿名 2020/07/31(金) 12:54:59
私も入れました!驚くほど簡単だっから入れたほうが良い!+4
-0
-
1734. 匿名 2020/07/31(金) 12:55:17
>>15
ベースとなるプログラムは、ボランティアのエンジニアたちが無償で初期開発したんだよ。
その後委託会社に渡り、工程管理やアプリに手を加えて、政府に納品されたはず。政府が製品の受け入れテストや、広報活動をちゃんとしてたのかはわからん。+2
-1
-
1735. 匿名 2020/07/31(金) 12:55:30
無料でインストールできるんだからすればいいのに。
なんかやれって主張だけして、こういうシステムができたときにはそれを利用しない人ってなにがしたいんだろう。+5
-0
-
1736. 匿名 2020/07/31(金) 12:56:01
>>1654
1億どころか1兆は掛けないとマスク工場は無理だよ。
中国みたいに3日でマスク工場を建てるのか?誰が作りに来るの?
今はマスク作るためだけに1兆はかけられないよ。+5
-1
-
1737. 匿名 2020/07/31(金) 12:56:05
>>7
登録してますよ。自身の身を守りたいし、感染拡大防止に協力したい。+8
-0
-
1738. 匿名 2020/07/31(金) 12:56:38
>>1735
批判してる快感に浸るんじゃないの?まるでオナニーだな。+0
-0
-
1739. 匿名 2020/07/31(金) 12:57:03
>>15
1億円使った割に広報不足+0
-4
-
1740. 匿名 2020/07/31(金) 12:57:33
とりあえず登録したぜ+4
-0
-
1741. 匿名 2020/07/31(金) 12:57:41
いや国民が入れれば機能するんだからこれで国をたたくのはおかしい。モンスターすぎる。+7
-0
-
1742. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:05
>>1720
陽性でないし、会社行ってるよ
今、昼休み
報告義務あるよ
しかし、しない人もいるだろう+0
-6
-
1743. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:20
ココアの話題ができたとき、和田アキコさんがプライバシーとか大丈夫なん??とかけげんな顔して言ってて否定的だった印象。ちゃんとアプリについて知らないのにそういう否定的な意見を公共の電波つかって発信することが無責任だとは思わないのか不思議。+5
-1
-
1744. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:23
>>319
天下り先やん+3
-0
-
1745. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:48
>>1732
国の首相にタダ働きさせたい国民とか怖すぎなんだけど。+5
-0
-
1746. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:53
>>749
4000万のうちの30%だよ。その他諸々かかって残るのは2700万くらいらしいけど+1
-1
-
1747. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:59
>>477
ほんとそれ!最低やんこいつら+4
-1
-
1748. 匿名 2020/07/31(金) 12:59:16
マスク工場投資は後進国の発想だな
無から有を生み出す、発想の転換が必要+2
-0
-
1749. 匿名 2020/07/31(金) 12:59:29
>>7
外に出るから登録したよ+6
-0
-
1750. 匿名 2020/07/31(金) 12:59:52
>>1
アプリに使われた血税を殺すも活かすも私たち次第でしょ+6
-1
-
1751. 匿名 2020/07/31(金) 13:00:02
>>1685
対象外なのかな?+0
-0
-
1752. 匿名 2020/07/31(金) 13:00:12
まず、ここの人たちも、アプリ入れてみようよ!!
第二波が来てるのに、これ以上広がらないようにしないと。+15
-1
-
1753. 匿名 2020/07/31(金) 13:00:18
>>1
政府はこういう分野に今までお金出さなすぎたよ。
だから他国よりも遅れてるけど、ゆっくりでいいからすすめるべき。なんか文句言ってる人もいるけど、システム構築や開発に数億とか少なすぎる。これを機にもっと広げていくべき。+9
-1
-
1754. 匿名 2020/07/31(金) 13:00:21
>>860
え、アクティブバカだからこそ登録したんだけど私+17
-0
-
1755. 匿名 2020/07/31(金) 13:00:32
>>3
ホントにそれだよ。
この記事だってそうだけど、登録しても無駄のようにしか報道してないよね。
普通率先して宣伝するのがマスコミの仕事でしょ?
コロナで浮き彫りになってるけど、ホントにマスコミ本来の仕事せずに不安を煽ってるだけだもんね。+24
-1
-
1756. 匿名 2020/07/31(金) 13:00:51
>>1743
その人は政府のやること全てにイチャモン付ける人だから…。+2
-1
-
1757. 匿名 2020/07/31(金) 13:00:56
昼に湧くイナゴ+0
-0
-
1758. 匿名 2020/07/31(金) 13:01:02
>>1
厚労省のアプリなのに
なんでもアベノセイダーズ+19
-1
-
1759. 匿名 2020/07/31(金) 13:01:37
>>1753
ソフト作った人無償で提供してなかった?
ホントにこういうソフト作るにはもっと金かけないと使い物にならずに無駄になるのに。+11
-0
-
1760. 匿名 2020/07/31(金) 13:02:08
>>1732
年収実質いくらか調べてみなよwそもそもなれないけど、あんだけしか貰えないなら辞めるわ+3
-0
-
1761. 匿名 2020/07/31(金) 13:02:22
えっ?たった6%なの?
私は感染リスクがほとんどない環境だけど、それでも万が一の為に登録した
自分が接触する可能性より、万が一感染した時に自分の行動が経路が分かるように。+5
-0
-
1762. 匿名 2020/07/31(金) 13:02:38
>>1745
極論政治はボランティアがすべきだと思う
全財産を投じても国のために働きたい
少なくともそういう志のない人にはなってもらいたくない
+4
-7
-
1763. 匿名 2020/07/31(金) 13:02:42
>>319
広告費用は?ゴールデンタイムに○本で週間何百万とかの世界になるけど。+2
-0
-
1764. 匿名 2020/07/31(金) 13:03:00
>>1704
ホントだよ。
そのくせラインとかTik Tokは平気で登録して、自分一人の個人情報が漏れたところで対したこと無いとか言うんだよ。
+7
-0
-
1765. 匿名 2020/07/31(金) 13:03:16
>>15
ゲームアプリじゃないし、精度のチェックや受け入れテストなんかもかなり工数入りそうだけどね
企業向けシステムでも、倉庫管理だけ、伝票出力だけみたいなものでも、億かかることも普通にある
全国民がエンドユーザーってアプリで億いかないなら安いなと思った+11
-1
-
1766. 匿名 2020/07/31(金) 13:04:19
>>1762
それをすると金持ちしかなれないから駄目なんだよ。
それよりも議員が多すぎるのが問題だよ。
一票の格差とか言ってどんどん増やすんだもん。
そんなに要らねーわ+5
-0
-
1767. 匿名 2020/07/31(金) 13:04:46
>>1743
60代くらいの人ってプライバシーガー!ってすごい言ってるイメージ。
その割にネットの情報鵜呑みにして変なこと拡散してる。+4
-2
-
1768. 匿名 2020/07/31(金) 13:05:55
>>1722
単によく調べないで批判したい人が多いように思える。
嘘でも陽性者登録できるだろとか言う人まだいるし。+4
-0
-
1769. 匿名 2020/07/31(金) 13:06:04
>>1760
マジで死ぬほどマスコミを筆頭にクソほど叩かれて、5ヶ月間休みなし?で働いた挙句にマスク一つでイジられ放題だもんね。
普通の人ならとっくに辞めてるわ+8
-1
-
1770. 匿名 2020/07/31(金) 13:06:30
>>1594
横だけど登録登録言う人達って陽性者が登録を義務化しない事にはだんまりなのね
陽性者が登録しない限りあのアプリは無駄にしかならない+2
-2
-
1771. 匿名 2020/07/31(金) 13:06:39
入れないって理由が分からない。
どんなに気をつけても、いつ何があるか分からないし。
たしかこれ入れてて陽性が分かった人いたよね?+1
-0
-
1772. 匿名 2020/07/31(金) 13:07:31
>>1762
いや、そんなことしたら政治家なる人なんていなくなるよww 国のためになりたい!っていう気持ちが強くてもそれだけではできないし、バカじゃできないんだから+4
-0
-
1773. 匿名 2020/07/31(金) 13:08:08
>>1711
ちなみに濃厚接触者にならない限り番号も無いからただアプリインストールするだけで何も登録しなくていい。
なぜこれだけのことをやらないのか疑問。+13
-0
-
1774. 匿名 2020/07/31(金) 13:08:46
>>1722
LINEはインストールする時に、電話帳をサーバに吸い上げるのがデフォルトで、うすい小さな文字でサーバに電話帳を置かないのチェックボックスがあるのが気にくわない。
利用者を騙すような運営しているのが流石某国企業って感じ。
根拠もなく怖がるって、皆根拠あって怖がってるよ。某国のアプリってだけで、根拠あり。+5
-1
-
1775. 匿名 2020/07/31(金) 13:08:50
平副大臣もこう言ってるしダウンロードしようよ。+6
-0
-
1776. 匿名 2020/07/31(金) 13:08:50
>>1707
マジもんのバカがいるわw
不倫バレより万が一コロナで家族の健康を損なう事は怖くないのかな?
プリン脳ってこんな感じなのか+5
-0
-
1777. 匿名 2020/07/31(金) 13:09:08
>>1543
そうかな。年齢と性別は個人が望まないから発表してないことが多い。
むしろ性別年齢はどうでもいいからどういう状況で感染したのか店舗の構造とかそういうのを教えてほしい+3
-0
-
1778. 匿名 2020/07/31(金) 13:09:26
>>1767
電話番号登録→プライバシーが!だよね。
電話番号登録なんて保険加入や携帯電話契約、住民登録、通販サイト登録する時にもしてるのにね。
そもそも情報抜き取りなんてアプリじゃなくても上記からでも出来るんだよ。+4
-0
-
1779. 匿名 2020/07/31(金) 13:09:57
>>1762
そんな人いないと思う。残念だけど。+3
-1
-
1780. 匿名 2020/07/31(金) 13:10:08
>>1755
だって陽性者が登録しなきゃ意味ないのは事実でしょ
何故政府は義務化しないの?
登録登録って擁護しかしない人ってそこはだんまりなのよね+3
-6
-
1781. 匿名 2020/07/31(金) 13:11:06
>>1762
極論っていうか理想論
そんな人いないし気持ちだけで政治ができるわけない+2
-1
-
1782. 匿名 2020/07/31(金) 13:11:30
>>1755
なんで普段は敵認定してるマスコミにそう言う時だけ率先して宣伝しろとか言うの?
マスコミも大概だと思うけどあんた達擁護も大概よねw+4
-6
-
1783. 匿名 2020/07/31(金) 13:11:35
>>1587
山形県は民主系知事だけどコロナのホームページのところに登録要請をしてるよ。+4
-0
-
1784. 匿名 2020/07/31(金) 13:11:38
初耳、こんなアプリがあるんだね+0
-0
-
1785. 匿名 2020/07/31(金) 13:12:05
800万人も登録してるならいいんじゃね?+0
-0
-
1786. 匿名 2020/07/31(金) 13:12:11
>>1774
だから、それと一緒ってことよ
+1
-1
-
1787. 匿名 2020/07/31(金) 13:12:18
>>1753
自分もお金をかけて欲しいとは思うんだけど、マスクの時同様、開発業者に対して「忖度」「癒着」「利権」とかいいだす人たちがいるのがなぁ
業者側も高いお金を支払われたらまたいろいろいわれるだろうし…
難しいよね+2
-0
-
1788. 匿名 2020/07/31(金) 13:12:28
>>3
これは、登録しない人がどうかと思うけど、、、特に感染している人。+0
-0
-
1789. 匿名 2020/07/31(金) 13:12:37
>>1777
うちの県では陽性者の年齢と性別発表してる。そこから犯人探しみたいになって差別が生まれてると思う。+1
-1
-
1790. 匿名 2020/07/31(金) 13:12:58
>>1782
マスコミが宣伝したらしたで「マスコミが宣伝してるのは反日で危ない」とか言い出すからね+4
-0
-
1791. 匿名 2020/07/31(金) 13:13:00
文句ばっかだな。
文句言わずインストールすりゃいいんだよ+3
-0
-
1792. 匿名 2020/07/31(金) 13:13:09
>>1722
ラインとかPayPayとかめっちゃ根拠あるよ。
ラインだって一人の問題じゃなくて、そこから関係者にどんどん紐付いていって、写真やら交友関係やらでエンドレスに紐付くよ。
誰と家族なのかとかラインに写真あげてれば家族がどんな顔なのか、子供いるのかとか全部紐付いて情報に肉付けされていく。
PayPayだって一度登録したらアプリの削除は出来るけど、PayPayの登録抹消は出来ないから情報が残り続けるよ。+3
-1
-
1793. 匿名 2020/07/31(金) 13:13:10
>>1784
ヤフー開くと上に出てくるしだいぶ前から+1
-0
-
1794. 匿名 2020/07/31(金) 13:13:31
キャンペーンやってるねサポちゃん+1
-1
-
1795. 匿名 2020/07/31(金) 13:13:41
>>1780
横だけど、
たしかにアプリ登録と陽性者登録を義務化できたらいいね。いいとは思うけど、それをどういうステップ踏めばできるかは詳しくないからわかんない。登録だけでプライバシがっていう人たちもいるし、登録義務化なんてしたら人権侵害まで言いそう。+8
-1
-
1796. 匿名 2020/07/31(金) 13:13:47
>>12
ボーナスもね+1
-1
-
1797. 匿名 2020/07/31(金) 13:13:51
>>1788
この時期に飲み会したりキャンペーン使ったりして歩き回る人はコロナをただの風邪だと思ってる人達が多いからアプリなんぞいれないでしょ+2
-0
-
1798. 匿名 2020/07/31(金) 13:14:20
マイナンバーが恐れられてるのは銀行口座や年金との紐付けとかが出て来たからでしょ
誰だって嫌だよ
ネット規制法だって自分達政府に仇為す者達を取り締まる為のものじゃん+1
-3
-
1799. 匿名 2020/07/31(金) 13:14:48
>>1780
義務化となると、新たに法律で定めなきゃならなくなります。
そうなるとすっごく時間がかかりますが+9
-0
-
1800. 匿名 2020/07/31(金) 13:14:57
>>1769
おまけに
安倍○ね
安倍辞めろ
さようなら安倍晋三
というタグまで作ってる。呟いてんの全部香ばしいやつばっかだけど悪質なコラ画像や動画まで作られてて本当にやばいよあの界隈。
+5
-1
-
1801. 匿名 2020/07/31(金) 13:15:03
>>19
大して払ってないでしょ?
こういう事いうのはだいたい低所得者。+13
-9
-
1802. 匿名 2020/07/31(金) 13:15:04
>>1770
横から。今のこの国で何かを義務化とか強制とかするの、すごく難しいと思う。人権がどうこう言う人もいるし、憲法うんぬん言われたりするし。余計な反発を生む。+13
-1
-
1803. 匿名 2020/07/31(金) 13:15:28
>>1782
擁護してるつもりはないけどネガキャンして邪魔するなって言いたいね。
陽性者に登録義務付けたってその後アンインストールされたら終わりでしょ?
罰則規定がないかぎりお願いしか出来ないんだよ?+13
-1
-
1804. 匿名 2020/07/31(金) 13:15:40
>>1792
接触アプリがそれをまったくやってないと証明できる?やってないかもしれないしやってるかもしれないし、これから勝手にやるかもしれないし…疑心暗鬼になるのはどれでも一緒
特に政府が絡むとどこの国の国民だって嫌がるよ+3
-9
-
1805. 匿名 2020/07/31(金) 13:15:42
>>1776
いやいや、煽りコメントだから。
そんなに真面目に釣られなくても……+1
-0
-
1806. 匿名 2020/07/31(金) 13:16:15
>>1795
だったらそんなアプリ作っても意味無かったって事よね?
陽性者登録の義務化なんて政府が作ったアプリなんだからサクッとすれば良い
出来ないならアプリ作ったお金は幾ら政権擁護が庇っても無駄銭+1
-5
-
1807. 匿名 2020/07/31(金) 13:16:28
>>1772
何人か政治家知ってるけど、皆自分の金と地位と名誉の事しか考えてないわ。
老人ほどその傾向が強い。
政治の事は政策担当秘書がやってるし、コロナ禍に金集めのためにパーティーやろうとして公設秘書に止められてた政治家もいたよ。
政治家の癖に、会った人の顔が覚えられないとかのたまう奴もいる。老人で痴呆はいってるから覚えられない。
そのくせ、次の世代に譲らずしがみつくからたちが悪い。
はっきり言ってバカでも出来そう。+3
-0
-
1808. 匿名 2020/07/31(金) 13:16:44
入れたよ!逆に入れない理由がわからない+9
-3
-
1809. 匿名 2020/07/31(金) 13:16:44
>>1782
マスコミに期待なんてしたらダメだよね笑
不安煽りまくって視聴率上げたいだけなんだから笑+5
-2
-
1810. 匿名 2020/07/31(金) 13:16:54
国民にアプリ&マイナンバー付きの
国産スマホ配るしかないよ
ガラケー 旧OSは国民に非ずだもんね+1
-1
-
1811. 匿名 2020/07/31(金) 13:17:14
>>1778
うち、青汁の通販会社だけど、電話してきたお年寄りが青汁買いたいど、電話番号は個人情報だし、住所も個人情報だから教えたくないと1時間駄々こねたことあったわ。+4
-0
-
1812. 匿名 2020/07/31(金) 13:17:41
>>1797
コロナ(別名:武漢肺炎)なのに風邪なんだね。ただの肺炎も風邪で済まされるのすごいや。+0
-0
-
1813. 匿名 2020/07/31(金) 13:17:41
>>3
このトピ見て、速攻でアプリダウンロードした。
国民の為に作ったんだから、無駄にする方が勿体無い。
役立つと思って作ったのに、いらねーとか、使えねーって使ってもないくせに文句ばかり言う人なんて最低だよね。
無駄にしたって馬鹿にする前に、無駄にしないように国民が協力すればいいんだよ。
協力せずに文句ばかり言うのは間違ってるよね。+15
-3
-
1814. 匿名 2020/07/31(金) 13:17:46
COCOA、リリースされた当初から登録してるよ。
「Bluetooth使ってるから充電の減りが早くなるんでしょう?」
ってコメントあるけど、入れた事忘れてるくらいに何の変化もないよ。
充電の減りも全く変わらないです。
アプリのインストールもすごく簡単だし(個人情報とか必要なし)、登録しても何のデメリットもないよ。
いつか自分や誰かの手助けになる可能性があるなら、スマホの片隅に置いておいてもいいと思う。+17
-1
-
1815. 匿名 2020/07/31(金) 13:18:00
>>44
税金 私たちの税金って、どんだけ払ってるの?
じゃあ払うのやめたらー?
便乗して税金払わないって騒ぐ貧乏人。+3
-4
-
1816. 匿名 2020/07/31(金) 13:18:12
>>1359
何度読んでも理解出来ない。+12
-0
-
1817. 匿名 2020/07/31(金) 13:18:48
>>1762
バカなのか煽りなのか……
驚くこと言うねこの人+4
-1
-
1818. 匿名 2020/07/31(金) 13:19:28
>>1790
だってすべてのテレビ局は反日なんだよね
保守の新聞社は数紙だし
産経とか毎日に宣伝頼めば良いのにそれはしないんだね+5
-0
-
1819. 匿名 2020/07/31(金) 13:20:00
実際に知人が濃厚接触したってわかったから、私も入れたけど。お金を無駄にしないためにも、役に立たせる協力をすればいいのに。+4
-0
-
1820. 匿名 2020/07/31(金) 13:20:05
>>1777
店の構造はちょっと難しいかも。
でも換気が十分かそうでないかということは発表してもいいと思うけどね。
あと、対面で話をしながら食事をしていたとかぐらいなら今後の感染予防策の参考なるからいいかも。+0
-0
-
1821. 匿名 2020/07/31(金) 13:20:08
>>1818
ヒント:部数+0
-0
-
1822. 匿名 2020/07/31(金) 13:20:49
>>1807
年寄りになればなるほどそういう人が多いのもわかる!
でも、バカには出来ないと思う。じゃあ、めちゃくちゃやる気はあるけど頭は悪い政治家に日本を任せられる?w+1
-1
-
1823. 匿名 2020/07/31(金) 13:20:50
>>1762
じゃあ、あなたはボランティアでできる金持ちが一国の首相になり、貧乏人の生活もわからず、自分たちの都合のいい政策ばかり打ち立てて通していき、上の一部だけが私腹を肥やすような国になって欲しいってことですね?+4
-3
-
1824. 匿名 2020/07/31(金) 13:21:02
>>1753
システムハウスでエンジニアしていて本当によく思うのは、日本にはまだまだ「システムなんてパソコンカタカタで楽々できるんでしょ?そんなもんに金かけたくない!」勢がめちゃくちゃ多い
システム1つ構築するのに、どれだけ莫大な金と時間と知識がある人間がいるのか理解しようとしないし、作ったあとの保守費用なんかまじで軽く見過ぎ
だから値切って値切って金浮かして、無茶な工期で突貫工事させて、穴だらけポンコツシステムになったりする+8
-0
-
1825. 匿名 2020/07/31(金) 13:21:12
>>1758
安倍さんって来年の9月で総裁任期終了(三期連続だから再任無し)なのに、何で足を引っ張るんだろ。
+4
-4
-
1826. 匿名 2020/07/31(金) 13:21:23
>>1816
日本語がぐちゃぐちゃで、私も理解できなかったwww+11
-0
-
1827. 匿名 2020/07/31(金) 13:22:15
これを入れない奴が税金を無駄にしてんだよ!と思うけど、政府の宣伝も足りない気がする。
いや、メディアが邪魔してるだけか。+3
-2
-
1828. 匿名 2020/07/31(金) 13:22:22
>>1802
だからアプリ作ったのは無駄だって何度言ったらw
陽性者が登録しないようなアプリになんの意味があるのw+3
-5
-
1829. 匿名 2020/07/31(金) 13:23:00
>>1762
おいおい、えらく性善説なこと言ってんな笑
そんなことしたら、金持ちしか議員にならない訳よ?
そうなるとどうなる?
金持ちに優位な政策になるわけよ?
わかる?
生活保護なんて速攻排除。
国民保険も排除だな。
貧乏人には、ギリギリ生活出来る程度の給料。
あとはお国へ納めなさいってことになるよ
+3
-0
-
1830. 匿名 2020/07/31(金) 13:23:00
>>1818
毎日って、思想はアサヒよりだったと思うけど…
産経だって保守というわけではないし。
ワイドショーがPCR検査という用語を広めるくらいなら、COCOAを広めた方が国民の利益になると思うんだけどなぁ+10
-1
-
1831. 匿名 2020/07/31(金) 13:23:25
>>1762
自分が全財産投じて何かやってから言ったら?+3
-1
-
1832. 匿名 2020/07/31(金) 13:24:25
>>556
実際そういう話はあるよ。震災の復興特別税が復興以外にたくさん使われてるって。
ゼネコンがピンハネしてるのはもちろん、復興以外に復興にかこつけて使われてる。ビートたけしも九州の道路に使われてるって言ってたのは知らない?
それはそうだろうな、って今の政府を見て思うわ。役所でコピー代裏紙使ったり、封筒再利用したりしてるの馬鹿らしいだろうな。+4
-0
-
1833. 匿名 2020/07/31(金) 13:24:28
>>1807
その政治家の名前を公開すればいいのに
党はどこ?+0
-0
-
1834. 匿名 2020/07/31(金) 13:24:49
>>1830
だから陽性者が登録してないアプリを宣伝したって意味ないでしょ
マスコミが陽性者登録の事言い出したらまたきっと擁護が足引っ張るー!って喚くんだろうね+4
-2
-
1835. 匿名 2020/07/31(金) 13:24:58
登録するかどうか分からないのに1億もつかったの?いい加減にしろ
税金払うのあほらし+1
-4
-
1836. 匿名 2020/07/31(金) 13:25:04
>>1824
とある地方で、まさにそれ。
タブレット端末配って、システム構築してお仕舞いだと思われたようで、運用保守費なんて全く考えて無かったそうで資金が無い。
そのため、システムは取り止め、タブレット端末配っただけに終わりましたとさ。
+4
-0
-
1837. 匿名 2020/07/31(金) 13:26:03
>>778
アメリカにあるからってそれを許してしまうんだ…。
こういう人がいるから良くならないんだね。+0
-0
-
1838. 匿名 2020/07/31(金) 13:27:10
6%の自己申告のアプリなんかに登録しないよ
それよりも日頃から気付けでた方がいいし、こんなものに翻弄されたくないし+1
-2
-
1839. 匿名 2020/07/31(金) 13:27:20
>>860
ウイルスとか大丈夫なの?+1
-4
-
1840. 匿名 2020/07/31(金) 13:27:55
>>1359
「飲食店」ではなく「キャバクラ」勤務なんだってことはわかったわ。職場で感染てw+8
-0
-
1841. 匿名 2020/07/31(金) 13:28:25
>>1807
国会中に英語の勉強したり読書したりしてるくらいだからね+0
-0
-
1842. 匿名 2020/07/31(金) 13:28:28
>>1759
もとはボランティアで作ってもらってるのを知って投資したとか?アプリ制作ってクラファン募るなりしないと個人じゃキツいよ。+6
-0
-
1843. 匿名 2020/07/31(金) 13:28:31
>>1220
指紋取られるとか、こっわ!!!
良くそんなアプリ使えるなあ+5
-0
-
1844. 匿名 2020/07/31(金) 13:28:40
>>21
ガラケーでも出来るの?+0
-0
-
1845. 匿名 2020/07/31(金) 13:28:43
>>7
私も今登録しました!
無駄になるなら、協力します。+7
-0
-
1846. 匿名 2020/07/31(金) 13:28:47
>>5
布マスクの台頭が買い占めマスクバブルを崩せたと思うから、アベノマスク配布は一定の効果があったと思っている。
布マスクって経済的な面もあるよね。うちは5人家族で布マスク派と不織布派がいて、不織布マスクは安くなったとはいえ、月に換算するとそこそこの出費になるよね。
+12
-1
-
1847. 匿名 2020/07/31(金) 13:29:21
>>7
登録したよー
このアプリのインストール率No1て岩手なんだってね
それ聞いたら首都圏に近いところが生活圏内で、かつ外出する身としてはいれておきたいと思ったよ
+11
-1
-
1848. 匿名 2020/07/31(金) 13:29:26
>>1782
そういう時に協力しないから敵認定してるんでしょーが+3
-1
-
1849. 匿名 2020/07/31(金) 13:29:30
たまたまか分からないけど先日濃厚接触者がすぐにコロナ陽性とわかったのはCocoaのおかげらしいってテレビでやってた+4
-0
-
1850. 匿名 2020/07/31(金) 13:29:35
>>1834
あなただけでないけど、コロナ陽性ではないということは誰も証明出来ない。
だから、陽性なのかもしれないと思って前もってアプリを入れておくのが重要なのでは?+2
-1
-
1851. 匿名 2020/07/31(金) 13:29:46
>>1835
国民1人1円未満だよ。+5
-0
-
1852. 匿名 2020/07/31(金) 13:30:10
>>1833
それは周りにも迷惑をかけるので流石に出来ない。
党も一つの党ではないので。+0
-0
-
1853. 匿名 2020/07/31(金) 13:30:10
Cocoaじゃなくて追跡サービスみたいなのには登録したけどどうなんだろ+0
-0
-
1854. 匿名 2020/07/31(金) 13:30:15
>>1762
極論だけど、安倍さんや麻生さんのような、生まれながらの金持ちで、明治以降の日本人の侍魂を受け継いだ家系に生まれた人が政治家に向いてると思う。
その他なんて私腹を肥やそうとする奴か、権力の旨みを最大限使ってやろうみたいな下衆な政治家ばかりじゃん。
いろいろ意見はあるだろうけど、究極的には安倍さん麻生さんからは日本のための政治をっていう志は感じる。+10
-2
-
1855. 匿名 2020/07/31(金) 13:31:51
>>1822
それ、目くそはなくそだよ。
+0
-0
-
1856. 匿名 2020/07/31(金) 13:32:43
老後2000万貯まらないから、子供に迷惑かけないように妊活やめるか検討中。+1
-1
-
1857. 匿名 2020/07/31(金) 13:32:56
>>1804
何も知らずに闇雲に煽るのやめたら?
ココアのアプリの規定に個人情報の取扱についてちゃんと書いてあるよ?
因みにラインもTik Tokも情報第三者機関に見せるって書いてあるしヤバイこと情報的については色々書いてあるからね。+11
-2
-
1858. 匿名 2020/07/31(金) 13:33:04
>>1850
ホントに感染してた陽性者登録しないと無意味
自分はしてるけど+3
-0
-
1859. 匿名 2020/07/31(金) 13:33:13
>>1854
自分は安倍首相や麻生大臣のような世襲議員も必要だと思うし、菅官房長官のような身内に政治家がいないような人も必要だと思う。
とにかくバランスが大事なのよね。+4
-2
-
1860. 匿名 2020/07/31(金) 13:33:18
感染者なかなか出なかった岩手の人達が一番ダウンロード率高くて意識からして違うんだなって、見習ってダウンロードしたよ+7
-0
-
1861. 匿名 2020/07/31(金) 13:34:27
>>1530
アパートとかマンションが密集してる地域が生活圏の人の発想だよそれ
田舎でスーパーと職場と家の往復みたいな地域だと一発でばれる+1
-0
-
1862. 匿名 2020/07/31(金) 13:34:39
>>1854
思う。赤や宗教が平等言いながら私服を肥やしてないとは言い切れない。+4
-2
-
1863. 匿名 2020/07/31(金) 13:34:44
>>1
全員がダウンロードすれば解決するのでは
良いシステムがあっても活用しなかったら無駄に終わる+7
-1
-
1864. 匿名 2020/07/31(金) 13:35:04
>>1854
安倍や麻生に侍魂なんてないよ
自分の保身しか考えてない人達なのに
2人の事良く捉え過ぎ+3
-8
-
1865. 匿名 2020/07/31(金) 13:36:18
>>1806
そもそも、インストールや要請者登録の義務化って現実的なのかな…?義務化といっても携帯持ってない高齢者も多いだろうし、それを個別で対応するとしたらスピードはかなりかかるし、費用も追加でかかるから実現は難しそう。
多くの人が外出時にマスクをするように、国民がちゃんとインストールしてくれるなら意味はあったと思うけどなあ。
せっかく作ったなら意味のあるものにすべきだと思うし、感染者を減らすためにできることはしたいんだよね。無駄金かどうがが決まるのは私たち国民の行動次第。
あと、私は政府がマスクを供給したことに批判的な態度をとっているし、全く政権擁護組ではありません笑+7
-1
-
1866. 匿名 2020/07/31(金) 13:36:39
金よこせ金よこせ言って受け取りながら、スマホあるくせにこのアプリは入れなくて、文句だけ垂れるとか国賊じゃん。+10
-1
-
1867. 匿名 2020/07/31(金) 13:37:12
岩手県がダウンロード一位ってすごいよな
+7
-0
-
1868. 匿名 2020/07/31(金) 13:38:14
>>1804
まさか政府が国民の情報は好き勝手できると思ってるの?
ココアのアプリの規定に書いてない事をすれば国だって裁判で負けるよ?
LINEだってちゃんと個人情報の取扱については書いてあるのをみんながちゃんと読んでないだけでかなりヤバイこと書いてあるけどみんなが同意して使ってるんだよ。+4
-1
-
1869. 匿名 2020/07/31(金) 13:38:15
>>1857
読めばわかるものを読まないで批判してる人多すぎ+7
-0
-
1870. 匿名 2020/07/31(金) 13:38:53
>>1854
自分のお友達に税金流して、自分の嫁の不始末揉み消す為に文書を改竄させ一般の職員を自殺に追い込んで知らん顔な安倍さんの何処に侍魂が???
安倍擁護は国民馬鹿にし過ぎ
ふざけんなだわ+3
-9
-
1871. 匿名 2020/07/31(金) 13:39:12
>>17
アベノマスクにしても、もっと現場視察を
行い、現場の意見を反映しないから愚策ばかり
するんだ。いくら税金無駄にしてんだよ。
もっと現場を知れ。地方知事の方がしっかり
してる。
+3
-6
-
1872. 匿名 2020/07/31(金) 13:39:21
感染者増えてきたし家族にはアプリ入れるように言っとこう
ちょっと怖くなってきた+1
-0
-
1873. 匿名 2020/07/31(金) 13:40:01
>>1567
コロナには関係ないけど、携帯はどこ行くにしても持ち歩いてた方がいいよ。災害や犯罪とかなにに巻き込まれるかわからないし。+6
-0
-
1874. 匿名 2020/07/31(金) 13:40:22
私今ガルちゃん見てアプリ入れたわ!
やれる事ドンドンやっていかなきゃね+11
-1
-
1875. 匿名 2020/07/31(金) 13:40:29
>>1854
金持ちって、何もしなければ、三代で衰退するって言われている。そんだけ税金で吸いとられるから。
ずっとお金持ちで居続けるには理由があるんだよ。
麻生さんや安倍さんは利権が絡んでない、清廉潔白なわけがない。
別にこの二人だけではない。政治ってお金がかかるんだから。
清貧な侍が政治をやってると思ったら、それは間違いだよ。
ある程度の腹黒さがないと政治家はやっていけない。
+1
-0
-
1876. 匿名 2020/07/31(金) 13:40:39
感染してるしいれとこーと思ったけど陽性者になったらもらえるパスワードみたいなもの、貰った記憶がないからもういいやと思ってアンインストールした+0
-2
-
1877. 匿名 2020/07/31(金) 13:40:41
>>1780
義務化は難しいんじゃないの
夜の街ですらお願いベースなのに
+6
-1
-
1878. 匿名 2020/07/31(金) 13:40:43
今ちょうどプラスメッセージにこのアプリの紹介がきた+0
-0
-
1879. 匿名 2020/07/31(金) 13:40:54
>>1854
人を自殺に追い込んだ人に侍魂ねえ
笑わせんな+1
-4
-
1880. 匿名 2020/07/31(金) 13:41:47
もうウダウダ言わんでインストールすればいいじゃんwめんどくせーなw+1
-0
-
1881. 匿名 2020/07/31(金) 13:42:29
>>1780
義務化ってそんな簡単なことじゃないよ
+6
-0
-
1882. 匿名 2020/07/31(金) 13:43:58
>>1859
菅さんは自分の息子のいる大成建設の利権絡みの仕事ばかりなんで信用できません。
+1
-1
-
1883. 匿名 2020/07/31(金) 13:44:15
ぱーよさん頑張ってるね+3
-0
-
1884. 匿名 2020/07/31(金) 13:44:58
>>1879
安倍さんが追い込んだ訳じゃないでしょう
あの奥さんも籠池さんと同じで野党に利用されて気の毒+6
-2
-
1885. 匿名 2020/07/31(金) 13:45:07
>>1874
こういう事大事だと思う
個人でもできる対策をコツコツやっていこうね
+6
-1
-
1886. 匿名 2020/07/31(金) 13:45:44
>>1854
キモい擁護+1
-3
-
1887. 匿名 2020/07/31(金) 13:46:14
本当に批判する事が好きだよねw
三密回避、マスク、手洗い、アプリ入れる
これくらいしか出来る事ないんだからやればいいのに+5
-0
-
1888. 匿名 2020/07/31(金) 13:46:27
>>1873
本当は自宅のトイレにも持ち込んだ方がいいのよね。
一人暮らしだったとしても閉じ込められることは有り得るから+2
-0
-
1889. 匿名 2020/07/31(金) 13:46:35
>>1
どこの国も開発してるんだし、登録しない側が問題なのでは?
あと、メディアのネガキャン+2
-0
-
1890. 匿名 2020/07/31(金) 13:46:40
簡単なアプリも入れられないならもうどこぞの国みたいに、GPS式の腕輪でもつけさせたらいいんじゃない?
権利の主張だけしかしないのとか、ドン引きなんだけど。+5
-0
-
1891. 匿名 2020/07/31(金) 13:47:08
>>1567
え、常に持って行くけど+0
-0
-
1892. 匿名 2020/07/31(金) 13:47:13
>>760
文頭から文末まで全て同意!!!!
なんでもかんでも政府のせい。
自粛しろって言うのは簡単。補償のお金はどこから出るの。このままじゃコロナ失業、自殺、生活保護がふえるばかりだよ。感染予防をちゃんとやって生活かけて飲食業や観光業を支えてる人たちはどうなるの。+7
-0
-
1893. 匿名 2020/07/31(金) 13:47:20
>>15
あのさあ、アプリひとつ作るのどれだけ大変だと思ってるんだよ。
考えて作る人が一番大変なのに、管理で一億円って。
しかもボランティアでやってくれた善意を利用してタダで持っていくとか。+16
-0
-
1894. 匿名 2020/07/31(金) 13:47:54
「利権」「癒着」「忖度」コレばっかりで嫌になるわ+0
-0
-
1895. 匿名 2020/07/31(金) 13:48:05
>>1870
ワイドショー脳だね。+6
-2
-
1896. 匿名 2020/07/31(金) 13:48:14
>>1
これって使い方わかりやすくしめしてるサイトある?
インストールの仕方じゃなくて。
その日1日の足取りとかが表示されるの?
どこに何分どこに何分みたいな。
それともただ接触者に陽性の人いたら通知が来るの?
でもその場合だとどこでそれが起きたかわからないよなぁー+0
-6
-
1897. 匿名 2020/07/31(金) 13:48:34
安倍の支持率が6%って事か
世論調査がいかにおかしいか分かるな+0
-2
-
1898. 匿名 2020/07/31(金) 13:48:34
>>1811
教えないと届けられないからどうしようもないのにね。笑
+2
-0
-
1899. 匿名 2020/07/31(金) 13:48:35
>>1874
これにマイナス押す要素ゼロだとおもうんだけど、笑+4
-0
-
1900. 匿名 2020/07/31(金) 13:49:09
>>1884
あれだけ安倍だの昭恵だの言ってたのに急に辻本だもんねえw籠池
急に野党に利用されたとかまた擦り付け?
籠池夫婦も鼻薬かがされたのかね?
昭恵さん名誉校長にまでなってたのに利用されたとかアホなの?+1
-0
-
1901. 匿名 2020/07/31(金) 13:49:21
もうこんな国嫌だ+0
-8
-
1902. 匿名 2020/07/31(金) 13:49:57
>>1884
籠池さん?
この間まで叩きまくってたのに急にさん付けってw+2
-3
-
1903. 匿名 2020/07/31(金) 13:50:02
メディアの煽り、いい加減飽きたし、野党や左翼パヨクの、次の選挙対策用のパフォーマンスもバラバラで飽きた。GO TOも盛り下げたりしてさ、ほんと責任とれって思うわ。+10
-1
-
1904. 匿名 2020/07/31(金) 13:50:13
文句言ってる暇あれば、
インストールすればいいのに。
結局、マスコミが騒いでるだけで、
みんなそんなにコロナに不安抱いていないってことでしょ。
+12
-1
-
1905. 匿名 2020/07/31(金) 13:51:31
+14
-1
-
1906. 匿名 2020/07/31(金) 13:51:35
>>1884
安倍総理万歳!なんて言われて涙ぐんでたのにw
野党に利用されたとかアホ過ぎて+1
-1
-
1907. 匿名 2020/07/31(金) 13:52:03
>>3
とくだねで登録キャンペーンしてたの見たけど+4
-0
-
1908. 匿名 2020/07/31(金) 13:52:06
>>1864
自分の保身しか考えてないとか何を根拠に。
擁護したいわけではないけど、知り合いでもないのによくもまあ人のこと悪く言えたもんだわ。
それともお知り合いで交流があるわけ?+6
-1
-
1909. 匿名 2020/07/31(金) 13:52:07
>>1885
>>1874
このコメントにマイナスする意味ってなんなんだろうね。+2
-2
-
1910. 匿名 2020/07/31(金) 13:52:18
docomoからこのアプリのオススメメールきた、、
このトピが上位にきてたから流し目してたけど、なんかビックリ+6
-0
-
1911. 匿名 2020/07/31(金) 13:52:28
>>17
民主は韓国よりだよ、痛い目みたの覚えてないのか?+13
-1
-
1912. 匿名 2020/07/31(金) 13:52:29
6%じゃダメだ
もっと働け
ネット部隊+3
-0
-
1913. 匿名 2020/07/31(金) 13:52:34
>>1903
観光業関連がダメになったら、政府ではなくマスゴミのせいだと思うわ+6
-1
-
1914. 匿名 2020/07/31(金) 13:53:06
大阪追跡システムは80万だって
2、3週間の開発で
なんかもう笑えてきたよこの国+2
-0
-
1915. 匿名 2020/07/31(金) 13:53:20
>>1
>このアプリはボランティアのエンジニアやデザイナーたちが自主的に開発し、無償で政府に提供したもの。
なんで、それを1億かけて民間企業に託すのか。
またその企業に仲良しな人がいて…みたいな裏の付き合いとかやめてよね+7
-1
-
1916. 匿名 2020/07/31(金) 13:53:54
自分の意思で入れるのはわかる
けど
入れない人を 頭おかしいとか入れて当然とか言うのは
なんか違うと思う
ちょっと気持ち悪い+3
-5
-
1917. 匿名 2020/07/31(金) 13:53:56
>>1762
批判が多いけど、今現在実質そういう制度になってる
だから私財投げうって出馬しても食うに困らない金持ちや落選しても食うに困らない弁護士なんかしか実質出馬できないから、庶民の味方なんて出てこない
企業献金を集める財界の手先しか議員に慣れない状態でそれはおかしいってことで代わりに国から活動費を支給される制度になったはずなのに、それが通ったらいつのまにか企業献金もOKになって手先が二重取りするだけに悪化したのが今
ボランティアじゃなくていいけど利益誘導できない人間は出馬できない+3
-2
-
1918. 匿名 2020/07/31(金) 13:54:02
>>1908
見てればわかるでしょ
政策の持って行き方
国会での言い訳答弁
あれで保身考えてないって思えるってどんななのよ?w+1
-8
-
1919. 匿名 2020/07/31(金) 13:54:25
>>1914
それ、逆に安すぎて大丈夫かどうか不安になる…+3
-1
-
1920. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:10
>>1896
マジでなんの為にスマホ持ってるの?
聞く前にそのままググればいいのに
マジでggrks+7
-1
-
1921. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:21
>>851
どういう仕組みでそんなことができるんだろう?
開発者すごいな。+4
-0
-
1922. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:42
みんな登録したれや+5
-0
-
1923. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:52
>>1919
うん。
工期も早すぎるし😅+5
-1
-
1924. 匿名 2020/07/31(金) 13:56:31
宣伝不足!NHKはこんな時ぐらい役に立てよー!
いいアプリなんだからニュースの時に必ず宣伝すればいいのに
私は落としてるけど、ドキドキしながら毎日チェックしてるよ!+5
-1
-
1925. 匿名 2020/07/31(金) 13:56:35
入れたけど、自分や周りがかかってるかもしれないと思って最小限の行動してる人間からすると
入れても入れなくてもあまり関係ないなって感じる
入れて接触者でもなければ別の行動とるつもりだったのかよって思う+5
-1
-
1926. 匿名 2020/07/31(金) 13:57:51
>>1913
うわー政権擁護の擦りつけがまた始まったよー
自分達の愚策は棚に上げてマスコミと野党のせいって(呆+2
-7
-
1927. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:02
>>1672
私もOS バージョンが古くてアプリ入れられない。新しいスマホも高いから機種変でしないし。+5
-0
-
1928. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:12
>>1916
アプリを入れない理由が対応の機種を持っていないというならまだわかる。
対応している機種を持っているのにも関わらず、こんな欠陥だらけのアプリがとか言って、政府は何もしてくれないという批判は意味がわからない+13
-1
-
1929. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:27
在日ナマポが言う資格なし+5
-0
-
1930. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:51
こんなアプリよりもマスクつけさせることを推奨してよ
ジジィどもガキどもマスク付けてないし
+0
-4
-
1931. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:58
>>1903
何回もしょうもないマスコミの煽りにのせられる国民も大概○○だなーとは思うけどね💧
インストールしなかったひとが血税1円返せーとさけぶトピックなんかね~+7
-0
-
1932. 匿名 2020/07/31(金) 13:59:02
>>1754
アクティブ派の新しいマナーになるといいなと私は思うよ。私もお買い物したいしスタバ行きたいもん。もちろんマスク着用と間隔空けるとか最低限の事は意識した上でね。+12
-0
-
1933. 匿名 2020/07/31(金) 13:59:54
GOTO利用の条件にするとか、社員に義務化した企業に補助金出すとかすればいいのに+1
-0
-
1934. 匿名 2020/07/31(金) 13:59:58
>>1930
それは散々やっているじゃん…+3
-0
-
1935. 匿名 2020/07/31(金) 14:01:01
>>1926
逆にあなただったら何するの?また10万配る?国債だよ。+2
-1
-
1936. 匿名 2020/07/31(金) 14:01:14
>>186
ほんとそれ!+14
-1
-
1937. 匿名 2020/07/31(金) 14:01:20
>>1915
多分それでしょ
お友達への利権横流し
マスクも発注してたって言うけど6月25日ならもうマスクへの非難も殺到してたしマスクもほぼ確保でき始めてた
発注止めない国がおかしい+4
-6
-
1938. 匿名 2020/07/31(金) 14:01:23
>>1905
言葉は乱暴だけどリンク貼ってくれるとか優しい笑+6
-1
-
1939. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:19
>>1928
陽性者の登録が義務化されてないのは立派な欠陥だと思うけど?+2
-6
-
1940. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:23
>>1919
普通に使ってる
+1
-0
-
1941. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:32
>>1
陽性者と接触しましたって通知来た後が不安だから入れてない。通知あっても無症状ならPCR検査できず自宅待機してくださいでしょ?
無症状なら3〜4日は仕事休むだろうけど手当てなし。これが月1とかであったら生活破綻するし入れてない。
通知来たら即検査、即日結果判明なら入れる。
+4
-1
-
1942. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:43
>>1925
その最小限の行動でも接触する可能性はゼロとはいえないからアプリが必要なのよ。+1
-0
-
1943. 匿名 2020/07/31(金) 14:03:29
その6%は自民党の議員?+0
-0
-
1944. 匿名 2020/07/31(金) 14:03:36
>>1941
通知が来たら優先で検査させてもらえるよ。
船橋市の症例がそう+8
-0
-
1945. 匿名 2020/07/31(金) 14:03:37
もう医療関係者へ賛辞送らないの?ゴミ袋に感謝の一言書くのやめたの?子供たちのストレス気にかけるのやめたの?
マスコミもテレビ信じる人たちもそんなもんでしょ。
俺、理性ある正義!も、すぐ忘れる。どうせgo toも正義になりたくて反対してるだけだろ。それで水を差されて、挙句反対していたことそのものすら忘れる馬鹿たち多すぎ。
+4
-1
-
1946. 匿名 2020/07/31(金) 14:04:41
>>851
簡単に仕組みを説明すると、
・位置情報を使わない代わりにBluetooth(電池をほとんど消費しない規格の方)を使って、同じくアプリをインストールして長時間一緒にいた人のデータをアプリ内に溜め込みます。
・直近二週間分だけ蓄積されており、アプリから長時間一緒にいた人が誰なのか見ることはできません。
・「誰なのか」は個人情報を登録する訳ではなく、アプリで自動採番されたIDで識別します。+16
-0
-
1947. 匿名 2020/07/31(金) 14:05:00
感染者と接触の通知あった方が検査受けさせてって言いやすいし入れといて損はないと思う+1
-0
-
1948. 匿名 2020/07/31(金) 14:05:30
>>1935
一般国民に政策考えろって?
とりあえずGOTOは感染が収まってから
支援はきちんと滞りなく
貸付けもちゃんとしてないから書類出しても通らないのがおかしい
ちゃんと補償の流れを構築するべき+1
-1
-
1949. 匿名 2020/07/31(金) 14:05:35
>>1909
日本に前向きな空気が流れるのを嫌がる人間がいるんだよ。+5
-0
-
1950. 匿名 2020/07/31(金) 14:05:51
>>1941
検査は優先的にさせてもらえるけど、即日結果判明は時と場合によるから保証は出来ないよ。
臨床検査技師さんの業務内容を少しでも知っていれば、そんな無神経なことはいえないはず+3
-1
-
1951. 匿名 2020/07/31(金) 14:05:56
たしかに陽性者が陽性登録しなきゃ意味はない
このトピにも陽性者登録が少なくて意味ないからインストールしないって人がいるよね
でもアプリ入れてて陽性登録しない人ってどれくらいなんだろう。濃厚接触者になったら知らせて欲しいけど、自分が陽性になった時は他の人に知らせたくないって自分勝手な思考の人
私はインストールしてるし、仮に陽性者になったらちゃんと登録しようと思ってるけどみんなはどう?+8
-0
-
1952. 匿名 2020/07/31(金) 14:06:51
>>1946
分かりやすい説明ありがとう!
そんな凄いシステム使ってるだね!
このアプリ入れといたら疑わしい時は優先的に検査してもらえるんだね。
+14
-0
-
1953. 匿名 2020/07/31(金) 14:07:00
>>1902
誰と思ってるか知らんけど、私は基本的に名前にさん付けるタイプなんで
+1
-1
-
1954. 匿名 2020/07/31(金) 14:07:34
>>1948
あなたのいう感染が収まるまでに観光業・小規模飲食店が生き残っているといいですね…+2
-1
-
1955. 匿名 2020/07/31(金) 14:07:35
>>1637
共産党の1番上の人は労働したことないらしいね笑+4
-0
-
1956. 匿名 2020/07/31(金) 14:08:04
>>1901
日本が嫌ならどうぞ祖国にお引き取りください。
因みに安倍総理が在日外国人の生活保護に言及したからその内規制されるからね。+6
-4
-
1957. 匿名 2020/07/31(金) 14:08:38
>>1905
おー!サンキュー!+1
-1
-
1958. 匿名 2020/07/31(金) 14:08:43
>>758
ほんとに。
東京都の飲食店の時短要請に、インタビューで「補償20万じゃ足りない」とか言ってる人いたけど、5時~22時は店開けれるんだよ?
今このコロナ禍で22時以降に来る客なんてバカしかいないんだから、素直に協力して20万もらえばいいのに。と、昨日ニュース見てて思った。+16
-0
-
1959. 匿名 2020/07/31(金) 14:08:46
>>1816
キャバクラ勤務の1359は、職場で感染したけど、誰から感染したか分からない。
体調が悪いって言う客に、1359から感染したかもしれないから検査いけって言ったら、アプリ入れてた客から、アプリを入れてなかったことを責められた。
それが不満な1359は移りたくなかったら歌舞伎町で遊ぶなって怒っている。
ってことだと思った。違うかな?+1
-0
-
1960. 匿名 2020/07/31(金) 14:08:47
給付金の時にセットにすればよかったのに。交換条件。
そしたらどうせ、あちら界隈が喚き出しそうだけど。
みんな給付金ほしくて、セットセットって言いながら緊急事態宣言出せって言ってたんだよね??
+2
-2
-
1961. 匿名 2020/07/31(金) 14:09:05
>>1903
中国の臓器移植を美談にしたり、TikTokの危険性が指摘されてるのにスポンサーにしたり…本当に酷い+8
-0
-
1962. 匿名 2020/07/31(金) 14:09:35
>>7
これに登録して、陽性者と接触ってでたら優先的に検査してもらえると聞いて登録したんだけどどうなの?+6
-0
-
1963. 匿名 2020/07/31(金) 14:09:55
>>1954
国が知らん顔してるから今日はもう感染者400人超えよね
ちゃんと対策しなよ
こんな所でガルちゃんやってる暇ないよ+2
-4
-
1964. 匿名 2020/07/31(金) 14:10:13
>>1516
横ですが
それは導入してからです。導入する前に国民世論に賛否を問う段階では逆に、連帯させないと総理が断言してました。
それが導入されたとたん銀行や証券会社にも登録義務を課しだしたのでよく覚えてます+3
-4
-
1965. 匿名 2020/07/31(金) 14:10:26
コロヒスぶつけないでよね
気持ち悪いー+0
-0
-
1966. 匿名 2020/07/31(金) 14:10:31
>>1896
何時何分ここへ行った、何時に帰宅みたいなのは記録されないよ。
アプリを落としてる人が近くにいる事、その人がコロナ患者かどうかを知らせる。
スマホを通して見えるヘルプマークみたいなのだと思うよ。
電車やバス乗ってると人の持ち物よりも自分のスマホ見てる人のが多いから通知で知らせるんだと思う。
↓アプリ登録時の画面に出ます+0
-0
-
1967. 匿名 2020/07/31(金) 14:10:32
>>7
登録しましたよ!
通勤がある人は登録すべきだよ+13
-1
-
1968. 匿名 2020/07/31(金) 14:10:48
>>1941
濃厚接触者をいち早く探し出すための仕組みだよ。接触が確認されたら保健所に連絡すると、優先的に検査をしてもらえますよ。+6
-0
-
1969. 匿名 2020/07/31(金) 14:12:15
>>1647
ここは日本だけど?+0
-1
-
1970. 匿名 2020/07/31(金) 14:12:46
>>1948
今までにない動きを今いる人員でやってるんだよ。
保健所の職員や市の職員だってコロナから規定の残業なんかとっくに過ぎてて、休みだって取れてないんだよ。
口で言うのは簡単だけど、やってるんだから無闇に混乱させると余計に雑務が増えて作業が進まないの分からないのかな?+4
-1
-
1971. 匿名 2020/07/31(金) 14:12:48
>>1939
何故これにマイナス付くの?
事実なのに+2
-0
-
1972. 匿名 2020/07/31(金) 14:12:59
>>3
本当それ
そろそろメディアが本気でウザくなってきた
血税というなら公共の電波使って
フェイク流すのはどうなのよ
政権擁護しろなんて思わないけど
国益は考えた方がいいんじゃないかね+25
-2
-
1973. 匿名 2020/07/31(金) 14:13:10
>>7
いやいや、登録しようよ
しなくて文句言うのって筋通ってない
しかも毎晩コロナ患者と接触あったか確認してる
スマホの関係とかあるかもしれないけど、出来る人はみんなやってほしい!意味ないじゃん!
10万もらえる申請はすぐするくせに!!+7
-1
-
1974. 匿名 2020/07/31(金) 14:13:22
これからアプリ入れる人増えるかもよ
コロナに関することは、まだまだ長い目で見なくてはいけないと思う
早く終息して欲しいけどね+4
-0
-
1975. 匿名 2020/07/31(金) 14:13:31
家は家族(実家も)みんなが入れたよ!
まさか、6%とは😲+6
-0
-
1976. 匿名 2020/07/31(金) 14:13:45
>>1433
3%の破壊力😂😂+5
-1
-
1977. 匿名 2020/07/31(金) 14:15:20
>>1961
テレビ局のスポンサーやCM率の高さで察せるよな…。臓器ビジネスのために一国の民族を滅ぼす国をよくスポンサーに選べるよね。+5
-0
-
1978. 匿名 2020/07/31(金) 14:15:45
>>1964
また安倍擁護のデマか
本人と同様どこまで嘘つきな連中なの?+4
-1
-
1979. 匿名 2020/07/31(金) 14:16:28
人の金だと思って湯水のように無駄遣いするの許せん
財布の紐が硬い一般人の主婦とかに承認もらうようにして欲しいw+1
-1
-
1980. 匿名 2020/07/31(金) 14:16:59
>>1647
国の質が違うのに何を言うの?
日本の警察官にやってない罪を着せられて殺されたりしてないでしょう?
警察官の自宅に強盗が押し入って、取り押さえした時に犯人が突然死して取り押さえた非番の警察官が叩かれてるような国だよ?
逆に香港と中国の何を見てきたんだよ+1
-1
-
1981. 匿名 2020/07/31(金) 14:17:03
>>1959
このキャバ嬢は陽性者なのかな?
よく分からないね。+1
-0
-
1982. 匿名 2020/07/31(金) 14:17:12
メディアで叩く
登録者数増えない
アプリを叩く
感染者増える
日本では感染者追うシステム無いと叩く
何がしたい+8
-1
-
1983. 匿名 2020/07/31(金) 14:17:17
>>1954
秋には失業者ものすごい増える予想だよね
八方塞がりだ+2
-0
-
1984. 匿名 2020/07/31(金) 14:17:39
>>1972
NHKなんか集金もやるくせに子ども番組で韓国講座だよ。これに血税の無駄とか言わないの何。+9
-2
-
1985. 匿名 2020/07/31(金) 14:17:49
>>1401
政権擁護は民主と比べてマシだから支持してるそうよ
消去法で政権支持決めるとかあり得ないわ+1
-1
-
1986. 匿名 2020/07/31(金) 14:18:39
>>1976
自民の破壊力に比べたらまだまだ可愛いもん+1
-3
-
1987. 匿名 2020/07/31(金) 14:18:53
>>1961
そんな情報が溢れてるのに危険を察知しない人達もあんまりだよ。
これでTik Tokが元で何かあれば規制しなかった国を叩くんでしょう?
情報は溢れてるんだから危機管理ぐらい自分で出来ることはしなよって思うわ。+0
-0
-
1988. 匿名 2020/07/31(金) 14:19:53
>>1951
私も登録するよ。知り合いだけならいいけど、スーパーとかで知らない人に移してるかもしれないし…。それに知り合いだとしても面と向かって「コロナだったの!」って怖くて言えなくない?+5
-0
-
1989. 匿名 2020/07/31(金) 14:19:56
>>1915
CM打ってたりするし少なからずその費用もあると思う
1億いくかはわからないけど+1
-0
-
1990. 匿名 2020/07/31(金) 14:20:04
>>1984
むしろ中国にタダで見れますよってCM流してるよ。
散々Twitterとかでぶっ叩かれてるのにガルちゃんではスレッド立ったのかな?+10
-0
-
1991. 匿名 2020/07/31(金) 14:20:19
>>1359
もう一度、分かりやすく書き直してもらえませんか?+5
-0
-
1992. 匿名 2020/07/31(金) 14:20:23
無駄だから入れないってのがアプリを無駄にしてる
使えば無駄にならない+3
-1
-
1993. 匿名 2020/07/31(金) 14:20:31
>>1990
これだけは許せんわ。
+7
-0
-
1994. 匿名 2020/07/31(金) 14:20:52
>>1978
嘘ついてるならソースをどうぞ。首相が嘘ついたなら食いつかない記者はいないので記事が出てるはずでは。+2
-2
-
1995. 匿名 2020/07/31(金) 14:20:53
>>1982
全部人のせいなんだね
最低なんだけど+2
-0
-
1996. 匿名 2020/07/31(金) 14:22:42
>>2何がいい加減にしろなの?
遅ればせながら私はさっき知って、すぐにダウンロードしたよ!
せっかく国が作ったんだから無駄にしないように国民がちゃんとダウンロードしようよ!ちゃんと使おう!+7
-1
-
1997. 匿名 2020/07/31(金) 14:23:06
>>1971
規制したってアプリなんてアンインストールすれば終わりだよ。
アンインストールしましたって通知くるようにするの?
誰かその機能を付けるの?
そんな事したら個人情報がーって言うんでしょ?+0
-1
-
1998. 匿名 2020/07/31(金) 14:23:10
こんなになってまで擁護してくれる安倍信者w
ここまで愚策に溺れてしまってるのに何故なんだ?+1
-2
-
1999. 匿名 2020/07/31(金) 14:23:44
馬鹿な人たちに何言っても無駄。全員強制でいいと思う。
反撃してこない政府に向かって怒るパフォーマンス見せてればお小遣い稼げる職種の人が心底羨ましいわ。何やったとしても、怒りを政府にぶつけてたら稼げるよね。
観光業は大変なのに。+2
-0
-
2000. 匿名 2020/07/31(金) 14:24:20
>>1982
叩くのが目的だからなんでも理由にするよね
相手するのもバカバカしい
粛々とインストール
+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する