ガールズちゃんねる

人間不信あるある

184コメント2020/08/01(土) 22:04

  • 1. 匿名 2020/07/30(木) 17:46:38 

    主は人目を過度に気にしてしまいます。

    +154

    -4

  • 2. 匿名 2020/07/30(木) 17:47:17 

    >>1
    私は誰とも視線を合わさない

    +130

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/30(木) 17:47:24 

    人の会話が気になる。

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/30(木) 17:47:42 

    リアルの人の発言は疑うのに
    ネットの意見は鵜呑みにしちゃう

    +36

    -10

  • 5. 匿名 2020/07/30(木) 17:47:50 

    初対面で少し話してみて、この人と空気感合わないと思ったら近寄らない。

    +197

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/30(木) 17:47:57 

    やたらニコニコ明るい人は裏の顔があると思ってる

    +171

    -13

  • 7. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:03 

    人間不信あるある

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:05 

    人を信用できない
    自分の殻にこもる

    +139

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:27 

    知らない人に話しかけられると怖くて震える

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:37 

    なんでも悪く受け取る人は疲れる

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:41 

    気色悪い
    ただ逃げ続けてきただけの癖に
    鏡見てみな〜肌汚いぞっ笑笑

    +2

    -33

  • 12. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:45 

    穏やかだと思っていた人が、人格が人によって変わるスネ夫だった。

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:53 

    働くのも普通の人の倍疲れる

    +145

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/30(木) 17:49:08 

    >>6
    ディズニーランドのキャストみたいに明るくてニコニコしてた人が鬱病で辞めてたな

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/30(木) 17:49:33 

    そもそも期待してないので、嫌な事をされても落ち込まない

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/30(木) 17:49:56 

    噂話してる人を見ると自分のことを言われてるんじゃないかと思う

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/30(木) 17:49:59 

    この人フレネミーなんじゃないか?と疑う

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/30(木) 17:50:08 

    話しかけられたら笑顔で接するけど心は絶対に開かない😤

    +108

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/30(木) 17:50:43 

    誰かのやさしさも皮肉に聞こえてしまうんだ

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/30(木) 17:51:13 

    誘われたら社交辞令だと思って聞き流している

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/30(木) 17:51:33 

    子供がいじめられたーが口癖の人。3人グループで人の悪口オンパレード。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/30(木) 17:51:50 

    >>6
    分かる。
    でも私もニコニコしてる。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/30(木) 17:51:57 

     
    人間不信あるある

    +2

    -7

  • 24. 匿名 2020/07/30(木) 17:52:05 

    パートナーが彼氏なのかセフレなのかわからない

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/30(木) 17:52:50 

    過去に人に裏切られてボリボリになった経験がある

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/30(木) 17:53:00 

    結婚など到底無理

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/30(木) 17:53:07 

    常にバックや財布は手元にある
    誰かと食事に行ってトイレに行く時も持って行く

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/30(木) 17:53:09 

    人懐こくて明るい人が実はとんでもない奴だった事あった
    人間てこわい

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/30(木) 17:53:26 

    優しそうな人だと思ってたのに実はめちゃめちゃ腹黒いっていうのを周りから聞いてもう人間信じれない(泣)

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:36 

    >>11
    ゲス野郎

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:43 

    もう会わないであろう人には名前聞かれても適当に答える

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:49 

    >>19
    そんな時はどうしたらいい?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:54 

    結婚なんてしたくない
    どうせ好きで結婚しても気持ちは冷めるだろうし男は浮気すると思ってる
    他人と暮らすなんて面倒でしかない

    +49

    -3

  • 34. 匿名 2020/07/30(木) 17:55:25 

    信用したから「この事は他の人には言わないでね」と言ったのに
    気付いたら知れ渡ってる
    皆も気を付けてね

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/30(木) 17:56:39 

    褒め言葉は一旦疑うよね。
    絶対に素直にそのままは受け取れない。

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/30(木) 17:56:44 

    なんだろ、言い方がわからないけど、私は嘘ついてる時の人の癖を探す。
    嘘っぽいこと話してる人の顔すごい見ちゃう。
    たぶん防衛本能かもしれないけど、嘘に騙されない為に先に嘘ついてる最中の癖を見抜きたくなる。
    ほとんど嘘だと思って聞いてる。
    意味不明ですみません。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/30(木) 17:57:14 

    私の人間不信を酷くした奴。細目のデブ男教師!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/30(木) 17:58:02 

    学校や会社のHPにこの手の写真があると嫌悪感。キャッキャウフフ出来る訳ない、いがみ合ってるに違いない!と決め付ける。
    人間不信あるある

    +70

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/30(木) 17:58:10 

    人に期待しない。
    自分にとって最悪の対応がデフォルトで、そうじゃなきゃラッキー。
    関わってこない人や無関心な人はむしろ良い人だ。
    そう考えてるから世の中には良い人がいっぱいだよねw

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/30(木) 17:58:29 

    人間不信だからナンパされると苦痛で仕方ない

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2020/07/30(木) 17:58:38 

    アドレスに入ってない電話着信は絶対でない
    アポなし訪問も絶対でない
    知り合いでもアポなしは居留守

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/30(木) 17:58:44 

    私はいじめのトラウマで人間不信になった

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/30(木) 17:59:20 

    褒められてもどうせ嘘でしょ?お世辞だろうなと信じられない

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/30(木) 17:59:28 

    >>27
    えー貴重品は持ってって!無くなったとか騒がれたらやじゃん、海外旅行好きだったとき、持ってても盗られたから肌見放さない

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/30(木) 17:59:44 

    >>35
    褒められるの怖い。本当はどういうつもりで言ってるのか。裏を読んで注意してるのか?イヤミか?とか頭の中でグルグルグルグル回ってる。

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/30(木) 18:00:13 

    >>30
    図星ってて可哀相
    結婚できるといいね笑笑
    相手もブサイク貧乏ならいけんじゃない?
    高望みすんな〜笑

    +1

    -16

  • 47. 匿名 2020/07/30(木) 18:00:31 

    >>40
    ここではそういうマウントはいらんよ。

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/30(木) 18:01:08 

    人が近づいてきたら
    何が目的なのかを考える

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/30(木) 18:01:24 

    褒められてもマイナスにとらえてしまう。裏があるんじゃないかとか。私の事だまそうとしてるとか…

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/30(木) 18:01:35 

    人間が嫌い!!!!!(基本)

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/30(木) 18:01:49 

    わたしのとこで他の人の愚痴を言っている時、わたしのことも言ってるんだろーなと思った瞬間です
    その人には不信感でいっぱい
    たまに敵になる人もいる

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/30(木) 18:01:57 

    お疲れ様です!って言っても
    無視なのはなんでなの?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/30(木) 18:02:16 

    >>47
    マウントじゃなくて本当に辛いから書いたんだけど
    そう思われたなら申し訳ない

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/30(木) 18:02:52 

    人の悪口もしくは愚痴ばかりいっている奴は信用できない。
    こういう奴がいるから人間不信になる。

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/30(木) 18:02:53 

    仕事とかで、

    「○○はやらなくて大丈夫だよ」

    という言葉が、こちらに気を使ってるのか、それともやるなという命令の遠回し表現なのかがわからない

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/30(木) 18:03:03 

    人間が気持ち悪くて仕方ない、愚かな生物だと思ってる(自分も含めて全員)

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/30(木) 18:03:13 

    そうだね
    人間不信になるきっかけが、良い人だと
    信じていたら 大きく裏切られた
    というパターンが多いわ

    +49

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/30(木) 18:03:17 

    更衣室のドアを開けるのがこわいです

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/30(木) 18:03:22 

    ネガティブ思考

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/30(木) 18:03:48 

    いじりが愛情表現だとは全く思わない。

    一瞬でそいつが嫌いになる。

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/30(木) 18:04:02 

    本当に親として最低なんだけど、子供が女の子仲良し3人組みで仲良さそうなプリクラ撮ってきたよー!って見せてくれたんだけど、頭の中ではこんなの今だけなんだろうなー。数年後にはみんなマウントしあったり嫌なところ見えてきてハブいたりハブかれたりするんだよなー。
    と思いながら、「みんな可愛いじゃん!」って言った。

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/30(木) 18:04:59 

    人生半分諦めかけてまーす!やってらんねー

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/30(木) 18:05:41 

    人に依存しない

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/30(木) 18:05:47 

    >>52
    こちらから社会人として常識的に挨拶したんだったら、やっぱり返すべきだよね

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/30(木) 18:06:23 

    >>2
    それはどうして?
    責めてるんじゃないよ、
    純粋にどういう理由なのかなって。

    +1

    -11

  • 66. 匿名 2020/07/30(木) 18:07:04 

    人間不信って信じてた人に裏切られた時なんかのこと言うよね!?
    コミュ障とは違うよね…

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/30(木) 18:08:33 

    >>1
    わかる、視線恐怖症で1人でまともに買い物も出来ない…
    歩き方とか人に見られてると思うと上手く歩けなくなる
    多分重症です

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/30(木) 18:11:03 

    >>32
    無理やりにでも額面通りに受け取ったらどうかな?
    優しい言葉をかけられたら深読みせずそのまま受け取る。
    もし相手が皮肉で言っているなら、むしろ可哀想なのは相手の人格の方で、こちらが向こうに合わせてレベルさげる必要ないと思うよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/30(木) 18:12:24 

    本心は誰にも言えない

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/30(木) 18:13:01 

    甘えてくる人、なにが目的?ってなる。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/30(木) 18:14:07 

    夫が5年間も嘘ついて女と飲みに行ってた
    土日関係なくLINEしてた
    女の子とLINE〜?って冗談で聞いてたの、本当にそうだった
    飲み会に行く相手や場所もいつも確認してたのに、5年間嘘ついてた

    吐きそう

    わたしの悪口も言ってた

    もう一緒にいる意味ある?

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/30(木) 18:14:13 

    基本的にみんな私をバカにしてるスタンスで生きている。仕事は常にナニクソ戦闘モードだし、雑談でも「この質問はどういうつもり?」と怪しむので素直に答えられない。元いじめられっ子が大人になると卑屈の塊。

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/30(木) 18:15:36 

    >>71
    人間不信なのに結婚出来たの?赤の他人と人生共に生きて行こうと思えたの?凄い思考回路だね。まずそれにびっくり!

    +4

    -12

  • 74. 匿名 2020/07/30(木) 18:15:54 

    深入りはしないように常に注意してる
    挨拶とどうでもいい世間話くらいしかしない

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/30(木) 18:16:54 

    >>53
    気にするな。なんでも悪く取る人はいるものだ。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/30(木) 18:21:50 

    >>48
    純粋に貴女と話したいだけの人もいるだろう

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/30(木) 18:23:19 

    お喋りな人は常に注意せよ

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/30(木) 18:23:34 

    >>2
    あなたの視線の先にシュッシュッって高速移動して
    入っていきたい‥w

    +5

    -7

  • 79. 匿名 2020/07/30(木) 18:23:48 

    噂話は鵜呑みにしない

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/30(木) 18:24:28 

    >>24
    それすごくわかる!
    その内容でトピ申請したけど採用されなかったの。
    ほんとに私が好きで付き合ってるのか、タダでセックスできるから付き合ってるのか不安になる!私自身も本当に彼が好きなのかわからなくなる時がある。
    会ってる時は楽しいんだけど、仕事忙しくて出張も多い人だから会えない日がわりと多いし。
    ちゃんと信じたいんだけどね。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/30(木) 18:27:13 

    >>73
    人間不信になったって意味では?
    信じられる人だから結婚したのに裏切られたって事だと思ったのですが、違うかな。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/30(木) 18:29:37 

    人との接触を必要最低限にしたがる

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/30(木) 18:30:20 

    一人でいることが苦ではない。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/30(木) 18:30:27 

    空気になりたいが人間不信という負い目があるためか悪目立ちしてしまう

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/30(木) 18:32:27 

    人間に産まれたことを悔やむ

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/30(木) 18:34:40 

    >>38
    わかる!!私もこういうの大嫌いだし、大体はいがみあったりしてる…
    バイト先が広告にすぐにこういう写真掲載したがってよく撮影してHPとかに載せるけど、適当に理由つけて私は絶対に撮影に参加しない。だってこんなの嘘だもん。それに誰に見られるかわからない広告やHPに自分の顔晒したくないんだけど。
    なんでみんな平気なの?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/30(木) 18:35:41 

    連絡先交換は頑なに拒否

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/30(木) 18:35:46 

    今までのLINEアカウント削除して、連絡先と連携させないLINEにかえました。
    友だち400人→15人。
    大切な人とだけ連絡とれたらいい。
    得意じゃない人間関係に神経使って、波風立たないように立ち回って…無駄だったなー笑

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/30(木) 18:36:30 

    >>46
    通報しました。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/30(木) 18:38:54 

    ついでだから褒めてる感が見え見えの時。

    みんなで写真撮った時、別にウケ狙いのポーズとったわけじゃないのに
    「Aさんかわいい!」
    「Bさん素敵!」
    「ガル子さん凄い笑笑笑」

    私はいじられ要因じゃない。頼んでもいない。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/30(木) 18:39:09 

    結局1人でいるのが気が楽で最高!(断言)

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/30(木) 18:39:28 

    心開かない、壁作る
    始終無表情で愛想0

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/30(木) 18:41:51 

    >>78
    気持ち悪い。止めてください。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/30(木) 18:44:14 

    気が弱くていつもニコニコしてるせいか、中学のときは私の私物でサッカーみたいなことされたり、いつも一緒にいた人に「何でいつもついて来んの?」って言われて人間不信が酷くなった。それからは友達になっても私輪の中に入っていいのかな?って考えたりするようになった。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/30(木) 18:45:13 

    >>25
    ボリボリ?

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/30(木) 18:51:55 

    みんな敵だと思ってるわ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/30(木) 18:59:13 

    やたら喧嘩腰になる
    もういつ辞めてもいいように少しずつ転職の準備をしてる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/30(木) 19:00:51 

    1人に話したら、100人に話が広まると思う。しかも尾びれ背びれがついて悪く変えられて広まる。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/30(木) 19:01:45 

    私ニコニコしててポンコツ?っぽいからすぐナメられる。
    学校の先生にも目付けられやすいし。だから理不尽に怒られたこともたくさんある。でも雑に扱われるの慣れてるからもういいよ。でもたまに人に優しくされると泣きそうになるんだよな〜

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/30(木) 19:01:46 

    みんな本心では私を嫌いだと思う。
    絶対陰で茶化したり悪く言ってる。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/30(木) 19:02:20 

    回避性

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/30(木) 19:02:33 

    >>1
    あるある。
    裏切られたり、深く傷ついたあとしばらくは、そうなる。
    なんなんだろうね、あれ。
    自己肯定感ってほんと大切だと思った。
    少しずつ回復したけど、つらかったなぁ。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/30(木) 19:05:01 

    >>38
    卒業アルバムの集合写真と同じで撮るときだけ集まってると思っちゃう

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/30(木) 19:05:25 

    三年以上の付き合いはこちらからさようならしてしまいます。多分わたしだけ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/30(木) 19:08:57 

    人間不信だから人を好きになっても自分から動けない。
    あんな根暗ブスがって思われそうで。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/30(木) 19:12:19 

    >>65
    こういう人嫌い

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/30(木) 19:14:39 

    私大人しくてあまり喋らないんだけど、
    小学生のころから「あいつ全然喋らないじゃん。あいつが喋ってるところ見たことないよ」とかいろんな人に言われて余計に話すのが怖くなった。
    私なんか人を好きになってもただの喋んないやつとしか思われてないだろうから無駄なんだよな。悲しい(泣)

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/30(木) 19:15:00 

    責める人もあまり信用しない
    疑う人も信用しない
    はなっから信用されてないって事だし

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/30(木) 19:15:40 

    >>6
    >>28
    >>29
    こういうこと度々書かれてプラスつくからますます人間不信になった
    そう思われてるんだなって

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/30(木) 19:20:37 

    周りみんなを信じられなくなって、家族以外誰とも会いたくなくなる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/30(木) 19:21:09 

    怒られたりむかついたら頭の中でそいつを○ろしてる

    実行は、しない
    …たぶんw

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/30(木) 19:24:52 

    どれだけ素敵な人でも汚く醜い裏の顔がある。素敵であればあるほどオエッっとなる。こっちが勝手に理想化してしまうのがよくないのだが。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/30(木) 19:25:46 

    人間不信だし人間が怖い。
    優しそうな人ですら怖い。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/30(木) 19:33:01 

    >>25
    ボリボリって部族か?!笑

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/30(木) 19:33:37 

    世の中を冷めた目で見てる。騙されにくいけど心からの信頼関係を築きにくい。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/30(木) 19:33:51 

    自分のことさえ信じてない

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/30(木) 19:35:00 

    友達に会いたいって言われたら何か自慢したい&お祝い欲しいか、勧誘したいか、普通はお金払って依頼することを友達だからってタダ同然でやってもらおうとしているかのどれかだと疑っている。実際30代になってそればっかり。用が済めばまた音沙汰なし。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/30(木) 19:35:50 

    自分にすり寄ってくる人は利用したいだけ。都合よく扱われる

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/30(木) 19:40:51 

    小学校高学年の頃、自分を見ている人の視線が睨んでいるように見えた

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/30(木) 19:46:52 

    >>32
    良かったことだけ思い出して
    やけに年老いた気持ちになる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/30(木) 19:50:49 

    人の感情なんて状況に応じてころころ変わるからあまり信用してない

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/30(木) 19:58:02 

    >>111
    大嫌いな先輩に対して毎日◯ねって思ってる。
    頭の中で顔を思いっきり踏んづけたりしてる。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/30(木) 20:05:47 

    職場で若い男性社員が、私と同年代の若くない女性を陰で貶したりネタにして笑ってるのを見ると、私のことも絶対言ってるんだなと思う。でも注意やツッコミはせず、ふーんと黙って観察してる。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/30(木) 20:12:39 

    他人を信じない事が普通過ぎてわざわざ人間不信という言葉があるのに違和感がある。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/30(木) 20:23:28 

    背後に立った人の顔は必ず確認している。
    刺された時に備えて脂肪を蓄えている。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/30(木) 20:27:14 

    ずっと優しい人は本当に優しい人だと思うよ。
    大概の人は後々嫌なところが見えてくるから。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/30(木) 20:31:52 

    >>11
    こんなところで一生懸命構ってもらおうとする人、可哀想で仕方ない

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/30(木) 20:42:02 

    >>6
    いつもニコニコしている私は人間不信
    人が怖いからニコニコしちゃう

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/30(木) 20:48:17 

    友達なんて幻想だと知ってるし、女なんていつか裏切るためだけに近づいてくるくらいに思ってる。
    だから別の種族で、女に用なんてセックスしかないに決まってる男を、彼氏だの旦那だの信用できる感覚がわからない。
    何かの依存症だと思う。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/30(木) 20:48:19 

    言動に違和感を感じたら、その人のことをできるだけ避けるようにしています。短気で、ひつこくて、暴力的な人が多いです。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/30(木) 21:01:52 

    挨拶するのが苦手。無視されるんじゃないかと思う。それでますます自信失って声が小さくなる。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/30(木) 21:04:37 

    本当に誰も信じられない。
    平気で自分の事を棚にあげて、悪口ばかり言う。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/30(木) 21:05:42 

    人の粗ばかり見えて萎える

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/30(木) 21:14:53 

    私は透明になりたい。視線とか表情で深読みしすぎてしまうから疲れる。

    誰も見てないって分かってるし、言い聞かせているけど怖い。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/30(木) 21:15:36 

    初対面の人はまぁまぁ話せる
    3回目くらいから話がなくなって気まずくなる

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/30(木) 21:19:20 

    旦那が遅いとちょっと不安になる

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/30(木) 21:26:14 

    >>1
    私もです。SADです。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/30(木) 21:26:42 

    >>68
    空気読めてないよ。
    ミスチルの歌詞で繋いでるだけだから(笑)

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2020/07/30(木) 21:28:56 

    >>128
    分かる。ニコニコしてるのは人の視線とか表情が怖くてでもそれを誤魔化すため。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/30(木) 21:29:04 

    >>130
    「ひつこい」じゃなくて、正しくは「しつこい」。関西人には通じるけど、バカっぽい。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/30(木) 21:32:07 

    小声で喋ってる二人組は全て自分への悪口言ってると思っている。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/30(木) 21:35:53 

    考えてみたら小学〜高校まで辛い思い出の方が多かったな。
    人間が怖くて学校から帰ったらどっと疲れてた。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/30(木) 21:49:38 

    >>128
    連打したいくらい共感

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/30(木) 21:53:40 

    仲良かった人に避けられたり、親友って言ってくれた人は実は自分を利用しているだけだと気づいたり、良い子だと思ってた人にテスト前に文具隠されたり。辛かったな。
    そんな風に扱われることが普通になってるから、優しくされると涙出そうになるよ。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/30(木) 22:09:20 

    >>11
    きっしょ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/30(木) 22:20:32 

    ニュースや週刊誌の話題を
    当事者の様に話す人。
    友達なの?会った事あるの?って
    聴きたくなる。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/30(木) 22:25:05 

    子育て中に。
    うちの子バカなの〜
    何度騙された事か。
    県下の名門高校に合格するのに
    バカなはずがない。
    うちの子は偏差値低い高校合格。
    でも、人生長いし
    無事に卒業したらいいかな。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/30(木) 22:46:16 

    信用できるのは夫と子供だけ。

    毒親と毒兄弟は血がつながっていても無理。

    43年生きてきて親友どころか友達さえいない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/30(木) 22:50:31 

    >>106
    ごめんね、私の書き方がいけなかったのね。
    理由を訊ねたのは、興味本位などではなく、
    私自身もいろいろ苦しんできた立場なので、
    人と目を合わせられない理由を伺うことで、
    少しでも力になりたいなと思ったからです。
    でも気を悪くされたのなら謝ります。
    本当にごめんなさい。

    あなたに嫌われてしまって悲しいけど、
    私はあなたのこと、好きですよ^^
    そして、あなたは気づいてないと思うけど、
    あなたの周りにもあなたを好きな人が
    本当はたくさんいるんですよ。
    純粋で心優しいあなたを大好きな人が。

    少し勇気を出して、10回に1回でもいいから、
    頑張って一瞬だけでも人と目を合わせてみて!

    そのうちに、
    私の言ってることがウソじゃなかったと
    気づいてもらえると思う。

    ウザいなと思ったらマイナスでもいいよ。
    マイナスつけるあなたのことも好きだよ!


    +1

    -5

  • 150. 匿名 2020/07/30(木) 22:57:40 

    >>149
    こわ。

    でも
    本当にそう思ってるなら良い人なんでしょうね

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/30(木) 23:00:21 

    姑が次男嫁の愚痴を私にする時、
    あ、こうやって次男嫁に私の事も愚痴ってるんだな…
    と女の闇を感じて嫌になる。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/30(木) 23:11:06 

    全て嘘に聞こえる。
    何を言われても信用できない。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/30(木) 23:33:12 

    フロアのほぼ全員(在宅で出社してない人にも)に
    配られていたお菓子が、
    私には配られていなかった。

    もしやこれがお菓子外し?べつにいいけど。
    と思ったものの、
    しばらくモヤモヤしている。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/30(木) 23:46:34 

    >>71
    酷すぎる。
    かわいそうで悲しくなった。
    大丈夫?
    今後絶対幸せになりなよ!!

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/30(木) 23:51:09 

    >>122
    111だけど、レスありがとうです
    思うだけなら自由ですよね!
    思うだけなら

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/30(木) 23:52:05 

    職場の上司。
    ぶつぶつ文句言ってたのに
    その相手と談笑してる。
    なんだかなぁ。
    注意してと他の人に頼むなら
    自分で言えばいいのに。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/31(金) 00:00:26 

    >>149
    こういう人、豹変するから怖い

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/31(金) 00:22:06 

    後ろで笑い声聞こえると私の事笑ってるのかと不安になる

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/31(金) 00:24:17 

    >>6
    私でーす♫

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/31(金) 00:28:30 

    褒められたら凄い喜ぶパフォーマンスするけど嫌味かな?とか悪い方に考えてしまう

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/31(金) 00:37:12 

    >>81
    びっくりです。フォローありがとう。結婚してから発覚したので、今、人間不信だと感じてます。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/31(金) 00:41:34 

    >>154
    ありがとう
    わからないです
    わたしが重いタイプだし、病気だから悪化させないように嘘ついてたということですけど、5年は長い…調子良かった時期にいくらでも白状できたろうに………
    怒られたくなかったそうです
    子供か?

    失望してます
    信用失ってます
    ほんの少しのいつもと違う行動が目に付きます
    疑う自分に疲れます

    一度失った信用なんて取り戻せるんですか?
    経験したことなくてわからないです

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/31(金) 00:52:29 

    >>79
    流す奴がいるからね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/31(金) 00:57:08 

    >>65
    よこ
    理由は合わせたくないから
    本能的なものですね
    目が合うと敵になる!みたいな
    まぁ敵意むき出しな人ほど見てきますよね

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/31(金) 01:22:38 

    >>162
    返信ありがとう。
    あなたの体を気遣う事と嘘ついて裏切り行為をしてたことは、全く関係ないよね、呆れる。
    体調の良い、話せそうな時もあったのなら尚更。
    自分の罪の言い訳にあなたを持ち出すって、人格疑うよ。
    旦那さんのこと悪く言ってごめんね。
    あなたを追い詰めるような事は言いたくない、余計に嫌な気持ちにさせてしまわないか不安だけど、
    信用を取戻す以前に、そんなこと言える人ってどうなんだろうと思って、心配になってしまった。
    今は整理がつかないかもしれないけど、あなたの心が平穏になる日が早く訪れるように、勝手に応援してるからね。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/31(金) 01:54:10 

    ぼっち大好き
    構ってくる人ウザイ
    そういう人はすぐサンドバッグにしてくる
    仲良くしようとしてあげてるのに!って思ってるんだろうな~
    迷惑なんだよボケ!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/31(金) 05:51:38 

    人間なんて大した違いから迷惑さえかけてこないならどうでもいい存在でしかない

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/31(金) 06:30:26 

    >>165
    はっきり言ってくれてありがとう。

    今自宅勤務なのですが、今日、その女が住んでる地域のお客様を訪問するそうです。女とランチでも食べるんじゃないですかね。今月たまたまふたりとも出社した時も申し合わせてランチしてました。

    ということも疑ってしまいますよね。この疑いを晴らすなら、ランチタイムZOOMでもしてくれるか、電話つなげっぱなしにしてくれるかくらいしかないですよね。

    そこまで頼まないし向こうもしない人ですが。

    わたしは嘘付き続けると思います。メールも簡単に消せるし、会ってもバレないようにすればバレませんもん。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/31(金) 07:44:38 

    今までたくさんモラハラされたから人信用できないわ。
    特にあの始業式で松葉杖だったチビデブモラハラ先生!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/31(金) 08:02:47 

    >>149
    最後の1文が怖い。あったことも無い人に言える言葉じゃない。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/31(金) 08:05:53 

    >>73
    悩んで落ち込んでいる人にかける言葉じゃないよ。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/31(金) 08:23:05 

    信頼できる友達以外の人間は怖い。
    私みたいな陰キャに話しかける男子は何か企んでいるとしか思えない

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/31(金) 15:24:21 

    気色悪いって言われたこと思い出した笑

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/31(金) 16:59:23 

    >>168
    そうだね。
    私もよく思う、結局真実なんてわからないもんね。
    嘘つかれて証拠がなければそれまでだもん。
    信じられないのは悲しいけれど、少しずつ相手に対して気持ちがなくなってくる。
    傷つく事もあるけど、嘘つきたいならそうすればいい、私を騙して満足ならそうすればいいと思ってしまう。
    でもそういう相手を思い続ける事は多分ない。

    苦しいよね、
    自分が納得する道を決めるまでが辛いよね。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/31(金) 17:38:41 

    人に嫌われたって構わない。
    どうでもいい。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/31(金) 18:34:58 

    >>25
    ボロボロかな?
    和みましたw

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/31(金) 19:11:04 

    >>174
    本当にそうですよね。共感してくれる人がいるだけで救われます。

    今回の嘘が発覚したのは、夫との話の中でよくわからない違和感を感じて、夫のスマホを借りた際にメール見ちゃったことから始まったんです。その時はなにが違和感なのかわからなかったけど、メールの内容を見て、どの会話のどこが違和感だったのか気づきました。

    勘って当たるんだと思いました。

    でも全部疑い続けてたらこちらもあちらもしんどい。今回はわかってよかったけど、もし今後も嘘つくなら、わからないようにしてほしいし、言いたいことあるならわたしが怒っても傷ついてもちゃんと言ってほしい。向き合ってほしい。でも、夫はそういう性格じゃないから、ぶつかるのを避けて、怒られそうなことをしたらまた嘘をつくと思う。

    いつか本当に耐えられなくなったら離婚するんだろうと思う。わたしも変われるところ(怒ると怖いところとか)頑張って直していきます。相手の変わる覚悟はまだわからない。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/31(金) 20:16:58 

    >>78
    そういう意味じゃないんだよなあwww
    もっと目合わせないからね!☆

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/31(金) 20:45:33 

    >>155
    レスありがとうございます!
    本当、思うだけなら許してほしいですね。
    でないとやってられないです。。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/01(土) 00:49:33 

    >>177
    違和感、わかります。
    別に詮索する気は更々ないんだよね。
    違和感がきっかけになって、後から確信に変わる証拠が出てきただけで。

    私今までの返信でネガティブな事ばかり言ってごめんなさい。
    あなたは自分のことも省みていて良い方だなと思いました。
    旦那さんがきちんと向き合ってくれて、良い関係が築かれることを願います。
    お身体も大切にしてね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/01(土) 11:12:42 

    >>180
    返信してくれて、わかってくれてありがとう。

    あれ以来スマホのパスワード変えてLINEメール着信履歴を絶対に怪しくないの以外?ほとんど消してました。信用できません。

    かなり愛情が消えているので、また構築できるかわからないです。
    今までは自分が先に起きたら夫の寝室を覗いてたのですが、会いたくないので寝かせたままにしてます。あちらも同じです。お互い関わりたくないんだと思います。

    病気がなかなか治らないので難しいのですが、治療に専念し、自立できるようになったら離婚したいです。

    話聞いてくれてありがとうございました。あなたの幸せ願ってます。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/01(土) 15:47:30 

    >>181
    こちらこそ返信ありがとう。

    どんな形であれ、私もあなたの幸せを願っています。
    お互い絶対に幸せになろう!!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/01(土) 16:28:16 

    >>182

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/01(土) 22:04:26 

    >>84
    空気として扱って欲しくて絡まないようにしてるのに相手から絡んできたり話題にしてたりする。
    面倒だからスルーして欲しいよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード