ガールズちゃんねる

家族の人数と日用品費だけを淡々と書くトピ

66コメント2020/08/03(月) 12:37

  • 1. 匿名 2020/07/30(木) 16:49:58 

    家賃や食費のトピはあるのに日用品費がなくて気になってました。みなさんの家計を参考にさせてください。

    主は夫婦に0歳児の3人家族
    去年までは毎月1〜2万でしたが、子供が生まれたのとコロナ対策グッズ代がかさみ、ここ5ヶ月間は立て続けに4〜5万使ってしまっています。

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2020/07/30(木) 16:50:33 

    >>1

    レシート出して電卓叩くのめんどいです。ごめん。

    +51

    -22

  • 3. 匿名 2020/07/30(木) 16:50:45 

    夫婦2人
    月1万ちょい

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/30(木) 16:51:39 

    夫婦2人で1万くらいかな
    あんまり使わない月もあるけど

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/30(木) 16:51:47 

    夫婦2人。洗剤やら虫駆除剤で3000円くらいかな

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/30(木) 16:52:06 

    二人で1万3千くらい

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/30(木) 16:52:12 

    >>2
    なんでここ来たの?

    +30

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/30(木) 16:52:15 

    今月は12659円だった

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/30(木) 16:52:42 

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/30(木) 16:52:43 

    夫婦2人
    月による。5000円から1万の間かな

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/30(木) 16:53:00 

    >>7
    少し光が見えるかなと思って。

    +3

    -10

  • 12. 匿名 2020/07/30(木) 16:53:05 

    夫婦+4歳
    4千円

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/30(木) 16:53:05 

    家族の人数と日用品費だけを淡々と書くトピ

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/30(木) 16:53:06 

    >>8

    家族構成書くの忘れた💦
    夫婦に1歳児ひとり

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/30(木) 16:55:30 

    家族4人、1〜2万
    月1回ネットで日用品をまとめ買いしています。
    子供のオムツ代がかさむ…オムツがなくなればもう少し節約できそう。

    +7

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/30(木) 17:01:17 

    夫婦とオムツハズレかけの3歳。
    月に7000円くらいかな。

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/30(木) 17:04:07 

    4人家族、1万5千円くらい

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/30(木) 17:09:59 

    日用品費だけ出すのめんどいけど1.5万いかないくらいかな

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/30(木) 17:10:01 

    4歳、5ヶ月の子どもと夫婦の四人

    ミルクもドラッグストアで買ってるから日用品に入ってるけど、月3万くらい。
    オムツとミルクで半分くらい占めてる。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/30(木) 17:12:57 

    子供含め3人で1万かなー

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/30(木) 17:14:31 

    夫婦だけ
    1万円弱
    コロナ対策で増えたのはマスク代2000円位かな
    除菌グッズはもともと使ったから

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/30(木) 17:15:17 

    家族3人で、平均1〜2万円。
    それでも多いと思っていたけど、4月〜5月はコロナが不安でアルコールの一斗缶買ったり、マスクやウエットティッシュをたくさん買ってしまい、4万円超えたよ。
    今買っておかないと…って気持ちになるんだよね。
    コロナのせいで地味にお金ないよ。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/30(木) 17:18:16 

    食費バージョンもこの前あったね!

    旦那30、私26、3歳4歳の娘の四人家族で
    日用品は月1万円〜15000円以内って決めてる。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/30(木) 17:19:56 

    >>1
    わかるわかる。うちも0歳いる。
    除菌シートやマスク、手洗いは除菌のハンドソープ、うがい薬。宅配便の受け取りもマスクして受け取って手洗いうがいするから減りも早いし。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/30(木) 17:22:05 

    子供1人の3人家族
    一応日用品費として毎月1万円封筒に入れてやりくり
    だいたい足りるから余るとドラストでプチプラの化粧品買ったりしてる

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/30(木) 17:22:35 

    >>13
    マスオさんが居なくて可哀想
    血が繋がってないから???

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/30(木) 17:23:08 

    日用品って、ドラッグストアで買うようなものよね?
    洗剤とかシャンプーとか…

    3人家族で1万円いかないかな

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/30(木) 17:24:36 

    夫婦+4歳1歳
    15000〜20000円(オムツ含む)
    もっと安く済ませたいなぁ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/30(木) 17:26:45 

    日用品って、洗剤とかティッシュとかですよね?
    大人2人小学生2人で月5000円くらい。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/30(木) 17:27:16 

    >>22
    一斗缶だと…

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/30(木) 17:28:25 

    >>30
    ネットで一斗缶売ってたよ。
    瞬殺だったけど。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/30(木) 17:44:53 

    >>8
    ちゃんと家計簿つけてるの?
    偉いね
    私は何年も前に止めたからいくらなのかハッキリわからないや

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/30(木) 17:57:35 

    夫婦で月3〜5万くらいかな‥
    どこからどこまでが日用品なのかすらわからぬダメ嫁です。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/30(木) 17:58:04 

    >>32

    ノートに何を買ったか書いて
    携帯のアプリで内訳がわかるようにしてます

    ちゃんとやっててもお金がたまらないので
    意味があるのかは不明です💦

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/30(木) 17:59:56 

    日用品って、どこからどこまで?
    みんな、全然使ってなくて凄い!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/30(木) 18:01:01 

    夫婦二人。

    今月は食器買ったりしたから9万
    少ないときは5千円くらい

    平均値1万くらいで抑えたいけどお互いコンタクト使用だし、節約が難しいところ。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/30(木) 18:02:01 

    >>30
    わたしも一斗缶買った。
    パストリーゼだよね?

    一斗缶以外売ってないんだもん

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/30(木) 18:10:49 

    >>17
    夫婦二人、小学生二人の4人家族で同じくらい!

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/30(木) 18:11:06 

    夫婦2人ペットいない1万円弱

    夫に使いすぎとか言われて悩んでたけど、ここ来て平均じゃんと安心した。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/30(木) 18:12:31 

    皆さんドラッグストアで使う金額どれぐらいですか?
    うちは月に2回まとめ買いするので5,000円くらいいきます。
    店員にあの客いつもまとめ買いし過ぎって覚えられてないかな…泣

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/30(木) 18:29:48 

    夫婦+中学生男子、小学生男子で、日用品はだいたい6000円くらい。

    柿渋石鹸、ジェルボール、アクロン、ハンドソープ、コロコロ、お風呂洗剤、ティッシュ、トイレットペーパー、おしりふき、歯磨き粉、食器洗剤、
    アルミホイル、ラップ、シャンプー、カビキラー、
    歯ブラシ、キッチンマジックリン、トイレマジックリン、
    メラミンスポンジ、排水溝ネット
    など。

    私専用のトリートメント、クレンジング、ボディソープは別途、私の給与から。


    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/30(木) 18:42:39 

    夫、私、7歳3歳の4人家族でだいたい2万円くらい。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/30(木) 18:51:42 

    >>24
    宅配の受取りの時だけでも不織布マスクして捨ててるの?
    私もマスクしてるけど、アベノマスクとか布のマスクにしてる。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/30(木) 18:55:41 

    大人3人
    平均5000円

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/30(木) 18:56:58 

    赤ちゃん生まれたら、おむつやミルク(って食費?)とかで日用品費が一気に増えるよね。

    うちは2歳児1人の3人家族で2万位です。
    マスクや除菌系は義母が送ってくれたりするので、最近は買ってないな。あまり出かけないし。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/30(木) 19:02:11 

    子ども1人の3人家族。先月は19千円。先々月は15千円。
    ドラッグストアー、ホームセンター、100円ショップで買ったものは「日用品」に入れてます。化粧品や食品も多少あるかも。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/30(木) 19:05:45 

    >>1
    夫婦二人、小学生一人の三人です。
    だいたい15000円でお釣りがきます。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/30(木) 19:09:17 

    夫婦と保育園児2人。
    だいたい毎月8000円で予算取ってる。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/30(木) 19:27:32 

    家族五人日用品ペットシーツドックフードあわせて14000円

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/30(木) 19:39:47 

    夫婦2人暮らしで先月3万円いってた...
    ドラッグストアで買ったものは全部日用品として計算してるからアバウトだけど

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/30(木) 19:44:29 

    みんなの日用品代が安くてびっくり
    夫婦二人+10ヶ月の子供一人で25000円くらいかかってる気がする
    無駄遣いしすぎなのかな…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/30(木) 20:06:26 

    夫婦2人で5000円くらい。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/30(木) 21:16:01 

    夫婦と幼児1人
    家計簿でドラッグストアで買うものは
    だいたい日用品で出してる
    毎月6千円~1万くらい
    洗剤は安いときまとめ買い

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/30(木) 21:24:34 

    >>43
    その度に捨ててました。でも新しく布マスク買いましたー。きりがないので。。。自粛中だから宅配めっちゃ頼むし。?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/30(木) 21:50:25 

    >>1
    トピ主です。生まれて初めて承認されてめちゃめちゃ嬉しいです!そしてみなさま、コメントありがとうございます。
    ここまで見てると1〜1.5万で収めてる人が多いですね。凄いです。私も前はそうだったのですが、コロナを機にアルコール、ウェットティッシュ、備蓄関係など買うものが嵩みまくってます。毎月赤字が続いています…

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/30(木) 21:51:23 

    >>40
    私は週一で6000〜10000円まとめ買いしちゃってます。。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/30(木) 23:08:30 

    子供5人
    日用品はメルカリの売上で買ってる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/31(金) 00:51:12 

    夫婦と子供7歳女子と2歳男子

    早くオムツやめたい!オムツも自治体の有料ゴミ袋も高い!
    この夏トイトレ頑張ります!

    7歳の娘は見張っていないと異常にシャンプーとかボディーソープとか使う。
    ハンドソープは泡の使ってたけどコロナ禍で詰め替えが買えずに石鹸に変えたら安上がりになったし、泡つけてジャーと流すだけじゃなくてきちんと洗うようになった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/31(金) 01:12:22 

    >>2
    電卓たたいて、ゲンナリしなくていいやん

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/31(金) 05:34:20 

    スーパーでも日用品買うし、ドラッグストアでも食品買うから分けてない。食品と日用品で10万目安。5人家族、食べ盛り2人。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/31(金) 07:09:21 

    日用品のストックってどこに置いてますか?
    トイレットペーパーとか嵩張るよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/31(金) 07:49:42 

    >>61
    押し入れの下段を防災用品やストック品置き場にしているので、トイレットペーパー(5人家族で備蓄4パック)もそこにいれてあります。開封したものはトイレ内のかごに置いてます。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/31(金) 11:10:43 

    >>62
    ありがとうございます!
    押入れいいですね。パンパンなので整理して入れたいな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/31(金) 20:30:21 

    夫婦と子ども3人。
    2万前後だよ〰️🎆

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/31(金) 23:35:13 

    >>54
    43です。?うち間違いです。すみません。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/03(月) 12:37:54 

    2人暮らして
    安いときに買い置きや衛生用品含め2~3万円




    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード