ガールズちゃんねる

USJ、クルー1人の新型コロナ感染を公表 クラスター発生は「確認されておりません」

204コメント2020/07/31(金) 13:02

  • 1. 匿名 2020/07/30(木) 15:43:53 

    USJ、クルー1人の新型コロナ感染を公表 現時点でのクラスター発生は「確認されておりません」 | ORICON NEWS
    USJ、クルー1人の新型コロナ感染を公表 現時点でのクラスター発生は「確認されておりません」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は30日、同パークに勤務するクルー1人が新型コロナウイルスに感染していたことを発表した。


    サイトでは「当該クルーにつきましては、パーク内の物販店舗『バックロット・アクセサリー』で販売等を担当しており、7月28日にPCR検査を受検し、7月29日に『陽性』と判明しました」と公表し、きょうから入院することを伝えた。

    当該クルーについては「7月20日の勤務以降、出勤しておりません。この当該クルーと濃厚接触した可能性があるクルーにおいては、今のところ体調不良者はおりません」とし「7月20日から14日間の自宅待機をしておりますので、現時点において、クラスター(集団)発生は確認されておりません」と説明。

    +16

    -124

  • 2. 匿名 2020/07/30(木) 15:44:20 

    逃げっと!

    +4

    -58

  • 3. 匿名 2020/07/30(木) 15:44:37 

    わかってたこと
    遅かれ早かれ皆が感染するウイルス
    気をつけて

    +758

    -13

  • 4. 匿名 2020/07/30(木) 15:44:43 

    こわ

    +76

    -4

  • 5. 匿名 2020/07/30(木) 15:44:48 

    言わんこっちゃない

    +303

    -21

  • 6. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:04 

    ディズニーも感染待ったなしですね

    +550

    -15

  • 7. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:09 

    何回でも陽性になってる人もいるし怖いわ

    +301

    -10

  • 8. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:24 

    早いと思ったんだよね

    +139

    -8

  • 9. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:25 

    あーあ。
    4連休に地方から何人がUSJ行ったんだろうね。

    +498

    -10

  • 10. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:32 

    想定内。

    +85

    -5

  • 11. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:52 

    ユニバで感染したかわからないからね、今のところなんとも言えません

    +328

    -8

  • 12. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:59 

    もはやもう驚かなくなっている自分がいる。

    +148

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:07 

    あららら😭

    +2

    -10

  • 14. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:12 

    体調不良じゃなくても感染してるかもしれないね

    +101

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:32 

    誰がなってもおかしくないし仕方ないよね…。
    対策バッチリでも感染する人はするから。
    ユニバを責めないであげてほしい…。
    そのお店は閉めてるらしいし、安全に楽しめるといいな☺️

    +304

    -34

  • 16. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:32 

    もう仕方なくない?
    コロナと共生するしかないよ

    +190

    -22

  • 17. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:58 

    >>3
    気にせず感染したらいい!
    結局そうなるしかない

    +18

    -22

  • 18. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:10 

    でしょうね

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:19 

    体調不良あっても熱なかったら入れるしね

    +99

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:25 

    >>6
    硬い

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:48 

    営業停止したくないから隠す人多そうだな…

    +85

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:50 

    ディズニーも怖いね

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:55 

    あーもう何人出ようがどっから出ようが驚かんわ

    +115

    -4

  • 24. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:58 

    たくさんの従業員が働いてるんだから、そりゃ誰かは感染するよね

    +137

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/30(木) 15:48:02 

    >>3
    私は逃げきってやる

    +179

    -7

  • 26. 匿名 2020/07/30(木) 15:48:09 

    >>17
    無理
    医療従事者の方々のこと気になる
    大切な家族のこと気になる

    +53

    -16

  • 27. 匿名 2020/07/30(木) 15:48:16 

    観光業を再開すればいずれ起こりうることだよね。
    早く良くなりますように。

    +47

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/30(木) 15:48:24 

    クラスター時間の問題かな

    +28

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/30(木) 15:48:28 

    USJ、クルー1人の新型コロナ感染を公表 クラスター発生は「確認されておりません」

    +58

    -8

  • 30. 匿名 2020/07/30(木) 15:48:42 

    USJで感染したわけじゃないでしょ、別の場所で感染したかもしれないのに、USJが悪いような書き方している

    +123

    -16

  • 31. 匿名 2020/07/30(木) 15:48:45 

    まぁどこでもそうだけど、従業員が何百人もいるようなところで
    だーれも夜のみに行かないとかありえないから
    どっかこっかからもらってくるよ

    +75

    -2

  • 32. 匿名 2020/07/30(木) 15:48:58 

    20日が最終出勤で、その後出勤しなくなったのはすでに体調が悪いと思ったからだよね。。。
    それなのに28日にやっとPCR…

    +151

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/30(木) 15:49:05 

    あーりゃりゃー
    こーりゃりゃー

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2020/07/30(木) 15:49:06 

    無症状者のテーマパーククルーだっているかもしれなしれないから、どこも安全とは言えない

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/30(木) 15:49:07 

    >>25
    がんばろ!と言いながらも一生このウイルス続くと思ってる
    しかも後遺症ヤバイ

    +72

    -7

  • 36. 匿名 2020/07/30(木) 15:49:22 

    >>11
    ユニバで感染していないとしても、その方が勤務中にユニバ内の施設を使用していたんだから今後ユニバから感染者が出るもしくは既に感染してるけど無症状の人がいてもおかしくないよね。

    +134

    -6

  • 37. 匿名 2020/07/30(木) 15:49:36 

    その店舗だけ閉めてユニバ自体はやってるのね!
    明日行く予定だったからよかった…。

    +6

    -19

  • 38. 匿名 2020/07/30(木) 15:50:08 

    不特定多数の人と関わる業種は、絶対感染者出るよ
    問題はさ、出た後にどういう対応するかの基準がないことだよね
    表に出てないスタッフだから、ヨシとする所もあるだろうし、裏方でも全て閉鎖にする所もあるだろうしさ

    その辺の対応がバラバラだから、結局今はまだ行かない方が良いってなっちゃうわ

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/30(木) 15:50:08 

    クルーはマスクしてるの?
    今朝の緊急地震速報が鳴った時にディズニーにいた人が動画あげてたけど、スタッフはマスクしてなかったな。
    大丈夫なのかなって思って観てたんだけど、USJはどうなんだろう。

    +50

    -4

  • 40. 匿名 2020/07/30(木) 15:50:18 

    まだ公表してるだけマシな気がする。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/30(木) 15:51:06 

    >>15
    こういう事の積み重ねが爆発の原因になるのに
    ユニバ、大阪市民として迷惑しかないわ

    +60

    -23

  • 42. 匿名 2020/07/30(木) 15:51:14 

    大阪220人と聞いてもマヒしてきたのか何とも思わなくなってしまった恐怖…

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/30(木) 15:51:21 

    >>33
    その芸人さんなんだっけw

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/30(木) 15:52:47 

    TDRもそろそろニュースに出そう

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/30(木) 15:53:44 

    20日から2週間自宅待機で陽性わかったの今日なのよね?結局クルーにもうつしてなかったみたいだし特に問題ないと思うけど、20日から休んでるって、待たされすぎじゃない?

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/30(木) 15:53:51 

    年パス買って以来コロナの影響で一度も行けてない…。
    マジお金返してください
    切実に

    +28

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/30(木) 15:53:54 

    >>18
    ぶった切ってるつもりかもしれんが、何がでしょうねなの?

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/30(木) 15:53:58 

    >>37
    良かったのか

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/30(木) 15:54:01 

    USJの駅にあるコンビニも従業員が感染して閉めてたから、どこが先にとか誰からとか…もう感染経路不明なのが恐ろしい!

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/30(木) 15:54:03 

    ユニバのまた一緒に笑おう!また一緒に騒ごう!今はまだハイタッチやハグは出来ないけどまた一緒にここで繋がろう!とか言ってるCM寒気がするの自分だけ?

    +34

    -17

  • 51. 匿名 2020/07/30(木) 15:54:06 

    ありゃりゃ...

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/30(木) 15:54:08 

    >>39
    動画回ってきたけどディズニーのキャストさんちゃんとマスクしてるよー
    ユニバも流石にしてると思う。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/30(木) 15:55:44 

    罹患した人がどこかの商業施設で働いているなんてことはそこらじゅうにあるよね。
    それいいだすのもうどこでも働けない

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/30(木) 15:55:49 

    >>1
    確認できておりません、だろうなあ…

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/30(木) 15:56:10 

    >>48
    私的には嬉しいですw
    また休園になられたら…泣

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2020/07/30(木) 15:56:11 

    旅行はダメだけどユニバはいいの
    意味わからん
    大声だして、飲食もするんだから危険は大きい

    +16

    -6

  • 57. 匿名 2020/07/30(木) 15:56:37 

    >>36
    もうそれはどこでもじゃない?

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/30(木) 15:56:57 

    なんかもう感染せずにいられるの無理な気がしてきた
    全員一回は感染しそう

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/30(木) 15:57:00 

    >>39
    透明マスクしてる人もいるから
    動画だとノーマスクに見えたのかも!

    ただ透明マスクって、意味ある?って思うけどね

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/30(木) 15:57:04 

    >>16
    何諦めてんの?
    中国に損害賠償請求だよ!!

    +45

    -6

  • 61. 匿名 2020/07/30(木) 15:57:13 

    でもこういう大きな所はこうやって出ても対応がしっかりしてるね
    スーパーでもそこら辺のスーパーより巨大イオンのほうが徹底してるなって思ったもん
    ベビーカーは使用前と使用後のでは別のレーンにしたり、キャラカーは撤去、大手だからかアルコール消毒液もいつでもたくさんあるし、従業員から陽性反応が出ればどんな対応をしたかまで発表するし
    ディズニーも子どもがどこを触るか分からないから、手すりとか柵も開園中もアルコール消毒してるらしいし

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/30(木) 15:57:23 

    そりゃこれだけ感染者が増えたらクルーの感染も仕方ないよ。
    誰が感染してもおかしくない。

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/30(木) 15:57:47 

    >>1
    どの職場でも感染者は出てる

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/30(木) 15:58:36 

    >>25
    私も逃げきるよ!
    USJ、クルー1人の新型コロナ感染を公表 クラスター発生は「確認されておりません」

    +77

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/30(木) 15:58:44 

    ディズニーもUSJも、今行くやつバカだと思う
    でもそのバカのおかげで潰れてないんだけどね

    +46

    -8

  • 66. 匿名 2020/07/30(木) 15:58:55 

    >>59
    横からでごめん!
    透明マスクってすごいな…。
    口元が見えるように配慮してるんだろうけど、通気性悪そうw

    フェイスシールドのことだったらすみません…!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/30(木) 15:59:20 

    やばい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/30(木) 15:59:47 

    >>65
    潰したいの?

    +9

    -9

  • 69. 匿名 2020/07/30(木) 16:00:00 

    >>41
    私も大阪市民だけど同意。
    ユニバ開放したら全国から観光客来ちゃう。
    大阪はもう感染者だらけなんだから、地方にコロナ持ち帰ってしまう可能性が高いでしょ。
    ユニバの感染対策が万全でも、その道中で感染するリスクが高い。
    もうしばらく近畿圏内在住者限定とかにしていてほしかった。

    +52

    -3

  • 70. 匿名 2020/07/30(木) 16:00:46 

    >>66
    フェイスシールドの口元だけのやつ…←ボキャブラ笑

    むしろ通気性ガバガバのやつ…←伝わります?笑

    スタバとかで使ってるの見たことある!!←ぐぐってー!笑

    +7

    -6

  • 71. 匿名 2020/07/30(木) 16:00:47 

    ピューロランドからは出ないでほしい…。
    もし出たら完全室内だから危うい。。😭

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/30(木) 16:01:29 

    >>6
    へずま行ったからなあ

    +36

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/30(木) 16:01:55 

    >>56
    結局、自分の関係あるのはヨシ、関係ないのはだめ
    って言うだけ

    東京、大阪は感染拡大してるんだから営業時間や人数制限すべきなのに

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2020/07/30(木) 16:01:58 

    >>70
    いきなりステーキのやつですかね??笑笑
    飛沫防止のやつかな…?
    ググってきます😂

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/30(木) 16:02:26 

    >>57
    確かに

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/30(木) 16:02:53 

    >>57
    もちろんどこでもリスクはあるけど、やっぱりテーマパークは他の施設に比べてリスク高いと思う。

    +9

    -7

  • 77. 匿名 2020/07/30(木) 16:03:03 

    >>1
    確認しなきゃいいんだよね
    感染していても

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/30(木) 16:03:06 

    ほれみろ。

    しか言いようがない。
    症状なしで出歩いてる人もいるんだから…

    でも次休業なんてなったら
    従業員の保証もできないだろうし
    本当に厄介よね。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2020/07/30(木) 16:04:28 

    百貨店でも続々と感染者出てるんだから、不思議じゃないよね。
    でも、そこから広がっている様ではなさそうなんだけど、実際どうなんだろう。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/30(木) 16:04:29 

    >>52
    >>59
    なるほど、透明なマスクがあるのか!
    動画では「落ち着いてください、大丈夫ですよー!」って誘導してるスタッフが映ってたんだけど、マスクしてないからお互いに大丈夫なのかなって気になってしまって。
    きっとマスクまでは映らなかっただけなんだね。教えてくれてありがとう。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/30(木) 16:04:39 

    プライベートでの感染か、仕事での感染かわからないけど、たくさんの人と接する仕事の人はリスクがあるよね。これだけ感染拡大していたら仕方ないよ。仕事行かないわけにはいかないし。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/30(木) 16:05:02 

    >>65
    私も行かない。
    ユニバもディズニーも大好きで行きたいのは山々だけど。
    自分が発症してしんどい思いするだけならまだしも、家族や周りの人に感染してしまうかもと思うと今は行けない

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/30(木) 16:05:17 

    ユニバム腹立つ。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2020/07/30(木) 16:05:17 

    ほらやっぱり。
    早く休園しろよ。
    休園するよう電話する。

    +4

    -8

  • 85. 匿名 2020/07/30(木) 16:05:25 

    >>9
    感染したクルーは21日以降勤務してないみたいだよ

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/30(木) 16:06:11 

    対策してようが感染者出たら何言われても仕方ない

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/30(木) 16:06:49 

    一気に他県から呼ぶから…

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/30(木) 16:07:31 

    ほーらねやっぱり
    でも皆生活かかってるから働けることはありがたいよね

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/30(木) 16:08:15 

    3月からスーパーとホームセンターにしか行ってないけど
    それでも感染するのかな…
    ほんっと疲れた…

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/30(木) 16:08:20 

    日本全国
    家以外での飲酒、一人飯以外の飲食、不要な会話
    これを禁止したら、感染はかなり減る

    守れるかね

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/30(木) 16:08:26 

    >>39
    先日ユニバ行ったよ
    クルーの皆さんきっちりマスクされてて、こちらとの距離もしっかり保って接客してくれました。客同士の距離が近くなりすぎないよう皆うるさいぐらいに「足元の線を越えないください!」って、かなり厳しめだったし。
    この人たちからしたら仕事をしてる中での感染発覚、何よりパーク内で感染したとは限らないと思いました。

    +26

    -4

  • 92. 匿名 2020/07/30(木) 16:08:28 

    >>3
    それはわかってるけど、職場や子供の学校の第一号にはなりたくない…
    インフルくらいありきたりになってからかかりたい。

    +55

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/30(木) 16:08:32 

    >>74
    70です笑

    いきなりステーキ!!笑
    いきなりステーキもなのかな!!笑
    わ、わたしもぐぐってきます!!笑


    コロナ禍だけどクスリと笑ってしまいました笑

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/30(木) 16:09:06 

    デパートでも感染者出てるけど、USJは叩いて何でデパートは休業しろと言わないの?
    近くのデパート、DAISOから出たけど、気にせず行ってるし、客いっぱいいる。
    危険度では屋内のこっちじゃない?
    ヒステリーが大人しくして、テレビもインフルエンザのように扱ったら一週間後くらいには皆何事もないように過ごしてると思う

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2020/07/30(木) 16:09:24 

    >>85
    GOTOで行った人とは接触してなくても、陽性が出るまで消毒はしてないよね。
    そう考えると怖い。

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2020/07/30(木) 16:09:49 

    ユニバすごく近いからたまに散歩しに行ってるけど、今は本当に客が少ないよ。
    スタッフのが多いぐらい。
    私一人しか乗ってないのに乗り物運行してもらって申し訳ない気分になった。
    あれじゃ絶対大赤字だと思うのにスタッフさんもみんなニコニコ頑張ってて、消毒やソーシャルディスタンスにも気を使ってる
    責めたら可哀想だと思う

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/30(木) 16:11:08 

    20日に体調悪くなって28日にPCR検査を受けられるまで不安だっただろうなぁ…。
    この方がユニバ内で感染したわけじゃないだろうけど、全国からのお客さんを受け入れるのはまだ早かったんじゃないかな?
    多分、お客さんの誰かは持ち帰っちゃってるんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/30(木) 16:12:19 

    >>65
    大多数の人がそう思ってるから今本当に人いない。私が行った時は待ち時間30分以上の乗り物なかったよ。

    毎日梅田行くけど平日の梅田よりユニバの方が人いない。

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/30(木) 16:12:26 

    >>93
    ありがとうございます笑っていただいて😂?
    ググったらスタバの出てきました!
    早くマスクなしでどんな事も楽しめる日が来るといいですね…。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/30(木) 16:12:41 

    感染しない方が珍しいのかな。
    無症状ってだけで自分も感染した可能性あるし。
    でも同じ年代、体質で重症化する人とそうじゃない人の違いが知りたい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/30(木) 16:12:52 

    >>41
    遠くだと仕方ないだけど集まって来られる近隣は確かに怖いね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/30(木) 16:13:15 

    >>6
    もういるだろうなあ…無症状の人とか…

    +53

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/30(木) 16:13:40 

    責められるの覚悟でやってるやろ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/30(木) 16:13:45 

    いかんでよかった

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/30(木) 16:14:52 

    この店員さんがお客さんから感染してたとしたら、そのお客さんが別の人に移してる可能性多いにあるよね
    店員さん周りだけ検査しても意味無いような……
    まあキリないけど

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/30(木) 16:15:23 

    まあ遊びに行った人は感染しても平気なんだろうから仕方ないんじゃない。
    友達も四連休に夏の思い出できたって子連れで行ってた。
    ちゃんとマスクしたしソーシャルディスタンスもなんたらかんたらで、楽しかったらしいよ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/30(木) 16:16:16 

    >>82
    私もディズニー好きで、今チケット頑張れば取れるぐらいになってるけどもう少し待とうと思ってます…。
    9月にユニバに行く予定でしたがやめました…。
    ユニバやディズニーなど好きだけど行かないようにしてる人も沢山いると思うので、他のSNSでもガルでもだからディズニー好きはとか言われるのは悲しくなります…泣

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/30(木) 16:16:34 

    >>5
    ほとんどの人が、予想してたよね。
    制限無しにしたりさ。
    早いんだよー。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/30(木) 16:16:35 

    今待ち時間見てみたけど、ハリポタでさえ5分待ちだった!
    絶対赤字だけど、従業員のことを考えると閉園は難しいよね。
    これ以上感染者が出ないことを願うばかりです。

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/30(木) 16:16:53 

    >>102

    ニュース見てないの?
    今発表者されている感染者数の半分くらいが無症状だよ。

    +5

    -7

  • 111. 匿名 2020/07/30(木) 16:17:10 

    >>30
    そうか?
    どこら辺がユニバが悪いみたいな書き方なの?
    普通に事実しか書かれてないと思うけど

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/30(木) 16:17:55 

    そんなにユニバいないなら行こうかな。
    一人で行った事ある人いる?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/30(木) 16:18:08 

    うちの近所では先週あたり、学校、アリオのフードコートの店員さん、スーパー、訪問介護のスタッフ達(都内だから当然か)勃発してたからむしろあんだけのスタッフいて1人なんて徹底してたねって印象
    私マヒしてる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/30(木) 16:19:24 

    >>95
    本来は無症状のコロナ感染者が来場しても感染しないレベルの対策が必要な訳で

    施設も利用者も意識高く行動しないと無理

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/30(木) 16:21:17 

    >>68
    は?

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2020/07/30(木) 16:23:07 

    >>15
    あんたの他人事具合に腹立つわ

    +6

    -12

  • 117. 匿名 2020/07/30(木) 16:23:11 

    >>32
    大阪は1週間はPCR待ちなのかもしれないね・・・・

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/30(木) 16:25:52 

    >>116
    これくらいで腹立ててたら身がもたなく無い?!!!

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/30(木) 16:26:55 

    >>15
    それなら気を付けて感染するのも馬鹿らしいしUSJ行ってこよー

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/30(木) 16:29:42 

    発表するだけましだと思う

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/30(木) 16:30:41 

    >>7
    何回もかかってる人いたんだ、知らなかった。

    そういう人は症状は毎回変わらず?だんだん重くなってたり、逆に軽くなってたりとかするのかな?

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/30(木) 16:31:32 

    >>9
    大阪に遊びに行った人がコロナ発症した

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/30(木) 16:32:16 

    >>114

    だから今はその意識について問われてるよ。
    分かりやすいのが飲食店。
    対策の薄い店に行く危機感のない客。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/30(木) 16:33:04 

    今の緊迫した国際情勢の中、経済とめて暢気に自粛生活でいいのか
    コロナおさえ無いと人も死ぬし、最終的には経済も死ぬ。しばらく自粛すべき

    答えはあるのね、どっちを選ぶのも正しくない気がする

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/30(木) 16:33:50 

    >>94
    ここの人達はディズニーやユニバ嫌いな人多いからね。
    私も室内のホームセンターやショッピングモールの方がやばいと思ってる。
    私の所のららぽも感染者出たのに普通にやってるし、あまり前かもだけどテレビでいちいちやってくれないから自分で調べなきゃ分からなかったし怖いなって思った。

    +6

    -5

  • 126. 匿名 2020/07/30(木) 16:34:27 

    ああああ
    旦那の同僚が4連休でUSJ行ってるんだよなぁ
    昨日一緒に営業周ったみたいだし怖い…

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2020/07/30(木) 16:35:36 

    >>37
    間違えてプラス押してしまいました💦笑

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/30(木) 16:36:49 

    >>122
    潜伏期間に大阪に行った可能性は?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/30(木) 16:37:00 

    >>125
    デパートは生きていくために必要!!って言ってくるよ。遊園地なんか生きてく上で必要ないけどスーパーとかは必要でしょ?!って笑
    ここのおばば達は。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/30(木) 16:37:46 

    >>55
    え…私なら行きたくないけどな

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/30(木) 16:38:09 

    >>127
    大丈夫ですよー🙆‍♀️

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/30(木) 16:38:50 

    >>58
    そんなことない!しっかり気をもって!

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2020/07/30(木) 16:40:20 

    >>125
    ここの人達ショッピングモールとかには噛みつかないよね。全部室内で危ないじゃんって思う。
    でも自分達も行ってるから文句言えないんだろうなって思ってるw

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/30(木) 16:42:41 

    >>46
    コロナの期間中に買ったなら返金してくれるし、コロナ前に買ったなら緊急事態宣言の期間中はパスの有効期限のびるよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/30(木) 16:43:19 

    >>81
    仕事中、接客中に感染したとしたら客に感染者がいたってことだよね
    その場に居たらって想像しただけでこわいわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/30(木) 16:45:00 

    >>26
    一見最もそうに見えるけど現実が見えてない

    +1

    -8

  • 137. 匿名 2020/07/30(木) 16:45:17 

    >>95
    判明する前でも不特定多数が触るようなところは、さすがに予防目的で消毒してるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/30(木) 16:45:31 

    >>7
    身体の中で潜伏し続けてるんだろうね
    本当に怖い

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/30(木) 16:46:10 

    20日の勤務以降自宅待機していたのなら家族とかが感染して濃厚接触者だったからとかなのかな?それとも体調不良なのかな?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/30(木) 16:46:36 

    >>76
    そうとはいえ気を抜きすぎない程度には息抜きしたいよ〜ユニバに関わらず趣味が制限されるの本当しんどい。

    リモートワークできる人はリモートワークに戻って欲しい。ぎゅうぎゅうの満員電車の方が感染リスク高そうで嫌。服や肌が触れ合うのめっちゃ無理。

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2020/07/30(木) 16:50:38 

    >>76
    休憩室や更衣室も共通だろうしね
    スタッフは戦々恐々だと思う

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/30(木) 16:54:43 

    >>116
    更年期?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/30(木) 16:55:42 

    観光地はどこもこんなもんだろうな。働く側は自力で避けられそうにもない。高齢者と同居してる人とかは気が気じゃないだろうな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/30(木) 16:56:31 

    >>94
    他県からそれ目当てに来る人が多いからじゃない?
    コロナを大阪に持ちんだり、大阪から他県にコロナを持って帰る確率が上がるし。
    DAISOに来る人はほぼその地域に住んでる人だろうから、ディズニーやUSJとは比べられないと思うんだけど。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/30(木) 16:59:30 

    もうそこらじゅうに感染者いるよね。症状出てなくてもなってるし。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/30(木) 17:00:18 

    >>7
    完治するのかしないのかわからないからこわいですよね、コロナウイルス…

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/30(木) 17:01:40 

    >>70
    それじゃ意味なさそうだね。。ディズニー大丈夫なのか。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/30(木) 17:03:01 

    >>94
    他県に行ってるからかな?
    もし、他県で症状出たらその県で入院とかしたら他県に迷惑かかるからとか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/30(木) 17:04:44 

    >>125

    映画館と同じだよね。
    平日の人気のない映画だとガラガラなのに、映画館危険と言っているからね。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/30(木) 17:05:50 

    >>32
    もしも、体調悪くて8日も自宅待機だったらきつかっただろうね
    体調回復してほしい。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/30(木) 17:06:35 

    >>145
    しかも発症前から感染力高いって言うしな。
    一発でもらいそうな関わり方さえしなければ何とかなるのかなって気もしてるけど

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/30(木) 17:06:42 

    >>144
    横だけど、正直同じ地域に住んでる人でもコロナ持ってる可能性あるからね…。
    かなり前だけど他県に行った時に置いてある物違うからセリアとか行ったことあるw
    流石に今は他県には行ってないけどね。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/30(木) 17:06:51 

    >>58
    むしろ気づいてないだけで既にかかってる気がする

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/30(木) 17:07:42 

    >>149
    映画館と同じではないよ。喋らないし今は飲食禁止の映画館の方がずっと安全。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/30(木) 17:10:30 

    >>58
    なんかどこかの国の学者?大学?が世界の人口の90%以上?は感染するって発表したような。
    ごめんなさい、すごいあやふやで。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/30(木) 17:14:11 

    >>41
    テーマパーク自体が不要不急の塊のような場所だしね。
    今回のことがなくてもあのCMも嫌悪しかなかった。また一緒に笑おうまた一緒につながろうで全国から人呼んで。
    もっと地元民を大事にしてほしいわ。

    +7

    -9

  • 157. 匿名 2020/07/30(木) 17:15:06 

    >>92
    今はまず飲み屋さんや感染者多い所には出掛けず普通に生活してれば感染したとしても責められる事はないよ!
    近場なら外食も無駄にお喋りしないように気を付けててれば問題ないし。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/30(木) 17:15:37 

    だよね、全国からくるんだもんコロナ無自覚者いるって。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/30(木) 17:16:04 

    >>17
    えっ!気にせず感染したらいい〜なんて思えるのすごいね。
    軽症でもめっちゃしんどかったって言ってる若者いっぱいいてるし、医療機関もパンクしそうなのに。
    重症化する可能性が低くても、私はちょっとでもしんどい思いするのは嫌だ…

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2020/07/30(木) 17:16:36 

    >>136
    あなたがね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/30(木) 17:18:08 

    >>58
    全員一回とか簡単に言うけど、じゃあその全員は治っても後遺症に悩まされながら生き続けるかもしれないってことだよ?治ったらハイおしまいじゃないって分かってるの?

    +8

    -10

  • 162. 匿名 2020/07/30(木) 17:20:19 

    >>159
    質問なんですが、いっぱいってどの程度?何割?
    あれってテレビが恐怖を煽ってるだけなんだよね!

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2020/07/30(木) 17:20:32 

    >>161
    未知のウイルスだから怖いよね。
    今は大丈夫でも数年後、数十年後に何か後遺症が出ないとも限らないし。
    感染したらいいって簡単に言ってる人の気持ちが分からない。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2020/07/30(木) 17:21:37 

    >>160
    完全にそちらでしょ!
    理想論言うのは凄く楽

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2020/07/30(木) 17:22:59 

    >>24
    そうなんだよ。もう今はどこでも一緒。ユニバだから注目されるけど、沢山人が集まればそりゃ1人や2人は出るだろさ!むしろディズニーにしろユニバにしろよく頑張ってるって私は思うよ!

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/30(木) 17:26:18 

    どこかの夜の店にでも行っちゃったのかな?
    でも、日本でも指折りのテーマパークだし、厳しく指導は受けてるはずだから今の時期軽率な行動はしないとは思うけど。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2020/07/30(木) 17:27:49 

    >>9
    うちの子のクラスメイトが
    4連休に行ったようだ
    聞いたときは絶句した
    でも、うちは都内住だけど
    どこにも出掛けず自粛してるのに…

    +11

    -10

  • 168. 匿名 2020/07/30(木) 17:29:46 

    大阪感染者多くなったし、クルーから感染者出たのにユニバ行こうとしてる友達がいて無理。
    今年はやめとこう?って言ったのにホテルも取ったらしいし…。
    どうしたらいいの。
    愚痴すみません…

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2020/07/30(木) 17:32:19 

    体調不良を理由に長期休ませてくれたからよかったよ。
    とりあえずそこは徹底してて安心感はあるね。
    私品出しパートだけど子供の体調不良で休むと文句言われるから…
    内心、コロナだったらどーするんだろう、私が責められるのかなという不安しかない。

    あとはクルーさんしっかり治してください。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/30(木) 17:34:50 

    >>154

    でも、未だに映画館は危険と言っている人がいる。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/30(木) 17:39:43 

    >>162
    幼稚なコメントだね。

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2020/07/30(木) 17:44:10 

    ディズニー本当に出てないの?

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/30(木) 17:44:50 

    今暑くても皆マスクしているよね
    息苦しいけどそれによって心肺を鍛えられている人多いのじゃないかな
    だからウィルスに感染しても重症化しない人類へと進化していくと勝手に思っている

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/30(木) 17:45:46 

    >>168
    だからね、正しく恐れましょうって事が大事だよ。
    施設も感染対策は十分とってるだろうし、後は行く道中などこちら側がやれる対策しっかりしとけば大丈夫だよ!
    あっ、夜の街だけはいかないようにね!ここがポイント!

    私もユニバ行きたい。楽しんで来てね〜〜!

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2020/07/30(木) 17:46:33 

    横浜流星が退院報告するコメントの中で
    仕事場と家の往復しかしてないのに陽性になったってあったし誰でもかかるウィルス

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:41 

    >>150
    きっと体調悪くなったから休んでたはずだよねー

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:04 

    >>94
    クラスターなってないし、消毒も徹底されてるだろうしね!
    今はもうどこでも一緒!
    営業してりゃたまに感染者出たりも、もう当たり前の世の中になるんだよ。
    それが新しい生活様式って事でしょ。
    コロナも受け入れてく時代になりつつある。勿論、できる対策とりながらね!

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:59 

    >>17
    まずはあなたが感染して、ほら大丈夫だったでしょって言えば考えが変わる人もいるかもね。かもだけど

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/30(木) 17:55:21 

    >>6
    ディズニーに限らずどこにでもいるよ。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/30(木) 17:57:03 

    >>25
    私はもう知らん間にかかってたような気がする

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/30(木) 18:00:54 

    >>174
    その感染対策バッチリしてたユニバですら感染者出てるんですけど…

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2020/07/30(木) 18:02:51 

    ユニバのタダ券が当たってたけど、どうせ使用期間内に行けないから捨てた。
    行きたかったけど、落ち着いた時に遊びに行くわ。

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2020/07/30(木) 18:09:23 

    >>17
    割り切りたいけどね。でも年齢的に中等症か重症になる確率高いからやっぱりかかりたくないわ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/30(木) 18:18:45 

    >>175
    稽古場に無症状の人とかが居たのかもだよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/30(木) 18:19:19 

    >>108
    クラスター発生じゃないしね
    この人が勤務先以外で感染した方が可能性高いのに

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/30(木) 18:23:45 

    >>181
    それを言ったらお終いだ。意地悪い。そう言うの揚げ足取りって言うんだよ。
    まぁあなたには気休めにしか聞こえなかったのかも知れないけど、これはもう信用するかしないかは個々の問題だからね。

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2020/07/30(木) 18:32:21 

    >>15
    感染者が出てるのに安全に楽しめるといいなじゃねーよ!
    何呑気なこと言ってんだ?

    +7

    -6

  • 188. 匿名 2020/07/30(木) 18:39:27 

    >>3
    東京ですが、私の回りも抗体検査受けた人が何人かいて陽性の人何人かいますよ。PCR検査は陰性だから、感染はだいぶ前なのか最近なのかもわからず、いつの間に?って本人が一番びっくりしてた。普通のウィルス伝播から考えても、これだけの長期間で感染してない方が不思議なのかも。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/30(木) 18:45:21 

    >>117
    こういうの見てたら検査待ち日数よく分かるね
    そう考えると、やっぱり東京の検査は頑張ってやってるなと思う
    吉村頑張ってるか?
    とも思う

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/30(木) 18:46:51 

    四連休で東京から持ち込まれたに違いない

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2020/07/30(木) 19:39:20 

    このまま開園してたらクラスターも出てきそうで怖いです…。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/07/30(木) 19:59:17 

    >>106
    そうだよね
    「絶対に感染したくない」って人はそもそもディズニーやユニバに行かないよね

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/30(木) 20:04:53 

    >>117
    大阪府医師会会長の話だと2009年の大阪の新型インフルエンザ流行の時から保健所の機能強化、PCR検査の拡充等は訴えて来たそうです
    ツケが今回回ってきた感じなんでしょうかね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/30(木) 20:12:23 

    >>166
    客からもらったのでは?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/30(木) 20:14:01 

    >>117
    もう検査数限界っぽいもんね。
    感染者も相談件数も日に日に増えていってるけど大阪はまた検査難民だね。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/30(木) 21:39:56 

    >>161
    58さんをそんなに責め立てないであげて。
    心の声がポロっと出ただけだと思うよ。
    それすら許されないかなぁ…

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/30(木) 22:33:53 

    >>3
    後遺症が怖いから絶対に逃げ切る!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/30(木) 22:46:07 

    >>3
    私も最近、「全国でこんな毎日毎日 最低でも数百人単位で感染してて、1歩でも外に出て1人でも人に会ってて、それでいて自分だけはかかってないと言い切ってる人のほうがむしろ滑稽だよな」と思ってしまったりする。私自身も関東住みで仕事の都合で週4日は都内行って、往復2時間電車移動してるし、もはや症状出てないだけでもありがたいって思うようになってきてるよ。感染してないのが前提なんていう次元は、自分の中ではとっくに過ぎた。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2020/07/30(木) 23:13:57 

    >>194
    客ならあちこち動くし発症中なら尚更ウイルス撒き散らしてもっと感染者出てると思う。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/30(木) 23:29:55 

    >>156
    全国、海外から来た人が落としたお金で、
    潤ってた地元民もいる。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/31(金) 00:19:40 

    >>126

    USJよりキャバクラに行ってないか心配した方がいいのでは?
    感染率が高いのはキャバクラ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/31(金) 01:29:19 

    >>45
    掻き入れ時の4連休明けるまで検査出来ないように目に見えない巨大な力が動いたとか?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/31(金) 03:18:56 

    街ん中のスーパー飲食店よりよっぽど人いなくて安全だし何よりクルーの皆さんも必死に頑張ってたよ。
    ディズニーもUSJも一企業で何万人て従業員抱えて今年度は億を超える大赤字、いくら世間が不要不急と叩いたとしてもやっぱり営業していかなければいけない事情も理解して欲しい…

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/31(金) 13:02:08 

    >>40
    滋賀のアウトレットは店舗から感染者でたけど、店舗の会社だけが自分のホームページ上に公表して、アウトレット側のホームページは公表なし。
    知らずに四連休来た人沢山いると思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。