-
1. 匿名 2020/07/30(木) 11:25:04
コロナ禍でオンライン会議が推進されていますが、顔出しが苦痛です。
いつ悪意ある人が録画などして何に使うかわからないのに、オンラインに顔を流すなんて、正直なところ正気の沙汰とは思えません。
プライベートのオンライン飲み会は代わりの画像を使えますが、仕事で社外の人とやりとりする際にカメラ拒否はできず苦痛でたまりません。
同じような方いませんか?何か苦痛を和らげる対策などあるでしょうか。+116
-8
-
2. 匿名 2020/07/30(木) 11:26:15
+2
-3
-
3. 匿名 2020/07/30(木) 11:26:22
そういうところも含めて全てが陰謀に思えるよね+33
-6
-
4. 匿名 2020/07/30(木) 11:27:29
>>1
なまはげのお面かぶるとか+45
-2
-
5. 匿名 2020/07/30(木) 11:27:43
+1
-13
-
6. 匿名 2020/07/30(木) 11:27:47
斜め下からのアングルの自分の顔キツ過ぎてほんと最悪。
自分の顔面叩きたくなる。+134
-1
-
7. 匿名 2020/07/30(木) 11:27:54
自分の顔が映るのがすごいやだ。こんなにブスだったんだ、、って再確認して落ち込む+128
-1
-
8. 匿名 2020/07/30(木) 11:28:03
「じむしょをとおしてください!」+5
-0
-
9. 匿名 2020/07/30(木) 11:28:27
>>4
バカなの?ww+0
-14
-
10. 匿名 2020/07/30(木) 11:28:39
どこを見ていいか分からなくなる。私の場合、画面の人を見てるけど、カメラに映る自分の顔はめっちゃ不機嫌そうで冷たそうで、話を聞いてなさそう。切れ長の和顔なので、伏し目がちになるようなんだよね。+25
-0
-
11. 匿名 2020/07/30(木) 11:28:44
そんなに気にしたことない!何か理由をつけてマスクするとか?+11
-0
-
12. 匿名 2020/07/30(木) 11:29:18
自分のフェイスラインがすっきりとは程遠くイヤんなる+23
-1
-
13. 匿名 2020/07/30(木) 11:29:26
上司に顔出しNGでお願いしますと伝えましたが、
顔の表情で気持ちを察することもあるからと、顔出し強制されています。
本当に嫌です…+80
-1
-
14. 匿名 2020/07/30(木) 11:29:37
ぜったいに録画してるやつがいると思うんだよな+47
-1
-
15. 匿名 2020/07/30(木) 11:30:36
家族に具合が悪い人がいるので家でもマスクつけてますとか?
ずっとだと無理かな+11
-0
-
16. 匿名 2020/07/30(木) 11:30:40
>>6
私はオンラインのときだけ、箱とかに乗せて高い位置にしてるよ。カメラと目線が同じ高さになるようにしてる。あとはスクリーンを手前に少し倒すとややシャープな感じになって良いかも。+33
-0
-
17. 匿名 2020/07/30(木) 11:31:43
記録として残せるのはメリットだけど個人としては嫌だよね+15
-0
-
18. 匿名 2020/07/30(木) 11:32:50
>>9
ひょっとこのお面かぶるとか+14
-0
-
19. 匿名 2020/07/30(木) 11:33:03
お局がめっちゃ顔映りを気にしてるのがわかる。話さないときも、むりやり口角を上げていて、口角の角度を微調整していて、会議に集中できて無さそうなので。
痛々しいけど、気持ちはわかる。そして自分も痛々しいのかなと思う。対面での会議ではそんな事なかったから。+44
-3
-
20. 匿名 2020/07/30(木) 11:33:08
私も議事録作るときの為に以前から会議でICレコーダーとか普通に使ってたし
録画とかもする人いるんじゃないかな
会議の種類や内容にもよるだろうけど+8
-0
-
21. 匿名 2020/07/30(木) 11:33:25
絶対いや、みんな当たり前にやってるけど
普通にネット上に自分の顔晒すとかいや。+39
-1
-
22. 匿名 2020/07/30(木) 11:33:43
若い女や美人は録画されてキモ男のオカズにされたり振られた腹いせにネットに流したりしそう
録画出来ないように出来ないんだろうか?そもそも音声だけで良くない?+43
-2
-
23. 匿名 2020/07/30(木) 11:33:49
オンライン授業って、他人がどこ向いてるか分かりやすい対面の授業と違って、自分の顔をいつ誰に見られてるか分からないから、常に笑顔で相槌打ったり表情とかにも気使わないとダメでしんどすぎる…眠そうな顔はもちろんムスッとした顔とかしにくいww+28
-1
-
24. 匿名 2020/07/30(木) 11:33:56
下はジャージはくの?+0
-0
-
25. 匿名 2020/07/30(木) 11:34:06
+10
-1
-
26. 匿名 2020/07/30(木) 11:34:19
+33
-0
-
27. 匿名 2020/07/30(木) 11:34:45
カメラ映りの方が誤魔化せる点がある
ライトを顔に当てたりしてシワ隠しとか
そういったプラスな面に意識を割いてみる+4
-0
-
28. 匿名 2020/07/30(木) 11:35:18
>>13
人の表情を読み取ってこの人本当はこう思ってるのかな?とか判断できる人なんですかねぇ
メンタリストじゃん+11
-2
-
29. 匿名 2020/07/30(木) 11:35:50
対面だと自分の顔なんて見ないけど、オンラインだと自分の顔を見なければいけないから、嫌でも老化を実感するw+5
-0
-
30. 匿名 2020/07/30(木) 11:36:08
マスクすれば気にならないな+1
-0
-
31. 匿名 2020/07/30(木) 11:36:16
>>1
ZOOMも大丈夫なのか気になる。
中国の企業なんだっけ。+27
-0
-
32. 匿名 2020/07/30(木) 11:37:30
昨日、やらかしてしまった。どスッピンのまま顔出し。
5分後にオンライン会議のインビテーションが来て、5分後だから音声のみかと思って参加したら(女性がほとんど)、私以外の女性は皆さんフルメイク&オフィスから参加だった。
男性は支社長と後輩くんが参加。
どスッピンを晒してしまった…+7
-0
-
33. 匿名 2020/07/30(木) 11:38:22
>>1
仕事関係でそんなヤバイ悪用する人なんている?
よくわかんないネットのオフ会とかなら危ないだろうけど+2
-11
-
34. 匿名 2020/07/30(木) 11:38:25
>>7
レンズが悪いと自分に言い聞かせてる
想像以上にブスだから現実を受け止めきれない…+8
-0
-
35. 匿名 2020/07/30(木) 11:38:58
ブスなので基本カメラなしです。
とりあえず今のところ、顔出せとは言われてないです。
顔出せって言われたら、マスクしようっと。+3
-0
-
36. 匿名 2020/07/30(木) 11:39:23
>>7
テレビで、綺麗な女優さんとかもオンラインでは微妙な顔に写ってたりとかして、もし自分だったらどんだけブスになるのって不安になるわ+16
-0
-
37. 匿名 2020/07/30(木) 11:40:15
>>33
お客さま(一般人)とか正体不明じゃない?+1
-0
-
38. 匿名 2020/07/30(木) 11:40:27
何でもかんでも素人がネットに上げれる時代なのに全コンテンツセキュリティガバガバだよな
本人のパソコンやスマホから署名がなければ上げられないようになれば良いのに+7
-1
-
39. 匿名 2020/07/30(木) 11:40:59
>>33
「レイプ被害の加害者の多くは顔見知り」
知り合いや仕事関係とは言えどんな人間から分からないでしょ。+10
-1
-
40. 匿名 2020/07/30(木) 11:41:17
みんな大変だね
うちの会社はオンラインしてまで会議する必要ないかって結果になったよ
それでも一部のおっさん連中は対面じゃないと!って結局対面でやってるんだけどさ+4
-0
-
41. 匿名 2020/07/30(木) 11:41:17
テレワークだと身仕度が面倒
これだけのために時間をかけたくない+9
-0
-
42. 匿名 2020/07/30(木) 11:41:18
>>37
to Cでzoom使って接客してる会社あるの?知らなかった+0
-0
-
43. 匿名 2020/07/30(木) 11:42:32
物凄い美人か物凄いブスか以外はそんな気にしなくてもいいような+0
-0
-
44. 匿名 2020/07/30(木) 11:42:42
人に顔を見られるのが苦手だから恥ずかしい+7
-0
-
45. 匿名 2020/07/30(木) 11:42:47
>>42
zoom使って接客なんて中国資本や中小でしょw+4
-2
-
46. 匿名 2020/07/30(木) 11:43:32
>>41
こっちのがわかる。
あと部屋も綺麗に片付けないと心配。背景変えられるけど、何かの拍子に汚部屋が映ってしまったらと安心できない+5
-0
-
47. 匿名 2020/07/30(木) 11:44:31
旦那用に、と作った男性用のマスクしてるからほぼ顔写ってない。目下ギリギリまで布。+1
-0
-
48. 匿名 2020/07/30(木) 11:45:16
>>45
チャットツール使ってるところはたくさんあるけど、わざわざ一般ユーザーに対して顔出しして対応してるとこなんてしらないな。+0
-0
-
49. 匿名 2020/07/30(木) 11:45:19
>>16
すごい!そうなったらライトとかレフ板(もどき)とか用意して少しでも見映えよく映るようにしたくなる。+6
-0
-
50. 匿名 2020/07/30(木) 11:45:52
私はハウスダストがひどいので、マスクつけて参加してます+2
-0
-
51. 匿名 2020/07/30(木) 11:46:29
複数人の正面顔を見たくないし見られたくもない+6
-0
-
52. 匿名 2020/07/30(木) 11:46:29
>>1
オンラインの仕事なんか遊びの延長みたいなもんだよ気にすんな+0
-6
-
53. 匿名 2020/07/30(木) 11:47:11
>>33
例えばオンライン面接でおバカな学生が「今日は◯◯社のオンライン面接😙」なんて画像つきツイートするかも
何があるかわからないよ
一度流れてしまえば自分の力では消し切れない+8
-0
-
54. 匿名 2020/07/30(木) 11:47:50
月イチで、業界内の横つながりの連盟の会議があるのだけど、各社の皆さんは男性で、各社とも在宅勤務です。人数は50人くらい。会議は2時間。
参加は義務ではないけど、お付き合いもあるので、毎回欠席なのもどうかなといった感じで。。
でも、家からのアクセスで、かつ、女性が私だけなので、スッピンや薄化粧や自宅での服装を公開する事に抵抗があって、社内のオンライン会議と重なったことにして、4ヶ月連続で欠席中。そろそろ出ないとマズイかな💦
化粧をしてシャツやジャケットを着て、壁の前からアクセスすればよいのかもしれないけどね…+3
-1
-
55. 匿名 2020/07/30(木) 11:48:13
>>33
3000人規模の会社の社員だけど、
仕事関係でもいろんな人が居るからあらゆる危険性考えるよ。だから主さんの気持ちは理解できる。
会社に勤めしたこと無い人は分からないだろうけど。+8
-3
-
56. 匿名 2020/07/30(木) 11:48:59
みんなカメラオンで顔出しは強制なの?
うちの会社はカメラのオンオフはどっちでもいいですよーって感じだから誰もカメラオンにしてない。
ただ、顔出しで会議してる友達は照明の位置が重要だって言ってた。
斜め上あたりから光を当てると盛れるとかで小さい照明買ってたよ。+2
-0
-
57. 匿名 2020/07/30(木) 11:49:57
>>49
窓際とか、白い壁とか、明るめの服とかである程度対応可能だよ。
+6
-0
-
58. 匿名 2020/07/30(木) 11:50:14
>>33
仕事関係でさえあればみんなが必ずマトモに行動するなら、この世の犯罪はもっと少ないよね。+5
-0
-
59. 匿名 2020/07/30(木) 11:50:35
ちょっと顔に怪我をしましてと言い張る+11
-0
-
60. 匿名 2020/07/30(木) 11:51:56
どうしても晒したくないときは、私、逆光になる場所でアクセスしてる(笑)。人影👤だけみたいな。ただ場所と天気の条件が全てになるけど。+10
-0
-
61. 匿名 2020/07/30(木) 11:52:54
>>54
なんだかセクハラみたいで嫌だね。
平時でも出るのが憂鬱だなぁ〜。しかも2時間は長いですね。+1
-1
-
62. 匿名 2020/07/30(木) 11:53:26
>>6
パソコンとか携帯を高めの位置にすれば解決するよね。+1
-0
-
63. 匿名 2020/07/30(木) 11:54:34
>>33
頭悪そう。+2
-3
-
64. 匿名 2020/07/30(木) 11:55:26
>>59
整形したでしょ?って噂になるわw+3
-0
-
65. 匿名 2020/07/30(木) 11:55:37
>>55
最後の一文が無職っぽい笑+4
-0
-
66. 匿名 2020/07/30(木) 11:58:03
>>32
逆に好感度上がってそう。+5
-1
-
67. 匿名 2020/07/30(木) 11:59:34
こんなのあったぜ?ねーさん!+6
-0
-
68. 匿名 2020/07/30(木) 12:02:44
欲しくなってきたw+2
-0
-
69. 匿名 2020/07/30(木) 12:02:49
>>64
ニヶ月後、どこも変わってない顔を見て「整形失敗したらしいよ」ってさらに噂されるかもw+5
-0
-
70. 匿名 2020/07/30(木) 12:04:58
>>46
こんなの売ってるw+11
-0
-
71. 匿名 2020/07/30(木) 12:07:42
>>28
メンタリストJHOUSHI+6
-0
-
72. 匿名 2020/07/30(木) 12:08:22
>>67
すごい乗り気じゃないのが伝わる表情www+7
-0
-
73. 匿名 2020/07/30(木) 12:11:50
そもそも音声だけでも済むなら、顔だす必要ないよね。
画面が寂しいなら、
音声で動くアニメーションとか、
ポリゴンみたいなのを表示させられると
いいのにね、
+4
-0
-
74. 匿名 2020/07/30(木) 12:25:21
>>65
わかるw
卑屈さがニートっぽいよね。+3
-0
-
75. 匿名 2020/07/30(木) 12:27:15
>>53
逆に言えばオンライン面接が普及したことで圧迫面接ってなくなるのかな?録音されてたらヤバイもんねー。+5
-0
-
76. 匿名 2020/07/30(木) 12:29:11
>>33ですが酷い言われように驚いている。
みなさんそんなに酷い会社で働いてるんですね。まともな会社でよかったわ+3
-2
-
77. 匿名 2020/07/30(木) 12:37:23
>>19
子供のオンラインの習い事でも、そういうママさんいた!
保護者はカメラに映らなくても結構です。とお達しがあったのに、常時カメラ目線の表情の微調整に加えて、カメラ目線のまま髪を何度もかきあげたり、整えたり、なぜかいなくなったと思ったら、飼ってるトイプーを抱いて頬擦りしながらアップで現れてキョウレツだった。
先生からのお知らせ全然耳に入らなかった。
でも会ってみたら普通のテンションの人だった。美人だったし、元アイドルかなんかかな?と思ったり。
でも、きっと中身変わった人なんだろうな。+9
-0
-
78. 匿名 2020/07/30(木) 12:41:59
>>6
斜め下から自分の顔見たら驚くほど平たくてビックリした。+1
-0
-
79. 匿名 2020/07/30(木) 12:46:27
>>77
なにそれ面白すぎるw
レインボーのコントでやってほしいわ+6
-0
-
80. 匿名 2020/07/30(木) 12:51:51
私は画像オフにしてます。誰に何を言われようが、参加者の中で私だけがオフだろうが気にしません。顔も含めて自分の個人情報です。誰にも侵す権利はないと自信を持って上司を超えてコンプラに訴え、社内ルールを変えてやりました。+8
-0
-
81. 匿名 2020/07/30(木) 13:16:59
スクショとか撮られてそうで嫌+7
-1
-
82. 匿名 2020/07/30(木) 13:19:21
自意識過剰なガル民多すぎ+4
-5
-
83. 匿名 2020/07/30(木) 13:38:09
>>60
すごい!逆光を使うとは
そうだよ、何となく人間が映ってればいいと思う+3
-0
-
84. 匿名 2020/07/30(木) 13:40:39
>>31
Zoomは無料版は特にヤバそう。
有料版は設定であの国の経由をオフにできるけど、無料版はできない。+5
-0
-
85. 匿名 2020/07/30(木) 13:42:16
>>1
コレをつけて会議に参戦する+10
-0
-
86. 匿名 2020/07/30(木) 13:43:15
>>84
そうなの!?
Zoomの無料版は怖いね
+3
-0
-
87. 匿名 2020/07/30(木) 13:46:17
私も苦手
zoomって発言者の顔が画面に映るし、めちゃくちゃブサイクに見えるから無理
さっきも大学のグループワークやってて発言しないと単位あげないみたいな事遠回しに言われたから頑張って発言した+4
-0
-
88. 匿名 2020/07/30(木) 13:47:32
>>13
「スナップカメラ」でバーチャル背景+メイクエフェクトするのも嫌なの?
zoomだけでなくmeetなど他の会議ツールにも使えるよ。+3
-4
-
89. 匿名 2020/07/30(木) 14:28:53
自分だけポテトになっとく+10
-1
-
90. 匿名 2020/07/30(木) 14:34:25
いつもマスクしてるから大丈夫かな。
多方向の会議ならいいけど、プレゼンとか報告・進行するような立場だと、聴いてる人の顔が全く見えなくてリアクションも分からないのは話しにくい。
頷いてもらうだけでも独りしゃべりじゃないんだと安心する。+2
-0
-
91. 匿名 2020/07/30(木) 17:00:13
>>5
なんの意図なのかわからんが皆カッケー!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する