-
1. 匿名 2020/07/29(水) 21:51:23
+9
-26
-
2. 匿名 2020/07/29(水) 21:51:52
こわい+30
-11
-
3. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:09
精度ってどうなんだろ+101
-0
-
4. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:12
セクハラするジジイいそう+6
-12
-
5. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:20
そもそも入国させるな!!!+303
-3
-
6. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:29
自費でPCR検査うけると4万円かかるみたいですが、このお金は誰が払うのですか?+176
-1
-
7. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:30
だめ、ビジネスでも外国の人はまだ早い。
入国させないで。+249
-3
-
8. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:36
上下の真理は変わらないのよ?+2
-0
-
9. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:38
中、韓だけは入れないで❗+225
-4
-
10. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:53
けど、逃げる人がいるんでしょう?沖縄のニュース見た。+135
-1
-
11. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:04
>>6
自費だからねえ+13
-17
-
12. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:22
入国者がいること自体が怖い+138
-1
-
13. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:26
水際対策がマジ大事!!!+105
-1
-
14. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:39
30分しかなのか30分もなのか後者に考える方が多いだろうに
嫌がってすり抜ける奴出そう
空港関係者の方々お疲れ様です+91
-1
-
15. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:41
>>3
唾液使って検査するのが1番精度が高いって何かで見たけどどうなんだろ
色んな情報溢れかえってて分かんない〜+31
-0
-
16. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:42
コロナ前からヨーロッパに留学してた知り合い、感染が落ち着いてきた6月にやっと帰国してたんだけど、PCR検査受けさせられたって言っててちょっと安心した。+45
-1
-
17. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:46
検査の時はまだ発症してなくて陰性なだけだったら?+79
-0
-
18. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:51
今入国させんなよ。
どんな奴らだよ。+121
-2
-
19. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:52
検査する人も辛いだろうな…どうか感染しませんように。+20
-1
-
20. 匿名 2020/07/29(水) 21:54:25
一生、日本人だけでいいのに
日本人だけで日本を成り立たせたいわ
勿論、純日本人だけね+123
-6
-
21. 匿名 2020/07/29(水) 21:54:28
で、陽性なら入国拒否するのかな。+19
-1
-
22. 匿名 2020/07/29(水) 21:54:53
結果出るまでに逃げられたとか無しね+22
-1
-
23. 匿名 2020/07/29(水) 21:55:04
入国者も怖いけど今日本来るのも危険だよ+32
-0
-
24. 匿名 2020/07/29(水) 21:55:33
検査したあと、陽性者はきちんと隔離して感染拡大を防いでください。それと国内線でも検査しないと+10
-1
-
25. 匿名 2020/07/29(水) 21:55:55
>>6
自費って意味、わかります?
自分以外が負担することを自費とは言いません+10
-25
-
26. 匿名 2020/07/29(水) 21:55:59
ひとりでも陽性が出たら、同じ到着便の乗客ら全員濃厚接触者扱いになるのかな+16
-1
-
27. 匿名 2020/07/29(水) 21:56:12
>>23
日本の治療目当てかもよ+43
-1
-
28. 匿名 2020/07/29(水) 21:56:53
出国でやってから来てください+23
-1
-
29. 匿名 2020/07/29(水) 21:57:07
ビジネスで来る意味はなに?
オンラインなんかじゃダメなの?
+28
-2
-
30. 匿名 2020/07/29(水) 21:57:19
>>25
この検査が自費かどうかって聞きたいんだと思うけど+46
-2
-
31. 匿名 2020/07/29(水) 21:57:26
母親の友達の娘が子ども連れてヨーロッパの某国から帰ってくるらしい。
成田着で、実家まで飛行機には乗れないから新幹線で帰るんだとさ、、、
こっちは近県の帰省も我慢してんのに、話聞くだけでぶん殴りたくなるわ。+54
-4
-
32. 匿名 2020/07/29(水) 21:57:40
日本人を第一に考えて欲しい+29
-1
-
33. 匿名 2020/07/29(水) 21:57:41
鼻から入れるの痛そうだから唾液だと楽そうね。+9
-1
-
34. 匿名 2020/07/29(水) 21:58:28
どうやるの?各自で容器に出すの?それとも医療関係者が採取するの?
疑わしい人、自信のない人は他人のをかわりに出したりしない?
あと、ついでに麻薬使用の有無とかもわかるのかな+2
-1
-
35. 匿名 2020/07/29(水) 21:58:41
そんで陽性ならどうするの?
日本の医療受けさせるの?
フザケンナ。+44
-1
-
36. 匿名 2020/07/29(水) 21:59:17
>>11
記事には自費って書いてないけど
自費なら希望者だけ?+11
-1
-
37. 匿名 2020/07/29(水) 21:59:33
>>21
今まで陽性でも拒否してないからしないのでは?+7
-0
-
38. 匿名 2020/07/29(水) 21:59:34
逃げたら捕まえてね+9
-1
-
39. 匿名 2020/07/29(水) 21:59:34
>>20
賛成。そんな日か一日でも早く来ますように。+22
-3
-
40. 匿名 2020/07/29(水) 22:01:09
>>21
そのままとんぼがえりは無理でしょうね
結局どこかに留め置くのよね
+22
-0
-
41. 匿名 2020/07/29(水) 22:01:24
日本国民には移動自粛とか言ってるくせに、わざわざ検査体制まで整えて外国人を迎える意味がわからない
中韓あたりに媚び売りすぎ+16
-1
-
42. 匿名 2020/07/29(水) 22:01:48
>>35
出国の時に検査受けさせて、パスして証明書持ってる人を入国させないとバンバン来るだろうね
来るもの拒まずじゃダメだ+32
-1
-
43. 匿名 2020/07/29(水) 22:02:20
どんな理由であっても入国させてはいけない。
こんな時ぐらい自分の国にいとけって思うわ。
+17
-0
-
44. 匿名 2020/07/29(水) 22:02:28
>>9
むしろ、日本にいる中国人と韓国人も永久追放して欲しい。+64
-3
-
45. 匿名 2020/07/29(水) 22:02:45
>>9
入れるらしいよ。+7
-4
-
46. 匿名 2020/07/29(水) 22:02:51
>>20
鎖国してもいいと思うけどね。
何がそんなに嫌なのか分からない。+30
-3
-
47. 匿名 2020/07/29(水) 22:03:00
>>33
鼻からだとくしゃみによる飛沫のリスクが高かったらしいしね…
+2
-0
-
48. 匿名 2020/07/29(水) 22:04:40
旦那海外出張行く予定だからこれやってくれると助かるわ〜+3
-1
-
49. 匿名 2020/07/29(水) 22:04:44
出国時に自費で検査してきてもらいなよ!その上で唾液もやって!そこで感染わかったら日本で治療なんでしょ?!バカバカしすぎてヘドが出る。+8
-1
-
50. 匿名 2020/07/29(水) 22:04:46
>>11>>25
横
PCR検査は自費だと4万だけど、この抗原検査は自費(いくら)なのか?自費じゃないなら税金なのか?って事じゃないの?
+42
-0
-
51. 匿名 2020/07/29(水) 22:05:07
入国させなきゃ良いだけでは。+2
-1
-
52. 匿名 2020/07/29(水) 22:05:32
陽性判明した時点で、こないだの那覇みたいに逃走するヤツ絶対出てきそう!
職員が「逃げられましたー!(鈍足)」ってね(呆 半ば他人事)
捕まえ損ねたら、被害甚大やわ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
抑、入国させるな!(怒)
那覇のも含め、職員は絶対に逃走を許すな!!+5
-0
-
53. 匿名 2020/07/29(水) 22:06:23
>>5
乗る前にやれって話だよね!着たらただで治療ふざけんな+62
-1
-
54. 匿名 2020/07/29(水) 22:06:28
>>41
やっぱ心で土下座してるんじゃない?あの像みたいに。総理なんてやめちまえ!って思ってしまう。
+7
-2
-
55. 匿名 2020/07/29(水) 22:07:07
>>23
世界的に見たらまだ日本は安全な国という認識だよ。
友人がアメリカから仕事で日本来たけどそう言ってた。+1
-1
-
56. 匿名 2020/07/29(水) 22:09:20
まさか検査は税金?
それで陽性で入院になってまた税金使うの?
入国者全員から自腹で4万徴収&検査して陽性だったら帰国か高額医療費請求してほしいわ
+9
-1
-
57. 匿名 2020/07/29(水) 22:10:00
陽性の外国人が入れるような病院の余裕ないんじゃない?+3
-1
-
58. 匿名 2020/07/29(水) 22:10:13
春節の失敗から何も学んでないらしいな、バカ政府+9
-0
-
59. 匿名 2020/07/29(水) 22:12:11
でも強制はできないんだよね?
熱ある人に逃げられてたし
法整備しない限り入られ放題じゃん。。+9
-0
-
60. 匿名 2020/07/29(水) 22:13:02
>>46
日本人に成りすましてるアチラの人達が嫌なんだろうね+9
-3
-
61. 匿名 2020/07/29(水) 22:15:31
>>53
よその国が適当にやったかもしれない検査、信じられる?+11
-1
-
62. 匿名 2020/07/29(水) 22:15:31
上海について少し前のワールドニュースで、
上海に入るにはそれぞれの自国で5日以内にPCRを受けて陰性の証明書を提出した人しか入らせないって言ってたよ
証明書が無い場合には7日間(?)隔離されるって
何で日本は空港で税金投入してやってあげるの?
+14
-1
-
63. 匿名 2020/07/29(水) 22:16:41
出国前にしてほしい。そして入国後もやる。+2
-1
-
64. 匿名 2020/07/29(水) 22:16:45
この検査実費なの?何万もするならお金ないからー!ってやらない人多そう。
日本ルールでは強制は出来ないんでしょ?
こんな時こそマスクに使ったお金を利用して欲しかったわ。
外国のコロナの型は強力なのもあるから本当にここは税金を投入してでも先止めて欲しい。+4
-1
-
65. 匿名 2020/07/29(水) 22:16:49
>>20
ハーフの人達はどうしたらいいですか?+11
-2
-
66. 匿名 2020/07/29(水) 22:17:58
>>1
何故初動でそれをしなかったんだ?+0
-0
-
67. 匿名 2020/07/29(水) 22:21:42
もし信用できると思って採用してるなら、それをクリニック単位で出来るようにしたら良くないの?
国民はいちいち保健所通すとか、検査してる場所まで行ってを数日かけてやる
何で他国民がそれ?
+1
-0
-
68. 匿名 2020/07/29(水) 22:22:12
そこで陽性が分かって隔離できたとしても、長時間機内の同じ空間にいた濃厚接触者は国内に放たれるのであって焼石に水ですね。
それでもやらなければならないのだと思いますが…+2
-0
-
69. 匿名 2020/07/29(水) 22:22:43
>>30
だとしたらだいぶ日本語はしょりすぎじゃね?「このお金」は「自費の4万」を指してるように聞こえるが
私も最初「…ナニ言ってんの?」て思ったもん+1
-18
-
70. 匿名 2020/07/29(水) 22:22:54
これって出国前に自国で検査を受けて陰性が2回以上確認された場合のみ入国を許可される様に協定を結んべば良いんじゃない
入国時の検査は抜き打ちで行い陽性者が出た国は国ごとにゅうこく禁止にするとかで
但し、中国と韓国は
駄目!
絶対に駄目!
100%国が丸ごと嘘つき
息をするように嘘をはくからね+8
-0
-
71. 匿名 2020/07/29(水) 22:25:24
>>17
今日、赤江さんが言ってたけど、娘さん、最初は陰性だったんだけど、2回目の検査だか何だかで陽性になっちゃったんだってね。
怖いよね。+16
-0
-
72. 匿名 2020/07/29(水) 22:25:53
出国時にできたらいいのに
+2
-0
-
73. 匿名 2020/07/29(水) 22:26:50
>>18
実習生のベトナム人+3
-3
-
74. 匿名 2020/07/29(水) 22:29:05
日本人は外国人にお金あげたいでしょ
+1
-2
-
75. 匿名 2020/07/29(水) 22:33:50
>>9
もう入ってるよあいつら+9
-2
-
76. 匿名 2020/07/29(水) 22:35:15
パキスタンからの入国者とか、陽性者70人以上出てるけど何故日本入国出来てるのか謎
もし、無料治療目的がいたら殺意すら湧く+9
-0
-
77. 匿名 2020/07/29(水) 22:39:07
>>18
日本に住んでて税金払ってる外国人も、一旦出国すると戻って来れないらしいよ
日本国籍持ってる人と持ってない人で扱いが違うのは当たり前だけど、日本人の友達が家族に会いにニューヨークと東京を行き来してて、フランス人の人が祖国の父のお葬式に出られない(戻って来れなくなるから)の見てるとなんだかなぁと思う…+2
-10
-
78. 匿名 2020/07/29(水) 22:44:32
>>76
無料出産祝い金狙い出産、そして生活保護
こんなのしか日本にこないんだから
コロナ無料治療目的外国人しかこないと思う+4
-0
-
79. 匿名 2020/07/29(水) 22:48:57
>>44
同意。今すぐ帰して欲しい。
二度と来ないで欲しい+7
-1
-
80. 匿名 2020/07/29(水) 23:15:20
こう言われてるよ?東京が減らないのは空港からの入国者もある‼️ここで言っても何も変わらない‼️みんなで抗議しましょう‼️
新型コロナウイルスの感染者が海外から1日10人入国すると、90日後には99%の確率で大規模な流行が起こると、西浦博・北海道大教授(理論疫学)らのグループが試算した。国外との人の往来再開を目指す動きが出るなか、西浦さんは「第2波」に備え、リスクに応じた入国者の制限など体制整備が必要だと訴えている。
日本は現在、計111カ国・地域を入国拒否の対象とし、厚生労働省はこの国・地域から帰国する日本人全員にPCR検査をして、陰性でも自宅などで2週間の待機を求めている。この他の国・地域からの入国者も2週間待機する。
西浦さんらは数理モデルを使い、どのくらい感染者が入国すると大規模流行が起きるか確率を計算した。入国者全員にPCR検査を行い、陰性の人も2週間ホテルなどで待機を求める。それでもPCR検査の精度の限界や、待機を守り切らない場合があると想定し、一部の人が入国後に感染を起こす条件とした。
その結果、感染者が1日10人入国すると90日後には99%の確率で、緊急事態の再宣言が必要となる規模の流行が起きた。1日2人なら確率は58%、1日1人なら35%に抑えられた。一方、検査しないと確率が上がり、感染者の入国が1日2人の場合95%、1日1人でも77%だった。+3
-0
-
81. 匿名 2020/07/30(木) 00:09:32
>>31
本当は公共交通機関は使っちゃダメだけど、監視があるわけじゃないから乗れちゃうらしいね。
日本緩すぎるよ。+4
-0
-
82. 匿名 2020/07/30(木) 00:26:55
>>69
え、あんた頭悪すぎない?!会話してても話の流れとか分かんない人でしょ+6
-1
-
83. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:58
>>21
まさか日本の病院に入院させないよねぇ?+3
-0
-
84. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:59
入国者にはホイホイ検査してどこからお金でるんですか?
濃厚接触者じゃないから検査すらしてくれない人もいるのにね。だめだこりゃ。+1
-0
-
85. 匿名 2020/07/30(木) 00:42:21
えーっ、いいなー!
私が四月頃に海外から逃げてきたときは検疫で鼻にブスってやられて涙出た…
唾液で済むならそっちの方が全然いい。
だって鼻のやつ3時間たっても鼻の奥痛かったもん。+1
-3
-
86. 匿名 2020/07/30(木) 02:07:16
>>65
日本は差別が多いから仕方ない+2
-2
-
87. 匿名 2020/07/30(木) 04:18:29
あーあ、真面目に2週間自主隔離守ると思います?
こんなに感染者増えてるのに今やらないと駄目なんですか?+0
-0
-
88. 匿名 2020/07/30(木) 04:36:04
>>65
サヨウナラ+2
-1
-
89. 匿名 2020/07/30(木) 06:18:26
>>18
海外からの帰国組もいるよね。+0
-0
-
90. 匿名 2020/07/30(木) 07:05:38
こんなのしても後に陽性になりましたとかになるんでしょ
ほんと終わりが見えなくて辛いよね+0
-0
-
91. 匿名 2020/07/30(木) 07:09:35
>>5
まだまだ入国させない方が
よろしいかと思います+5
-0
-
92. 匿名 2020/07/30(木) 08:23:20
入国させないといけないなら何日かかけてPCR検査10回ぐらいやって確実に陰性だと分かったうえで入国してほしい+0
-0
-
93. 匿名 2020/07/30(木) 08:42:51
やるなら、降りた後じゃなくて乗る前にしたらいいのに+1
-0
-
94. 匿名 2020/07/30(木) 14:59:35
>>15
そんなら痛い手間がかかるPCR検査なんてやめて仕舞えば良いのに+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
加藤厚生労働相は29日午前、入国者に対する新型コロナウイルスの検査について、唾液を使った抗原検査を同日から羽田、成田両空港で開始したことを明らかにした。羽田空港を視察後、記者団に語った。抗原検査は30分程度で結果が判明する。導入により空港検疫の処理能力が向上し、より多くの検査をすることができるようになる。