ガールズちゃんねる

子どもが巻き込まれたSNSトラブル、最も多いのは「ネットいじめ」 「詐欺サイトに騙されそうになった」という子も

68コメント2020/08/14(金) 00:50

  • 1. 匿名 2020/07/29(水) 10:59:54 

    子どもが巻き込まれたSNSトラブル、最も多いのは「ネットいじめ」 「詐欺サイトに騙されそうになった」という子も | キャリコネニュース
    子どもが巻き込まれたSNSトラブル、最も多いのは「ネットいじめ」 「詐欺サイトに騙されそうになった」という子も | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    子どものSNS利用に関して不安に感じることを聞くと、1位は「知らない人とのやり取りや面会」(42.1%)だった。2位以降、「個人情報や顔写真のアップ」(35.7%)、「詐欺などの不正サイトへのアクセス」(34.8%)、「ネット上のいじめ」(33.7%)、「決済・課金サービスの利用」(31%)と続いた。


    子どもがSNSトラブルに「実際に巻き込まれたことがある」と回答したのは5%。うち3割以上が「ネット上のいじめの加害者もしくは被害者になった」(34.3%)と答え、以降、「詐欺メールや詐欺サイトに騙されそうになった、または、騙された」(28.3%)、「親の許可なく課金をした」(25.5%)と続いた。

    皆さんはお子さんがSNSを利用することに不安はありますか?またトラブルに巻き込まれないように対策などはしていますか?

    +7

    -0

  • 2. 匿名 2020/07/29(水) 11:01:44 

    悪害しかないから未成年のSNSは禁止にした方がいい。

    +81

    -8

  • 3. 匿名 2020/07/29(水) 11:02:22 

    大人が正しく使えないのに子供に正しく使わせるのは困難極まるよね。

    +107

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/29(水) 11:02:27 

    どの子も健全に育ってほしいわ・・・

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/29(水) 11:02:38 

    SNSも匿名やめればだいぶ平和になりそうだけど

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/29(水) 11:02:46 

    アラサーの私が中高生の時に同じこと経験した
    若くして携帯やスマホ持つと大なり小なりみんな通る道じゃないかな

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/29(水) 11:03:03 

    小4の娘がいるんですが今キッズケータイを持たせています。本人はスマホタイプが希望らしく変えてほしいと言うのですが小4でスマホ持たせてる方いますか?
    早いのか遅いのかわからずにいます。
    周りの子は何人か持ってる子はいるようです。

    +1

    -15

  • 8. 匿名 2020/07/29(水) 11:03:07 

    そりゃ大人でもSNSで芸能人を叩いてるんだから
    子どものネットいじめもなくならないよ。

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/29(水) 11:03:10 

    子供が、なりすましされて、クラスLINE荒らされ、リアルで問題児あつかいされて、とても困った

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/29(水) 11:03:26 

    フィルターかけた所で
    すぐ何かしら使ってフィルター突破するから
    対策もどうしていいのやら…

    せめてTwitterと荒野行動という犯罪 出会い系となっているアプリはやらせたくない

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/29(水) 11:03:45 

    勝手にダウンロードできないようにして課金できないようにしてYouTubeの年齢制限つけるぐらい
    でも新しいアプリどんどん出てくるからそれを全部管理することは難しいよね…

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/29(水) 11:03:46 

    友達同士で位置情報を共有するアプリみたいなのを、若い子達が使ってるって聞いて、ほんとゾッとした。
    間違いなくイジメとか、悪意のある使い方に繫がるわ

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/29(水) 11:03:56 

    ここ最近、ママ友と話してると周囲の小中高のスマホ所持率下がってるからこのまま下がり続けて欲しい下がり続けて欲しい笑。携帯代もバカにならないしね。

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/29(水) 11:04:15 

    LINEグループとかさ、うまく使えば便利だけど、なくても生きていけるし、ない方が平和

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/29(水) 11:04:32 

    詐欺サイト云々はSNS関係なくない?

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2020/07/29(水) 11:04:49 

    まずは悪口を書き込ませない。
    加害者って言うのは自らの行いで加害者になるのだから。
    被害者は加害者が存在しなければ、生まれない。と教える

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/29(水) 11:05:18 

    子供に持たせなかったら周りの子に置いていかれるのかわいそうだし、持たせたらこんなトラブルあるもんね。難しい。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/29(水) 11:05:41 

    >>2
    禁止にするより保護者の目が届くうちに正しく教えていった方がいいと思う
    大人になって誰からも管理されない中初めて触れる方が危険かと

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/29(水) 11:07:00 

    昔は学校で嫌なことがあっても家にいれば逃げられたけど、今はスマホで繋がってるからどこにも逃げ場ないんだよね。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:02 

    >>12
    あれは友達同士じゃなくてもIDとかを掲示板やTwitterやTikTokに載せてるよ。
    しかもビビるのが位置情報だけじゃなく相手の電話番号までわかる。

    男なんて可愛い顔使ったネカマによく引っ掛かるから
    すぐ簡単に電話番号取られて悪用される。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:08 

    私が小学生の頃は家電しかなかったから、誰が電話かけてきたとかまで親は把握できたよね

    今の子は子供も親も大変
    便利すぎて不便という

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:25 

    >>13
    そうなんですか?!最近周り見てるとスマホ自体を持ち出す年齢がはやいな〜とおもってたけど(小1とか)人数的にはすくないんですかね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/29(水) 11:09:29 

    だからうちは携帯すら持たせていない。学校への持ち込み禁止だから必要に感じない。今年中学で持ってる子からLINE聞かれたらしいけどやってない。学校で話せばいい。携帯は余計な問題増えるだけ。

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/29(水) 11:10:59 

    >>3
    ど正論

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:47 

    >>7
    周りが何人か持ってるからっていう理由で与えようとは思わないかな。
    娘さんのスマホへの憧れはSNSやりたいから、スマホゲームしてみたいから、そんなところかな?

    うちも小5で似たような感じで、スマホもちたがるけど、できれば高校受かるまで持たせたくないのが本音。
    厳しすぎるかな。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/29(水) 11:11:47 

    子供の時から個人情報抜き取られる人生
    がんじがらめやね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/29(水) 11:12:08 

    今年31だけど、私は田舎出身だし携帯は高校受験合格祝いで買ってもらったのね。持ってる子は本当少数、学校の公衆電話みんな使ってたけど時代だね。夫の連れ子小4だけど半数以上がキッズケータイorスマホ持ってる。
    むしろ持たせてないと持ってないの?って顔される、事件のあったところだから仕方がないけどさ、制限かけたら持つ意味ない、仲間外れにされるとかなるし悩みどころ。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/29(水) 11:12:19 

    法律で18歳までスマートフォン禁止にしてそれまでは最低限の機能しかないキッズケータイとかにすれば世の中変わるかな?

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/29(水) 11:12:27 

    私の地域の小学生は1年生から既にiPhone持ってる子だらけでびっくりする…

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/29(水) 11:13:01 

    昔何かで学校の先生の発言見たけど、持たせたら危ないだろうな(間違った使い方するだろうな)って子ほど持ってて、この子は持たせても大丈夫そうだなって子ほど持ってないって言ってた。最近はよく小中学生がおっさんに会っちゃったりとか聞くからそういう面でも危ないよね。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/29(水) 11:13:16 

    >>20
    何それ怖‥‥

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/29(水) 11:13:37 

    >>22
    以前はうちの周辺の学校もスマホ所持率とかそれなりにあったらしいんだけど、最近は親が持たせなくなって高校生でもそんな持ってないって聞いてる。
    地域によるんだろうけど、うちの地域はイジメやら詐欺やらSNS問題から保護者間で持たせない方向になったぽい。地方の田舎の話だけど。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/29(水) 11:13:50 

    >>12
    今の子たちって、ネットに個人情報や位置情報流すことに抵抗低いんだろうね。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/29(水) 11:14:38 

    >>3
    ガルちゃんで有名人叩きが横行してる以上子供にとやかく言えないわ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/29(水) 11:14:50 

    >>28
    それ、すごくいいと思う
    若くしてスマホ依存の子最近多いからね‥

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/29(水) 11:15:07 

    >>2
    SNSとかのツールに慣れておくのは悪いことじゃないと思うけど、無防備な外部との交信は色々理解してからの方が良い気がする。
    先生も閲覧できる学校のコミュニティ限定とかできるといいのかも。
    習い事のコミュニティとかも先生(大人)もメンバーに入れるとか。
    不可能に近いしできても窮屈だろうけど、成人して初めて本当のSNSが出来るみたいな感じでもいいのかも。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/29(水) 11:18:17 

    このアプリが子供の携帯に入ってないかチェックはしてたがいい絶対。
    位置情報バレバレ(家バレもする) 電話番号もわかる
    全国の人間とも繋がれる(知らない人に位置情報バレバレ)

    犯罪に巻き込まれる前にチェックしてたがいいよ。
    特に中高生。
    子どもが巻き込まれたSNSトラブル、最も多いのは「ネットいじめ」 「詐欺サイトに騙されそうになった」という子も

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/29(水) 11:22:15 

    >>32
    いい方向性に向かっていいですね!こちらは関東ですが小1でiPhone持ってたりしますよ…

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/29(水) 11:24:40 

    >>7

    本気で欲しいなら、なぜスマホが欲しいか、キッズ携帯じゃダメなのか親にきちんと言わせてみたら?

    社会に出たら、絶対通る道なんだから小さい頃から「欲しいものがある時は努力する」って教えてもいいと思う。
    (生活必需品は別。スマホとか)
    我が家はそうするつもり

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/29(水) 11:27:35 

    >>37
    口コミても国のなんちゃらでも、なんでもいいから、出会いに繋がる危険なアプリ一覧とか無いかなー
    まだ先だけど、子どもに持たせる際には、プリントアウトして、子どもに見せておきたい。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/29(水) 11:27:52 

    持たせなきゃそんな被害に会うこともない。
    でも、見てないってだけでLINEで悪口いわれてるかもしれないよなぁ。
    持たせないとかわいそうな風潮。

    みんな持たせなきゃいいのに。持たせてもキッズケータイみたいなさ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/29(水) 11:33:00 

    ゲームも気をつけてね
    リアフレ以外信用しちゃいかん

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/29(水) 11:39:19 

    >>3
    時代の変化とともに、「道徳」みたいな授業の内容もSNSの問題点とか、具体的な事例とかで「ネット倫理」みたいなの教えるといいのかな。
    DQNはいつの時代もそんな授業無視するし全員周知は難しいとは思うけど、基本的に素直でピュアで何も知らずに騙されるような「まともな子」は、ちゃんと理解して被害も減る気がする。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/29(水) 11:39:55 

    本当に申し訳ないけど、有益に使いこなせる知能と理性を持ってない親子双方のスマホ所持率めっちゃ高いよ。
    中学生になったのをきっかけに、皆持ってるから!とねだられてかなりの子が持ち出したけど、言い出しっぺの人気者優等生たちはライバルがまた減ったと大喜びしてるよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/29(水) 11:45:27 

    うちは今年の2月に小6でスマホ持たせた。結果、そのタイミングでよかった。
    その後コロナがおきて長い休校生活になってしまったから。友達とLINEで励ましあったり親には言いにくい不安な気持ちを吐き出しあったりしてた。あと学校ではあまり喋らない子がLINEだとキャラが違ってて意外な一面が見られて楽しいって。
    スマホ持ってなかったら、どうなってただろうと思う。

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2020/07/29(水) 11:46:11 

    スマホでのLINE、SNSやswitchなどのゲームにどっぷりハマって成績がどんどん下がりますもんね。特に女子はハブられるの怖さに、断れないものだから。
    寝不足からの居眠りや忘れ物など全体的な意欲の低下も起こるし、百害あって一利なしですよ。
    所持しなくてもハブられない人気のある子もいるけど。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/29(水) 11:46:14 

    >>7
    娘さんが言ってるのはスマホタイプのキッズケータイじゃなくて?あれなら操作がスマホに似てるだけで中身はケータイだから問題なさそうだけど

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/29(水) 11:53:42 

    うちの子はスマホ持ってなくて、SNSも年齢制限でやってない。なので友達がメルアド教えてくれて旧式に個別にメールでやり取りしてる。
    オンタイムじゃないからその点不便だけど、自分のペースで出来るからそこは良いと言ってます。
    毎日のようにどこかで誰かがケンカしたり、いじめや仲間外れ、お金の無心やらのトラブルがあるらしいけど、オンタイムで情報が入らないお陰でトラブルゼロで平和です。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/29(水) 11:54:09 

    学生時代にSNSが無くて良かったと思うアラフォーです

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/29(水) 11:54:54 

    しょうもない子供同士の喧嘩の仕返しで、子供の顔の拡大写真に下ネタ書いたやつをLINEのタイムラインに貼られた事がある。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/29(水) 11:55:06 

    >>43どうかなイジメはいけないっていうのはアラフォーの私が子供の頃教えられてきたけどSNSで誹謗中傷するのもその世代が多く関わってるみたいだし、やっぱり身バレしないって事が発言を凶暴かつ陰湿にしてるんだと思う。
    実際捕まってる人たちって普通に社会に溶け込んでる人も多いみたいだしね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/29(水) 12:01:02 

    薬物持ってる人と、簡単につながれそう。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/29(水) 12:01:48 

    若い子がよく使ってるキーボードアプリ
    Simeji(シメジ)も危険
    中国に情報がダダ漏れ

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/29(水) 12:04:02 

    >>5
    ガルもそうだけど匿名って陰湿さに加速がかかる

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/29(水) 12:05:10 

    >>43
    授業では既に取り入れてるよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/29(水) 12:10:28 

    学校で一応ネットリテラシー教えてるけど、基本は「家庭でお家の方が指導を」って親のしつけとされてる。
    それでも間違った使い方をする子に対しては、何か間違いが起こったとき、誰かに迷惑がかかったときは親が責任とるしかないんだろうね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/29(水) 12:17:21 

    荒野行動は本当に辞めとくべき。
    隠語で薬物売買もある。

    中高生の男の子は大抵やってるから監視したがいい

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/29(水) 12:19:43 

    がるちゃんもいじめる側多いからなーwww

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/29(水) 12:35:52 

    >>7
    関係ないんだろうけど子供の同級生(小6)でスマホ持ってる子、かなり勉強出来ない子ばっか。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/29(水) 13:03:25 

    この前息子(小2)が複数人の友達と遊んで帰ってきて、スマホ持ってる子(小3男)が1人いたらしく、その子が急に知らない人とLINEのやり取りを始めたそうなんです。

    その相手が中3女子で(自称)、荒野行動のフレンドになろうという内容から、付き合うとか好きとかって流れになり、しまいには「チンチン立てて」とか言ってきたと…

    面白がって見てた周りの子たちも息子も、段々やばくない?となりそれ以降はスマホ見ずに遊んだらしいのですが、
    その子TikTokに投稿とかもしてるみたいで、ちょっとビックリしてしまいました。

    この機会に、と思い息子にネット上で個人情報や顔写真を出したり、知らない相手と繋がる怖さなどを話しました。
    息子はスマホ欲しいと思ってたそうなんですが、その日の事があり今はいらないかも、18歳になったら買ってくれる?と言ってました(笑)

    長くなりましたが、やはりネットやゲームは親の監視の下、時には制限もかけながらでないと、とんでもないことになってしまいそうで、怖いですね。。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/29(水) 13:16:19 

    >>60
    こわいね。
    そもそも中3女子では絶対無いだろうね。
    たぶんもしそのままチンチン立てたら、「写真送って」「顔も写るように送って」からのネットへの流出じゃないかな。
    自称で年齢や性別が詐欺できるから、ネットゲームやLINEは本当に信用ならない。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/29(水) 13:19:16 

    >>50
    スクショ撮りましたか?今後、同じ人から何かされた時のために、見るたび嫌な気持ちになるけど証拠はとっておいたほうがいいです。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/29(水) 13:36:42 

    >>7
    位置情報や追跡機能があるから防犯の為に遊びに行く時は持たせている親は多いよ
    共働きはだいたい持たせて連絡取り合ってる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/29(水) 14:45:14 

    他トピにも書いたけど、ネット関連での子ども同士のトラブルは毎日のように起きてるからね。
    親子でよく話して、相談しながらうまく使っていけるといいよね。
    子ども専用スマホを与える時期については、個人差があるなと思う。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/29(水) 15:40:27 

    息子(小5)のクラスの女の子は小4からTwitterやってて自撮りも上げまくり、一般人なのにファンやアンチがいる。
    もしフォロワーに変質者がいてその気になれば、すぐに住所特定できそうなくらい情報ダダ漏れ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/29(水) 20:42:49 

    >>62
    ありがとうございます。
    相手に電話して直ぐ消させたのですが、その前にスクショしました。
    卒業アルバムの個人写真とかも悪用されそうで怖いです…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/29(水) 22:00:47 

    >>66
    プリントアウトしておいたほうがいいです。
    何月何日に掲載され、何月何日に発見、スクショ、何日にプリントアウトまで、細かくメモでも残しておいたほうがいいです。LINEIDとかも、確認できればなおよしです。
    次何かされたら、証拠残してることを伝え、裁判も考えてると、学校担任と親の名前でいじめっこ側に伝える。徹底的に叩きのめしたいなら、あらかじめ弁護士事務所に相談しとくのもありです。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/14(金) 00:50:33 

    大人になってもウチの上司はLINEグループ仲間はずれしてる。仲間はずれされてる子に重要な情報は横流ししようと思う。仲間はずれされてることを言うのは傷つくから上司が口で言ってたことにする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。