-
1. 匿名 2020/07/28(火) 11:19:33
天気が良いからシーツも洗おうと洗濯機を回し始め、いざ干そうとしたら曇り空。+206
-0
-
2. 匿名 2020/07/28(火) 11:20:27
お皿洗ってもまたすぐ山積み。+176
-1
-
3. 匿名 2020/07/28(火) 11:20:32
掃除機かけた直後に髪の毛縮れ毛+233
-2
-
4. 匿名 2020/07/28(火) 11:20:52
1つ綺麗にすると他も綺麗にしたくなる+121
-2
-
5. 匿名 2020/07/28(火) 11:20:53
+38
-1
-
6. 匿名 2020/07/28(火) 11:20:55
やる気が出なくて夕方の再放送まではダラダラ+118
-3
-
7. 匿名 2020/07/28(火) 11:20:57
掃除機を掛けたらすぐにゴミが落ちてる+122
-0
-
8. 匿名 2020/07/28(火) 11:20:59
朝片付けたー!ふー!ってなったはずなのに夕飯後、なぜか散らかってる。+115
-0
-
9. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:10
どこから手を付けたらいいか悩んでいるうちに面倒くさくなって何もしない。+101
-0
-
10. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:11
家族の好き嫌いがバラバラだと献立立てるのに一苦労+51
-0
-
11. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:20
洗濯物の山をみて気が遠くなる
+61
-0
-
12. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:22
掃除機終わったあと自分の足の裏からゴミが+61
-0
-
13. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:25
洗濯日和で早く乾いたといそいそと取り込んだらカメムシ
先週の話です
もう1回洗いました+37
-0
-
14. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:26
やっと全部洗いもの終わってシンクきれいにしたとたん、旦那が使い終わったコップ置く+141
-0
-
15. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:28
午前中全部済ませる+27
-0
-
16. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:36
料理してる間につまみ食いする。+26
-1
-
17. 匿名 2020/07/28(火) 11:21:45
麦茶飲むたび新しいコップだす夫に殺意+145
-1
-
18. 匿名 2020/07/28(火) 11:22:02
おたまを洗うとシャー!
と、良からぬ方向に水が飛び自分にかかる…。+156
-0
-
19. 匿名 2020/07/28(火) 11:22:06
ご飯炊くの忘れる+35
-1
-
20. 匿名 2020/07/28(火) 11:22:14
やる気が起きた時にやるのが一番!
めっちゃはかどる+33
-0
-
21. 匿名 2020/07/28(火) 11:22:20
寝ぼけて食器を片づけるとガシャーンで目が覚める。+8
-0
-
22. 匿名 2020/07/28(火) 11:22:25
夕飯作るところから就寝までノンストップで疲れる。+77
-0
-
23. 匿名 2020/07/28(火) 11:22:28
拭き掃除すと汗ダラダラで
拭いてるのに自分の汗がポタポタ落ちてる。
+18
-1
-
24. 匿名 2020/07/28(火) 11:22:52
洗濯がすすぎに入った途端旦那がパジャマ脱ぐ。+50
-0
-
25. 匿名 2020/07/28(火) 11:22:53
水回りの掃除が苦行+49
-0
-
26. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:05
永遠。
毎日毎日やってるが評価されない。
+77
-1
-
27. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:21
週一外構、ベランダ、窓掃除が雨で全然できてない!
イライラするし、さぼるの覚えて続けられなくなるー!+4
-0
-
28. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:22
張り切って作った晩ごはん
旦那が「昼にそれ食べた」+43
-0
-
29. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:23
洗濯物カゴから漂う夫の腐敗臭+17
-0
-
30. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:35
野菜室から干からびたきゅうりがでてくる+18
-1
-
31. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:42
洗濯物、角ハンガーがかたむかず均等に干せる技術が徐々に習得されていく。旦那がやるとどうして傾いてるの?とすごい思う。+23
-0
-
32. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:42
+10
-1
-
33. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:45
>>16
お腹すいてご飯作り始めるけどつまみ食いと作ってる匂い嗅いでるからか、いざご飯始まるとお腹空いてる気持ち少し消えてる+30
-1
-
34. 匿名 2020/07/28(火) 11:23:51
食器洗ってる時ふと小さく欠けてる部分を見つける+17
-1
-
35. 匿名 2020/07/28(火) 11:24:02
掃除すれど掃除すれど落ちてる毛+31
-1
-
36. 匿名 2020/07/28(火) 11:24:08
朝食作りは寝ぼけてるので材料落としがち。+3
-0
-
37. 匿名 2020/07/28(火) 11:24:35
コップや皿も少ない方が洗い物が少ないから、結果、楽になる。+7
-0
-
38. 匿名 2020/07/28(火) 11:24:46
なぜつけ置き洗いするしてるデロデロ鍋やフライパンに食器を入れる!?
となりに退かせば良いだけなのに!+60
-0
-
39. 匿名 2020/07/28(火) 11:24:58
>>16
なんでつまみ食いって美味しいんだろうね
最近はつまみ食いの分だけ多めに作ってるw+4
-0
-
40. 匿名 2020/07/28(火) 11:25:10
家族が帰ってくる時間が迫ってから動き出す+52
-0
-
41. 匿名 2020/07/28(火) 11:25:18
子供の嫌いな野菜を、細かく刻んでカレーやハンバーグに入れてまんまと食べてるのを見てほくそ笑む+18
-1
-
42. 匿名 2020/07/28(火) 11:25:24
ゴミ出しは新しいゴミ袋をセットするところまでがゴミ出しやねん!てテレビで野々村友紀子さんが言っててめっちゃうなずいた。+57
-0
-
43. 匿名 2020/07/28(火) 11:25:30
キッチン念入りに掃除した直後にかぎって油はねまくりの料理してしまって後悔♪
献立立ててから計画立てて掃除しないかい?
行き当たりばったりの人生大体♪
今日はステーキ焼くぜ、豪快!
だからキッチン掃除しないでいいかい?+3
-7
-
44. 匿名 2020/07/28(火) 11:25:53
+7
-5
-
45. 匿名 2020/07/28(火) 11:25:54
洗濯干すの忘れてた時の絶望感+28
-0
-
46. 匿名 2020/07/28(火) 11:26:23
>>16
そして晩酌も始まるわたし(笑)+15
-0
-
47. 匿名 2020/07/28(火) 11:26:33
>>43
なんかイラっとする。+7
-0
-
48. 匿名 2020/07/28(火) 11:26:35
カレーは面倒臭い料理
野菜の皮剥くのも鍋洗うのも+36
-0
-
49. 匿名 2020/07/28(火) 11:26:36
掃除機かけてもかけても犬の毛がふわふわしてる。+6
-0
-
50. 匿名 2020/07/28(火) 11:26:43
>>14
掃除したあとのトイレを旦那が最初に使うとムカつく+47
-2
-
51. 匿名 2020/07/28(火) 11:27:18
妖怪チンゲ散らしがいる。+26
-0
-
52. 匿名 2020/07/28(火) 11:27:21
>>18
笑った!!+5
-0
-
53. 匿名 2020/07/28(火) 11:27:29
いざ料理しようとすると買い忘れ発覚+16
-0
-
54. 匿名 2020/07/28(火) 11:27:43
>>16
味見だよ〜+2
-0
-
55. 匿名 2020/07/28(火) 11:28:02
洗い物終わったー!!と思ったら炊飯釜忘れがち+29
-0
-
56. 匿名 2020/07/28(火) 11:28:07
毎日こつこつ掃除すればいいのに
まとめてやりがち
風呂掃除なんて毎日の積み重ねじゃん
落ちにくいし時間かかるし汗だく…+12
-0
-
57. 匿名 2020/07/28(火) 11:28:38
休校終わったら部屋の大掃除するぞ!
でも梅雨で大物洗濯できないから、梅雨明けたら大掃除するぞ!
でも梅雨明けたら暑くなっちゃうし、子供の夏休みも始まっちゃうから、涼しくなったら大掃除するぞ!
でも秋っていい季節だから、ついお出かけしたくなっちゃうから、冬になったら大掃除するぞ!
でも寒いから、暖かくなったら大掃除するぞ!
でも春っていい季節だから、ついお出かけしたくなっちゃうから…
のエンドレスループ。+32
-0
-
58. 匿名 2020/07/28(火) 11:28:55
旦那へ、、。
なんでトイレットペーパーないのに付け替えないの?
なんで洗剤ないのに補充しないの?
なんでほんのちょっとしか残ってない麦茶冷蔵庫に入れておくの?作りたくないからでしょ?+40
-1
-
59. 匿名 2020/07/28(火) 11:29:08
ハンドソープ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、食器用洗剤、洗濯用洗剤、柔軟剤…
地味に詰め替えの回数が多い。+26
-0
-
60. 匿名 2020/07/28(火) 11:30:09
洗濯物回し終わったスッキリした所で旦那が洗濯物出してるぅー(殺意)+13
-0
-
61. 匿名 2020/07/28(火) 11:30:33
夏の時期は床がベタベタで手間が増える+9
-0
-
62. 匿名 2020/07/28(火) 11:30:36
>>41
うちの息子はもう大人だけど、つくねを作った時に嫌いな椎茸をほんっとうに細かくして混ぜたら知らずに食べて喜んでたから、しめしめ、勝った!と心でガッツポーズ+7
-1
-
63. 匿名 2020/07/28(火) 11:30:42
さあご飯!炊飯器開けたら炊き忘れ…。+12
-0
-
64. 匿名 2020/07/28(火) 11:31:49
明日やろう+3
-0
-
65. 匿名 2020/07/28(火) 11:32:16
キッチン暑いからできるだけレンジで作れるレシピ探す。+4
-0
-
66. 匿名 2020/07/28(火) 11:32:27
>>17
ここに子供たちも参戦するので夏休みとか仕事終わって帰るとシンクにコップが10個以上おいてあって目眩する。+16
-0
-
67. 匿名 2020/07/28(火) 11:35:24
洗濯って毎日どれくらい時間かかるもんですか?私洗濯すごく時間かかっちゃう…。急いでるけど5人家族で、大人5人分の洗濯物を洗って干して取り込んで畳んで…って全部トータルしたら2時間くらい使ってそう…。毎日その時間すごく無駄だなって思ってる…。+7
-1
-
68. 匿名 2020/07/28(火) 11:35:35
>>17
うちは何人家族⁈ってほどシンクにコップとカップが置いてあるから連休は紙コップを用意した。 使い捨てもったいないからって洗って使ってやがった+18
-0
-
69. 匿名 2020/07/28(火) 11:36:52
夕飯のおかず、なんか足りないなぁと思いながら食べた後、レンジを開けて悶絶+16
-0
-
70. 匿名 2020/07/28(火) 11:40:37
味見でお腹いっぱいになる+1
-0
-
71. 匿名 2020/07/28(火) 11:41:55
>>57
すっごいわかるww
結局やりたくはないよね😅
いま、除草作業とサッシのホコリとりやりたいけど
やってないわ。 暑くなったら余計やんないだろうな(笑)+5
-0
-
72. 匿名 2020/07/28(火) 11:42:02
生理前のだるさが半端ない。+9
-0
-
73. 匿名 2020/07/28(火) 11:42:03
>>58
自分が次入ってトイレットペーパーなかったらどうするの?人のことも考えてってしつこく言ったら直ったよ(笑)+7
-0
-
74. 匿名 2020/07/28(火) 11:44:20
さぼるとき、ケンタッキー+2
-0
-
75. 匿名 2020/07/28(火) 11:45:41
>>51
おたくもなんですね、うちにも出ますよ
昨日は便器とバスチェアに1本ずつありましたわ+5
-0
-
76. 匿名 2020/07/28(火) 11:47:15
手間をかけて作った料理をこどもが食べない。
手間をかけて作った料理を数分で食べてしまうダンナ笑+13
-0
-
77. 匿名 2020/07/28(火) 11:48:12
>>28
子ども「給食それだったよー」もあるあるだね。あんた、献立表のプリントどこやったん?て言うわ+9
-0
-
78. 匿名 2020/07/28(火) 11:48:47
>>28
今夜は久々にカレーしよ
子供「給食カレーだった」
も追加お願いします+14
-0
-
79. 匿名 2020/07/28(火) 11:50:09
掃除しても掃除しても、またすぐ汚れる。+5
-0
-
80. 匿名 2020/07/28(火) 11:50:23
食洗機で使える食器やコップだけ使うようになる
もう食洗機なしじゃ暮らせない+6
-0
-
81. 匿名 2020/07/28(火) 11:51:12
トイレ掃除した直後、子供がうんちして汚す…。
+5
-0
-
82. 匿名 2020/07/28(火) 11:52:43
家事やってる時には極力話しかけられたくない+7
-0
-
83. 匿名 2020/07/28(火) 11:53:32
トイレを床までピカピカに掃除した日に立ちションされて飛び跳ねてるのを見つけて怒りマックス+6
-0
-
84. 匿名 2020/07/28(火) 11:54:00
>>67
同じく5人家族+息子達は部活アリ。
洗濯物の量がとにかく多くて、毎日少なくとも3回は回している。
普段は大体朝に2回、夜に1回。
シーツやタオルケット洗う日はそれだけで家族分となると3回追加。毛布の季節はそこから更に2回追加。
その間に家族分の布団も干して、しばらくしたら裏返して。
次々干して取り込んで畳んで、毎日途方もないよね。
旦那は洗濯は洗濯機がやってるから家事したうちに入らんとか言っちゃうバカだから1日ちかく洗濯にかかってしまってても全く理解せずでもうどうしようもない。+15
-0
-
85. 匿名 2020/07/28(火) 11:55:55
自粛になってから家族みんながネットで買い物するようになって段ボールがあちこちに放置してある。なんで私しか片付けないんだろう。+18
-0
-
86. 匿名 2020/07/28(火) 11:56:01
>>51
ウチにも3匹います。
うち2匹は二階を根城にしておるので毎日掃除機あてても階段がチリ毛祭り。+4
-0
-
87. 匿名 2020/07/28(火) 11:59:38
綺麗にしても
ダンナに汚され苛つく+3
-0
-
88. 匿名 2020/07/28(火) 12:00:36
シーツ洗ったらその晩に娘の生理の血が…(T_T)+2
-0
-
89. 匿名 2020/07/28(火) 12:04:42
>>17
めっちゃわかる!
コップなんぞ一人ひとつでいいのに、変にデザインこだわったり!要らねえよ!+8
-1
-
90. 匿名 2020/07/28(火) 12:04:47
急いでいるときに限って卵落とす、粉落とす、水しぶきふかす、服濡れる(泣)+11
-0
-
91. 匿名 2020/07/28(火) 12:05:38
コップ洗ってもまた新しいの使いやがる。+6
-1
-
92. 匿名 2020/07/28(火) 12:08:24
洗濯バサミぼきぼき折れて、握力馬鹿になったと思う。+8
-0
-
93. 匿名 2020/07/28(火) 12:09:14
もうすぐやるーと思いつつ、がるちゃんしてて1時間経過‥(今の私)+8
-0
-
94. 匿名 2020/07/28(火) 12:10:22
>>5
このハムちゃんよく見るけど
何ていうアニメ?
+2
-0
-
95. 匿名 2020/07/28(火) 12:12:55
おかず作って、さぁご飯だよー。って米炊くの忘れてた。。+1
-0
-
96. 匿名 2020/07/28(火) 12:15:17
ギャー、ゴミ出し忘れた!+7
-0
-
97. 匿名 2020/07/28(火) 12:17:43
自分が作った料理に飽きてくる+13
-0
-
98. 匿名 2020/07/28(火) 12:21:09
ポケットにティッシュ入れたまま洗濯物出すのやめて!!注意してるけど、たまに見逃して何度泣いたか。+11
-0
-
99. 匿名 2020/07/28(火) 12:24:59
夜はやる事多すぎてゆっくり出来ない+7
-0
-
100. 匿名 2020/07/28(火) 12:30:25
そろそろ洗濯終わる頃だから干そうと思って洗濯機見たらスタート押してなくて撃沈+14
-0
-
101. 匿名 2020/07/28(火) 12:31:40
オムツを洗濯してしまった時の絶望感+12
-0
-
102. 匿名 2020/07/28(火) 12:34:27
掃除はマメにしないと大変で、マメにしようと心で誓うけど、すぐ面倒になる。
マメにやると本当楽なんだけどね。+10
-0
-
103. 匿名 2020/07/28(火) 12:37:13
朝から大量の洗濯ものと格闘していたのがやっと終わり
「私、がんばったわー。」
と充実感を得ていた瞬間
「これ、忘れてたー。」
と新たな洗濯ものをカゴにぶち込まれた時の苛立ち。+6
-0
-
104. 匿名 2020/07/28(火) 12:55:43
>>17
強制的に数を減らしたら、マグカップ、湯呑みまで被害が及びました。
+5
-1
-
105. 匿名 2020/07/28(火) 12:58:44
>>4
そんな日に限って旦那がすごい早く帰って来る我が家の場合
+6
-0
-
106. 匿名 2020/07/28(火) 13:08:11
>>50
わかるわ~。洗いたてのお風呂でシャワー使われるのも。
子どもだったら「ちょうど、キレイにしたからね。」って笑顔で言えるのに。+7
-0
-
107. 匿名 2020/07/28(火) 13:09:08
>>48
これからの季節はそうめんも!+0
-0
-
108. 匿名 2020/07/28(火) 13:11:19
>>51
1階のお風呂場から2階の自分の部屋まで生まれたままの姿で、私が用意した下着を手に戻っていく夫+3
-0
-
109. 匿名 2020/07/28(火) 13:20:11
>>1
洗濯したいもの沢山あるのに今日も曇りだ…と思いながら昼寝したら晴天なのに何寝てんの自分…て夢見て目が覚めたら
曇ってて安心した!+7
-0
-
110. 匿名 2020/07/28(火) 13:31:25
気が付いた方がやるって約束だったのに
ダンナが気が付かない
気が付いても「ここ汚れてる」「掃除したら?」と言って何もやらない+4
-0
-
111. 匿名 2020/07/28(火) 13:36:10
>>104
紙コップ使ったら?
休日とか自粛中とかみんな家にいるから紙コップ使うようになったら楽になりました。+4
-2
-
112. 匿名 2020/07/28(火) 13:36:58
>>16
唐揚げあげてる時は味見と言いつつ2個食べちゃう!+5
-0
-
113. 匿名 2020/07/28(火) 14:25:05
>>5
えびちゅ最近よくトピ画になるね。笑
貼ってる人同じ人?+4
-0
-
114. 匿名 2020/07/28(火) 14:39:58
本当に終わりがない。
生きていく限り家事は続く。
+6
-0
-
115. 匿名 2020/07/28(火) 14:41:10
>>46
私も。
暑い日は特に。
揚げ物を揚げたてで食べられるのは
作ってる人の特権だよね。+4
-0
-
116. 匿名 2020/07/28(火) 15:21:28
>>111
紙コップ!それもいいですね!ありがとうございます。+2
-0
-
117. 匿名 2020/07/28(火) 15:24:12
シャンプー、ボディーソープ、無くなってもだれも補充しない。詰め替えはわたしの仕事(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )+7
-0
-
118. 匿名 2020/07/28(火) 15:49:23
名もなき家事が嫌
特に洗面所の手洗いソープをつぎたすやつ
なくなっても誰もやらないでなくなったまま+6
-0
-
119. 匿名 2020/07/28(火) 15:50:34
>>50
わかる!
男は床に細かく飛び散るからね+2
-0
-
120. 匿名 2020/07/28(火) 15:52:43
>>50
私はトイレのウォシュレットを使わないのに
ウォシュレットのノズルの汚れの管理までしなきゃいけない。
自動洗浄するにしても
汚れてないか見るのも嫌なのに。+4
-0
-
121. 匿名 2020/07/28(火) 15:56:08
>>86
チリ毛祭りw
そんな祭り嫌だ~笑+1
-0
-
122. 匿名 2020/07/28(火) 15:57:37
>>118
名もなき家事、
食材や雑貨?の在庫チェックをして買い物に行くのが
すごくしんどい。
スーパー行ったりドラッグストア行ったり
休みの日にはホームセンターに行ったり。
あちこち行きたくない。
一ヶ所で済ませたい。
買ってきたものを、所定の場所に入れるのもしんどい。
これだけでかなり時間を使ってると思う。+6
-0
-
123. 匿名 2020/07/28(火) 15:58:19
>>121
風の流れの関係で階段に集まるようでほんとにチリ毛だらけなんだよ…毎日掃除機でチリ毛吸って階段往復…ツライ…+2
-0
-
124. 匿名 2020/07/28(火) 16:02:43
ピーマンの種が部屋の隅っこからでてきてりする。+4
-0
-
125. 匿名 2020/07/28(火) 16:12:59
買い物後の消毒にかなりの時間かかる。
何か下ごしらえした気分になるけど、
料理は始まっておらず、ぐったりする。
+4
-1
-
126. 匿名 2020/07/28(火) 16:15:00
>>49
犬の毛なら許せる+1
-0
-
127. 匿名 2020/07/28(火) 16:17:20
>>104
うちは人数分以外の物は取りにくい奥の方の棚にしまった+0
-0
-
128. 匿名 2020/07/28(火) 16:21:11
>>63
タイマーの時間設定間違ってたりもする+0
-0
-
129. 匿名 2020/07/28(火) 16:28:05
>>17
うちは個人のグラス、マグカップが決まっているので自分で使ったら自分で洗うシステム
流しに置いたら「自分のは自分で洗ってね」っていうシステム
こどもの頃からそう躾けられたので家族もそう躾けた+2
-0
-
130. 匿名 2020/07/28(火) 16:40:49
>>129
うちもそうしてるがすきあらば置いて逃げようとする下の子+2
-0
-
131. 匿名 2020/07/28(火) 16:42:35
>>127
何故思いつかなかったんだろう。箱にしまっていたので今から洗って1番上の棚に奥にしまってみます!ありがとうございます!+1
-0
-
132. 匿名 2020/07/28(火) 16:54:19
掃除しても、子供達が帰って来たら一気に散らかる…
制服、体操服、ランドセル 、水筒、お菓子のゴミ、コップ、消しカス、散乱するプリント類…
疲れた…+6
-0
-
133. 匿名 2020/07/28(火) 18:54:56
掃除機
部屋の隅を掃除機かけるのに一生懸命になるあまり、逆に部屋の中央が甘くなりがち+0
-0
-
134. 匿名 2020/07/28(火) 19:29:38
ゴミ出ししてすぐまたゴミが出るとモヤっとする。+2
-0
-
135. 匿名 2020/07/28(火) 19:34:08
>>126
愛+0
-0
-
136. 匿名 2020/07/28(火) 20:56:20
>>113
とっとこハム太郎だと思ってたw+3
-0
-
137. 匿名 2020/07/28(火) 21:16:10
>>85
段ボール潰すだけでも面倒なのに、空気入りのビニールのクッションみたいなの何個も入ってる時があってそのまま捨てるとかさばるしひとつひとつ空気抜くのも面倒だから部屋に放置…
そろそろ捨てなきゃ+3
-0
-
138. 匿名 2020/07/28(火) 23:16:50
洗濯機スイッチ入れるときはやる気満々→洗濯機回してる間休憩→ピーピー洗濯機が鳴る→もうやる気消滅してるためテンション急降下+4
-0
-
139. 匿名 2020/07/28(火) 23:18:15
さっさとやることやってゆっくりするぞと思いきや一日動きっぱなし+3
-0
-
140. 匿名 2020/07/31(金) 11:53:52
洗面台掃除した直後に汚される…
自分が使う時はいつも汚されてて、掃除してから😓
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する