ガールズちゃんねる

美味しい羊羹のおすすめ。

169コメント2020/08/13(木) 16:56

  • 1. 匿名 2020/07/27(月) 09:20:57 

    お察しの通り羊羹が大好きです。
    ステイホームのお供に美味しい羊羹を探しています。

    もちろん王道、虎屋のものも食べたことあります。
    新しい羊羹を色々知りたいです。

    岩谷羊羹はリーズナブルな上に色んな味があって美味しいので何回か購入しました。

    みなさんのおすすめお待ちしております。


    +40

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/27(月) 09:21:40 

    六花亭の水羊羹おいしい

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/27(月) 09:23:17 

    とらやの羊羹が好きです

    +102

    -4

  • 4. 匿名 2020/07/27(月) 09:23:32 

    美味しい羊羹のおすすめ。

    +40

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/27(月) 09:23:45 

    ベタだけど虎屋は美味しいと思う

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2020/07/27(月) 09:23:52 

    たねやの、喉越し水羊羹美味しいよ

    +80

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/27(月) 09:24:26 

    >>4
    それは洋館!

    +73

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/27(月) 09:24:29 

    佐賀にある小城ようかん

    まわりがパリパリして佐賀の人はこれが好き。

    +89

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/27(月) 09:24:29 

    虎屋の黒糖味が好きです

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2020/07/27(月) 09:24:51 

    鈴木亭の木目羊羹
    味は普通だけど見た目が綺麗
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/27(月) 09:24:56 

    うちの地元仙台屋のてん玉(あんこ玉)
    個人でやってるようなとこ
    美味しいのに1個50円くらいだったかな
    手土産にすると喜ばれる
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/27(月) 09:25:06 

    ミルクボーイの最中と同じくらい、羊羹一切れでもう充分ですってなる。

    +11

    -5

  • 13. 匿名 2020/07/27(月) 09:25:22 

    福島県二本松市の名物の
    玉羊羹!まんまるゴムにはいっていてヨウジでチクンして食べます(*^^*)
    バレンタイン前にはハート型のも発売されます。

    +42

    -5

  • 14. 匿名 2020/07/27(月) 09:25:37 

    好きだけどカロリーも糖分もすごくてね…

    +4

    -19

  • 15. 匿名 2020/07/27(月) 09:25:57 

    舟和の芋羊羹!

    +169

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/27(月) 09:26:05 

    愛知県一宮市の
    川村屋賀峯総本店

    羽二重餅が有名なお店だけど
    羊羹も美味しい

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/27(月) 09:26:12 

    鯉釣用の羊羹余ったから食べたけど美味しかった

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/27(月) 09:26:30 

    お土産で貰った羊羹が忘れられない。
    まわりが白く砂糖状になっていて、中はねっとりしたこし餡の羊羹。また食べたいなー

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/27(月) 09:26:42 

    美味しい羊羹のおすすめ。

    +66

    -3

  • 20. 匿名 2020/07/27(月) 09:27:15 

    水羊羹も好きだよ!

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/27(月) 09:27:35 

    >>5
    羊羹をカステラでサンドした■シベリア■も美味しいてすよね。
    なぜシベリアというのか謎

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/27(月) 09:27:55 

    このあいだ夫が遠い親戚の3周忌で貰ってきた和菓子セットの中に宇治園(お茶のメーカー)の

    『ほうじ茶羊羹』

    が入ってて、美味しかった。
    食べたらフワッと口にほうじ茶の香りが広がって。

    で、美味しいからもっと食べたいと思ってその日にネットで探したけど、宇治園のやつじゃないほうじ茶羊羹しかヒットしなくて、結局そのまま(買ってない)になってる。

    でも、ほうじ茶羊羹オススメ!

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/27(月) 09:28:17 

    たちようかん美味しい

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/27(月) 09:29:09 

    五勝手屋羊羹好きです!
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +86

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/27(月) 09:29:10 

    >>3
    缶コーヒー二本分くらいの価格で手のひらの三分の1くらいのサイズだけど美味しいから許せますね。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/27(月) 09:29:20 

    北九州名物 官営八幡製鉄のくろがねの羊羹 首都圏なら成城石井で、買えます

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/27(月) 09:29:51 

    虎屋の夜の梅。
    なんだかんだ一番美味しいし、どこの百貨店にも入ってるから手に入りやすいし。
    少なくともデパ地下系羊羮は全部食べたけど、やっぱり一番美味しい。

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/27(月) 09:30:22 

    薄墨羊羹
    江戸時代からある銘菓。上品な味。
    是非ご賞味ください。
    株式会社薄墨羊羹
    株式会社薄墨羊羹www.usuzumi.co.jp

    株式会社薄墨羊羹は、愛媛県松山市で羊羹、和菓子「餡ファン」を製造販売しています。薄墨羊羹は松山銘菓の一つに数えられております。また、薄墨羊羹の詰め合わせはご贈答にもご利用いただけます。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/27(月) 09:30:33 

    セブンイレブンの羊羹が普通に美味しくて、疲れた日は、たまに外でも食べます。

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/27(月) 09:30:51 

    岡山の落合羊羹がすき
    舟型の入れ物に入っていて切らなくて良く、食べやすくてサイズが丁度いい
    紙の船よりポリ製?みたいな蓋型のほうが私は好きです

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/27(月) 09:32:50 

    羊羹は好きなのに水羊羹だけはなぜか存在を許せないくらい嫌い。

    +7

    -19

  • 32. 匿名 2020/07/27(月) 09:33:34 

    ちょっと違うけど
    羊羹が好きなら山口の外郎もいいかもしれません
    名古屋の外郎とは全く別物で
    もちっとして羊羹寄りだと思います

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/27(月) 09:34:12 

    >>28
    この会社の人かその家族ですか?

    +0

    -13

  • 34. 匿名 2020/07/27(月) 09:34:13 

    ちびまる子ちゃんの街、清水
    追分羊羹美味しいよー

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/27(月) 09:34:15 

    たねやの水羊羹
    つるっとさらっとのど越しが良くて小豆の美味しさを感じられる水羊羹です。

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/27(月) 09:34:30 

    鶴屋吉信の季節の羊羹。

    美味しい羊羹のおすすめ。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/27(月) 09:34:48 

    やっぱりとらやかな
    スタンダードな「夜の梅」もいいけど抹茶味も好き
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/27(月) 09:36:11 

    岡山の高瀬舟 おいしいよー

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/27(月) 09:36:38 

    今度引越しの際大家さんになにか菓子折りをと思ってるんだけど
    水羊羹だと何がいいとかありますか
    私甘いもの苦手でまったくわからなくて

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/27(月) 09:37:47 

    >>32
    豆子郎ですね
    羊羹好きな私は豆子郎大好きです
    手にもって左右に激しく揺らしてから(揺れを楽しんでから)食べます

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/27(月) 09:37:55 

    >>4
    そこは北九州門司港にあるアインシュタイン夫妻が泊まった由緒ある洋館 国の重要文化財
    北九州はやはりくろがねの羊羹です。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/27(月) 09:38:24 

    >>32
    あれ美味しいよねーあれは外郎って名前だと名古屋と一緒にされてしまうからもったいない気がする。新しい名前つければよかったのに

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/27(月) 09:38:31 

    北海道、三石羊羹
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/27(月) 09:38:36 

    >>32
    昨年行って、豆子郎の生ういろう食べた!
    もちもちしてて小豆の味が濃くて、ういろうの概念覆されるくらい美味しかった(笑)
    でも、羊羹ともまた違うかも?
    なんか独特ですごく美味しかったなぁ。
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/27(月) 09:39:41 

    >>24
    珈琲とかほうじ茶とか渋みのあるのみものとあうよね~

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/27(月) 09:41:58 

    なごみの米屋の栗蒸し羊羹

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/27(月) 09:42:07 

    >>40
    御堀堂もよろしく(小声)

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/27(月) 09:42:15 

    上品なのを食べたい時は虎屋
    田舎の羊羮みたいな甘ーいのを食べたい時は成田の米屋が好きです

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/27(月) 09:44:05 

    舟和のあんこ玉
    久しく食べてないけど小さい時は回りをコーティングしてる寒天?がきらいではがしてから食べてた記憶
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/27(月) 09:44:21 

    岡山の高瀬舟羊羹
    小さく分けてあるから食べやすく、少し時間が経つと表面がシャリシャリしてなお美味しい。
    そしてリーズナブル!

    美味しい羊羹のおすすめ。

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/27(月) 09:46:30 

    とらやのおもかげ。。小さいやつをストックしちゃうぐらい好き!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/27(月) 09:47:05 

    月の路?石川の栗蒸し羊羹おいしい!!!

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/27(月) 09:49:05 

    >>11
    店名は仙台屋だけど福島県郡山市のお店だね

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/27(月) 09:50:19 

    >>3
    夜の梅がとにかく大好きです!!!
    あと、バレンタイン合わせで出るラムレーズン羊羹も、出たら必ず買います。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/27(月) 09:50:44 

    >>32
    外郎なら御堀堂の外郎の抹茶が1番好き!
    他社も食べたけど、私はここのが甘さも大きさもモチッと具合も1番良い!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/27(月) 09:52:30 

    >>1
    ヤマザキの栗蒸し羊羹

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2020/07/27(月) 09:52:42 

    地元のお菓子、追分羊羹
    好き嫌いあるけど私は大好き
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/27(月) 09:53:10 

    >>4
    素敵な洋館ですね😊

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/27(月) 09:54:04 

    小布施の栗羊羮
    栗きんとんを羊羮にした様な感じ
    おいしいですよ
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/27(月) 09:55:57 

    >>22
    URLコピーうまくいかなかったけどココかな?
    2020年4月18日 – 宇治園インターネット直営店
    2020年4月18日 – 宇治園インターネット直営店ujien-tea.jp

    2020年4月18日 – 宇治園インターネット直営店 メインメニューコンテンツへスキップメニューホーム店舗トップ商品のご案内ご注文方法お支払方法買い物かごのご利用方法送料についてポイント・返品交換に関して贈答用のご注文についてお茶講座ヘッダー切り替え宇...

    【期間限定品】一口羊羹4本セット-各種2本%E3%80%80抹茶/
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/27(月) 09:57:05 

    金沢の松葉屋さんの月よみ山路
    竹の皮に包まれていて、ほんのり竹の香りがする大粒の栗が入った栗蒸し羊羹です。
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/27(月) 09:57:45 

    島根の清水羊羹。
    リーズナブルで手も汚さず食べられるから大好き。
    地元に帰った時は必ず買ってくる。
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/27(月) 09:58:38 

    たねやの水羊羹や、羊羮最中好きよ
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/27(月) 10:00:01 

    >>44
    これめちゃくちゃ美味しいよね~
    山口大学に行ってた友達に帰省の度に買ってきてもらってた!
    あ~食べたい!!!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/27(月) 10:00:09 

    >>61
    すごい!羊羹って言うよりほぼ栗だね。美味しそう!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/27(月) 10:01:35 

    >>1
    あさぎり高原の「上野製菓」というところの羊羮がオススメです
    富士山の湧水を使っていて、とても滑らかで美味しいですよ!!
    お取り寄せはしてるか分からないですがホームページを見ると電話番号が出るので良かったら見てみて下さい
    普通の黒い羊羮も美味しいですが、白い羊羮もまた美味しいです

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/27(月) 10:02:22 

    静岡の追分羊かん美味しいよ!
    羊羹苦手なんだけど、これはお土産でもらって完食した。
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/27(月) 10:03:45 

    北海道の五勝手屋の、筒に入った羊羹が好き。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/27(月) 10:04:48 

    山形(確か、やまり菓子舗)の栗羊羹が本当に美味しい。

    義弟がお茶屋の息子なんだけど、お茶に合うって大絶賛してた。

    今はわからないけど、開店前から行列ができてすぐに売り切れちゃうらしい。

    栗も羊羹もあんまり好きじゃないけど、勧められて食べたら美味しくてびっくりした。和菓子の概念がひっくり返ったかと思ったくらい(笑)

    お取り寄せもできるみたいなので、おすすめです♪

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/27(月) 10:05:24 

    まだ売ってるかどうか知らないけどニコンようかんはマジで美味しかった
    戦後のドサクサで食品衛生部ってのがニコンにはあって
    ニコン米やニコン酒も存在した

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/27(月) 10:08:34 

    >>45
    コーヒーと羊羹って合いますよね!

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/27(月) 10:10:19 

    >>15
    舟和の芋羊羹はどんどん小さくなるよね。
    大好きだけど、ガッカリするわ。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/27(月) 10:12:00 

    >>1
    「あも」が好きです!中にお餅が入ってます!

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/27(月) 10:16:32 

    虎屋の限定品
    父の日に出るコーヒーようかんと
    バレンタインに出るラムレーズンようかん
    たまらん好き

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/27(月) 10:18:59 

    美味しい羊羹のおすすめ。

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2020/07/27(月) 10:26:33 

    質問なんですが、
    羊羹と水羊羹の違いは何ですか?
    製造工程が違うのかなぁ

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/27(月) 10:30:11 

    >>1
    いわき名物のうまかたようかん
    寒天を加えて流し固めた羊羹ではなく餡に小麦粉などを入れて蒸した羊羹です。
    独特な食感が美味しいので是非食べてください。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/27(月) 10:33:09 

    >>73
    叶匠寿庵ですね。
    あもは美味しいけど、餅菓子に分類されるのでは?
    羊羹ではないと思う。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2020/07/27(月) 10:33:26 

    羊羹美味しいよね
    羊羹が好きすぎて、非常食用のえいようかんを食べ尽くしてしまい怒られた15年前の思い出

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/27(月) 10:42:03 

    小ざさの羊羹
    子供の頃は羊羹の美味しさが分からなかったのに、小ざさの羊羹を初めて食べた時は衝撃だった
    相変わらず行列できてるのかな
    久しぶりに食べたい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/27(月) 10:42:12 

    季節柄好きな水ようかんとしては

    1.仙太郎の「竹の水」
    2.ちもとの「竹露」

    あと、めったに手に入らないけど別格で両国の越後屋若狭のみずようかん。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/27(月) 10:44:00 

    >>24
    糸で一口大にカットできるところもいいよね。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/27(月) 10:45:45 

    >>75
    つまようじでプツッとしてつるんと剥ける瞬間が好き。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/27(月) 10:47:35 

    石川県の栗蒸し羊羹、月よみ山地!
    栗がたっぷりで、周りはむっちりした小豆でペロリと食べられます。
    お土産で頂いてから、自分でもおとり寄せしてます。
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/27(月) 10:50:07 

    >>61
    金沢ではなく、小松の銘菓ですよ

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/27(月) 10:50:28 

    ローカルですけど
    福岡市の「わさんぼん」という小さな手作り羊羹やさんの羊羹美味しいですよ
    午後行ってもいつも売り切れてます

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:05 

    玉露の羊羮が好き
    八女の星野村の小さいお店で作ってる羊羮

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/27(月) 10:56:01 

    >>47
    御堀堂!!
    美味しいですよね、
    本多屋さんは生協でたまに買えますが
    御堀堂はなかなか買えず、今年はお篭もりなので
    取り寄せたいです
    出来たてを以前食べて感動しました~

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/27(月) 11:00:02 

    >>1
    なんだかんだでスーパーで買えるこれが美味しくてお手軽で好き(*'∀'人)♥︎
    一口サイズの塩羊羹
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:27 

    >>76
    見た目からして全然違うと思うが…

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:49 

    水羊羹はもう寒天やゼリーだよね?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/27(月) 11:10:32 

    山形 白鷹
    幻の栗蒸し羊羹

    栗がゴロゴロ入っていて、びっくりするくらい美味しいですよ〜!ぜひ!
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/27(月) 11:12:15 

    たろうのようかん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/27(月) 11:17:40 

    箱根か鎌倉におすすめのおいしい羊羹ありますか?
    コロナ落ち着いたら行くつもりなんですが

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/27(月) 11:17:54 

    玉嶋屋が大好きです!時間が経つと周りにカリカリの砂糖が出てきます!これが小さい時から大好き
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/27(月) 11:23:57 

    白骨温泉に行った時だったかな?
    栗蒸し羊羹が美味しかった記憶があります
    店の名前が思い出せないや

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/27(月) 11:24:51 

    佐賀の小城ようかん美味しいよ

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/27(月) 11:25:17 

    >>76
    練り羊羹、水羊羹、蒸し羊羹があるよね
    練り羊羹と水羊羹は寒天で固めたもの
    蒸し羊羹は小麦粉で蒸したもの
    練り羊羹は炊いて冷やし固めたあと竿に切る
    水羊羹は練り羊羹より水分などが多くて加熱時間も短く容器に入ってることが多い

    さらし餡を使えば家で簡単に水羊羹つくれるよ
    寒天は砂糖が少なすぎると固まりにくいから分量を守って

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/27(月) 11:25:59 

    >>38
    これお土産に頂いて本当に美味しかったです!
    日にちが経つにつれ、羊羮の周りの糖分がシャリシャリしてきて、それも美味しい。
    たまに取り寄せるほどになりました。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/27(月) 11:26:17 

    >>89
    大好き
    休憩中にホットコーヒーと一緒に食べるのが楽しみ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/27(月) 11:26:38 

    >>52
    くるみ羊羹も美味しいですよ!
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/27(月) 11:27:52 

    ドライブで運転するときはセブンイレブンの黒糖ようかんを持っていく

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/27(月) 11:28:51 

    岡山の高瀬舟と落合羊羹ってなにが違いますか?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/27(月) 11:29:22 

    >>40
    奇遇ですね、私もまず揺らしてから食べます。
    ただ、激しくはないですが。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/27(月) 11:37:30 

    >>57
    滋賀ですか??
    こんな感じのを以前いただいて、もちっとしてとっても美味しかった記憶があります!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/27(月) 11:39:28 

    貧乏舌だからこれが好き
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/27(月) 11:41:29 

    昔、静岡?へ行った方からのお土産で、黒いまん丸の羊羹のようなのお菓子を頂いて、とっても美味しかったのですが、何という名前か忘れてしまいました。
    包装紙に何やら文字がたくさん書いてありました。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/27(月) 11:44:32 

    ジャズとようかん
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/27(月) 11:45:36 

    >>98
    詳しい説明ありがとうございます。☺️
    容器に入ってスプーンですくって食べるタイプが水羊羹ですね。
    羊羹は包丁で切るタイプが多いのかなぁ。
    蒸し羊羹もあるんですね。
    なんだか羊羹が食べたくなってきたので
    和菓子屋さんに行ってきます。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/27(月) 11:48:11 

    手軽に買える羊羮ですが
    羊羮食べたいなと思うと必ず買う
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/27(月) 11:55:20 

    佐賀の小城羊羹は、美味しいです。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2020/07/27(月) 11:58:51 

    仙台の白松がモナカの栗羊羹
    一本丸かじりしたくなる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/27(月) 12:14:57 

    >>61

    こちらの栗蒸し羊羹美味しいですよね
    名古屋の高島屋の
    全国の銘菓売り場にも置かれているので
    見かけるたびに買っています

    もちっとした羊羹に
    ごろごろ栗が入っていて大好き

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/27(月) 12:16:06 

    標津羊羹
    五勝手屋羊羹と同じく金時豆を使用してるけど北海道の東側だとこちらしか売ってない
    ビート糖使用でさっぱりしておいしい
    道民の私は初めて虎屋の羊羹食べたとき口当たりと甘さと風味の違いにとても驚いた
    どちらも美味しいです

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/27(月) 12:25:52 

    静岡のお茶羊羹

    抹茶ではなくて緑茶の香りや茶葉感も感じられて
    本当に美味しい‼︎
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/27(月) 12:34:39 

    >>105
    静岡県の清水の羊羹です
    日本各地に似たようなモチモチ食感の羊羹がありますよね!そしてどこのも美味しい( ◜‿◝ )

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/27(月) 12:35:22 

    >>52
    「月よみ山路」だよ!
    栗がごろごろ入っていて美味しいですよね!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/27(月) 12:40:46 

    >>107
    五穀屋さんの羊羹かな?静岡県の浜松にお店があります
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/27(月) 12:49:19 

    おもかげ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/27(月) 12:57:11 

    叶匠壽庵の水羊羹がオススメです!
    竹風の容器に入って、見た目も涼を呼び、
    硬すぎず、緩すぎず丁度いい美味しさです。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/27(月) 13:06:16 

    >>24
    それ本当に美味しいよね😍
    羊羹ってそんなに好きじゃなかったけど、それをお土産でいただいて食べたとき美味しくて衝撃だった!それから羊羹好き!

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/27(月) 13:06:27 

    >>10
    私は味も好き
    甘さ控えめだよね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/27(月) 13:36:42 

    >>52
    このトピあけて、この蒸し羊羹が真っ先に思い浮かんだよ。
    いただきもので初めて食べて、あまりおいしかったから取り寄せた。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/27(月) 13:50:57 

    >>87
    どちらのお店ですか?
    同県民なので教えて欲しい~近くに酔った時に買いに行きたい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/27(月) 14:01:27 

    >>53
    癌専門大病院の坪井病院の近くにあります

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/27(月) 14:01:50 

    とらやは便利ですよ。1年近く賞味期限があるし砂糖いっぱい使ってるから暑い夏でも常温で耐えられる。みんな知ってるし、年配で百貨店ブランド大好きな方に喜ばれるし挨拶やお詫びの品にも重宝するから買いに行くの面倒だけどオンラインで買えるので私は必ず1つは家に置いてる。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/27(月) 14:02:05 

    名古屋のむらさきやの水羊羹がおいしいです。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/27(月) 14:08:35 

    >>46
    千葉ですね。私も頂き物で食べたことあります。美味しかったです。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/27(月) 14:17:16 

    美味しい羊羹が勢ぞろいしてますね!
    主です。みなさまありがとうございます!

    私はもっちりぎっしりした羊羹が好みです。
    なのであまり水羊羹は食べたことがないのです。

    岡山のお舟の形の羊羹気になります。

    後ネットで調べて中村屋の羊羹も気になってます。

    色々気になりすぎます。笑

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/27(月) 14:18:28 

    >>28
    わたしもこれ大好き!
    私は広島在住なんだけど、よく道後温泉に遊びに行ったときは必ず買って帰ります!
    天皇御用達の品だったと思う。
    甘すぎず上品でおいしい。コロナで松山も行けないからこの前お取り寄せしました(^^)

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:48 

    とらやのようかん
    小さいサイズを避難袋に入れてます
    大きいのはおやつ用に常備

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:21 

    栗きんとんで有名な岐阜の川上屋の栗蒸し羊羹。栗きんとんが売り出される9月位から販売されるけどすごくおいしい。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:45 

    ウサギの形のもなか
    これ美味しかった
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:04 

    虎屋

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:05 

    茅野駅で美味しい羊羹を買ったけど、名前思い出せない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/27(月) 15:42:03 

    >>117

    新宿伊勢丹のエスカレーター横のお菓子売り場にあります

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:32 

    叩かれるの覚悟で言うと、とらやより地元のお菓子屋さんの正月の練りきりセットに入ってる羊羮が人生で1番美味しかった。
    繋ぎ?寒天?を極力押さえてるのか、真っ黒!舌触りも味もねっとりずっっしり濃い!

    それでいて変に甘過ぎず、あっさりもしすぎず、小豆のうまさと甘さの絶妙のハーモニー!
    とらや食べたことなくて、夜の梅の見た目の黒さに、うえきの羊羮と同じ濃厚食感を期待して食べたら
    美味しいけど思ったよりあっさり?普通な羊羮だった。値段とパッケージ、袋の素敵さパンチはとらやの圧勝。
    でも作る人変わったのか近年はそこの羊羮も寒天たっぷり普通な感じになってしまい悲しい…

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/27(月) 16:15:08 

    >>28
    この羊羹を食べてから、羊羹を食べれるようになりました。
    薄墨羊羹~美味でございます~ぅ!

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/27(月) 16:23:15 

    >>8
    隣接する県の者です。
    小城羊羹大好きです。
    スーパーの物産コーナーで買えるのでしょっちゅう買ってます。
    子供の頃は表面の硬いところを指で押してピシピシ…とやるのが好きでした。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/27(月) 16:38:37 

    明日羊羹買うわ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/27(月) 17:48:27 

    全国の羊羹が一堂に集まる羊羹フェアがあったら行きたい。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/27(月) 17:48:31 

    森乃園のほうじ茶羊羹

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/27(月) 17:54:03 

    高知県の筏羊羮(いかだようかん)
    お勧め‼

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/27(月) 18:10:16 

    >>1
    佐賀の小城羊羹は、どうですか?
    周りが硬くて、サクッとしてるタイプの羊羹です。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/27(月) 18:11:49 

    >>137
    多分、あまり日持ちしない生菓子仕様の羊羮なんじゃないかな?言いたいこと解るよ
    町の和菓子やさんの賞味期限短い羊羮て、ねっとりずっしり重くて寒天少なめのあるよね。
    濃い緑茶や苦めなコーヒーにも合う!暫く食べてないなぁ~食べたい!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/27(月) 19:36:18 

    <<8小城にある増田の小城羊羹をよく買いに行きます!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/27(月) 20:07:28 

    高知の筏羊羮おいしいですよ✨
    羊羮そんなに得意じゃないですが、これは一本食べられる!あっさり
    美味しい羊羹のおすすめ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/27(月) 21:09:29 

    スーパーの塩羊羹が1番好きです!
    安いし美味しい!

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/27(月) 21:09:54 

    >>57
    竹の良い香りがしそうだね。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/27(月) 21:18:41 

    高瀬舟羊羹。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/27(月) 21:30:33 

    羊羹って日持ちもするし栄養価も高い、食べても口がパサつかない、そしてなにより好物なのでいつも非常食として鞄にいれてるんだけど気がつくとなくなっている…もっと量を増やせばいいのかな。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/27(月) 22:28:49 

    >>116
    たしか添え書きに大陸の高僧から製法を伝授されたのが始まりみたいな事のってて、原材料もういろうに近い感じですよね
    外郎売りの台詞にも‘ちんの国の唐人’が出てくるし、小田原のういろうとルーツが似た感じなんだなと思いました
    これうちで食べるときは笹ごと包丁で切りわけて食べる時に剥がすと手が汚れず済んで便利です笑

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/27(月) 23:00:56 

    >>28
    フジに薄墨羊羹のあんぱんとかジャムもあるね♪

    薄墨羊羹は美味しいけど高いからなかなか自分では買わないから贈答品で喜ばれる

    けど、久しぶりに食べたくなってきた

    明日エミフルに買いに行こうかなぁ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/27(月) 23:06:49 

    >>21
    シベリア鉄道に見立てた説
    ツンドラの地層に見立てた説
    シベリア出兵に由来する説

    など色々とありますが、昔シベリアを紹介してたご年配の方が番組でシベリア抑留時代に強制労働で鉄道を作らされていて沢山日本人の仲間が亡くなったこと、あの寒く悲しい時を思い出すんですよね…お菓子は美味しいけどもそれを忘れちゃいけないのでその思いも込めて作ったーみたいなことをシベリアの由来として語っていました

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/27(月) 23:49:36 

    >>3
    美味しいよね〜虎屋の羊羹好き

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/28(火) 00:23:04 

    五勝手屋羊羹(北海道)

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/28(火) 05:04:14 

    >>15
    初めて食べた時に美味しすぎて感動して以来、羽田空港使うときは絶対買ってる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/28(火) 05:25:51 

    羊羮に栗入れた人は天才

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/28(火) 05:38:23 

    熊本県水俣市の美貴の羊羹は美味しいですよ。
    もなかが有名ですが羊羹も中々です。
    天皇陛下が水俣を訪問された時、献上するお菓子のオファーを断ったお店です。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/28(火) 10:53:25 

    >>159
    何で断ったんだろうね。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/28(火) 11:19:55 

    虎屋の羊羹、職場でたまに手土産でいただくんだけど、美味しいよね。

    部署の中には「羊羹かぁ〜」とか言ってる人もいたのに「虎屋のは有名よ、美味しいよ」と言ったら試しに食べてみたらしく、おかわり貰いにきてた笑
    夜の梅が有名だけど、紅茶やはちみつも美味しくて好き!

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/28(火) 20:01:47 

    ここ見てて月よみ山路買ってきた!
    あしたのおやつするわ!
    楽しみーーー

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/29(水) 02:39:17 

    >>160
    159です。
    何でも天皇陛下に献上するお菓子は、材料ひとつひとつの生産地やら何やらを、逐一書き出して宮内庁に提出しなければならないらしくて、如何に名誉なことであってもその作業があまりにも細かくて面倒だったのでお断りされたと聞きました。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/29(水) 02:40:09 

    北海道の三石羊羮の昆布羊羮てのも、不思議で美味しかった
    ほんのり昆布の風味すんのwでもしっかり甘い!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/29(水) 12:47:37 

    >>163
    そうなんですね!天皇献上品に選ばれるのも大変なんですね。
    でもそうやってお声がかかるってこともすごく名誉ですね。
    教えてくれてありがとうございます。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/29(水) 14:03:15 

    >>141
    いいねー!
    一口ずつの食べ比べセットがあれば最高!!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/30(木) 16:35:55 

    月よみ山路調達してきました。
    おいしい!!!
    深煎りのコーヒーと合わせたのだけど
    次はお薄でいただきます!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/03(月) 07:41:47 

    >>115
    凄い食べてみたい!緑茶の香り凄いのかな~?楽天にあるかな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/13(木) 16:56:59 

    男性俳優はアンダー25数人は浮かぶけど 
    女優で主役級のアンダー25が思い浮かばない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード