-
1. 匿名 2020/07/27(月) 00:25:07
サザエさん、クレヨンしんちゃん、ドラえもん、ちびまる子ちゃんなど長寿アニメを語りませんか?プラスな話やマイナスな話まで。
私はクレヨンしんちゃんだけが唯一時代に合わせて背景が変わっているのがすごいなと思って見ています!車にチャイルドシートがついたり携帯がスマホになったりYouTubeを見ながら料理したり。最近ではリモート帰省をしたりひろしがテレワークしたりしていますよね。家族が増えたり住まいが一時的に変わったりなんてのもクレヨンしんちゃんだけだしすごいなと思って見ています!+38
-3
-
2. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:37
クレヨンしんちゃんの映画シリーズを見返してます。+9
-3
-
3. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:58
長寿アニメって主が出したもの以外何かあったっけ?+2
-6
-
4. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:08
サザエさんの家は実は高級住宅の値段だと言われるけど、ちびまる子ちゃんや、クレヨンしんちゃんの家は資産価値的にどうなんだろー?
+3
-3
-
5. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:11
サザエさん家族が旅行に行く話のとき、タマをペットホテルに預ける設定があって、ビックリした!+24
-1
-
6. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:25
忍たま乱太郎は長寿ですか?+33
-1
-
7. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:42
サザエさん、昔は一般家庭のありふれた出来事って感じのアニメだったけど、今やセレブ一家の話になってるよね
都内に庭付き一戸建て、御用聞きも来るし、フネさんもサザエさんも専業主婦。隣は有名小説家+40
-2
-
8. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:55
ひまがずっと赤ちゃんで羨ましいけど大変だなって+6
-1
-
9. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:00
しんちゃんの春日部知名度上げはほんとすごいと思う
見せたくないアニメとか言われてたのにね+38
-0
-
10. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:53
ヒロシ(クレしんでありさくら家ではない)が理想の男性だな+6
-2
-
11. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:41
>>9
春日部の知名度あがったのかもだけど、しんちゃんは見たくないし、見せたくないな+3
-15
-
12. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:52
終わっちゃったけどこち亀が好きだった!
選りぬきでいいから再放送して欲し!+9
-2
-
13. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:17
>>3
クレヨンしんちゃんが長寿なら
ドラえもんや名探偵コナンも長寿だと思う+35
-1
-
14. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:04
>>3
ワンピース+3
-8
-
15. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:31
質問です!コナンは長寿番組になりますか?+14
-0
-
16. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:46
ワンピースとコナンのラスボスが誰になるのか気になる。もう歳追い抜いたわ!!+10
-2
-
17. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:51
ちびまる子ちゃんここで結構人気だけど、どうしてもまるこの性格が受け入れられない
娘いるけど、あれが自分の娘だったらイヤだ…+17
-11
-
18. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:53
>>3
アンパンマンは入りますか?+22
-0
-
19. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:06
何年やればご長寿?+3
-0
-
20. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:07
>>4
サザエさんちは分からんけどまるちゃんは清水市の平屋だよね
あんま価値なさそう
野原家は35年ローン!ってよくネタにしてた記憶
確かヒロシの年収って600万くらいじゃなかったっけ?
+13
-0
-
21. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:10
>>5
そのうち完全室内飼いになって波平さんが散歩に行く話がはじまるかな(笑)+7
-0
-
22. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:20
コナン大好き。
今や私の子供も観てます。
うちの母親も好きで、3世代でハマってます!+5
-1
-
23. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:24
>>11
クレしんには陰湿さがないって言ってるガル民がいてなるほどって思った
言われてみれば、しんちゃんは下品だけどドラえもんみたいな虐めのシーンとかまる子やカツオみたいに悪事を働くシーンがないよね+22
-0
-
24. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:53
日曜日のあの時間の後釜はゆくゆくは何になるんだろうと最近考えてる
おそらくいつかは変わってしまうだろうから+6
-0
-
25. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:31
>>9
初期のしんちゃんは本当に訳のわからない事を言う子だったよね。
今はみさえ呼びとかお姉さん好きだったりするけど、ひまちゃんのお世話したり何気にいいお兄ちゃんやってるイイこだよ。+10
-0
-
26. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:34
出典:utsu-roku.com
+16
-0
-
27. 匿名 2020/07/27(月) 00:36:17
>>3
おじゃる丸、忍たま乱太郎も20年以上+19
-0
-
28. 匿名 2020/07/27(月) 00:36:25
コナン長いよな
コナン君とタメだったのに気付いたら新一こえて、小五郎のおっちゃんの方が歳違いのちょっと泣ける+9
-1
-
29. 匿名 2020/07/27(月) 00:37:07
>>27
がっかりしてめそめそしてどうしたんだい?+5
-0
-
30. 匿名 2020/07/27(月) 00:37:23
銀魂は、仲間に入れなかった
終わったけどNARUTOも長かったな+6
-0
-
31. 匿名 2020/07/27(月) 00:37:32
サザエさんはそろそろ今の時代に合わなくなってきてるよね+9
-3
-
32. 匿名 2020/07/27(月) 00:38:35
コナンって昔のリマスターとかアニオリばっかでつまんないよね
なんでコナンのアニオリってつまんない回多いんだろう?+4
-1
-
34. 匿名 2020/07/27(月) 00:39:21
アンパンマンの何がすごいって、アニメ見たことなかった子供が知らない間に好きになってたこと
あの原色多めと、丸っこい見た目、正義のヒーローってわかりやすくて心をつかむんだろうなぁ+12
-0
-
35. 匿名 2020/07/27(月) 00:39:27
ポケモンや遊戯王もシリーズ変わるけど長いよな
なんかサトシが私の知ってるサトシではなかったw+3
-0
-
36. 匿名 2020/07/27(月) 00:39:42
>>11
クレしんが流行り始めた頃、スーパーで見かけた光景
男児(しんちゃんの声マネで)「ねえ~コレ買って~」
母親(無視)
男児(しんちゃんの声マネで)「いいでしょ~コレ買ってよ~」
母親「普通にしゃべりなさい!」
男児(普通に)「コレ買って」
+12
-0
-
37. 匿名 2020/07/27(月) 00:40:34
>>23
ばら組のチーターに喧嘩売られるけど喧嘩売られてると気付かず上手く交わすし運動会でチーターを助ける回があった
友達想い家族想いのいい子だよね+15
-0
-
38. 匿名 2020/07/27(月) 00:41:50
>>34
アニメ全く知らなくても子どもの目を惹くらしいね
すごいデザインだ+2
-0
-
39. 匿名 2020/07/27(月) 00:42:05
>>33 キモい 早く消えれば?+2
-2
-
40. 匿名 2020/07/27(月) 00:42:20
>>5
なんとなくサザエさんの世界観ならいささか家に餌やり頼むのかなとか思ったけと違うんですね+5
-0
-
41. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:22
>>39
レス付けずにそっと通報した方がいいよ
キモすぎるよな+5
-2
-
42. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:50
>>33
男のなんてみたくねえよ
女の貼れ+4
-3
-
43. 匿名 2020/07/27(月) 00:44:51
>>41
そうですね すみません+4
-1
-
44. 匿名 2020/07/27(月) 00:45:41
>>17
ガルだとまるちゃん人気ないイメージ+7
-1
-
45. 匿名 2020/07/27(月) 00:46:10
>>4
確かに桜新町は高級住宅街だよね
クレヨンしんちゃんの春日部市は
桜新町に比べたら大分低そう
ちびまる子ちゃんの清水氏はどうだろう?
+4
-0
-
46. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:31
>>28
17歳はガキじゃねーかって思うおばさんになりました+8
-0
-
47. 匿名 2020/07/27(月) 00:50:10
長寿アニメになれる作品って会社とかに権力あるのかな
BORUTOがもう長いことやってるんだけど
黒子のバスケとか進撃の巨人は期間開けて1、2クールやるみたいな感じなのに
単なる七光りだと思うけどな+2
-0
-
48. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:44
>>20
みさえが給料失くすエピソードだと月の手取りが30万だった。+6
-0
-
49. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:47
>>34
ハッチポッチステーションが流行った時にグッチ裕三が人気の理由を聞かれて「僕は太ってて丸いからじゃないでしょうか」って言ってたよ
確かに小さな子ども向けキャラって丸いフォルムが多いんだよね
にほんごであそぼにコニシキも出てたし
丸いものって危険を感じにくくて安心感があるんだろうね+9
-0
-
50. 匿名 2020/07/27(月) 00:52:32
クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃんは未だに毎週録画して見てるけどなんかもうつまらないな。何年もやってるから当たり前かもだけどさすがにワンパターンすぎる。
ちびまる子ちゃんは昔のようなギャグや面白さは無く特にオチもなく終わってしまう。小杉の食いしん坊やたまちゃん父のカメラ好き、山根の胃腸などちょっとしつこいかな。またこれかと思ってしまう。+7
-1
-
51. 匿名 2020/07/27(月) 00:52:40
学校の怪談というアニメがとても面白いと思ったのですが20話で終わって、その後がワンピースだったんだよね
マジガッカリ 視聴者の需要より金なんだな+4
-0
-
52. 匿名 2020/07/27(月) 00:53:26
まるちゃん、しんちゃん、サザエさん日常系アニメって強いね+3
-0
-
53. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:12
クレヨンしんちゃんは家庭内の話が好き。幼稚園や友達同士の話はあまり面白くない。ななこお姉さんや秋田、熊本のじーちゃんは昔はたまに出てくるレアキャラだったのに最近しょっちゅう出て来て面白くない。特にななこお姉さん。+2
-0
-
54. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:22
ゲゲゲの鬼太郎は?+0
-0
-
55. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:56
長寿アニメに入ろうとしてる七光りのBORUTO超クソつまんねーから終われ
私の好きなマンガをアニメ化して
長寿アニメの作品は金もらってるから続けられるんだよ!
アニメも金と権力だ!+1
-4
-
56. 匿名 2020/07/27(月) 00:55:27
しんちゃん見せたくないって言う人、しんちゃん見たことないでしょ?って思ってる+7
-0
-
57. 匿名 2020/07/27(月) 00:56:28
>>4
サザエさんちは三億と言われてたね。
まる子は静岡で安いから1500万くらいだった記憶。+8
-0
-
58. 匿名 2020/07/27(月) 00:58:03
>>1
作者が亡くなられてもアニメが続いてるのすごいよね。+8
-0
-
59. 匿名 2020/07/27(月) 00:59:02
ワンピースはそもそも見たことがない
ちびまる子ちゃん ひさしく見てない
ドラえもん 声優変わってから見てない
しんちゃん ひろしの声が変わってから見てない気がする
作者も亡くなりしんちゃんの声まで変わったのに続ける意味はあるのか 金儲けのためだろ
コナン 長年のファンなので見てる アニオリを何とかして欲しい 酷すぎる
BORUTO 七光り だけではや3年 思えば親のNARUTOもアニオリで無理やり引き伸ばしてた気がする+2
-4
-
60. 匿名 2020/07/27(月) 01:00:30
今日サザエさん見たけど、ワカメ覗いてたね
あの家でどうやってヒトデちゃん作ったんだろ+5
-0
-
61. 匿名 2020/07/27(月) 01:08:37
>>46
頭脳は大人!!って言われても17歳かぁとか思っちゃうよねw
なんでもハワイで父に習う+4
-0
-
62. 匿名 2020/07/27(月) 01:10:34
>>57
花沢さんてカツオにロックオンなのは不動産目当てかなw+5
-0
-
63. 匿名 2020/07/27(月) 01:14:34
>>4
しんちゃんちはごくごく普通の一軒家
月野家は4億5000万+3
-1
-
64. 匿名 2020/07/27(月) 01:17:19
昔みたいに金田一→コナンでやって欲しい
金田一は何でコナンみたいに続かなかったのか+3
-0
-
65. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:28
>>33
え?+0
-3
-
66. 匿名 2020/07/27(月) 01:21:38
>>63
うさぎパパは大会社の社長なんですか?
見たところ普通のサラリーマンだけど
セレネティの親が払ってるのかな+5
-0
-
67. 匿名 2020/07/27(月) 01:35:15
>>20
磯野家は世田谷の平屋
平屋で庭付き+4
-0
-
68. 匿名 2020/07/27(月) 01:36:11
しんちゃんを見せたくないのは、ねねちゃんママのウサギのぬいぐるみをガスガス叩くからという人が
いた。+2
-0
-
69. 匿名 2020/07/27(月) 01:36:23
>>25
ケツダケ星人とかぞうさんしなくなったって本当?+4
-0
-
70. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:38
>>63
麻布十番だもんね
実際に麻布十番にこんな一軒家あるのかな+4
-0
-
71. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:06
保育園の早朝保育時間、人手が足りないからか少しTV見せてるみたいなんだけど、前しんちゃん見せてるのはちょっと驚いた。昔は教育上よくないと叩かれてのに、時代は変わったなぁー。。+3
-0
-
72. 匿名 2020/07/27(月) 01:59:49
>>17
私も嫌い、イライラする
お姉ちゃんかわいそうだもん、+6
-0
-
73. 匿名 2020/07/27(月) 02:08:42
>>63
娘以外まともな名前だな+0
-0
-
74. 匿名 2020/07/27(月) 03:34:08
長谷川町子先生も武内直子先生ほどではないけど良家のお嬢様なんで、一般庶民の生活は描けなかったと思うぞw
+0
-4
-
75. 匿名 2020/07/27(月) 03:37:55
たとえ作者・主人公の性格が悪いといわれようと、自分はちびまる子ちゃんは好きだし、傑作だと思うわ。+4
-0
-
76. 匿名 2020/07/27(月) 04:29:35
ちびまる子ちゃんだけは、
毎週見てる!
たまに感動する回があり、泣いたりする。
基本的には、なんでもない日常。
それがとてもいい!+0
-0
-
77. 匿名 2020/07/27(月) 04:32:13
20年以上放送してるのを長寿とするならこんな感じ?
日テレ
アンパンマン、名探偵コナン
テレビ朝日
ドラえもん、クレヨンしんちゃん
フジテレビ
サザエさん、ちびまる子ちゃん、ワンピース
テレ東
ポケットモンスター
NHK
忍たま乱太郎
気づいた事
・作品名に必ず「ん」が入ってる(売れる芸人コンビ名に「ん」が入ってる説と同じ)
・TBS系だけ長寿アニメがない+1
-1
-
78. 匿名 2020/07/27(月) 04:34:58
>>14
20年以上放送してるから長い方だよね+1
-0
-
79. 匿名 2020/07/27(月) 04:39:17
>>1
4年前のだけど
この中でも今でも続いてるアニメは長寿になるんじゃない?意外なあのアニメも長かった!日本の長寿アニメランキング - NAVER まとめmatome.naver.jp意外なあのアニメも登場。シリーズものの統一は独断で決めています(登場人物・舞台背景ががほぼ変化なし、1タイトル終了からの間隔が短い、制作会社・放送局が同じ、話数...
+0
-0
-
80. 匿名 2020/07/27(月) 04:42:32
長寿漫画家の不幸があるたびに、尾田先生や青山先生にはまだまだお身体大事にされて長生きしてほしいと思う+4
-0
-
81. 匿名 2020/07/27(月) 04:45:10
>>64
犯人が自殺で死ぬ確率高いし
ちょっとトラウマになりそうな話も多かったからかもね
描写が結構グロい+2
-0
-
82. 匿名 2020/07/27(月) 04:59:17
>>81
コナンの前の枠が定まってないのがなんとも…
ヒロアカとタイムボカンと逆転裁判が多いと思う
金田一は数年前に2度もしてたから続編まだかなって期待してたけど今回はハクション大魔王…+0
-0
-
83. 匿名 2020/07/27(月) 05:11:45
主役の声優さんが変わる時点で終わってほしいな。
やっぱり別物だと思う。+0
-0
-
84. 匿名 2020/07/27(月) 05:12:16
週刊ジャンプ作品は大して面白くなくても集英社の権限で長尺枠取らせてもらえるのかな
ブ〇ッククローバーとかね ぴ〇ろさんにお世話になってるジャンプ作品多くね
作画とか最悪だったり話が原作に追いついてアニオリでグダグダになるだけなのに+1
-0
-
85. 匿名 2020/07/27(月) 05:12:58
>>83
コナンの声が変わったらもう終わり…
しんちゃんみたいなことしないで欲しい…+0
-0
-
86. 匿名 2020/07/27(月) 05:24:30
>>34
決め台詞とかもね
なんちゃらサンダーとかなんちゃらトルネードとか長ったらしい必殺技じゃなくてアンパンチだもん
かっこよさはないけど1秒で理解できて覚えられる+1
-0
-
87. 匿名 2020/07/27(月) 05:45:26
>>6
乱太郎は腐女子の餌食にされてます+1
-3
-
88. 匿名 2020/07/27(月) 05:54:06
>>56
学生時代に親から見たら頭が悪くなるって言われて一度も見たことないって子がいた。
見たことないのにめちゃくちゃ軽蔑して悪口言ってたよ。見なくて良かった~みたいな。
それ以外でもすごく狭くて偏った考え方するタイプだったから、逆効果なんじゃ?と思ったりした。楽しくふざけるユーモアが通じない感じ。
+0
-0
-
89. 匿名 2020/07/27(月) 06:02:41
感動推しが酷い
ひろし良き父みさえ良き母野原家最高って持ち上げ過ぎ
感動路線はオトナ帝国で十分
基本はお下品おバカ面白ろ路線がいいな
たまにあるホラー回を楽しみにしてる…+4
-1
-
90. 匿名 2020/07/27(月) 07:30:07
ちびまる子ちゃんはもう終わってほしいな。
テンポ悪いし。
そろそろ新しい国民的アニメ出てきてほしい。+1
-0
-
91. 匿名 2020/07/27(月) 07:49:57
まるちゃん、コナンは初期がすき+2
-0
-
92. 匿名 2020/07/27(月) 08:33:29
原作者の先生が端から見ると悲しい死に様してて、涙を誘う+0
-0
-
93. 匿名 2020/07/27(月) 08:54:23
>>17
わかる、聞き分けないしすんごいワガママになったよね。近年特に
無理を通せば道理引っ込むみたいな感じ。
私もサザエは見てるけどまる子はちょっと見なくなった
でもガルちゃんはまる子人気だから前もこれ言ったらマイナスの嵐だった。+1
-0
-
94. 匿名 2020/07/27(月) 08:55:07
>>18
子供が昔大好きで3歳前後までハマってたのでオモチャ買ったり一緒に観てたけど今孫が夢中!
久しぶりに観たらキャラが増え過ぎてさっぱり分からない…💧
コキンちゃんなんて昔いなかったし
+2
-0
-
95. 匿名 2020/07/27(月) 09:10:59
>>75
さくらももこの原作が好き
途中からテレビ用の脚本家に変わってから物足りなさがある
今過去のさくらももこ脚本の作品再放送してるけどやっぱ面白い!!
+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/27(月) 10:42:57
サザエさんは隣の家が
浜さん
伊佐坂さん
で世代が別れますね。
いつも磯野家を生暖かく見守っていた浜さん好きだったなー。
犬はジュリーだった。
+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/27(月) 10:46:59
>>51
ワンピースの前番組は、ドクタースランプでした。
ワンピースは最初水曜日にやってて、学校の怪談が終わったあとに日曜7時半に移動しました。+1
-0
-
98. 匿名 2020/07/27(月) 11:10:58
しんちゃん、私が子どものころ見てたとき(20年くらい前)はもう既にぞーさんやってなかったし、映画が感動するとか言われてすごいヒットしてた。その時はお尻ぶりぶりくらいしかしてなかったから、初期のしんちゃん見て下品すぎてびっくりした。
しんちゃんは放送開始から10年もしない内に度を越した下品ネタは封印してるから、もう初期と今とでは違う作品くらいに思っていいと思う+1
-0
-
99. 匿名 2020/07/27(月) 12:32:58
>>3
サザエさん
+0
-0
-
100. 匿名 2020/07/27(月) 13:01:16
>>17
星の砂の話とかね。「絶対欲しがらない」って約束で見せてもらったのに
見せてもらったら結局欲しくなって「分けて分けて分けて」って駄々こねるの本当鬱陶しい
+1
-0
-
101. 匿名 2020/07/27(月) 13:09:30
子供の頃、うる星やつらやDr.スランプアラレちゃんは
それこそ長寿アニメみたいにずーっとやってるもんだと思ってた
最終回の時は悲しいよりもあ然とした+3
-0
-
102. 匿名 2020/07/27(月) 13:11:28
サザエさんも性格変わってきて面白くなくなってきた。
昔のサザエさんは本当に明るくてみんなに優しくてたまにカツオと喧嘩するって感じだったけど
最近はもう些細なことでもすぐカツオが悪いって決めつけたり全部悪いことはカツオのせいにして
カツオを目の敵みたいに接するのが見てて悲しい。
+2
-3
-
103. 匿名 2020/07/27(月) 14:05:37
この手のトピ見てると、クレヨンしんちゃんはアニメ自体もキャラも愛されてるけどドラえもん、サザエさん、ちびまる子ちゃんはそうでもないなって感じる+4
-1
-
104. 匿名 2020/07/27(月) 21:04:11
そういえばコナンが公式からYouTubeで192話までだったか無料で配信されてるから見てみて。
どうせなら311話の黒の組織の二回目の再会あたりまでしてほしかったけど。コロナの影響もあるし。+3
-0
-
105. 匿名 2020/07/29(水) 07:21:05
ドラえもんは新しくなってから見てない
ちびまるこちゃんはユーモアがなくなった
サザエさんだけが唯一安心して見れる+1
-1
-
106. 匿名 2020/07/29(水) 12:45:27
>>66
パパが大会社の社長なら子供は私立に行ってるはずですよね?
+0
-0
-
107. 匿名 2020/08/06(木) 00:13:32
ワンピース、小学生の息子が好きになって見始めたのですが…女の人の身体が不自然で気持ち悪い。巨乳 細すぎるウエスト 今の時代によくあれを放映できるなぁ
エロに鈍感すぎませんか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する