-
2501. 匿名 2020/07/27(月) 02:08:08
>>2496
同じ血液型同士や誕生日が一緒はいるよね。+1
-1
-
2502. 匿名 2020/07/27(月) 02:08:50
>>761
私の知り合いも同じ!
まだ死んでもいない父親の遺産のことで、母親、兄弟全員にそれぞれ弁護士つけて泥沼の争いが起こってる。+6
-1
-
2503. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:04
>>2499
年上女房が多いのかな。+1
-0
-
2504. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:15
旦那が一昨年の夏から帰ってきません+3
-0
-
2505. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:21
>>2491
時間に任せればそのうちどっちか居なくなるから待ってたら?+2
-0
-
2506. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:22
>>3
家の両親もおばぁちゃんの遺産相続に弁護士入れて揉めたよー!おじさんとおばさんが10年で7000万円位使い込んだのに母には1000万弱しか結局貰えなかった。おばぁちゃんが居ないからって自分達はパートしかせず豪遊してたし、アパート経営のお金も入ってたのに葬式の会食の時にキラキラのダイヤの指輪や時計を自慢された。今は従兄弟も何してるか知らないし、おじさん達の生活も知らない。縁を切りました。+12
-0
-
2507. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:29
>>2285
ねぇマジでこれっぽくない+3
-0
-
2508. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:39
>>2487
確かにそれもありですよね、!
とりあえず今は就活に役立ちそうな資格の勉強をしたりして頑張ろうと思います。
誰かに聞いてもらえて少しだけ心が楽になりました、、
アドバイスありがとうございます!!+3
-0
-
2509. 匿名 2020/07/27(月) 02:10:09
>>2478
そりゃ隠したいわ!
てかその体型ならどこで前掛け縛っても
どこかしらの肉が主張してきそう+5
-0
-
2510. 匿名 2020/07/27(月) 02:10:19
老人施設にいる機能訓練士の男性が、白衣を利用者様の布団の上に置いて、汗で肌が透けた肌着一枚で仕事していました。
ビックリして聞いたら「暑いから」「肌着ではない」と言われました。でもどう見ても肌着でした。
職員さん達や他の機能訓練士さん達が白衣を脱いだ所を見たことがなく、お風呂入れる人がTシャツを着ているのは見るのですが…肌着もいいんですか?
わかりません。+0
-0
-
2511. 匿名 2020/07/27(月) 02:10:58
>>2508
学生さんの将来に幸あれ+8
-0
-
2512. 匿名 2020/07/27(月) 02:11:02
結婚考えてる彼氏と13歳離れてるのが悩み
中身もいいし性格や生活も合うし両親もいい人だし...本当に歳だけがネック
私もできるなら歳近い人と結婚したかった
かといってそれで彼を捨てるのも心が痛いし中身生活が合う人を見つけるのが大変だと思ってるから見つかる気もしない笑
衰えを見守って未亡人になるってやだなぁ+7
-0
-
2513. 匿名 2020/07/27(月) 02:11:11
>>2422
教えてくれて、ありがとう!+1
-0
-
2514. 匿名 2020/07/27(月) 02:11:27
>>2504行方不明?+0
-0
-
2515. 匿名 2020/07/27(月) 02:11:28
>>2504
離婚準備中?+1
-0
-
2516. 匿名 2020/07/27(月) 02:11:40
>>2498
わかる
頑丈な建売で誰かいい感じにデザインしといてくれ+2
-0
-
2517. 匿名 2020/07/27(月) 02:11:57
>>2499
意外ですー
3歳から6歳差が一番多いと思ってた+3
-0
-
2518. 匿名 2020/07/27(月) 02:11:57
>>2401
上司の上司は信用出来なさそうです
やはり、人事に相談した方が良さそうですね!
前に一回だけパワハラ上司や何人かとお昼ご飯を食べた時、近くに人事がいるのに聞こえるくらいの大声で私に人事の悪口(性格が悪い等)聞かされたのですが、違う部署の人は「人事はそんなことない。(パワハラ上司)さんのことは信用しない方がいい」と言ってました…
こういうこともあって、人事に相談すべきか迷っています。大丈夫ですかね…?+1
-1
-
2519. 匿名 2020/07/27(月) 02:12:17
>>2512
あなたがまだ若かったら他探すのおすすめするよー+1
-1
-
2520. 匿名 2020/07/27(月) 02:12:29
>>2515
いやガルちゃん名物のネタでしょう。+3
-1
-
2521. 匿名 2020/07/27(月) 02:12:44
父親のDV酷くて、両親が離婚して別居しました。
特に私だけは、20歳過ぎてもずっと顔や頭を殴られていました。
別居して、20年以上父親には会うどころか、連絡もとっていません。
思い出すとPTSDになってしまうので、このまま父が亡くなるまで会わないつもりです。
それでもいいでしょうか?
+10
-0
-
2522. 匿名 2020/07/27(月) 02:13:45
>>2359
IDって一日で切り替わるよね?
どんだけ話したのw+0
-0
-
2523. 匿名 2020/07/27(月) 02:13:50
>>2507
怖い、眠れなくなるわ!!+6
-0
-
2524. 匿名 2020/07/27(月) 02:14:02
>>2425
デブの巨乳ってただの贅肉だしおばちゃんが率先して胸をアピールして誰が喜ぶのかなと。+2
-1
-
2525. 匿名 2020/07/27(月) 02:14:02
>>2488
あなたの10万円の収入はどこに消えるの?+2
-0
-
2526. 匿名 2020/07/27(月) 02:14:20
>>691
同じ社内であっても、個人情報保護法でその業務内容に関係ないことで人の個人情報を調べてはいけない。というコンプライアンスがない?
総務だろうが、仕事に関係ないなら懲罰の対象になるから、会社のそういう相談窓口ダイヤル?に匿名で相談したら?+61
-0
-
2527. 匿名 2020/07/27(月) 02:14:41
>>2521
もちろん+4
-0
-
2528. 匿名 2020/07/27(月) 02:14:48
>>2510
白衣(おそらくユニフォーム?)を脱ぐ医療従事者なんて聞いたことない
その人が誰かに見せたいがために脱いでるんじゃない?
本当に暑いならTシャツに着替えてこいよ+4
-0
-
2529. 匿名 2020/07/27(月) 02:14:58
>>2191
重大事件の詳細調べた?
例えばだけど佐世保事件だったら猫を殺すことを楽しんでたし人を切断したりしてたから更生するとは思えないから反対する
でも反対したことによって危害加えられそうなのがこわいね+12
-0
-
2530. 匿名 2020/07/27(月) 02:15:06
>>2519
若くないので悩んでるんだと思うー+0
-0
-
2531. 匿名 2020/07/27(月) 02:15:09
>>2465
ちょっと心配だな
親のこと大好きということは伝わってくるんだけどね
カウンセリングとか定期的にかかってるところはある?+3
-0
-
2532. 匿名 2020/07/27(月) 02:15:16
>>2521
お辛かったですね…
会わなくていいと思いますよ+6
-0
-
2533. 匿名 2020/07/27(月) 02:16:02
>>2530
それだと難しいな…+1
-0
-
2534. 匿名 2020/07/27(月) 02:16:14
>>2465
分かる
絶対的なものがなくなる経験がないから、自分がどうなるか不安で仕方ない。いつも変えれば居てくれるっていう安心感がなくなってしまうなんて考えられない。+2
-0
-
2535. 匿名 2020/07/27(月) 02:16:41
>>2510
ペラペラの薄いTシャツと肌着の違いもあるようでないし…
汗で透ける程ダラダラなら
はよ着替えろとは思うけど
取り立てて非常識とまでは思わないかな
多汗症なんじゃない?
でもビックリはするかもね
+1
-0
-
2536. 匿名 2020/07/27(月) 02:17:01
>>2533
若いと突っ走るけど、ガルちゃんでは31歳位の人で結婚の悩みを綴ってる人が多いよ。+3
-0
-
2537. 匿名 2020/07/27(月) 02:17:23
>>2404
離婚は考えていませんて、どの口が言っとん?
明日バレて離婚を言い渡されても仕方ないのに。
離婚したくないなら、頭から離れられなくてももう二度と会っちゃだめ。誘われても。
今後も食事だけと決めても会ったら必ず流されるよ。
快楽今は忘れられないかもだけど、我慢してれば必ず忘れられるよ。それか一人で楽しんでもいい。
とにかく会っちゃダメ。 美容院も変えてください。+5
-0
-
2538. 匿名 2020/07/27(月) 02:17:48
>>2524
横
気にしすぎじゃない?
50歳過ぎてるんでしょ?+2
-0
-
2539. 匿名 2020/07/27(月) 02:18:28
>>2509
そうですね。ホルターネックって言ったらいいのかすごく重たくて首が痛くなるほどなのでワンショルダーにしてる人もいるけどその人も片方のおっぱい強調してて気持ち悪いです…+1
-2
-
2540. 匿名 2020/07/27(月) 02:18:41
>>2208
軽いヘルニアかも。湿布や注射でどうにもならなくなって頚椎椎間板ヘルニアの手術やりました。最初寝違えた様な痛みが1ヶ月続いて、MRI撮ったら神経が押してたので首の後ろから内視鏡で骨を削る手術をしました。まだ首は痛いです。肩が上がらない、右手に痺れがある。荷物が持てなくなると悪化してます。1番いいのは整形外科でレントゲン、MRIを撮る事。薬もカロナールやリリカ、トラムセットが神経系の薬です。早めに病院に行って下さいね。手術しなくても進行は遅くなりますよ。+2
-0
-
2541. 匿名 2020/07/27(月) 02:18:43
>>2529
氏名変えても興信所?とかで調べられるのかな??
というか、氏名変えるほどの事件ってよっぽどだよね。
それを親族にも公表できる覚悟もないのに隠れるように暮らすのはちょっと、、+12
-0
-
2542. 匿名 2020/07/27(月) 02:18:58
>>2191
人はそんな簡単に変われないよ〜
怖いよ!
その兄弟も洗脳とか脅されたりしてない??
おかしくない?そんなの、分かったら普通結婚とかならなくない?
どうしても好きなら駆け落ちレベルでしょ。+11
-0
-
2543. 匿名 2020/07/27(月) 02:19:00
そんなにめくるめく快楽を与えてくれる美容師とか羨ましいな…
性行為って誰としても痛みしかない+2
-0
-
2544. 匿名 2020/07/27(月) 02:19:23
社会人2年目ってどのくらい貯金あるもんですか?
学生時代のバイト代から結構貯めてて今130万くらいあるんだけど少ない方なのか多い方なのか...?
今実家暮らしだけどコロナ落ち着いたら1人暮らし検討してるし全身脱毛も通いたいからその2つやるとしたら一気に貯金0に戻るなー....+0
-0
-
2546. 匿名 2020/07/27(月) 02:19:53
>>2164
旦那さんとは別れる。
全部読んだけど、
15歳から旦那さんとしか付き合ったことがないのが不幸の始まりだなと思う。
15歳なんて何も知らない年代じゃん。+11
-1
-
2547. 匿名 2020/07/27(月) 02:19:54
>>2538
実物を見れば納得していただけそうなナリですよ。
なんとも言えない不快感が。+1
-2
-
2548. 匿名 2020/07/27(月) 02:20:05
>>2242
右、左の区別があまりついていないのに、みぎ、ひだり と書くよりも、2136さんのような、左右の靴を並べると絵柄がつながるようなシールのほうがよいかも。 私も幼稚園位の時は間違えてました、わからない時はわからないんですよね。+3
-0
-
2549. 匿名 2020/07/27(月) 02:20:17
>>2285
1845さん違うなら否定してお願いw
怖すぎる
でもこれじゃないとしてもこれ系だよねきっと+7
-0
-
2550. 匿名 2020/07/27(月) 02:20:27
>>2544
正社員なら一年100万くらい貯まるかな
30歳の段階で500万くらいあれば良い方では+0
-0
-
2551. 匿名 2020/07/27(月) 02:20:47
>>2512
そこまで合ってるならそのまま結婚した方がいいと思う。
全てが当てはまる人ってなかなかいないと思うよ!+13
-1
-
2552. 匿名 2020/07/27(月) 02:21:16
>>2544
充分だと思う
貯金も大事だけど
若いうちにやりたいことやるのも大事だから
バランスとりつつ楽しんで~!+4
-0
-
2553. 匿名 2020/07/27(月) 02:22:05
年の差婚を安易に勧めるのもなぁ
13って…
現実、恋人なら楽しいけど結婚となると苦労しかないよ
子供はあきらめたほうがいい+1
-3
-
2554. 匿名 2020/07/27(月) 02:22:24
>>2549
横ですけど、実際に名前変える程ってどの程度なんだろう?
窃盗とか交通事故くらいじゃ裁判所も許可しなさそうだし、本当に殺人レベルな気がする。+9
-0
-
2555. 匿名 2020/07/27(月) 02:22:25
>>145
私は最近「銀の三角」って漫画にドはまりしてるんですが(萩尾望都先生の名作です)登場人物の中で、本来ならいるべきではない時代&場所に神の達成したいある目的のために連れてこられて、本人はそうと知らぬままに、自分の人生で常に強い郷愁というか違和感を感じつつ、歌姫として生きる女性が出てくるんです。どこかあなたと重なるなと思い、現実って漫画と同じくらい不思議に満ちてるかもねと思った次第。
あなたの感覚って超自然的なもので、生き別れた恋人を探しだしたい!みたいな恋愛絡みのトラブルで他者を傷つけることもなさそうですし…私は背中を押して差し上げたいかな。
自分だと仮定するとモヤモヤすると思うんですよね、本来ここは私のいる場所じゃない、だから本来の場所を探したいなんて、親しい人にも言えないと思いますもん。それこそ病気扱いされてしまいそう。どうにか納得行く結果になるといいですね。また機会があれば続きを教えてください。
+37
-0
-
2556. 匿名 2020/07/27(月) 02:22:31
>>2507
質問主の安全のために本人のコメント通報しとく
もし見られたらただじゃすまないかもしれないから
ごめんね、でも本当ならやばいかもしれないから+8
-0
-
2557. 匿名 2020/07/27(月) 02:22:46
パート仲間の実家暮らしの息子が東京、大阪、福岡などに出張が多く、今のコロナ渦でも出張行ってるそうで。
息子が東京、大阪出張から帰ってくる度に、パート仲間が「息子がコロナを持って帰ってきていて、みんなに移すと怖いから」と言いいつも1か月近く休みます。
パートの人数も多くないので、いつも負担がのしかかります。
彼女はこれからも東京出張の度に1か月もむつもりなのでしょうか?
正直、この状況が続くと私にばかり負担がのしかかり迷惑です。+3
-0
-
2558. 匿名 2020/07/27(月) 02:22:52
>>53
私もそうだった。(お互い30代前半だったけど)
年齢のこともあって急いで結婚したけど、私が病気になったのもあって、より貧困になった。
旦那の自営もダメになって、フリーターとして働いてる。子どもはもちろん作る余裕なし。
裕福にはならなくていいけど、貧困は本当に心の余裕がなくなるのね。
このまま離婚するのかなぁ
+2
-0
-
2559. 匿名 2020/07/27(月) 02:23:02
>>2541できると思う。少年院とかある程度場所も特定できるし重大事件で取り扱ってるニュースなど多ければ詳細も集まりやすいし。
うんよっぽどな気がする
未成年で名前知られるってかなりな事件だったのかなと思っちゃうし。
私が犯人なら結婚相手にも過去を隠すけどその子は弟くんに打ち明けたんだね、それがまだ救いだけど...
怖くて下手に動けないのが難点だね...+9
-0
-
2560. 匿名 2020/07/27(月) 02:23:10
>>2459
カラスってことにして、ゴミ漁りして家庭の事情知りたいだけなんじゃないですか?普通は個人情報を根掘り葉掘り聞かないですよ。+5
-0
-
2561. 匿名 2020/07/27(月) 02:23:11
>>2265さん >>2280さん >>2317さん >>2343さん >>2442さん >>2461さん
2259です、まとめてのレスですみません。
沢山のご意見本当にありがとうございます。
妹は隣県に一人で暮らしていたんですが、先週木曜に勤め先から
月曜から無断欠勤と連絡があり、何度も電話しましたが
電源が入ってないか、電波が届かないところに…というアナウンスが流れるだけでした(今もそうです)
部屋も大家さんに開けてもらいましたが特に変わったところはなく、普通の状態で
保険証や通帳も引き出しに入れたまんまでした。
母は「騒ぎを起こして気を引きたいだけ、どうせそのうち泣きついてくる」と言って警察には行くなと言いますが心配で…
過去に家出はありますが、自傷行為などはしたことはないと思います。
先月初めに電話で話したのが最後ですが、親しくしてる人がいるような感じはありませんでした。
明日警察に行くつもりですが、他にするべきことがあればどうか教えてください。
(長文すみません)+11
-0
-
2562. 匿名 2020/07/27(月) 02:23:19
>>2521
もちろん会わなくていいよ
復讐したっておかしくないレベル
親孝行なんて考えなくていい+10
-0
-
2563. 匿名 2020/07/27(月) 02:23:32
>>2391
既婚で(これはまだ分からないけど))暇つぶしにアプリやったものの、さほど自分に自信があるわけでもなく、会うよりLINEとかでイチャイチャしたいのかもね。+8
-0
-
2564. 匿名 2020/07/27(月) 02:23:42
>>2556
協力します!+4
-0
-
2565. 匿名 2020/07/27(月) 02:23:56
>>2529
身内になったら、余計逃げられないよね。
黙ってる方が逆に危険だよね。
知ってたら、危機管理能力が働いて注意して動けるけど、何も知らないでいると、例えば買い物に行こう!て誘われたら、行っちゃうよね。
知らずに着いていって、万が一何かされたら悔やんでも悔やみきれないよね。
何で教えてくれなかったの?てなる。
その事件が、例えば人殺しなら尚更。
万引きとかのほうが、かわいいレベルだよ。+7
-0
-
2566. 匿名 2020/07/27(月) 02:24:23
>>2530
勝手に若くない設定で話が進んでる笑
24です+2
-0
-
2567. 匿名 2020/07/27(月) 02:24:36
>>2536
24です笑+1
-0
-
2568. 匿名 2020/07/27(月) 02:24:43
>>2557
それハッキリ言わないと+4
-0
-
2569. 匿名 2020/07/27(月) 02:24:49
>>2319
ありがとう
お互い幸せになりましょう
自分を取り戻す為に頑張らないと
男はその次だわ!+3
-0
-
2570. 匿名 2020/07/27(月) 02:24:57
>>2404
あなたのような人が浮気するんだなと思った。
結婚前にもっと恋愛するべきだったね。もう遅いけど肉体関係はダメだよ。
もし逆の立場だったら許せる?
+4
-1
-
2571. 匿名 2020/07/27(月) 02:25:40
>>2556
怖いよ〜、まじなのかなー。通報したよ。+2
-1
-
2572. 匿名 2020/07/27(月) 02:26:00
>>2319
1880です 私もお話ししたいです+1
-0
-
2573. 匿名 2020/07/27(月) 02:26:05
>>2567
彼を愛してないの?
愛してるか愛してないか、一生添い遂げられるかどうか。+2
-0
-
2574. 匿名 2020/07/27(月) 02:26:25
>>2566
なんだいくらでも他がいるよ
年齢重ねるごとにきつくなるよ、ジジイ抱えるの
頑張って+3
-1
-
2575. 匿名 2020/07/27(月) 02:26:51
>>2538
横、私も気にしすぎかなーと思ってたんだけど、
50歳すぎても「一番いい女」でいたいメス度高いご婦人なのかもしれない。たまーーーにだけど、確実にいる。+3
-0
-
2576. 匿名 2020/07/27(月) 02:27:00
家⇆職場
電車の乗り換え時間にもよるけどドアtoドア1時間20分くらい。(同じ県内)
制服に着替えたり社内広いから移動したりで30分前には職場着いてたいから大体2時間前に家出る。
もっと近いところで1人暮らしする+
家から通える範囲なら今のままでいいと思う-+2
-4
-
2577. 匿名 2020/07/27(月) 02:27:26
>>2521
むしろ、会う必要ないよ
私なんて連絡先教えなかったよ。
従兄弟に聞き出したみたいだったから、従兄弟に釘さしたもん。+4
-0
-
2578. 匿名 2020/07/27(月) 02:27:51
>>1811
>>1732さんの事ではありません
以前TVに映ってた文科省の上の人 頭が硬そうな美人な人の事です+3
-0
-
2579. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:19
>>2518
もしかするとそのパワハラ上司は悪い意味で有名なのでは?同じ部署の他の方はなぜ崇拝してるのでしょうね?他にパワハラされていそうな人はいないのでしょうか?他部署の方も信用しない方がいいと言っているくらいですし…詳しいパワハラ内容が分からないのでなんとも言えませんが、2518さんの友人もおかしいと思うんならやはりおかしいのはパワハラ上司の方ですよ!人事の方を信用していいと思います!それに人事はそういうことが仕事ですし!ちなみに他部署で相談できそうな人はいますか?もしいるのであれば相談してみるのもいいかもしれませんね+1
-0
-
2580. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:39
>>2531
ないです。友人の前でも明るい性格です
思い当たる節があるとしたら、大学入って一人暮らしするまで母親がすごく過干渉で体罰当たり前みたいな感じで両親ともに嫌いだったんですよね。両親同士も仲良くは無いですし、、。
なので家族で一緒に出かけたりもないことが悔いなのかもしれません。
一人暮らししてからは親も子離れして歳と共に性格も丸くなって親子仲は良好で大好きです
後から大好きパターンなので辛いのかも、と個人的には思ってます+3
-0
-
2581. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:42
>>2524
喜ばす、とかアピールとか思ってないんじゃないかな。私もデブなので胴体縛ると肉が主張する。仕方ないよ。+3
-0
-
2582. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:43
>>2561
私なら一応部屋に手紙を置いておくかな。帰ってくるかもしれないし。家賃とかはちゃんと払われているのかな?+6
-0
-
2583. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:49
>>2575
いますよね。+1
-0
-
2584. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:53
>>2574
いないかもよ
15で知り合ってそのまま結婚して不倫してる人もいるみたいだし
どんな人なのか一度拝見してみたいわ+1
-1
-
2585. 匿名 2020/07/27(月) 02:29:02
>>2576
一人暮らしできる生命力とお金があれば近いところ住むか、
転職する+0
-0
-
2586. 匿名 2020/07/27(月) 02:29:03
>>2554
うん
殺人か傷害致死だと思う+10
-0
-
2587. 匿名 2020/07/27(月) 02:29:11
就職した後に1人暮らし始めた方、どういう理由で実家出ましたか?転勤とか?+0
-2
-
2588. 匿名 2020/07/27(月) 02:29:21
旦那の同僚♂と付き合い始めた♀のカップル
♀は旦那とも共通の友人で、私より年下で、妹みたいに可愛がってた。
で、同僚♂に紹介したから、っていうのもあって最初は仲良く4人で飲んだりしていたんだけど、♀は旦那のことかっこいいなーってやたら言うし、♂は私に可愛いって言ってくる。
ある日デート中に旦那に♂から電話かかってきて、彼女が泣いちゃったよー話聞いてあげて…とかってデート中断させられ、後で聞いてみると○○○が苦しくて?泣いたとかって、下ネタ…
そんなこと相談できる♀も♀だし、旦那に連絡してきた♂も気持ち悪くて、それからそのカップルと距離を置いてるんですが、どう思いますか?
♀と共通の友達は仲違いしたことは知っていても、ここまでの詳細を話したことはないので、気になって相談させてもらいました。
因みに旦那と結婚する前の話です。+0
-2
-
2589. 匿名 2020/07/27(月) 02:29:23
>>2335
本人に直接言ったかどうかは知らないけど、
「同僚や親にも気持ち悪いって引かれた」
って書いてあるけど+0
-0
-
2590. 匿名 2020/07/27(月) 02:29:57
>>2534
死ってこわいですよね
ペットの死もこわいし死を乗り越えて生きてる皆さんが凄いです...+3
-0
-
2591. 匿名 2020/07/27(月) 02:30:07
>>2021
頑張って!
下の方を動かすのよ!
上の方だと倒れてくるからね
気をつけて!+8
-0
-
2592. 匿名 2020/07/27(月) 02:30:08
>>2404
遊ばれてるだけに決まってるじゃん。
目を覚ませー!+4
-0
-
2593. 匿名 2020/07/27(月) 02:30:12
>>2581
隠したいならなおさら通常通り着た方が隠れるのに。+1
-0
-
2594. 匿名 2020/07/27(月) 02:30:38
>>2587
自分の時間や空間が欲しかったから+1
-0
-
2595. 匿名 2020/07/27(月) 02:30:39
子供が二人います(下の子が4歳)二人でおしまいなのですが、ゴムで避妊しているけどもし妊娠しないか心配です。もう子供産む予定ない人って避妊手術してますか??+0
-1
-
2596. 匿名 2020/07/27(月) 02:31:33
>>2573
愛してますよ!
愛してるからこそ未亡人になって1人で数十年生きる可能性が高いことや先に老いていく姿を見ることになることが辛いかも+2
-1
-
2597. 匿名 2020/07/27(月) 02:32:10
>>2587
自立するため+2
-0
-
2598. 匿名 2020/07/27(月) 02:32:22
>>2528
理学療法士やマッサージ師がよく着ている服です。
医療従事者の方で脱いでいる人は初めて見ました。
見せたがり…だったらちょっと、怖いですね。
>>2535
部屋に入ったら脱いでいたので驚いてしまいました。
衛生は!?と思ったのですが、私の先入観で肌着だと思い込んでいたかもしれません。
非常識ではなさそうなのでちょっと安心しました。
お返事ありがとうございました。
+1
-0
-
2599. 匿名 2020/07/27(月) 02:32:28
>>2575
なるほどー
歳とっても女は女ですからね
でもバストがふくよかなのは仕方なくない?+1
-0
-
2600. 匿名 2020/07/27(月) 02:32:52
>>2574
ですよねーこれから体力面でも老いていく一方だろうし辛くなっていくことが増えることが分かるのでつらいです、、+0
-0
-
2601. 匿名 2020/07/27(月) 02:33:01
>>2584
普通ですよー+0
-0
-
2602. 匿名 2020/07/27(月) 02:33:11
>>2596
それなら結婚しなさいよ。+3
-0
-
2603. 匿名 2020/07/27(月) 02:33:21
>>2404
ちなみにご主人は結婚した当時何歳だったの?お互い若かったなら性の未熟さは仕方ない気がする。
美容師がうまいのは経験数が違うから。だって現にまた客を1人セフレにしてるんだもの。そのペースでどれだけやってるか。+6
-0
-
2604. 匿名 2020/07/27(月) 02:34:05
>>2595
ピル飲めば?男なの?動物なの?+1
-5
-
2605. 匿名 2020/07/27(月) 02:34:16
>>2596
あなたが24歳なの?なんでまたそんな歳上と。24歳ならやめるな、私なら。ていうかそもそもそんな歳上とは付き合わない+1
-0
-
2606. 匿名 2020/07/27(月) 02:34:28
>>2565
身内になったら揉めることも増えるだろうしその度に殺されるかもと思うとこわ、、
かといって結婚反対して逆恨みされてもこわ、、
別れさせ屋に頼むとか?+6
-0
-
2607. 匿名 2020/07/27(月) 02:34:33
>>2601
親は反対してるの?
親が賛成してるなら結婚する+1
-0
-
2608. 匿名 2020/07/27(月) 02:34:35
>>1932
わー、私まんま①の立場で笑った。
②の立場の妹とは全く揉めてなかったのに、②と結婚した旦那(私の義弟)が突然「不公平、あり得ない」とか入れ知恵?みたいにして妹を焚き付け大揉め。渡鬼みたいな喧嘩した。
ていうか、払う必要はありません。文句を言うとしたら相手はそもそも親御さん。それもお門違いだけどね。生活全般おんぶにだっこ、バイトで賄ってた訳でもないのに、二百万も返せないの?二百万の返済能力ない奴に二人目なんか作れるのかい。
でもうちは拗れすぎて、親が半額(あなたで言えば100ね)出してたよ。止めたけど、揉めてるの見るの辛かったんだと思う。こういう話って萎えるよね。払う必要はありませんし、①が②に申し訳ないとか言う必要もない!付け上がらせるな!
「自分で折り合いつけて、それもあなたの人生なんだから」→これで私は妹夫婦と絶縁した。父の弁護士にも相談したけど、法的にも問題ないと仰ってました。解決するといいね。+46
-12
-
2609. 匿名 2020/07/27(月) 02:34:40
>>2596
三年後にあなたはフレッシュな27歳
相手は40歳
よく考えたほうがいいよ
男は40から急速に老ける
そして10歳以上の年の差婚は8割離婚するそうな
愛では超えられないものがあるんだろうね+3
-0
-
2610. 匿名 2020/07/27(月) 02:34:48
>>161
①②はどっちでもいいし、タイミング見て渡せばいいと思うし、3はありがたくいただいていけばよいのでは?
④は自分の食器に限らずお手伝いしますで声がけして、二回お断りされたらお皿運びとか簡単にお手伝いできることだけすればいいんじゃない?
私なんか挨拶のとき緊張してお茶こぼしたけど、大丈夫だったよ!
結局その人と結婚はしなかったけど!!!(別の理由でね)+1
-0
-
2611. 匿名 2020/07/27(月) 02:35:09
>>2512
すべて完璧な人なんてなかなか見つからないよ!もったいないと思う!13歳差なんてザラにいるし、女性の方が平均寿命は長いし、なによりどちらが先に死ぬかなんて先のことは分からなくない?+8
-1
-
2612. 匿名 2020/07/27(月) 02:35:43
>>2529
猫を…というのはどっちだろ
佐世保で2件起きたよね
女子小学生と女子高生のやつ
高校生の方はまだ完全には社会復帰していない頃かな+4
-0
-
2613. 匿名 2020/07/27(月) 02:35:54
>>2611
いなくはないけど
ザラにはいないよ+2
-5
-
2614. 匿名 2020/07/27(月) 02:35:58
>>2545
奨学金200万程度ってたぶん無利子の月5万ぐらいのやつかな
私も借りてたけど返済は月1万だよ
それすら返せないって、かなり危機的状況なのかな
それに2が計算したのも果たしてあってるのか??って思う
塾や大学時代の仕送りとかちょろまかしてない?
+44
-1
-
2615. 匿名 2020/07/27(月) 02:36:25
福岡住みなのですが、職場の上司が明日みんなで食事会しようとはりきってます。正直コロナも広がっていて行きたくないのですが、
神経質になりすぎだと言われて聞いてもらえませんでした。みなさんならどうします?+3
-0
-
2616. 匿名 2020/07/27(月) 02:36:26
>>2607
なるほど。ありがとうございます
親は会う前は反対してたけど会ったあとは賛成してくれてるようです
+1
-1
-
2617. 匿名 2020/07/27(月) 02:36:27
>>2596
お金があればいいのでは?
子作りは早めにした方がいいかもしれない
今は保護者がリレーすることはほとんどないと思うけど
魅力的な人なんだろうね。お幸せに。+2
-1
-
2618. 匿名 2020/07/27(月) 02:36:49
>>2599
うーん、おばあちゃんがブラをつけないで出歩いて
Tシャツをそのまま着て乳首が浮き出てるくらい気持ち悪い。+2
-0
-
2619. 匿名 2020/07/27(月) 02:36:59
>>1782
貸しちゃダメ。絶対返ってこない。分かってて貸してるだろうけど、こんなこと続けてたらあなたの幸せが遠のく。
あなたはとても優しい人みたいだけど、誰よりも自分のことを幸せにしてあげて。お父さんが困っているのはお父さんの責任。あなたの責任じゃない。+4
-0
-
2620. 匿名 2020/07/27(月) 02:37:09
>>2142
悔しいね。その女にギャフンと言わせたいね。
弁護士の名前で、会社に、その女宛に訴状を送りつけてやるのはどう♪+2
-0
-
2621. 匿名 2020/07/27(月) 02:37:19
>>2616
経験上、親が気に入ってくれた人と結婚するのがいいと思う。+3
-1
-
2622. 匿名 2020/07/27(月) 02:37:41
>>2615
コロナガーとか言う前に、当日にしれっと
風邪気味なんでーと言って帰ったほうが良かったね
今からそれやると仮病に思われるしもう腹括ったら?+2
-0
-
2623. 匿名 2020/07/27(月) 02:37:55
>>2609
私もそれ思ってました
どっと老けた時には私の友人の旦那さんは若々しいんだろうなとか笑
その8割の人たちはどんな理由で離婚してるんでしょうか、、+1
-0
-
2624. 匿名 2020/07/27(月) 02:38:02
横
年の差反対の人めっちゃ必死じゃね?
+6
-1
-
2625. 匿名 2020/07/27(月) 02:38:24
>>2604
ピル使用者ですか?体調悪くなったりするって聞いた事あるけどどうですか??+0
-0
-
2626. 匿名 2020/07/27(月) 02:38:50
>>2129
スポクラあるあるだね。
イントラってやれそうなオバサン見つけるの上手いから。
ちょこっとずつサイン出すよね、行けるかなって。
お互いが楽しければそれでいいんじゃない。
まぁ、所詮、ママ友なんだからその内縁が切れるっしょ。
話も聞くの止めなよ。
その事については無視だね、無視。+0
-0
-
2627. 匿名 2020/07/27(月) 02:38:58
>>2617
お金はあるといえばありますが経営なのでずっと安泰かと言われたらわからないです
リレー気になってました笑今は少ないんですね良かった笑
ありがとうございます!+2
-1
-
2628. 匿名 2020/07/27(月) 02:39:08
>>2615
行かない。+0
-0
-
2629. 匿名 2020/07/27(月) 02:39:11
>>2625
低容量ならどうってことない。個人差。+1
-0
-
2630. 匿名 2020/07/27(月) 02:39:35
>>2386
横だけど可能なら田舎を出ることを強くおすすめします。
コロナが落ちついたら海外に住むのもおすすめ
同じ環境で過去に縛られるのは本当に無駄ですよ
+4
-0
-
2631. 匿名 2020/07/27(月) 02:39:44
>>2611
どこが勿体ないの?24歳なのに、37歳と結婚する方がどう考えてももったいないんだけど。経営者とかもの凄いお金もちなわけ?どこでそんな歳上と知り合うんだろう。そもそも37歳も本当に良い人ならとっくに結婚してるっての。+3
-4
-
2632. 匿名 2020/07/27(月) 02:39:48
>>2560
ですよね、山のど田舎に住んでいるので昔のお年寄りって噂好きだし怖いんですよ。勝手にゴミ捨を一軒奥の所にしたらダメなのかなーって問い合わせてみようか検討してます。+0
-0
-
2633. 匿名 2020/07/27(月) 02:40:07
>>2525
返信ありがとうございます。
はっきりはさせてません。
生活費と貯金ですかね?
生活費3万貯金7万とかですかね?
2人の共同の口座に10万入って、そのまま貯金って感じです。+0
-0
-
2634. 匿名 2020/07/27(月) 02:40:40
>>17
親に相談すると、親戚中に知れ渡ります。うちの従兄がそれでした。
+3
-0
-
2635. 匿名 2020/07/27(月) 02:41:07
>>2623
うーんやっぱ老けてる相手に耐えられなくなるんじゃないかな…現実問題、色々きついよね
年齢差は離れれば離れるほど離婚率は高くなるのは事実だし
若い頃は年上一択!の女も年齢を重ねると若い男に惹かれる傾向が強まるし
でも絶対幸せになる自信があるのなら大丈夫と思うよ+1
-0
-
2636. 匿名 2020/07/27(月) 02:41:13
>>2616
よく13歳も歳上なのに、親は賛成したね。普通止めるけどな+2
-0
-
2637. 匿名 2020/07/27(月) 02:41:16
>>55
塾の上の人、特に女性に話す。
別件ですが、私も嫌な目に遭いました。
それで上には言いましたが、上の仲裁に入ったコンプライアンス系の役職者・某大手の男性からニヤニヤされながら何度も話を聞かれ、口で言わされ、セカンドレイプに遭って嫌な目に遭いました。+9
-0
-
2638. 匿名 2020/07/27(月) 02:41:20
>>17
再構築の理由が「新婚だから」が最初にくるなら、考え直した方がいいかも。「好きだから」が一番の理由じゃないなら、後悔するよ。経験者からアドバイスです。+36
-0
-
2639. 匿名 2020/07/27(月) 02:41:24
>>2605
まだギリギリ引き返せる歳なのでそこがまた悩んじゃいますよね、、
なんでですかね笑勢いですかね
付き合った頃は20歳だったしモラハラ元カレと別れて辛かったのでノリよさそうだったし軽い気持ちで付き合ったらまさかの長く続いてるパターンです笑+0
-0
-
2640. 匿名 2020/07/27(月) 02:42:01
>>2580
まだ起きていないことを不安がって何度も泣いてしまうあたり
客観的に見て少しメンタルが不安定になってるように思うよ
信頼できる人かカウンセラーの人にその気持ちを聞いてもらうといいかも+3
-0
-
2641. 匿名 2020/07/27(月) 02:42:07
>>2627
ふふ、あなた可愛くて好きだわ。
小学校の運動会は母親半分、父親半分の参加で、ボール送りなど簡単なものでしたよ。
霊視できるわけじゃないけど、幸せになれると思います。+2
-1
-
2642. 匿名 2020/07/27(月) 02:42:52
>>2621
確かに。人生の先輩だし子供に1番詳しいですもんね
背中押されました!ありがとうございますっっ+2
-1
-
2643. 匿名 2020/07/27(月) 02:43:02
>>2636
人柄が良いのと経営者だそうですよ。+2
-1
-
2644. 匿名 2020/07/27(月) 02:43:05
>>2285
いやさすがにご兄弟さんもそれと知った上で結婚考えるかな。
殺害方法や前後の行動がありえないくらいえげつな過ぎる。
+5
-0
-
2645. 匿名 2020/07/27(月) 02:43:27
>>2636
会う前までは歳を嫌がってて会いたくもないって感じでした笑+1
-1
-
2646. 匿名 2020/07/27(月) 02:43:48
>>2613
10歳違いとかは結構いるよ
10人に一人くらい+4
-0
-
2647. 匿名 2020/07/27(月) 02:43:52
>>2643
やはり金か
年の差婚ってそれだよね、、、+0
-0
-
2648. 匿名 2020/07/27(月) 02:44:05
>>2639
あと、24歳でどこがギリギリなのか分からない。地方に住んでる?もっと周り見たほうがいいよ。大卒ならまだまだだし
結婚に焦る理由がない。しかも37歳なんてすぐ40のオッサンだよ。勿体ないよ。絶対同世代がいいから。先のことを考えても!+1
-0
-
2649. 匿名 2020/07/27(月) 02:44:34
>>2646
それはザラではなく稀といいますん…+0
-2
-
2650. 匿名 2020/07/27(月) 02:44:35
旦那が夏休み中に実家に帰ると言って強行しそうで困り果てています。義実家はいまだに感染者の減らない地域です。祖父が体調悪いから今しか会えない、会えなくなったら絶対後悔するからと。
子供も保育園に通っているのでわざわざ感染者の多い地域に帰ったりしたら、登園出来なくなります。
もし今帰らないで祖父に会えなくなったとしたら、私のせいにされ、一生ネチネチ言われそうな勢いです。+3
-2
-
2651. 匿名 2020/07/27(月) 02:44:47
>>2512
不謹慎かもしれないけど、未亡人は意外と元気にしてるものだよ
後家楽という言葉調べてみて+4
-1
-
2652. 匿名 2020/07/27(月) 02:45:38
>>2334
年齢差に関しては感じ方に個人差があるのかもしれないけど、気持ち悪いって言い方は失礼だと思いますよ
現代は~とか7歳差以上は~って断定的な言い方するのもちょっと…+7
-1
-
2653. 匿名 2020/07/27(月) 02:46:07
>>31
全然問題ないよ。
仕事っていうのは労働の対価に賃金をもらうもの。自分の条件に合わなくなったら辞めればいいだけ。周りになんて思われたって、気にしなくていいんだよ。あなたの時間なんだから。
+31
-2
-
2654. 匿名 2020/07/27(月) 02:46:24
>>2645
年齢より
その人と合う合わないが大事だと思う
人間同士の話だからね、そんな簡単に年齢だけでダメって切り捨てることないと思うよ+5
-1
-
2655. 匿名 2020/07/27(月) 02:46:33
>>2641
ボール送りならリレーより楽そうですね。彼はボール送りでもぎっくり腰になるかもしれませんが笑
(T_T)すっごく嬉しいです、、頑張ります!未亡人になったあとのことはその時考えることにします笑+2
-1
-
2656. 匿名 2020/07/27(月) 02:47:05
>>2648
先のこと考えると結婚は後悔するよね
年の差婚反対派必死()とか言う人いるけど実際色々見てきたら年々キツくなるのは若い方だしさ
結局年月と共に耐えられなくなる人が増える
だから離婚率高いんだろうねー+1
-1
-
2657. 匿名 2020/07/27(月) 02:47:25
>>1782
私だったら1万出して、これを受け取るなら縁を切るって言うかな。受け取ったら残念だけど本当に縁を切るし、受け取らなかったとしても縁遠くしとく。+2
-0
-
2658. 匿名 2020/07/27(月) 02:47:30
>>2649
1割ですよ。
六つむつまじく、七つ仲良く、八つ何とかというそうです。
相性なんてそれぞれで、魂の片割れは1歳差でも11歳差でもいますのよ。+4
-3
-
2659. 匿名 2020/07/27(月) 02:47:45
>>2651
そりゃ不謹慎でしょ、さすがに+2
-3
-
2660. 匿名 2020/07/27(月) 02:47:51
>>2647
その年の差女性は経営者は安泰ではないって分かってたからお金目的じゃないんじゃないかな+3
-1
-
2661. 匿名 2020/07/27(月) 02:48:30
私も15歳年下の彼氏がいるんですけど後押ししてくれますか?
幸せになれますよね??+0
-0
-
2662. 匿名 2020/07/27(月) 02:48:33
>>2655
ふふ、彼氏優しいでしょう。
うちの夫は新婚当初はドライヤーで髪の毛を乾かしてくれましたよ。+2
-1
-
2663. 匿名 2020/07/27(月) 02:48:42
>>2651
うちの母は本気でそれ望んでるわ+4
-0
-
2664. 匿名 2020/07/27(月) 02:48:58
>>2654
ありがとうございます皆さん優しいですね。悩み聞いてもらえてよかったです!+5
-1
-
2665. 匿名 2020/07/27(月) 02:49:00
>>2556
ついでにキーワードがあるのも通報しとく
感ずかれるかもしれない
コメした人ごめんね+7
-0
-
2666. 匿名 2020/07/27(月) 02:49:10
年の差婚は若いほうが後悔するよ。
遺産残してポックリ早死にならいいけど、あちらのご両親含め都合のいい介護要員みたいなもんだよ。+3
-0
-
2667. 匿名 2020/07/27(月) 02:49:18
歳の差トピになっているね+2
-0
-
2668. 匿名 2020/07/27(月) 02:49:26
>>58
いろいろあって省庁に法律などいろいろ相談電話。でもどこの部署も相槌ない人が多くて、無言ばかり。
聞いていますか?と聞いても、続けてどうぞといって話の最後にまとめてまた一々聞き返してくる。
役所ではきちんと相槌して会話が成立するけど省庁は成立しない人が多い。
あと最近の報道見てても、変な策が通り過ぎてるよね、特に厚労省。あそこはまともじゃないと思う。
+3
-1
-
2669. 匿名 2020/07/27(月) 02:49:34
>>2660
経営者って後出しされて
あー笑
ってなったよ
だよねーって
あるあるパターン+2
-1
-
2670. 匿名 2020/07/27(月) 02:49:46
>>2661
あなたは嘘だよね。
旦那さん大事にしてね。+4
-1
-
2671. 匿名 2020/07/27(月) 02:50:16
>>2649
稀って
滅多にいないって意味だから
10人に一人は、稀ではないと思う
ざらの使い方は正確にはわからないけど
10人に一人は、1割
少なくはないと思うけどな+6
-0
-
2672. 匿名 2020/07/27(月) 02:50:26
>>1533
あなたも凄い傷ついたでしょうね
娘さんも戸惑いだらけだと思います
当時は娘さんの気持ちも辛かったのでしょう
どうしたら友達と仲良くできるかな?
これあげたら喜ぶかな?
でも高くて買えないし。と正解が分からず悩んだと思います
正解が分からなかった結果なのかもしれないです
幼い子供には現実的な事を教えにくいですが私は仰天ニュースやアンビリーバボーや警視庁24時を一緒に見ることをオススメします
客観的に見る事で危険や悪い事を認識しやすいからです
1年経ったとの事ですが、まだ落ち着かず辛いようですね
許せず信じられないのは疲れます
許す心と信じれる気持ちを持てると楽になると思います
あなたは充分良く頑張ってます!
娘さんもしっかりと心に残ってるはずです!
もう大丈夫です!
誰にでも間違えはある
同じ事を繰り返さないことが大事
+7
-0
-
2673. 匿名 2020/07/27(月) 02:50:40
>>571
それでもまだBBQやるんだ。どんだけやりたいんだよww+38
-0
-
2674. 匿名 2020/07/27(月) 02:51:08
>>2671
9割以上はそれ以下の差で結婚してるから稀だよね+0
-2
-
2675. 匿名 2020/07/27(月) 02:51:17
>>2669
だよね、経営者じゃなかったら24歳も結婚すら考えてないよね。+2
-1
-
2676. 匿名 2020/07/27(月) 02:51:40
>>1602
ルー大柴かしら+6
-0
-
2677. 匿名 2020/07/27(月) 02:51:58
>>2650
うーん、これは難しい…
私なら行かせてしまうかもしれない+5
-0
-
2678. 匿名 2020/07/27(月) 02:52:06
コロナ前だけど、旦那が会社の飲み会後に二次会で宅飲みしてた事が発覚。同僚女の家だった。2人きりじゃないし、やましい事はしてないから別にいいじゃん。普通でしょ。と。(私は以前からこの女が嫌いで旦那も知ってる)
金曜日にはこの女と撮った至近距離での2ショット写真を発見。私が帰省中(3月)に数人とドライブに行った時に撮ったそう。男達とドライブに行く事は事前に聞いてたが、この女がいる事は聞いてなかった。翌日、たまたま旦那のインスタ経由で知った。なぜいるのか聞いたら、直前にメンバー入りした。言わなくてもいいかなと思った。と。
旦那と同僚女(ついでに私も)、同い年だし会社の同僚というより友達のノリなんだろうな。お互い恋愛感情を持っていないのはわかる。けど私は嫌だ。
いろんな自撮りを旦那に送りつけてくるのはなんなんだろう。彼氏にでも送れよ。
旦那の行動にいちいち疑いの目で見てしまう。
長くてごめんなさい。私の心が狭すぎるのでしょうか。+6
-0
-
2679. 匿名 2020/07/27(月) 02:52:16
>>2670
笑った。ナイスな返し。旦那さんもいない妄想かもよ?+3
-0
-
2680. 匿名 2020/07/27(月) 02:52:34
>>2675
まあよくある金目年の差婚だからいいんじゃないでしょうかね…
ザラにあることだと思う+1
-2
-
2681. 匿名 2020/07/27(月) 02:53:19
>>2644
顔は可愛かったから
今の言動が落ち着いている(ように見える)なら
結婚したいと言い出す男が1人くらいいても不思議ではない
酒鬼薔薇と同棲してる女もいるし+16
-0
-
2682. 匿名 2020/07/27(月) 02:53:23
>>2632
田舎はみんながスピーカーだからこわいですよね。ゴミ捨て場の変更、できたら少し安心ですね。
ちなみにカラスって本当に来てるんですか?我が家はゴミ置き場の向かいですが、ゴミは漁らないけど電線でカラスが待機?してるので頻繁に糞害があります。糞がないならカラスいないと思います。+1
-1
-
2683. 匿名 2020/07/27(月) 02:53:25
>>111
振られるのを極端に怖がる男ってことはないかな…
私の友達にいたんだよね。振られるのが怖いから、告白してくれた相手としか付き合えないって男+3
-0
-
2684. 匿名 2020/07/27(月) 02:53:41
>>2675
24歳です
どうですかね...お金も大事なのでうーん
でもできるなら経営者は嫌でした!不安定嫌だしハラハラするので
経営者には拘ってませんが私以上に稼げる仕事ではあって欲しいです+3
-2
-
2685. 匿名 2020/07/27(月) 02:53:44
13歳年の差婚は大賛成して15歳年下彼氏がいると嘘つき呼ばわりされるんだ…
そのくらいの年の差は気にしないで!よくあることよ!お幸せに!!って言わないのかな+1
-4
-
2686. 匿名 2020/07/27(月) 02:54:11
性格悪いおばはん多いな~
誰とは言わんけど+0
-0
-
2687. 匿名 2020/07/27(月) 02:54:19
>>2512
うちは7歳違いだけど
遠回しに馬鹿にされることあるよ
「私は年上とかおじさん!!て感じにしか見えなかった」って見るからにオッサンと結婚したひとから言われたり
色々考えて「よし!」と思ってならいいけど
「こんなはずじゃなかった」と思うなら
相手がかわいそうだよ
私の周りでは10歳以上離れてる夫婦は仲良いけどね+6
-1
-
2688. 匿名 2020/07/27(月) 02:54:36
>>2686
自己紹介♡+1
-0
-
2689. 匿名 2020/07/27(月) 02:55:30
>>2586
もし未成年時代に起こしたものなら99%前者だよね
普通は少年法で名前でないからマスコミが食いつくインパクトのある事件だったなって思う+8
-0
-
2690. 匿名 2020/07/27(月) 02:55:41
>>2521
知り合いは両親が離婚、のちに父が亡くなっても葬儀に行かなかったよ。あなたも父親と縁切って良いレベル+1
-0
-
2691. 匿名 2020/07/27(月) 02:55:46
>>2678
心狭くないです。
普通に嫌すぎる。+4
-0
-
2692. 匿名 2020/07/27(月) 02:56:24
>>2524
私も気にしすぎだと思う。胸下なのはお腹で結ぶと作業時にくいこんで苦しいとか、お腹を隠したいとか?+3
-0
-
2693. 匿名 2020/07/27(月) 02:56:24
24歳はアドバイス欲しいんじゃなく大丈夫コメント欲してるだけか
経営者なら大丈夫でしょ、親御さんもそれで目が眩んだんだろうし…+0
-0
-
2694. 匿名 2020/07/27(月) 02:57:31
>>2688
😊+1
-0
-
2695. 匿名 2020/07/27(月) 02:58:17
>>1932
①が②に払う必要はないと思う。②もそれなりに優遇されてきてるのに上手くいってなくて取ってつけたような理由にしか思えない。+24
-1
-
2696. 匿名 2020/07/27(月) 02:58:39
>>2687
えー馬鹿にしてくる人いるんですね...知人の選別ができるいいチャンスとポジティブに考えておく心構えしときます。
周りの方は仲良いんですねよかった!+5
-1
-
2697. 匿名 2020/07/27(月) 02:58:58
>>2650
マスクつけて車とかできるだけ安全な交通手段で行って祖父の見舞いだけしてきてもらったら?
もし旦那さんがバカな人だったら同級生との飲み会を画策するだろうからそれは阻止+7
-0
-
2698. 匿名 2020/07/27(月) 02:59:01
>>2684
じゃあさ、24歳ならその13歳も上も人じゃなくて他を見つければいい話じゃない?経営者も不安なら普通に安定した同世代やちょっと歳上の男性にすればいい。そこだと競争率が高くて選ばれないから、若さを取り柄にそのアラフォー経営者にしたんでしょう。ならそれで我慢するしかないんじゃない?+2
-2
-
2699. 匿名 2020/07/27(月) 02:59:16
佐世保の子は数年前に結婚して子供いるって5chにあったな。今年28とかじゃなかった?+2
-0
-
2700. 匿名 2020/07/27(月) 02:59:21
>>2696
もう結論出たならいいんじゃない?
お幸せにね+1
-0
-
2701. 匿名 2020/07/27(月) 02:59:43
>>2599
うん、バストがふくよかなのは仕方ないね。
大変かもだけど、ちゃんと隠してほしいけど。+2
-0
-
2702. 匿名 2020/07/27(月) 03:00:16
>>2561
警察24時間受け付けてるから不安なら今すぐ行っても大丈夫ですよ多分
あと躁鬱って書いてあったけど、今は病院にかかってないんですか?
主治医なら何か知ってるかもしれませんよ?+6
-0
-
2703. 匿名 2020/07/27(月) 03:00:19
最近母親が亡くなった。
義母に夫がその事メールで伝えたら「残念でしたね」の一言のみであと何もなし。
ねえ、これってどうなのかな?これ普通?+5
-0
-
2704. 匿名 2020/07/27(月) 03:01:25
3時…
久しぶりにこんな時間まで入り浸ってしまったわ+1
-0
-
2705. 匿名 2020/07/27(月) 03:01:26
保育士をしています。10年以上務めていますが
園長(女)に目をつけられてしまい
他職員には良い顔をしていて注意をしないのに
私だけに口調が強かったり、すごく細かいことまで注意されてしまい苦痛です
年々酷くなります。
指導といえば指導ですが1年目の子や年下の子の方が私よりすごいとか比べるような言い方もしてきます
毎日何かしら私のことを注意してきます
ハラスメントになると思うのですが、どうやって訴えたらいいかわかりません。
このままでは仕事辞めるか鬱になってしまうと思います+7
-0
-
2706. 匿名 2020/07/27(月) 03:01:39
>>2703
無いと思う。
相手の気持ちをいたわるような一言が
たった一言でもいいからあるべきだと思う+4
-0
-
2707. 匿名 2020/07/27(月) 03:01:45
>>193
まずは毎週末一緒にいることについて、彼氏に聞いてみたら?もしかしたら向こうは、あなたがそれを望んでると思ってるかもよ。
俺は週末は絶対彼女と過ごしたいんだ!ってタイプのひとなら、距離感空気感価値観が合わないってことだから、別れて楽になっちゃえ+13
-0
-
2708. 匿名 2020/07/27(月) 03:02:10
>>2703
え、冷たい…
私だったら、ガル子ちゃん気落ちしてるだろうから
しっかり支えてあげなさいと息子に言うかな+3
-0
-
2709. 匿名 2020/07/27(月) 03:02:24
>>2698
選ばれるかどうかは私がこんな顔ですこんな肩書きですと言ったところで顔載せたり証拠はあげられないので反論するだけ無駄なのでご想像にお任せします!笑
お金目的ならそのほうがいいかもしれませんね。若い方が長く働けるだろうし笑 けど私は中身で選んでしまうタイプなので他へ行くには私には勇気が必要なので悩んでました。付き合わないと分からないこと生活してみないと分からないことって多いしそこが個人的には重要だと思ってます+2
-1
-
2710. 匿名 2020/07/27(月) 03:02:28
>>2696
同い年と結婚とか、年下と結婚とか自慢してくる人はいるよー
全く羨ましくない旦那さんだけどね
ママ友とか
でもマウンティングってそれだけじゃなくて
全部だからね、本当に何もかも
貴女が本当にその人を好きなら、いいと思う
+5
-0
-
2711. 匿名 2020/07/27(月) 03:02:39
>>2689
実名報道されてなくても地元で有名でネットには出ちゃってるパターンかなと思った+6
-0
-
2712. 匿名 2020/07/27(月) 03:03:01
>>2545
でも実際①には相当な学費がかかってるよね。ここでは①擁護の意見が多いけど、①は学費も留学費も払ってもらってる、③はタイミングよく学費払ってもらえたってなると、まぁ可哀想だったねっては思う。
+65
-0
-
2713. 匿名 2020/07/27(月) 03:03:09
>>2685
浮気相手かもよ。
あなたは直感がないのね。+3
-0
-
2714. 匿名 2020/07/27(月) 03:03:10
>>2704
あたしもよ…3時だなんて+3
-0
-
2715. 匿名 2020/07/27(月) 03:03:13
>>2703
それまでの関係性にもよると思うけど、普通ならこれからの葬儀のこととか気にする素振りはあるものだとは思う+3
-0
-
2716. 匿名 2020/07/27(月) 03:03:34
>>2691
返信ありがとう。
私がおかしいのかと思いました。
あなたの言葉に救われました。+3
-0
-
2717. 匿名 2020/07/27(月) 03:04:42
>>2549
否定待ちしてしまう、、、+5
-0
-
2718. 匿名 2020/07/27(月) 03:05:09
>>2709
中身のいい人は13も歳の離れた娘っ子に手を出しませんよ
経営者でカネもある若い子好きな男なら、結婚しても浮気に悩まされるでしようね
どんどん化けの皮剥がれてるからそろそろ御退場なさっては?結論出てるんでしょ
お幸せにね!+4
-3
-
2719. 匿名 2020/07/27(月) 03:06:10
>>2612
2件あったんですねこわい
高校生のほうしか知らなかったですそっちはまだ復帰してないのなら違いそうですね+3
-0
-
2720. 匿名 2020/07/27(月) 03:06:16
>>2703
何と…まぁスルーしておこうよ。義母が亡くなってもその程度しか思なさそうだけど。+3
-0
-
2721. 匿名 2020/07/27(月) 03:06:19
>>2703
てか旦那もその返事素直に知らせるな(見せるな)って思うわ、ただでさえ落ち込んでる時に。
その返事で相手がどういう気持ちになるな考えつかないのかな+3
-0
-
2722. 匿名 2020/07/27(月) 03:06:40
>>1932
私は①に文句言いたい気持ち分かる。
皆んなすごいね、私はそんな良くできた人間じゃない。+29
-7
-
2723. 匿名 2020/07/27(月) 03:06:57
>>2713
15歳年の差婚なんてよくあることよ〜くらい言えないのかな
みんな年の差婚否定するのに必死じゃない?
私の周りの10歳以上差婚はみんな仲良いとか言って励ましてほしい+1
-3
-
2724. 匿名 2020/07/27(月) 03:07:47
>>2678
その女、恋愛感情本当にないの?ご主人がその2ショット写真をインスタにあげてたの?
私も絶対嫌だわ。+2
-0
-
2725. 匿名 2020/07/27(月) 03:08:13
>>2697
>>2677
返信ありがとうございます。移動は車の予定ですが、旦那は子供も連れて行くと言うのです。孫を見せないと帰省の意味なんてないと頑なに譲りません。子供はまだ小さいので、子供を連れていくとなると私も行かねばなりません。家族でわざわざ感染者の多い地域に行くなんてデメリットしかないので、頭が痛いです…。+1
-1
-
2726. 匿名 2020/07/27(月) 03:08:31
>>2703です、返信くれた方ありがとうです。
私も無いと思うんですよね。私が義母ならと考えずにはいられないんです。そしてあまりこういうことは思いたくはないけど「覚えておけよ」と思ってしまっているのが本音です。
どこまでいっても義両親は他人と再確認したというか。人間だから傷つきました。+6
-1
-
2727. 匿名 2020/07/27(月) 03:08:31
13歳年の差24歳
相手が経営者とか言い出したらみんな冷めたな
設定がありがちですよね+0
-0
-
2728. 匿名 2020/07/27(月) 03:08:35
>>193
残り一括お父さんが払ったら将来揉めずに済みそう
①ばかり贅沢してずるいとか言う思いが燻って消えないんだろうなパートだし
③が一番質素な学生時代送ってそうなのでその点平等では無いな〜
子ども3人大学出せるなんてお金持ちダナ〜
年金から1万でも払ってあげたら?②の気が済むならさ
+1
-2
-
2729. 匿名 2020/07/27(月) 03:08:40
>>2682
ヨコですが、家のゴミステーション周りにカラスの糞はなかったけどゴミネットからひっぱり出して漁ってました。今は折り畳み式のゴミ箱になりカラスは近よりません。2632さんも近隣でお金を集めて買えるといいですね。+2
-0
-
2730. 匿名 2020/07/27(月) 03:08:44
>>2640
同じような人多いかと勝手に思ってましたそうなのですね
カウンセラーって遠い存在のように思っていましたが1度相談してみます助かりました+2
-0
-
2731. 匿名 2020/07/27(月) 03:08:56
>>2723
全然自分関係ないのに否定的すぎて怖い
なにがそんなに否定させるのか+0
-0
-
2732. 匿名 2020/07/27(月) 03:09:01
>>2705
鬱になる前に辞める覚悟で話してみたら?周りの保育士さん達はソレを見て見ぬふり?
園長さんや周りの人に鬱になりそうなのでやめますと言ってもいいと思う。+3
-0
-
2733. 匿名 2020/07/27(月) 03:09:17
>>2718
そうそれ。わかってないよね。本当に良い人なら37まで独身ではない、とっくに既婚者だよ。女の人が手放さないから。
24歳の若い子好きのオッサンなんだろうと思う。それに24歳で稼いでるってどういう?まだ新卒そこそこでは?それでこんなに結婚結婚って焦るって意味がわからないよ。田舎の価値観?+3
-1
-
2734. 匿名 2020/07/27(月) 03:10:23
新築建てたけどすぐに義両親とかにお披露目というか紹介とかするのが普通?
入居1ヶ月経つけどまだ呼んでません
というのも引っ越して1週間くらいで旦那が体調崩して手術することになって1週間くらい入院していて、
そのうえその間上の子の転園で新しい幼稚園へ通ったりのあれこれで私も忙しくしていて、
今臨月でろくに動けないから荷解きも進まなくて、今1ヶ月たってようやく落ち着いてきたかなという感じで、今まで招待とかできる状態では全くなかったんだけど
義実家行ったら、そういう新居の場所のお知らせとか報告とか、そもそも家建てるにあたって色々話をしてこないのはだらしないみたく言われて
私からすると臨月に旦那入院で正直人のことなんて考えられる状態じゃなかったから重く感じたんだけど
普通はすぐさまこなすべきなのかな?別にお金援助してもらってないし家の相談する義理もないし、ただ家建てますって言った時頑張ってねみたく他人事だったから今更そんなこと言われて驚いてしまったんだけど+3
-2
-
2735. 匿名 2020/07/27(月) 03:10:44
アラフォーでうんと年下の子と交際や結婚しちゃう人は自己中で周りに配慮がない。情緒不安定でいずれ稼ぎもなくなる。親も非常識。
モラハラパワハラ暴力がすぐ出るよ。+4
-1
-
2736. 匿名 2020/07/27(月) 03:12:11
>>2723
15歳というよりあなたが怖い+1
-0
-
2737. 匿名 2020/07/27(月) 03:13:48
>>2191
その息子さんは洗脳されてるんじゃないかな
既に罪を償ったって、もう終わったから罪はなくなったと認識してるように見えるし、
知られるリスクが少ないっていうのもそういうことじゃないだろって感じ。
重大事件が人を殺したのならやめた方がいいと思う
あるきっかけで豹変すると思う+8
-0
-
2738. 匿名 2020/07/27(月) 03:13:49
>>2716
横からですけど、私もそんな女嫌すぎる!その女ずうずうしいわ〜+5
-0
-
2739. 匿名 2020/07/27(月) 03:14:12
>>2726
多分私の義母も同じ感じだと思います。でも別にそこまで気にならないかな。
報告までって感じで。+2
-0
-
2740. 匿名 2020/07/27(月) 03:14:16
>>2731
本当にそう
13歳でも15歳でも、加藤茶のところみたいに孫くらい歳が離れてても全然問題ないよね
何歳違いでも祝福されるべきだよ+0
-1
-
2741. 匿名 2020/07/27(月) 03:14:45
>>2370
質問者さんは多分貧乳でしょ?w+0
-1
-
2742. 匿名 2020/07/27(月) 03:15:06
>>2734
その状況じゃ義両親のことなんか構う暇なんかないよね!
諸々の事情知ってるんだよね?
めんどくせぇ義両親だなと思ってしまった。
あと出産頑張ってください!安産でありますように!
+4
-0
-
2743. 匿名 2020/07/27(月) 03:15:40
>>2712
③の学費をはらうタイミングで自分のも払ってもらいたかったけど、そこは我慢したとかね。会社倒産した時の②の年齢がわからないけど、多分いろいろ我慢してたんだと思うよ。「①が一番学費かけてもらってずるい!」ってだけじゃなくて、それを当たり前のようにしか受け取ってないところにムカついてるんだと思う。だから①に支払い請求するっていう突拍子も無いこと言い出してるんだと思うし。
(本当にお金のことだけだったら①じゃなくて親に払ってっていうと思うし)+23
-0
-
2744. 匿名 2020/07/27(月) 03:16:02
>>1819です。
私もスルー力めちゃくちゃ低い方なんですけど、コロナなのにしつこく誘ってくることに、思いやりとか配慮がないなーーーと少しムッとしてしまって…(´-ω-`)
その怒りの勢いで未読スルーに成功しました笑
こんなご時世なのであまり無理なさらず、自分の気持ちを大切にしてくださいね(^-^)
+3
-0
-
2745. 匿名 2020/07/27(月) 03:17:02
>>2718 >>2733
厳しいお言葉ありがとうございます
事細かに訂正するのもどうかと思ったけどごめんなさい
37まで独身ではなく私と付き合い始めたのは33です。起業して仕事1本だったこともあって結婚したりはなかったようです(都合のいい言い訳かもしれませんが笑)
あと私は薬剤師なのでそれ以上の収入であってほしいということです。薬剤師は高給取りではないのでそんな高いハードルじゃないです笑
田舎ではなく都会です。私も本来なら結婚はもう数年後でよかったのですが、もし年上と結婚するなら早めに子どもが欲しいので焦ってました。
分かりませんが実際に付き合ってるので若い子は好きなのかもしれませんね笑 浮気の心配はないです。がしない可能性は100%ではないので心に留めておきます。ご忠告ありがとうございます(^^)+4
-3
-
2746. 匿名 2020/07/27(月) 03:17:14
>>2678
旦那デリカシーなさすぎ
既婚男性にわざわざ写真送ってくるとこ考えがなさすぎ
+4
-0
-
2747. 匿名 2020/07/27(月) 03:17:52
>>2740
そんな特殊なケース。紀州のドンファンとかもだし言い出したらきりがない。
+1
-0
-
2748. 匿名 2020/07/27(月) 03:18:16
>>1914
すみません、>>2744です。
返信先間違えましたm(_ _)m+1
-0
-
2749. 匿名 2020/07/27(月) 03:20:43
30歳、学歴も大したこともない。スキルもない。派遣で働いてるけど将来が不安で押し潰されそう。+1
-0
-
2750. 匿名 2020/07/27(月) 03:20:59
>>2732
みんな園長が怖くて見て見ぬふりです。
5年くらい前に園長に私に対しての指導や態度が良くないと言ってくれた人がいましたが
その人も園長が嫌で辞めてしまいました。
その人が言ってくれて理事も間に入って少しよくなりましたが忘れたかのようにまた酷くなってきている状態です…
こんな時間まで起きていますが明日行くことを考えると寝られないのです
+1
-0
-
2751. 匿名 2020/07/27(月) 03:21:07
>>2745
密かに応援してたよー!笑
お幸せにね!+3
-2
-
2752. 匿名 2020/07/27(月) 03:21:19
>>2561
2702でコメントした者です
よく考えたら医療関係者に情報開示してもらうには警察の協力がないと無理なので、やっぱり出来るだけ早く行った方が良いと思います
通帳とか置いたままいなくなったなら、いろんな意味でかなり危ないと思うので
妹さんの無事を願ってます+6
-0
-
2753. 匿名 2020/07/27(月) 03:21:25
>>2705
園長より偉い人はいないの?
系列園ならもっと上の人に訴えて異動させてもらう
無理なら退職してしまえ
保育士は人手不足だから正規募集いくらでもある
多くは待遇あまり良くないけどパワハラのターゲットにされてる今の園よりはましだと思う+7
-0
-
2754. 匿名 2020/07/27(月) 03:22:14
>>2749
そういう時は20年後の自分がいまの自分を見て一言。っていうのをやるといいらしい。ガルで読んだ。可能性だらけじゃない?+4
-0
-
2755. 匿名 2020/07/27(月) 03:22:43
>>2745
都会ってどこ??都内なら都内って言うし。ガルちゃんでよく都会というけど都会の基準が分からないわ。ちなみに私は横浜だけど。24歳で結婚って聞かないわ。薬剤師ってなったばかり?薬学部って6年だよね。+4
-3
-
2756. 匿名 2020/07/27(月) 03:23:01
>>2545
ちなみにご兄弟は全員女ですか?
②はご主人の手前、奨学金があることで肩身が狭いのかな。でもだからって①に払えと言うのは私ならプライドが許さないけどな。
②がそのプライドもなくなるくらい何か生活に困ってるとかはない?+21
-0
-
2757. 匿名 2020/07/27(月) 03:23:12
>>2745
薬剤師は稼ぐ方でしょ
他の薬剤師にも失礼だし、だから経営者ぐらいじゃないと満足できないんだね
中身見ますアピールって、相手がバイトの四十路男だったら信じるけど…+3
-1
-
2758. 匿名 2020/07/27(月) 03:23:28
>>2750
その理事とやらに直訴は無理なのかな?
一応前回の事情知ってたら話聞いてくれないかな?+3
-0
-
2759. 匿名 2020/07/27(月) 03:23:31
>>2751
わーいありがとうございます優しい人もいてくださって嬉しいです。
そろそろ寝ますね。おやすみなさいっ+3
-3
-
2760. 匿名 2020/07/27(月) 03:23:59
やっと消えたか+1
-3
-
2761. 匿名 2020/07/27(月) 03:24:35
>>2726
わかります。
私もそんなことされたら、忘れません。
覚えてろよ。と思います。
ちなみに、息子の妻の親が亡くなったら、葬儀に参列したり、香典を出したりが当たり前だと思います。+4
-0
-
2762. 匿名 2020/07/27(月) 03:25:02
>>2726
覚えておけよでいいと思う。所詮他人だから。+2
-0
-
2763. 匿名 2020/07/27(月) 03:25:25
>>2678
妻の嫌がることをやめない夫なんて最低だよ。
やましいことしてないからいい?はぁ?!おまえはなんでそんなに低い基準で許されると思ってんだよ!おまえの普通レベルに私の生活も合わせてやろうか?それならおまえの服は2回着たら洗濯してやるよ。そういう人もいるでしょ?別に普通だよ! 明日急に友達の家に泊まりに行くけど、誰の家かは言わない。急に決まったから言わなくてもいいと思った! これがおまえの普通か?ふざけるな!
私ならこれぐらい言う。あなた優し過ぎるよ。怒ってるってことを旦那さんに伝えないと。あなたがすごく嫌がっているって分かってないかもね。あなたの旦那さん鈍くて周りに流されやすそうだから心配だね。
+6
-0
-
2764. 匿名 2020/07/27(月) 03:26:02
>>2755
大阪や福岡の市街地じゃないの。田舎ではないよね。+3
-0
-
2765. 匿名 2020/07/27(月) 03:27:08
>>2561
仕事辞めて失踪とかでなく、無断欠勤で失踪?保険証も通帳も置いたままで?身分証明する為の物って免許証はもってたのかな…。早く警察に行った方がいいよ。
ただ気を引きたいだけで大の大人がそんなことする?お母さん娘が突然いなくなったのに何故そんな事言うんだろうか…。赤の他人だけど妹さんが心配だよ。
ここに警察に失踪者捜索の依頼する時の持ち物も載ってた。
+6
-0
-
2766. 匿名 2020/07/27(月) 03:27:15
>>2745
なんかすっごい必死なのは感じたわ…6年も行って資格とって社会人として遊ぶこともなく直ぐ結婚か。いろんな人がいるね〜+8
-2
-
2767. 匿名 2020/07/27(月) 03:27:46
埋没整形4年目、誰にも言ってないのでとれるのかとれないのか悩みすぎて辛い、、、+1
-0
-
2768. 匿名 2020/07/27(月) 03:28:22
>>2764
でも地方だよね+1
-3
-
2769. 匿名 2020/07/27(月) 03:28:52
>>2734
面倒な義実家だね
その田舎での常識とやらを押し付けてきてるんだと思う
少し距離を置いていい+6
-0
-
2770. 匿名 2020/07/27(月) 03:29:10
>>2750
寝られないほどならすぐに辞めた方がいいと思います!
あなたの体と心の方が大事ですよ。
園長は私生活上手くいってないんでしょうね。
そんなやつのはけ口になんかされないで。
大切な保育園の先生。
どうかご自身を大切にされてください。
いつも感謝しています。
子供たちを見てくれてありがとうございます。+8
-0
-
2771. 匿名 2020/07/27(月) 03:29:44
>>2768
でも都会だよね+5
-0
-
2772. 匿名 2020/07/27(月) 03:29:45
>>2750
私も保育士してました。スパッとやめちゃいましょう!そんな園。
10年のキャリアがあるなんてすごいことですよ!はっきり言って他園で重宝してもらえる素晴らしい人材です!そんな意地悪な園長のもと働いてるなんてもったいないですよ+9
-0
-
2773. 匿名 2020/07/27(月) 03:29:54
>>2755
あ、お返事が来てましたね
都内ですよ〜都内っていうと限定的過ぎるかなと思ってカモフラで都会とぼやかしました。笑
基準どうなんでしょうね?横浜もいいところですよね横浜も都会だと思います
そうです6年制ですよ〜ホヤホヤです
6年制を知らない人もいるので嬉しいです
学生終わったので結婚についてもより具体的に考えるようになりました。平均初婚年齢は29歳なので確かに少ないでしょうね!私も同い年くらいだったら27.8がいいなとぼんやり思ってました+4
-6
-
2774. 匿名 2020/07/27(月) 03:30:20
>>2151
まだ若いなら入り直すとか?
+3
-0
-
2775. 匿名 2020/07/27(月) 03:31:01
年の差結婚の悩みで愛してる好きだからと散々アピールしてからの、後出しで経営者・医者・商社勤務とか言い出すのはもうテンプレなのかねw
それで年の差って言ったら金目女と若い身体が好きな助平オッサンの爛れた関係にしか見えないけど
必死で否定して人柄がー中身がーと頑張るのもワンパターン+2
-6
-
2776. 匿名 2020/07/27(月) 03:31:22
>>2771
地方だけどまぁ都会なのでは。+3
-0
-
2777. 匿名 2020/07/27(月) 03:31:51
>>2741
ううん。Eカップある。そのおばさんはGくらいあるんじゃないかな。+3
-0
-
2778. 匿名 2020/07/27(月) 03:32:03
>>926
えー!
こわ!+4
-0
-
2779. 匿名 2020/07/27(月) 03:32:27
>>574
お母さん、あなたに嫉妬しているんだよ
お父さんかお兄さんにかわいがられたりしていないかな?
私は、普通、母親が娘に言うことじゃないよね?ってことを何度か言われているけど、今思えば、嫉妬なのかなって
父親には、あの女を残して死なないでって頼んでる+9
-0
-
2780. 匿名 2020/07/27(月) 03:32:38
>>1061
テレフォン人生相談の遺産相続の回を聴くとドロドロしすぎてほんとそれ思う
ある程度自分が損してもいい気持ちじゃないと拗れるの多いかも+13
-0
-
2781. 匿名 2020/07/27(月) 03:32:42
せっかく6年頑張ったのに社会で遊ぶ間も無く13歳年の差ジジイと早々に結婚して育休産休漬けになるのか
もう釣りでいいよ
お幸せにって何度言われたら消えるんだか+1
-3
-
2782. 匿名 2020/07/27(月) 03:33:12
>>2775
気持ちはわかるが意地悪しなさんな+7
-0
-
2783. 匿名 2020/07/27(月) 03:33:17
>>2745
やっぱり都内じゃないと思った。24歳で結婚結婚騒いでないし。+2
-3
-
2784. 匿名 2020/07/27(月) 03:33:54
旦那に不倫され再構築を選び3年。時間はかかりましたが以前より笑えるようにもなり、幸せを感じてはいます。
しかしどうしても不倫相手の女性が許せません。女性だけが悪いわけではないし、もう水に流して考えないほうが自分にとっても良いのだと分かってはいますが、何食わぬ顔で新しい相手と幸せにしている様子が許せず、SNSなどをチェックしてしまいます。+7
-0
-
2785. 匿名 2020/07/27(月) 03:34:05
>>2782
すまない+2
-0
-
2786. 匿名 2020/07/27(月) 03:34:43
>>2784
証拠があるなら訴えられるのでは?+3
-0
-
2787. 匿名 2020/07/27(月) 03:34:56
>>195
運営=AI ワロタww+9
-0
-
2788. 匿名 2020/07/27(月) 03:34:56
>>2764
都会は都がつく東京都だけでよろしい+4
-0
-
2789. 匿名 2020/07/27(月) 03:35:24
遺産相続に震える3人兄弟の末っ子
遺すお金なんかないわ!と言う親の言葉をどこまで信じていいのやら…笑+3
-0
-
2790. 匿名 2020/07/27(月) 03:35:26
>>2742
ありがとうございます
私臨月の状態で旦那手術で入院のことは知ってるのに、義父はだから体気をつけろって言っただろと、〇〇(旦那の病気)なんてよくあることだ俺の周りにもいっぱいいる、程度でした
そして「周りに息子家建てたんだろって色々聞かれるけどお前らがきちんとしてないから行ったこともないしこっちは答えられないんだよ」と書いた通りの内容に…
正直臨月+旦那の手術+上の子のワンオペと転園のフォロー+旦那術後の家でのフォロー(家でも生活に気をつけなきゃいけないところが少しあるので)+引越し荷解きとパンク状態な上にこう来たので
もういい加減にして!ってなったのですが、よくよく考えたら私の方が非常識なのかも?と不安になったところだったので
優しい言葉に救われました+2
-0
-
2791. 匿名 2020/07/27(月) 03:35:41
>>2775
実際に現実にいるってことよ+2
-1
-
2792. 匿名 2020/07/27(月) 03:35:47
>>6
私の知り合いも数十億の資産あるのに揉めてるから全く手の付けようが無い土地が残ってるよ。+5
-0
-
2793. 匿名 2020/07/27(月) 03:36:01
>>2773
嘘くさいw都内なんて広いから特定なんてされないけど。
何区ですか?何線??+3
-5
-
2794. 匿名 2020/07/27(月) 03:36:29
>>2781
あの子にいじわるおばさんが張りついてイチャモンつけてるからでしょう+3
-2
-
2795. 匿名 2020/07/27(月) 03:36:35
>>2056
怒るほどの事じゃ無い事でヒスって
不満をぶち当ててると
将来娘さん壊れちゃうよー
ママは私が嫌いなんだ...って
ソースは私+4
-0
-
2796. 匿名 2020/07/27(月) 03:37:26
>>2793
23区内ですあとはご想像にお任せします
身バレは嫌です+4
-2
-
2797. 匿名 2020/07/27(月) 03:38:12
>>2783
都内だってよドンマイ+3
-3
-
2798. 匿名 2020/07/27(月) 03:38:17
>>2794
おばさんはおばさんなりに現実知ってるから好きなら愛してるならとフワフワした理由で年の差婚を勧めないだけなんだけどね…
まあ薬剤師は釣りだと思うことにする+1
-3
-
2799. 匿名 2020/07/27(月) 03:38:35
>>2724
旦那がそう言っているだけで、本当の所はわかりません…。
写真は2人のLINE「写真・動画」から見ました。
(私も旦那も酔っていたので怪しいモノがないかチェック!くらいのノリで一緒に見ました)
その時に自撮りも見ました。スポーツジムでトップスを捲り上げて腹筋自慢してる写真や芸能人のアイコン風の顔正面だけど目線は下みたいな写真、顔に出来物が出来たー😢みたいなアップ写真等…。
なんでこんな写真を送りつけてくるのか意味がわかりません。。+4
-0
-
2800. 匿名 2020/07/27(月) 03:39:27
東京都以外が都会って言うの?都はひとーつ+1
-1
-
2801. 匿名 2020/07/27(月) 03:40:14
友達から死にたいってLINEが頻繁にくる
その度大丈夫?って聞いて、電話して欲しいって言われたら電話して愚痴を聞いてる
愚痴も私からしたら大したことなくて聞いててイライラする
けど、死なれたくないからつきあってて
こっちが精神病みそう+6
-0
-
2802. 匿名 2020/07/27(月) 03:40:26
>>2798
だとしたらやり方間違えてるわよ誹謗中傷のようなやり方じゃ誰も聞いてくれないわ+5
-1
-
2803. 匿名 2020/07/27(月) 03:40:32
>>2417
金銭的にしっかり生活している人は遺産は身内と言えども元々人のお金だから貰えたらラッキーくらいで、生活に余裕がない人ほど1円たりとも取りこぼさないように必死になるよね+6
-0
-
2804. 匿名 2020/07/27(月) 03:41:21
>>2796
馬鹿みたい。身バレなんてするわけないでしょう?何区くらい。ウソがバレるんでしょう?前もガルちゃんで、都内住みと言い出す人いたけど、都合悪くなると逃げてた人いたよ。
区で身バレするわけないでしょう。何線住み?ざっくりとでいいよ^_^+2
-3
-
2805. 匿名 2020/07/27(月) 03:41:26
>>2801
私も病んできたから相談乗れないごめん、でカット
メンヘラのしぬしぬ詐欺に付き合ってるとキリがないよ+6
-0
-
2806. 匿名 2020/07/27(月) 03:41:30
東京都への嫉妬が凄いわね+3
-0
-
2807. 匿名 2020/07/27(月) 03:42:01
>>2788
横から
うち東京都日野市だけど入れてもらえてる?+0
-0
-
2808. 匿名 2020/07/27(月) 03:42:04
>>2786
相手が若かったので、親御さんが出てきて謝罪をされました。私としては謝罪のみで許せることでもなく、本人が謝った訳でもないので怒りは消えませんでした。
でも実母に、旦那が訴えられなかっただけマシ、離婚しないなら慰謝料も大して取れない、離婚しないなら訴訟に労力を使わず前を向いて2人で頑張りなさいと言われ、その時はそれで一旦納得しちゃいました。+4
-0
-
2809. 匿名 2020/07/27(月) 03:42:08
>>2796
何区って聞いてるんだから23区って当たり前なんだけど…+3
-0
-
2810. 匿名 2020/07/27(月) 03:42:15
>>2804
新宿区 副都心線+4
-1
-
2811. 匿名 2020/07/27(月) 03:42:41
>>2512
彼もしくは、自分が裕福なら問題なく結婚してもいいと思う。
自分の経験則で申し訳ないんだけど、それぐらいの年の差になってくるとうまくいってそうな所って大体お金に困ってない所が多かったので。
多分結婚して真っ先に来るのはご両親の介護と、子供を作るなら育児同時進行になっちゃうだろうし、お金なくて施設に入れないで自分が見なきゃ行けなさそうならかなりつらいと思うので、現実問題として、お金はとても大切になってくると思う。+4
-0
-
2812. 匿名 2020/07/27(月) 03:42:57
しかし自称24歳薬剤師はいつまでくだらない自分語りしてるんだ
悩みの相談フェーズとっくに終わってるだろ
もう結論出てるのに気持ちよくベラベラ喋りたいだけならトピズレですよ
次の相談どうぞ+2
-3
-
2813. 匿名 2020/07/27(月) 03:43:00
>>2809
東京都って23区外もあるから念の為そう言ったんじゃない?+1
-3
-
2814. 匿名 2020/07/27(月) 03:43:27
>>2745
今きたんだけど、後出しすればするほど虚しくなるからやめたほうがいい+4
-3
-
2815. 匿名 2020/07/27(月) 03:43:33
>>2801
本当に病んでるならカウンセリングか心療内科に行こう?と言ってみる+8
-0
-
2816. 匿名 2020/07/27(月) 03:43:34
嫉妬ガルちゃん+4
-1
-
2817. 匿名 2020/07/27(月) 03:44:03
>>2750
辞めずに頑張ってる理由は何だろう?
この状況だけ聞いてると精神擦り減らして働くより気持ちよく働ける所に変わった方が良さそうだけど色々あるよね。
勿論、どこに変わっても嫌な事ってあるけど鬱になるまで頑張らなくていいよ!
私の子供通わせてた幼稚園も副園長怖くてすぐ若い保育士さんよく辞めてた。保護者としてはいい先生から居なくなるけど、そりゃそーだよ!って思ってたし年齢的に老害気質なんだろうなと思ってた。
+5
-0
-
2818. 匿名 2020/07/27(月) 03:44:18
>>2808
今もなお耐えられないなら周りからの言葉は無視して訴訟の準備するのもアリだよ+4
-0
-
2819. 匿名 2020/07/27(月) 03:44:28
>>2769
ありがとうございます、考えたらイライラとしてしまうので、産まれるまで少し距離置いてみます
自分が非常識をしでかしているんじゃないかという不安が楽になりました+4
-0
-
2820. 匿名 2020/07/27(月) 03:45:10
>>2804
区とか路線とか書くと
それの悪口言う人が出てきそうw+3
-0
-
2821. 匿名 2020/07/27(月) 03:45:20
>>2807
よろしい 都が付いてるのだから自信持ちなさい+2
-0
-
2822. 匿名 2020/07/27(月) 03:45:21
>>2810
新宿区で副都心線ってかなり限定されるけど…+2
-0
-
2823. 匿名 2020/07/27(月) 03:45:40
旦那、一流企業で年収1000万。
義両親、借金6000万。商売に失敗して自己破産し、細々と働いているが利子も返せない。借金の自覚無し。旦那が就職した時から寄生し、余裕のある親戚にはお金を当然のように無心して踏み倒すクズ。
義弟、発達障害とのグレーゾーンでニート。旦那は大学に行ったが自分は親に金が無いから行けなかったと(実際は落ちた)旦那に寄生するクズ。
家は全員近所。仕事柄、引越しも絶縁もできない。
旦那はうちの家計だけは守ってくれているけどどうすれば…+5
-0
-
2824. 匿名 2020/07/27(月) 03:46:19
>>2808
旦那が訴えられる?
まさか未成年?+2
-3
-
2825. 匿名 2020/07/27(月) 03:46:54
>>2801
友達を一生支えてあげる気持ちがないならあんたは病んでるから医者に行きなっでフェードアウトでいいと思う。
鬱は引きずられるから覚悟がないなら関わらない方がいい。+8
-0
-
2826. 匿名 2020/07/27(月) 03:47:16
>>2773
文章がババア感たっぷり
50過ぎの釣りババアが自営業貧困旦那で
イライラしてると違う?
高卒で掃除パートするしか無いわ
プライド高いわ
薬剤師が羨ましくて仕方無い
諦めろよ
+3
-5
-
2827. 匿名 2020/07/27(月) 03:47:26
>>2746
ですよね。
私には到底理解できません。+2
-0
-
2828. 匿名 2020/07/27(月) 03:47:26
>>2814
なんだかんだ不安で仕方ないのかなと思う
煽りを無視できないでトピに張り付いてるの見てもどうも余裕が感じられない
13歳差なんて普通だよ!とみんなから盛大にヨシヨシしてもらえて励ましてもらってるのに、マイナス意見を一つでも見つけると我慢ならないのかも
もう寝ます宣言してからもダラダラここ見てるんだろうな
そんなに不安なら辞めたらいいのに+3
-1
-
2829. 匿名 2020/07/27(月) 03:47:42
>>2813
それは都内とは言わん+2
-1
-
2830. 匿名 2020/07/27(月) 03:47:43
四連休明けの仕事があるから早く寝るつもりだったのにガルチャンしてたら寝る時間逃した
早く寝たいので応援お願いします+3
-0
-
2831. 匿名 2020/07/27(月) 03:47:52
>>110
田舎あるあるだよね
普通にゴミ出せばいいのになぜか燃やす
火消さずにどっか行っちゃう人もいるし
+22
-0
-
2832. 匿名 2020/07/27(月) 03:47:58
>>2790
義父さん自己中心的というか何というか…
「俺が困らされた!」みたいな感じが凄くムカつきますね。
私も妊娠中期に引っ越ししたことあるんですけど
中期でも大変だったのに
臨月で上の子もいて旦那さんは手術で…って本当に大変でしたよね。
お身体お疲れの出ませんようご自愛くださいね。+2
-0
-
2833. 匿名 2020/07/27(月) 03:48:43
>>2801
私も病みそうってか私も鬱気味だから今は聞けないわでフェードアウト、どう?
その子絶対長生きするタイプだと思うよ。+6
-0
-
2834. 匿名 2020/07/27(月) 03:49:05
>>2151
それリアルで言われたの?
職場?友人?
そんな人たちと関わらなくていいよ
まさかネットじゃないよね+4
-0
-
2835. 匿名 2020/07/27(月) 03:49:08
>>2773
薬剤師って言うほど稼げなくない?
安泰だし主婦になってパートとしては高収入だけど頭打ちだし
自分より稼ぐ男なんてもっといるよ+4
-1
-
2836. 匿名 2020/07/27(月) 03:49:13
>>2801
うちは親がそれ
電話口で今にも消え入りそうな声でお金の無心してくる
仕方ないから数万送るの繰り返し
こっちもOLの一人暮らしでそんなに余裕ないのに電話くるたび気が重い
+4
-0
-
2837. 匿名 2020/07/27(月) 03:49:37
>>2826
見苦しいからやめなさい。ガルちゃんは薬剤師ってワードがでると嫉妬なのか狂う傾向にあるわね
嫉妬じゃないなら落ち着きないよ+7
-1
-
2838. 匿名 2020/07/27(月) 03:49:50
>>2818
耐えられないほどに辛いという時期は過ぎたような気がします。心療内科にも通ってましたが、今は行かずに済んでます。
ただ、相手が出来ちゃった結婚をして幸せそうなのが許せないという感じです。嫌な思いをするだけなのにSNSなんて見なければいいのに...とは頭では理解しているんですが。+3
-0
-
2839. 匿名 2020/07/27(月) 03:50:17
>>2804
性格悪いね。+5
-1
-
2840. 匿名 2020/07/27(月) 03:50:32
>>2829
都内は全域も当てはまる+1
-0
-
2841. 匿名 2020/07/27(月) 03:51:13
>>2840
都下だよ+0
-1
-
2842. 匿名 2020/07/27(月) 03:51:13
>>110
朝っぱらから畑にきてゴミ燃やすんだよね
+8
-0
-
2843. 匿名 2020/07/27(月) 03:51:34
実母が嫌い、だいっきらい+2
-0
-
2844. 匿名 2020/07/27(月) 03:51:51
半年前に旦那に殴られて警察から避難する様に言われて未だに別居中なんだけど、最近調停申立書が送られてきた。
有責配偶者からの申立はできないはずなので、家裁に電話する様に言われた。未だに謝罪も無く、兎に角その時のショックが大き過ぎてまだ話す気にもならなくて動悸や冷や汗や蕁麻疹が出来たりとかあらゆる所が不調なんだけど、殴られた方がビクビクしなきゃならないのがすっごく嫌だ。暴力はもう無いと思ってたけど、殴る人は一生殴るんだね。
そしてその人と一緒に居ると、一生殴られる事に気付いた。+10
-0
-
2845. 匿名 2020/07/27(月) 03:52:03
>>2835
彼女自ら前コメで「薬剤師は高給取りではないのでそんな高いハードルじゃないです 」と言ってたわよ+4
-1
-
2846. 匿名 2020/07/27(月) 03:52:14
>>2561
こう言うのもあったよ。警察に対する相談は 警察相談専用電話 #9110へ | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインwww.gov-online.go.jp警察に対する相談は 警察相談専用電話 #9110へ | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン このページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。JavaScriptを有効にするか、JavaScript...
+2
-0
-
2847. 匿名 2020/07/27(月) 03:52:31
>>1812
横だけど、幼稚園くらいのお子さん達なら、帰りにお土産を用意すると喜びますよ。
大したものでなくていいから、女の子なら100均の可愛い袋にお菓子やマスコットやシールを入れてリボンするとか。男の子ならおもちゃ付のお菓子を入れるとか。
+3
-0
-
2848. 匿名 2020/07/27(月) 03:52:50
>>2826
発狂してる高卒ババア?+4
-3
-
2849. 匿名 2020/07/27(月) 03:52:54
>>2822
東新宿と思う。+2
-1
-
2850. 匿名 2020/07/27(月) 03:53:10
性格悪い人は逃げ足ははやいのよ+1
-1
-
2851. 匿名 2020/07/27(月) 03:53:40
>>2838
そいつの幸せアピールはニセモノだと思う
不倫して親御さんに謝らせて、そのあとでできちゃって本当に幸せなわけがないからね
SNSで幸せアピールしてる連中は全部嘘っぱちだよ
その女も現実は不幸なんだと思う
というかそいつの未来は不幸しかないから思い悩まなくていいよ+10
-1
-
2852. 匿名 2020/07/27(月) 03:54:06
>>2826
なんかやばそうなので通報しました。+6
-3
-
2853. 匿名 2020/07/27(月) 03:54:23
>>2
私、兄とふたり兄妹だけど未だ両者ともに独身。父は15年も前に他界して母が亡くなって遺産相続てなった時も何ひとつ揉めることなく半分ずつ。お互い配偶者、子供居たらそうはいかなかったかも。そのときばかりは独身で良かったと思った。+6
-0
-
2854. 匿名 2020/07/27(月) 03:54:56
>>2826
支離滅裂(笑)+5
-1
-
2855. 匿名 2020/07/27(月) 03:54:57
姉からの嫌がらせ
無視してるのに日に日に悪化してる+4
-0
-
2856. 匿名 2020/07/27(月) 03:55:06
>>2821
私の友人は東京都大島町?出身なんだけどもちろん入ってるわよね
彼女は修学旅行まで島を出たことなかったそうよ+4
-0
-
2857. 匿名 2020/07/27(月) 03:55:29
>>2745
私がそのおっさんなら社会人なったばっかりの子をどうにかしようなんて思わないわ
まともな大人ならね+7
-1
-
2858. 匿名 2020/07/27(月) 03:55:31
>>2824
相手は未成年ではないです。
相手のご両親は、結婚していながらうちの娘に手を出すなんて!と立腹してました。お宅の旦那には怒りの気持ちがあり訴えて慰謝料を取りたいくらいだが、奥さんには何の罪もなく、うちの娘が迷惑をかけて申し訳なかった、と渋々謝った感じです。+2
-1
-
2859. 匿名 2020/07/27(月) 03:55:37
>>1932
>>2712
>>2743
主です。
おふたりのおっしゃる通りだと思います。
②は私に>>2119さんのように気付いて②から言われる前にそうしてほしかったんだと思います。
それについては本当に思いやりや配慮が足りなかったと反省しています。
なので、全く払うつもりはない、というよりはすぐには無理だけどなんとかしてあげたいという気持ちもあり、だけど納得もいかないところもあるので客観的に見た意見が聞きたくてトピをたてました。
本当にみなさんありがとうございます!+11
-12
-
2860. 匿名 2020/07/27(月) 03:55:45
>>2799
もうそれ宣戦布告に思えてくる…
女は旦那さんのこと男として見てるのでは?+5
-0
-
2861. 匿名 2020/07/27(月) 03:55:49
>>2817
辞めずに頑張っているのはまだ幼い子がいて家庭の為にも辞められずに頑張っています。
育休もそんなに長く取らず下の子はわずか4か月で預けて復帰しました(>_<)頑張って働いてる結果がコレって辛いです。+4
-0
-
2862. 匿名 2020/07/27(月) 03:56:27
>>2856
都は島も持ってて当然よ。島無くして都ではないわ。誇りに持ちなさい+6
-1
-
2863. 匿名 2020/07/27(月) 03:56:35
>>1956
一人っ子かな?
お母さんとまともに渡り合ったら駄目だよ
多分聞く耳もたないから
こっちが消耗していく
サラーっと一人暮らしに移行して
介護どうすんだ!って言われたら
二人で手分けしてやろう!あたし
近くに住んで通うから!家族だもんね!
助け合わなきゃ!って明るく言ってみる
私は愚痴垂れ流すエナジーバンパイアな母に
病んでしまって家を捨てました
10数年経って
何の計画もビジョンも無いのに
ただのテンプレで、
帰ってこない?みたいにしつこくなってきたから
まずお父さんとお母さんが仲良くなって私の居場所が
出来たらね!(離婚同居中)
あたしが飼ってる数頭の猫どーする?
(引きニートの頭湧いてるクソ弟には触らせられない)
帰るの無理でも、あたし毎日ご飯作りにでも
通ったげよっか?って言ったら黙ってた
堂々とカラッと対応しないと
引きずられるので頑張ってみて下さい
+1
-0
-
2864. 匿名 2020/07/27(月) 03:56:41
>>36
これはなによりも親が悪い。
自分を介護してくれていたり、貢献度の高い夫婦に配分多く遺産が行くように遺言を公正証書に残すなど生前にキッチリ済ませておくべきなんだよ。
結局それが兄弟間の揉め事を最小に収める最良の策で子供を思うならこれを親の務めとしてやらなきゃ。
息子夫婦と同居してる家しか財産のないような親そこれをすべき。うちは遺言残すほどの財産ないからとか勘違いしてる人が多すぎる。
+23
-1
-
2865. 匿名 2020/07/27(月) 03:56:58
国立大学をでて一流企業に勤めている息子にようやく子供ができたけど重度の自閉症で一言もお話できない
私が話しかけても反応しないし手でご飯食べてる
お嫁さんも頑張ってるみたいだけど息子が不憫で
身内に自閉症も知的障害もいないのにどうしてこんなことになったのか
本音は言えないし頑張ってほしいと思ってる
+15
-40
-
2866. 匿名 2020/07/27(月) 03:57:10
>>2758
その勇気があればやりたいのですが後のことを考えてしまうとなかなか出来ずにいます。+1
-0
-
2867. 匿名 2020/07/27(月) 03:57:26
>>2849
西早稲田とか?+1
-1
-
2868. 匿名 2020/07/27(月) 03:57:35
>>2763
そうですよね。普通ってなんだろ。一通り文句言いましたがイマイチな反応で「今度から気をつければいいんでしょ」と。逆の立場なら嫌じゃないのかと聞けば「一線超えなければ良い、俺は信じる」と言われました。謝ってはくれましたが、私が変で俺が正しいって態度がチラチラ見えました。
価値観が合わないって辛いですね。。
返信ありがとう。
+5
-0
-
2869. 匿名 2020/07/27(月) 03:57:42
>>2865
息子さんが何歳のときのおこさん?+9
-0
-
2870. 匿名 2020/07/27(月) 03:58:09
>>2823
自己破産しても借金が6000万も残るものなの⁉︎+3
-0
-
2871. 匿名 2020/07/27(月) 03:58:24
>>2770
ありがとうございます…
そんなふうに思っていただけて嬉しいです+2
-0
-
2872. 匿名 2020/07/27(月) 03:58:31
>>2849
それは栄えてるわね質問した張本人は消えたわ+3
-1
-
2873. 匿名 2020/07/27(月) 03:58:38
>>2851
いいところしか見せない、、そうですよね。本当に幸せになれるわけなんてない、と思いながら何とか気持ちをごまかしてます。
うちの旦那との不倫後、かなり短期間で出来ちゃった結婚してるので、再構築に何年もかかっている自分たちのことを考えると悔しくなります。+2
-0
-
2874. 匿名 2020/07/27(月) 03:59:31
>>2830
頑張れー!君なら寝れる!!+2
-0
-
2875. 匿名 2020/07/27(月) 04:00:00
>>2772
スパっと辞めたいのですが家庭の事情もあってすぐに辞められずにいます。。+1
-0
-
2876. 匿名 2020/07/27(月) 04:00:30
なんかとても辛いです。すみません、相談事ではなくて+4
-0
-
2877. 匿名 2020/07/27(月) 04:01:27
野良猫被害に本当に困っています。
家からすぐ近くの一人暮らしのお婆さんが餌付けをしているせいで近所に数匹住みついています。庭や駐車場に侵入してくるのはもちろん、ウンチもされるし車の上にも乗られて傷もつきます。以前に回覧板で野良猫に餌やりはしないでといった注意書きも回りましたが効果なしです。
猫除けの砂やトゲトゲのマットも置きましたが効果なしです。本当にノイローゼになりそうな程参っています。
何か良い方法ありましたら教えて頂きたいです。+4
-0
-
2878. 匿名 2020/07/27(月) 04:01:34
>>2799
狙ってるし、誘ってるわ。旦那さんモテる感じ?気をつけてね。気を悪くしたらごめんなさい。私も主婦だから奥様の味方。なにがジムの写メだの顔の写メや。何アピールだ、ムカつくわね+7
-0
-
2879. 匿名 2020/07/27(月) 04:01:35
兄弟が過去に鑑別所に入ったことがある
ギリギリ未成年だったから保護観察ですんだけどいつか夫の家族にばれるんじゃないかと気が気じゃない+3
-0
-
2880. 匿名 2020/07/27(月) 04:01:37
>>2867
伊勢丹がある新宿三丁目もよね+1
-1
-
2881. 匿名 2020/07/27(月) 04:01:48
>>480
みんなで会おうって駄目かな
大人しくしてると
餌食にされそうだね+3
-0
-
2882. 匿名 2020/07/27(月) 04:03:27
>>2876
大丈夫?辛いって言えることも大事だよ+1
-0
-
2883. 匿名 2020/07/27(月) 04:03:46
>>2873
憎しみを忘れろとか前を向けとか恨んでも時間の無駄とか…綺麗事いう人もいるかもしれないけどそんな意見聞かなくてもいいよ
目一杯その女のこと憎んで嫌って心の中で貶しまくら、溜まった愚痴はこうやって吐き出して発散するといいよ
無理して忘れようとしたり憎い気持ちを抑えようとしなくて大丈夫
憎み続けてるとそのうち憎み疲れてどうでもよくなってくることもあるから
許せないなら許さないでいいんだよ+5
-1
-
2884. 匿名 2020/07/27(月) 04:03:46
>>2865
生まれたばかりで自閉症ってわかるの?+7
-0
-
2885. 匿名 2020/07/27(月) 04:03:55
>>2880
副都心線の新宿区じゃかなり限定されるというのに…それも自慢したかったのかな?ずいぶんとメジャーなところに住んでるね+1
-4
-
2886. 匿名 2020/07/27(月) 04:04:17
>>2865
こんな事になんて言わないで
ここは大人らしく
見守ればいいと思う
ワチャワチャ騒ぐのは良くない+14
-3
-
2887. 匿名 2020/07/27(月) 04:04:43
>>2879
もう本当にそういうのは迷惑だよね
あなたに落ち度はないのに
バレないように私も願うわ+3
-0
-
2888. 匿名 2020/07/27(月) 04:05:11
>>2879
自分から先に言っておいた方が傷口は小さく済むと思うけど
でも言うなら結婚する前に言わなきゃだよね+4
-0
-
2889. 匿名 2020/07/27(月) 04:05:20
>>2872
でもさ、ガルちゃんだよ?証拠がないけど。+3
-2
-
2890. 匿名 2020/07/27(月) 04:05:36
>>2866
きっと前回大変だったんだね…
転職というか別の保育園で働けたらいいと思うんだけど、お子さんいらっしゃったらなかなか転職活動に時間割けないか…😣+2
-0
-
2891. 匿名 2020/07/27(月) 04:05:47
>>2823
ご主人はどう言ってるの?ご主人が心配だわ+4
-0
-
2892. 匿名 2020/07/27(月) 04:06:17
>>2885
はぐらかされてもしつこく質問して答えさせといてすごいわねぇ〜ええ+3
-3
-
2893. 匿名 2020/07/27(月) 04:06:18
>>2856
太平洋にポツンとある小笠原村なんかも東京都だもんね
あそこは飛行機で行くのかな+2
-0
-
2894. 匿名 2020/07/27(月) 04:06:43
>>2889
ならなぜ聞いたw+4
-1
-
2895. 匿名 2020/07/27(月) 04:06:44
>>2859
主です。
言葉が足りませんでした。
②が言いたいことは、>>2712 >>2743 さんたちのおっしゃる通りの事です。
と、書くつもりでした。+7
-0
-
2896. 匿名 2020/07/27(月) 04:07:03
>>2877
敷地内にとある害虫駆除剤を置くと寄り付かなくなるという
敷地以外に置いたり猫に食べさせようとするのはいけないが、敷地に害虫駆除目的に置くなら問題はない
色々方法があるから調べてみて欲しい
最終手段ではあるけど…糞害って本当にあたまおかしくなるよね+4
-0
-
2897. 匿名 2020/07/27(月) 04:07:57
>>2894
なんかウソくさかったからw+2
-3
-
2898. 匿名 2020/07/27(月) 04:08:23
>>2897
嫉妬ね+5
-1
-
2899. 匿名 2020/07/27(月) 04:08:27
>>2858
バカな両親
旦那を訴えるのはお門違い
旦那とあんたの娘は奥さんを傷つけた共犯だよ
こっちから訴えて現実を見せてやっていいと思う
でも3年経ってたらダメだっけ+9
-0
-
2900. 匿名 2020/07/27(月) 04:08:29
>>2858
コレ気持ち凄くよく分かるけど、1度終わった話だし家庭も修復に向かってるから思い出すだろうけどsnsとか見ない方がいい。
その女の人が幸せなんだったら相当なバカだし多分凄く不幸なんだと思うよ。
これで何かアクション起こして、あなたまで不幸になったり嫌な事考える時間増やさないで楽しい時間増やした方がいいよ!
私も悩んだ時期あったけど同じような土俵に立たないって自分に言い聞かせた。+7
-0
-
2901. 匿名 2020/07/27(月) 04:08:35
>>2897
そして案の定嘘書かれたんか!wどんまい+4
-2
-
2902. 匿名 2020/07/27(月) 04:08:36
>>2545
悪いけど親の育て方が悪かったか、母親が
お金にガツガツしてる人なんだろうね。
じゃなきゃ、
そんな発想すら無いよ。
生い立ちが悪いと連鎖で金で揉める典型+3
-16
-
2903. 匿名 2020/07/27(月) 04:08:48
>>2883
久しぶりに涙が出ました。不倫発覚直後はよく泣いていて、家族やカウンセラーに気持ちを打ち明けたりしてましたが、最近は時間も経ってそういう機会もなかったので...お優しい言葉ありがとうございます。
むりに許そうとするのはやめます!相手の不幸を願ってしまう気持ちも嘘ではないので、こんな自分も受け入れながら頑張ります。+6
-0
-
2904. 匿名 2020/07/27(月) 04:09:01
>>2860
私もそうなんじゃないかと思っています。
旦那はあり得ないの一点張なんですが…+5
-0
-
2905. 匿名 2020/07/27(月) 04:09:33
>>2901
嘘か本当か分からないのにガルルル+3
-0
-
2906. 匿名 2020/07/27(月) 04:11:27
主さんは①の立場か。+0
-0
-
2907. 匿名 2020/07/27(月) 04:11:36
>>2903
それでいいと思うよー
無理に自分の感情を歪めないで
その中であなたに1番楽な方向に気持ちが向かうといいね+3
-0
-
2908. 匿名 2020/07/27(月) 04:11:39
適応障害。仕事辞めたいけど、やめたら生活できない+4
-0
-
2909. 匿名 2020/07/27(月) 04:11:42
>>2869
>ようやく子どもができた
高齢なのかなと思った+19
-0
-
2910. 匿名 2020/07/27(月) 04:12:00
>>2545
そもそも300万で二人目諦めざるを得なくなるってありえない
奨学金返済額も月15000もないと思う
ただ、①が妬ましくて嫌がらせしてるか、旦那に内緒の借金があるか、男に貢いでるかじゃない?
ただ、単純に性格がガメついのかもだけど+41
-0
-
2911. 匿名 2020/07/27(月) 04:12:09
ガルちゃんが嫉妬する答えだと本当だったとしてもこーなるんだね見苦しいわね嘘だと思ってしまうほどの田舎に住んでらっしゃるのかしら
わたくしなんて港区ですわ。ここの嫉妬民に刺されてしまう勢いだわ+4
-4
-
2912. 匿名 2020/07/27(月) 04:12:13
>>2884
3才くらいになってるんじゃない?+8
-0
-
2913. 匿名 2020/07/27(月) 04:12:26
>>2892
はぐらかす意味は?最初から答えればいいのに。あんだけ長文で薬剤師だの都会だの言ってるんだから。まさか設定考えてた?+3
-4
-
2914. 匿名 2020/07/27(月) 04:12:36
>>19
人柄の違いだけで起こる問題じゃないし、ましてやしつけとは何の関係もない気がする。
親の介護をしていたり親を養っていた子供夫婦と、好き勝手やっていた子供夫婦といて、それでわずかに残った預貯金の半分をよこせとか言ってきたら文句も言いたくなるっていうそれぞれの家庭事情の背景の違いでしょ。
家しか遺産がないのに、親の面倒見ながら同居してた古い小さい実家を売って半分金よこせと言ってくる今まで音信不通だった兄弟とかいたらそりゃ揉めるだろうよ。
+20
-0
-
2915. 匿名 2020/07/27(月) 04:13:06
>>2899
そうなんです。3年経ってしまったので、もう行動に移すことも出来ないという現実に直面して、なおさらモヤモヤした気持ちが再燃してきちゃいました。+5
-0
-
2916. 匿名 2020/07/27(月) 04:13:34
>>2898
24歳で経営者でも37のオッサンとの結婚に嫉妬?ないない+4
-3
-
2917. 匿名 2020/07/27(月) 04:13:36
>>2913
貴女は何県の何区の何線沿い?+1
-4
-
2918. 匿名 2020/07/27(月) 04:13:37
>>2879
私も兄に難ありだけど旦那にだけは言っておいた方がいい
後から迷惑かけられたときになんで言ってくれなかったんってなるから+3
-0
-
2919. 匿名 2020/07/27(月) 04:14:31
>>2916
なら嘘だと決めつけるのは見苦しいわよ+2
-2
-
2920. 匿名 2020/07/27(月) 04:14:37
>>2911
港区のどのあたり?+1
-3
-
2921. 匿名 2020/07/27(月) 04:14:43
>>2913
狂気を感じる+5
-1
-
2922. 匿名 2020/07/27(月) 04:14:45
>>2904
旦那さん鈍いねーハラハラするわ+3
-0
-
2923. 匿名 2020/07/27(月) 04:14:54
>>2878
モテないですが、誰にでも優しいのでこの女にはウケが良かったのかもしれません。
本当にムカつきます。気持ち悪いです。嫉妬でもなんでもいいです。思い出すだけで心が潰れそうです。
+3
-1
-
2924. 匿名 2020/07/27(月) 04:15:11
>>2900
同じ土俵には立たないってかっこいいですね。
これで最後にしようと思っても結局欠かさずチェックしてしまってます。見たっていいことなんてないし、落ち込むのも自分なのに。+4
-0
-
2925. 匿名 2020/07/27(月) 04:15:18
>>2917
神奈川県横浜市、東横線+0
-4
-
2926. 匿名 2020/07/27(月) 04:15:35
>>2911
嫉妬の人は横浜住みらしいよ。瀬谷区とかじゃない?+2
-3
-
2927. 匿名 2020/07/27(月) 04:16:01
>>2865
知り合いは子供いない主婦の悪口ばかり言ってたら息子さんの子供がそうだったよ。+4
-4
-
2928. 匿名 2020/07/27(月) 04:16:12
>>2920
あらわたくしにも聞いてくださるの?どこ答えても嘘と言われちゃうわね
六本木一丁目駅よ+2
-2
-
2929. 匿名 2020/07/27(月) 04:16:35
>>2874
応援ありがとうございます!
いい加減寝ます!+2
-0
-
2930. 匿名 2020/07/27(月) 04:16:56
>>2925
嘘乙ううう+2
-2
-
2931. 匿名 2020/07/27(月) 04:17:04
>>2926
瀬谷区じゃないし。東横線は瀬谷区通ってますか?+2
-4
-
2932. 匿名 2020/07/27(月) 04:17:13
>>2918
うちは家に問題ありだったけど
付き合って1ヶ月で告知しといたくらい用意周到。笑
結婚してくれて良かったよ…+3
-0
-
2933. 匿名 2020/07/27(月) 04:18:02
もう路線の話はいいよ
煽ってるほうも大概だわ+4
-0
-
2934. 匿名 2020/07/27(月) 04:18:21
>>2931
嘘っぽい。泉区でしょ?相鉄線の臭いする。+2
-4
-
2935. 匿名 2020/07/27(月) 04:18:21
>>2911
嫉妬してる人は見苦しいし
擁護してる人(最初のコメ主本人かな?)もほっときゃいいのにと思う
何言っても嘘だという人なんて
話通じないし何言っても無駄だと思う
+4
-1
-
2936. 匿名 2020/07/27(月) 04:18:42
>>2931
なんでマイナスなの?+0
-4
-
2937. 匿名 2020/07/27(月) 04:18:48
>>2921
嘘に感じちゃうほど離れた世界だったんでしょうね病んでるのね+3
-2
-
2938. 匿名 2020/07/27(月) 04:19:10
>>2935
狂ってる人をからかうの面白い+4
-3
-
2939. 匿名 2020/07/27(月) 04:19:14
東京の電車わかんない!
別トピ立ててやってくり~~+6
-0
-
2940. 匿名 2020/07/27(月) 04:19:14
私は白金台+2
-4
-
2941. 匿名 2020/07/27(月) 04:19:20
>>2934
泉区なの?あなたw+0
-6
-
2942. 匿名 2020/07/27(月) 04:19:28
>>2932
旦那さんにだけ言ってるんだ!なら安心した
義実家までは伝えなくていいと思う
無事バレないことを祈っておくよ+3
-0
-
2943. 匿名 2020/07/27(月) 04:19:39
>>2936
嫉妬狂気の人だから+3
-2
-
2944. 匿名 2020/07/27(月) 04:19:50
横だけど路線どうこうとかもういいよ
薬剤師もとっくに逃げてるでしょ
荒らしに触ってる連中も荒らしだわ+7
-0
-
2945. 匿名 2020/07/27(月) 04:19:54
>>2941
津久井郡ですよ。+2
-3
-
2946. 匿名 2020/07/27(月) 04:20:23
>>2934
泉区と相鉄線に失礼(笑)相鉄線の電車カッコイイよ+1
-4
-
2947. 匿名 2020/07/27(月) 04:20:31
>>2869
息子は40過ぎ、お嫁さんは30代後半のときの子供+11
-0
-
2948. 匿名 2020/07/27(月) 04:20:36
>>2945
ださ。横浜でもないくせにw+0
-3
-
2949. 匿名 2020/07/27(月) 04:20:57
元気で生活出来てますが病気を患い療養生活を去年からしています。
今年に入りコロナで引きこもり状態です。
コロナで交遊関係も断たれてしまい、毎日誰とも会わず1人です。
一応病人なんで感染は怖いです。でも、普通に生活出来る病気持ちなので、買い物や散歩にも出かけます。
このまま一人で引きこもりが辛いです。
去年は療養生活でも気晴らしに友人達といつでも会えたので精神的にも助かってましたが、今は誰とも会えませんし、皆それぞれがもう不安と自分の仕事などで精一杯状況だと思います。
夢もありましたがコロナで皆無になりました。
何に希望や夢を持ったら良いのか全くわからなくなり、空しい日々です。
生きてる意味がわからなくなりました。
+3
-0
-
2950. 匿名 2020/07/27(月) 04:21:04
>>2935
煽ってる人は愉快犯だと思うw+5
-0
-
2951. 匿名 2020/07/27(月) 04:21:09
>>2942
私鑑別所の人じゃないよ!
しかもうちの実家の問題バッチリ義両親にもばれてます。笑+3
-0
-
2952. 匿名 2020/07/27(月) 04:21:16
>>2745
33歳の男性が、ハタチの子に手を出したらロリコン!って思っちゃうな〜。+7
-0
-
2953. 匿名 2020/07/27(月) 04:21:23
>>2943
こーいうコメントも寒いし馬鹿みたい+3
-5
-
2954. 匿名 2020/07/27(月) 04:21:40
>>2948
六本木一丁目からしたら同じよ醜い争いはしないでちょーだい+1
-4
-
2955. 匿名 2020/07/27(月) 04:21:45
>>2915
私の知人は不倫女の結婚相手の実家にバラしてたw
直接やると訴えられる可能性があるとかで伝わりそうな人に吹き込んでた+9
-0
-
2956. 匿名 2020/07/27(月) 04:22:17
>>2922
はい…。みなさんのコメントを踏まえて夜帰ってきたら伝えてみようと思います。+4
-0
-
2957. 匿名 2020/07/27(月) 04:22:29
薬剤師は辞めない人が多くて余っててドラッグストアのアルバイトだと収入少ないらしいよ。
超大手企業の研究所勤務でノーベル化学賞取るような博士の助手とかやれるのは勝ち組。
+4
-2
-
2958. 匿名 2020/07/27(月) 04:22:48
>>2940
素敵よ!港区会結成ね+2
-2
-
2959. 匿名 2020/07/27(月) 04:22:53
>>2858
ほんとバカな両親だわ。そんな親だから娘はケロッとSNSで幸せアピールしてるんだわ。
私もそこまで問題にはなっていないけど、似たようなことあったよ。それから私は『見ざる聞かざる言わざる』を徹底してる。私から夫の私物を覗いたり相手のSNSは見ない、自分にために。
それでも夫の不貞が出てきた場合はそのとき離婚を考えればいいし、夫の不貞なんだから自分でどうにかしろと思ってる。私はもう自分の幸せだけを考えるようにしてる。時々モヤっとするけど、こうやって似たような経験した辛い人の気持ちが分かってあげられるようになって浮気した夫より2ステージアップだと思うようにしてる。+9
-1
-
2960. 匿名 2020/07/27(月) 04:23:17
>>2958
はい!+3
-2
-
2961. 匿名 2020/07/27(月) 04:23:26
>>2957
それは無知すぎ+3
-2
-
2962. 匿名 2020/07/27(月) 04:23:34
わたしは青山一丁目よ+1
-3
-
2963. 匿名 2020/07/27(月) 04:23:55
>>2955
不倫発覚後半年で新しい男と出来ちゃった結婚するって知った時は、本気でそうしようかと悩んでました。笑+6
-0
-
2964. 匿名 2020/07/27(月) 04:24:18
>>2884
2歳のときから遅れてる感じしたけど、病院で検査受けてはっきりしたのは3歳になってから+12
-0
-
2965. 匿名 2020/07/27(月) 04:24:21
>>2926
横浜落としたいだけの地方の田舎だよ。
東北とかの+2
-2
-
2966. 匿名 2020/07/27(月) 04:24:23
>>2962
あらここにもいたわ港区マダムの会+2
-3
-
2967. 匿名 2020/07/27(月) 04:24:34
>>2956
今日ご主人は夜勤か何か?+0
-0
-
2968. 匿名 2020/07/27(月) 04:24:39
>>2920
聞く前に自分から名乗ろう!+2
-3
-
2969. 匿名 2020/07/27(月) 04:25:00
>>2953
狂ってる
+4
-3
-
2970. 匿名 2020/07/27(月) 04:25:26
>>2947
それはたしかにリスクありますね+26
-0
-
2971. 匿名 2020/07/27(月) 04:25:52
>>2956
あくまで冷静にね。
旦那さんがその女のこと、あんなに良いやつなのに~とか言って庇うことのないように😣
なんで男って嫌な女センサー働かないんだろうね+5
-0
-
2972. 匿名 2020/07/27(月) 04:26:01
>>354
給付中に働いた日は申告しなきゃいけないはず。知り合いのとことか単発で現金払いとかならたぶんバレないけど保証はない。+10
-0
-
2973. 匿名 2020/07/27(月) 04:26:08
>>2738
嫌ですよね!旦那が何とも思わないところにイラッとします。逆の立場だったら嫌じゃないのかな…+5
-0
-
2974. 匿名 2020/07/27(月) 04:26:14
>>2968
その通り+2
-0
-
2975. 匿名 2020/07/27(月) 04:26:30
>>2968
青一です+0
-2
-
2976. 匿名 2020/07/27(月) 04:26:59
>>2975
あおー+2
-0
-
2977. 匿名 2020/07/27(月) 04:27:05
>>2947
男も40過ぎると発達・自閉リスク上がりますので…
運が悪かったのだね、としか+35
-0
-
2978. 匿名 2020/07/27(月) 04:27:21
兄弟がもうすぐ結婚するけど奥さんになる人となるべく関わりたくない
連絡先も知らないしほとんど話したことないんだけど、兄弟と喧嘩中のときに会ったりと毎回タイミングが悪くたぶんお互い印象が良くない
意地悪な小姑にはなりたくないので人して適切な態度で接したいけど悩んでる
+3
-0
-
2979. 匿名 2020/07/27(月) 04:27:43
>>2976
知らない?青山一丁目+0
-3
-
2980. 匿名 2020/07/27(月) 04:28:06
>>2965
横浜だったらあんなに嫉妬に狂わないよね
狂気すぎて日本国民と思いたくない+1
-5
-
2981. 匿名 2020/07/27(月) 04:28:20
>>2947
高齢だとやはりリスクは高いからね
ネットでは愚痴も言っていいけど現実では温かいおばあちゃんでいてあげて下さい
夫婦が一番不安だと思う+33
-1
-
2982. 匿名 2020/07/27(月) 04:28:25
>>2957
薬剤師の良いところは主婦で子育てしながら
短時間で働ける事もあるよ。
時給は高卒スキル無しの3倍にはなるから
高卒スキル無しが6時間パートで
へーこらしてる時に
2時間でサラリと稼げる。
資格職は他もそう。
妬み根性丸出しで笑えるわ
+5
-3
-
2983. 匿名 2020/07/27(月) 04:28:29
>>2979
ネタだよ+0
-0
-
2984. 匿名 2020/07/27(月) 04:28:33
>>2959
考え方が大人で、素敵すぎます。私の周りにもそういうアドバイスをしてくれる人が居たら良かったのにと思ってしまいます。
家族にはあんたにも原因があったんだろうから、旦那と一緒に改心して頑張りなさい!どんと構えて水に流しなさい!と言われ続けてたので。心病んでる私をどうにか前向きにさせたかったのは分かってたんですが。+4
-1
-
2985. 匿名 2020/07/27(月) 04:28:56
>>2961
生涯年収が数倍は違うでしょ。同じ国家資格でも。+3
-1
-
2986. 匿名 2020/07/27(月) 04:29:04
>>2978
あっさり
どうも~みたいな感じで挨拶だけしとけばいいんじゃない?+3
-0
-
2987. 匿名 2020/07/27(月) 04:29:09
>>2980
あなたもおかしいよ
なんで荒らしに嬉々として触ってるの?
スルー覚えたら+5
-0
-
2988. 匿名 2020/07/27(月) 04:29:39
>>2985
そこを言ったんじゃないw+3
-1
-
2989. 匿名 2020/07/27(月) 04:29:58
>>2034
主です。
県内の国立には少し学力が足りなかったため、県外の国立大を受験したようです。+20
-2
-
2990. 匿名 2020/07/27(月) 04:30:13
>>2980
横浜だけど別に嫉妬に狂ってないからw既婚だし。
都内に住んでて卒業したばかりで結婚って周りにいないし、今の若い子みてもそうだから地方の人かと思っただけ。+1
-4
-
2991. 匿名 2020/07/27(月) 04:30:29
>>2987初触り
すみません+2
-0
-
2992. 匿名 2020/07/27(月) 04:31:43
>>2990
都内に大学たくさんあるから別に嘘くさいとも思わん+3
-2
-
2993. 匿名 2020/07/27(月) 04:32:34
>>2990
結婚が遅かったんか知らないけど結婚する歳なんてそれぞれ+3
-1
-
2994. 匿名 2020/07/27(月) 04:33:24
>>2992
薬学部ってたくさんある?+2
-1
-
2995. 匿名 2020/07/27(月) 04:33:47
>>2982
僻みとかじゃなくて伯母が薬剤師で研究所勤務なんです。
誤解を招いたみたいですみません。+4
-1
-
2996. 匿名 2020/07/27(月) 04:33:50
>>19
揉めないように両親がご存命中に
弁護士保険に加入しておく事をおすすめします。
それでも大した額は出ないけどね。+8
-1
-
2997. 匿名 2020/07/27(月) 04:34:08
>>2993
28歳で結婚しました。そうですねー人それぞれですね+1
-2
-
2998. 匿名 2020/07/27(月) 04:34:12
でも結婚遅いとリスクあるよね
13歳差薬剤師()は男の方がもうダメそう+5
-2
-
2999. 匿名 2020/07/27(月) 04:34:28
>>2990
知人の医学生は計画的に在学中に結婚出産してたよ卒業遅いわ研修医あるわで
+4
-1
-
3000. 匿名 2020/07/27(月) 04:34:32
ここ全体的に見てると
息子2人が奨学金で揉めてて
旦那が倒産で貧困、浮気して
パートしなきゃならないけど
働けず
薬剤師と都会暮らしが心底羨ましい
ネット中毒の
高齢おばさんって事が
ガンガン入ってきたけどOK?+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する