-
2001. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:13
>>1899
見た目がタイプなのと、何かが彼のツボにはまったんだろうね。『好きかも?』って意識すると何もかもプラスに見えてくるみたいな。
あと、彼は優位に立ちたいタイプかな。+3
-0
-
2002. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:15
友達が彼氏と別れてからおかしいです。正直元彼に関してはクソだったので別れて正解でしたが、一昨日くらいからマッチングアプリで出会った大学生と一緒らしいです。(友達の家に寝泊まりさせてる)ただ好きでもなんでもないみたいですが、いつか痛い目見るよとは言いました。大事な友達ではありますが正直くそめんどくさい…+1
-1
-
2003. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:24
>>1963
飲み会には行ってもいいけどもう少し早く帰ってくださいとお願いしてみたら?
理由が理由だから、普通は帰るでしょう?
病む前にね+2
-0
-
2004. 匿名 2020/07/27(月) 00:19:04
>>1932
主です。②の奨学金は生活費としてです。+16
-5
-
2005. 匿名 2020/07/27(月) 00:19:27
>>1966
それは100%その人がおかしいんだから、あなたがモヤモヤする必要は無いです!
もちろん言い返してやればよかった!と思うかもしれませんが、人の好意を無にして嘘ついてる相手です。何を話してももう響かないです。
逆にまた嫌なこと言われます。最後に言うとしたら、もう関わり合わない。なにかすれば、弁護士に言うなど(よく考えて)縁を切りましょう!
そしてあなたはご主人と御家族と幸せになってください!楽しく暮らしていれば、いつか変なやつも居たな~くらいに思える時が来ますよ!がんばれ(^^)+3
-0
-
2006. 匿名 2020/07/27(月) 00:19:52
>>975
軽度発達障害があるのなら、然るべき機関に連れて行って職探しまたは自立支援施設や行政に繋げないとダメなのかもしれませんね。
今の現状だと娘さんご自身で判断したり、更生する力は無いように感じます。
適切なケアを受けられると(本人次第ですが)社会と結びつく道すじができるかもしれません。+48
-1
-
2007. 匿名 2020/07/27(月) 00:19:56
>>1986
エアコンの除湿機能は?ドライor除湿ボタンあるよね?
空気はかなりカラッとしますよ。洗濯物がカラッとするかは分からないけど…+0
-0
-
2008. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:11
>>1963
そりゃそうよ
まだ帰ってない家人がいるってだけで
気がかりで眠れないのよ
なんというか、まだ予定があるって感じのニュアンスで
はい、今日1日つつがなく終わりました!って感じじゃないもん
変じゃないよw
旦那も帰ってからも水飲んだり、風呂入ったり
なんやかんやするだろうし
主婦としてまだ残ってる仕事がある的な
なんとなく落ち着かないのよ
分からなくもないよ
+3
-0
-
2009. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:26
>>392
気持ち分かります!
私も結婚して1年も経たずに、そんな感じです。
なんとなく険悪になってもいやだし、レスは離婚の原因にもなりうる…と思い、レディコミとかでテンションあげて挑んでます笑+3
-0
-
2010. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:28
>>606
嫁が一番関係ないのにね。
なんでしゃしゃり出てきてるんだろうか?
200万で、相続人が二人なら100万づつでいいじゃん?
相続人は、あくまでも旦那であって嫁に権限ないでしょ?
前のバイト先のパートさん
お母さんが亡くなって弟と相続折半したけど旦那には内緒にしてるんだ!て言ってた。
その人個人の資産になるけど、旦那の資産としてカウントされない。言うとややこしくなるから。て
4500万貯金して、たまに贅沢にコンビニの唐揚げ食べるのが楽しみ。て言ってた+51
-0
-
2011. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:34
>>1966
悔しいけど、その友人に思い切り言ったところでまた言い返してくるかもしれないし、スッキリするとも限りませんよね。LINEもスルーではなく完全にブロック、電話も着信拒否。でとりあえずシャットダウンしてみる。そしてバッタリ会ったりして、何か言われたら「あなた誰?知りません」を貫き通す。なんか勝った気がしませんか?+0
-0
-
2012. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:39
運転が怖いって言ってるのに友だちがお構いなく私の運転で出掛けようとしてる…。
恐怖です。
かなり遠出です。+2
-0
-
2013. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:43
>>1678
東カレって独身証明あるよね…?
+0
-0
-
2014. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:43
>>1998
一文目のモヤモヤと不安っていうのは何に対して?
連絡が取れないこと?そこら辺を詳しく聞きたい!+1
-0
-
2015. 匿名 2020/07/27(月) 00:21:05
>>1425
情けなくないよ。
派遣てそんなもんじゃないの?
長くて3年、更新も3ヶ月とかよね?
社員で転職を繰り返していたら問題ですが、
業務や人が合わなければ契約や雇用を辞めれるというのが派遣の特権だと思うのですが違うのかな?
私も長く派遣してましたが、お金と自分のスキルを上げるために、ただひたすら言われた仕事をこなしてました。もちろん気の合わない人もいましたが、色んな人がいるな〜と客観視してたし、そこで長く働くつもりも無かったので、あまり仲良くなろうとも思わなかったな。
今は、新しく仕事を覚えるのもしんどい年齢にもなったし、派遣で働いていた会社でたまたま社員にしてもらえたので社員として働いてます。
派遣で色んな会社で得たスキルは確実に私の武器になっていると思います。
ただ、私は飽き性だったみたいで飽き飽きしてますがw
貴方も合うところで長く勤められるようになれば良いですね。なかなか難しいですが、派遣の特権を生かして焦らず頑張って探してみてください。
長々とごめんね。+2
-0
-
2016. 匿名 2020/07/27(月) 00:21:09
>>1533
私だったら娘のこと余計いじらしく感じて、愛しくなっちゃうなぁ。盗んだのは良くないけど大好きなお友達のことで悩んでて、学校離れてお母さんと買い物してても、その子のことが頭から離れない状態ってことでしょ?その事について一緒に悩んでてアドバイスしてあげたの?
心配すべきはたった一度の万引きだけじゃなく、娘さんの学校での様子もだよ。淋しいって言ってるってことは他にお友達もいなくて困ってるんじゃないの?せっかくお母さんにSOS出してるのに。ショックだろうけど、1年生だよね。もう少し寄り添ってあげてもいい気がする。万引きが大したことじゃないっていってるわけじゃありません。
+28
-1
-
2017. 匿名 2020/07/27(月) 00:21:34
>>1764
旦那さん遅くなった分も考慮したのかな?
次回からは予算の範囲内で品物だけ決めてもらって、手続きは奥さんの方でやるようにすれば良いと思う。
+1
-0
-
2018. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:20
>>1982
遺留分は法定相続の2分の1なので、法定相続2000万の半分で1000万でいいと思います。
うちの母も祖母が亡くなった時、遺留分ぐらいもらえばよかったのに…。跡取りがやり手で、全然少なくなってしまった。
+16
-0
-
2019. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:40
子供が今週末誕生日です。
コロナで自粛自粛の中、ずっと外食したいと言っていて、感染者が少なくなっていた時期に予約を取っていたのですが、ここ最近また感染者が爆発的に増えてきて、家での食事に切り替えるか悩んでいます。せっかくの誕生日、数ヶ月ぶりの外食で子供もすごく楽しみにしてるし…という気持ちもあり予約のキャンセルはまだしていません。が、正直不安です。
皆さんならやはりキャンセルしますか?+0
-1
-
2020. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:46
>>1226
ありがとうございます。
正直どのような状況が待っているか全く想像がつかないし、仮に会えたとしてもかつてと同じ様な関係に戻れるか分からないのがすごく不安です。
ただ、今生きることができている環境に感謝しながら探しに行きたいです。+13
-2
-
2021. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:53
>>1672
そうですよね…なんかあなたの一言で やるしかない!という気持ちになれました…!面倒とか言ってられない、食器出して、棚の下に段ボール挟んで動かしてみます!
誰かに言ってもらえてよかった…、動けそう、ありがとう!😣✨+13
-0
-
2022. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:55
>>1980
年齢によります+2
-0
-
2023. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:56
>>1
私も旦那の身内からお金を無心されてうんざりしてる。縁切りたい。誰かに吐き出したいけど、旦那の地元に嫁いでるから誰にも言えない。+27
-0
-
2024. 匿名 2020/07/27(月) 00:22:58
>>1960
産後で疲れてるんじゃない?私もそんな感じだったかも。悪気はないんだけどね。産後うつとかの可能性もあるしね。+9
-0
-
2025. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:04
>>1939
祝福はできないですよね。
ただ両親に伝えたときに、両親のショックが大きすぎるのが心配で私も話すのを躊躇っています。+3
-0
-
2026. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:14
>>1936
似てますね…😢
うちも女とお金絡みで離婚しました。
でも連絡先もらえるってことは
あなたに魅力があるってことですよね!!
子供がいても大丈夫!むしろ遊びたい!て
人も世の中にはいるので
お互いにゆっくり頑張りましょう😢!+3
-0
-
2027. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:14
>>1958
1922です。1958さんもありがとうございます❗ここで相談して良かったです。+0
-0
-
2028. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:31
>>1904
>>998さんを見ましたが、
>>17さんへの返信でした。
尚、17さんには様々な立場の方からコメントが届いていますよ。17さんなら、それらを参考にされては。
解決するといいですね。+3
-0
-
2029. 匿名 2020/07/27(月) 00:23:52
>>1960さんを嫌ってるのではなく、心に余裕が無かったりしてるのかも
友達が相談してきたり、余裕出来てあえるまで少しだけ距離置きつつ見守ってみては?
子供出来て生活リズムも今までみたいには行かないから
私も姉や姪からすごい放置されたりするしw ただ友達が危険なくらい悩んでなければ良いけど
もし友達が1960さん意外とは楽しくしてたら私は迷いなく切れるw来たらあの時はそんな気分だったのかな?って遊ぶけどw 子供が出来たり長年生きてくと交流関係も変わるから 寂しいだろうけどあまり悩まないでね
+3
-0
-
2030. 匿名 2020/07/27(月) 00:24:32
>>1960
1960さんの文を見る限りではなぜ避けられてるの?って感じですが、そのご友人は育児で手一杯だったり、ひよっとして金銭的に困っているのかもしれませんね。出産前まで親友のように仲がよかったのなら、またいつかそのようになれる気もします。今はそっとしておいた方が良さそう。+5
-0
-
2031. 匿名 2020/07/27(月) 00:24:35
>>2012
断るしかない+5
-0
-
2032. 匿名 2020/07/27(月) 00:24:37
離婚した元夫に未練ある
浮気されて離婚したんだけど
小さい子供もいるし、私は好きだったから辛い
別れて間もないころは、より戻したいってよく言われてたけど最近は連絡さえ来ない
こっちが呼ばないと子供にも会いに来ない
養育費はちゃんと払ってくれてるけど
そんな男のこと忘れてしまえって言われそうだけど、子どもの父親だし知らないふりも出来なくて
離婚して2年経つけど全然立ち直れない+8
-0
-
2033. 匿名 2020/07/27(月) 00:24:50
>>1989
性欲弱めならなおさら嫌なんやけど、何その心の繋がり的なやつ、きっしょ!って言っちゃいそう笑
てかその感じで次の女作るなよ舐めてんの?って感じ。
別れは視野に入れてるってことなんで、それ前提でガツンと言っといたら?初めが大事だよ。
前の彼女は知らんけどオメーの行為で私は怒った。家族云々の話は知らんけど2度とするな、するなら別れてから行け!これが私のやり方じゃーー!
って分からせといた方が良いよ。
それでも口答えしたりまた行くならポイや、ポイー+1
-0
-
2034. 匿名 2020/07/27(月) 00:25:08
>>1932
②は自分が行きたくて県外の国立に行ったの?
③が通った県内の国立大に行っておけば、奨学金借りなくてすんだんじゃない?+99
-1
-
2035. 匿名 2020/07/27(月) 00:25:32
岩渕千春にいじめられて会社辞めたんだけど、精神やられて社会復帰できないんだけど、どうしたらいいん、+1
-3
-
2036. 匿名 2020/07/27(月) 00:25:46
>>1923
1518です。確かに潔癖です。これはどうしようもないですね。理想も高いです。これからどうするか、自分と向き合ってみます!コメントありがとうございました!+0
-0
-
2037. 匿名 2020/07/27(月) 00:25:54
>>1932
一人だけ奨学金を払うのはかわいそうだけど、それを他の兄弟が負担する必要はまったくないと思います。
払うとしたら親。親に直接言えなくて①に言ってきてるのでしょうね。
私だったら②の要求をそのまま親に伝え相談します。
あと、かかった費用についてはそれぞれの合計額をだしてみる。②も車代や家賃を払ってもらってるのでそれなりの額なのでは。
+190
-1
-
2038. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:09
>>1967
ありがとうございます。なんだかタチの悪いオーナーと客なのでこちらの身元がバレるのが怖いのもあって。毎日の事でノイローゼ気味になってしまいました。明日から記録つけるようにします。そして呪いも開始します。本当にありがとう。
+1
-0
-
2039. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:12
>>1532
2人ぼっちって気楽だなと思える日もくるよ!手抜きいっぱいして楽しんで!+2
-0
-
2040. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:16
>>392
新婚でそれは可哀想。
気持ちよくないなら、話し合ってお互いに試行錯誤していけばいいのでは?+1
-0
-
2041. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:20
>>1999
まるで私たち二人をそ側見ているかのような的確な助言にビックリしていますw
最近は心温まることはほとんどないです。
そう考えると今後一緒にいたいと思えないね。
距離が近すぎてしまったので、少し離れてみようと思います。ありがとう!+4
-0
-
2042. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:36
>>2025
後から知る方がショックですよ
伝えるべき+7
-0
-
2043. 匿名 2020/07/27(月) 00:26:54
>>2005
こんなに長い分を読んでくださりコメントをありがとうございます。
何を言っても響かない、確かにそうですよね。相手がおかしいと言い切ってもらえてなんだかほっとしています。その友人のことを考えるより自分の大切な家族に目を向ける、そうですよね、意識します。ありがとうございます。
+2
-0
-
2044. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:06
>>1
家は兄弟で争わないように生前に数百万ずつ相続って言われて、残りと土地は区に寄付された。
23区でかなり土地あったけどマンションにしないで環境を残してほしいと条件だして小ぶりの公園になった。
納得いかない姉が私や弟にせびりに来たよ。
弟と相談して全額渡した。
姉は子供多いし、私ら独身だしね。
+9
-2
-
2045. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:06
>>1946
両親には知られる前に別れて欲しいのが本音です。
もしこのまま兄弟が彼女との結婚を強行突破するようなら、私たち家族は本当に縁を切るしかないですよね。+3
-0
-
2046. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:36
10年間付き合った彼氏。結婚を目前に多額の借金が発覚、そして貯金は一切ないと言われ、今後ローンを組むことすら難しいと言われた。今までそんなそぶりを一切見せなかったからびっくりしすぎたのと、絶望感が襲ってきて立ち直れそうにない。 今まで言われていたことは全部嘘だったんだと思うともう誰とも付き合えそうにない。+3
-0
-
2047. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:55
>>2012
断る 断れない理由あるの?+3
-0
-
2048. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:07
>>1876
899です。
「あ!○○に居た」と感じたことは私もあります。
ライブが1回、テレビの観覧が1回(この2つに関しては自分でも驚いています)。
前世の地元(前世出てくるまで名前すら知らなかった)に一度訪れた時には、
中学校を見て、「ここのグラウンドで走ってたな」と感じました。
道を歩いていて「道幅が狭くなったな⁉️」と感じました。よくよく見るとさらに外側にもう一本線が引かれていました。内側の線の方が新しかったです。
1876さんのお話も素敵ですね。住んだら満足したというのもいいお話ですね。
+24
-1
-
2049. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:08
>>1980
高3です+0
-0
-
2050. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:29
>>1966
DV相談でも受けましたか?DVの被害者はなぜか相談相手にめちゃくちゃ依存してきます。夫に依存するから暴力が限界越えるまで離れられないんです。今は関わりを持たないのが一番ですよ。依存されたり、八つ当たりの矛先になると厄介です。+3
-0
-
2051. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:56
>>2012
その友達は車持ってないのかな?持っていたら友達の車で行く、持ってなかったら強く断ろう。+1
-0
-
2052. 匿名 2020/07/27(月) 00:28:58
夫と再構築、別居、離婚で迷ってます。
子どもが生まれるよりもっと前からデリヘル等で散財していたそうで、リボ払いが元金200万近く残ってます。
妊婦健診から始まって毎月の保育料等、子育てにかかるお金も今まで出してくれませんでした。
ただ最近やっとキャッシュカードとクレカを預かり、家計を管理することに成功しました。
夫はメンタルが弱いうえ内部疾患も発症してしまい、仕事を長く休んだこともありますが年収は600万位、家事はやる、
子どもは発達遅めで小学校も普通級か支援級か迷っています。
私も体が弱くキャパも狭いため、仕事に自信がありません。実家も頼れません。
夫はSNS依存気味で、推しの女性にメッセージやプレゼントを送ったりします。一度はアカウントを消したのですがすぐ作り直して、今は見て見ぬフリをしてます。
夫と借金の件で喧嘩をしたとき、両家の両親を呼ぶと言ったら怒って壁に穴を開けました。
昔から義父をとても恐れているためです。
内緒で義母にだけ、女の人にお金を使ってるみたいとだけ伝えてあります。詳細は言ってません。
経済的に頼るため、もうスルーしてしまおうかと思って耐えていましたが
最近私の誕生日にプレゼント無しで、心が折れてしまいました。他人にはプレゼントするのに…それに普段から堂々と家でスマホをいじっていて不愉快です。
一緒に過ごしたくなくて一時的にでも家を出たいです…
子どもが環境の変化に弱いので、本当は夫に実家に帰って欲しいです。
SNSの件を注意してもまた同じことの繰り返しになるかもと思うのですが、言うべきですか?
下手に指摘してもガード固くなるだけかなとも思い迷います。+0
-0
-
2053. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:04
>>1932
②が奨学金返済する理由を、
どこにあると思っているんだろう。
大学費用を賄えなかった親?
学費のかかる大学を選んだ自分?
学費を抑えるため勉学に励まなかった自分?
思い付くのは親か自分だけだと思う・・
それに、①か親のトピ主さんがこの大学にしろ!奨学金申請しろ!って言ったわけでないならば①や親に請求するのはおかしい。
自分で選んだ道なのに。
私はそうならないために行きたかった学校諦めて仕事して、貯金してから憧れの専門校に行ったよ。
お子さんを持つような歳になっても
自分が決めた選択肢のツケを他人に求めるのは、私から見たら理不尽だなぁと思ってしまいます。+83
-4
-
2054. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:07
>>593
知り合いにいたわ、
本命に振られた勢いで
すごく年上の人と結婚して
結局離婚した人。+2
-0
-
2055. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:10
商品のポップ作成を担当してるのですが、仲の良い同僚がマネしてくるのがイライラしてしまって…。
私は他人のを見て、可愛いな素敵だなと思ったら作った本人に直接「○○さんのこれ凄く素敵で、私も似たようなの作りたいんですけどいいでしょうか?」って言いに行くタイプです。
周りにはそこまで気を遣わなくてもいいんじゃない?とか、相手もそんな気にしないと思うよ?と言われますが、本人の心の中なんて誰にも分からないし、自分がオリジナルで考えた物を他人に無許可でマネされるのって絶対面白くないと思うから。
私がそういう考えを持って仕事をしてる事も知ってるはずなのに…そこに触れると必ず「前からやろうと思ってたんだよね」としか答えません。
私の心が狭いのが悪いんですけど…
もっと広い心になりたいです+8
-0
-
2056. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:15
年長の娘が、靴を左右逆に履きます。今まであの手この手で正しく履けるように教えてきたつもりですが、この連休中毎日間違えて、今朝も間違えました。あっているかな?爪先を見てみて。とヒントを与えたのにも関わらず、うん!大丈夫!と堂々としており、あまりに情けなくて感情的に娘を罵ってしまいました。
靴以外は特に発達や知能の遅れはないと思います。元気で優しい子ですが、5歳で靴の左右がわからないなんて異常ですよね?+2
-1
-
2057. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:23
一年前の七五三で、写真館で撮ったのですが手書きで書いてあるボードの英語のスペルが一文字間違ってました。最近気づきお店に連絡したほうがよいかモヤモヤしてます。子供の名前では無いから、わざわざ連絡しなくてもとも思うし、一生物のアルバムだしお値段もそれなりにしたし。皆さんならどうしますか。+0
-0
-
2058. 匿名 2020/07/27(月) 00:29:45
>>1893
コメントありがとうございます。
そうですよね。嫌なところばかり目につき、主人公なりに頑張ってくれてるのを認めるべきでした。
自分自身のためにも、と言う優しいお言葉頂き嬉しかったです。私も力を合わせて頑張ろうと思います。
ありがとうございました。+1
-0
-
2059. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:09
>>2056
靴につけるマークつけたりしましたか?+5
-0
-
2060. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:34
>>1827
結構、引っ越し業者見かけるよ
戸建てならしかたないけど、マンションの良いとこは嫌になったら引っ越せばすむことだと思うよ+0
-1
-
2061. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:48
トイレの壁紙が黒くなってきて、カビでしょうか…
男性は使用してないから尿が飛び散ったとは考えられないし、蓋を閉めてから流します。トイレ内では手を洗わず洗面台で洗うので水が飛び散ったとも考えにくい。何件も住んできましたがこんなことは初めてです(;_;)キレイにならなかったら退去のとき請求されるのかしら。+0
-0
-
2062. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:55
>>1963
何をしてもどうせ寝れなくなるのなら、ここはもう諦めて一人で楽しみを見つけるとかは?
好きなもの用意して映画見たりドラマ一気見したり。なんでも
あーまだかなーまだかなー眠いけど寝れないよーあした早いのにーもうーイライラー
ってなるより、精神的にもいいかも。+1
-0
-
2063. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:06
仕事のグループで上司の仕事の振り方がめちゃくちゃで(3カ月かけてする仕事を期限3日前になげられたり)病んでしまいました。
コロナの少し前から休職中で、そろそろ社会復帰したい気持ちはあるのですが、もう元の上司の下で働くことは精神的に難しいです。
かと言って今の時期今の会社以上のところに転職は難しいと思うので部署を移動したいのですが、産業医も人事も会社の犬のような人で聞く耳を持ってくれません。
こんな私にどなたかアドバイスください。+0
-0
-
2064. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:10
私は SNS向いてないなぁと思う。お友達少ないからお友達ほしいと始めてみたんだけど…
人の楽しそうな投稿やコメントのやり取りを見て耐えられなかったり、人と比べてしまって落ち込む事が多い。
私よりも知り合いの方がフォロワーさん多かったり、まったく知らない人が私よりもフォロワーさんが多かったりすると嫉妬したりしてしまう。
でもそういう人は自分から積極的に「いいね!」を押して、色んな人にコメントしている。
フォロワーさん増やす為に努力しているんだよね。
私は積極的に「いいね!」が押せないし、コメントも何て書いていいか?考え過ぎてなかなか出来ない。
返信来なかったらどうしようとも悩んでしまう。
昔の繋がりたくない人もいるし、他人の事を気にしてあれもこれもストレスになっている。
SNSに居場所求めて、楽しめなきゃ意味ないね。
ギスギスしている自分が嫌になる。
辞めようか、しばらく更新しないでほっとくか迷っている。+5
-1
-
2065. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:26
>>1260
このネット社会でも調べても前例がほとんど見当たらないような状況なので、どのような帰結になるのか不安もあります。
私も全てを知っているわけじゃないし、悲しい事情が出てくる可能性も覚悟しています。
色々あったようだけど、今自分がこうして生きられていることに感謝しつつ、自分の納得が行くようになったらいいなと思っています。
+10
-1
-
2066. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:29
>>1197
何して良いかわからないならとりあえず片っ端からやってみては
10個やってみて9個つまらなくても1個まあまあ楽しいことを見つけられればそれでいいじゃない
あなたネガティブ思考だから1つ失敗するごとに自己嫌悪に陥るんだろうけどそれをやめられるといいね
転勤して知り合いいないときに地域の登山サークル、卓球サークル、ヨガ教室、スポーツクラブと色々やったよ
1回でやめたのもあるけど人生経験になったな〜とか自分の向き不向きがわかった!とポジティブに思うことにしてる+2
-0
-
2067. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:38
>>1942
私も400万で揉めるくらいなら放棄
まあうちは実家超貧乏だから万単位で相続が発生するなんてありえないし、葬式代持ち出し覚悟してる。+6
-0
-
2068. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:49
ガルちゃん民の貯蓄トピ見て不安になりコメントしました。地方在住の主婦です。
夫婦共に37歳、7歳息子1人。私の病気が発覚し今は専業で、夫年収600万です。
学資保険含め、年間約100万の貯金をしています。 ガル民のみなさんは年間200、300万の貯金はザラなので少な過ぎるのか聞いてみたくなりました。
+2
-0
-
2069. 匿名 2020/07/27(月) 00:31:51
>>1974
わかるわかる。ティッシュごしでも感触が無理でつかめないですよね。
なんかテレビで見たのは、紙袋と段ボールの切れはしを使って段ボールをホウキがわりにして袋に入れるとよいとか。+3
-0
-
2070. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:19
>>2057
一年も前だし、印刷部分ならまだしも写真に写り混んだ手書きのボードでしょ?
私ならわざわざお店には言わないかなぁ
それも味というか、逆に思い出ということに(無理やり感)+2
-0
-
2071. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:22
>>1092
旦那さんに断ってもらうしかないのでは+0
-0
-
2072. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:40
>>1919
コメントありがとうございます。
そうですよね。今の私では子供に不自由をかけるのが目に見えています...とりあえず資格を取ってある程度収入を得ることを目標に頑張ってみます。ありがとうございました。+0
-0
-
2073. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:46
>>2046
彼とはきちんと別れたの?
色んな人がいるからね、次は誠実な人に出会えるといいね+0
-0
-
2074. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:11
>>2052
頑張って仕事見つけて離婚する準備しよう
+5
-0
-
2075. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:30
今日、「あなたを見てインスピレーションで書きます」という方に書いてもらったことが図星過ぎて眠れません。
くだらなくてすみません。
どなたかしたことある方いませんか?+0
-0
-
2076. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:37
>>1932
え、待って笑
奨学金200万程(学費、4年間分の家賃は親持ちで200万は生活費??計算したら普通に奨学金貰わなくても夜バイトでもしたら払えそうな生活費なんだが。。。
あと親に言え案件だし、他の方も言ってるけど200万主が払っても2人目育てる額には届く訳もなくƪ(˘⌣˘)ʃ
普通にシカトで良いよねコレ笑
まぁ兄弟の情があるから、もし主に余裕がある時にご飯でも奢ってあげたら?
金渡したらどんどんたかってくるタイプじゃんね。+143
-8
-
2077. 匿名 2020/07/27(月) 00:33:46
飲食業界はコロナの影響で破滅的…なんて言われていますが、やっぱりこれから先お店を持つのは危険すぎると思いますか?
準備してた矢先にこのコロナ騒動です…+1
-1
-
2078. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:21
借金どうしよ+1
-0
-
2079. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:26
>>2019
私は外食まだしてないから気持ち分かりますが、どうしても嫌なら子供が喜びそうなイベントっぽいのとか楽しく食べながらパーティー出来る方法考えるとか 人いなさそうな所でBBQするとか提案してみたらどうですか? 流し素麺とか
+0
-0
-
2080. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:46
バイトしているのですが、バイト先の飲食店が全くコロナ対策してません。(消毒や換気等)
接客時もお客さんに失礼だということでマスク禁止です。県外のお客さんがたくさん来るお店なので少し怖いな、と思っています。
家族はしばらくバイトに行かないで欲しいようです。どうしたらいいでしょうか?+2
-1
-
2081. 匿名 2020/07/27(月) 00:34:55
>>143
私は姉から貰った立場だけど、現金とは別に抱っこひもを買ってもらいました。あとは貰って嬉しかったのはお名前シールのテプラの機械とレゴデュプロのセットも嬉しかったです(*^^*)+6
-0
-
2082. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:05
>>2058
今離婚したら後悔しそうだったから。
時間かけてね
体気を付けて子育て頑張って!+2
-0
-
2083. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:06
セフレだよなぁ…+3
-0
-
2084. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:10
>>1466
この方は葬式やお墓のことが終わってからお金がないって知ったんじゃない?
+13
-0
-
2085. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:22
>>2011
長い文章を読んでくださりありがとうございます。
そうですよね、きっと言い返されますよね、、
実は実家が地元で商売をしていておそらく(証拠がないのですが父母は確証しているそうです、)友人から嫌がらせがあったようでラインやSNSのブロックは恐くてできないのです。母にも、我が家の子どもに嫌がらせがあるかもしれないのであからさまなことはしないよう言われまして。
多分に、言い返せず、相手をこわがりはっきり縁もきれず、そんな自分にモヤモヤしてる部分もあるんだと思います。(すみませんウジウジしてしまう方で、、)
ガツンと!男前なアドバイスを頂けてありがたいです。はい、せめて、ばったりあったときは堂々としていようと思います。+1
-0
-
2086. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:44
>>2059
はい。全ての左の靴に同じ印をつけています。上履きにはデカデカと『みぎ』『ひだり』と書いています。上履きも間違えて履くようで、印の類いは娘にとって意味があるのか悩ましいです。
+1
-2
-
2087. 匿名 2020/07/27(月) 00:35:59
>>1932
まず、兄弟みんな平等と言うことは実際なかなかありません。
それは相当できた親であった場合のみです。
男女差別、長男差別なんて世の中山程あります。
②さんは自分の意志があって選んだ学校に行ったのならば②さんが払うべきです。
②さんの考えは少し甘いと思います。払うのであれば親が責任持つべきです。
また、これから先この事が尾をひいて親の介護問題や遺産問題で相当苦労すると思いますので出来るだけ皆が納得できる形を取るべきですが…。
私の家も兄は奨学金無し、東京一人暮らし等々、親のお金で好き放題していて、私はバイト掛け持ちして家賃払い、奨学金600万ありますので②さんの辛い気持ちはわかります。
でも兄に払って欲しいとは思いません。責めるべきはそこでは無いと思います+111
-1
-
2088. 匿名 2020/07/27(月) 00:36:16
>>2080
バイトはしばらくはお休み!
生活は出来そう?+0
-0
-
2089. 匿名 2020/07/27(月) 00:36:43
>>1249
連絡先知ってたら、自分も好きって伝えないと。
今は先ずはそれ!勇気出せ!
頑張って!かげながら応援してるよ。+0
-0
-
2090. 匿名 2020/07/27(月) 00:36:55
>>343
揉める前提だね+9
-0
-
2091. 匿名 2020/07/27(月) 00:37:22
十年来の親友が妊娠し、子供の名前やマタニティーウェアの相談など毎日のようにラインが届きます。
一方私は半年前に流産し、その直後にバセドウ病を発症しており今は不妊治療すらできない状況です。
親友もそのことは知っているのですが…
親友にはまったく悪気がなく、ただただ浮かれて幸せな話を聞いてほしいだけだと思います。
その子自身が自分が辛いときでも人の幸せ話を聞きたい(辛い時こそ幸せ気分をお裾分けしてもらいたい)タイプなので、私に対してもそうしているのだと思います。
時々強烈にラインをブロックしてしまいたい衝動に駆られます。
私が過剰に刺々しくなっているのだとおもいますが、
気持ちをいなすことができません。こんなことで親友を失うのは馬鹿げているでしょうか。+8
-0
-
2092. 匿名 2020/07/27(月) 00:37:42
>>2052
とりあえず義父に伝えた上で話し合いの場を設けて離婚の相談をしてみたら?
場所は義実家で…そうすれば壁に穴も開かないと思うの。最悪旦那さんなしで離婚を持ち出しても良いと思う。
多分義両親が絡むのであれば旦那さんも同席する気がするけどね+3
-0
-
2093. 匿名 2020/07/27(月) 00:37:59
>>2063
お疲れ様。私も休職したことあるから気持ちわかるよ。精神的にしんどくなる環境には戻らないほうが良いよね。産業医がそんな状態なのは困るね...他に誰か信頼できる相談できる人、いないかな?+2
-0
-
2094. 匿名 2020/07/27(月) 00:38:20
私は父親に捨てられて母子家庭で育ちました。
離婚したあと2回妹と一緒に会ったけど
その時に私が「帰りたい、お母さんがいい」と泣いたら
怒られて、車を物凄いスピードで飛ばして
「スピード早いよ、怖い」と妹が言っても無視して
飛ばしまくりました。
それから10年会っていなかったのですが
最近、仲の良い友達がお問題を起こしてしまって
その時にその子のお父さんが凄く心配して
ご飯食べに連れていってあげたり
プレゼントしてあげてるのを見て
凄く羨ましいと思ってしまいました。
今までこんな事思ってなかったのに
人と比べても仕方ないし
母親にも申し訳ない
+2
-0
-
2095. 匿名 2020/07/27(月) 00:38:30
>>2042
このまま黙ってるわけにもいかないって頭ではわかってるんですけど、私からは伝えられないです。
本当に怖いんです。
ぶっちゃけてしまうと両親の反応もそうですが、彼女が危害を加えてくるんじゃないかっていう方が怖いんです。+3
-0
-
2096. 匿名 2020/07/27(月) 00:38:36
>>2015
とても丁寧かつ優しいお言葉をありがとうございます。
私もいろんな派遣先で培ったものは無駄ではないと思ってはいます。
ただ、この1年あまりに職場に恵まれず、
転々としてる中このコロナで、、、
楽しい職場を望んでもおらず、友達を作りで働いてるわけでもないのですが、
とにかくこの1年行くとこ行くとこクセの強い人に当たってしまうんです。
直近の職場では初日に隣の若い派遣の方に「このデスク繋がってるんですね、だからファイルを置く際はデスクではなく自分の膝に置いて開いてください」と言うわけです。長年働いてきてますので、一応その辺の常識はわかっているつもりです。
ファイルをデスクに置く際も出来る限り音や振動を出さないよう気をくばってやっていので正直そんなこと言われてショックでした。これ以上どうしろと、、、という気持ちでした。
しかし膝の上に置いて作業する頭は私にはなかったのでそこは勉強にはなったけど、
何しろとても分厚く重たいファイルだったので扱いずらく、注意されてからは神経質になってしまい業務にならなかったんです。また振動を感じさせてしまったらどうしようって。こんな環境で働くのは自分には無理だと思い初回1ヵ月で辞めました。
誰にも話せなかったのでかなり長くなってしまいました。申し訳ないです。
コメントいただき、ありがとうございました。
+1
-0
-
2097. 匿名 2020/07/27(月) 00:38:58
義母は妻子持ちの舅と不倫をし、私の夫を妊娠出産。のち略奪婚成功。
特別悪い人じゃないけど、私はそのことを知った日から義母を受け付けなくなりました。
私が何かされたわけじゃないし、当時どんな事情があったかも知りません。
でも、嫌いになってしまいました。
突然距離を置いてる私に、最近どうしたのー?何かあった? なんて連絡が来ました。
知ったことを言うつもりはありません。
私は酷いでしょうか?
+2
-1
-
2098. 匿名 2020/07/27(月) 00:39:12
>>2056
うちも年長ですが、よく間違えますよー。大人からするとなんで気にならないの?!って思うけど、気にならないから気にしないんでしょうね。笑いとばして、逆やんかーと言うと、子供もほんまやーと笑ってはきなおしてますよ。気楽にいきましょう。+7
-0
-
2099. 匿名 2020/07/27(月) 00:39:30
>>2068
100万出来ればいい方だと思う
何も不安にならなくていいよ+1
-0
-
2100. 匿名 2020/07/27(月) 00:39:59
バカだって分かってるけど、いつも断れなくて生でしちゃう…+0
-1
-
2101. 匿名 2020/07/27(月) 00:40:21
>>1574
こういう事があるから下手に再婚なんてさせるべきじゃないんだよね。
実子より再婚相手を優先するなんて、子どもを子どもと思ってなかったって事。どうせ子育てもろくにしてこなかったんじゃない?+45
-3
-
2102. 匿名 2020/07/27(月) 00:40:42
>>2088
お返事ありがとうございます、バイトで学費を稼いでいるのですが、金銭的には1ヶ月くらいなら何とか休めそうです。
ただ、お店の店長が「コロナは風邪、かかっても大丈夫」という考えの人でお休みを取るのを渋っていて困っています。+3
-1
-
2103. 匿名 2020/07/27(月) 00:40:52
>>1624
妄想説、実は自分の妄想ではないか、私も自分に対してこう疑ったことがあります。というか、今も全く疑ってないとはいえないです。
ただ、
①前世が出てくるまで、自分の生まれ年と自分がなんだか合わない、今の時代なんかおかしいという違和感がかなりあったのに前世という存在に全く反応しなかったこと
②自分自身が今の人生(特に時代と出身地)に違和感を抱いていたこと。
③妄想にしては情報の一貫性が高い。都合のいいように切り取ってない。嫌なことも知った。
④妄想にしては内容が平凡すぎる。面白みに欠けるし、妄想するメリットのある内容ではない。
⑤今世の人生の方が恵まれている部分もある
⑥今まで悩んだこと、おかしいなと違和感を感じていたことが前世を知ったことでだいたい腑に落ちたため、信憑性を感じた。
⑦妄想で知りえないような細かい情報が出てきた。
ため、妄想説は否定しています。
妄想で知った知らない土地に懐かしさを感じて住みたいと思うか?とも思っています。
今はその可能性を信じるしかないですが。+37
-5
-
2104. 匿名 2020/07/27(月) 00:41:16
>>2025
中間管理職してると苦労するよ!
ショック受けるか受けないか決めるのはあなたの両親だし、黙ってられるのが1番キツイでしょ、親としては!
優しいから色々考えちゃうんだろうけど、そこはシビアにいっていいと思うよ。
そんで、あなたには何の責任もないんだから、え、聞いてよヤバいんだけどって普通に言いなよ笑
てか、兄弟君に言うけどな、オメーが自分で言えやって。覚悟あるんやったら最後まで1人で隠し通せや何を重い荷物少し渡してきとんねんクソが!!へたれが!
ってね。+13
-0
-
2105. 匿名 2020/07/27(月) 00:41:18
>>2091
気持ちが追いつく時だけ返事をすると良いよ。
バセドウ辛いよね、私は橋本だけどなかなか周りには理解してもらえないというか伝わらない病気だから…
もし気になるようであれば「具合悪くて返信できなかった」でも良いと思うし私は既読無視しちゃう。
マタニティハイって例え何もなくても付き合うのは辛いものだと思うしさ+8
-1
-
2106. 匿名 2020/07/27(月) 00:41:38
私のことを家事要員としてしか見ていなかった毒母につい連絡してしまう。孫とテレビ電話したいらしい、。できるなら距離を取りたい。
大人になってから学生の弟2人への小遣いせびってくる。私だけ大学も行かず教習所も自腹だったのに。
娘1人なのに可愛くなかったみたい。髪伸ばすのも禁止で、成人式も興味なさげ。
なのに今更持つべきものは娘だって頼ってくる。
もう離れたい。甘えまくりの弟にもイライラ。私にも娘が最近産まれたけど、絶対あんなことできない。
うまく距離を取る方法を教えてください
+3
-1
-
2107. 匿名 2020/07/27(月) 00:41:40
>>2032
好きだったのに離婚とは頑張りましたね。離婚ってただでさえエネルギーすっごく使うのに。おつかれさまです。+4
-0
-
2108. 匿名 2020/07/27(月) 00:42:16
>>1886
全てではないですが、大方分かりました。
少なくとも自分の前世の名前は分かりました。+11
-0
-
2109. 匿名 2020/07/27(月) 00:42:16
>>2086
横だけど、みぎ!ひだり!では分かんないよー
例えば左の靴の内側と右の靴の内側、この両方でお子さんの好きなキャラクターが出来る様に描くとかしてあげて!
難しいなら♥️でも良いよ。💔こんな感じで左右合わせたら♥️になるみたいに!
で5才で分からないのは異常でもないよー
お母さん頑張り過ぎだ!可愛い我が子だからイライラするんだけどね。何か美味しいモノでも食べたりして自分いたわってあげて!+10
-1
-
2110. 匿名 2020/07/27(月) 00:42:34
>>2097
人生色々です
あなたも今は若いから無理に仲良くせず、適当に過ごして行くうちに
年取ってから変わることもあるよ
あまり深く考えなくていいと思う+2
-0
-
2111. 匿名 2020/07/27(月) 00:42:39
>>2056
そんなことないよ。
履き間違えたときは、気づかないかも知れないけど長く履いてればだんだん違和感が出て来て、自分で気づいたりする。
自分で気づかせることが大事。じゃないと、何で怒ってるんだろう?としか思わない
小学校の上履きだと、造りが硬いから気づきやすいけど靴によっては、柔らかい造りだと気づきにくかったりするし。
こうじゃないと!!
てはりつめないほうがいいよ
同級生で常にオドオド、ビクビクしてる女の子がいるんだけど、何でだろう?と思って話し掛けてみたら
親が厳しくて、お兄ちゃんは優秀なのに何で貴方はこんなこともできないの?て怒ってばかりなんだ。
家に帰りたくない。て涙目になって言ってた+9
-0
-
2112. 匿名 2020/07/27(月) 00:42:46
>>19
義実家の相続になんて絶対関わりたくない+7
-0
-
2113. 匿名 2020/07/27(月) 00:42:48
>>1974
学生時代の友達が教えてくれたやり方を!
はじめにビニール袋に厚紙か段ボールを敷きます。
幅広に切ったガムテープを粘着部分が表に来るよう丸めてつけた棒にヤツを接着させて、
そのまま見ないよう準備した厚紙(段ボール)にくっつけて棒を離しビニールを縛る。
市販のむしとりぴた朗オススメです。+3
-0
-
2114. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:14
>>632
理由がありすぐに夫には復讐及び離婚できない事情があります。+2
-0
-
2115. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:22
>>1726
お子さんおいくつ?発達はどんな感じなんだろう
まだ小さいなら先にお風呂か晩ごはんかは親が決めちゃって器用に誘えばいいと思うんだけど
意に反した提案をするとパニック起こすから親が子に気を遣ってるパターンかな?
もし育てにくさを感じてるなら役所で相談だけでもしてみては
良いアドバイスもらえるかもしれないし+2
-0
-
2116. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:30
>>1994
重大な秘密を抱えている人の中には、相手を取り込むまで上手に猫を被れるタイプがいます。なぜか、『凄く』好い人に見えるんですよね。
恐らく結婚するまで、兄弟さんが別れを決意する様な何かが起きるとは思えません。
今は混乱されていますよね。一旦、趣味などで頭をほぐして下さい。それから打ち明けられた事を整理し、婚姻後のリスクをまとめてはいかがでしょうか。
簡潔にご両親へ話せば、理解を得られやすいと思います。+4
-0
-
2117. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:53
>>2050
びっくりしました。近いです。
今は関わりを持たないことが大切なのですね。きっと縁があれば長い人生またどこかで笑って会えるかもしれないですよね。
長い文章を丁寧に読んでくださり、私の拙い文章から伏せていた部分も汲んでアドバイスを頂けて、、
ありがとうございます。
+0
-0
-
2118. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:59
観光地接客業、パート。
久々の連休勤務で今喉の痛みと
37.2℃の微熱有り。
2ヶ月休業してて、
ずっと自粛して予防してたのに。
怖くてたまらない。
GOTOなんてやるからだよ。
水曜日が次のシフト、怖い。
明日熱下がってなかったら
病院に電話して相談でいいよね?+6
-0
-
2119. 匿名 2020/07/27(月) 00:44:21
>>1932
少し境遇違うけど自分は1の立場です。家庭の事情で妹が大学行くときにお金なくなって、私も妹も私立大学なのに遅く生まれたからって妹だけ何百万も払うのはかわいそうで、半分援助しました。でも主さんの家の場合は、また違うかな〜なんで3は奨学金なしなのかな?1は低姿勢だし専業なら取るのは違う気が…。そして主さんはどの立場なんだろう?3なのかな?+47
-1
-
2120. 匿名 2020/07/27(月) 00:44:27
>>1795
>>1775 です。
旦那は全て知ってると思います。
話し合っても連帯債務者の事実は変わらないし、より協力してくれと言われそうで怖いです。
結納は最近の若い人はしないと義父母の自論でスルーされ、結婚出産お祝いは無く、使い道が不明なお金の無心をお断りすると苦労して育てたと言い、披露宴1週間前にメールで連絡がありキャンセルされました。
父親違いの兄姉家族もキャンセルでした。明日の学校の影響があるとかで。
話し合いして噛み合わない気がして辛いです
+1
-0
-
2121. 匿名 2020/07/27(月) 00:44:30
1ヶ月ほど、地味にお腹が痛くて、地味に下痢をしている。なるべくホットのものを飲むようにしたり、冷房には直接当たらないように気をつけてるんだけど………病院行ったほうがいいかな?+2
-0
-
2122. 匿名 2020/07/27(月) 00:44:45
>>1902
145です。
そういうのは信じて思いを馳せてみるのも良いのではないでしょうか!
私のように前世に未練がある場合でなくとも、前世の場合は何らかの思い出であるわけだから、好きなものが1つ増えるのは素敵なことだと思いますよ!
なんともいえない感じ、私も経験があるので分かります!
+13
-2
-
2123. 匿名 2020/07/27(月) 00:45:04
>>2019
家族での外食なら良いんじゃない?
気を付けて行っておいで!+4
-0
-
2124. 匿名 2020/07/27(月) 00:45:07
>>17
離婚しないとしても、証拠は確保して相手女には必ず制裁を。又、義実家へも報告して下さい。
人の本質は変わりません。
酷な事を言うようだけど、配偶者を裏切る事ができる人間に誠実さはありません。悪いこと、奥さんを傷つけるとわかった上で浮気をしてるのですから。
再構築するのなら、必ずできる限り最高の罰や苦痛を与えなけば繰り返しますよ。+32
-0
-
2125. 匿名 2020/07/27(月) 00:45:15
>>2106
①事実を伝えて突き放す。散々贔屓するなどひどい扱いしていたのに都合よく使われることにいい加減我慢できないと胸の内を伝えて反応を待つ
②何も前振りを見せずに連絡に出る回数などを減らしてフェードアウトする
私は①を試みたよ。本人はそんな差別するつもりはなかったと言って腑に落ちていなかったけど私の気持ちは軽くなったし、ある程度接しやすくなったよ。+1
-0
-
2126. 匿名 2020/07/27(月) 00:45:16
>>27
不倫相手に慰謝料請求などはしましたか??+10
-0
-
2127. 匿名 2020/07/27(月) 00:45:30
>>2102
そのお店良くないね
辞めることも考えていいかも
難しそうなら親に出てきて貰うしかなさそう+4
-0
-
2128. 匿名 2020/07/27(月) 00:45:42
>>637
そうなんです。どちらも今動くのはやはりリスクがありますよね。何度考えてもリスクがある。情報漏えいに関してだけ動いても、夫がわたしが報復してると勘づく可能性が高い。
夫はわたしが彼女の情報漏えいについて問題視しているとは気づいていないが…やはりそれでもリスキーですよね…
もどかしいです。+4
-0
-
2129. 匿名 2020/07/27(月) 00:46:01
叩かれるかもしれませんが吐き出させてください。
仲の良かったママ友、同じジムに3年通っていて最近インストラクターと不倫しているとこを告白される。年下だし恋愛対象にしていることにも驚いたし、言いづらかったとはいえしばらく隠されていたことに少しショックでした。
私とランチや買い物で会ってた時間は全てその彼氏とのデートに。案の定単身赴任の旦那さんには私と遊んでいることにしていると言われモヤモヤ。
しかも小学生の娘を留守番させて夜遅くまでデート。
最近、あの子イケメンだねーと私が言っていたインストラクターと急速に仲良くしだして、私には15歳も離れてるのに相手からしたら気持ち悪いだけ、と言っていたのに甘えた声を出しているのを見てしんどくなり、少し距離を置くようになりました。
それから1週間、昨日急に「鬱になったかも」と言い出し、早速今日心療内科で安定剤を処方されたそうです。あと、自分がリフレッシュになることはもっとやった方がいいと医師に言われたと。
向こうも私が距離を置いているのはわかっているみたい。今後どう付き合っていけばわからない。+0
-0
-
2130. 匿名 2020/07/27(月) 00:46:41
私20代、母50代
私が小学生の時に離婚
今は実家を出てひとり暮らししてます
母に彼氏?好きな人?がいるっぽいのですが、子供から親に「いい人ができたら紹介してね」とか「再婚してもいいよ」って言うのは微妙でしょうか+3
-0
-
2131. 匿名 2020/07/27(月) 00:46:49
付き合って10年目の彼氏が結婚してくれません
別れるべきですか?+4
-0
-
2132. 匿名 2020/07/27(月) 00:46:59
>>2004
不明なので質問させてください
奨学金200万程(学費、4年間分の家賃、足に使う新車購入費、引っ越し代は親持ち)とありますが
①奨学金+(学費、4年分の家賃、車、引越し費用)なのか
②奨学金なし、しかし(学費、家賃、車、引越し費用)は親持ち
どちらの意味ですか?
+2
-6
-
2133. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:22
>>1020
899です。
私もどなかたのコメントで知り、少しですが読みました。
前世というとあまりいいイメージがないのもすごく分かるんですが、
みんながみんな天寿を全うできたわけではないので、そういう人もいるんだくらいに思ってもらえるのはありがたいです。+8
-1
-
2134. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:25
>>673
匿名告発して本当にこちらの情報がバレないのか不安です。手紙、FAX、電話、メール…お金があまりないので弁護士に相談するのは勇気がいります。+1
-0
-
2135. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:36
上司のパワハラが本当に耐えられない…
でも周りの先輩たちはその上司を崇拝しまくってて孤独
ずっとこの部署にいたら私がおかしいのかな?って思ってくるんだけど、他の会社に行ってる友達何人か聞いたらみんなそれはおかしいって言ってる
こういう時って会社の誰に言うべきですか?
上司の上司なのか人事なのか
周りがパワハラ上司を崇拝してるから相談しづらい+1
-0
-
2136. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:42
>>2056
こういうシールを靴の中に貼ってみるのはどうだろう
絵が上手なら描いてあげてもいいかも+9
-0
-
2137. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:59
>>2091
それって本当に親友ですか?
私だったら、私今は幸せな話聞いても一緒に喜んだり選んだり出来る元気ないや〜ごめんね。って正直に伝えます。
それでもこっちの事考えてくれないなら、向こうは親友と思ってないと思いますよ。+8
-0
-
2138. 匿名 2020/07/27(月) 00:48:05
>>2033
元カノも元カノだね。わざとかよ。5年とか関係ないし。
勝手に二人でやってろって感じだわ。
+3
-0
-
2139. 匿名 2020/07/27(月) 00:48:52
>>2057
連絡する!
お祝いの写真だし、お店側も言って欲しいと思う+2
-0
-
2140. 匿名 2020/07/27(月) 00:48:57
>>1753
既婚者の場合、の間違いです。ごめんなさい。
私はペアーズで結婚しました。が、ハイスペで見た目がタイプだったのですぐ付き合って結婚し、その後価値観の違いで別れましたw
最近またペアーズ始めたんですが、すぐ告白してくる人が多すぎて、ヤリモクか!?と悩んでいます。。+3
-0
-
2141. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:04
まったく痩せる気がおきない。痩せたいのはもちろん痩せたい。でも、今日何食べよう!を心の拠り所にしているものとしては、食べ物取り上げられたら何を楽しみに生きていったらいいかわからない。
もともとうつ傾向で、なんとか仕事もしているし、なんとか親もやってるけど、家事が回らない。もう、それだけで嫌になる。
いっぱいいっぱいで、なんとか仕事終わったー、なんとか子供の送り迎えできたー、子供のいるもの用意したり、そんなことでいっぱいいっぱい。
やらなきゃ、後で後悔するのはわかってるんだけどね。やる気にならない。+6
-0
-
2142. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:20
>>748
今は離婚できない事情があるんです。ただ悔しいです。彼女はわたしのことを馬鹿にしていました。同僚だったのに、仲良くしてくれてたのに動揺しています。+4
-1
-
2143. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:35
>>905
>>927
899です。
私自身この境遇で結構辛いと感じているので、ポジティブな見方をしたコメント、ありがとうございます。気持ちが救われました。
悲しい側面をはらんでいるように思いますが、いい面もあるかもしれないので、いい方に目を向けていきたいです。+16
-0
-
2144. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:41
>>10
出来れば会社に伝わる前に自分で派遣会社に報告すべきだね+3
-0
-
2145. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:42
>>1628
ちっ、出来る子かよ…
ナメーキなやつだぜっ!+2
-0
-
2146. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:44
>>1954
今までの人生で経験した事がなく、誰にも言えず、相談できず、の状況でしたので、ずっと悩んでいました。
そう仰っていただいて、温かいコメントいただいて、本当に本当にありがとうございます。
仕事ももうだめかなと思っていたのですが、もう少し頑張って探してみます。
+2
-0
-
2147. 匿名 2020/07/27(月) 00:49:45
>>2109
左右正しく履くと完全する絵も、古くはアンパンマンから娘の好みにあわせて書いてきましたが、、効果が出ずでした。(ToT)私が必死すぎて逆効果なんですかね。。アドバイスありがとうございます。なんだか泣けてきましたけど、ちょっと肩の力抜いてみます。+1
-0
-
2148. 匿名 2020/07/27(月) 00:50:07
>>2130
私は彼氏ができたらすぐLINEしてって言ったよw
再婚する相手がいるならすればいいのに〜って妹と言ってる^^
不倫促してるわけじゃない良いと思う!+1
-0
-
2149. 匿名 2020/07/27(月) 00:50:27
>>2131
そんなに長いなら、普通に聞いてみたら?+2
-0
-
2150. 匿名 2020/07/27(月) 00:50:30
>>912
借金があったんじゃない?
↑が多ければ相続しないよ
だって一人400万だよ?放棄しなくてもいいじゃない?
+19
-0
-
2151. 匿名 2020/07/27(月) 00:50:36
津田塾卒の社会人ですが、いまだに学歴コンプを克服できません。
もう国立でも私立でもワンランク上の大学に入れてれば高学歴扱いだったのかなーとか、母校が話題になると決まって「昔はまだマシだけど今はバカ」とか、早慶や高学歴女子たちには「私立の女子大(笑)アホはやり捨てられるだけ笑」みたいなこと言われ風当たり強すぎて凹みます+5
-0
-
2152. 匿名 2020/07/27(月) 00:50:52
>>2052
私ならまず義父に言って家族会議。
借金だけは何とかしなくては。
そして離婚はまだしないけど準備はしておく。
リボで借金してSNSにハマってるって信用出来なさ過ぎる。
子供いて収入あって家事もしてくれるなら様子見だけどまたキャッシングとかしそう。+6
-0
-
2153. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:01
>>292
同じ悩みです!!
私達が関西に住んでいて義実家はそのから3.4時間の田舎に住んでいます。
私の方の実家は親が帰ってこなくていいと早々に言ってくれたしコロナを持って帰っても怖いので帰省やめたと旦那にいったのに、義実家には帰る予定らしい。
義両親に帰ってくるなって早く言ってほしい。
義実家には高齢の祖父がいるし、こっちには1歳児がいるのに本当に帰りたくない。
+4
-0
-
2154. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:07
>>2055
お気持ちとってもわかります。
私も仕事上で効率よくできる自己流の方法を真似された時はムカつきました。
些細なことで使える特許的なものがあれば良いんですけどね😅
あと長女なので、自分が作った道筋を簡単に歩く下の兄弟達のことも面白くありません。
しかし、貴方が築き上げたアイデアだということは周りは気づいていると思います。
みんなが真似したくなるようなポップを作る貴方は素晴らしいと思います!
+4
-0
-
2155. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:12
義母に嫌われて婚約破棄されそう、、
完膚なきまで私の悪口言って
彼は庇いもせず、後でフォローもせず1人落ち込んでるだけ、、
嫌わられた理由はよくある価値観の違いってやつで、私も価値観違うな〜と思いながらも、そうゆうご家庭もあるのね〜と受け入れてたつもりだったんだけどな、、向こうは私の価値観が気に入らないみたい
二年間付き合って、結婚となって、同棲もして、幸せな日々だったのに、、
破棄ってなったら、職場とかになんて言おう〜😂+4
-0
-
2156. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:15
>>2075
えーーなにそれ私もやりたーい!笑
何で眠れないの?+2
-0
-
2157. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:18
>>1948
私はちょっと事情があって体重増えて落ち込んでた時、昔からの友達から、「ねぇねぇー何キロくらい太ったのー?笑」って嬉しそうに聞かれて、心を閉ざしたよ。
デリカシーがない。+4
-1
-
2158. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:18
>>2129
不倫してる人と関わりたくないからごめんね。ってフェイドアウトでおけ!!+8
-0
-
2159. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:25
>>2106
連絡先かえちゃえば?
何か言われたら、そうだっけ?て聞き流す。
たまには、連絡しなさい。心配だから。て言われても、うん。分かった。ありがとう。ていうけど
実際は、スルーしてる。
自分の中で存在抹消してたから、親戚とかのツテで連絡してきても、そういえばいたね!ぐらいにしか思わなかったよ。
私自身多分、冷たい人間なんだと思う。
私はこれで、諦めてくれたよ。
+1
-0
-
2160. 匿名 2020/07/27(月) 00:52:10
>>2121
消化器内科へ…
下痢は体力奪うから気を付けて。お大事に。+2
-0
-
2161. 匿名 2020/07/27(月) 00:52:15
お金のことばかりだなぁ。
みんなそんなにお金が無いのか。+1
-2
-
2162. 匿名 2020/07/27(月) 00:52:37
>>2091
気持ちわかりますよ。というより当然な気持ちですよ。
私も似た状況になったことがあります。
私は30年の付き合いになる親友がいました。その親友とは常に行動を共にし、
婚活も一緒に頑張っていたんですが、
30台の終わり頃に行った婚活パーティーで
その親友が7下の人に好意を持たれトントン拍子に結婚したんです。
全然喜べなかった。結婚するまでに色々相談は受けてましたが、アドバイスしつつ別れてほしいと切に願っていた自分がいました。
頭がおかしくなるくらい焦っていた。
でも結局結婚してしまった。
結婚祝いをあげたあと3年近く合わなかった。LINEも無視したりブロックしたりもした。その親友は何も悪くないのに勝手に私が妬んで嫉妬してたんです。
でもその時は本当に辛かったし、
その3年会わなかったことは後悔してません。だって会っていたらひどく彼女を傷付けていたかもしれないですからね。
今はたまに連絡取り合う仲に修復しまささたが、でも本音言うとまだ汚い気持ちはあります。
あなたさまも無理しないで、今はうまく距離をとればいいと思いますよ。
辛いんだから。無理しないで。
お友達も悪気はないにせよ、流産したあなたの気持ちにもう少し寄り添って配慮するべきだと私は思ってしまう。
どうか無理しないでくださいね。
あなたの感情はあたりまえなんですから。+6
-4
-
2163. 匿名 2020/07/27(月) 00:52:45
>>1971
その事件からずっと悩んでいたのですが、
思い切って打ち明けてみようと思います。
背中を押していただき、ありがとうございます。
+4
-0
-
2164. 匿名 2020/07/27(月) 00:53:13
高校の時から今の旦那と付き合って、経験も旦那だけ。10年の付き合いで3年レス。
この前勢いで初めて違う人と致してしまったんだけど
今までしてた前儀なし手抜きの痛い早漏旦那との行為と
何もかもが全く違って、初めてそういう行為の快感を知ってしまって忘れられない。
頭ではだめだと分かってるのに、誘われたらまた会ってしまいそうな自分が怖い。+13
-1
-
2165. 匿名 2020/07/27(月) 00:53:18
>>2127
やはりあまりいいお店ではありませんよね...。
親は片親で今入院してます。
万が一コロナになってしまったら親のお見舞いにも行けなくなってしまいますし、心配をかけてしまうので何とか自分でお店をお休みしたいとお願いしてみます!
無理だったら違うバイトを探そうと思います、ありがとうございます。+2
-0
-
2166. 匿名 2020/07/27(月) 00:53:25
>>2056
うちの子は上履き含め全ての靴にアンパンマンとバイキンまんを描いて「アンパンマンが左!食器の方だよ、箸はそっちで持たないよ〜」って毎日説明してました。
知らない間に履けるようになってましたよ!+4
-0
-
2167. 匿名 2020/07/27(月) 00:53:26
>>2138
ねー、いるよねー
うちらの縁って、別れはしたけどなんだろ、兄妹ってゆーか親友ってゆーか、なんし特別なんだょねっ!てやつら爆笑
コメ主の彼氏さんがそっち系じゃないの願うわ+2
-0
-
2168. 匿名 2020/07/27(月) 00:53:40
>>193
すぐに別れるまでは行かなくてもお泊まりの日を減らしたり会わない週を作ってみては?
男女限らずどんなに仲良い人でもずーっと一緒ってうんざりする事あると思うので(^^;
まずは理由は伝えず、「歯医者だから土曜日は会えないやー」「友達が悩んでて話聞いてあげたいから今週会えない」など何かと用事を作ってみたらどうですか?
それでも地獄に感じたらさっと別れましょう(笑)+21
-0
-
2169. 匿名 2020/07/27(月) 00:53:48
>>1533
万引きは絶対にいけないことだけど小1の子がそれだけ反省してるならもう許しましょうよ
きっと母の本気の積極が効いて心から後悔しているよ
私の大学の教育学部の教授ですごく優秀で人柄も良い人がいたんだけど、あるとき授業で小学生のときに万引きをしてしまったことがあると言っていた
そのときまではやってはいけないことと知ってはいたけどそこまで悪いことだという実感がなかったと
店で捕まって迎えに来た母が店員に土下座した姿、帰り道に泣いている姿を見て大きなショックを受けものすごく後悔したそう
子どものときは大なり小なり間違いは起こすよ
そこで親がちゃんと叱って正しい道を教えて、まともな大人になればそれでいいと思う+31
-1
-
2170. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:06
>>2101
父はモラハラ、DV、酒乱で他人に怪我をさせて治療費を払うなどをしたりしていました。当然母や弟にもDVが酷くて、骨を折られたりしました。そして、母が夜逃げ同然で私たち子供を連れて家出し、弁護士を立て離婚。
その後半年で父は会社の後輩と再婚。
養育費のために、私は年に一回会っていましたよ。
女のわたしには優しかったので。けど、遺産は渡したくなかったみたいです。+8
-1
-
2171. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:09
>>2014
返信ありがとうございます!
モヤモヤ、不安というのは、愛されてる感がないのと、遊びに行っていたので仕方ないですが、ここ最近の連絡の頻度がかなり落ちたからです…(付き合って3ヶ月くらいまでは、ほぼ毎日通話してました。)
以前、従姉妹(彼と同い年の女性)のことを「めっちゃ可愛い、細い、会う時は絶対助手席に座ってくる」などと言われたので、嫉妬もあるんでしょうか、なんでそんな言ってくるのこの人、というモヤモヤもあったので、それが加速してしまった…という感じです。
ほぼ毎日通話していた時は、好かれている感じもいていたので不安とかは一切なかったのですが、今じゃこの通りです(笑)
※一応、結婚前提の交際です。+1
-2
-
2172. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:20
>>2132
主です。
分かりにくくて申し訳ありません。
①の解釈であっています!+4
-2
-
2173. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:36
>>2098
比べてはいけないと思いつつ年長さんは皆間違えないでしょう?って聞いたら、うん!間違えないよ!とか言うもので、余計焦ってしまいました。起きたら気楽モードでいってみようと思います。ありがとうございます!+3
-1
-
2174. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:39
>>2056
全然おかしくないですよ
靴は大きめじゃなくできるだけピッタリしたのを
子供は大人と違う思考もあるし発達も色々です 右左よりもイラストのが効果的かも 左右正しく履けたら大好きな動物、食べ物、キャラクターになるように 上履きだと外にかけるし 靴はインソールに シールも売ってるみたいですよ 子供と一緒に学ばせながら遊びながらするのが良いと思います シール剥がれてイラスト苦手ならハートとか好きなマークでも
+1
-0
-
2175. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:41
>>2148
私もかる〜い感じで言ってみようかなと思います!+2
-0
-
2176. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:49
コロナで家族の仲が悪くなった人いますか?
東京住みです 息子が大学生ですが、彼女と頻繁に会いたがってどうしたものかと思っています
彼女も息子もそれぞれ接客のバイトをしています バイトだけでもコロナが怖いのに、彼女と出かけたりするとさらに怖いので、せめて二週間に一度くらいではだめ?と言ってもそれでは少ないと言います
私も旦那も40代、中学生の弟もいます 家族内感染も多くなってるみたいだし、困っています+4
-0
-
2177. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:49
>>146
心配ですね…
知り合いの娘さんが、バツイチで子供3人居る人、しかも無職とデキ婚した。親(知り合い)は大反対したけど、更に子供3人出来たよ…
ある時期から仕事は就いたみたいだけど、ずっと実家からの経済的支援は受けてる。
6人の養育費が今後どうなるのか、なぜまた3人作るのか、不思議でたまらない。
お子さんがいるのを分かってて妊娠してるなら、よっぽどじゃないと中絶は選択しないよね。
養育費は払い続け、これがなかったら我が子にもっとお金かけられるのに…って思いは、長い人生で必ず湧くと思うけど…+4
-0
-
2178. 匿名 2020/07/27(月) 00:55:11
>>1610
我が家はダブル不倫されたので、調停を申し立てました。
調停自体は弁護士は付けなくてもいいのですが、元夫が先に弁護士を付けて(圧倒的不利だったので)からは私も弁護士に依頼しました。
自分に非があればあるほど訳のわからない自己弁護と相手への攻撃が凄まじいので、できれば味方は多い方がいいです。病みます。+12
-0
-
2179. 匿名 2020/07/27(月) 00:55:11
>>1921
無料法律相談へ行ってみるのもいいと思うよ。生活のアドバイスなどあるかも。
+2
-0
-
2180. 匿名 2020/07/27(月) 00:55:21
>>1899
『可愛い』んですよね?
ならば、おどおどしててもそれ含めて可愛いんだと思います。
私は女性ですが、そういう人って男女ともに嫌いじゃないです。知ってみると面白いし。いつも誰かに囲まれている人より、謎めいていたり魅力的に感じます。
彼女に嫉妬しているんだと思いますが、あなたはその彼のことが好きなんですか?
+9
-0
-
2181. 匿名 2020/07/27(月) 00:55:23
>>2163
辛かったね
しっかり甘えてください!+2
-0
-
2182. 匿名 2020/07/27(月) 00:55:47
>>1965
お返事ありがとうございます。相談してみます。
+1
-0
-
2183. 匿名 2020/07/27(月) 00:56:23
>>874
あなた強いね!
そして前向きで素敵な女性!!
こういうことをさらっと言える人になりたい。+79
-0
-
2184. 匿名 2020/07/27(月) 00:56:43
>>15
なんでこんなにマイナス付いてるのー!?
たった1年働けば良いだけの金額なのに、自慢扱いされてマイナス??
しかもガル民て年収1000万以上とか言ってる人多くなかったっけ?あれ嘘だったの?
コメント書いた方、自慢するつもりじゃなく素で言ってると思うよ。金銭感覚ってホント人それぞれなんだと実感したわ...+10
-44
-
2185. 匿名 2020/07/27(月) 00:56:59
>>2095
そんな人と身内になる方が怖いよ!
兄弟に結婚は応援できないけど成人だから反対も出来ない。親には伝える私とは縁を切って欲しい。と伝えて離れる。
+14
-0
-
2186. 匿名 2020/07/27(月) 00:57:00
>>2095
横からすみません。あなたがもし隠れて伝えたと思って危害を受けそうと思う位なら
あなたのご両親に何かあったとき、ご兄弟に何かあったとき、後悔されませんか?
ご兄弟にそれくらい不安に思うと伝えてみることもできないのでしょうか?
ご兄弟はあなたに反対してほしいから話したような気もするのですが。+15
-0
-
2187. 匿名 2020/07/27(月) 00:57:03
>>2155
今の段階で彼氏が庇ってくれないなら、結婚したら地獄の始まりだよ?
早い段階で分かって良かった。ラッキーぐらいに思ったほうがいいよ。
彼氏が庇ってくれるかくれないかは、かなり重大だよ。、+5
-0
-
2188. 匿名 2020/07/27(月) 00:57:16
お世話なってる男の知り合いが4.5股していて相手が全部彼主催イベント飲み会参加女性。これを切ったきっかけはそいつのpcを借りた時にLINEが窓並べて開きっぱなしで不可抗力で見てしまったから(その時は衝撃でそっと閉じて何も見なかったことにした
そいつがかなりの嘘付きサイコパスモラハラ男だけど外面良いから女性たち皆んな騙されてる。5歳以上年齢と一流企業(実際はただのイベンター)って言って職業偽ってるのに女性側は気づかない&浮気されてないと思ってる。何かあればお互い水面下で牽制しあってる残念な感じ。あまりにも酷いから同性で情もわいてるから女性側に遠回しにやめとけって言ったり証拠見せても信じてもらえない。むしろ私が悪く言われる仕舞い。男知り合いは私にはバレてない程で話してくるから、逆上されるのもめんどいので話しあわしてる。
一年以上こういう状態だから、ぶっちゃけ身近なゴシップ感覚になり始めてるんだけど、これを静観しとくか、それともこれ以上ややこしくなる前に女性側説得すべきか悩んでる。普通は妙な正義感やめといたほうがいいのよね?
皆んな内心結婚焦ってるから見て見ぬ振りしてるのだろうか。普通こういうのって男がうまく隠せばバレないものなの?
ちな関東ですw+0
-0
-
2189. 匿名 2020/07/27(月) 00:57:31
>>2132
すみません主です。
先ほどの返信は間違いです。
①でも②でもなくて、奨学金200万円借りたが、()の内容は親が出したので、実質200万は生活費に充てています。+16
-0
-
2190. 匿名 2020/07/27(月) 00:58:04
>>2057
お店の手違いって事ですよね 言うかな? 家族で笑えるならそのままでも良いけど+1
-0
-
2191. 匿名 2020/07/27(月) 00:58:06
>>1845です。
皆さまコメントありがとうございました。
これはあくまでも例えばの話ですが、
過去に重大事件を起こした加害者女性がいたとして、もし自分の息子や兄弟がその女性と結婚したいと紹介してきたらどうですか?
息子の言い分としては、既に罪を償った、氏名変更済みなので周囲に知られるリスクは少ない、彼女の過去より今を見て知ってほしい、とのことです。+9
-1
-
2192. 匿名 2020/07/27(月) 00:58:12
>>2125>>2159
ありがとうございます。
やはり連絡できないようにして距離を取るのがいいんですかね。
思い出したくないことばかりですが、女手一つで育ててくれたので感謝もあり、あとどこかでまだ母に愛されたいという気持ちがあり離れられない状況です。
せっかく遠くで穏やかな家庭を築いているのに、こんなこと思ってしまう自分が嫌になります。+1
-0
-
2193. 匿名 2020/07/27(月) 00:58:17
>>1439
彼氏に気を使いすぎ。気を使いすぎて彼氏も「俺の事そんなに好きじゃないのかな?」て思っちゃうよ。
もっと素直に甘えて良いんだよ。
「会いたい」とか「寂しい」とか我慢しないで言っちゃえ!現に彼氏も貴方に帰って欲しくなくて止めてるじゃん!日曜日も泊まって、月曜日は彼氏の家から出勤しよう!+0
-0
-
2194. 匿名 2020/07/27(月) 00:59:03
>>1998
ごめんなさい その彼浮気してないかな?+2
-0
-
2195. 匿名 2020/07/27(月) 00:59:16
>>2165
親御さん、お大事にね
今は対策していて人手の足りないお店はたくさんあるよ
自分と家族を大切にしてね+1
-0
-
2196. 匿名 2020/07/27(月) 00:59:28
>>2019
できれば個室のお店にして、家族だけでお祝いする。+1
-0
-
2197. 匿名 2020/07/27(月) 00:59:35
>>1961
せっかく確認してもらったのにすみません💦
996でした😭+0
-0
-
2198. 匿名 2020/07/27(月) 00:59:43
>>2155
婚約破棄になったとしたら慰謝料取れなかったっけ?
遅かれ早かれわかってよかったよ、姑と仲悪いスタートだと大好きな彼のこともそのうち大嫌いになるよ+5
-0
-
2199. 匿名 2020/07/27(月) 01:00:00
>>2129
>>2158さんと同意見です
もう大人ですし嫌なら関わる必要はないと思います
私も最近友達から不倫を打ち明けられたところです
返信はしますが会う事は断り続けるのでそのうち音信不通になると思います+6
-0
-
2200. 匿名 2020/07/27(月) 01:00:23
>>17
最初の浮気でうつになったのですが、二人目が産まれたばかりで、親には言えず姑と仲が良かったので打ち明けたら、女から誘ってきたのよ。最近の若い女はそうなのよ、で終わりました。謝罪なしです。看護師ですが子供二人のために離婚しないでいますが、熟年離婚は考えてます。子供がいないなら離婚でいいと思います。何回もされて信用なんてないし思春期の息子は父親のだらしなさに嫌悪感あるみたいです。私は子供達に主人の悪口も喧嘩も見せたことありませんが、冷たい空気は感じる年頃になって子供達には申し訳なく感じます。+13
-3
-
2201. 匿名 2020/07/27(月) 01:00:32
>>1915
嫌だと思ってるところ伝えてみるに1票
◯◯のこと大好きだけどこういうことされるとすごく傷つくと正直に言ってみたらいいと思う
そこで逆ギレするようなら疎遠にする+1
-0
-
2202. 匿名 2020/07/27(月) 01:00:36
>>1139
不安に思うなら今のうちに遺言書を作っておいて。
公正証書なのでちょっと面倒だけど、無料相談とかでちゃんとした人に教えてもらって作っておくと安心ですよ。+12
-0
-
2203. 匿名 2020/07/27(月) 01:00:37
>>1932
うわー💧
そんな発想微塵も無かった。
人ってお金に困ったらそんな考えにまで追い詰められてしまうのか…。
私の兄は県外の私立大学。大学4年間の学費は勿論、家賃・生活費全てうちの親が負担。その後デキ婚して家やら車やら子供(孫)3人の事でいまだに何かと親が援助している部分もある模様…。
かたや私は地元の短大卒。
独身だし社会人になってから親に金銭面で世話になった事は1度も無い。
①②の話で行くと、学生時代にかかった費用の差額的なものを私が兄に請求しているようなものだよね。
びっくり!!+70
-1
-
2204. 匿名 2020/07/27(月) 01:00:55
>>2056
「感情的に罵ってしまった」
「5歳なのにわからないって異常ですよね」
という点から、本当に苦労されていると思います。
私は親に左右確認しろ、つま先を見て、と言われても何も分からなかったことを思いだしました。
まだ5歳の子なので異常とは思いません。
意外とヨソの子は親がまだ履かせているかも..
2056さんは心配や不安が膨らみやすいのかもしれません。今後も「アレができないうちの子は異常?」「これが理解できないうちの子は異常?」と他の子と比べてしまうと2056さんにとってもお子さんにとっても辛くなると思います。
他の方が書かれているように、これから履きにくい・履いても違和感が出るという本人の感覚を待っても何も遅いことは無いと思います。+11
-0
-
2205. 匿名 2020/07/27(月) 01:01:03
>>2149
結婚はしないそうですけど別れたくは無いようです+3
-0
-
2206. 匿名 2020/07/27(月) 01:01:17
>>2195
はい、自分と家族のためにきちんとしたバイト先を探そうと思います。
気にかけて頂きありがとうございました!+2
-0
-
2207. 匿名 2020/07/27(月) 01:01:22
>>2191
それってもしかして警察官になれないやつかな…
ごめん、私なら無理だ。過去はどうしても付いてきちゃうよ+37
-0
-
2208. 匿名 2020/07/27(月) 01:01:39
身体の悩みでもいいですか?
3週間くらい前から、肩甲骨の間から右側がずつと痺れています。なんと表現していいのか分からないのてすが、知覚過敏みたいな感じでピリピリする。
腕も上がるから四十肩ではなさそう。
起きる時やずっと同じ姿勢でいて動き出すときにかなり痛い。
仕事中はロキソニンを飲んで凌いでます。
整形外科へ行ってもきっとレントゲン撮って電気みたいなのを当てられて湿布貰っておわりだからなーと思ってまだ病院へ行ってません。
43歳です。
やっぱり四十肩なのでしょうか?+5
-0
-
2209. 匿名 2020/07/27(月) 01:01:44
>>9
もしやオタクファッションpart4では!?+0
-0
-
2210. 匿名 2020/07/27(月) 01:02:06
旦那の浮気(か風俗)がほぼわかってるけど、問い詰めようか悩んでます。
子なし、レス、高収入の旦那です。
離婚するつもりはないのに問い詰めるだけ無駄でしょうか。+6
-0
-
2211. 匿名 2020/07/27(月) 01:02:30
>>2191
どうしても結婚するなら縁を切るしかないと言う
親か彼女かどちらかを選ばせます+21
-0
-
2212. 匿名 2020/07/27(月) 01:02:31
>>2111
自分で気づかせることが大事。ですね!左右逆なことを疑問に思いもしない様子なので、ついついすぐ注意してしまいますが、明日は見守ってみます。私も思い詰めていて、娘はかなり圧を感じていたのかな。靴のこと以外はのびのびやらせてるつもりですが、もしかしたら圧をかけているかも。色々気づくきっかけになりました。ありがとうございます!+2
-0
-
2213. 匿名 2020/07/27(月) 01:02:35
>>1932
とりあえず②は今の生活が不満なんだね。はっきり言えば金が無いんじゃないの?だから取れそうな理由作って取れそうな所を突いてるんだと思うけど、①が払う必要は無い。③も払う必要ない、親も出来る限りの事はしただろうから払う必要は無いと思うのよ。
でも②はずっとネチネチこの先も言うと思う。最終的に親の遺産相続になったら②が引っ掻き回すと思うよ。
兄弟仲が悪くなってもはっきり払えない、②自身の大学生活にかかった費用なんだから②が払うのが当然!!って突っぱねる。
それが嫌で穏便に済ませたいなら、親が①経由で半分くらい出す(出す必要ないと思うけど)
じゃないと直接親から払ったら①は全く損してないって言い出すと思うから。ずっと何かにつけて①は優遇されてきたって言いそうだから。でもやっぱり②が自分で払うべきなんだよな〜+60
-1
-
2214. 匿名 2020/07/27(月) 01:02:51
>>1667さんへ
294の者です。
親身になってくださってどうもありがとうございます。
義両親は骨折何度も有りのDV。義兄はバイトさえも続かない、その子供達は全て中卒ニートと揃っていて。
私は子供達の為しっかり稼いで安定したいです。乱暴な父を見せるよりも母子で頑張って子供達を安心させたいな。
温かいアドバイスを励みに仕事、家事、育児を歯をくいしばってやり抜きます。
元気をくださって本当にありがとうございます
+11
-0
-
2215. 匿名 2020/07/27(月) 01:02:52
>>53
私も同じような経験をした事があるけど、お金は結婚後でも2人で貯めたら良いと思って結婚を選んだ。
でも数年後離婚したよ、お金が原因で。
貧困生活が待っていると分かっているのに、結婚したって安堵感なんて得られないよ。
それよりもお金がないというストレスが上回る。
それにもし、お金が貯まる前に妊娠したら働けなくなるし将来設計も狂うよ?
先立つものがあった方が安心するし、まずはお金を貯めてからの方が良いと思う。
その間に彼の心が離れたり、貴方に他に好きな人が出来たら2人の関係はそれまでだったっていう事だし、もしダメになってもまた縁がある人が現れるから(私も再婚した)。+10
-2
-
2216. 匿名 2020/07/27(月) 01:03:03
>>1988
コメントありがとうございます。
とても心強いです。
正直、次に進みたいという時、ものすごく腹が立って訴えてやりたいと思う時、早く忘れてそんなことあったなあと思いたい時、時々によりますが、色々な感情があります。
背中を押していただき、ありがとうございます。
1988さんの優しさに涙が出てしまいました。
勇気を出して両親に話してみることします。
本当に本当にありがとうございます。+4
-0
-
2217. 匿名 2020/07/27(月) 01:03:04
>>2210
問い詰める必要はないけど一言「私はわかってるからね」って伝えて釘をさすのは効果的かも?+5
-0
-
2218. 匿名 2020/07/27(月) 01:03:35
>>2140
500+の人気のエリート会員と会って意気投合したとは言え、その日に真剣にお付き合いしませんか?と言われたよ。
これはヤリモク?+
それともまたわからない−+5
-7
-
2219. 匿名 2020/07/27(月) 01:03:52
>>1932
②は後からそんなことごちゃごちゃ言うな。①に請求するのもお門違い。
①は1番金かけてもらってるなら老後は親の面倒をみろ。もしくは遺産放棄しろ。
+38
-5
-
2220. 匿名 2020/07/27(月) 01:04:02
>>2151
やり捨てとか簡単に口に出しちゃうような子って学歴あっても品がないから気にするな!
社会人だとどこ大卒?なんて話すことそんなないと思うし
それこそ、それしか自慢ないのかなって思うけどな+6
-0
-
2221. 匿名 2020/07/27(月) 01:04:07
>>1899
これさ、何かのコピペ?
別トピで前にも全く同じ文言を見かけたんだけど?+3
-0
-
2222. 匿名 2020/07/27(月) 01:04:24
前職をパワハラ受けて辞めた
コロナで就活できていない
今貯金切り崩して一人で生きている
給付金か支援ってもらえないのだろうか....+1
-0
-
2223. 匿名 2020/07/27(月) 01:04:28
お金でも不倫でもないんですが、眠れないのでカキコさせてください。。。
共働き子供3人、家を回すのも大変、時短勤務でたいした仕事もできず時間に追われてミスもする。もう仕事辞めたい。やめますってあとは言うだけなんですが、会社辞めた(転職した)方、退職日より遡って、いつごろ退職願だしましたか?退職するって公表してから仕事続けるの、やりにくいなぁと思ってはいるのですが、、、
あー早くやめたい。仕事を辞めることは旦那も了承済みです。+2
-0
-
2224. 匿名 2020/07/27(月) 01:04:30
>>2131
結婚したかったら別れる
結婚しなくても彼といれれば良いのであれば気にしない!+2
-0
-
2225. 匿名 2020/07/27(月) 01:04:49
>>2194
返信ありがとうございます!
やはりそう思いますか…?
ごめんとは言ってくるものの、とりあえず謝っておけばいい感がすごくて…それに、好きとかも言ってきます。キープにしてるのかって思います。
大切にしてくれているのなら、彼女を不安にさせたりしないんじゃない?と思う自分もいます(笑)
+1
-0
-
2226. 匿名 2020/07/27(月) 01:04:56
>>2155
婚約破棄なんて、よくあることですよ。結婚前で良かったじゃないですか。家庭の価値観の違いはずっと続きますから、、+9
-0
-
2227. 匿名 2020/07/27(月) 01:05:30
>>204
奥さんを傷つける前に…とかいう謎の正義感が気持ち悪い
バレたら一番傷つくのはあなたのお子さんたちだよ
あとその男ヤバイよ
その様子からしてそのまま付き合ってたらそのうち自宅に突撃とかされて泥沼になりそう
早く切った方がいい+16
-0
-
2228. 匿名 2020/07/27(月) 01:06:13
>>1656
fight٩( 'ω' )و+0
-0
-
2229. 匿名 2020/07/27(月) 01:06:53
>>1533
愛情わかないとか自慢の娘じゃないとか、キレ方も怖いし、なんかなぁ。。。+20
-1
-
2230. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:07
>>1960
同期のお友達のお子さんに、何か障害があったりする可能性はない?そこまでではなくても、成長に不安要素があって、同い年の子供と会うと比較して落ち込むから避けてたりとか。何か事情があるんだよ!そっとしておいてあげよう。年賀状のやり取りくらい続けてれば縁は切れないよ。+3
-0
-
2231. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:10
飲食店でパートしています。
朝の開店準備が、とても大変で独りでしています。後から出勤してくる人と時給が同じです。
やることが多過ぎて、動き回っています。
労働は、1日4時間か5時間。
労働力に対して時給が安いのと、しんどいです。
そこで、11時~15時希望を書いたら、大幅にシフトを削られました(T0T)
仕事の内容は好きですが、朝の開店準備作業要員としか必要とされていなくて嫌になってきました。
様子を見て、辞めるべきかな?
悩んでいます。
+7
-0
-
2232. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:11
>>940
いい一族だなぁ。+27
-0
-
2233. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:14
派遣先の工場でパワハラにあってるんですが、
訴えてもいいですか?+4
-0
-
2234. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:24
>>1634
ありがとうございます。
既にお互いの仲の良い友人には紹介済みですが、相手が私をなんと紹介したかは不明です。
きっと「日本人の友人」として紹介した可能性が高いかと思います。
確かに日本に来ていて、ある程度日本の文化を知っているようであれば告白の文化も知っていますよね…。
参考になります。ありがとうございました。
+0
-0
-
2235. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:46
>>2164
離婚してから会う
バレたら慰謝料とられるし+12
-0
-
2236. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:56
>>2223
うちの会社は1ヶ月前と決まってるので、次のシフトが決まる前に退職届提出しましたー。嫌な事あっても、あと少しだし!て気持ちです。+3
-0
-
2237. 匿名 2020/07/27(月) 01:07:58
ちょっと長くなる
今は平穏だけど、旦那の肩とか首あたりにキスマークっぽいのついてる時がたびたび
私のスマホに非通知の番号から電話かかってくることもあって浮気案件か悩んでた
さすがに精神不安定になってきて、旦那が理由聞いてきたから思いきって浮気してるか聞いたら
してない、疑うなら探偵でも雇って監視すればいいだろと怒られた
てか社内不倫だったら監視もクソもないと思う。社員証ないと中まで入れない会社だし
最終的にしてないって言うなら信じる、で決着
それ以降は何故かぱったりキスマークなくなって、同じ頃あたりから残業減って帰り早くなった
コイツ本当は浮気してやがっただろと思った
基本的には仲いいし隠した=本気ではないってことだから離婚は考えてない
今は私のほうが仕事で疲れてるから性欲処理してくれるならむしろ助かる。やるならバレないようによろ~あっでも性病はうつさないでね!って言いたい
まあ今はコロナだからそんな機会作れなそうだけど、、
そんなふうに考えるようになってきた私は病んでるのかもしれない+4
-0
-
2238. 匿名 2020/07/27(月) 01:08:08
>>53
男1人だと貯められない人いるから、結婚してあなたが財布握った方が貯まると思いますよ!
+12
-1
-
2239. 匿名 2020/07/27(月) 01:08:36
>>1336
ありがとうございます。
食品工場ありますか?私も求人見てますが、派遣のしか無くて…もっと、隈なく探してみますね。+0
-0
-
2240. 匿名 2020/07/27(月) 01:08:44
>>24
布団乾燥機おすすめ!+1
-0
-
2241. 匿名 2020/07/27(月) 01:08:54
>>1689
確かに、その可能性も大いにありますよね。
彼女にならず体の関係を持つことはしたくないので、
もしそうなのであれば清い友人関係を貫こうと思います。
ご意見ありがとうございました。+0
-0
-
2242. 匿名 2020/07/27(月) 01:09:02
>>2166
>>2136
ありがとうございます!アンパンマンの絵からはじまり、紹介して下さったようなシールをはったり、中敷きにみぎ・ひだりと書いたり、今は左の靴にハートの小さなアップリケをつけて、ハートの靴が左足だよと教えていますが、、イマイチです。しばらくは見守りつつ自分で気づかせる方向でいきたいと思います。皆さん優しくて本当に感謝です。+0
-1
-
2243. 匿名 2020/07/27(月) 01:09:22
>>204
子どもが年頃で一番可哀想だよ…
たまたま見たスマホのアプリ一覧で察してもおかしくない年齢じゃない。しかも中3の子は受験生だよね?
子どもを敵に回したくなければ早く別れよう。
もう少し遊ぶなら子どもが大きくなってからでも…もちろん今の旦那さんと別れる前提でね+8
-0
-
2244. 匿名 2020/07/27(月) 01:09:24
>>2056
大丈夫だよー!
同じ歳だけど娘もクラスの子もよく逆に履いてるし、ママ友とあれもはやワザと?クラスで流行ってんの?って笑ってたよw+2
-0
-
2245. 匿名 2020/07/27(月) 01:09:33
>>2205
はっきり言ってしまうと、都合の良い女ってことだよ
自分を大事にね
女の子は年齢を重ねると不利になるよ+6
-0
-
2246. 匿名 2020/07/27(月) 01:09:59
高熱が出たんだけど、PCRが受けられない…。+1
-0
-
2247. 匿名 2020/07/27(月) 01:10:07
>>2231
今は大変かもしれないけど必ず役に立つ日が来るから
しばらくは我慢して続けてみたらどうかな?+0
-0
-
2248. 匿名 2020/07/27(月) 01:10:25
>>22
次からはあなたが家を提供したらいいと思うよ!
事前の準備、後片付け、その場での気遣い半端ないから+36
-1
-
2249. 匿名 2020/07/27(月) 01:10:30
>>2233
どうぞ。まずは派遣会社に伝えるところから始めて徐々に攻めよう!+1
-0
-
2250. 匿名 2020/07/27(月) 01:10:36
>>2131
彼はおいといて 結婚願望強いなら別れるかな 私が結婚しようって思ってても最後の最期で踏み切れないタイプだから。。。彼氏さんは分からないけどはっきり言われたのなら次行くかどうしても彼ならシングルなる覚悟の上で子供作って捕まえるか 結婚したら変わる人いるし
ただ彼があなた以外にいないかは調べた上で+0
-0
-
2251. 匿名 2020/07/27(月) 01:10:52
>>2210
ほぼではなくて、ガッツリ証拠集めと貯金しておきましょう。+4
-0
-
2252. 匿名 2020/07/27(月) 01:10:59
>>2214
全然関係ない通りすがりの者ですが、頑張ってほしい。
負の連鎖を断ち切ってあげてください!+13
-0
-
2253. 匿名 2020/07/27(月) 01:11:32
>>1700
私も同じ思いです。
彼女がいる方とお付き合いをすることや体の関係を持つなどはしたくないので、仲の良い友人のままでいようと思います。
ありがとうございました。+4
-0
-
2254. 匿名 2020/07/27(月) 01:11:35
>>1533
これさ、娘ちゃんより本当は自分が大事でそこまで根に持ってんだよ。
娘ちゃんは多分やったことがばれた時点でもう二度としないと思ってるよ。それでもう本当は良いんだよ。解決してんだよ。
それを一年経っても鬱になりそうな位悩んでるのは、頑張って育てたのにこんな犯罪をする様な子どもに育てた自分が可哀想なんだよ。可哀想な自分にさせたのは娘ちゃんだから娘ちゃんが嫌なんだよ。思い通りに育たなかった娘ちゃんがもう自分のモノじゃないみたいで、前までの可愛い娘ちゃんに思えないんだよ。
違うよ。前から娘ちゃんはまだ何にも知らない万引きしちゃう危うい子どもだったんだよ。だからやった前と後も娘ちゃん本人は変わらないんだよ。だから前の娘ちゃんが好きで、やった後の娘ちゃんは嫌いってのは変だよね。完璧な子育ては誰もが無理。
青天の霹靂位にショックだっただろし、頑張ってるのは凄く分かるし、偉いよ。
だけどどっかで諦めみたいなのを持たないと子育てはこれからもっともっとしんどくなるよ。その時強いお母さんでいないと。嫌な面もひっくるめて愛さないと。
私もどっちか言うとコメ主さんタイプだから辛いのよく分かる。子育ては本当にしんどい。でも今子育ては進行形だから進まないと。まだ2年生。やり直しはきく。+40
-2
-
2255. 匿名 2020/07/27(月) 01:12:09
>>17へのレスにマイナス1がしっかりついているのが気になるw
嫁を責めるレスにはマイナスついてないから、不倫女くさい+3
-2
-
2256. 匿名 2020/07/27(月) 01:12:41
>>70
うちは幼稚園バスの先生がマスク付けてない。園にクレーム入れるか悩む。感染者少ない地域だから付けてない人も増えているけど、教育者が付けてないって…。+19
-1
-
2257. 匿名 2020/07/27(月) 01:13:08
>>2188
静観希望+1
-1
-
2258. 匿名 2020/07/27(月) 01:13:14
>>2158
>>2199
こんなくだらないことなのにレスありがとうございます。悩んでいたので嬉しいです。
不倫する人と関わりたくない、ごもっともなんですが私も不倫経験あり、それを使えません。自分でもあの時の自分を処刑したいくらいです。
自分も経験あるくせに友人にイライラするのは自分勝手なのかな。+3
-0
-
2259. 匿名 2020/07/27(月) 01:13:30
妹が失踪しました…
母に捜索願をと言っても、妹と不仲だったため放っておけと言われます。
10代の頃から躁鬱で病院にもかかっていたので心配です。
独断で警察に行くべきでしょうか?
父は妹が生まれた直後家を出て行って離婚しており
私も居場所を知りません…
私も人付き合いが不得意で相談できる人が誰もいません。+5
-0
-
2260. 匿名 2020/07/27(月) 01:13:42
>>1932
そんなに揉めてるなら、兄弟それぞれの高校大学の学費と一人暮らしの家賃を足した総額を計算し、親の遺産の時に差額分を足してもらえばいいんじゃない。
早かれ遅かれ、②は相続時に学費について言及するだろうし。
+86
-0
-
2261. 匿名 2020/07/27(月) 01:13:57
>>2246
私の同僚が検査受けたんだけど会社に話を通すと即受けれると聞いたわ。不安だと思うけど早く具合が良くなるといいね+3
-0
-
2262. 匿名 2020/07/27(月) 01:14:12
>>130
自分22歳、相手30歳の時結婚したけど、親族含め気持ち悪いなんていう人周りにいなかったな。
皆さんが言うように、8つならそこまで年齢差あるとは思わないよ。
どっちかが10代とかでもないんだし。
年を取るごとに若い自分の方が苦労したってことも、別にないなぁ。
計画性のなさは、大きな節目で困ることもあるかもね。
+10
-3
-
2263. 匿名 2020/07/27(月) 01:14:19
>>2236
早速に!ありがとうございます。
やはり規定通りでいいんですよね。早めに言わなきゃ申し訳ないかなぁとか考えてたんですが、ルール違反じゃないならいいか、という気持ちになりました!!タイミング狙って退職したいと思います!+1
-0
-
2264. 匿名 2020/07/27(月) 01:14:25
>>1340
スーパーのレジ募集してるんですね。近所で探してみます。ありがとうございました。
+0
-0
-
2265. 匿名 2020/07/27(月) 01:14:43
>>2259
独断で相談してみたらどうですか?
何かあってからでは遅いと思うので…+4
-0
-
2266. 匿名 2020/07/27(月) 01:14:54
親友と彼氏のセックス動画みつけました+2
-0
-
2267. 匿名 2020/07/27(月) 01:15:03
>>36
遺産はうちももめそう。
義兄は就職の時に東京に出てから、
もう20年は経つし、帰省すると義母が可愛がって旅行連れてってあげたり、スーツ買ってあげたり、お兄ちゃんはおかねがないから、、、って至れり尽くせり。
お金がないんじゃなくて貯め込んでるからないフリをしてるってのもわたしは知ってる。給料がうちの旦那とほとんど変わらなかったから。
こちらは義両親の家まで徒歩5分で、義父が病気になって退院した時もお祝いに旅行連れてったり、誕生日の時は外食、60歳や70歳の誕生日は有名旅館への宿泊とか、
すごいお金使ってるのに、義兄は一度も誕生日祝ったことがないよ。これから介護ってなった時に、面倒も絶対見る気ないし、遺産が折半だったらまじ辛いわ。+33
-1
-
2268. 匿名 2020/07/27(月) 01:15:38
>>2174
子供は大人と違う思考もあるし発達も色々です。→どうしても靴に関しては躍起になってしまい、分かっているつもりが、ぜんぜんわかってないですよね。もう少し娘なりの成長なんだと心を広く見守っていきたいと思います。ありがとうございます。+2
-2
-
2270. 匿名 2020/07/27(月) 01:16:14
>>1349
工場は人の出入り激しいですよー笑
キツいババァばかりだから、すぐ辞めちゃうんですよ。
+4
-1
-
2271. 匿名 2020/07/27(月) 01:17:37
>>2218
何度か会ってやらせないでいれば、大抵のヤリモクは面倒なの嫌いだからFOする。何度も食事だけ行けばいいよ+6
-0
-
2272. 匿名 2020/07/27(月) 01:17:45
>>180
同じく😭+6
-0
-
2273. 匿名 2020/07/27(月) 01:17:47
>>2171
4ヶ月でそれはキツイですねー。
従兄弟の女性がどーのこーのってのもウザいしね。+2
-0
-
2274. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:01
>>2258
そのママ友に自分の過去の不倫の話してるの?+3
-1
-
2275. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:03
生前贈与
両親も兄も私も納得して話は終わってたのに
独身の私と結婚してる兄と立場も違うのに
金額同じはおかしいと兄嫁が口出してきて揉めた+2
-1
-
2276. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:05
>>1533
小学一年なんて、まだまだわかんないですよ、、。近所では高学年で団体で遊び心で万引きした子達いますが親御さん、1人以外は謝らなかったしお子さんに怒らなかったみたいですよ。ちなみに高級住宅街でお金には不自由してないお子さん達です。お子さんに失望したのはわかりますが、まだ小さいですし愛情たっぷりあげるほうが成長には良いと思うのですが、、、。+20
-1
-
2277. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:06
>>1354
ハートは、あんまり強くないですが、スーパーレジも頭に入れておきます。ありがとうございました。
+1
-1
-
2278. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:10
>>2147
兄弟が靴下からランドセル迄忘れ ありとあらゆる事で大人困らせてましたがすごく立派になってます 大丈夫
そう言う私は服をちゃんときれませんでした一応子供なりの理論と信念を持って着てましたが何故か反対
+2
-1
-
2279. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:50
祖母と2人暮らししてるアラサー独身です。
訳あって両親は居ません。
介護の必要はまだ無くて自分の事は自分で出来ますが、家事全般は私がやっています。
いずれは結婚、、と思ってますが祖母の事が気がかりでこれからどうすれば良いか悩んでいます。
今お付き合いしてる人は県内ですが車で1時間半掛かる場所にすんでいます。
施設に預ける余裕もありません。
娘(おば)がいますがあてになりません、、
どうすれば良いか分からなくて悩む一方
いままで育ててくれた祖母に対して邪険に思ってしまう自分に嫌気がさします。。
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
+2
-0
-
2280. 匿名 2020/07/27(月) 01:18:59
>>2259
家出って事ですか?だったら警察に行っても何もしてくれない気がします
妹さんと親しかった人には連絡しましたか?+3
-0
-
2281. 匿名 2020/07/27(月) 01:19:30
>>2210
レスだし風俗は認めてあげて欲しい。高収入なら家系的にも大丈夫だろうし。
不倫はあかん。問い詰める前に証拠集めて。知ってから3年間はいつでも相手の女に慰謝料請求可能だからゆっくり考えよう+2
-0
-
2282. 匿名 2020/07/27(月) 01:19:44
>>1932
奨学金を他の全く関係ない兄弟が払うだなんて聞いたことない
親に助けてもらうか、自力で払うしかないと思う+58
-2
-
2283. 匿名 2020/07/27(月) 01:20:15
左の手足が痺れる。
色々検査したけど原因不明。
気持ち悪いよー+0
-0
-
2284. 匿名 2020/07/27(月) 01:20:50
いただいたお中元達が腐ってしまう
どうしたらいいでしょうか+1
-0
-
2285. 匿名 2020/07/27(月) 01:20:58
>>2191
まさか佐世保の子かな
もしそれなら自分なら絶対に無理
でも親に自分が告げ口したら確かに危害を加えられそう+21
-0
-
2286. 匿名 2020/07/27(月) 01:21:28
>>6
それ銀行員の友達も言ってた
半端に数億とかある方が骨肉の争いになるって
何百奥の世界だと、もらっても使えないし〜ってなるらしい+2
-5
-
2287. 匿名 2020/07/27(月) 01:21:31
中卒で30代半ばの一人暮らしです
コロナで無職になりました
今月の支払いで貯金がなくなります
クレジットカードがあるので来月までは食べる事はできます
何の特技もキャリアもなく頼れる人も家族もいません
何の約束もないので死ぬなら今だなと思っています
でも犬を飼っているので そこだけはちゃんとしたいのですが犬の幸せの為にどのような方法がありますか?+1
-0
-
2288. 匿名 2020/07/27(月) 01:21:39
>>1980
高三なら、私もそっち方面で頭いっぱいになってたなぁ(笑)全然変ではないよ。ただ、お友達はお友達。彼氏さんがあなたを大切にしてくれてるんだから自信もって、恥ずかしがらずにお友達とも向き合ってね。なんか自慢してるなーと可愛く思っておけば良いし、不快なら距離をおけばよし。あとは自分達のタイミングでね。+7
-0
-
2289. 匿名 2020/07/27(月) 01:21:46
>>2279
おばあちゃんもわかってくれると思うんだけどなぁ
大丈夫、いざとなったらおばあちゃん1人でもやっていけるからさ。
デイサービスとかならそんなにお金かけずに通えるからお風呂もそこで面倒見てくれるよ。
週に1度で良いから顔出せたらだけば良いんじゃないかな?+3
-0
-
2290. 匿名 2020/07/27(月) 01:21:57
>>1533
娘さんを追い詰めてかわいそう。その後お友達と仲良くなれたのかな?+7
-0
-
2291. 匿名 2020/07/27(月) 01:22:21
アプリで知り合った人にある程度やり取りしてからとりあえず付き合わない?
今も好きだけど付き合って更に幸せにするし好きになる自信しかない!加点方式だよ!と言われています。
月曜日夜に初めて会ってから返事するように言われていますが、好きになれる気がしません。皆さんならどう返事しますか?+3
-0
-
2292. 匿名 2020/07/27(月) 01:22:39
感染者の多い地域です。
仕事で公共交通機関を利用せねばならないのですが、感染対策を徹底するにはどうすれば良いでしょうか?
+1
-0
-
2293. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:06
上司が自覚なしのセクハラ的なことが嫌
人間としては良い人だし、仕事も出来る
パートナーを組んで仕事をするから信頼関係が濃い故で、男女関係なしに同じことをするけど、やっぱりなんか嫌。男女差を意識してないからだけど、だからと言って意識されてもなんか気持ち悪いし複雑。
例えば、PCで作業中に聞いて説明が面倒になってせっかちだから、私がマウス握ってる上から握って操作する。
カップルのポージングを付ける時の細かなイメージ作りに、実際自分たちでやって練習するけど、カップルだから密着になるのもちょっと嫌。
+0
-0
-
2294. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:11
>>2286
数億が半端…だと??+14
-0
-
2295. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:13
>>2274
してます。こうなる前は、変な言い方ですが親友と言ってもいいほど、彼女のデートの日以外は小さなことでもLINEする仲でした。
だから私も知ってるインストラクターと付き合ってるって知った時は、言いづらかったんだろうけどショックでしたね。脱毛しだしたりピル飲みはじめたりする彼女を見て、男第一で気持ち悪いと思ってしまった。+0
-0
-
2296. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:20
>>17
浮気した夫は、スマホにGPSや現金お小遣い制にすべきだよ
てか、本当に反省してるなら夫から申しでろよ
介護士によると、不倫された側は、ボケて子供の顔がわからなくなっても不倫されたことだけは忘れられないんだって
想像でもそのくらい辛いのはわかるよ
ケルベロスだっけ?
GPSや相手のスマホの周囲の音が聞けるアプリ。夫が本当に浮気しないつもりなら入れてくれたらいいのにね
(GPSは位置偽装アプリでごまかせるけど)+8
-1
-
2297. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:20
>>2210
高収入で一緒にいて我慢できるならほっときましょ。何かあった時のためにスキルアップしといたらいいと思います。+2
-1
-
2298. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:26
>>2279
あなたの結婚を祝福しない
祖母なら捨てていいけど
普通なら祖母はあなたの邪魔になりたくないと
思ってるはずだよ娘がいるなら娘に任せていいよ
アテにならないかは実際にやらないと分からないよ+4
-0
-
2299. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:27
>>2188
一度教えてあげたんですよね?
余程大切な友達なら説得頑張るけど、そうでないなら放っておきます、私なら。+3
-0
-
2300. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:43
>>2252さんありがとうございます
2214です。
負の連鎖まさにそうですね。
夫は実父の恐ろしいDVを幼い頃から当然のように見て慣れていたせいか麻痺しているようです。
私に怒鳴る時に必ず殴られないだけマシだと思えよ。と吐き捨てる様にキレます。
夫がDV慣れしてしまった様に子供達もDV慣れしたらと考えたら、これを引き摺る訳にはいかない。
子供達のために早く経済的、精神的に安定して夫とは別の暮らしが出来るように努力します。
ありがとうございました。
+14
-0
-
2301. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:46
>>593
紀ちゃんも西もめっちゃ若いのと違うの?
紀ちゃんなんか高校出たばかり、西も少年院出てそんな経ってないでしょ。
+2
-0
-
2302. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:47
>>1980
高3で1年も付き合ってるなんて大切にされてると思うなぁ。焦る必要ないよ、争うことじゃないからさ。
今の彼と遊びに行けるようにもう少し歩み寄ってみたらどうかしら?+10
-0
-
2303. 匿名 2020/07/27(月) 01:24:05
>>1956
介護のことを行政に相談してあなたは家を出た方がいいと思う+8
-0
-
2304. 匿名 2020/07/27(月) 01:24:14
>>2231さん
新人で5回教わって、すぐに独りでしています。
自分では、必死に覚えて頑張っていたつもりです。まだ入ってから3ヶ月です。
半年は頑張ってみるべきでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
+0
-0
-
2305. 匿名 2020/07/27(月) 01:24:31
>>2204
小さい頃親御さんに靴の左右をみてと言われても何のことか分からなかったのですね。娘は間違えてもすごく堂々としているので、訳のわからないことですごく怒られたと感じているかも知れません。娘は娘だとおもいつつ、確かに比べてしまうこともありますね。靴に関しては同じクラスのお友達に指摘されてもなお堂々としているので余計に私もヤキモキしてしまい、、、みなさんおっしゃるように、しばらく見守ります。ありがとうございます!+3
-0
-
2306. 匿名 2020/07/27(月) 01:25:09
>>15
遺産相続破棄の方が手続き大変なんでしょ?
知り合いがめんどくさいから破棄したのに
破棄した方が手続きがすごく大変だったんじゃないか?って思うぐらい大変だったって言ってたけど、とうだった?+7
-8
-
2307. 匿名 2020/07/27(月) 01:25:33
>>2287
派遣は学歴必要ない職場も紹介してくれるよ+4
-0
-
2308. 匿名 2020/07/27(月) 01:25:36
>>2285
怖い怖い怖すぎる!!+12
-0
-
2309. 匿名 2020/07/27(月) 01:26:06
>>2287
犬の幸せはあなたが生きること+10
-0
-
2310. 匿名 2020/07/27(月) 01:26:56
>>2164
不倫は嫌い 結婚含め10年の付き合いで子供いなく若くてやり直せて自立でき性生活が大事なら私だったら早めに離婚するかな 旦那さんは付き合いはじめからそうなの?とりあえず下着とかだけじゃなく色々うまく誘導してみたらどうかな?+5
-1
-
2311. 匿名 2020/07/27(月) 01:27:06
>>1964
旦那さんには悩みを相談してみては?
夫婦は悩みを共有して絆が深まるよ
迷惑かけるなんて捉えなくていい
あなたが悪い問題ではないんだし+5
-0
-
2312. 匿名 2020/07/27(月) 01:27:26
>>77
うちは姉が結婚してて私が一人暮らしなんだけど実家に戻ってほしいって言われてて悩んでる
両親は高齢で闘病中だから色々面倒見なきゃいけないけど、それだけで丸々家もらうわけにいかないだろうし…狭いけど土地だけで3000万くらいだから
でも住んで死ぬまで面倒みたのに姉ときっちり半分ずつって言われたらちょっとモヤモヤするかも
今のうちに話しておくべきかな+27
-0
-
2313. 匿名 2020/07/27(月) 01:27:35
>>2283
私も同じ症状で整形外科行ったら
自覚なしで腰椎骨折→自然治癒して神経圧迫してる状態でした
整形外科いきました?+1
-0
-
2314. 匿名 2020/07/27(月) 01:27:35
スマホサイズで、ここで切れるように仕組んだ人間について。読み込み遅いと 氏ネ だけ表示されたりした。
これについてインターネットで書き込んだら遅く読み込まれるのはなくなったけど、サイトには行かない。
偶然かな??+0
-0
-
2315. 匿名 2020/07/27(月) 01:27:46
>>2280
失踪は何時間か経過したら探してくれたよ
家出じゃなく失踪を強調したらいい+3
-0
-
2316. 匿名 2020/07/27(月) 01:27:54
>>2295
まあ、それなら気持ち悪いと思ってるくらいだし、ほとんど関わらないようにすればいいんじゃない?
徹底して関わらないようにすればいいと思う!+2
-0
-
2317. 匿名 2020/07/27(月) 01:28:07
>>2259
成人されてるなら、本人の意思だと多分警察は言うと思う。だけど言っておくべきだとは思う。+3
-0
-
2318. 匿名 2020/07/27(月) 01:28:26
>>2244
そうなんですね!たまたま娘のクラスでは少ないのか、お友達に指摘されたりして私も恥ずかしくないのかよ!?と思ってしまいました。
でも、、なんで靴のことでこんな悩んでるのかちょっと自分に呆れる気持ちもでてきました。笑+5
-0
-
2319. 匿名 2020/07/27(月) 01:28:32
>>1880
261です。
私と同じような感じですかね??1880さんは来年離婚する予定なんですか?
なんか色々お話ししてみたい気がします。笑
独身に戻ったら自由だし、幸せに向かってうまくいくといいですね!応援します!+4
-0
-
2320. 匿名 2020/07/27(月) 01:28:38
入社して一年経つ新人が全く仕事を覚えません。
教えてもらった事、注意された事をメモに書いてと言ってもメモを取る事を忘れたり、メモをとっても後で見ると何を書いているのかわからなかったり。
出来ていた事が急に出来なくなって、教えると「へぇーそうなんですね」って初めて聞いたみたいな反応したり。
色々な方法を試してみましたが、改善される様子も無く。
これが一番の悩みです。誰かいい方法知りませんか??+2
-0
-
2321. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:01
>>2189
返済の負担が大きくて辛いんでしょうね
ご両親から充分にして貰ってるように感じます(車や家賃など)
子供同士では解決できない事だと思うので皆さんが言うように親に相談してみる事が大事だと思います
+43
-1
-
2322. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:13
コロナの中でも働いている方々は、遊び歩いている人達のことを正直どのように心の中で思っていますか。
この4連休とこれからの夏休みに非常識だと思って見ていますか。+6
-1
-
2323. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:19
>>2314
補足情報として、多分外注である可能性が高い。
元彼が昔、他社ゲームのスマホサイトの運営構築を受けてたから。+0
-0
-
2324. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:19
>>70
分かる!
今の派遣先男性2人居るんだけど、どっちもマスク付けないの!!
上司は週3位の頻度で会食行ってるからホント嫌!
関係ないけど私はノーメイクにマスクしてるからすっぴん見られたく無いし
2人がマスクして無いからマスク外したく無いしで2人が部屋を出た時だけ水分補給
してるから早く外に出ろ!って毎日思ってる…+8
-0
-
2325. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:21
>>2285
親に言えないんだもんね…親が酷い目にあったら知ってた人が後悔するよね…+16
-0
-
2326. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:31
遺産に口出しするのは100%他人の嫁だよ
なんだったら離婚しても食らい付いてくるよ+3
-0
-
2327. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:33
>>2258
心のどこかで羨ましいって思ってるのでは?+3
-1
-
2328. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:41
>>2201
実は全部じゃないけど嫌なことを真剣に伝えたことがありました。
その時は分かってくれるけど、しばらく経つと元に戻っちゃうんですよね。+0
-0
-
2329. 匿名 2020/07/27(月) 01:30:20
>>2278
なんという説得力。子供には子供のこだわりというか、ワールドがあるんですね。+3
-0
-
2330. 匿名 2020/07/27(月) 01:30:38
>>1533
娘さんとお店に行って正直に伝え謝罪する、一見当たり前に見えてなかなかできない事だよ。あなたは良いお母さんだね。娘さんきっとわかってくれたと思うよ。後5年もしたら、スキンシップなんて嫌がる年になから今は叱ったら同じくらいだっこしてあげてね。アフターケアが手厚いと親も言いたい事 よく定着するよ+18
-1
-
2331. 匿名 2020/07/27(月) 01:30:46
友人の結婚式の前日に胃腸風邪になってしまい、当日の朝欠席の連絡をしました。本当に申し訳ないことをしたと思い、後日会ったときに改めて謝罪し、ご祝儀3万円を渡したのですが、特にお返しなどはありませんでした。普通に式に参加する際は引き出物とかあるのになぁ、と仕方ないにしてもなんだかもやっとしてます…
なんかもやっとする+
自己都合で欠席したのだから当たり前-+10
-1
-
2332. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:32
>>4
明日のジョー見たことあるけど覚えてないや。
+2
-0
-
2333. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:47
>>152
よくソースは自分て言う人いるけど、あなた一人の例を持ち出して言われても、、って思うわ+13
-2
-
2334. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:57
>>2262
年齢差あるし気持ち悪いよ
昔ならともかく現代で7歳差以上は気持ち悪いね+2
-12
-
2335. 匿名 2020/07/27(月) 01:32:30
>>2262
そりゃ本人に気持ち悪いという人はいないでしょ…+3
-3
-
2336. 匿名 2020/07/27(月) 01:32:47
>>2191
その彼女は男性の事を本気で好きではないと思うし自分勝手な人間だと思うので、息子ならなんとしてでも別れさせます。本気で愛してたら、相手を想って身を引きますから。自己中自己愛のメンヘラは受け付けません。+16
-0
-
2337. 匿名 2020/07/27(月) 01:32:48
地方在住で来週から子どもの夏休み
コロナ怖いけど、旅行行きたいです
ダメですよね
目的地は、広島か京都
どちらも私の県より感染者多いので
田舎の都会だから、子どものマンモス学校でも誰かがかかってもおかしくないです+0
-1
-
2338. 匿名 2020/07/27(月) 01:32:50
>>2284
何か分からないけど工夫できないならポイント稼ぎのお裾分けしたら?+0
-0
-
2339. 匿名 2020/07/27(月) 01:33:05
>>2322
コロナと共存して行くしかないんだよ
いつになったら元に戻るのって言うけど
新しい生活様式がこれからの生き方だからね+3
-1
-
2340. 匿名 2020/07/27(月) 01:33:36
>>1969
私も正直そう思った
仕事上そういった人と関わることが多少あるんだけど
現実にはないストーカー被害を感じてしまうんだよね
ここ(うちの職場)の前の信号が私が渡るときだけ必ず赤になる
どうして集団ストーカーはこんなことまでできるんですか助けて下さいって涙目で訴えられたときは返す言葉がなかったよ
職場に出入りしてる専門家はありえないことはちゃんと否定してあげてって言うんだけど面と向かってだとなかなか難しい+52
-0
-
2341. 匿名 2020/07/27(月) 01:33:43
婚約中の彼が、実家のローンを自分が払うことにくなりそうだと言ってきました。いずれ実家で暮らすことになっても大丈夫か?と。現在彼の弟家族が実家に暮らしてローンの支払いもしているのですが、事情があり実家を出ることになりそうで、ならば彼が払うか‥という話になっているようです。彼は長男なので実家で義親と暮らすこと自体は疑問に思わないのですが、彼が転勤の多い職業でその「いずれ」がいつくるかも定かではない中、ローンの支払いをすることに不安を感じています。彼は実家を残したいという気持ちが強いようで、その気持ちは汲んであげたいのですが、やはり不安のほうが大きいです。自分たちが暮らしていない家のローンを払うのは当然のことなのか?と感じてしまう私の心が冷淡なのでしょうか。+2
-0
-
2342. 匿名 2020/07/27(月) 01:34:14
彼氏いない歴=年齢でそろそろ本当に彼氏が欲しいと思い、マッチングアプリを始めましたが理想の人がいない、話してみてもやりもくだったと本当に彼氏彼女の関係になりそうな人と出会えません。
やっぱりマッチングアプリはやり目ばかりなんでしょうか。+4
-1
-
2343. 匿名 2020/07/27(月) 01:34:14
>>2259
自○の可能性はないですか?それが心配です+2
-0
-
2344. 匿名 2020/07/27(月) 01:34:28
>>2266
両方仕返しそて縁切り+4
-0
-
2345. 匿名 2020/07/27(月) 01:34:33
10年以上前セフレだった人のことが忘れられない。もうお互い結婚したから、数年に一度連絡がきて現状報告する程度。もちろん結婚してから会ってはいないけど、お互い配偶者に隠れて連絡取り合ってるのも罪悪感。いつか全て終わらせなければいけないと思いつつ連絡が来たら返してしまう。皆さん忘れられない人っているのかな。+2
-2
-
2346. 匿名 2020/07/27(月) 01:34:52
>>2334
嘘でしょ
女が年上なら叩かれてるけど
男が年上は普通じゃん+2
-1
-
2347. 匿名 2020/07/27(月) 01:35:40
>>2164
旦那さんしか経験ないの辛いね。いろんな付き合ってから決めれば良かったね。3年レスで気持ちは分かるけど、よくコロナの今の時期に浮気する気になったね。田舎の人?とてもそんな気になれないから、すごいね。+14
-0
-
2348. 匿名 2020/07/27(月) 01:35:43
>>2322
ぜーんぜん
行きたい人はガンガン遊んで経済回せばいいよ
夜の街は除く+1
-1
-
2349. 匿名 2020/07/27(月) 01:36:03
>>48
夫にバレて愛想尽かされるのがオチ+1
-0
-
2350. 匿名 2020/07/27(月) 01:36:15
>>1514
私も全く同じ状況で、新婦は状況を知っていたので席を離してくれました。
二次会はどうにかなるかと思って参加しましたが、相手が来なかったので助かりました。
が、式の最中、集合写真、常に相手の事が気になり向こうも意識していた感じだし気分が悪かったので、行かなくて済むならそれに越したことはなかったかなーと思います。+33
-1
-
2351. 匿名 2020/07/27(月) 01:36:29
初めてえっちをしましたが反応?リアクションがわからなくちょっと息遣いを荒くしたりなんかそれっぽい声?わ、出してたのですがこれでよかったのでしょうか?笑
恥ずかしい質問ですが人生の先輩方のアドバイスが欲しいです
+2
-0
-
2352. 匿名 2020/07/27(月) 01:36:36
>>1956
親と距離を取って家を出て良いのでは…と思ったけど、介護があるんですね
1979さんも仰ってますが正社員になって、ヘルパーさん雇うか、デイサービスに行かせたりとかどうですか?
お金を仕送りする代わりに自立させて欲しいと頼んだり、それで怒られるようなら、もう恋人見つけて早めに結婚して家を出るとかですかね…
仕事してるから家で何もしなくて良いとかないと思うので、不満に思うのは間違ってないですよー
+4
-0
-
2353. 匿名 2020/07/27(月) 01:36:44
>>36
配偶者が口を出すとややこしくなると聞く+11
-0
-
2354. 匿名 2020/07/27(月) 01:36:45
>>2341
同居もローンもアウトだよ
すぐに耐えられなくなるよ+7
-0
-
2355. 匿名 2020/07/27(月) 01:37:09
>>2291です。困ってます。言葉足らずなら補足します。皆さんのご意見お聞かせください+1
-0
-
2356. 匿名 2020/07/27(月) 01:37:10
もうマスクつまらない。
顔が見せれないしメイクも出来ない。
好きなお洋服も着れないしマスクをしてちゃ意味がない。+3
-3
-
2357. 匿名 2020/07/27(月) 01:37:16
>>2341
親の家のローンをなぜ子供が支払ってるのかわからない
結婚しても苦労するのが目に見えてるような…+15
-0
-
2358. 匿名 2020/07/27(月) 01:37:20
>>1840
ギャンブル依存症って多分直らない
離婚して生活していけるのなら離婚した方がいいと思う
子どもにとっていい父親ならたまに面会すればいいですし+4
-0
-
2359. 匿名 2020/07/27(月) 01:37:25 ID:kB7VZQldPa
2chに自分のログが大量に残ってて
これ消せないって思うとヤバイw
発言を繋ぎ合わせるとバレルと思う。実際クソ兄に書き込みばれてID芋づるで吊るし上げられたし
まぁ現実で喋る人居ないからネットに書くんだけどね
ネットで言うことと家族に喋る内容ってほとんど同じだから
自分の情報は100%見えてて、どれが自分の書き込みか把握してるけど、
他人からそれは案外見えないかな?実際書き込み主がどこの誰かなんて
さっぱり分からないし、その辺の知り合いが2chやってるとも思えない+0
-0
-
2360. 匿名 2020/07/27(月) 01:37:29
>>2032
辛いね…それは。想像しただけで泣きそう。
応援してる。頑張って乗り越えて欲しいよ。+4
-0
-
2361. 匿名 2020/07/27(月) 01:37:44
>>2342
アプリによる
出会う人によるとしか
絶対やりもくが嫌なら結婚相談所一択
今はオンラインの安いのもあるから+2
-0
-
2362. 匿名 2020/07/27(月) 01:38:22
>>2342
理想の人なんていませんよ
緊張しなさそう、話しやすそうな人と会ってみては?+5
-0
-
2363. 匿名 2020/07/27(月) 01:38:32
>>2346
女が年上なら叩くとか差別では…
ガル男かな?+3
-1
-
2364. 匿名 2020/07/27(月) 01:38:46
>>2355
初めて会う人だよね?
好き以前に夜に会うのはやめたほうがいい+8
-0
-
2365. 匿名 2020/07/27(月) 01:38:58
>>2351
相手が喜んでいて自分も満足できたならそれで良かったんだと思いますよ。自信持ってください。+2
-0
-
2366. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:10
どなたか相談に乗って下さい(>_<)
マッチングアプリのチャットとLINEで、合わせて3週間くらいやり取りしている男性(33歳)がいます。
彼は実家暮らしかつ休日出勤が多く、会ったことがないのですが、既婚の可能性が高いでしょうか?
本人は「独身です」と言い張っています。
彼は身長160cmで見た目は普通、工場勤務です。顔写真は、アプリ上で公開されています。
怪しいですが、既婚なら何が目的なのでしょうか…だらだらチャットを続けてキープしているのでしょうか。。+1
-0
-
2367. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:21
>>1533
今警察に電話します…のところの脅しは必要だったのかな…ヒステリックに怒って怖い…子供も1人の人間なんだよ+14
-0
-
2368. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:36
>>2291
とりあえず付き合わない?なんて言う男はヤリモクだよ+6
-0
-
2369. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:43
>>2351
たぶんその初々しさに男は興奮したと思う
習うより慣れろ、だからねー
ひとつ大人になったね、おめでとう+4
-0
-
2370. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:45
仕事が販売職で会社支給のエプロンが着づらくて折り込んで腰に巻いてる人リメイクしてる人通常通り着てる人が居て
問題は50すぎたおばさんがみぞおちのすぐ下で巻いて胸を強調して目のやり場に困ること。
男性の上司が指摘したらセクハラと言われかねないので誰も指摘しないけど、誰も喜ばないのになんてことしてるのか。
この画像よりだいぶ高い位置て巻いてる。+1
-1
-
2371. 匿名 2020/07/27(月) 01:39:48
>>2363
たまに女が年上のトピ立ってるよ
叩かれまくってるよ+0
-0
-
2372. 匿名 2020/07/27(月) 01:40:01
>>2355
こちらの感情が追いついてないので
とりあえず待ってもらいましょう
次はランチにしましょう+2
-0
-
2373. 匿名 2020/07/27(月) 01:40:45
>>2331
ご祝儀もらったら引き出物で返すのが普通です。+2
-0
-
2374. 匿名 2020/07/27(月) 01:40:56
>>2370
お腹の贅肉を隠したいんじゃないかなぁ
それか脚長効果を狙っているか+8
-0
-
2375. 匿名 2020/07/27(月) 01:41:03
>>2291
もう最初の時点でノリが合わないならやめたほうがいいよ+5
-0
-
2376. 匿名 2020/07/27(月) 01:41:08
>>1877
貴方は独身ですか?
もしそうであれば、貴方がもし結婚する時にも大きな影響が出るだろうし破談になりかねないですよね。
仮に貴方が結婚していても、兄弟の彼女の件が旦那さん側の家族に知られたら、多大な迷惑をかけることになります。
兄弟の結婚が周りの人の人生を変えてしまいます。
彼女の過去は誰にも言わずにいれば大丈夫と思っていても、いつかバレると思います。
どこに彼女の過去を知っている人がいるか分かりません。
+9
-0
-
2377. 匿名 2020/07/27(月) 01:41:29
>>2363
あなたの思考回路が分からない
なぜ男になるの+0
-0
-
2378. 匿名 2020/07/27(月) 01:41:50
>>1620
多めに払うを選択してるけど
いざデートしてみたら全額払ってくれる男性も多いよ+1
-0
-
2379. 匿名 2020/07/27(月) 01:42:05
>>2359
特定した+0
-1
-
2380. 匿名 2020/07/27(月) 01:42:05
眠れない+0
-0
-
2381. 匿名 2020/07/27(月) 01:42:09
>>2345
私も15年以上昔に別れた人が忘れられない。子供はすごく可愛いけど
ダンナの心身、経済的DV、浮気で参っているところです。
何度か食事に行きコロナが流行ったので今はメールだけです。
人生一番と断言できる身体の相性が良かった相手だから期待してしまいます。
+4
-0
-
2382. 匿名 2020/07/27(月) 01:42:42
>>6
これの意味する所は、遺産が少ない=残された親戚家族もお金が少なかった場合極端な話10 万円でも大金に感じるから本気で争うということだよね。
お金が多くても少なくても揉めるときは揉める。+22
-0
-
2383. 匿名 2020/07/27(月) 01:42:44
>>2366
それだけではなんとも…
何で怪しいと思ったの?+3
-0
-
2384. 匿名 2020/07/27(月) 01:42:49
>>2371
男でも女でも年離れすぎてるのはキモいよね
相談者が年齢差で悩むのわかるわ
8歳も上の男とかキモいとしか思えない+0
-6
-
2385. 匿名 2020/07/27(月) 01:42:49
>>1956
真面目で優しいお嬢さんなんですね。
だからこそ責任を感じて苦しんでるんでしょう。
バイトに行って、家事も介護もやって…
それは疲れて当然ですよ…
お母さんが機嫌の良い時に、
負担が軽くなるように
話し合って見たらどうですか?
他の方が仰ってるように行政に相談するのも
良いでしょうし、
家での家事や介護の分担についても
再考出来るように話し合ったらどうでしょうか?
あなたが楽になれると良いんだけど…
+3
-0
-
2386. 匿名 2020/07/27(月) 01:45:02
私は保育園のときに母に捨てられて母方の祖父母に育てられました。父は健在ですが、母方の祖父母と仲が悪くて一緒には暮らさず父は職場の寮に住んでいました。
小学生の頃は家庭環境のことで同級生にいじめられました。友達ができても、家庭のことは話せませんでした。うわべの付き合いしか出来ません。
高校生の時に、行方不明だった母が刑事事件を起こして地元の新聞に載りました。田舎なので色んな人にバレました。学校には行きましたがいつもいじめられるんじゃないかとビクビクしながらいました。
自己肯定感がものすごく低くて、「自分なんて、、」という気持ちでいます。
今、こんな私に好意を持ってくれている人がいます。でも不幸にしてしまう気がして前向きになれません。
身勝手に捨てて恥を晒した母が憎くて仕方ありません。同じ血が流れていると思うだけで死にたくなります。+5
-0
-
2387. 匿名 2020/07/27(月) 01:45:18
>>143
おむつにするなら、新生児サイズじゃなくてもう一つ大きいサイズがいいかな?意外とすぐ大きくなるから
洋服も90くらいのサイズが一般的には長く着られると思う
おくるみは季節にもよるけど薄手のやつの方が季節問わず使えるかな?家は基本暖かいし
おもちゃはどれも嬉しいけど、赤ちゃんにはあまりピカピカ光るものじゃない方がいいかも
何もらってもうれしいものだよ+5
-0
-
2388. 匿名 2020/07/27(月) 01:45:37
>>2291
とりあえず付き合おうって軽すぎるよ~~
他の言葉も口が回りすぎてなんか怖い
あなたも好きになれる気がしないって思ってるし無理しなくていいんじゃない?
そんな人に初めて会うのに夜も怖いし…お酒で泥酔させられたりしちゃダメだよ
+8
-0
-
2389. 匿名 2020/07/27(月) 01:45:52
>>2384
8歳差は普通だよ
たまに再婚なのか12歳差もいるじゃん+6
-1
-
2390. 匿名 2020/07/27(月) 01:45:57
>>2377
男が年上なら普通だけど
女が年上だと叩きまくるとか
気持ち悪いガル男思考でしかないからなぁ
年齢差あるのは等しく普通と思うか
等しく叩くかするならともかく
男はいいんだ、とオッサンに都合良すぎるコメントは女に思えないね+1
-0
-
2391. 匿名 2020/07/27(月) 01:46:23
>>2383
>>2366です、レスありがとうございます。
私から、何回か遠回しに誘ってみたのですが「コロナが怖い」(埼玉です)や、「いきなり休日出勤になるから約束ができない」とはぐらかされ続けている為です。
実家暮らしなら、家にお邪魔しづらいので独身か確かめづらいですし…
考えすぎでしょうか。。+2
-0
-
2392. 匿名 2020/07/27(月) 01:46:40
>>2370
どんな販売職か分からないけど服汚したくないとか肉隠したいとか? うちの母も私と二人だけどそんな感じだよ 誰かいる方が下げてるかもだけど
胸強調してるって思うのがちょっとビックリ+5
-0
-
2393. 匿名 2020/07/27(月) 01:46:43
>>2192
弟達がバイトできる年齢なら、
自分達のお小遣いは自力で稼ぐように
はっきり断った方がいいよ。
家にお金がないの分かっているのだから、欲しいものがあるならバイトして自分で何とかするべきだよ!私はそうした!って。
寮に入るときに寮母さんが教えてくれた言葉が「どんなに親しくてもお金の貸し借りは絶対にしたらダメ!人間関係が簡単に壊れるから!貸すならあげたつもりになりなさい、」て。まさにその通りだった。
借りる方は、その時は返すきがあっても、いざ返すときに急に惜しくなるんだよ。+2
-0
-
2394. 匿名 2020/07/27(月) 01:46:48
あるイケメン枠の役者から急に連絡来なくなりました。
他にも同じようなことされてる女子がいるってことですよね。
頭では分かってますが悔しいです。
いつも電車無くなってから呼び出しといて、タクシー代貰えば良かった。+2
-0
-
2395. 匿名 2020/07/27(月) 01:47:07
>>2258
>>2199です
そうだったんですねー!笑
(自分も経験あるのに友人の不倫にイライラするのは自分勝手なのかな?)
主は不倫してきた事を後悔してる=不倫に対して嫌悪感があるんじゃないですか?
大人ですし自分がしんどくならないような人間関係作っていきましょう
+1
-0
-
2396. 匿名 2020/07/27(月) 01:47:11
看護師2年目。
研修医に「一目惚れした。結婚を前提に付き合ってほしい」と言われました。
うちの家は普通のサラリーマン家庭、かたや向こうは医者一家。
向こうの親は放任主義らしく、相手は看護師でもいいとのこと。
誠実だし趣味も合うので人としてはいいなと思うけど、結婚となると後々苦労するのではないか、と二の足を踏んでいます。+3
-1
-
2397. 匿名 2020/07/27(月) 01:47:19
>>2391
あやしいと思うならやめるほうがいいよ
直感ってあたるから+8
-0
-
2398. 匿名 2020/07/27(月) 01:47:19
>>2337
レンタカー借りて人とあまり関わらない旅行にしてみては+1
-1
-
2399. 匿名 2020/07/27(月) 01:47:20
>>2386
さっき立ってた、結婚して楽になった人トピを見てきてごらん
どうかあなたが開放されて幸せになれますように+4
-0
-
2400. 匿名 2020/07/27(月) 01:47:51
>>2191
反対する、絶対に許さない
家族、親族と縁を切る覚悟で結婚するなら二度と敷居を跨がないことを条件に今すぐ出てってもらう
でも、親なら簡単に二度と会わないとか思えないよね。。。+16
-0
-
2401. 匿名 2020/07/27(月) 01:48:09
>>2135
上司の上司は信頼できる人ですか?そうじゃなさそうであればパワハラ上司の味方してあなたが言いくるめられる可能性があるから人事に直接相談した方がいいと思います。電話するなら他の人に聞かれないように気を付けて下さいね。+1
-0
-
2402. 匿名 2020/07/27(月) 01:48:12
>>2390
横
女でも視野が狭い考え方の人いますよ
同級生で女が年上のカップルいくつか知ってるので私的には抵抗はないです+4
-0
-
2403. 匿名 2020/07/27(月) 01:48:13
ダブルケア(介護と育児の同時進行)されてる方いませんか?義祖父母と同居。義親は他界してるのでいません。
義祖母が要介護なので訪問入浴や訪問看護などを使いながらお家でみているのですが、小さい子どももいるので大変です。義叔母(義祖母の娘)は近くにいますが、あまり頼りになりません。
施設に入所してほしいのですが、金銭面に余裕がなく、義叔母も負担するつもりがあるのかも不明です。
私は孫嫁の立場なのですが、どこまで頑張るべきですか??+4
-0
-
2404. 匿名 2020/07/27(月) 01:48:15
>>2310
15から付き合って今25になりました。
子供もいて、とてもいい父親なので離婚は考えていません。
本当に最低な事をしてしまったと自覚しているのに
どうしても頭から離れなくてどうしたらいいか分かりません。
不倫なんて軽蔑していたのに自分がなりかけているなんて信じられないです。
相手は行きつけの美容師で、食事だけとブレーキをかけていたつもりが
顔と声がタイプで結局揺らいでしまいました。
+2
-2
-
2405. 匿名 2020/07/27(月) 01:48:20
>>2322
新しい生活様式を守ったお出かけはいいと思うよ
三密を避けて他人が触るところに手で触れない+0
-1
-
2406. 匿名 2020/07/27(月) 01:48:21
>>2397
ありがとうございます!!
自分の直感を大事にしてみます。+2
-0
-
2407. 匿名 2020/07/27(月) 01:49:15
浪人中に恋愛はありだと思いますか?
今現在浪人してますが、とにかく彼氏が欲しくて脈ありかは分からない気になる人にアプローチしようかと思ってます
ただ浪人している身なので、戸惑いがあります+0
-3
-
2408. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:01
>>2316
ありがとうございます。
悩みに向き合ってくださったこと感謝します…!+1
-0
-
2409. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:01
・・結局、主は悩み相談にきたの?+0
-1
-
2410. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:22
>>2392
エプロンの色と服のコントラストで
胸ある人なら、強調する感じになっちゃうんじゃない?
本人がそのつもりなのかわからないけど、周りが思うなら同僚の女性がさりげなく教えるべきかもね+0
-0
-
2411. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:25
>>2340
1969です。
本人に自覚のない統合失調症は厄介なんですよね。
私の母の場合は、指摘すると
周りが自分を陥れようとしてる!ってヒステリックを起こしておかしくなります。
私は戸籍上は死んだことになってるんだ!!とか、町内のみんなが私の悪口を言っている、とか、家には盗聴器が仕掛けられているから会話が全部筒抜けなんだ!とか‥‥。
父が買ってきた市販の冷凍餃子も、これはネズミの肉で作られているんだ!!とか言い出して捨ててたし一緒に暮らしてる時は本当にこっちまで精神やられそうでした‥‥。+44
-1
-
2412. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:29
>>2366
顔写真が違う人、とか?+2
-0
-
2413. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:40
>>217
私だったら離婚案件。
どうしてもしたいなら、別でアパートでも借りて他所でやって欲しい。
それならそれで浮気等エスカレートしそうだけど。
毎日知らん奴が我が家に入り込んでるのと同じだよね。絶対に無理。+22
-1
-
2414. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:41
>>2334
何が気持ち悪いの?
同い年なんて考えられない人もいるのでは?+6
-1
-
2415. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:43
>>2389
普通ではないよ
既婚者の大半が3歳差、離れてても5歳差くらいでおさまってるからね
それ以上になると少数派な上に離婚率も上がる
気持ち悪いロリジジイを普通と正当化しなくてもいいよ+1
-4
-
2416. 匿名 2020/07/27(月) 01:50:45
自分と同じ系統の人の方が苦手です。
どうしてだろう。+0
-0
-
2417. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:09
>>3
じいちゃんの遺産は次男の父が「兄さん全部受け取って」と言って1円も貰わなかった。
揉めずに家族関係も良好。
+2
-0
-
2418. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:09
>>2407
勉強に差し支えなければいいと思います+2
-0
-
2419. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:13
>>3
私の友人達、片や地元の名士の娘、
片や失礼だけど裕福ではない家。
どちらも父親が亡くなって、
姉妹で遺産バトルしてますよ。
(凄い悪口を言ってます)
だから金持ちもそうでなくても
揉める所は揉めるみたい。+1
-0
-
2420. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:27
>>2341
申し訳ないけど意味不明
どうして親が立てて弟家族と住んでる家のローンを彼が払うの?
普通なら彼に断ってほしいところだよ
子どもに大きすぎる負担をかける実家なんて残さなくていい+3
-0
-
2421. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:33
>>2416
同族嫌悪+2
-0
-
2422. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:59
>>2409
来たよ
兄弟で奨学金のことで揉めてるらしい
主です
で検索してみて+4
-0
-
2423. 匿名 2020/07/27(月) 01:52:05
>>2417
立派なお父さん…+9
-0
-
2424. 匿名 2020/07/27(月) 01:52:10
年の差離れすぎてるのはヒソヒソされるよね
金目当てかロリコンかと
ここで必死に反論してる人はジジ専なのかな
シワクチャが父親なんて子供がかわいそうだよ+1
-0
-
2425. 匿名 2020/07/27(月) 01:52:15
>>2370
そんな付け方する仕事もあるからそう言う経験あるのか身近にいて影響されたのかもね 低いのが気持ち悪いとか
違和感あるなら分かるけどマウントと言うかなんだか やんわりはっきり言えば?+1
-0
-
2426. 匿名 2020/07/27(月) 01:52:20
>>130>>2262
全然普通だよ!
16歳と24歳じゃないんだし+9
-1
-
2427. 匿名 2020/07/27(月) 01:52:20
>>2399
ありがとうございます。
+1
-0
-
2428. 匿名 2020/07/27(月) 01:52:55
彼氏がこの間ふとみると性器にいぼみたいなものができてて、これどうしたの?て聞いてもなんか特に言わずでそれ以上私もなにも言えずでした。
他の人と私はしてないですし、彼も頻繁に私と会っててまさか…というかんじなのですが、自分もなにも持ってなかったとは言い切れないし、相手が何もしてないとも言い切れないし、どうやって病院に行くように促すのが最適か悩んでます。+4
-0
-
2429. 匿名 2020/07/27(月) 01:53:12
>>2421
あはは そうでした。そうでした+0
-0
-
2430. 匿名 2020/07/27(月) 01:53:23
>>2291
書いてくれた全ての発言からモラハラ臭するしやめといた方がいいよ。
それに好きになれる気がしないが答えだよ。あなたは彼を好きにならない。+5
-0
-
2431. 匿名 2020/07/27(月) 01:53:48
>>19
うちの父(5人兄弟)は遺産放棄して両親と同居してた長男に渡した。というか、そうしろって感じで言われたみたい。残りの兄弟がどうしたかは知らないが、長男、年中アロハ着て家建て直して高級車乗ってる。+5
-0
-
2432. 匿名 2020/07/27(月) 01:53:49
>>2342
こんな言い方アレだけどたくさんの男性と出会えばそのうち見る目が磨かれるよ
やり目の人と会うことが不安なら会う前に信頼できる友人にこの人どう思う?と聞いてみてもいいし
結婚相手をすぐ見つけたいなら相談所がいいかと+4
-0
-
2433. 匿名 2020/07/27(月) 01:53:59
>>1427
あなた独身でしょ+1
-1
-
2434. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:02
>>2412
>>2366です、レスありがとうございます。
その可能性もありますよね😣
写真は一枚しかなく、「あまり撮らない」と言っているので、やっぱり怪しいかもしれません。+4
-0
-
2435. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:06
>>2418
ありがとうございます
勉強に支障をきたしそうなので今回はやめます+4
-0
-
2436. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:15
>>2391
既婚臭がする+4
-1
-
2437. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:17
>>2407
勉強に専念しなさい。+1
-1
-
2438. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:17
>>2291です。皆さん貴重なご意見ありがとうございました。しっかり無理と話してきます+2
-0
-
2439. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:26
>>2310
付き合い初めはまだマシでしたが、結婚してから酷くなって痛いのと屈辱が勝って何回か断っていたら誘って来る事も無くなりました。
今はお互いそういう関係は求めていないような、老夫婦のような空気です。
今更彼とどうこうしたいという感情は正直湧かないです・・・+1
-0
-
2440. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:28
泡盛はアルコール度数が桁違いぃぃ+0
-0
-
2441. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:32
大学生です。
これからの未来がお先真っ暗すぎてつらいです。
私は観光系の企業に勤めたいと思っているのですが、コロナのせいで観光系の企業に就職するのは難しそうだし、何か資格を取りたいと思い旅行会社などを調べたら年収少ないしブラックだからやめた方が良いという意見がたくさん出てきてどうしたら良いかわかりません。
このまま観光業界に進むことを選んで資格を取った方がいいのか、それとも自分のやりたいことは諦めて違う道に進む方がいいのか、、
違う道に進むなら何の資格が役に立つんだろうなどと毎日考えすぎて頭がパンクしそうです、、。+5
-0
-
2442. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:58
>>2259
警察に相談して
精神疾患あり、緊急性ありということを強調しましょう+7
-0
-
2443. 匿名 2020/07/27(月) 01:55:04
>>1195
体調不良で退職は次も面倒起こされる可能性高いし、後処理が面倒だから社交辞令で言っただけだろうね+4
-0
-
2444. 匿名 2020/07/27(月) 01:55:19
>>2424
カップルって釣り合ってるので、そこまでおかしくはないかな。
同級生同士のほうが嫌だ。(頼りがいがなくて)+3
-3
-
2445. 匿名 2020/07/27(月) 01:55:20
>>2437
ありがとうございます
周りが羨ましかっただけと思うので、今は勉強に集中します+1
-1
-
2446. 匿名 2020/07/27(月) 01:55:25
>>2389
8歳差って普通ではないかも。大体上下5歳以内だと思う。周り見てもそう。+1
-3
-
2447. 匿名 2020/07/27(月) 01:55:32
>>2404
>>不倫なんて軽蔑していたのに自分がなりかけているなんて信じられないです
ってあるけど、致したんだよね?
そしたらもうそれ不倫じゃないかい?+6
-1
-
2448. 匿名 2020/07/27(月) 01:55:59
>>2441
観光系もいろいろあるけど、観光業で何がしたいのかな?+1
-0
-
2449. 匿名 2020/07/27(月) 01:56:01
>>13
たった100万程度で⁉️疲れるからいらない+8
-0
-
2450. 匿名 2020/07/27(月) 01:56:02
>>2396
よく分からないし 厭じゃなければ 結婚と言うよりお互いを知るために付き合うとこからって言ってみたら?+1
-0
-
2451. 匿名 2020/07/27(月) 01:56:32
>>1533
自慢の娘じゃないと愛せないんでしょうか…?
物を盗んだ事は問題ですが、それ以前に友達が離れてしまって悲しんでいる娘さんにフォローはしたんでしょうか?
失礼ですが娘さんを愛せない自分の心配より
娘さん自身の心配をして差し上げた方がいいかと思います。+18
-0
-
2452. 匿名 2020/07/27(月) 01:56:32
>>2404
なりかけてるって何?
あなたは不倫したんだよ+7
-0
-
2453. 匿名 2020/07/27(月) 01:57:01
>>2444
…同い年見下してるだけだよね
ひどいな+3
-0
-
2454. 匿名 2020/07/27(月) 01:57:18
>>2
昔ある人に言われた事がある「お金ってのは基本的に汚い物だよ、だからこそ使いどころは慎重にならないといけない、汚い物だからこそ汚い状況を生み出しやすい」
今思えばあの言葉の意味がわかる気がする+10
-1
-
2455. 匿名 2020/07/27(月) 01:57:39
>>2446
それは5割くらいでしょ?
あなたの両親は何歳差?+1
-1
-
2456. 匿名 2020/07/27(月) 01:58:04
>>2446
まあ「普通」ではないよね
いなくもないかな、くらい
私はそのくらい歳の差だとワケありだろーなと思って見てる+2
-0
-
2457. 匿名 2020/07/27(月) 01:58:13
>>2208
医者じゃないので正確じゃないですが…。
コメントを読んで、頚椎のヘルニアなのかなと思いました。
友達が頚椎椎間板ヘルニアなんだけど、同じ症状だったから。
整形外科でレントゲンもしくはMRI撮ってもらえば分かりますよ。
痺れるような痛みが辛いですよね…。
どうかお大事になさってください。+1
-0
-
2458. 匿名 2020/07/27(月) 01:58:25
>>2453
同級生は友達感覚だな。
あくまで私が年上が好きなだけ。+2
-2
-
2459. 匿名 2020/07/27(月) 01:58:25
この前近所の人に会った時に、子供さん●●(お菓子の名前)好き?
って聞いてきたからなんでか聞いたらカラスにつつかれるから〜ってゴミをチェックしてるって言われた。
しかも何時にゴミを出してるかや、ゴミを何袋出してるかも把握されていて、もう少し遅い時間に出さなきゃカラスにやられるからって怒られた。でも共働きだしゴミ収集がくるギリギリになんて出せないし…はっきり辞めてくださいと言えたらいいけど一軒家だしあまり近所に悪い噂とかたってしまうと長い付き合いになるし言えなくて…。
皆さんならどうしますか?生理用品とかももしかして見られていたらと思うとショックで。ちなみに本人はいい事してると思ってます。個人情報も詳しく聞かれて怖くてかなり嘘ついてしまいました。
+3
-0
-
2460. 匿名 2020/07/27(月) 01:58:26
>>2341
籍入れてしまう前によく話し合った方がいいよ。何とかなるかとか、その時になれば彼がどうにかしてくれるよねとか思ってると取り返しつかなくなる。
自分がどうしたいのか、彼がどうしたいかをちゃんと聞いて折り合い見つけないと!+4
-0
-
2461. 匿名 2020/07/27(月) 01:58:50
>>2259
失踪ってどういう状況なんですか?
一緒に住んでたとか別居だったとか、初めてなのかそうじゃないのか、
その辺りがわかれば詳しい人がアドバイスくれるかもしませんよ?+2
-0
-
2462. 匿名 2020/07/27(月) 01:58:55
>>691
もー身バレしてもいいから書くけど
1日100件近く顧客にアポを取る仕事してた時
後から入ってきたペアの人が家族の愚痴を
ベラベラベラベラ話し続けるので
業務は止まるし、聞くに耐えない内容ばかりで
私がノイローゼになってしまい上司に相談しました
駄目元で相談したんですが
あっさり、辞めさせられるよ?と言ってくれて
次の日から来なくなりました。机の上には
お世話になりましたって遺書の様に
わざとらしく書かれたちっさい紙切れがペラーンと...
コワッ!もーー!コイツだけは!!死ね!ってなりました
最後の最後まで強烈だったけど
今思い出しても腹立つ
スリッパで力いっぱい頭叩きたい位
+59
-4
-
2463. 匿名 2020/07/27(月) 01:59:24
>>2389
8歳以上離れてると大体、お金目当てだよね+2
-3
-
2464. 匿名 2020/07/27(月) 01:59:31
>>2291
お互い顔は分かってるの?+0
-0
-
2465. 匿名 2020/07/27(月) 02:00:24
親の死を乗り越える自信が無い
怖すぎてまだ平均寿命よりまだまだあるのに不慮の事故でとか突然病気でとかでもう会えないかもあの時が最後の日だったかもとか日々考えちゃって夜になると泣いてしまう+6
-0
-
2466. 匿名 2020/07/27(月) 02:00:26
お金かぁ〜。今姉と兄で揉めてる。実家を解体して家を建て直すか。築年数も古くガタがきてるから、姉は建て替えたい。兄はローンをこれから背負いたくない。で姉が暴走中。父が兄と話すみたいだけど、負の遺産にはならないし、両親の遺産も建てるなら兄に全額行くように手配すると。都内だから上物に2000万しない位かな〜。兄が今独身だけど結婚したら売りに出すか、両親は姉の家に兄はそのまま継ぐ形にしたいらしい。妹の私は蚊帳の外です。姉から愚痴を聞いてるだけ。+4
-0
-
2467. 匿名 2020/07/27(月) 02:00:50
>>2455
親は同じ歳ですよ。因みに私は夫が1つ上ですし、友達とか会社の人をみても、同じ歳とか大体5歳以内ですよ+1
-1
-
2468. 匿名 2020/07/27(月) 02:00:52
>>2463
まあそうだよね
統計だと7歳以上差婚は1割というからとても普通ではないかな
結婚となると悩むのは当たり前の年の差だと思う+0
-0
-
2469. 匿名 2020/07/27(月) 02:01:00
>>2428
コンジローマでしょうかね
そのうちあなたのお股にもイボできるかもしれませんね
私も経験あります(笑)
画像見せて一緒に実際のイボと照会してみるとか?+3
-0
-
2470. 匿名 2020/07/27(月) 02:01:05
>>2456
ガルちゃんだと22歳位で結婚した人が多いし社内恋愛も多いみたいなので、普通ですね。
私がおおらかなのかな。16歳以上だと驚く。
高校の時、教師と教え子の関係で結婚した人もいましたよ。+1
-2
-
2471. 匿名 2020/07/27(月) 02:02:13
>>2470
> 高校の時、教師と教え子の関係で結婚した人もいましたよ。
これ一番気持ち悪いパターン()+6
-0
-
2472. 匿名 2020/07/27(月) 02:02:17
>>2463
友達が5歳年下と結婚した。
いとこも6歳年下の男。
稼ぐらしい。2人とも末っ子だな。
+1
-0
-
2473. 匿名 2020/07/27(月) 02:02:36
>>2404
そっか 本当に地獄みたいになる前にとめれるなら。。。パートナー以外だと楽しくやりたいように出来るからはまりやすいと思うけど 心迄もっと持っていかれて捨てられてばれたら。。。 旦那さん目覚めて!てか 25の男がそれだときついね+3
-0
-
2474. 匿名 2020/07/27(月) 02:02:48
>>19
うちは兄妹で土地くらいしか財産も無いから特に不満も無く放棄したよ。
その土地も兄一家が住んでるのに半分求めるわけにもいかないし、その分現金でと言っても普通のサラリーマンに簡単に出せる金額じゃないしね。
父の生前から放棄するように言われてたし、最初から当てにしてなかったかな。
兄一家とは良好な関係続いてるから親も安心してると思うわ。+7
-0
-
2475. 匿名 2020/07/27(月) 02:02:49
>>2471
現実にいた。+1
-0
-
2476. 匿名 2020/07/27(月) 02:02:55
>>2428
私、それでヘルペス?うつされた
原因解らなくて、口がただれたみたいになって。ご飯食べづらいし、病院何科に行けばいいか悩んでたら元カレが「ごめんな、」て一言言ったのでピーンときた。
風俗で移されたのに、そのまま彼女に移しといて何も言わず、自分だけしっかり病院で治している。くそ男+7
-0
-
2477. 匿名 2020/07/27(月) 02:03:04
>>2464
向こうの顔は私は知ってますが向こうは私の顔知りません。一応中身重視と言ってましたが、、+1
-0
-
2478. 匿名 2020/07/27(月) 02:03:19
>>2374
身長は155くらいで体重はおそらく70kgはあると思うのでどうなんですかねー+1
-0
-
2479. 匿名 2020/07/27(月) 02:03:28
>>2341
同居を理由に建て替えたものの、弟夫婦(奥さんだろうね)が耐えられなくなり出ることに。で、違う息子にローン払わせるとかどんな親だよ。彼がそこに疑問を持ってないようじゃ先が思いやられるね。
あなたの心は普通です。やめときな
+7
-0
-
2480. 匿名 2020/07/27(月) 02:03:43
>>2448
一番興味があるのはツアープランナーという旅行を企画したりする仕事なんですが、コロナの影響もあり旅行会社への就職は厳しくなると思うのでとても不安です、、+2
-0
-
2481. 匿名 2020/07/27(月) 02:03:58
>>2208
ペインクリニックって言う痛み専門の病院を探してみたら?
うちの母もそういう感じで、痛みのブロック注射を打って貰って、徐々に治りましたよ+1
-0
-
2482. 匿名 2020/07/27(月) 02:04:06
>>2468
どこの統計?
都市部かな+1
-0
-
2483. 匿名 2020/07/27(月) 02:04:32
>>2424
性格わる!+4
-0
-
2484. 匿名 2020/07/27(月) 02:04:40
>>1356
うちも壊れちゃったけど、別口のコンセントから延長コードで使ってるよ。
でも、埃かぶってるなら掃除しないと火事が怖いね;
上下外せるタイプで120㎝幅なら自分と夫でなんとか動かせたけど、それ以上だと無理しない方がいいかも。
便利屋さんとかそういうのに頼んでみるのはどうかな+0
-0
-
2485. 匿名 2020/07/27(月) 02:05:10
>>2109
そのマークうちも小さいときやってたけど
5歳の子に左右を理解してほしい目的ならまた違うような?+0
-0
-
2486. 匿名 2020/07/27(月) 02:05:12
>>2467
同じ歳で結婚する人いるんですね。
同じ誕生日同士で結婚した人はいる。+1
-2
-
2487. 匿名 2020/07/27(月) 02:05:13
>>2480
数年はそもそも新卒採用がなさそうだからね…
最初は他業種で頑張るのもありではないかな?
初めて勤務した職種でずっと勤めないといけない決まりはないし、今やれそうなことを考えてみては+6
-0
-
2488. 匿名 2020/07/27(月) 02:05:18
質問書いてみようかな。
夫が手取り46万です。
私が手取り10万。
ケータイ代、光熱費などはもう引かれたあとの金額です。
ここから、
生活費10万だけ使うのですが、
夫15万自分の懐に入れます。
残りの30万くらいは基本貯金です。
私の小遣いがありません。
でも一応自由に使っていいんです。性格上ちょっと除けたりとかできなくて…。除けちゃえばいいけですかね?多分バレません。
服とか化粧品は買っていいんですけど、高い物とか買う時は申告しなきゃでなんとなくモヤモヤしてます。7千円のアイシャドウ欲しいけど、申告めんどくさいから買ってないです。お小遣いあったら堂々と買えるのになーって。
経済的DVですかね?
自分は15万自由なのに。
なんか言うと、俺が稼いできたお金だぞって言います。
私が贅沢ですか?+0
-2
-
2489. 匿名 2020/07/27(月) 02:05:26
>>422
何事も先住猫を優先して、見守ってみて。
あなたのような優しい人に守られて育つネコたちは幸せですね。+0
-0
-
2490. 匿名 2020/07/27(月) 02:05:39
>>2392
食品と雑貨を販売してます。
髪色とかメイクやアクセサリーは自由ですけどなんか気持ち悪くて…+1
-0
-
2491. 匿名 2020/07/27(月) 02:06:00
アラサー既婚ですがネットで出会った2つ下の独身の年下男性に恋をしてしまいました。
夫とは気が合う兄妹のような感じで、いつも楽しく過ごしていましたが、ずっと男として魅力を感じたことは一度もありませんでした。でも、結婚して長く過ごすのなら、恋焦がれた相手より一緒にいて楽な男性の方がいいと思い結婚しました。
私に持病があることもあり専業主婦をしていて、そんな中ハマったのが夫の勧めてくれたソシャゲ。
そこで知り合った年下の男の子と話しているうちに好きになってしまい、向こうから告白され付き合って1年になります。性行為はしていませんが、3回ほど会っています。
年下の彼も、離婚して自分と結婚しようとずっと言ってくれているし、私も好きでたまらないものの、価値観が合わないのです。
好きなテレビ、好きな音楽に始まって、政治的価値観、向上心、親しい人の種類、育った家庭環境など、正反対なことばかり。
夫と喧嘩した際に別れ話をしようとしても、夫からは別れたくないと言われ、
彼とも何度も別れ話をするも、絶対別れたくないと言われ、私も好きだから拒絶しきれず。
夫と生きていくには、恋焦がれる感情を思い出してしまった私はもう幸せでいられないような気がするし、
彼と生きていくには、恋ではなく家族愛になった時に不安でいっぱいです。
私はどうしたら良いのでしょうか。
自分のことしか考えてなくて最低だしラリってるのはわかってるんですけど、まさか自分がこんなことになるなんて思いもしませんでした。
誰にも吐き出せないのでここで吐き出しました。
お目汚し失礼しました。+1
-0
-
2492. 匿名 2020/07/27(月) 02:06:23
>>2355
好きになる気がしないなら何で会うの?
そんなグイグイ来るのってほかに理由があるとしか思えない。+2
-0
-
2493. 匿名 2020/07/27(月) 02:06:25
>>2404
旦那を調教してその美容師のようになるよう育てる
旦那もただやり方を知らないだけじゃない?+5
-0
-
2494. 匿名 2020/07/27(月) 02:06:28
>>2476
>>2469だけど
うちも付き合う前の風俗でもらってきたらしい✌️
ほんと糞だよね+2
-0
-
2495. 匿名 2020/07/27(月) 02:06:37
>>2410
オープニングからいる最年長のスタッフで店長より年上で誰も指摘できてないです。+0
-0
-
2496. 匿名 2020/07/27(月) 02:06:40
>>2486
同じ歳で結婚とか普通にいるでしょう。同級生とかさ。+2
-0
-
2497. 匿名 2020/07/27(月) 02:06:50
>>2424
そうでもないんだ
私は4歳差が一番いいと思ってる+1
-0
-
2498. 匿名 2020/07/27(月) 02:06:56
新築の注文住宅を建てるのが面倒。誰かに全てお任せしたい。+1
-0
-
2499. 匿名 2020/07/27(月) 02:07:23
>>2482
厚生労働省の人口統計で出てるよ
平均の年の差は1.7歳だってさ+2
-0
-
2500. 匿名 2020/07/27(月) 02:07:50
>>2439
最初はなにやってんだかって覚めて気持ちになるかもしれないけど、おもちゃを自分で使いつつ旦那とする(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する