-
1. 匿名 2020/07/25(土) 18:43:05
今3歳児を育てています。
私は真面目タイプでつい小言が多くなってしまいます。対して主人はどこまでも子供の遊びに付き合えるタイプ。ほぼ怒ることはありません。
先日、娘が主人に「〇〇するとママが怒るから」と言っているのを聞いて、これから先が不安になりました。
同じようなご両親に育てられた方、大人になってから母親との関係はどうですか?
溝が出来るものでしょうか。
個人的に叱ることは大切だと思いますが、自分ばかりがそういう役回りでしんどくなります。+248
-6
-
2. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:18
野原家のような家庭か+353
-1
-
3. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:32
我が家かと思った+613
-0
-
4. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:40
ご機嫌取りばかりしてしまうこともあれば、小言と文句を言い続けてしまうことがある。寝る前いつも悲しくなる。+327
-3
-
5. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:55
我が家ですね。
今のところ嫌われてます。+368
-2
-
6. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:05
うちも全く同じです。子供3歳だす。+200
-4
-
7. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:13
普段一緒にいる母親が叱ったりしつけしないでどうすんの+765
-9
-
8. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:16
どっちも厳しいとかどっちも優しいより良い塩梅で良いんじゃない?バランス取れてるし。+543
-7
-
9. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:19
私はよく怒るお母さんと更に怒るお父さんの元で育ちました+416
-5
-
10. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:22
普通じゃないの?+108
-2
-
11. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:54
厳しく育った私。
イライラしやすいかも。+231
-3
-
12. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:00
うちも主人が怒ることはほぼなかったです。
だからなのか、他の家庭より、娘と主人はとても仲がいいと思いますよ
だからといって、私と溝があるとも思いません。
怒ってばかりでも、後のフォローや、普段での接し方が普通なら溝なんて出来ないと思いますよ+375
-3
-
13. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:01
父に反抗期はなかったけど母にはめちゃくちゃ反抗したし喧嘩もした。
でも20半ばになった今、厳しい母の存在があってよかったと思うことも多い。+285
-4
-
14. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:15
うちも母からは毎日怒られて父からは1回も怒られたことありませんよ〜。
大人になった今は相談事とかは母に相談したりするけど確実に怒られるだろうなって思った時は父に連絡します(笑)
母から怒られていても何だかんだ相談するのは母です!+315
-2
-
15. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:23
そのまま23まで育ったけど、今でも優しいお父さんは好きだよ。
母は常に煩くて感情的だし、親子だから仕方ないけど一緒にいて疲れる。+142
-15
-
16. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:32
叱ったらその倍可愛がるのが大事。
お母さんとの楽しい時間よりも怒られてる時間の方が長いと、子供も「怒る人」って思っちゃうと思う。+234
-3
-
17. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:36
>>9
それは辛い…+153
-0
-
18. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:57
父親はこうなのに!って思ってしまって、
亭主関白な男とはうまくいかないです。+17
-1
-
19. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:01
分かる。うちも旦那は一切叱らないから、私が叱る役目…辛い時たくさんある。
でも叱らない親の子って、やっぱりわがままだったりやってはいけない事を知らなかったりするから、このまま行くしかないと思ってる…。
いつまでも自分ばかりだと疲れちゃうよね…。+244
-6
-
20. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:19
うちの母親はどうでもいい小言まで言うから煩わしくって実家に帰らなくなった。私だけじゃなくて兄も。+19
-2
-
21. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:27
お父さん大好き。20代だけどいまだに困ったらお父さんに相談したりする。
お母さんのことも嫌いじゃないしお母さんと2人で舞台見に行ったりもする。
お母さんは育児のほとんどが私だったのに母親は恨まれ役だしやるせなくなるときあったよ、って大人になってから言われた。+180
-3
-
22. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:54
どこの家庭もそうだと思ってた。
子どもの頃は怒られても母が好きだった。でも大人になった今は違う。
父に怒られることは無かったし、あまり会話をしてこなかった。
でも母よりも良好な関係を築いている。+48
-6
-
23. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:20
うちの事かと思った!全く同じ。「お母さんに見つからないように」ってならないといいなって思ってる。もうなってるのかもしれないけど…+18
-1
-
24. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:31
怒らない両親に育てられたけど干渉がなさすぎて大人になっても何となく溝がある。何でもかんでも怒るのは不信感になるかもしれないけどしっかり怒れるのは信頼感の形成という面では大事な事だと思う。+136
-2
-
25. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:37
「ママが怒るから」って子供が何故怒られてるか理解出来てないよね
怒りに任せて説明無く怒っても意味無いし、ただ子供の自己肯定感を低くするだけだよ+136
-4
-
26. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:39
父親が母親のしつけを否定したりしなければうまくいくんでない。母ちゃん怖いなー?父ちゃんはそう思ってないぞー!だと子供心に差は出るよね。+99
-0
-
27. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:56
うちの父親は優しいんじゃなくて面倒なことをしたくないだけだと大人になってから気付きました
母もずっと父に対して「お父さんは○○に甘いから」と小言を言ってましたが、今ではその意味がよくわかります+169
-1
-
28. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:28
母親が嫌いです 疎遠にしてます+21
-4
-
29. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:02
私も3歳児育ててるけど、怒ってしまってから後悔する。すぐ怒ってしまうのに、私の顔色を伺う子になってしまったら…とか不安になる。
誰か怒りを我慢させる方法を教えてくれ。+99
-0
-
30. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:08
+22
-1
-
31. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:21
私は母は優しく父がザ昭和のパワハラ家庭で育ちました
まじで家でちゃぶ台返し何回も起こりました
そんな切れやすい父のおかげ?ですごい空気を読める、気を使う大人になりました
自分が我慢すればと周囲に合わせること多々あります+102
-0
-
32. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:59
息子小1は、完全にお父さんばっかりになりました。娘3歳はまだママママ懐いてくる。
男の子だから、いつまでもママとお風呂入るって言われても困るし、まあ、いいかな。+74
-1
-
33. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:17
よく怒る母親と無関心な父親の間で育った。まともに労働できないレベルの精神障害者になった+13
-4
-
34. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:18
>>9
私もです。実家帰りたくないです。+104
-2
-
35. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:25
>>1
すごくわかる。
うちもそう。
仕事が忙しいから休みの日は余計に甘いし、滅多に怒らない。
だから子どもは休日が楽しいらしい笑
平日にあまり構ってあげられない夫が子どもを怒ってばかりは嫌だなぁとも思うから、これでいいのかなと思ってます。
パパ大好き!でも、ここ!って時は私に来るのでバランス取れてるかな?+105
-1
-
36. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:29
>>1
私の母親が、厳しい母と優しい父親に育てられて、
すぐに母親の機嫌が悪くなるからって
帰省するといつも顔色伺ってたな。
と、言うかやっぱり連鎖するのか
私も母にすごく怒られまくった。
怒りって、断ち切れる人もいるだろうけど
私みたいに連鎖する場合もあるだろうから程々にね。+86
-1
-
37. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:41
>>9
私のとこがそんな感じで旦那には普段子ども見ないくせにお前は怒るなって言ってる。短気な旦那と結婚したのが失敗だった+96
-4
-
38. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:51
>>33
>>1の旦那さんは無関心ではないのでは?+2
-1
-
39. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:25
結構メンタル強いよ!!
中学以降は母親とも友達親子みたいなものだし、子供の頃は怒られ慣れてダメージ0だったw+14
-4
-
40. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:38
よく怒るけどよく可愛がってる
大好きとか可愛いとかしょっちゅう言ってしまう
結構いい年した男の子だけどね
反抗期もなく穏やかです
怒っても必ずフォローいれたり、私が悪いなって思った時はすぐ誤るようにしてる
旦那は怒らないけど絶対に謝らないタイプ
どっちがいいんだか…😅
+41
-2
-
41. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:18
うちは母親が基本的に怒るんだけど、なんで怒られたのかどうしたらよかったかを父親が説明してくれる感じだった。
発達障害だからありがたかった。+44
-1
-
42. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:18
うちの家もよく怒る母親と優しい父親でした。
でも、母親からの愛情もいっぱい感じてたので、喧嘩はいっぱいしましたが母親のことは大好きだし尊敬しています。
もちろん父親のことも!
+59
-1
-
43. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:53
ガルちゃん見てて思ったんだけど、人生上手くいかないことがあれば毒母って、母親のせいにしてる人多いんだよね。なぜか父親は責めない。どう育てても母親って娘からは恨まれる対象なんだと思う。+127
-2
-
44. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:56
お気持ちわかります。
我が家もそうです。ただ、子どもにとってはそれでバランスが取れているだろうと考えています。
子どもがしっかり生きていけるよう、困らないよう口うるさいほど言ってくれる存在は必要だと思います。ただ、その時に逃げ場になる場所も同時に必要ですよね。
ついでに我が家は夫は仕事が忙しく子どもにとって存在が薄くならないように、「おやつをあげるのはお父さんの役割」に私がしたので、子どもたちから「おやつをくれるからお父さんが好き」と言われます。
思いますよ、お父さんのがニコニコして子どもに好き好き言われてずるい!って 笑
ちなみに、私は口うるさい母と優しい父に育てられましたが、母と仲良しですよ!今は母の口うるさく色々いわれたことも感謝しています。
私も、子どもからそう思ってもらえるよう、感情的にできるだくならず、愛情をもって口うるさいままいこうと思ってます!
お互い頑張りましょうね!
+25
-0
-
45. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:03
お母さんの方からよく叱られていたけど、お母さんの方が好きだったよ。
父親は私たちに甘かったけどいざというときに甘えたいのは母だったし。+23
-0
-
46. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:04
>>1
いろんな親子見ていた経験から
他の子の成績が良いと、
親子で嫌がらせしかけてくる子やその母親。
決まって成績悪く勉強できない頭の悪い親子ね。しかも貧乏でダンナの稼ぎ悪くて母親の容姿も悪いブス。
金持ちは家庭教師雇うなり塾オンラインでやらせているから、成績良い子が多く、母親らの容姿が良い。
公立親子と私立親子比べてみなよー。
別世界だよ。
公立親子ブスが多く、私立親子美形が多い。
私立の駐車場、外車がズラーリ!笑+2
-29
-
47. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:07
うちそうだったけど大人になってから父親は育児に参加してなくて叱る怒るっていう役割を負担せずにたまに可愛がるだけっていう無責任なやり方をしてただけなんたなーと感じるようになった
お金が欲しい時は父親に言うけど仕事や人間関係や育児の相談なんか父親にはしようとも思わない
そういう意味ではさんざん叱られたりしたけど信頼してるのは母親だよ+26
-0
-
48. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:22
>>9
うちもうちも!
些細なことで叱られて地獄だった!
結婚してからは、誰にも怒られなくなって
うちの実家が異常だったことを知った。
+52
-1
-
49. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:40
我が家ですね。
だけど、うちの夫は確かに優しくて怒ったりしないんだけど、電車の中で下の娘が大声で歌ってても、可愛い〜とニコニコみてるよーなひとなので、口うるさい私が阻止しないと色々やばい感じです。
片方優しくて片方口うるさい。それでうまくやってけばよいのではないですか?私も実家はそんな感じでしたよ。
私は嫌われてもマナーとか常識は口うるさく言いたいです。+59
-1
-
50. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:42
うちは両方によく怒られた。父親に怒られる時は本当にヤバいと思った。
ちなみに、今は私が怒ってばっかで、旦那は年に1回くらいしか怒らない。温厚でいい父親なのか、無関心なのか分からん。+11
-1
-
51. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:19
子育てって結果論だかは、統計的な正しさってあんまり目の前の我が子の問題には役に立たないんだよね。
でも、分かっていても、気になるし藁をも掴みたいのが親心。
だから主さんも悩むんだと思う。
個人的には、お子さんの発言を聞いた御夫君の対応が気になるかな。
それ次第かと。+3
-0
-
52. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:22
同じ親に育てられた姉妹でも性格真逆だし
本人次第+11
-0
-
53. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:37
母は近所でも知れ渡るくらいにいつも叱る人
父は殆んど不在
外面の良い人間になった。
2人共そうだから元々の性格かも。+6
-0
-
54. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:58
叱る、怒るお母さんと甘いお父さんで育ちました
めいっぱい我が儘ですw
でもちゃんとお母さんの愛情も分かってるし、お母さんからしつけられた事は今でも守ってます
よそのお宅で褒められたよ✨+6
-3
-
55. 匿名 2020/07/25(土) 18:56:34
怒るお母さんとそれをお父さんに告げ口して同じことをさらに怒るお父さんで育ちました。
常日頃から人の顔色ばかり伺う性格に育ちました。+12
-0
-
56. 匿名 2020/07/25(土) 18:56:55
>>25
母親もホルモンバランスとかで
イライラしやすいとかあったんだろうけど、
叱られすぎて自己肯定感低いです(;_;)
+33
-1
-
57. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:00
怒るって、無駄に声を張り上げたり、怖い顔したり、クドクドとずーーっと同じこと言ったり、嫌味な言い方や、馬鹿にする言い方、傷つけるような言い方をせず、
当たり前のことを当たり前にしないことをちゃんと怒る
ということをやっていれば、嫌われることはないと思う
子供だって、「自分のため」に怒っているのか、親の鬱憤晴らしで怒っているのかは絶対にわかる+41
-1
-
58. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:06
>>9
私も。
家に居場所が無かったな。
+30
-0
-
59. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:15
みさえとヒロシだな。
+1
-0
-
60. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:16
烈火の如く怒る母親と怒ることを知らない大人しい父親でしたが、私は母親似で妹は父親似となりました。
妹は母親が苦手らしく寄り付きません。私は母親とは気が合いますが、父親に対して無。うちの子供達は私が怒ると怖いので怒らせたくないと言っている。母親みたいな怒りっぽい人間になりたくなかったのに完全に似ました…+8
-0
-
61. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:28
>>1
そもそもだけど、3歳児にそんなにたくさん怒るようなことある?
怒るっていうより、あれしなさいこれしなさいってことなのかな+8
-21
-
62. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:29
どちらとも普通だよ
お母さんは確かに怒るけど私のためだってわかってるから嫌うとかもない
ただ小言がうるさい時は私も言い返すかな+3
-0
-
63. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:51
特に怒られないけど四六時中不機嫌な母と、家族に興味ない父でしたー
怒られることに憧れた時期がありました+7
-0
-
64. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:08
真面目❌
柔軟性がない◯+0
-1
-
65. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:48
関係性や叱り方にもよるんじゃないかな
うちは普段は母の方が叱るけれど手をかけて庇ってくれるのも母の方だから仲いいですよ
父も優しいけれどたまによく分からない人だなと思う
+6
-1
-
66. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:49
>>61
マイルールの押し付けでしょうきっと+5
-5
-
67. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:52
主さんとは少し違うけど父は仕事人間で子育ては母に任せっきりでしたがなんだかんだ父親は優しかったです。母はとにかく厳しい人で食事中は正座。お箸の持ち方等とにかくうるさい人で口答えすると、物差しが飛んで来ました。私は末っ子なのでそれくらいですみましたが長女の姉は徹底的に教育されていました。結果姉は家事育児完璧です。
私は反動で家事は苦手子供は持ちませんでした。
姉妹共通して思うのは、正座やお箸の持ち方言葉遣い等の教育は当時はきつかったけど大人になり、母の教育には感謝しています。
母は子供の特性を見抜く力がありました。姉は完璧な専業主婦私は音楽高校から音大卒で何とか食べれる様になりました。ただ厳しいのではなくお子さんの個性を把握をして将来社会に出てお母さんの教育に感謝出来る様にしていけば良いかと思います。+6
-2
-
68. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:03
>>1
今41ですが母親に何かいいたい時は喉につかえる感じがして、言葉が出てこなくなります。
母からの電話も緊張しますが、最近はまだマシになりました。お願い事をしたくても怖い感じがして諦めます。
父親に似ている怒らないタイプの男性と付き合います。
甘すぎは良くないけど、怒鳴ったり自尊心傷つけたりはやめてあげて欲しい。+25
-0
-
69. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:27
友達が多くて穏やかで優しい子と先生からは聞いてます。
母の私はついつい細かいことまで注意してしまうんだよなぁ〜‥+2
-0
-
70. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:06
>>33
無関心というのは予想外に悪影響を及ぼしますよね。私は世間体ばかり気にする他力本願な母と企業戦士で家庭に無関心な父の元で育ち、コミュ障で男性に恨み節な、HSPになりました。+10
-0
-
71. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:28
父に甘やかされ母からは小言ばかりで一度も褒めてもらえず育って、
いまだに母からの愛や褒め言葉に飢えてるのと、
父にとって私はペットか何かで、可愛がるときだけ可愛がって、面倒臭いことは母に丸投げだったんだなーと
自己肯定感低くてストレスから体調壊しやすいです
小言多くなっちゃったなーと思ったら、些細なことでいいから褒めてあげて欲しいな+12
-0
-
72. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:54
ガチで怒鳴るのか「○○しなさいっ」「分かったー(分かってない)」程度かでも変わるよね+1
-0
-
73. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:11
大人になると父親を見下すようになる。母に嫌われ役を押し付けて…と+6
-0
-
74. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:27
母が厳しかった私は、大人になって自由を手に入れた瞬間から怠惰を満喫中。実家は居心地悪いから帰りたくない。+4
-0
-
75. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:54
ちゃんと理由があって怒ってるなら、バランス取れてて良いんじゃない?
うちもそんな家庭で育ったけど、両親好きだし感謝してるよ+0
-0
-
76. 匿名 2020/07/25(土) 19:05:23
>>1
両親一緒に叱ると子供は逃げ場を無くすから、我が家もお母さんは叱る役です
本当にここぞという時はお父さんが叱ります
お父さんが叱る時は子供なりに自分が本当に悪いことをしたと分かっています
うちはこのスタイルです+42
-0
-
77. 匿名 2020/07/25(土) 19:05:59
母は嫌いで父は好きです+1
-0
-
78. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:16
>>43
人生は上手く行ってるけど、母に対して思う部分が沢山ある。
子育てが始まってから思うようになったよ。
理不尽に怒られたり、常に不機嫌だったり、暴力振るわれたり。
自分の子育てに対して反面教師に出来たからそこは感謝してるけどね。+12
-5
-
79. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:20
うちもそうだが、小さい時は怒る母より甘い父が好きだったが、大人になると母親と仲が良い。父親は心底優しいとかじゃなくて良いとこ取りな感じで、損な役回りは母に全て押し付けてた感じだったから。片付けなさーい、とか勉強しなさーい、ぐらいの小言ならただのBGMというか、よほど人格否定をしない限りは子供は萎縮もしなけりゃ母を嫌いにもならないと思う。+8
-0
-
80. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:29
そういうお母さんって、女の子には厳しく男の子に甘かったりしませんか?+3
-0
-
81. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:35
子供がやんちゃなので、何回説明してもきかないで繰り返すとき私よく怒ってる…
夫は優しいが激務で子育ては私メイン。同居してるからじいちゃんばあちゃんは優しい(怒らないけど時に厳しい)
ここ見ると母親って損だな〜ってちょっとへこんだ💦+3
-0
-
82. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:39
>>9です
追加 私は怒られないように人の顔色を見る子に育ちました それは大人になっても変わりません
兄弟は鬱の兄と音信不通の弟とが居ます
私も結婚して家庭を持ってますが、夫が私の実家の家族の柱になってくれています
親は年を取り少しずつ大人しくなり始めましたが、怒りやすい性格は治らないですね
親のどちらかか優しければ、子供も逃げ道があるので精神的に追い込まれてしまう事はないと思います
時と場合にはお父さんが怒ることもあると思うけど、その時はお母さんがフォローしてあげてください
お父さんとお母さんはあなた達を愛していると言葉で伝えてあげて下さい
+52
-0
-
83. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:44
うちもそうだったけど、おかげで思春期の父親嫌いな時期もなかったし、大人になった今は母親から色々言われることもなくなってうまくやってるよ。+1
-0
-
84. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:46
うちの父親は基本子育ては母の意見だったからそんなこと言わないんだよお母さんも大変なんだよスタンスだった気がする
父が母にそれは怒りすぎと注意したのは1度だけだった
ご主人のフォローがあるかも大きいかも+1
-0
-
85. 匿名 2020/07/25(土) 19:08:20
怒り方にもよるよね。うちの場合理不尽にキレるわ、手足が出るわ、首絞め、素っ裸で外出されたりなどなど。人格と存在否定ばっかで厳しかったから、今詰んでるわ…+2
-0
-
86. 匿名 2020/07/25(土) 19:09:32
>>1
お父さんの方が好きでパパっ子だったし、仲良いのも父親かなぁ。
母親は忙しくてかまってもらえないのに叱られたからかなと思うけど。
一番いいのは細かいことは普段母親が叱って父親は言わなかったとしても、大きな局面で叱るのは父親がビシッと叱るのがいいっていうよね。+8
-0
-
87. 匿名 2020/07/25(土) 19:09:46
過干渉な母親と無関心な父親の組み合わせはヤバいよ。+4
-0
-
88. 匿名 2020/07/25(土) 19:12:41
母親が感情的に叱るタイプか、ちゃんと教育として叱るかで全く違うよね
普段私と接する時間が長いから必然的に母が叱る役目だったけど、大人になっても母親のこと好きだよ。+1
-0
-
89. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:31
真面目な主が神経質で根に持つタイプならちょっと気をつけた方がいいかもね
義父が真面目で神経質ちょっと過干渉なタイプで夫と義父の関係が微妙だよ
母親と娘に限らず言い過ぎはよくないよ+0
-0
-
90. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:41
>>9
同じく
だから、他人に厳しく自分にかなり甘い人間になりました。金正恩と金与正みたいにヒステリックになる親から育ちました+5
-0
-
91. 匿名 2020/07/25(土) 19:16:00
>>85
それは虐待では…
大変でしたね…
+1
-0
-
92. 匿名 2020/07/25(土) 19:16:09
子供に嫌われたくないから将来は甘やかします。+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/25(土) 19:16:25
大体の家がそうじゃない?(笑)+0
-1
-
94. 匿名 2020/07/25(土) 19:17:50
怒ってもいいけどお母さんの感情で怒られると子供は母親の機嫌を伺うようになります
たとえばいつも言われないのに機嫌が悪いときだけ手を洗わなかったら怒鳴られる、とか。
あと、父親は甘いのはいいと思いますが関わらない、放任主義だと子供は社会性の低い子に育ちます。
コミュニケーションは取った方がいいと思います。+4
-0
-
95. 匿名 2020/07/25(土) 19:18:02
○○するとママが怒るから
↑これはそんなに気にしなくていいよ
3歳児にきちんと理由を説明してもまだ半分も理解できないから、「ママが怒るから」でも何でも危ないこと・悪いことをしない方がよっぽど大事+4
-1
-
96. 匿名 2020/07/25(土) 19:18:15
>>43
男子の場合父との関係が悩む
しかし、就職〔転勤〕で離れるから自然と距離が取れる+7
-0
-
97. 匿名 2020/07/25(土) 19:18:24
>>1
「〇〇するとママが怒るから」って・・・
旦那さんは優しいんじゃなくてことなかれ主義なのでは?
大人になれば空気読んで丸くおさめるのも大事だけど
小さい子供にその説明は納得いかないなあ
もしかして主さん、旦那さんに常に頭ごなしに怒ったりしてる?
言い方きつかったらごめんなさい+4
-5
-
98. 匿名 2020/07/25(土) 19:18:55
うちは母がよく怒り、父は怒らなくて優しいと思っていた。
でも成長するにつれ、父はただ単に子育てに興味がないだけだと理解した。
今現在、父のことは嫌いというより興味がない。+5
-0
-
99. 匿名 2020/07/25(土) 19:21:05
>>1
いつも同じ役割は親子双方キツイと思う。
たしかに厳しさも躾の上で大切だと思いますが、褒めたり一緒に楽しんだりすることも同じくらい大切かと。+0
-0
-
100. 匿名 2020/07/25(土) 19:21:13
うちの父親は優しいけど「お母さんの言うことは正しい」というタイプだったからな
そこを間違うと良くない気がする
大人になってみれば母親の理不尽だった所にも気が付くけど本人に指摘できるレベルの笑い話になってます+2
-0
-
101. 匿名 2020/07/25(土) 19:22:16
厳しい両親に育てられたので
私も子供が小さい頃は厳しく育てました。
でもある程度子供が成長してからは
あまり叱ることなく育てました。
私と母の仲はあまりよくないですが
私と子供たちは仲良しです。
旦那は育児には一切ノータッチでした。+1
-0
-
102. 匿名 2020/07/25(土) 19:23:19
>>91
うまく言えないけど、少し気持ちが軽くなったよ。
ありがとう。+2
-0
-
103. 匿名 2020/07/25(土) 19:25:14
>>1
娘さんは何をすると怒られると思っているのでしょうか。
もし生活、遊びの範囲であれば、小言の頻度を減らした方がいいかもしれませんね。
失敗する事で学習して、少しづつ出来ることも増えていきます。娘さんが小言を気にして消極的になってしまうのは、すごくもったいないです。
色々言いたくなってしまうお気持ちは本当によくわかります。3歳なら、基本的にこちらの思うようにはならないものだと諦めて、失敗してでも好きにさせるのもいいのではないでしょうか。(危険なもの、他人に迷惑がかかるもの以外)
私は個人的には、小言によって溝ができるとは思いませんが、厳しいことを言った分愛情を伝えるのは大切だと思います。
娘さんの事を思って、親も時には反省しながら真摯に接していれば悪いようにはならないと思います。+4
-0
-
104. 匿名 2020/07/25(土) 19:26:10
よく怒る無職の父と優しい働き者の母で育ちました。横暴だった父にはよく手もあげられた。父は母に「お前ももっと怒れ!俺ばっかり嫌われ役か!」とかもよく言ってたな。私がバイトをするようになってお金も盗まれたり色々脅されたし…
私と姉が成人して母は離婚しました。
父とは二度と会いたくないけど会社に押しかけられたり今も苦労が絶えません。+6
-0
-
105. 匿名 2020/07/25(土) 19:27:45
我が家もこれ。
怒る時は怒るけど
遊ぶ時一緒に遊ぶし
歌えば歌ったり
踊れば踊ってるから
好かれてる(笑)
ママ大好きっ子だよ。
パパは甘々だけど嫌われてるよ。+3
-0
-
106. 匿名 2020/07/25(土) 19:28:08
>>16
自分でやってみたがる年頃に、やろうとしたらやろうとしたで「遅い!日が暮れる!お母さんがやります!」「雑すぎる!」と文句を言われ怒られて、ああ、私はなにをやっても駄目なんだと思っていたら「あんた本当手伝いもなにもしないよね!」「なんにもできないまま嫁にいくつもり?」とかなんとか思春期時代にまた怒られ。
やりたがる年頃って自己肯定感を高める機会が沢山ある時期だと思うよ。
誉められるチャンスを子供たちから奪っているのは短期な母親。+34
-0
-
107. 匿名 2020/07/25(土) 19:29:01
母の方がよく怒るけどなんやかんや甘い
父は滅多に怒らないけどそこまで干渉してこない でもなんやかんや甘い所もある
そこそこワガママに育ちましたw+2
-1
-
108. 匿名 2020/07/25(土) 19:29:16
子供の時は「怒らない」お父さんが単純に優しいんだなって思ってたけど、大人になって思い返してみると優しいとはちょっと違うというか
単純に一緒に過ごす時間が少ないから怒られる機会が少なくて、一緒にいる時はずーっと遊んでくれてるように感じてたけど、トータル的なことで考えるとやっぱり辛い時にいつも近くにいて、私のために何かしてくれたのはお母さんの方だよ
もちろんお父さんがいなければ生活そのものもできなかったわけだけど
一緒に過ごす時間が長ければそりゃ怒られる回数も増えて当然だし、きちんと筋の通った理由で叱ってるなら娘さんも大きくなるにつれて理解すると思うよ+2
-0
-
109. 匿名 2020/07/25(土) 19:30:16
幼い頃はそうだと思ってたけど、今思えば父は優しかったのではなく関心がなかっただけだと思った+0
-0
-
110. 匿名 2020/07/25(土) 19:31:46
>>1
うちはまったく逆で母は優しかったけど父が事あるごとに巻き舌で怒鳴り散らす、暴力をふるう、物を投げるでした。もちろん、私にも叱られる理由があったのですが子供の時から父は嫌悪の対象でした。おかげで今は立派な男性恐怖症です。両親どちらが怒るほうでも怒り方で変わってくると思います。
+7
-0
-
111. 匿名 2020/07/25(土) 19:32:19
>>1
うちは母が怒って、父は話を聞いてくれるタイプでした。
反抗期は母にものすごく反抗したけど、それを過ぎたら仲良しです。父とも仲良しです。
+7
-0
-
112. 匿名 2020/07/25(土) 19:33:55
>>1
パパが「○ちゃんのことを心配して言ってくれてるんだね、でもたまに言い過ぎだよね。パパからも言っておくね。」で解決じゃない?+8
-0
-
113. 匿名 2020/07/25(土) 19:35:23
>>102
私の祖母が幼少期親に虐待されていたみたいで、つらそうだった。
私も上手く言えないけど、91さん、自分のことを何より大事にしてね。+2
-0
-
114. 匿名 2020/07/25(土) 19:35:44
うちも母親がガミガミうるさくて常に怒ってた。
父親は私達娘に優しかったよ。
ただ、思春期になると父親のことが嫌いになった。
私が26歳〜ぐらいの時はあの優しかった父親が男の更年期でガミガミうるさくなった。
30歳になった今はお互い落ち着いて普通に仲良しです。母親は昔と変わらぬまま(笑)
更に私が大人になってから、母親みたいな性格になってきた😂+3
-0
-
115. 匿名 2020/07/25(土) 19:37:18
関係ないけど、うちは逆で。
母に怒られた事は一度も無いし、私が悪さをしても母は悲しい表情して溜息するだけみたいな。
母親の事は完全に舐めてたし思春期の頃は酷いこと言いまくってた…
お母さんと仲良しな子達のお母さんは、
優しくて、でもほどほどに注意してくれて、しっかりと娘に関わろうとしてるイメージ。でも子供のこと信じてて意外にお泊まり会とかokだったり厳しすぎない。娘もここぞって時はママに相談しないと…とか言って悪い道にはいかない。みたいな+0
-0
-
116. 匿名 2020/07/25(土) 19:37:46
>>1
長い目で見れば、これはお母さんが怒るからって行動を律するのは悪いことではないと思うよ
子どもを叱るときは、悪い行いを叱るのがいいって言うし。
でも、我が家も私だけが口うるさくヤイヤイ言うし、旦那は甘いから気持ちは分かるよ。
ダメなことはダメって筋が通ってれば、いつか分かってくれると思うよ
+3
-1
-
117. 匿名 2020/07/25(土) 19:40:26
>>27
わかる
私の父も、寛容ではなく、子どもに興味無かったんだと思う
怒られなかったけれど、誉められもしなかった
そして母は怒るのみ
未だに誉められる事に慣れてない+21
-0
-
118. 匿名 2020/07/25(土) 19:40:35
バランスとれて良さそうだけど。
どうなの??+0
-0
-
119. 匿名 2020/07/25(土) 19:41:40
>>43
大人になって感謝されるかどうかだね。
普通に厳しく育てたなら普通に親のおかげとかは分かるよ。
ただ孫がいる様な段階でおかしいって言われたらもう毒親だわ。+9
-0
-
120. 匿名 2020/07/25(土) 19:42:35
超ズボラで浪費家な38歳に成長しました。働くの面倒いから正社員辞めて契約社員になり、子育てもしたくないので選択子なし…。我ながら親不孝だと思います😅+0
-0
-
121. 匿名 2020/07/25(土) 19:45:40
主さん、怒る怒らないよりも「ママに怒られるからやめろ」と言うご主人の言葉に気を付けた方がいいよ
義兄夫婦が、義兄は子どもにいい顔ばっかりして、すぐ義姉を悪者にして「ママが怒るからやめろ」「ママに言いつけるぞ」「ママは怖いからな~」と子どもに言ってた
子どもは小学生になる頃にはすっかりひねくれて、イジメはするわそのくせ大人の前では優等生ぶった二面性をもつ子に育ったよ+5
-0
-
122. 匿名 2020/07/25(土) 19:46:26
>>31
同じです。
長女だったので、弟達の分も気を張ってた気がします。+7
-0
-
123. 匿名 2020/07/25(土) 19:47:22
>>15
なんかまだ子どもって感じだね
実際若いけどさ。+10
-13
-
124. 匿名 2020/07/25(土) 19:49:34
母親が怒る父親は怒らない家庭でした
高校生までは怒られると「お母さん大っ嫌い」と思っていましたが、大学生になってから自分のために怒ってくれてたんだよな。と理解でき好きになりました。+0
-0
-
125. 匿名 2020/07/25(土) 19:51:41
お母さん怖い方がうまくいきそう。+0
-0
-
126. 匿名 2020/07/25(土) 19:52:31
好きで嫌われ役になってるんじゃない
byみさえ
うちもそうだよ
私よりパパにべったり+4
-0
-
127. 匿名 2020/07/25(土) 19:54:15
わたしもお母さんがいないと困るけど、思春期とか嫌いだったな。
でも結婚して子育てをするようになって、ありがたかったのかもって思うこと多い。口うるさいなって思ったことも、こういうことだったのかって思うことがね。+0
-0
-
128. 匿名 2020/07/25(土) 19:55:11
難しいよね。ぐれるぐれないとか、毒親か毒親じゃないかって紙一重で信頼関係と愛情なのかね?+2
-0
-
129. 匿名 2020/07/25(土) 20:00:29
先日、七夕の短冊に「ママが優しくなりますように」って書いてあったわ。
私だって毎日穏やかに過ごしたいよ…。+3
-0
-
130. 匿名 2020/07/25(土) 20:03:13
子供の頃から毎日怒鳴り散らしていた母親
今でも大嫌い
結婚して車で15分ぐらいの距離にいますが
実家にはほとんど寄り付かない
話すらしたくない
話盛るし外面だけやたらいいし+1
-0
-
131. 匿名 2020/07/25(土) 20:03:35
母が体調を崩して色々と大変になったら優しい父のメッキが剥がれたのでお母さん大好きです。+0
-0
-
132. 匿名 2020/07/25(土) 20:05:35
母親が厳しいのは当たり前
父親が無関心、叱る人なら子供の行き場ないよね+1
-0
-
133. 匿名 2020/07/25(土) 20:08:18
>>5
私も。
ママがパパの代わりに働けばいいのにって、言ってました。
悲しー!+38
-0
-
134. 匿名 2020/07/25(土) 20:08:55
父親が優しいならええやん。うちはモラハラ癇癪親父だったよ。優しい父親羨ましかった。+6
-0
-
135. 匿名 2020/07/25(土) 20:09:02
>>43
そうかな?両親毒という人も沢山見るけど。脳が萎縮するくらい苦しめられた人は毒親のせいにもしたくなるよ。+19
-1
-
136. 匿名 2020/07/25(土) 20:09:26
うちの夫は怒らないけど、イヤミくさい
「あ~〇〇ちゃんがアニメ見てるから、パパがテレビ見られな~い」
「あ~〇〇ちゃんがいるから、ファミレスか~」
みたいな
「イヤなこと言われてるのわかってるよ!嫌われるよ!変な言い方しないで!」って言うと「変な言い方なんてしてないよ、コミュニケーションだろ」だって、わかってない
最近は夫がイヤミを言うたびに
「〇〇ちゃんは悪くないよ、パパだって〇〇ちゃんが大好きだよ、パパの言い方が変なだけ」ってすぐさま言ってる
なんでこうなったんだろう?いつまで子供をごまかせるか私だってわからないよ+6
-0
-
137. 匿名 2020/07/25(土) 20:11:09
>>8
その結果母親だけ嫌われたら悲しいけど…
それも仕方ないのかなぁ+7
-1
-
138. 匿名 2020/07/25(土) 20:15:32
「〇〇するとママが怒るから」
この言い方は…+4
-0
-
139. 匿名 2020/07/25(土) 20:22:02
よく怒るのは母だったけど、よく褒めてくれたのも母だったので、それが今自己肯定感を持って生きられてる要因だと思うので感謝してるし関係も良好です。
いつも穏やかな父のことも尊敬してるし大好きです。+4
-0
-
140. 匿名 2020/07/25(土) 20:29:03
そういうお母さんだと大抵お父さんに対してもいつもイライラしたり、感情をぶつけているお母さんが多いので、うちの父も含めて、外で浮気しているお父さんが多いと思う。
私と母の関係は表向き良好。
私が働いているので、母と仲良くしている方が子供の面倒見てもらえて便利。
子供が居なかったら絶縁してる。+4
-2
-
141. 匿名 2020/07/25(土) 20:38:43
嫌だ嫌だと思ってたお母さんそっくりの性格になってる!+2
-0
-
142. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:38
>>140
なんか、悲しいな+0
-0
-
143. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:24
お片付け、宿題、早寝早起き、習い事…
なんでもかんでも
“ママが怒るから" が理由になってる
と実感した時は手遅れだったよ。
「 怒る 」イメージがついちゃったよ😭
+3
-0
-
144. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:34
好きで怒ってるわけじゃないのに…難しいね+2
-1
-
145. 匿名 2020/07/25(土) 20:44:26
>>9
うちも。母はヒステリックで、一度プンスカしたら嫌な空気が3日は続く家庭だった。母に怒られたあと、母が父に告げ口してさらに怒られ、殴られ、家追い出されたりもしたなあ。
私はそんな家庭は作らないと思ってたけど、子供が手がかかる分疲れて旦那に対してはすぐにイラついてしまって自己嫌悪。+19
-1
-
146. 匿名 2020/07/25(土) 20:44:52
うちの母は愛情深くて優しいけどちょっと感情の起伏が激しくてきついから子供の頃は怖かった
声も大きくて家の中で母が大声で話してると怒ってるんじゃないかとびくびくしてたな
父は怒られた記憶がほぼないくらいの穏やかな人
今は母のことたまにめんどくさいと思うこともあるけど基本はとても好きだよ
ただ私がやたら小心者になっちゃったのは母にびくびくしてたせいもあるのかなとか思うこともある+0
-0
-
147. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:59
叩かれたり怒鳴られたり外追い出されたりすごかったけど仲良しだよ。好きだし。根本的にきちんと愛してれば大丈夫じゃない?
叩かれた事は嫌だったけど。+0
-0
-
148. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:05
いつも怒っている母と普段は無関心で突然暴力的になる父の間で育った私は、大人になって疎遠です。
母は着拒、ブロックで、父とはいざという時のために連絡がとれるようにしてあるくらい。
例え大人になって疎遠にならなくても、いつも怒っているとお子さんが頭の中にイメージするお母さんの顔が怒っている顔になってしまいますよ。
それで私は幼稚園の母の日の似顔絵が書けませんでした。+1
-0
-
149. 匿名 2020/07/25(土) 20:59:16
>>58
知り合いはコレを狙ってワザとキツイよ
パラサイトは嫌
さっさと自立して欲しいとさ
因みに男児二人だよ+0
-0
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 20:59:57
なんでそんなに怒るんですか?
子供(しかもまだまだ3歳!)なんだから、人間界のルールなんてほとんど知らないんだし怒ったところでどうして怒られているかの根本が分からないと思うんだけど。
大人だって怒られて言われればパニックになるし、冷戦に教えてくれれば納得できますよね。
命の危険があることや、お友達に乱暴なことをした、人に迷惑をかけた以外はそこまで怒らなくていいのでは?+3
-0
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:30
富川アナんち?+0
-0
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 21:04:01
うちは変わらない
上の子は叱ってばかり
下の子は、上の子の子育てで反省して、優しく育てた。
けど、結局、二人とも同じ性格。
生まれながらの個性ってあるのかも、って思ってた。
+0
-0
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 21:11:13
私の父が怒る・嫌味を言うモラハラ野郎です。幼い頃から何をやっても怒られ嫌味を言われる経験が続いたので自分の行動に自信がなくなり萎縮して、実家では父が怒らない内容でしか行動出来なくなりました。だから他人の目はいつも気になるし自己肯定がかなり低いです。就職とともに一人暮らしを始めて多少は伸び伸びしてますが、今でも父から言われたことが脳裏を過ぎりそのたびに落ち込みます。+2
-0
-
154. 匿名 2020/07/25(土) 21:17:02
>>1
怒る以上に褒める。怒るときは要点だけズバッと言う。グチグチ言わない。なかなか難しいことですが小言は言う方も言われる方も嫌な記憶にしかならないです。特になんで怒られてるか理解できないうちは苦痛です+4
-0
-
155. 匿名 2020/07/25(土) 21:20:13
母親がよく怒って父親も時々怒るけど基本甘やかしみたいな感じで育ったけど仲は良いほうだと思う
小さい頃は怖いと思ってたけど大人になって母親はちゃんと理由があって怒ってたしちゃんと誉めるところは誉めてくれたって分かる
遅いかもだけど
父親には理不尽な怒られ方してた
父親より母親のほうが好きだよ+0
-0
-
156. 匿名 2020/07/25(土) 21:29:12
お父さんが優しすぎたせいか怖い男の人に免疫が無く、大人になって出会ったちょっとオラオラ系の人がカッコよく見えて付き合ったけど、ひどいDVを受けました…+0
-1
-
157. 匿名 2020/07/25(土) 21:31:48
厳しく躾てくれて感謝してますが、もう少し子供の頃に誉めてほしかったです。おかげで自信ないまま大人になりました。
大人になってから誉められても、素直に喜べなくなったし、どうせ無理して言ってるんだよね、お世辞だよねってひねくれちゃって。
母のこと嫌いではないけど、感情としては淡白な感じ。すごく好きって感じではありませんでした。+3
-0
-
158. 匿名 2020/07/25(土) 21:39:28
>>1
◯◯の内容によると思う。
◯◯がしてほしくなくていい続けて来たことなら娘さんにちゃんと伝わってるから、いいんじゃないの?
それが「歌うと怒られる」とかなら、将来心配になるけど。怒られるからやめよう、嫌がられるからやめよう、って理性が働いてていいんじゃない?
つまるところ旦那さん云々より怒ってる内容じゃない?
+2
-0
-
159. 匿名 2020/07/25(土) 21:40:37
>>137
私はそれで育てられたから確かに母親は怖くて父親は優しいってイメージだったけど、嫌いだと思ったことはないな。
愛情をもって叱ってくれていたことが伝わってるから今となっては厳しくしてくれた部分にも感謝してるよ。+12
-0
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 21:42:53
歪んだ…かなりね。男も見る目ないし。そして親のヒステリーは一生忘れない。あんなんで怒られたんだって+1
-0
-
161. 匿名 2020/07/25(土) 21:45:51
>>1
うちもそうだよ。+1
-0
-
162. 匿名 2020/07/25(土) 21:51:16
お母さんに子供の頃ほとんど怒られた記憶がない。
三人目だったからか?上の兄二人は大喧嘩してるから良い加減にしなさいと怒られてるの見たことはあります。
小学校高学年の時に汚い言葉を覚えて使った時、人の顔に落書きをした時にしっかり怒られた記憶はありますが
母親が怒るって姿はほとんど見たことがないです。
そのせいか、わたしも人に対して感情的になって怒ることってことはないです。悲しんだり落ち込むことはありますが...
あと逆に父親が怖くて、食べ物を残すなとか、身の回りのことで結構厳しく怒られて怖かったです。+1
-0
-
163. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:17
>>9
うちがそうです、、。6歳の息子が一人います。
私はつい口うるさく言ってしまいます。
夫はと言えば、普段仕事が忙しく本当に殆ど家に居ないし会えないし、私がうるさく言ってしまうからあなたは甘甘でいいからね。と言っていますが、
私が叱った後被せて怒ります。
私が叱ってる時は、あなたは何も言わなくていい。
逆にあなたが叱る時は私は何も言わないし、後からフォローするから、
そうじゃないと、子供の逃げ場がなくなって歪んでしまうと何度も話していますが、
夫は何かにつけてあーでもないこーでもないと息子に口うるさく言っています。
さすがにあまりにずっとうるさすぎる時は、そんなそこまで言わなくていいじゃない? と私が言うと、俺を怒るな!!子供を怒れ!!お前が子供の前でそうやっていうから、俺の言うことを聞かないし俺に懐かないんだ!と怒ります。
夫があまりにうるさ過ぎるときでも、子供の前ではその時は何も言わないほうがやはりいいのでしょうか。
+10
-1
-
164. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:07
うちは主人が仕事でなかなかいないので、たまにしかいないのに怒ってたら子供も懐かないだろうなと思って
敢えて私が怒り役、主人が甘い役にしてます
が、主人もダメなことをしたら怒ってしまう時もありますが、、、
でも結局母の方が一緒にいるし、子供達は怒られてもお母さんーと懐いてくれてるので、その役回りでいいと思ってます+0
-0
-
165. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:17
>>65
少しトピずれだけどあなたのコメントでまた明日から頑張ろうって思えた。
旦那が多忙でほとんど家にいないから躾けるのは必然的に私。一人娘だからと甘やかしすぎないようにしてる。母親は嫌われてナンボだと諦めてる部分もある。
でも娘の話を真剣に聞いて考えるのも私だから今のところ旦那より私に懐いてます。
もっと成長してもあなたみたいに感じてもらえるように関わっていきたいです。+0
-1
-
166. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:09
いつも怒鳴ってくるし叩くし、期限悪いと無視して大嫌いで反抗期すごかった。
+0
-0
-
167. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:19
>>1
まさにそのように育ちました。
今は母親大嫌いで父親大好きです。
でも怒る内容がうちの母は理不尽でネチネチして大人になって思い返しても納得できない事が多く、あの時ああすれば良かったのにが口癖で、その時の私を否定する発言ばかりでした。
でも妹は母大好きらしいです。
長女の私に特別厳しかったのかも。
母娘で合う合わないもあるので難しいですよね。+8
-0
-
168. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:36
>>1
母は口うるさく(と言ったら悪いけど)、父は緩い家庭で育った33歳です。父のことも好きですが、母への感謝や信頼感がとても大きいです。愛情を示した上で、躾として子供に注意をするのは良いと思います。+4
-0
-
169. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:10
>>1
子供の頃は優しい父の方が好きだったけど、大人になるとなんで怒られてたかがわかったので、今は母も好きですよ。理不尽に怒るのは違うと思うけど、愛情があれば子供はわかってくれると思います。+2
-0
-
170. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:22
優しいお父さん羨ましい。私はすぐにブチギレる父だったからいまだに嫌い。2人でいても話すこともないよ。なんとなく気まずい。
お父さん優しくていいと思うよ。+6
-0
-
171. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:20
>>13
全く同感
父の事はずっーと大好き
母の事は思春期まで大嫌いでした
母には随分反抗して困らせた
今は母には感謝、大好きです+15
-0
-
172. 匿名 2020/07/25(土) 22:23:22
母親が厳しくて父親が優しいってこと自体は何の問題もないのでは?
それより大切なのは怒り方。ヒステリックに喚き散らす、みたいな怒り方じゃなければ大丈夫ですよ。自分の為に叱ってくれたんだなって事は、当時は「うるさいなぁ」とか思っていたとしても、大人になってちゃんと理解します。
ただ、母親が自分のイライラをぶつけているだけの怒り方は、子供もちゃんと分かりますし、忘れられないトラウマになります。一番まずいのは、夫と喧嘩した後など、お父さん大好きな子供に対して夫の悪口を吹き込んだり、「あんな男のどこが優しいのよ!」とか、「そんなにお父さんが好きならお父さんと暮らしな!」とか怒ることです。子供は何も悪くないのに、お父さんが好きなだけで怒られた。これは最悪なトラウマになります。
そういうヒステリックなタイプじゃなければ、子供はお母さんの愛情も受け止めてますよ。+3
-0
-
173. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:50
怒らないお父さんって自分は関係ないからなのかな?
仕方ないけど子供が散らかしたりこぼしたりすると片付けるの自分だしイラっとしてしまうんだよね。
他にも宿題しなかったり何か言ったら口ごたえしたり怒ってしまうことなんて諸々あるけど、それでもお父さんは何も言わないんだよね?
+2
-0
-
174. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:54
>>1
叱る、ならいいと思います。
ちゃんと理由があって、間違ってることは間違っていると教える意味のあるものだったら子供も母親のことを嫌いにはならないと思います。
うちの母は明らかに自分のストレスを私にぶつけてくるような怒り方だったので、今でも嫌いです。
逆に父とは仲良しで、大好きですよ。
+2
-0
-
175. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:59
>>1
子供がどう育つかじゃなくて自分がどう思われるのかが心配なんですね。
嫌われたくないのなら、なんでも「いいよ」と言って育てたらいいんじゃないですか。
ただ、嫌われなくなくて優しくするなら尊敬が生まれないからある程度の年齢になるとなめられますと思います。
また「わたしはあんなに優しくしたのにどうして好きになってくれないの」と子供を責めたくなると思います。
お子さんにどんな子に育って欲しいのか考えてからどういう立ち回りや言動をするべきか決めたらどうでしょうか?
+0
-0
-
176. 匿名 2020/07/25(土) 22:50:25
>>1
私も怒ってしまいます😭
子どもが同じく3歳です。
ママおこりんぼうって言われるからすごく反省してるのに
つい怒ってしまいます
精神的に不安な自分が嫌だ+0
-0
-
177. 匿名 2020/07/25(土) 22:51:58
>>31
うちも。
しかも叱るとかじゃなくて、感情的か、酒に溺れてブチギレてるだけっていう。
一般的なお父さん像からかけ離れてるから、お父さんが好きって言ってる子が全く理解できなかった。+17
-0
-
178. 匿名 2020/07/25(土) 22:58:18
中学教師です。優秀な生徒のお母さんに共通するのは明るく朗らか。ヒステリーとは無縁+5
-0
-
179. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:09
>>1
子供の頃は母が厳しく、甘いお父さんにばっかり駆け寄ってました。
でも、大人になった今、
なんであんなに口煩く叱ってくれたのかがわかったので、
一緒に買い物したりカフェ巡りしたりと
母とは友達みたいに仲良くなりました。
大丈夫。
大人になればちゃんと伝わるから。
お母さん、いつも子供のことを考えて厳しくしてくれてありがとう。
+6
-0
-
180. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:27
>>1
同じ感じのよく怒る母とお母さんに怒られるよ~の父に育ちました。小中学生の頃には、お父さんは優しいんじゃなくて適当なんだなと気がつきました。怒ることもしなければ褒めることもあまりしない。どうでもいいんだろうなと思いました。
私が成人後離婚しましたが、父から1度も連絡がないまま20年です+2
-0
-
181. 匿名 2020/07/25(土) 23:14:09
>>1
うちの両親もそうですが、父親に「お母さんキライ」と言ったら、父が母のフォローをちゃんとしてくれてました。
なので、大人になった今は両親どちらも好きですよ。
お母さんって大変だなぁ、主さんのような話を聞くといつも思います。でも、大抵の家庭がそうなんじゃないでしょうか。親にならなくても、小言が多いのは女性側な気がするので。(私も含めて。笑)
子育てって本当にすごいと思います!頑張ってください!+1
-0
-
182. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:36
我が家も私はダメなものはダメ、夫は子どもなんだから仕方ない。
のスタンスだけど、年小年中位までは、お母さんよりお父さんの方が優しいから好きー。
とか言われて悲しくなったりしたけど、貫いたよ。
主さんも愛ある小言だよね?
もうすぐ中学生だけど、たまにぶつかりながらも仲良しだし、最近の豪雨の時も
「何かあった時はお母さんの方が冷静だし、絶対守ってくれると思うから安心するー。」って言ってくれたのが嬉しかった!
たまに悩んだり間違ったりするけど、子どもにとって大事だと思うならそれで良いんじゃないかなあ。+0
-0
-
183. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:07
私もすぐに叱ってしまうんですが、自分の幼少期と同じ思いをさせたくないので、
叱ったあとに反省してると思ったら、言い過ぎたことに対して謝る。それかはい!おしまい!踊ろ♪とむりやり気持ちの切り替えをしてるんですが、気休めにしかなりませんか?+1
-0
-
184. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:44
>>1
同じような家庭で3兄弟で育ち、社会人として独立してます。
叱る係は絶対必要です。
ただ、同じくらい褒めて欲しかったです。
大人になって無意識レベルのコンプになっているので。
あと、その子の資質にもよると思いますが、1番甘やかされた末っ子は引きこもりを経て心の病になりました。
人格否定をしない怒り方をおすすめします。+2
-0
-
185. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:21
うちはお母さんがめちゃくちゃ優しくて、お父さんが感情で怒る人だった。
今思えば父は私よりも子供だったんだと思う。
母は私に怒った時、
お母さん大好きって言い返したのをきいて、
こりゃあかん、嫌われると思ってる!
って思ったらしくて、
怒るたびに、お母さん、◯◯ちゃんが嫌いだから怒ってるんじゃないんだよ、◯◯ちゃんが大好きだから怒るの。それだけは絶対忘れないで
って、同じ目の高さまでしゃがんで、毎回毎回言われてた。
アラサーの今で覚えてるよ、
お母さん大好きだよ。
子どものためを思ってそこに愛があれば伝わると思う+1
-0
-
186. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:25
主です。
皆さまコメントありがとうございます。全て読ませて頂きました。
共感して頂けたり、希望を持てるコメントがあって嬉しかった反面、やはり溝が出来た方も多くいらっしゃって胸が苦しくなりました。
3歳児に怒ることなんてないというコメントがなかなか衝撃的で…。私はおかしいのかなと怖くなりました。むしろ、注意しなければいけない事ばかりだと思っていたので…。
皆さまご心配されているような、怒鳴り散らすという感じではありません。(月に1回程大爆発はあるのですが、、)食事中にふざけてなかなか箸が進まない、家の中で走り回る、片付けをしないなどその程度のことなのですが、とにかくやんちゃで注意が多くなるという感じです。
最低限の家事以外はずっと一緒に遊んでいます。
沢山褒めているつもりですが、もっと褒めてあげたいと思いました。
〇〇したら良かったでしょう?は言っている気がします。凄く反省しました。しつこく叱らないように、娘のトラウマにならないように気をつけようと思います。+0
-0
-
187. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:07
主です。続きです。
主人の事ですが、子供のお世話をしてくれて大変感謝しています。それは大前提ですが、ストッパーになって欲しいという気持ちがあり、たまに腹立たしくなります。
いざという時に…という感じです。
それが理想で、一度話をしてみましたが逆ギレされました。笑
娘なので嫌われたくないのでしょうね。
これはちょっと愚痴でした。
母親は嫌われてなんぼと書いている方を見て、もっとどんと構えないといけないなと思えました。
ありがとうございます。+1
-0
-
188. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:29
主に育児してるのはお母さんならお母さんが叱ることが増えてしまうのはしょうがないし
叱り方を間違っていなければ子供もちゃんとわかるよ
私は父にも母にもよく叱られたけれどどちらも気分で叱るというより怒ることが多かった
でも言い分を聞いてくれない父よりは耳を傾けてくれる母の方を信頼していたし
大人になった今は特に溝はない+0
-0
-
189. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:43
>>7
普段見てるし男親より女親の方が細かいところまで見たり気づくから口に出して注意や怒ったりが多い、ちゃんと一人前の子に育てなきゃって責任意識も男親より高いからね。
うち旦那があまり人の目気にしないからその役割任せてたら多分座り方とか買い物中に騒ぐとかすごく恥ずかしい迷惑な子になるわ。
+21
-1
-
190. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:12
うちがまさにそうだった。
母に怒られても根っこに愛情あるの伝わってるし、意地悪で怒ってるんじゃなく母も必死で余裕がなくて大変なのも子供にはちゃんと伝わってる。だから優しい父大好きだけど、一生懸命な母もめちゃくちゃ可愛くて大好きです。そして兄も弟も母のこと大好きです。小さい時は父より圧倒的に母の方が怖かったけど、それも含めて大好きw
だから主さんも気にせずのびのび怒ればいいと思うよ!w+1
-0
-
191. 匿名 2020/07/26(日) 00:49:48
>>13
そう思えるならご両親の子育ては成功だよね+11
-0
-
192. 匿名 2020/07/26(日) 01:21:38
>>13
こういうコメント見ると母親としては救われます。
自分の子供もいつかそう思ってくれるといいな。
その為にも叱るばかりじゃなくて、子供の気持ちに寄り添う母親でいられるように頑張らないといけないですね。+8
-0
-
193. 匿名 2020/07/26(日) 01:40:34
我が家だわ。私が怒りすぎるから子のため私のため土日は旦那に任せて引きこもってる。平日は重い…
どうせマイナスでしょーよ+1
-0
-
194. 匿名 2020/07/26(日) 01:47:16
アラサーですが父が大好きです!
子供もじいじが大好きで、父が休みの日を狙って実家に行きます。
母の事は嫌いではありませんが、会うと必ず文句を言われるので気疲れします。+0
-0
-
195. 匿名 2020/07/26(日) 01:52:36
娘のこと怒りたくないけど怒ってしまったら収集つかなくなって旦那に止められるから私は逃げてるんだけど、そんな旦那が娘を怒っていたらもうやめて!!って思う。自分勝手なの分かってるけど、自分でもどうしたらいいのか分からないから本気で子供産むんじゃなかったって思ってる。幸せな将来じゃなかったらどうしよう。私のせいで不幸になったらどうしよう。娘のためにも離婚したいけど旦那に却下された。娘にとって私は害悪でしかないのに。もう私の顔色みて話してるようになってしまって、取り返しがつかないから本当に死んだ方がいい。親の資格は持っていなかったんだ+1
-0
-
196. 匿名 2020/07/26(日) 01:53:01
父のことは優しいと思っていましたが、大人になってわかったのは、母と娘のいざこざに巻き込まれたくない、自分は関係ない、という思いが強い人だったということ。
幼い子供を見て単純に「かわいい」くらいは思ってくれていたかもしれませんが、肝心なところで自分は無関係だという気持ちが見えてしまい、母から受けた傷とは別にダメージを受けました。+3
-0
-
197. 匿名 2020/07/26(日) 02:02:54
旦那がすぐ「お母さんに怒られるからダメだよ〜♡」とか言ってて自分は怒るどころか好き放題させてて殺意が湧く。+2
-0
-
198. 匿名 2020/07/26(日) 02:06:58
怒るのはいいし当たり前だけど、気分屋過ぎて今も大嫌い+0
-0
-
199. 匿名 2020/07/26(日) 02:17:14
父親が無関心なんじゃなくて優しいなら大丈夫だと思いますよ。お母さんの小言が愛情からくるものだということもいつかわかると思う。
私は父親が無関心というか多忙であまり関わってなかったので、父親とは表面的には仲良いけど心の距離があります。
母は小言ばかり言ってましたが、今はありがたく思っています。
+0
-0
-
200. 匿名 2020/07/26(日) 02:46:57
はーい。完全に私の両親。笑
反抗期でバッチバチに母親と喧嘩してたら父親に、あんたが母さんと喧嘩したら母さんの機嫌悪くなってワシが八つ当たりされるんじゃ😂って愚痴られた。
ぶつぶつ言う母を鬱陶しいなとも思ったけど、普段怒らない分、父親の方が怒ったら怖いし、でもそんなの時母は絶対私のこと庇ってくれるし、口煩いところも優しいところも色々込みで母のこと好きだよ。
鬱陶しい!ほっといて!父みたいに黙ってて!って思うことは今でもあるけど。笑笑+0
-0
-
201. 匿名 2020/07/26(日) 04:26:02
うちもそのような家系で育てられて、思春期と20代は父が大好きでしたが、子供産んでから母のありがたみがわかり、大好きになりました。結果大人になってからありがたみがわかるのかなぁと。+0
-0
-
202. 匿名 2020/07/26(日) 07:54:37
うちも母親が感情的でよく怒ってた
大人になった今振り返ると本当に情緒不安定すぎて一緒に住めないw
父親は基本優しいけどたまに怒るとめちゃ怖いってタイプ
なんとなく思春期特有の身体の悩みを相談できなかったかな
なんか怒られるんじゃないかと思って+4
-0
-
203. 匿名 2020/07/26(日) 07:55:50
ウチなんて私が怒ると…旦那が子供を庇って私に注意するから、子供が言う事聞かないよ…6歳と2歳の男の子、鬼しか怖くない。+2
-0
-
204. 匿名 2020/07/26(日) 09:16:42
>>187
娘さんが可愛くて仕方ないパパなんだね
微笑ましい
単純な話でママを悪者にするのはやめて、で良くない?
スーパーでおじさんが怒るから止めようねって言うのと一緒だもんね
ママ怒る、パパ解説して言い聞かすなら
娘さんもパパを大好きでいられそうだよ
+1
-0
-
205. 匿名 2020/07/26(日) 09:29:29
>>1
その境遇で子ども側です。
母親とはほとんど連絡を取りません。父親とは頻繁に連絡取っています。
母親が家の中で強く、かつよく怒るので機嫌をうかがうようになりました。そのうち母親と同じ空間にいることがしんどくなりました。
両親は離婚しました。+3
-0
-
206. 匿名 2020/07/26(日) 09:34:40
私だわ。神経質で、自己肯定は低いといわれます。親の顔色をうかがい怒らせないように必死。こどもでも気をつかってました。+0
-0
-
207. 匿名 2020/07/26(日) 10:37:33
うちも父には一回も怒られたことないなー
長いこと単身赴任だったこともあるけども!
母は父のことを悪く言ったことなかったから、
父のことは尊敬してる。
でもやっぱり大好きなのは母、相談するのも母だな〜+1
-0
-
208. 匿名 2020/07/26(日) 10:54:11
叱ること自体が駄目なんじゃなくて、「いつも怒ってばかり」では嫌われても仕方ないのではないかと思います。
自分だったらどうですか? いつも自分のことを叱ってきたり、いつも感情的になっている先輩や上司がいたら、その人のこと好きになれますか?+2
-0
-
209. 匿名 2020/07/26(日) 10:59:27
>>29
いけない事をしたら叱るのも大切だから
塩梅が難しいよね
「我慢」は続かないし見透かされるから、
その後のフォローを更に手厚くしてみたらいいかも
自分もすぐ怒るタイプで、子どもが3歳の頃に顔色伺ってるなって感じる時期があったから、
「こういう理由で叱ったよ」「でもお母さんの言い方も怖くて良くなかったね、今度から気をつけるね」って話して
すぐ仲直りするようにした
その後布団で一緒にゴロゴロしたり
正直まだムカムカしてても言葉に感情がついてきて
落ち着いてきたり、
自分の後悔も昇華されるからよかったです+5
-0
-
210. 匿名 2020/07/26(日) 11:09:51
なんの問題もないと思う。
お父さんは穏やかなだけで、無関心ではないよね?父が無関心で母が過干渉だと子ども病むと思う。
私はそんな家庭で育っても病んでないけどね。笑
でも病みそうになる気持ちはわかるから、ギリギリのところだったのかも。
お父さんから必要とされてるとか思えなかったし、お母さんからも嫌われてて信用されてないと思ってた。思春期に少しグレたのが逆に良かった。
あのタイミングで外れられなければ確実に病んでたと思う。+1
-0
-
211. 匿名 2020/07/26(日) 11:46:20
今日見知らぬ男児に金切り声で怒鳴られたけど、そばに居た母親はちょっと注意するだけで私への謝罪もなし
最近あんな親ばっかり
あんなガキが大人になって選挙権とか持ったら日本終わるって
厳しくしてよ頼むから
せめて金切り声上げないようにしつけて
怖いんだってガキって何するかわからないから
嫌な顔したら心が狭いって思われそうだし
おガキ様だよ
本当に近寄りたくない+0
-0
-
212. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:40
>>1
主さんみたいな繊細なお母さん、羨ましいんですが…。
うちは母が毒親で口うるさく暴力も受けてましたが、私に嫌われてる自覚がないのか大人になってからアポなしで訪問してくる事もしばしば。止めろと言っても聞かないしウンザリします。+0
-0
-
213. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:26
>>1
母の顔色を伺うようになりました。大人になってからも同じです。でもお母さんのことは大好きでしたよ!父とはいつも仲良しでした。
でも自分の子供にはめちゃめちゃ甘いですし、同じことしないようにしてます!むしろ夫の方が小言が多くて煙たがられてます。なんでそこまで気になる?とおもうくらい細かい。+1
-0
-
214. 匿名 2020/07/26(日) 15:55:18
よほど悪いことをしない限り怒らない両親に育てられました。
主人の方のご両親は、すぐ手が出る怒ってばかりで主人もすぐキレて手が出ます。
一緒にいるのが長いせいか、元からの性格なのか子供達に自分も凄い怒ってしまいます。
親というか環境で変わるのでは?+0
-0
-
215. 匿名 2020/07/26(日) 16:23:55
>>7
旦那に叱り役任せてる甘々な母親もよくいるよね。+2
-0
-
216. 匿名 2020/07/26(日) 17:38:02
子供が小さいうちはたいていそうじゃないかなぁ。小さい頃は、兄妹げんかしたり夜までうるさかったりして、度々叱られてたけど、大きくなってからはほとんど無い。
母親も父親も大好きだけど、何か相談しやすいのはいつも側にいてくれたお母さんだよ。+0
-0
-
217. 匿名 2020/07/26(日) 18:18:32
>>1
うちの両親はまさにそんな感じ
小さいときはお父さんっ子だったけど、今となっては母にも感謝してるし仲は良いよ
そうなったのは、父が決して母の事を悪く言ったり、子どもだけの味方になったりしなかったからかも。+0
-0
-
218. 匿名 2020/07/26(日) 20:08:40
>>106
わかりすぎる…うちの親かと思った
自分に自信持てないよね
努力したことは褒められず、至らなかったところはネチネチ責められ続けて、いつも泣きながら家事炊事手伝ってた
質問したら「あんたは最初から覚える気がないんでしょ?舐めてるんだ!」からのエンドレス説教、思い通りの結果にならなかったら「あーあ台無しになった!!」って大騒ぎされる
父親は優しかったけど、家のことは母任せ
介入してくれないしコミュニケーションも乏しくて頼れる距離感じゃなかった
夫婦間で連携とれてないのが原因のストレスをぶつけられてたんだと思う
今はメンクリ通いでぎりぎり底辺で生きてる+0
-0
-
219. 匿名 2020/07/26(日) 21:01:19
>>218
新卒の大人でも上司からそんなんやられたらあっという間に病むわ。+0
-0
-
220. 匿名 2020/07/27(月) 16:07:22
そういう家だったけど、母親のこと普通に好きだよ(笑)
母親の顔色伺ったこともないな。だからやっぱり高校生くらいの頃は喧嘩になることも多かった。けどちゃんと愛されてるって分かってたから母親のこと嫌いなんて思ったことないや。うるさいなーって思うことはあるけど。+0
-0
-
221. 匿名 2020/07/27(月) 18:23:36
>>37
私も。
でも旦那に言ってもすぐ切れるし子供が寝るのぐずるだけで尻叩くからかわいそう+0
-0
-
222. 匿名 2020/07/28(火) 21:52:08
>>1
大丈夫。
たまに喧嘩する事もありますが、
母が大好きです。+0
-0
-
223. 匿名 2020/08/01(土) 09:52:03
>>123
叱ってるのか怒ってるのかで違うと思うよ
ヒステリックにがなり散らして割りに合わない責め方してるのかもしれないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する