ガールズちゃんねる

東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

6648コメント2020/07/29(水) 14:11

  • 3001. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:49 

    >>2858
    それか経済的な破滅に向かってしまった場合に最後は政府がなんとかしてくれる、とでも思ってるんじゃないですか
    そういった層は政府の対応に批判的な印象を受けますし

    +9

    -2

  • 3002. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:49 

    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +2

    -11

  • 3003. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:22 

    >>2880
    いやいやいやいやいやいやいやいや笑

    そうならない為に、そういう人を作らないためにどうしたらいいの?ってことでしょ?
    大丈夫??

    +8

    -2

  • 3004. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:22 

    大阪、愛知は医療体制ヤバそう…

    呑気に対応してるけど

    +10

    -1

  • 3005. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:28 

    >>2968
    相談センターも件数が急増してる見たいですね、
    お大事にして下さい。

    +5

    -0

  • 3006. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:50 

    >>2589
    都民は行かないけど旅行者が東京観光で立ち寄るところが怪しいってヒントになってる気がするわ。

    +9

    -0

  • 3007. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:08 

    >>2987

    その人の状態・年齢にもよるんじゃない
    詳しいことは何も発表されていないのでわからない
    コロナじゃなくても急変する状況だったかも知れない

    +4

    -0

  • 3008. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:17 

    >>2916
    もちろん使えるけど利用客が減って海外からの観光客も居なくなって大赤字でしょ。

    拡大地域?だから東京を除外したのかと。
    判断は激遅だけど。

    +0

    -0

  • 3009. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:18 

    >>2900
    コロナで亡くなったり苦しんだりする人を思いやれないのはどうなの?

    +4

    -6

  • 3010. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:23 

    >>2986
    どうしても経営続行したいなら
    コロナ感染女でも壁から除菌シートで拭いたオッパイだけ出してベロベロ吸わせたら
    クラスターは防げるのかな

    +0

    -0

  • 3011. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:08 

    国はGoTOとオリンピックしか頭になくて
    今の現状はこのまま放置なのかな?
    都合が悪くなると知事に押し付けてて
    もう政治家がいる意味がよくわからなくなってきた
    こんな役立たずな連中ならいらない、まじで。

    +18

    -2

  • 3012. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:52 

    取引先で出ました
    ちなみに出たら業者は集荷に来てくれなくなりますよ
    出荷する事のある企業は注意してね
    出てるのに集荷来てくれてるところは隠してるんだろうね

    +2

    -0

  • 3013. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:55 

    >>2970
    アメリカでこれだもん。日本はもっと遅れて来るだろうね。

    +3

    -2

  • 3014. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:02 

    >>2987
    最初から、みるみる悪化するから気をつて。
    と医師は言ってました。
    受け入れ病院がなかなかないからね。
    志村けんさんも、救急車呼んでからなかなか搬送先が見つからなかったんじゃなかったけ?

    +5

    -3

  • 3015. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:11 

    >>2459
    鼻から入る?
    飛沫飛ばすのを防ぐだけで、吸い込みには元々全く意味なさないよ?鼻であれ口であれ。
    マスクは撒かないため。鼻水飛ばすな!はまぁわからなくわないけど、くしゃみだね。会話ではない。
    自分の防御にはマスクは効果なしだよ。周りに巻き散らさないようにだから

    マスクして覆うと触らないから防ぐって効果は多少あるとは言われてるけど。

    +0

    -3

  • 3016. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:13 

    >>2921
    東京の経済まわそーの人のせい
    東京の風邪と同じだよーの人のせい
    東京の検査数増やしたからーの人のせい
    東京の死亡者数は多くないからーの人のせい
    東京の私は感染しない謎の自信がある人のせい
    東京のクラブで踊ればコロナも吹き飛びますよの人のせい

    東京の自粛してる人のせいではない
    正しく言うとこんな感じ

    +6

    -1

  • 3017. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:24 

    >>3000
    オンラインで支えられない構造なら、倒産もやむなしですね。
    経済は病原体を国内にばら撒き、感染者を増大させてまで行
    う物ではないでしょう。
    オンラインに活路がないならあきらめるしかない。

    +5

    -10

  • 3018. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:32 

    >>3010
    アクリル板で仕切って板舐めさせとこう

    +6

    -0

  • 3019. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:59 

    >>3007
    基礎疾患持ちはハイリスクってわかってても
    やっぱりかかりたくはないな

    +0

    -0

  • 3020. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:19 

    >>3016
    よくわかんないけど、東京のせいだというのは解かった

    +0

    -0

  • 3021. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:25 

    >>2961
    これ小さい医師法人のブログ記事じゃん
    医師の経歴も明かしてないし
    こんなのを信じて高橋教授やパッセティ教授を信じない
    コロナ脳ってどうなってんの?

    +8

    -0

  • 3022. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:31 

    >>2272
    マイナスの人なんなの?
    人数だけの報道って何の意味がある?
    実際、皆数字に見慣れてきてるじゃん。
    持病持ちかどうかや、病状、後遺症なんかも報道されたら、人数公表だけよりよっぽど注意喚起になると思うけどね

    +6

    -0

  • 3023. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:40 

    >>3015
    100%効果ないんだっけ?

    +2

    -0

  • 3024. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:05 

    >>3016
    テレワークなんてサボりだろ
    出社して通常通りが基本、当たり前だろ!恫喝

    もよろしく

    +2

    -0

  • 3025. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:10 

    >>3011
    本当にそうですよね。
    自粛前よりも増えてるのに、三密を防いで、個々で、感染予防それしか対策していない。
    さらに、go toで感染拡大中

    +0

    -0

  • 3026. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:32 

    二階のような自分の懐さえ大丈夫なら
    何してもいいジジィが政治家でいるなら
    国民のことをまだ考えてくれているのが伝わる
    橋本さんが国政に入ってくれた方が全然いい

    +4

    -6

  • 3027. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:32 

    対策何もしないのに感染者数の発表って何の意味があるんだろう。

    +3

    -0

  • 3028. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:39 

    >>3004
    愛知だけど、河村さんと大村さんの連携が取れてないあたりまずやばいと思ってる

    +16

    -0

  • 3029. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:40 

    なんか一気に増えるよね
    地方でも

    +3

    -0

  • 3030. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:50 

    >>139
    感染者が何千人になろうが何万人になろうが重症者数と死者数が比例して増えなければ問題ない。

    +8

    -10

  • 3031. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:52 

    大阪の60代の人の死因はコロナが突然悪化したのか、基礎疾患が悪化したのか

    +2

    -0

  • 3032. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:07 

    >>2621
    ゆりこによると東京は今最大1日6500件まで検査出来るらしい
    最大1日1万人検査出来る体制までは拡充予定
    もし1万も出たら陽性率100%になっちゃう

    +2

    -0

  • 3033. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:21 

    >>3004
    ほんとのんきだよね。

    +2

    -0

  • 3034. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:24 

    >>2508
    経済とコロナ対策を天秤にかけるのはいいけど、経済と命を比べるのは明らかにおかしいと思う。

    一緒じゃん。経済と命って。

    +1

    -1

  • 3035. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:30 

    >>3024
    こんなこと言ってる人いるの?令和なのに、、
    ヨコだけど

    +3

    -0

  • 3036. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:40 

    >>3017
    そんな考えはあなただけです
    ご勝手に家に閉じこもってください

    ああ元々自宅警備員だっけ

    +4

    -3

  • 3037. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:48 

    世界の感染者1576万人に 米国・ブラジルの拡大続く

    日本時間25日夜、世界の感染者数は1575万人に達した。死亡者は64万人。
    米国411.3万人、ブラジル228.7万人、インド133.7万人の上位3カ国で世界の半数を占める。

    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:35 

    >>3035
    いや500万人くらいいるよ。どの会社のジジババもそんなんばっかり

    +1

    -0

  • 3039. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:55 

    >>3006
    あーあれですな

    +2

    -0

  • 3040. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:05 

    どうしてコロナ脳って経済を失うことで
    コロナ異常の犠牲者を出すっていう
    簡単な話が理解できないのかな?
    脳に異常でもあるのかな?

    +7

    -6

  • 3041. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:05 

    >>3027
    >>3028
    愛知の知事、毎回、危機的状況みたいなカード持ってるだけ

    +1

    -0

  • 3042. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:16 

    >>3031
    血栓じゃないかな

    +0

    -0

  • 3043. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:27 

    >>3034
    一緒じゃないよ
    人命はなくなったら取り戻せない
    経済は立て直せばいい

    同列に語る人って、ちょっとずれてるよ

    +3

    -8

  • 3044. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:38 

    >>3013
    経済苦によっての自殺や死は直近ではなく、これから徐々に増えていく問題。
    日本は最終的にはコロナの死者より自殺者が上回りそう。

    企業の休廃業・解散、5万件超も 今年見通し、コロナと後継者難で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    企業の休廃業・解散、5万件超も 今年見通し、コロナと後継者難で(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2020年に休廃業や解散に追い込まれる企業は全国で5万件を超える可能性が高まってきた。経営者の高齢化や後継者難に加え、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化が追い打ちとなっているため。十数万人

    +6

    -0

  • 3045. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:58 

    >>3023
    医療用のNナントカは防げるんじゃないかな?
    立証されてるのはそれだけのはず。後はしないよりかは減るかもだね。

    基本マスクは飛散防ぐためで、防御じゃない。花粉には防御になる。医療用マスクも弱ってる患者に移さないためにするんだから。患者を守るため。

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:11 

    >>1396
    そういうことか!!
    そこまで予んでなかったな。
    仮説を立証してほしい!!!

    +0

    -0

  • 3047. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:15 

    ネットを一つの柱として育てつつ
    テイクアウトやらなんやらでなんとか
    あと席を少なくして極力感染リスク抑えつつ換気めちゃして
    これで何とか、、だめかな

    +0

    -0

  • 3048. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:26 

    >>3017
    その対応の可否は各企業のビジネスモデルによるし
    ECに対応できない企業は潰れても仕方ないと切り捨てるのは暴論としか

    +3

    -3

  • 3049. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:03 

    >>3037
    それでも支持率アップする大統領
    日本はどうだろうね

    +0

    -0

  • 3050. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:09 

    >>3043
    もう少し勉強しな?

    +3

    -3

  • 3051. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:15 

    >>3030
    何万になったら軽症者の治療も出来ないでその中から重症化する人も増えるよ
    そんなの誰でもわかる

    +17

    -1

  • 3052. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:33 

    >>2924
    第三次産業はネット売買出来る企業と物流が基幹産業になるってことでしょ。

    +1

    -0

  • 3053. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:38 

    >>3047
    は、飲食店などの方法です、、

    +0

    -0

  • 3054. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:41 

    >>3016

    自粛してる人の割合が圧倒的に大きい

    +1

    -7

  • 3055. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:47 

    >>2956
    マジで。
    この時期にやったんだね。
    せめて感染だけで済めばいいけど。

    +11

    -0

  • 3056. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:53 

    >>2968
    水分補給も忘れずにね。心細くなったら何時でもガルちゃんに来ていいんだよ。

    +8

    -1

  • 3057. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:57 

    >>3043
    無理無理
    経済なくして生命維持は不可能

    +11

    -1

  • 3058. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:08 

    >>3052
    ドローン実用化も可能性として見えて来たね

    +0

    -0

  • 3059. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:08 

    >>3003
    そうじゃなくて(笑)
    言ってることがあまりに観念的で具体性がない、抽象的なことばっかりだから、
    実地の環境から出た言葉なのか、ただ何かの情報を得て頭だけで言ってるのか知りたかっただけよ。

    すぐ経済経済って大上段からものを言ってる人って、具体性がないのよ。
    私の会社はコロナ禍で連鎖倒産して、生活苦で、他にも同じような人がいて…とかいうなら、痛みも感じられるけど、ただただ経済が経済がとしか言わないし、論理的でもないから、ほとんど説得力がない。
    あげくには、コロナで死ぬのはほんのちょっと、それも老人だけだから少しぐらい…なんてとんでも発言する人までいるし。

    +8

    -5

  • 3060. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:33 

    >>3041
    この前夕方のニュースで会見中に感染者数の速報伝えられた時「ええっ!」みたいなリアクション取ってたの見て思わず笑ってしまった
    そりゃあんだけみんな街中歩き回ってりゃそんくらいの数すぐ行くわ

    +3

    -0

  • 3061. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:38 

    >>3004
    東京ほど医療機関多くないからね
    東京は政府のお膝元だからまだ良いけど
    政府が話してるのも東京の逼迫具合を基準にしてないかな
    地方都市とか激増した県は中々ヤバい気が

    +0

    -0

  • 3062. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:42 

    >>3044
    こんな予測があるね

    新型コロナウイルス感染症の世界・日本経済への影響2020~2021年度の内外経済見通し | 三菱総合研究所(MRI)
    新型コロナウイルス感染症の世界・日本経済への影響2020~2021年度の内外経済見通し | 三菱総合研究所(MRI)www.mri.co.jp

    新型コロナウイルス感染症の世界・日本経済への影響2020~2021年度の内外経済見通し | 三菱総合研究所(MRI)お問い合わせ採用情報 icon_blank投資家情報 icon_blankJPENサービス・ソリューションナレッジ・コラムニュースセミナー企業情報お問い合わせサービス・ソ...

    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +0

    -0

  • 3063. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:52 

    >>2459
    普段どんなマスクしてる?
    マスクによってはウイルスが体内に入るのは防いでくれないよ
    一般人がするようなマスクは脇から結構空気出入りするし

    +0

    -0

  • 3064. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:14 

    なんでいつも後手でしか動けないんだろう。
    あれだけの人数がいてまともな政治家ほとんどいなくない?
    もう誰も投票したくない。まともな政治家いたら教えてほしい。

    +9

    -0

  • 3065. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:15 

    >>3040
    パニックを楽しんでるでしょ。本人はその自覚はないだろうけど。ノストラダムスの大予言の時もそんな人いっぱいいたなぁ。

    +7

    -2

  • 3066. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:29 

    >>3059
    それはあなたが単純に知らないだけじゃ…

    +2

    -5

  • 3067. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:40 

    >>2
    感染しても会社などは公表する義務はないからしないだけ。貴方の家族が罹患して亡くなったときに後悔ってするもんなんだろうね。

    +20

    -0

  • 3068. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:43 

    >>3015
    鼻や目の粘膜から感染するんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 3069. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:49 

    >>3040
    ネット通販で経済回してるじゃん自粛派は。
    なんでケイザイガーは他人に命を軽視するの?
    出歩いて感染した人達の責任はとれる?
    取れるわけないよね。
    ただお金が欲しいだけ
    生活費が無くなると困るから、しんじゃうよ~って生活保護受けろって話だよ

    自分の命は大事で、他人の命は軽視するよねケイザイガーはさ

    +6

    -10

  • 3070. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:52 

    これからどんどん廃業が増えるね
    貯金とかしてない人達はこれからすごーーーーーーく大変になるね

    +3

    -0

  • 3071. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:56 

    >>3011
    政治家を100分1に減らしてAIに判断させる政治にした方が断然まともになると思う。

    +6

    -1

  • 3072. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:59 

    >>3059
    慌てて下手に経済回す名目で日常に戻してそのあと
    ウイルスが変に変異して働き盛りの層にまで害を及ぼすようになったりしたら、、、

    やはり労働者の数は無事に確保して増やすべきではないかもね
    ましてや今って60代はまだ若いといわれる部類に入ってしまう訳だし

    +1

    -0

  • 3073. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:04 

    >>2967
    コロナ 後遺症って検索したら、そりゃあ、あなたが求めてる怖ーい情報わんさかで、それ見て、やっぱりなぁ、怖いなぁって満足してるんでしょ?
    わたしの考えは間違ってないわぁ。後遺症怖いもんね。だって書いてあるし。って感じ?

    +1

    -4

  • 3074. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:08 

    感染症の専門家いわく
    1ヶ月後には都内感染者3000人越/日。
    都市封鎖しないんだから当たり前の数字だな…
    医療崩壊がとにかく怖い、怖い。

    +1

    -0

  • 3075. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:41 

    >>3059
    それはコロナ脳の方
    経済の話をしてる人は具体的なニュース
    第一線で活躍する学者などの論文を貼り付けてるのに
    対して
    なんの具体性もない 感情論だけ 
    エビデンスも持ってこない

    +3

    -8

  • 3076. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:06 

    🥺 これいつから流行ってるん(笑)
    ぴえん。で変換して出てきたらいいのに~

    +0

    -0

  • 3077. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:06 

    >>3043
    中学生とかかな?でも中学生くらいなら社会とかで習う気がするけど。。

    +5

    -1

  • 3078. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:08 

    >>2977
    そんなわけないだろが。
    嫌味も分からんの?

    +0

    -0

  • 3079. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:11 

    >>3055
    Twitterで結婚式 クラスターで調べたら出てきてたから、たぶん!私ももうすぐ結婚式招待される予定だから気になっちゃって。この時期は色々リスクだよね。でも欠席はしづらいし、、。

    +5

    -0

  • 3080. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:42 

    >>3074
    はい、だから誰が言ってんの?
    ソースぐらい貼ってくださいね

    +2

    -0

  • 3081. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:55 

    >>2597
    大した事あると思うならそう思えばいいじゃん
    人それぞれの考えだよ
    ってか何書き込もうが表現の自由だろ
    別に私自体、感染なんか怖くねーし 
    ただ、言いたいのは武漢ウィルスの感染のせいで人から避けられ客から逃げられ人生狂わされた人がいる事だ
    これ、武漢ウィルスよりも武漢ウィルスを極度に怖がる人的災害だろ その方がこえーよ

    では、お宅はウィルス自体で何が怖いんだよ まじ、分かんねーから教えてくれよ
    あれこれ言ってきた奴いるけどパーセントで置き換えたら大した事ねーと思ったし

    +2

    -8

  • 3082. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:16 

    知り合いから連絡があり、心臓に病気がある友達が亡くなりました。コロナ患者が増え、病院での手術が延期、延期となり、結局亡くなりました。本当なら助かった命が失われました。コロナでなくてもこうして裏で亡くなっている人も多いことをもっと知って欲しいです。

    +12

    -0

  • 3083. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:18 

    >>3057
    うん?
    別に全く困んないよ
    ネットでほぼ賄えるし、何も困らない
    仕事もテレワークでいけるし、給料も変わらない

    全く困りませんけど?

    命削ってまで、他府県へ遊びにいって感染リスクなんて犯しませんよ
    あほですか?(笑)

    +4

    -7

  • 3084. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:24 

    >>3066
    横だけどまあ私の業界では前々からもうだめでしょってとこばかり上がって来たから
    どっちみち新型とは関係ない感じ
    ただごまかしが効かなくなって来てる
    業界ことでの淘汰くるね
    ちょっと怖いけど、今さら少し経済回しただけじゃもう救えないところばかり名前が上がるよ

    +2

    -0

  • 3085. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:35 

    >>2764
    コロナ失業で生活に困ってる人沢山いるよ

    +1

    -0

  • 3086. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:46 

    >>3030
    感染者の2割は重症になります。何万にも増えて重症者が増えないなんてあなたはちゃんと理解してから発言した方がいいですよ

    +2

    -1

  • 3087. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:57 

    >>3077
    小学生か特殊学級の人では?

    +1

    -0

  • 3088. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:04 

    >>2940
    はいはい。全部東京が悪いんです。

    これで気が済んだ?

    +1

    -0

  • 3089. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:12 

    >>3083
    釣りかな?

    +1

    -0

  • 3090. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:14 

    >>3040
    経済のことなんて普段からなにも考えてないんでしょ。
    なにも考えなくていい生活しているんでしょ。
    ある意味うらやましいよ。普通仕事してたら
    感染リスクだの出かけないだのそういう発想にならないから。
    どれだけリスクを下げられるかの話はするけど、
    ゼロリスクとか家族に感染したら~なんて言い出したら
    本当にキリがないもの。

    +16

    -4

  • 3091. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:32 

    >>3073
    これがコロナヒスヒスかー

    +1

    -2

  • 3092. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:35 

    >>3069
    横でごめん
    ケイザイガーって特撮ヒーローみたいね
    自粛派は何て言うんだろ

    +6

    -0

  • 3093. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:38 

    >>3058
    ドローンだけでは物流賄えないと思うよー。あ、全ての業種をAIで出来れば何とかなるな……人間が要らなくなるけども。

    +5

    -0

  • 3094. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:56 

    >>3040
    インフルだって冬に特に多いってだけでいつでも感染する可能性あるし、後遺症残る可能性もゼロじゃないのに。コロナだけ過剰に自粛してる謎w

    +6

    -4

  • 3095. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:11 

    今日の大阪府132人中131人、軽症か無症状だって。

    +1

    -0

  • 3096. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:18 

    >>2938
    安倍ちゃん的には各国に倣って緊急事態宣言を発出してみたものの、想像以上に国民が自粛モード一色になっちゃったので慌てて舵を大きく切り返そうとしてるってところなんだろうな。

    +2

    -0

  • 3097. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:53 

    これで志村けんさんクラスの大物とか
    政治関係者がコロナで亡くなったりしたら
    きっと緊急事態宣言とかだしはじめるんだろうな。
    志村さんの死から何も学んでないよね。

    +6

    -1

  • 3098. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:56 

    >>3089
    だと思う。釣られてあげて?
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +4

    -0

  • 3099. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:00 

    経済がーは諦めて店畳んで、宅配でもしなって
    命より大事なものなんてないよ
    命さえあれば、やり直しは利くから

    +1

    -1

  • 3100. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:03 

    >>3083
    今後はこう言う業種も当たり前になっていきそうだなあ
    ちょっと羨ましいかも
    私もそっち側になりたい!!
    日本企業の足並み揃える感に足引っ張られて
    自分の仕事がそう言うタイプでも出社しないといろいろ言われんのめんどい

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:05 

    >>3040
    コロナ脳と相手を罵り
    老人は淘汰されても構わないを繰り返し
    否定されると脳に異常があると決めつけるからだと思うよ

    +10

    -6

  • 3102. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:08 

    それぞれの立場でのポジショントークがあるから
    仕方ないよ。旅行、観光なんてどうでもいい、
    そんなところに元々行かない、勤めてもいない人は
    ほんとどうでもいいだろうから。その気持ちは分かる。
    ただ、その人たちの立場になって考えることは
    重要なことだと思う。

    +8

    -1

  • 3103. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:18 

    >>3087
    だろうね

    +1

    -0

  • 3104. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:24 

    >>3083
    うわー全然わかってないこの人
    どこかの業界がいっせいに仕事を失うということは
    あなたの業界に優秀な人が殺到する
    こんなところでこんな低レベルなこともわからないあなたはすぐ失職しそう

    +4

    -3

  • 3105. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:32 

    >>2954
    やっぱり肺に大きな負担かけるんだろうね、この病気は。

    +3

    -0

  • 3106. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:37 

    日本にはどうにも勘違いをしている人が多いみたいだ。

    確かに日本人の95%は60歳まで生きる。
    でも逆に、20人に1人は60歳を迎えられず死んでるし、10人に1人は65歳まで生きられない。

    コロナ死者は平均年齢80歳以上。

    +10

    -1

  • 3107. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:49 

    >>2610
    経済苦の前に、コロナで周りを巻き込んで更に酷い状態になるね。
    対策も出来ないような人は、コロナじゃなくても経済苦で遅かれ早かれ路頭に迷ってたよ。

    +3

    -0

  • 3108. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:58 

    >>196
    晴れた日に外干しするとパリッと乾いて、日光消毒される気がして気持ちいいよね。

    +13

    -0

  • 3109. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:04 

    >>3038
    500万人ww

    +1

    -0

  • 3110. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:05 

    >>3079
    やる方もキャンセル料とか大変だと思うけど、
    招待した人に感染させてしまうのが怖いから、
    もし、自分だったらしないけどなー。

    +8

    -0

  • 3111. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:07 

    >>3093
    まあ最初は末端から。
    でかいドローンは車で乗り込めないところの災害時対処に有効とも言われてるしね
    スターウォーズみたいなホバーバイク的なやつも出て来そう

    +1

    -0

  • 3112. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:13 

    >>201
    私も神奈川です、東京寄りの方なんですが身の回りに全く聞きません。子供も幼稚園に行ってるしどこに出てるのか知りたいのに、公表されてなくて分かりません。
    どこでそういった情報仕入れられますか?!

    +7

    -0

  • 3113. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:23 

    >>3059
    疾患持ちも不安です
    若い時からずっと病と戦ってきてコロナで死にたくはありませんけど
    でも、政府にとっては私みたいな人間は日本のお荷物なんだろうね
    働きながら頑張って治療続けて税金納めて来たのは
    病に負けたくないからだったんですけど
    正直、見捨てられた感があります

    +8

    -0

  • 3114. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:25 

    >>2947
    他の人は乳首隠してるのに感染してるもんね

    +5

    -0

  • 3115. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:26 

    >>1
    もーそろそ、ろ感染者数より医療的措置が必要な人数を発表できるようになって欲しい
    病床数の残数をね

    +5

    -0

  • 3116. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:27 

    >>3092
    マジだ!ケイザイガー!
    自粛はそのままでいいんでない?
    ジシュクガー!

    +3

    -0

  • 3117. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:31 

    >>3079
    zoomではだめなのか、、

    +1

    -1

  • 3118. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:44 

    >>3092
    私も、いつも思ってるw

    +2

    -0

  • 3119. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:47 

    >>3092
    かっけえ

    +3

    -0

  • 3120. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:49 

    コロナ脳も経済脳も仲良くしようよ
    ちょっと考え方が違うだけじゃん。
    あんまり争っても仕方ないし。

    +4

    -0

  • 3121. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:01 

    >>3106
    80歳以上なら亡くなってもいいってこと?

    +3

    -4

  • 3122. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:04 

    厚生年金毎月毎月払ってるけど自分がババアになった時はたして年金もらえるのかな?世の中こんな事になってさ。
    今大変なんだから今お金が欲しい

    +6

    -0

  • 3123. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:28 

    >>3059
    全く逆だと思う。

    自粛!命が大事!ネットで買い物!
    だけで、
    じゃあ国を動かしていくお金はどうするの??
    っていっても大した案は出ない。
    そもそも感情論しか言わない。

    経済がわかってないから、経済って言われてもピンと来ないんじゃない?言葉でしか捉えられなくて。

    うちも倒産したから〜とか経験ある人だけ言え??
    あなたの耳に届くほどに経験ある人だらけになってから分かっても遅いんだけどね。

    +5

    -5

  • 3124. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:49 

    >>3087
    失言だよ

    +1

    -0

  • 3125. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:01 

    3月の時点で散歩コースの公園で感染者出てたから今更心配することが無い
    むしろ安全になってる気さえする

    +3

    -0

  • 3126. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:03 

    >>3069
    ネット通販ねー
    そんなもので回してる気でいるってある意味凄いね
    回線切れたら終わりだね
    日本の円が弱って、電気も安定して供給されない途上国なり下がる可能性すらあるのに

    +6

    -2

  • 3127. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:13 

    >>3121
    馬鹿って本当極端にしかモノを考えられないよね

    +5

    -0

  • 3128. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:28 

    政治家は族議員とか利権とかしがらみやなんやらあるから、全員一度やめて欲しい。
    国民の方を向いて政治してない、政争に明け暮れてる。

    +5

    -0

  • 3129. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:36 

    >>3095
    でも無症状患者が搬送中に亡くなってるよ

    +2

    -0

  • 3130. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:46 

    >>3069
    ネット通販で経済回してるは笑う

    +6

    -5

  • 3131. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:50 

    >>3120
    絶対仲良くできないでしょ
    自粛自粛いってる人ってテレワークで働ける人かニートや専業主婦だと思ってる

    +3

    -0

  • 3132. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:51 

    国債発行すりゃ金なんていくらでも無限に出てくんだろ
    みんな働かなくてもいいよ、だって国からお金を貰えばいい
    モノや商品を作らなくてもいいんだよ、金さえ国からからもらえればなんとでもなる
    かねかねかねかね

    +2

    -0

  • 3133. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:56 

    >>3121
    バイトだろ

    +0

    -0

  • 3134. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:26 

    >>3028
    だってコロナが落ち着いたら大村リコール運動されちゃうもん
    大村としてはリコール回避のために感染拡大させる作戦だろうさ
    大村は感染症はみんなが感染しないと終わらないって言ってた人だしね
    連携する気なんてさらさらないと思うよ

    +3

    -1

  • 3135. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:27 

    >>2996

    +0

    -0

  • 3136. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:29 

    >>2996

    +0

    -0

  • 3137. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:29 

    >>3097
    人間ってすぐ忘れるね。
    バカみたい。
    思い出させる為にも、志村けんさんが出てたテレビにじゃんじゃん放送してほしい。

    +2

    -0

  • 3138. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:35 

    >>3090
    仕事してるけど、家族に感染させたら、とはしょっちゅう考えてるよ。
    だから特に神経質になる。
    休日も不要不急で出かけない。そういう発想になる。
    あなたは家族がいても、そうじゃないの?
    ほんと、人それぞれだね。

    +2

    -2

  • 3139. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:53 

    >>3104
    そうなったらそうなった時でしょ
    現実はコロナに感染したらどうなってしまうのか?
    という現実を見て決めた方が良いんじゃない
    空想ばかりの空論で不安を煽るよりね。

    実際全く困ってないし、貯蓄もあるし、会社は感染予防に徹底しているから
    逆に感染なんてしたら、会社を首になりかねないよ。
    会社から、自己管理や危機管理能力を問われるだろうね。

    +4

    -8

  • 3140. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:09 

    日本人を馬鹿に洗脳しようとする勢力は確実に存在する
    日本人は人数少ないんだから、昼間から書き込みしてられないじゃん

    +6

    -0

  • 3141. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:10 

    >>3120
    だよね
    死にたくない、生活レベルを落としたくないの意見は一致しているのに、空しいやり取りだけが延々と続いてる

    +2

    -1

  • 3142. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:21 

    >>2947
    コロナ感染リスクより
    でもおっぱい吸いたい誘惑に負けちゃうんだね
    男のバカさが世の中を窮地に追い込む

    +8

    -0

  • 3143. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:21 

    >>500
    それは噂とかで知り得たのか消毒現場でも目撃したんですか?
    ガルちゃんではマイナスだらけだったけど、住人が多いマンションも感染居てもおかしくないですよ。

    +5

    -0

  • 3144. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:32 

    >>3121
    このさいぶっちゃるよ
    80代なんていつ死んでも大往生だよ

    +4

    -3

  • 3145. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:37 

    >>3035
    出社するしか能のない人はそうだよ
    仕事で目に見えてわかる結果出せない無能な人って
    結局何分前までには出社している、とか足繁く出勤してくる、とかそう言うことしかできないから
    出て来なくても仕事できる職種の人たちのことを
    今だとばかりにこき下ろすよ
    自分の評価を上げるためにね
    腹立つやろ??

    +4

    -0

  • 3146. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:54 

    >>3121
    横だけど、なんで自粛派の人って
    そういう極論すぐ言うの。
    少なくともそういう結論の話ではないよね。

    +5

    -1

  • 3147. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:54 

    3月に微熱が続いて検査も受けられずコロナかもって悩んでたのに、今になってその頃遊んでた友達が『実は私あの時コロナだった』と言ってきて、とても複雑な気持ちです。
    その子が悪いわけじゃないし、私もコロナだったかどうかはわかりませんが、でもその時言ってくれれば濃厚接触者として検査受けられたかもしれないのに😭
    しかも4月に手術を控えてて、念のため延期したんですが、もし感染したまま入院してたかと思うと…恐ろしいです。
    すみません。愚痴です。

    +2

    -1

  • 3148. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:54 

    無症状感染者の人数がわかるページはない?

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:21 

    本当はきっと300人超えてるんだよね
    皆んなが思ってる、調整をして295。
    でももはや300人だろうが200人だろうが400人だろうが、そこが問題ではないとほとんどの国民が感じてるんだと思う。

    無策なのが腹が立つ!
    国や都の頭の良いであろう代表者が
    マスクや手洗いの徹底だの
    感染しないさせないだの
    小学生でも言えるようなこといつまでも偉そうにほざくな、何か対策だせよって思うわ

    +3

    -0

  • 3150. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:28 

    >>3140
    マスコミがそうだよね。コロナコロナコロナって本当うるさい。過剰に煽ってまんまと経済不況でチャイナは大喜びで企業買い漁り。

    +4

    -0

  • 3151. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:38 

    >>3130
    そのうち割とそれが生活の基盤になって来たらむしろ自分らの方が笑われるじゃん

    +0

    -6

  • 3152. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:46 

    >>3126
    途上国になったらなったでそこで生きてる人間は対応して生きるしかない
    戦争してる国でも皆対応して生きてる
    今の生活が何時までも保証されてる世界は無いんだよ

    +4

    -0

  • 3153. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:49 

    >>2872
    お金持ちで羨ましい

    +4

    -0

  • 3154. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:11 

    >>3102
    逆もまた、でしょ

    +2

    -1

  • 3155. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:54 

    >>3122
    厚生年金は大丈夫みたいだね。
    国民年金はもらえないかも

    +0

    -0

  • 3156. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:00 

    >>3104
    横だけどそんなにすぐにできる仕事ではなくないかな??

    +3

    -0

  • 3157. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:15 

    >>2949
    倒産寸前の会社の人を切り捨てるというなら、基礎疾患がある人を切り捨てるっていうのも一緒だよ、って意味で言ってるだけでしょ。捉え方がおかしいよ。

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:30 

    >>3004
    知事に任せてるだけでは無理かもね
    ある程度は自分達で判断してかないと

    +3

    -0

  • 3159. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:38 

    >>3090
    家族への感染リスクすら考えない人が、よく結婚したよね
    そのいい加減な思考で子供たちに感染させて、保育園でクラスターが出ているんだよね。
    あなた一人が感染して苦しむのは勝手だけど、家族を巻き沿いにしてたりして
    ほんとまじ、これ以上他人に迷惑かけないようにして欲しいよ。
    自分さえよければは通用しないよ。
    人が死んでいるんだからね。

    +4

    -4

  • 3160. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:46 

    >>3139
    どういう脳の構造をしていたら、
    今迫っている経済危機が空論で
    非常に低いコロナの重症化が現実なのですか?

    +6

    -1

  • 3161. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:53 

    >>129
    295は300と同じこと。
    ただでさえ不安でたまらないのに、全国的に連日の雨天で更に絶望感が増す。

    +2

    -0

  • 3162. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:58 

    >>2932
    人に強制するような事書いてないよ
    もし感染して後遺症抱えて辛いおもいをするのは自分だからね。それが不安な人は経済回すためにわざわざ人混みには出ない。必要最低限のものは近場ですませる。それだけのこと

    +4

    -0

  • 3163. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:08 

    みんな自粛しててもいいけど、生活費どうするの?
    まさか生活保護なんて言わないよね?だれがあたしたちの生活必需品を作るのさ

    +3

    -1

  • 3164. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:11 

    >>3057
    まあ適した形にだんだん変えて行く必要はあるよね

    +2

    -0

  • 3165. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:16 

    >>3110
    私はネガティブ思考だから、自分の結婚式ではクラスター起きないだろう!って根拠のない自信は持てない。クラスター起きたらゲストに何てお詫びしていいか分からないし。

    +7

    -0

  • 3166. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:21 

    私は今も荒い息吐きながら背後から近づいてくるマスク無しランナーが怖い
    本当に走る人、気を使って

    +3

    -1

  • 3167. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:25 

    >>3144
    2Fと五輪フォレストが聞いたら泣くよw

    +1

    -0

  • 3168. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:52 

    負のオーラ漂ってるわここ

    +11

    -0

  • 3169. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:07 

    >>3159
    あなたこそ家族が経済苦の治安悪化でなくなる可能性を1つも考えられないで、
    よく家族持ったよね

    +5

    -2

  • 3170. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:11 

    >>3106
    若い人の自殺者は新型コロナ自粛で未だに減少しっぱなしってね。
    コロナ禍で自殺者が約2割減った理由 「絶望死」を増やさないために社会は何をすべきか(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    コロナ禍で自殺者が約2割減った理由 「絶望死」を増やさないために社会は何をすべきか(47NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)により、日本の失業率は急上昇している。2月まで2・4%だった失業率は5月に2・9%となり、6月には21年ぶりに3%台となるとの予測が出ている。  5

    +4

    -0

  • 3171. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:23 

    >>3155
    プライド捨てて生活保護うけたい

    +0

    -3

  • 3172. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:35 

    >>3166
    ランナーが走ってるの知ってるなら
    別のとこ行けば?

    +2

    -2

  • 3173. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:45 

    >>2842
    ワロタwwwww

    +1

    -0

  • 3174. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:48 

    >>3128
    まじバッサリやりたい

    +1

    -0

  • 3175. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:53 

    >>3075
    きのう見てたけど、あのトピの論文は傑作だったね。
    調査データもない単なる推論を、さも事実のように取り上げて。
    しかも、英語でわざわざ貼りつけて。
    アブストラクト説明してと言われたら何も言えなくて。

    +1

    -2

  • 3176. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:54 

    >>3137
    コロナ関係なくもっとセンセーショナルな芸能人の死を垣間見たから、もうそれ人々にあまり響かないんじゃないかな。
    人って死ぬんだ、コロナも数ある死因の一つに過ぎないって肌で感じた人増えたと思うよ。

    +2

    -0

  • 3177. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:54 

    >>3151
    だいじょーぶ!

    +0

    -0

  • 3178. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:07 

    >>1667
    力士の人がコロナが死因ではないとか言ってるけど、エイズもエイズ治療してない限り死因がエイズとはなりにくいよ。

    エイズのウイルスによって亡くなるんじゃなくて、エイズ自体は抵抗力を無くす免疫不全にさせる病気。
    その結果、合併症や抵抗力ある時には感染しない病気にもかかりやすくなって命を落とすから、
    コロナも免疫不全系の病気ならヤバイよ。最近は多臓器不全をあまり聞かないけどさ。

    +8

    -1

  • 3179. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:11 

    >>3152
    映画の見過ぎですよ
    酔ってます?

    +0

    -1

  • 3180. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:15 

    >>3111
    へー、出てくるといいなぁ。現段階で、どこまで実用化出来ているか謎だけど、最大積載量が10tオーバーになるにはまだまだかのう。うーむ、そっち方面に投資でもするかなw

    +0

    -0

  • 3181. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:15 

    >>2842
    客同士の間接なんたらやんきもちわるっ!

    +3

    -0

  • 3182. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:25 

    >>3117
    zoomにするか、家族だけで結婚式するかだよねえ、今の時期だと。結婚式なんて大勢集まるし、今までもクラスター起きてたのかな?私達が知らないだけで。

    +2

    -0

  • 3183. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:26 

    >>3171
    プライドの問題じゃなく
    財産があったら受けられないよ

    +1

    -0

  • 3184. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:31 

    >>3138
    不要不急の外出しないことを
    今後も徹底すればいいと思います。
    あくまでそこは個人判断です。

    +2

    -0

  • 3185. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:54 

    知り合いのアクティブ還暦男が
    一回蔓延させないとダメだって言ってるけど
    ちょっと何言ってんだかわからない

    +1

    -0

  • 3186. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:06 

    どうしても
    白いマスク
    うっとおしい
    とはいえ
    はずすことはない
    だめもとで
    マスクずらしして
    れんきゅう乗り越える

    +4

    -0

  • 3187. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:17 

    >>3163
    コロナ失業した人どうやって生きてるんだろう。この先もっとふえるのに

    +4

    -0

  • 3188. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:22 

    >>3152
    ああそうですか
    じゃあこちらもコロナになったらなったで
    もうあきらめるしかないんだよ
    以下略w

    +1

    -1

  • 3189. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:25 

    >>3171
    国民年金だけだったらそっちの方が得ではあるよね

    +1

    -0

  • 3190. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:26 

    >>3086
    だからさ、感染者の実数が発表されただけだと思ってるの?実際には数百万人から数千万人いるよ。そこから重症者率を計算してみなさい。

    +4

    -0

  • 3191. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:31 

    旦那の田舎から夏休み帰って来いと連絡が。
    我が家は東京都民ですけど?
    絶対行きませんって言ったら子供達がかわいそうって…
    モヤモヤする

    +1

    -1

  • 3192. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:32 

    >>3180
    でもこの前ドローンで空中からお菓子まいたら
    バランス崩しちゃって大変だったから、
    実用化にはもう一揉み必要かなー残念だけど

    +0

    -0

  • 3193. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:46 

    >>3160
    あなたが貧困にあえいでいるのは自業自得でしょ。
    私は何一つ困っていないの。
    出かけられないのはつまらないけど、コロナに感染するより数百倍まし
    というか感染なんて絶対嫌。
    コロナに対しての危機感の違いでしょ。
    コロナにかかった後の障害とかも出てるよね。

    家族やわまりを巻き込みたくないし、
    コロナ感染して世間から後ろめたい思いをするのも嫌なのよ。

    +4

    -2

  • 3194. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:49 

    今こんな状態で経済まわしたところで何が楽しいのか。かといって完全自粛しても何のために生きているのか。今年はいやな年だなぁ

    +1

    -0

  • 3195. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:01 

    >>3185
    海外が実践してたけどね

    +1

    -0

  • 3196. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:19 

    >>3186
    顔に白いマスクのタトゥーを入れると誰にもバレずに息が出来る

    +1

    -0

  • 3197. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:25 

    >>3172
    通勤中だよ
    いるんだよ
    都内に

    +0

    -0

  • 3198. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:52 

    >>3182
    まど開けっ放しにして透明のつい立立てて距離とって一部の人のみで残りはzoom
    そんかわり参加費3000円のみとか?

    +1

    -0

  • 3199. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:52 

    >>3122
    コロナ金とか言って年金から天引きされそう

    +5

    -0

  • 3200. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:23 

    >>3113
    入院できないとか今までもあったしなぁとか思って
    楽しめる範囲で楽しんでるよ
    誰でも死ぬ可能性はあるなんて言うと極論だけど
    期待しても仕方ない世の中だよ

    +0

    -2

  • 3201. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:26 

    >>3139
    自粛で生活できるんなら自分だってそうするわ

    +3

    -1

  • 3202. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:29 

    >>3172
    横だけど
    ランナーって普通の住宅街の歩道だって、はあはあ言いながら走ってるよ。
    都内とか狭い歩道なら避けれやしないよ。

    +5

    -2

  • 3203. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:31 

    >>3193
    あなたの微々たるお金じゃ
    何の足しにもならないから引きこもってていいよ

    +5

    -0

  • 3204. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:36 

    >>3163
    お金ないなら生活保護うけるしかないね。
    それともコロナ感染したい?
    誰も責任なんて持ってくれないよ。

    +1

    -1

  • 3205. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:53 

    >>3139
    実際、会社からの感染するなの圧力って強いよね
    仕事考えても感染するわけにはいかないってなるけど経済ガーの人達って働いてないのかな
    職場第一号とかましてやお客さんに移したとかなんてことになったら会社にいられなくなりそうだよ

    +8

    -0

  • 3206. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:57 

    >>3197
    よければよろしい

    +2

    -0

  • 3207. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:00 

    >>3112
    コロナの神奈川トピで貼ってくれてる方がいます。
    正式に公表されてないもの(Twitterなどの怪しい情報)は書き込まないようにしてるのでご希望に沿えるか解りませんが。。

    +0

    -0

  • 3208. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:21 

    銀座、新橋、有楽町、渋谷、新宿、池袋など大都市の夜の繁華街は封鎖したほうがいい。

    +9

    -0

  • 3209. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:22 

    >>3139
    論点ズレるけど、コロナに感染したら
    差別的になる社会もまずいと思うんですよ。
    風評は現実あるのは仕方ない面もあるのですが、
    もうどこで発生してもおかしくないですよね。
    感染対策徹底したら絶対罹患しないという
    保証はどこにもありませんし、感染した人も
    どこで感染したのか分からない人もいます。
    どれだけ気を付けていても感染するもの、
    リスクはゼロにはできないという視点も
    あるべきだと思います。

    +9

    -0

  • 3210. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:25 

    自粛自粛で病んでる人多いなここ。
    この連休はみんな大人しくしてるから都内は空いてて快適だったよ!
    きちんと3密避けて除菌対策万全にマナー守って外出すれば、ナチュキラ細胞も刺激され免疫力も上がるってもんよ!
    みんな経済回していこうぜ!

    +5

    -10

  • 3211. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:37 

    >>3150
    Go Toこんな時にやったのも経済重視とかじゃなく感染者増やしてもっと怖がらせたいのかもね。中国大好き2F絡みだし。

    +5

    -0

  • 3212. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:43 

    >>3183
    財産もない。仕事したくても仕事もない。

    +0

    -0

  • 3213. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:51 

    経済危機なら生活保護も年金も廃止されるから何の心配も無い

    +0

    -1

  • 3214. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:54 

    >>3057
    逆もまた真なり

    +0

    -0

  • 3215. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:58 

    別に死ぬとき死ぬならそれでいいよん
    将来に不安なんて勿体無い

    +0

    -2

  • 3216. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:00 

    今日は連休中ということで、どこでも検査数が大きく減っているというのに、全国での感染者数は、756人となっている。大阪での陽性率は13.3%にもなっているし。
    GoToキャンペーンによって、全国的に更なる感染が拡大するのは間違いないと思われるだけに、来週以降が非常に気になる。
    -------------------
    国内で新たに756人感染、累計3万人超える…大阪府で132人・浜松で30人
    国内で新たに756人感染、累計3万人超える…大阪府で132人・浜松で30人 - トピックス|Infoseekニュース
    国内で新たに756人感染、累計3万人超える…大阪府で132人・浜松で30人 - トピックス|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp

    国内では25日、新型コロナウイルスの感染者が計807人確認された。累計の感染者数は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリ【トピックス】

    +6

    -0

  • 3217. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:19 

    >>3185
    勉強しろ

    +0

    -1

  • 3218. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:21 

    >>3204
    あたし一人ならどうってことないけど、みんなが生活保護受けるようになったら国家破綻やでぇ…

    +4

    -0

  • 3219. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:27 

    >>1644
    緩和されて無症状者ならpcr検査で陰性2回出たらすぐ完治の方になるらしいですよ。

    +3

    -0

  • 3220. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:27 

    >>3213
    知らんぷりして取るだけ取り続けると思うんだけどこの国www

    +1

    -0

  • 3221. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:31 

    >>3131
    >>3141
    お互い攻撃だったり相手を咎めたりバカにする人が一部いからさ。全員じゃないんだろうけど。熱くなってる人たちもいるだろうし、そういったとこ緩和してかないとね。

    正直どちらが正しいかは難しいんだよね。何年か経ってみないと正確なところは誰にもわからないかも。
    だからこそ不毛な争いは控えて冷静にならないと。


    +1

    -0

  • 3222. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:38 

    >>3206
    人混み走って出勤してる人が
    おかしい

    +2

    -0

  • 3223. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:40 

    >>3189
    年金って一種のギャンブルだよね。
    死んでる可能性もあるのに

    +0

    -0

  • 3224. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:45 

    >>3203
    どうでも良いけどコロナをばら撒かないでね。
    テロ行為だよほんと。

    +1

    -0

  • 3225. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:26 

    どうせみんな都民なんでしょ?
    田舎暮らしなので特に何も変わらないしピリピリしてないわ

    +0

    -4

  • 3226. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:33 

    >>3212
    家は賃貸なのかな?
    車や通帳に入ってるお金の総額とかも提出

    +1

    -0

  • 3227. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:51 

    >>3185
    この話するジジババ多い
    どうかしてる

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:55 

    >>3193
    >>3193
    ちょっとやめてよ
    私あなたよりずっとお金持ちだと思いますよw
    旅行が大好きなだけです。
    世界は50か国行きました。今まで年3回は海外へ行き、年がら年中日本を旅してるものですw
    私はあなたみたいなアホで何もわかってない
    コロナ脳のせいで大好きなことが制限されるにが嫌なんです

    +3

    -11

  • 3229. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:02 

    >>3186
    たて読みだ❗
    いい加減コロナ騒動鬱陶しいんだけど
    あなたどう思う?

    +1

    -0

  • 3230. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:13 

    >>3218
    みんな全員は受けないでしょう。仕事を継続している人や
    ネット関係で儲けている人
    公務員なんて、困らないしね。

    +3

    -0

  • 3231. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:14 

    >>3213
    生活保護は一旦全部廃止にして、ちゃんと調べてやってほしい。お国に帰れる人は帰してさ

    +11

    -0

  • 3232. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:27 

    >>3172
    お前かお前だったのか

    背後気にして前進しなければ
    ならないのか
    危ないだろう

    +2

    -0

  • 3233. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:36 

    >>3223
    強制ギャンブル
    国ってやっぱり暴力装置持ってるだけあって合法ヤクザだよ

    +4

    -0

  • 3234. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:51 

    >>3222
    急いでるんだよ。寝坊かなぁ?でいいじゃない

    +0

    -1

  • 3235. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:58 

    >>3223
    死ぬより生き残る確率の方が高いからギャンブルとは言えないな

    +1

    -1

  • 3236. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:59 

    >>3205
    ねえw出勤させといてこっちが労災で訴えるぞならまだしもw
    コロナにかかるなって言ってくるの?!ちょっと何言ってるかわからないレベルwww

    私ならてめえが死ねって言ってしまいそうなほどの不条理
    めまいするわーー

    +0

    -0

  • 3237. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:01 

    >>3040
    コロナ異常って何だ?
    まずは漢字の勉強から始めようか
    私は経済重視だけど
    この未知の感染症はやはり予防しつつ経済と医療
    両方のバランスを取りながらやっていく必要があると思うよ

    +3

    -1

  • 3238. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:21 

    >>3223
    元取れない可能性あるよね。

    +0

    -0

  • 3239. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:22 

    >>3228
    じゃあ迷惑だから海外へいって帰ってこなくていいよ。
    これ以上感染者を増加させないでね。
    ほんと迷惑だから。

    +7

    -2

  • 3240. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:22 

    >>3224
    地方民で仕事あるから引きこもれないわ

    +0

    -0

  • 3241. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:27 

    >>3230
    あんたに養ってもらうわ

    +2

    -0

  • 3242. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:36 

    >>3224
    横だけど、テロ行為は日本を衰退させる自粛厨
    又の名をコロナ脳、コロナヒス

    +3

    -1

  • 3243. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:45 

    >>3224
    遅い
    コイツもうばらまいてるよ

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:53 

    >>3219
    それはいいことですね!

    +0

    -0

  • 3245. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:55 

    >>3191
    ほんとさ、この時期によく帰って来いって言えるよね。
    東京が悪い。東京が悪い。って叩かれてるけどさ、
    ほとんど、自粛中にもかかわらず、地方に帰省している人が持ち帰ってんだよね。
    田舎最悪。不急だし来年だってあるんだからさ。
    こっちからみたら、田舎が最悪なんですけど。って感じです。
    動き回ってんの田舎人だよ。怒

    +3

    -1

  • 3246. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:56 

    >>3227
    自分たちのがリスク高いのに

    +2

    -0

  • 3247. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:59 

    >>3120
    争っても仕方ないけど、こういうトピなんだし建設的な話したいんだけど難しいね。
    感情論で話す人が多いと。

    +1

    -0

  • 3248. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:59 

    経済を回してってしつこくお願いしてくる人は今厳しい状況にいるんだと思う。しょうがない。

    私は30代夫婦でテレワークで収入は減るどころか年々上がってる。買い物は通販、外食はテイクアウトやデリバリーが中心だからその他の業種のかたがたには申し訳ない。でもちゃんと北海道のご当地のお菓子とか食材を取り寄せて地域のものも利用してるよ。子供の習い事もオンラインで継続してるし、毎月50-100万は支出してるから普通の人よりも経済回してるほうだと思うんだけどなー。

    経済大事!!って言ってる人は月にいくら支出してるのか聞きたい。たくさん支出してる!て人は一体何にそんなに焦ってるんだろう?

    +7

    -8

  • 3249. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:00 

    >>3218
    一回税金がない世界って動画みたけど学校いけないし警察はいなくなるし病院代は高くなるし最悪だよ。実際このままいけば増税まったなしだよね

    +0

    -0

  • 3250. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:01 

    >>3102
    観光が身近だから考えられるだけで生活に身近でない産業で手を差し伸べて貰えない所も沢山ある。

    +1

    -1

  • 3251. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:16 

    >>3229
    ほんとだ
    スルーしてた
    読んであげてえらい!!

    +2

    -0

  • 3252. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:25 

    >>3228
    この時期に海外とか、あほの典型ですね
    ていうか良く入国できましたね

    +11

    -2

  • 3253. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:28 

    >>3228
    制限させてるのはその国の国民でしょが
    似た生活してるけど旅行で何を得たんだか

    +4

    -1

  • 3254. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:33 

    >>3223
    投資だよ

    +1

    -1

  • 3255. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:34 

    300人行く前に締め切っとこ〜っと

    +2

    -0

  • 3256. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:43 

    神奈川の米軍基地の近くに住んでるんだけど
    ここ最近夜中に爆音流してギャーギャー騒ぎながら
    車を走らせる方が増えた。
    さすがに沖縄の感染拡大も出てる今、
    兵士自身が車乗り回してるとは思わない(思いたくない)けど、
    とにかくうるせぇ。
    あと選曲が古い。

    +5

    -1

  • 3257. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:46 

    >>3094
    しーっ🤫

    +0

    -0

  • 3258. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:48 

    >>3225
    じゃあ
    田舎のトピ行けよ

    +3

    -0

  • 3259. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:54 

    >>3252
    アホはきちんと読みなさい

    +2

    -2

  • 3260. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:56 

    >>3192
    何故にそのシチュエーションwwお菓子てw
    実用化出来たらメリット多いと思うからねー。原油高騰や環境問題にも役立つでしょう。私が生きている間にそこそこの積載量が積めるようになる事願ってるー。

    +0

    -0

  • 3261. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:09 

    >>3239
    いやあんたの方が迷惑だから北朝鮮にでも行ってずっと引きこもってネットで買い物してたらどうですか?
    ただ日本の経済衰退させるだけだからさー
    こんなのばかりいたら中国にも乗っ取られるし

    +5

    -3

  • 3262. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:10 

    >>3199
    コロナ税ww

    +2

    -0

  • 3263. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:22 

    >>3186
    気持ちわかるよ😃
    キッズみたいなコメントする人いるもんね

    +0

    -0

  • 3264. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:28 

    新宿駅周辺で勤めてるんだけどまだ会社内では感染者出てない。
    これって公表されてないだけなのかな?
    もしかしたら知らされてないだけでもう社内で感染者出てたりするのかな?

    周りの企業はチラホラ出てるから、喫煙所が同じの企業では感染者出てたし。

    +1

    -1

  • 3265. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:41 

    >>3193
    なーんか自己中的考えかつ発言ですね。

    +3

    -0

  • 3266. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:46 

    >>3228
    お金ないなら生活保護受ければ?

    +0

    -0

  • 3267. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:58 

    速報:タモリ感染

    +0

    -5

  • 3268. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:59 

    >>3249
    増税以前にインフレ進んでどうしようもなくなるやろな

    +0

    -0

  • 3269. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:37 

    >>3267
    Mステかな

    +0

    -0

  • 3270. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:41 

    >>2897

    ネット販売のシステムが構築出来たら売上上がるだろうにね。その辺の街の小売でも。スーパーや100均一でさえ。
    飲食もデリバリーピザがやたら売上上がってたし。

     【ニューヨーク時事】新型コロナウイルスの感染拡大で、米小売り大手の2~4月期業績の明暗が分かれた。外出規制が広がる中、インターネット通販の比率が高い企業は売り上げが増加。一方、感染防止のための店舗閉鎖が打撃となり、経営破綻に追い込まれる企業も出ている。
     小売り最大手ウォルマートは、売上高が前年同期から9%増えた。必需品や消耗品の需要が増え、米国内のネット通販の売り上げは74%の大幅増だった。ホームセンター大手ロウズも、ネット通販を中心に住宅補修用品などの販売が好調で、2桁の増収増益を達成した。
     住宅改装用品大手ホーム・デポや、小売り大手ターゲットも、ネット通販の伸長で増収を確保。ただ、感染防止などに絡むコストが膨らみ、純利益は目減りした。
     一方、百貨店大手メーシーズは45%の大幅減収となり、営業損益は最大約11億ドル(約1200億円)の赤字(

    https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020052300317&g=int

    +0

    -0

  • 3271. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:44 

    >>3231
    というか、社会保障制度は、ベーシックインカム制度に一本化した方が賢明。
    特に日本のような超少子化、超高齢化社会にあっては、現役世代が高齢者を支えるという仕組み自体がとっくに無理ある制度となっているだけに。

    +4

    -0

  • 3272. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:54 

    >>3006
    なにそれむずい。風俗や歓楽街なら都民も普通に行くもんね。東京タワーくらいしか思いつかないんだけど。

    +2

    -0

  • 3273. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:58 

    今日 隣接県で通夜・明日告別式が有ります。
    叔母の高齢の旦那(数十年ほとんど付き合い無し)が癌で亡くなった為に、喪主である叔母の娘に昨日連絡を貰った為に、電車で往復2時間のセレモまで行かなければなりません。
    通夜・告別式共に会食はマスクを外す事になる為に断りました。

    通夜・告別式に参列する際 座席に座るのが“密”になる為に感染が凄く怖いですが、セレモの方で規模縮小を喪主に伝え参列の際もキチンと換気を努めてくれるのでしょうか?

    主人いわく参列はせずに、お焼香のみでパッと帰れば良いと言われましたが、叔母の姪っ子にあたる私はそうもいかなく参列するのは常識ですよね?








    +0

    -0

  • 3274. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:04 

    >>3226
    賃貸。旦那と離婚した方が金銭面は楽になるんだよなぁと考えてる。

    +0

    -0

  • 3275. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:06 

    >>3237
    よこですが。
    だから感染対策しながらGoToしろと言ってるんじゃ?私は安倍政権大嫌いだけど、この政策は正しいと思う。でも国民への説明がないのがいただけない。

    +5

    -6

  • 3276. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:08 

    >>3256
    東京の横田基地も感染者出始めてるよ
    東京都では、それについて言わないけどね

    +0

    -0

  • 3277. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:09 

    アクティブバカから見たら私はコロヒスらしいけど今日はご飯テイクアウトしたよ

    +4

    -2

  • 3278. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:11 

    >>3028
    岐阜県民だけど4月に主要都市に緊急事態宣言が出た時、名古屋が外された時に憤りを感じた。
    愛知で防げなければ隣接する県に広まってしまう。

    大村みたいなオドオドした奴が知事をやってることが東海三県の人にとって不安でしかない。

    +0

    -0

  • 3279. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:12 

    >>3210
    アクティブ馬鹿ガル男バイト。

    +6

    -0

  • 3280. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:24 

    >>3261
    コロナが収まったら、旅行でも海外にでも行きますよ。
    この時期に海外旅行とか、頭おかしいとしか思われませんよ?
    もうちょっと常識を身に付けましょうね。

    +6

    -1

  • 3281. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:25 

    >>3262
    まぁ、間違いなく復興所得税的なものは取られるでしょうネ
    今給付金系もらえない人は損ばかり

    +3

    -0

  • 3282. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:30 

    >>3157
    えーー人間は他の仕事でも生きていけるけど命は一つだよ

    +2

    -0

  • 3283. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:33 

    やっぱりみんな感染して抗体持たないとこのウイルスは滅ばないから一波二波と分けてるのかな?っと

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:19 

    >>3276
    いや見たなそれ
    どこかのニュースで見た

    +0

    -0

  • 3285. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:30 

    >>3130
    笑わない。これ真理。
    経済の基本は消費行動。物を買えば、経済は回る。人が物を買わなくなったら経済は回らなくなる。
    だから、消費税10%に上げた時、消費が冷え込まないようにいろいろ策を弄したでしょ。

    特に、コロナ時代は、家にいても物を買ってあげる→小売、物流、金融うれしい。
    どんどん買ってあげましょ。
    ちなみに私、このたびAmazonカード作りました。

    +2

    -0

  • 3286. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:37 

    +1

    -0

  • 3287. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:37 

    >>3233
    払った分親族に全額寄付するわけじゃないんでしょ?アホくさ

    +0

    -0

  • 3288. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:47 

    >>3279
    女だよぉー

    +0

    -2

  • 3289. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:54 

    >>3273
    叔母が亡くなったなら行くけど
    旦那さんは他人じゃん行かないよ
    コロナで断わりやすいじゃん

    +0

    -0

  • 3290. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:06 

    >>3210
    自粛で空いてたんじゃなく、天気が悪すぎて空いてたんたと思うな…

    +2

    -0

  • 3291. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:10 

    >>3235
    コロナで死ぬかも

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:14 

    >>3252
    最後に行ったのは今年の2月でしたね
    もうガルちゃんでは自粛してない人にたいして
    非難の嵐でしたが、
    空港には日本人はたくさんいましたね

    ガルって本当に世間と温度差があるとしみじみ思いました

    +6

    -3

  • 3293. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:20 

    今さらだけどすすきのの乳首クラスターのことを知ったよ。
    コロナトピではもう語り尽くした?

    +5

    -0

  • 3294. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:21 

    >>3278
    オドオドした奴笑った。
    関東と同じ状態だったんだね。
    中部国際空港もあるしね。
    通勤してるしさ、一部だけ止めても無理だよね。

    +2

    -0

  • 3295. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:23 

    >>3201
    やはりこういった方がコロヒス、コロヒス騒いでるの?

    +2

    -2

  • 3296. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:31 

    >>3228
    経済ももちろん大事なのですが、
    感染者数が急増した今は
    ある程度自粛して感染者数減らさないと、
    日本からの入国規制されるかと思いますが…

    +4

    -0

  • 3297. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:41 

    >>3280
    海外旅行好きみたいだから教えてあげるけど、コロナゼロの国は既に特別渡航許可プログラム組み始めてるよ
    フランスとか開いてるけど感染者多くて行きたくない国とは違う、ゼロな国ね
    東京いるより安全かもね

    +1

    -1

  • 3298. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:56 

    >>3238
    絶対にとれない。
    老後も死ぬまで働くから毎月毎月払いたくない

    +2

    -0

  • 3299. 匿名 2020/07/26(日) 00:22:03 

    >>3113
    お荷物なんて思ってないよ!
    病に負けたくないって気持ちが大切だよ。
    感染しないように仕事しようよ。
    私も感染しないし、感染させないって思ってるよ。

    +2

    -0

  • 3300. 匿名 2020/07/26(日) 00:22:18 

    >>3285
    Amazonの台頭はその世界の到来の示唆だったんだろうね
    もう割と前だけどさ

    +1

    -0

  • 3301. 匿名 2020/07/26(日) 00:22:48 

    >>3293
    おっさん同士が間接キッスで感染

    +5

    -0

  • 3302. 匿名 2020/07/26(日) 00:22:49 

    コロヒスだけど明日ピザ食べるよ🍕

    +7

    -0

  • 3303. 匿名 2020/07/26(日) 00:22:56 

    >>2886
    うちも名古屋だけど終業式は20日だったし、それまでは感染者数もまだ抑えられていた感じではあったからそこまでは迫ってきていないと思う
    夏休み終了後の再開の時点で学童でクラスターが出たりとかどこまで迫り来ているかが問題だと思う
    感染者が爆増だったら休みを伸ばすとかもあり得るのかも、スタサプの手配もできたようだし
    うちは夫が東京勤務だけど、職場の人が濃厚接触者になったりとかは少し前からなり始めてきた感じだし、東京の方はすぐそこにある脅威状態だけど、まだ名古屋はそこまでは至っていないかもしれないので、これからの自粛次第でどうなるかの分かれ道かと
    テレビでは、ナガシマの楽しそうなプールのCMがガンガン流れているし、レゴランドも混雑とかで、緩んでしまう人も多そうだけどね

    +6

    -0

  • 3304. 匿名 2020/07/26(日) 00:22:58 

    >>3075
    「第一線で活躍」の証拠は?

    +2

    -2

  • 3305. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:02 

    >>3190
    横だけど数千万と書いてる時点で?
    無作為の抗体検査で1%も行ってなかった1%としても14万人
    ニューヨークで抗体やっと20%ぐらいだだったかな
    発表の10倍は居るとは思うけど1400万都市で数千万はナンセンスすぎる

    +4

    -0

  • 3306. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:05 

    >>3097
    志村けんの死は悲しいよ。
    喫煙歴あり、飲酒、肺炎の経験あり、胃の手術からまだ2ヶ月なのに、夜の行きつけの店に行ったり夜の街に行っちゃったからね。。
    術後まだ2ヶ月なんだから、家にいたらよかったのになぁ~と思うよ

    +12

    -1

  • 3307. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:26 

    >>3273
    叔母さんに感染させる可能性は?
    年寄りと会うべきじゃないよ

    +3

    -0

  • 3308. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:26 

    >>3293
    オッパブって言うらしいねー

    +4

    -0

  • 3309. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:43 

    >>3267
    ソースは?

    +5

    -0

  • 3310. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:48 

    >>3000
    儲かる会社がでれば、つぶれる会社も出てくる。
    経済は大衆の欲する方へ傾く。
    アマゾンもグーグルもyoututubeも楽天もヤフーもね

    逆に人に出てもらわないと稼せげない商売は、今の時代で終焉に向かっているよね。
    老舗のブランドも倒産し、交通業界は赤字
    時代と共に消えゆく企業はしかたないのよ

    +4

    -1

  • 3311. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:10 

    >>3097
    出さないよ
    意味がなかったんだから

    +7

    -0

  • 3312. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:16 

    >>3256
    そういえばちょっと前に基地の倉庫らしきところ大爆発してた件はどうなったの?
    あれきりあっさり聞かなくなったね

    +3

    -1

  • 3313. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:20 

    >>3295
    接客業だから毎日沢山の人と喋るのよ。
    でも仕事だから働かなきゃいけないし、もう2度と休業してほしくない

    +0

    -3

  • 3314. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:26 

    マスクやっと届いたけど小さかった

    +3

    -2

  • 3315. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:27 

    >>3276
    横田も出てるんだ?
    神奈川は横須賀が最多で、厚木とトータルで10人くらいらしい。

    +2

    -0

  • 3316. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:33 

    >>3296
    だから自粛は経済弱らせて、問題を先送りにするだけ

    円安になったほうが海外旅行が危ぶまれるので、
    そちらをまず心配してます。

    +5

    -2

  • 3317. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:35 

    >>3288
    自己紹介乙

    +2

    -0

  • 3318. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:38 

    >>3279
    ガル男ってガルちゃんでバイトして、風俗に行くのが生きがいだったアイツ?また来ているのかウザい

    +4

    -0

  • 3319. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:50 

    >>3139
    会社から自己管理とか危機管理求められるのも
    同じだけど、ただテレワーク可能な業種でも
    変わらず通勤させて、出勤日数も勤務時間も減らず、
    接客も普通にさせてそれで感染するなと言われてもって
    感じ。仕事中に一般の人と接していてこれはまずいかもって
    瞬間あるし、可能な限りかからないようにするけど、
    いつ自分が感染してもおかしくないんだろなぁって
    感じながら仕事してる人も少なくないのではと思う。

    +5

    -0

  • 3320. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:54 

    >>3292
    ガルちゃんだけでなくヨーロッパへ卒業旅行してコロナウイルスバラ撒いた学生とかヤフーだの5チャンだの大騒ぎだったよ。
    色んなサイトでまとめられてたし。

    +5

    -0

  • 3321. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:57 

    >>3097
    ださないでしょ
    繰り返しだよ

    +4

    -0

  • 3322. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:09 

    幼稚園休みだからまぁ接触する機会は減ってるけど、正直、これはこれでかなり苦痛。なんかフォローが欲しい。子どもと二人きり&自粛とか無理だわ。
    そのうち、色んなところに出かけると思う。リスク承知で。それより二人きりで遊ぶ方が無理。

    +8

    -6

  • 3323. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:12 

    感染なんてしたら周りからゴキブリ以下の目を向けられるよ。

    +5

    -2

  • 3324. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:37 

    >>3193
    経済回せ派の人は、今のお金より
    もっと先の日本の為のお金を見てる。

    貧困って決めつけてるけど、お金ない人じゃないって、文章読んでてわかるよ。





    +8

    -4

  • 3325. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:48 

    >>3310
    なんかちょっと前に、日本の経済が上向かない原因の一つに小規模な企業が多すぎるとか言うニュース不自然なくらいめちゃ出回ってたね
    その少し後で今回潰れるような企業は潰す発言、、これってさあ、って思っちゃうよね

    +3

    -1

  • 3326. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:52 

    >>2996
    粛?

    +0

    -0

  • 3327. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:58 

    こんな状況の中で来月日テレが「24時間テレビ」を予定通りやるんだよなーw
    他者への自粛を散々言ってるメディアがそれでいいのか??

    +7

    -0

  • 3328. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:03 

    >>3310
    急激な変化は首くくる人間多発
    構想変化には猶予が大切なんやで

    +3

    -1

  • 3329. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:08 

    >>3314
    顔がデカい自慢ブームはもう終わったよ

    +2

    -3

  • 3330. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:36 

    >>3310
    コロナで死ぬ人はもう仕方ないのよ
    免疫がなかったってことで諦めて貰うしかないの
    それが世の摂理てものですよ

    +3

    -5

  • 3331. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:38 

    コロナヒスだけど甘いものだけは我慢してないわ

    +4

    -0

  • 3332. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:55 

    >>3324
    改行ウザイよ自演おばさん

    +3

    -4

  • 3333. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:58 

    >>3314
    顔でかいのだけは伝わったよ

    +2

    -2

  • 3334. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:09 

    因縁つけて絡んで来る変な奴には返信しません

    +2

    -0

  • 3335. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:12 

    >>3312
    うちそこのすぐ近くに住んでるけど、その爆発後に越してきたから聞いてビックリしたなー
    しょっちゅうヘリ飛んでるわ

    +2

    -0

  • 3336. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:19 

    >>3313
    リモート進めたりや企業が販売をオンライン化したら淘汰されそうだから?

    +1

    -2

  • 3337. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:26 

    >>3304
    横だけど

    その返しはない笑

    +5

    -0

  • 3338. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:06 

    >>3277
    私もご飯テイクアウトが増えた。お酒飲む客が多い場所は避けて時々外食もする。カフェもケーキ買って帰っておうちカフェが増えたな。服はあまり買わなくなったけど必要ないしね。お気に入りのお店は潰れて欲しくないから利用するけど、旅行は数年に一度の海外が楽しみだったけど、普段行かない所にわざわざ応援のためにコロナ感染のリスク背負って行きたくないわ。思い入れのある個人経営の宿は行くかもしれないけど。
    だいたい中国のインバウンド頼みだったのに、それがなくなった穴埋めに日本人来て経済回して!って言われても都合良過ぎる。

    +6

    -2

  • 3339. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:07 

    >>3292
    >ガルちゃんでは自粛してない人にたいして非難の嵐でしたが

    当たり前じゃん
    その無自覚が多くの感染者を出しているのよ
    あなたのような人がいるから、毎日毎日感染者を増加させて
    日本中にばら撒く、ウィルスそのものなのよ

    +3

    -2

  • 3340. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:22 

    >>3327
    私は楽しみにしている。あの人数でクラスター発生したらオリンピックなんて無理なのが全世界に証明できる。

    +3

    -0

  • 3341. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:24 

    東京だけで経済回してるんじゃないのに
    おかしな議論してるね

    +3

    -0

  • 3342. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:25 

    >>3325
    十数年前から言われてたけどねぇ

    +0

    -0

  • 3343. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:47 

    >>3318
    対策万全に経済回そうって言いたかっただけなのに男呼ばわりされて悲しみw

    +0

    -0

  • 3344. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:58 

    >>3320
    55号も大変な事になってたね
    海外でなく陽性隠して遊んでただけだけど

    +0

    -0

  • 3345. 匿名 2020/07/26(日) 00:29:30 

    >>3330
    感染させる奴がいなかったら死なず済んだんだけど
    逆に感染するような場所へ行った者が悪いともいえるけど

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2020/07/26(日) 00:29:49 

    >>3260
    イベントごとで頭の上からぱらぱらーってお菓子あげる!みたいなかわいらしい想像して実際やったら墜落して軽症者出してたと言う悲しい話

    ドローン割と夢詰め込める分野だよねー
    ホバーバイク乗ってみたいけど億単位らしい
    そらそうか

    +0

    -0

  • 3347. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:12 

    >>3312
    何年か前のボンベ爆発かな?
    すごい爆発したけどけが人はいなかったからーで終わったよ。

    +1

    -1

  • 3348. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:30 

    >>3341
    ロックダウンしてしばらく東京だけで経済回してくださいな
    東京発コロナウィルスにこりごり

    +0

    -1

  • 3349. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:32 

    >>3276
    出てるよ

    +0

    -0

  • 3350. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:33 

    これといった感染症対策を国も都も講じていないだけに、これからも感染者が増える要素しかないのが現実。
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +3

    -0

  • 3351. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:35 

    ネットのセールス(アポ無し訪問)。家に居たら今日3件来たけど、大丈夫なのかい…?。

    +9

    -2

  • 3352. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:44 

    後遺症が残ったら経済どころじゃないんだけどなあ。

    +9

    -8

  • 3353. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:49 

    >>966
    今年の都知事選に出た人ですよ

    +2

    -0

  • 3354. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:53 

    >>3338
    家族で利用する様な飲食店はテイクアウトも出来るし混んでるよね
    居酒屋とかが暇なだけで

    +4

    -0

  • 3355. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:59 

    >>3292
    なにが正しいとかは置いておいて、
    この4連休も人の動き見る限り
    出かけている人も多かったからね。
    GOTOやったり、国が移動の自粛など
    求めてないからの流れもあるけど。
    全国的に感染者は増えているけど、現時点で
    自発的に自粛している人の方が少ないのかなと思った。

    +4

    -0

  • 3356. 匿名 2020/07/26(日) 00:31:04 

    >>3330
    そういう冷たい言い方するなら、コロナ禍で倒産する企業も、もう仕方ないのよ。
    体力がなかったということで諦めてもらうしかないの。
    それが経済界の自然淘汰の摂理ってものですよ。

    てことでOK?

    +8

    -1

  • 3357. 匿名 2020/07/26(日) 00:31:19 

    >>3301
    >>3308
    乳首のアルコール消毒も検討したけど、乳首がカッサカサになってしまうからやめたって読んで笑った。

    +2

    -0

  • 3358. 匿名 2020/07/26(日) 00:31:23 

    あんまり荒れるとガルちゃん自体がロックダウンされそうだよ。知らんけど

    +1

    -1

  • 3359. 匿名 2020/07/26(日) 00:31:28 

    >>3339
    一部の危機管理ない夜の街で遊んでる人はそうかもしれないけど、ちゃんとコロナウィルスと向き合いながらルール守って外出や旅行してる人だって沢山いるよ!
    一色単にしないでほしい。

    +3

    -3

  • 3360. 匿名 2020/07/26(日) 00:31:44 

    >>3347
    ボンベだったんだ、知らなかった
    地上の花火か?!みたいになってたっぽいよね
    話も不自然なくらいすぐにシュッと消えてたから怖かった

    後すぐ後だっけ?相模原の例の連続殺人事件
    あれも闇だったね

    +0

    -2

  • 3361. 匿名 2020/07/26(日) 00:31:54 

    >>3343
    コロナ前から消費増税不況で打つ手がなかったのに。

    +6

    -0

  • 3362. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:00 

    >>1753
    結婚式場がどんなに感染対策をしても無理だと思う
    みんなが話さないように食事をし食べ終えたらマスクをする結婚式なんて想像出来ない
    緊張感がありすぎて楽しめないよ

    +8

    -0

  • 3363. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:02 

    >>3355
    多くないよ。
    多かったのは観光地だけ。
    雨だったし。

    +0

    -0

  • 3364. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:08 

    >>3234
    人混みの中はマスクエチケットだろが

    +7

    -0

  • 3365. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:28 

    >>3335
    そうなんだ
    ニュースとしては全然その後聞かないからちょっと怖かったよー

    +2

    -0

  • 3366. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:30 

    ヒステリー起こしてる人も結局ガルちゃんで憂さ晴らししてるだけなんだよね

    +7

    -0

  • 3367. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:44 

    前にテレビで外国の女性が病院のベッドで咳き込みながらコロナは恐ろしい…とかやってたけど嘘なんだってね。無名女優や男優がやってるらしいよ。
    あと後遺症の、倦怠感、頭痛、発熱がコロナが陰性になっても続いてるのも嘘らしい!
    あんな後遺症100%ないんだって。
    そもそもPCRでコロナかなんて分からない。マスコミに惑わされるなって言われてるよ。
    ガル民マスゴミとか言うくせに騙されてるよ。笑

    +5

    -19

  • 3368. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:51 

    >>3293
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +6

    -0

  • 3369. 匿名 2020/07/26(日) 00:33:07 

    >>3336
    うちの会社もネット通販してるよ。

    +2

    -0

  • 3370. 匿名 2020/07/26(日) 00:33:18 

    経済死んだら後遺症どころの話じゃないんだけどな

    +3

    -6

  • 3371. 匿名 2020/07/26(日) 00:33:19 

    >>2005
    >>2019
    >>2022
    都内で25日までに感染が確認された10,975人のうち🏥入院中の人は65人増えて1,105人となり、このうち重症患者👴は16人、自宅🏡療養している人は25日に15人増えて404人、都が用意した3つの認定ホテル🏨で療養している軽症患者は8人減って157人、認定ホテル🏨か自宅療養かのどちらを選ぶか待機調整中の人は1,015人で24日から1日で170人も増えました🤦既に退院した人は7,966人となっています🙆

    都は常時2400床🛏️のベッドを確保する予定としていますが、25日現在で既に1.105床が埋まっており、差し引き🛏️空きベッドが1,295床に対して入院待機者は1,015人に達しており、残りの280床しか明日からの感染者を受け入れることができません🛏️この感染者増加の勢いでは東京の病床数🛏️が逼迫して医療崩壊するのはもう目に見えていますね🤦安倍チャ~ン😷これでも手遅れじゃあないですかぁ~💥

    この3つの認定ホテル🏨では合わせて480床🛏️程度を受け入れることができますが、もはやパンク寸前💥なので、都知事👩‍🏫は今月中に認定ホテル🏨をさらに3つ確保する方針です🤷

    NHK📺️ニュース動画🎞️7月25日18:46第3報
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ | NHKニュース
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都は25日、都内で新たに295人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が2…

    +3

    -0

  • 3372. 匿名 2020/07/26(日) 00:33:25 

    通販のマスクって色分からないよねー
    思ってたのより黒い色が来てもうちょっと白っぽい色にすれば良かったー

    +2

    -0

  • 3373. 匿名 2020/07/26(日) 00:33:34 

    >>3328
    1月から新型コロナの情報はワイドショーすら出てたし、ヤフーニュースでも出てたから判断力ある経営陣がいる企業ならさっさと色んな手を打つよね。
    老人がスーパーで感染するかもってTVやネットで話題になったら3日後にはイトーヨーカ堂が外で他社と提携して販売網活かして移動販売する話が日経新聞に出てた。

    +0

    -0

  • 3374. 匿名 2020/07/26(日) 00:33:35 

    >>3361
    ほんとそれ!!ダブルどころか色々大変すぎたよねもういい加減に平穏な日々を暮らしたいよね

    +0

    -0

  • 3375. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:05 

    自粛自粛言ってる人がほんとにセルフ隔離してるのかは怪しい
    下手なテレワーク旅行者より他人との接触率高いだろうね

    +2

    -5

  • 3376. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:10 

    >>3367
    いまだにコロナ陰謀論w

    +5

    -1

  • 3377. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:12 

    >>3316
    経済回ってても相手国に入国拒否されたら
    円高もなにも意味がないのですが…
    外交官なんですかね?

    +4

    -2

  • 3378. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:17 

    どこかで見たけど中国の川が決壊したら
    原発9基くらい設置してあるのも壊れる?
    らしくて日本にも影響及ぼすんだってね
    祈ることしか出来ないけど祈ろうと思った

    +4

    -1

  • 3379. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:24 

    >>3350
    今んとこドンピシャじゃん

    +1

    -0

  • 3380. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:32 

    >>3370
    うまく感染症の犠牲者も出さず回したいところだね

    +4

    -0

  • 3381. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:54 

    >>3094
    マジ、謎だな
    スーパーシティー法案を国民から目を背けるため、ウィルスに目を向けるように煽ったんじゃねーか
    スーパーシティー法案なんか国民が目向けたらマジ暴動レベルだし
    ウィルス感染より何万倍やべーよ
    全国民監視されるんだしな

    +1

    -0

  • 3382. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:55 

    >>3355
    テレビ見てたら街中も観光地も結構密だよね

    +3

    -0

  • 3383. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:57 

    >>3332
    自演言われると思った笑

    とことん文章が稚拙だねー

    改行はごめん

    +1

    -0

  • 3384. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:58 

    >>3351
    電話も訪問も多くなった
    まだノルマあるのかなぁ

    +0

    -0

  • 3385. 匿名 2020/07/26(日) 00:35:04 

    >>3370
    そんなパタッと犬が死ぬみたいに言われても
    なんの心配してんだか

    +2

    -1

  • 3386. 匿名 2020/07/26(日) 00:35:25 

    >>3293
    わたしも今知った!
    乳首をアルコール消毒ってコメントを先読んだから、最初授乳中のコロナ対策とかかと思ってた。
    悪魔の乳首だね。

    +2

    -0

  • 3387. 匿名 2020/07/26(日) 00:35:30 

    >>3057
    人が健全でいなきゃ経済維持も不可能

    +2

    -0

  • 3388. 匿名 2020/07/26(日) 00:35:47 

    >>3370
    日本は電車止まってないし。

    +0

    -1

  • 3389. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:01 

    >>3369
    ネット販売部署の人員増やすなり、志望すればいいでしょ。もう東京都の感染者なんてうなぎ登りになるんだろうし。

    +0

    -0

  • 3390. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:08 

    >>3375
    人間食べなきゃ死ぬからね。スーパーだって感染リスク0じゃない

    +1

    -5

  • 3391. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:10 

    >>3378
    ハイハイデマ乙

    +0

    -3

  • 3392. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:15 

    >>275
    「コロナはただの風邪、みんなで密になろう」って言ってる国民主権党の党首だね
    毎週土曜日、渋谷でマスクなしでクラスターデモやってて、意外と人が集まってる。
    なぜか、こういう人に限ってコロナにならないんだよね。
    カルトっぽくて気持悪いわ。
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +6

    -1

  • 3393. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:15 

    >>3383
    結論だけでいいよおばさん

    +0

    -3

  • 3394. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:22 

    >>3360
    相模原の地名が二つの事件で知られてるってのは
    なかなか複雑だわ〜

    +0

    -0

  • 3395. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:24 

    >>3373
    預言者以外は1月時点でコロナ禍による経済的打撃に対応できた人間は皆無ですねぇ
    株価の推移見てればわかりますよ

    +0

    -0

  • 3396. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:25 

    >>3384
    某夢の国のキャラクターの知育教材の営業電話も今月から復活した。

    +2

    -0

  • 3397. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:29 

    >>3293
    さっき知ったよ
    乳首消毒しとけば大丈夫らしいよw

    +0

    -1

  • 3398. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:30 

    >>3356
    実際政府それ狙ってる節がなくもないよね
    負けちゃだめだーなんか考えよう!

    +1

    -0

  • 3399. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:31 

    毎日毎日東京で、2~300人も感染者出てるけど、この人達、ホテルにいるのかな?それとも自宅?
    治療はしてるの?
    アビガン飲んでるのかな?
    このまま、どんどん増えたらホテル待機も無理だよね
    てか現時点でもホテルに入りきれないよね?

    +4

    -0

  • 3400. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:36 

    出掛けられないから良い肉買って家ですき焼きした。
    美味しかったああああぁぁぁ。
    始めて家ですき焼きやったけど楽しかった。
    京都のみなさん、初めて京都風やったけど美味しかったわー。割下も良い具合にできたよ!

    +4

    -0

  • 3401. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:37 

    今日テイクアウトした時混んでたから外で待ってたよ
    明日も混んでそうだな

    +8

    -1

  • 3402. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:46 

    >>3391
    デマなの?原発も?

    +0

    -2

  • 3403. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:51 

    >>3159
    家庭内感染した人もしたくてしてるわけでは
    ないと思うよ。とういか、誰もそんな人いない。
    なぜ自粛すれば、気を付けてれば絶対かからない
    という前提でものを言うんだろうか。感染した人は
    犯罪者ではありませんよ。

    +11

    -1

  • 3404. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:53 

    >>3360
    横ですいません
    闇の事件の方が気になってきました!
    ぐぐってきますー!
    また眠れなくなるな

    +4

    -1

  • 3405. 匿名 2020/07/26(日) 00:37:01 

    >>3390
    そう、自粛自粛いいながらレジ打ちしてる人のほうが感染危ない

    +3

    -4

  • 3406. 匿名 2020/07/26(日) 00:37:10 

    >>3370
    また立て直せばいいんだよ

    +2

    -1

  • 3407. 匿名 2020/07/26(日) 00:37:30 

    >>3351
    ネットのセールス、アポ無し訪問って何屋なの?

    +0

    -1

  • 3408. 匿名 2020/07/26(日) 00:37:44 

    >>3394
    そう言えば昔はキャタピラー三菱だったところは今どうなったの?その辺じゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 3409. 匿名 2020/07/26(日) 00:37:49 

    >>3175
    昨日のトピ?何の話?
    ちょっと貼り付けて

    +0

    -2

  • 3410. 匿名 2020/07/26(日) 00:37:51 

    >>3381
    スーパーシティに名乗りを上げる自治体に住まなければいいだけだよ

    +0

    -1

  • 3411. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:02 

    >>3362
    みんなフェイスシールドしてたら仮面武道会みたいになるしね。わたしが新婦だったらその後2週間生きた心地がしないから諦めるかも

    +3

    -1

  • 3412. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:03 

    黒マスクってさ
    カラスのくちばしみたいで
    気持ち悪い

    +8

    -14

  • 3413. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:06 

    >>3390
    だから感染しないように気をつけてお仕事なくならないように買ってあげないとね

    +2

    -2

  • 3414. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:12 

    >>3389
    通販の倉庫が東京にあるんだよ。東京まで通えないよ。そんな事言ったらイオンだって百貨店だって家電だって全部ネットで頼むようにするの?

    +1

    -2

  • 3415. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:22 

    >>3348
    正直1都3県でロックダウンしてもいいですよ。
    そしたら今度は大阪発のウイルスとかいい出すんだろうね

    +4

    -1

  • 3416. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:40 

    >>3396
    検査したからね

    +3

    -6

  • 3417. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:49 

    >>3392
    その人、無職引きこもりだから、感染するとしたらその土曜日だけ。
    ソシアル・ディスタンズ守ってるw

    +4

    -1

  • 3418. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:49 

    >>3410
    トヨタじゃなくて?

    +0

    -1

  • 3419. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:30 

    >>3378
    中国の学者によると
    原爆落ちても決壊しないダムらしいよ

    +0

    -4

  • 3420. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:30 

    >>3416
    つまんない

    +3

    -0

  • 3421. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:32 

    >>37
    この時間だとこんなものでもツボに入ってしまう。 

    +12

    -0

  • 3422. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:34 

    >>3405
    でも働かないと生きていけないからね~

    +0

    -0

  • 3423. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:38 

    >>3367
    ソースは?

    +2

    -0

  • 3424. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:40 

    >>3418
    パナソニックも追加で

    +0

    -0

  • 3425. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:40 

    まー若者だからコロナかかっても死なないし無問題です〜

    +2

    -8

  • 3426. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:03 

    >>2860
    こういうのは報道されないんだね

    +1

    -0

  • 3427. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:04 

    >>3413
    マスクと消毒だけじゃダメかな

    +0

    -0

  • 3428. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:05 

    免許証1年延長くらいしてよ!
    試験場で1時間講習と目の検査
    ヤバイよ

    +8

    -0

  • 3429. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:07 

    >>3366
    日常では言えないことここで書くとなると自然とそうなるよねきっと
    そう言う場がないと少し辛いだろうし、それもまたありよね

    +2

    -0

  • 3430. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:09 

    >>3359
    一色単ではなく
    一緒くたね!

    +1

    -0

  • 3431. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:11 

    オッサンってダジャレ言うよねー

    +0

    -0

  • 3432. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:20 

    >>3367
    マスゴミは咳出ても後遺症っていうから、あてにならない。
    世間を煽ってるだけだし。

    +3

    -5

  • 3433. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:27 

    >>3419
    そんなの、嘘だから
    水圧でゆがんでるしw

    +4

    -0

  • 3434. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:27 

    中国進出してる企業は洪水で全滅?

    +0

    -0

  • 3435. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:28 

    >>3412
    日本も昔は黒マスクなんだけど

    +4

    -2

  • 3436. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:32 

    >>3422
    だから外出して買ってあげないといけないよね

    +0

    -1

  • 3437. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:44 

    >>3411
    舞踏会

    +0

    -0

  • 3438. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:49 

    >>3416
    バカみたい
    つかバカ

    +2

    -0

  • 3439. 匿名 2020/07/26(日) 00:40:51 

    >>3390
    生協やネットスーパー、楽天使ってるけど?
    全国の銘菓や有名店のケーキ雲丹やイクラとか海産物買って楽しめるし。
    到着したらアルコール消毒ね。

    +3

    -0

  • 3440. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:10 

    >>3393
    読んであげるなんて口と性格は悪そうだけどいい子じゃないか

    +1

    -0

  • 3441. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:27 

    >>3398
    そうそう、企業も頭使わないとね。この厳しい状況じゃ生きていけないよ。
    それが、コロナ新時代ってもんよ。

    +4

    -0

  • 3442. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:43 

    テイクアウト食べちゃったのにまだ何か食べたいw

    +1

    -0

  • 3443. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:48 

    >>3367
    3番と4番に当てはまってますね~
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +5

    -0

  • 3444. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:56 

    一色単w

    +2

    -0

  • 3445. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:01 

    >>3368
    関係者によると乳首がカッサカサになってしまうからて、、。

    感染経路不明が多いのはこういう店いってるバカが多いせいやね。

    +2

    -0

  • 3446. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:03 

    >>3433
    皮肉で言いましたw

    +1

    -0

  • 3447. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:08 

    >>3425
    言い切れないよ
    若者でも後遺症が残ってるよ
    歩くだけで呼吸困難になっちゃうよ?

    +1

    -2

  • 3448. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:09 

    >>3414
    ぶっちゃけ家電ってもう配達は業者だから
    あとはネットで買うか店舗で買うかだけな気がしてる

    でもやっぱり店舗の存在はそれとはまた違う意味で必要ではあるよね

    +2

    -0

  • 3449. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:18 

    >>3434
    続報ないよね
    武漢に行った第一便の会社とかどうなってるんだろう

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:22 

    >>3436
    買って『あげないと』
    なんだねwww

    +2

    -0

  • 3451. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:30 

    フォロワー数多いSNSみてると緊急事態宣言でてたときは
    家から一歩もでてません。散歩にすらでてない。
    家でずっと自粛してますみたいな感じだったのに
    今はディズニーいってきた!とか新大久保いった!とか
    大人数でBBQした!とかそんな感じ。
    人数増えてきた今のがこわいのに。

    +8

    -6

  • 3452. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:36 

    >>3216

    たしかに!
    今日は祝日の木曜日の検査結果の日なのに300人近い感染者がいるなんて、、怖すぎる

    +8

    -2

  • 3453. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:48 

    >>3446
    大丈夫、横だけどめちゃ伝わったw
    さすがCさんだよね

    +1

    -0

  • 3454. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:53 

    >>3056
    >>3005

    優しいお言葉ありがとうございます。自粛や対策はしていたとはいえ、子供がいるのでうつしてたらどうしようとか、同じマンションの人に昨日近い距離で挨拶してしまったなとか、昨日スーパーでレジしてくれた学生さんぽい子の顔とか浮かんで、みんなにばらまいていないかすごく怖かったので、優しい言葉に少し救われました。
    皆様もお体大事にしてください。

    +2

    -0

  • 3455. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:58 

    >>3248
    経済言うてる人はマクロ経済の視点で
    言ってんだと思うよ。あなたのはミクロ視点。

    +8

    -4

  • 3456. 匿名 2020/07/26(日) 00:43:04 

    レジ待ちの時にめっちゃ近付いてくる中年の人腹立つ

    +12

    -0

  • 3457. 匿名 2020/07/26(日) 00:43:17 

    >>3412
    カラスに失礼だぞ

    +7

    -0

  • 3458. 匿名 2020/07/26(日) 00:43:18 

    >>3425
    あんたはね。かかっても回りにうつさないようにしなさいよ。老人死なせたりしたら、間接殺人よ。

    +7

    -0

  • 3459. 匿名 2020/07/26(日) 00:43:39 

    >>3411
    ドラゴンボールかな

    +2

    -0

  • 3460. 匿名 2020/07/26(日) 00:43:56 

    >>3450
    そりゃ、この場合働き口無くなるのはレジ打ちの人なんだからそうでしょ
    ちゃんとした仕事なんだから劣等感もつのやめたほうがいいよ

    +1

    -1

  • 3461. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:04 

    >>3435
    本当なの?いつの時代?

    +0

    -0

  • 3462. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:05 

    >>3455
    どういう立場なんだか。

    +4

    -6

  • 3463. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:10 

    >>3433
    もともと治水目的ではなくて、電力目的で建てたからね。スケールはデカくても目的と手段がズレているんだよあの国は

    +1

    -1

  • 3464. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:11 

    >>3419
    さすが中国

    +1

    -1

  • 3465. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:22 

    もう市中感染はしてるだろうし、意外性ない。むしろどんどん検査して、正確な数値が分かった方が安心して生活できる。検査数少なくて、感染者が一見少ないように見えるデータの方が怖い。岩手の感染者ゼロもありえないし、第1号になりたくないという恐怖心の方が案外つらいかも。

    +4

    -0

  • 3466. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:28 

    中国は1998年にも大洪水があったんだけど、
    その時は国家指導者たちが被災地を訪問して激励した。
    今回は全員コロナを恐れて雲隠れ。

    +0

    -0

  • 3467. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:35 

    >>3378
    三峡ダムね
    決壊したら被害人数6億人って言われてるね

    +0

    -1

  • 3468. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:42 

    >>3458
    エイズとかをワザとうつしたら殺人罪になったんじゃなかったっけ?
    コロナワザとうつして死んじゃったら殺人罪になるのかな?

    +3

    -2

  • 3469. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:47 

    >>2641
    三日前のデータ?古い

    +0

    -1

  • 3470. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:11 

    >>3417
    ディスタンズw

    +3

    -0

  • 3471. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:12 

    >>2979
    海外の方と比べても仕方ないと思う。

    +0

    -2

  • 3472. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:31 

    >>3452
    TBSじゃ366人言うてたで。

    +0

    -0

  • 3473. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:37 

    >>3430
    はっ<(゚ロ゚;)>
    恥ずかしい!

    +0

    -0

  • 3474. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:43 

    >>3447
    その時はその時だし確率恐れてちゃ交通事故だってあうかもしれないし何もできないよ

    +0

    -2

  • 3475. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:52 

    >>3423
    インフルエンザやコロナ、花粉症などを専攻して治療や研究をしている人の親族の方がそんな事例は一つもないと言っていました。

    +2

    -0

  • 3476. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:57 

    >>3462
    マグロの立場

    +2

    -2

  • 3477. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:01 

    >>2774
    テレビやネット、新聞でも言ってたよ。
    なんなら専門家の尾身先生も言ってたよね。
    若い人は重症化リスク低いって。だからっていいのかって問題はあるけど。

    +3

    -2

  • 3478. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:03 

    インフルエンザは日本だけで毎年1000万人も感染して1万人も亡くなってるのに
    新型コロナに躍起になりすぎでしょ...

    +4

    -3

  • 3479. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:09 

    感染者と一緒にいて感染しなかった人と感染しちゃって人の対策とかの違いが聞きたい。

    +4

    -0

  • 3480. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:14 

    >>3451
    自粛中にフォロワー減ったんじゃない?

    +0

    -0

  • 3481. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:14 

    >>3430
    同じ色って意味では当てはまるね
    言葉遊び

    +1

    -0

  • 3482. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:20 

    みんな動いてるね。経済活動頑張ってね。
    私は怖いから自粛するけど。
    君らに経済活動かかってるよ。経済活動は本当に大切だから。
    自分は感染したくないし、ひろめたくないから見てるだけ。本当に申し訳ないけど人柱で頑張って欲しい。経済回してください。

    +17

    -1

  • 3483. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:39 

    >>3458
    殺人罪にならないので無問題です~
    威力業務妨害とかは故意だからね

    +0

    -4

  • 3484. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:43 

    >>2
    うちの会社で出向先で出たけど社員には知らせてないですよ。

    リモートだからってのもあるけどわざわざ知らせない。

    +1

    -2

  • 3485. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:47 

    >>3461
    ヨコだけど江戸時代だよ

    +1

    -0

  • 3486. 匿名 2020/07/26(日) 00:47:11 

    安倍首相の哲学が現在のコロナ爆発をもたらしている証拠
    『安倍首相の哲学が現在のコロナ爆発をもたらしている』第23回【水間条項TVサロン】フリー動画 - YouTube
    『安倍首相の哲学が現在のコロナ爆発をもたらしている』第23回【水間条項TVサロン】フリー動画 - YouTubeyoutu.be

    ◆我那覇真子・靖国神社「英霊に国難の正体(安倍政権)についてご報告します」【特別提言】令和元年 https://youtu.be/d7Cr4JDH_Ls?t=5 ◆2017 我那覇真子【靖国神社で感動的な講演!字幕あり。日本と世界の未来を担う若者からの提言】 https://youtu.be/hEZ15p6QOls


    閻麗夢女史の驚愕証言ですがコロナ爆発テロは専用カプセルで持ち運べれば誰でも簡単に出来る
    『閻麗夢女史の驚愕証言「コロナ爆発テロ」は簡単に出来る』第189回【水間条項TV】フリー動画 - YouTube
    『閻麗夢女史の驚愕証言「コロナ爆発テロ」は簡単に出来る』第189回【水間条項TV】フリー動画 - YouTubeyoutu.be

    背景はカリフォルニア在住のSetsuo Sakairiさんのリクエストで、原宿・表参道・鷹番小学校・目黒八幡神社などです。 ◆大塚耕平の「三耕探究 」#043:2020年7月22日配信[公表:厚労省、空港検疫における感染者の日本人と外国人の内訳] https://youtu.be/X7U5QlSd0Yc...

    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +2

    -5

  • 3487. 匿名 2020/07/26(日) 00:47:12 

    >>3461
    明治時代
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +2

    -1

  • 3488. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:09 

    >>3408
    物流拠点にするらしいけど全然進んでない

    +0

    -0

  • 3489. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:14 

    >>3433
    決壊するかな?世界一のダムと言われているのだよね?

    +0

    -0

  • 3490. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:16 

    ねれん!

    +1

    -0

  • 3491. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:24 

    いい加減自粛って言葉を辞めたい
    全然『自』じゃない

    +2

    -0

  • 3492. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:27 

    >>3478
    インフルはワクチンも薬もあるよ

    +4

    -0

  • 3493. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:44 

    >>3414
    イオンも西友もネットスーパーやってるよね。
    伊勢丹や西武百貨店等もオンライン販売やってるし。
    メイク小物や服より本や教材、雑貨を楽天やらで買ってる方が多いし。

    +1

    -0

  • 3494. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:46 

    >>3478
    コロナがこれ以上ひろがるとインフルエンザこえるよ!って事なんじゃない?

    +1

    -0

  • 3495. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:56 

    >>2449
    >>2101
    >>2005
    >>2019
    >>2022
    都内で25日までに感染が確認された10,975人のうち🏥入院中の人は65人増えて1,105人となり、このうち重症患者👴は16人、自宅🏡療養している人は25日に15人増えて404人、都が用意した3つの認定ホテル🏨で療養している軽症患者は8人減って157人、認定ホテル🏨か自宅療養かのどちらを選ぶか待機調整中の人は1,015人で24日から1日で170人も増えました🤦既に退院した人は7,966人となっています🙆

    都は常時2400床🛏️のベッドを確保する予定としていますが、25日現在で既に1.105床が埋まっており、差し引き🛏️空きベッドが1,295床に対して入院待機者は1,015人に達しており、残りの280床しか明日からの感染者を受け入れることができません🛏️この感染者増加の勢いでは東京の病床数🛏️が逼迫して医療崩壊するのはもう目に見えていますね🤦安倍チャ~ン😷これでも手遅れじゃあないと逃げるんですかぁ~💥

    この3つの認定ホテル🏨では合わせて480床🛏️程度を受け入れることができますが、もはやパンク寸前💥なので、都知事👩‍🏫は今月中に認定ホテル🏨をさらに3つ確保する方針です🤷

    NHK📺️ニュース動画🎞️7月25日18:46第3報
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ | NHKニュース
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都は25日、都内で新たに295人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が2…

    +6

    -0

  • 3496. 匿名 2020/07/26(日) 00:49:09 

    >>3462
    ガルちゃんでマクロ経済の話とか。
    どんなトピでもお金関連は自分の半径10メートルのミクロをつば飛ばしながら話してるのに、なんでコロナの時だけ、急にマクロ(笑)

    +6

    -3

  • 3497. 匿名 2020/07/26(日) 00:49:18 

    このまま感染者が増えていくなら
    また分散登校にならないかな
    子どもの夏休み明けのタイミングで
    保育園ほどではないけど小学校の休み時間も話を聞くとかなり密、暑くなり窓も閉まっていたよと聞く日も増えてきたから
    陽性者がいたら本当に危ないと思う

    +5

    -0

  • 3498. 匿名 2020/07/26(日) 00:49:25 

    >>3443
    横だけど
    中国に乗っ取られる!臓器売買される!もばっちり当てはまるね

    +2

    -0

  • 3499. 匿名 2020/07/26(日) 00:49:31 

    >>3496
    変だよねえ。

    +1

    -5

  • 3500. 匿名 2020/07/26(日) 00:49:33 

    >>3087
    そんなに貧乏だなんて
    可哀想ね、あなた。
    現実貧乏でも
    心は裕福でいてね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード