-
1001. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:05
>>913
東京は関係ないかもね
情報出てないのに、こういうデマ流すと犯罪になるんじゃなかったっけ?+14
-2
-
1002. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:06
うちの近くに、とある附属高校あって下校時に民間バスの中、満員なのよ。
で、生徒がすごいお喋りばかりしてるわけ。
東京は雨続きで窓も開けられないなか、あんな3密状態で30センチも離れてないとこで、みーんなお喋り‼️
降りるときに運転手に「少しは注意喚起して欲しい」と伝えたら、後ろの学生が「ウザッ‼️」と捨て台詞。
こんな馬鹿が沢山いる東京。
減るわけないよ。+27
-4
-
1003. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:07
地方ですが昨日辺りから観光客が多くて震えてます
来る人だけでなく地方から都会へ旅行してる人もいると思います
どっちにしろ怖いです
こんな時期に旅行楽しめる人の気持ちが分からない
家族で人とはなれてキャンプや川とかならまだ分からなくもないですが…
また感染者が増えないか心配です+4
-4
-
1004. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:11
>>980
バカはバカな発想しかしないから面倒臭いし収容しているんだろうな。監獄みたいな扱いで看護師さんもつけなくていいと思う。+1
-0
-
1005. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:23
>>993
どうりで経済ガーはガル男っぽいよね+5
-0
-
1006. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:24
>>1
熱中症で1000人救急搬送。
13~19日の1週間で
熱中症 重症者 32人 死者5人
コロナ 重症者 12人 死者2人+4
-3
-
1007. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:27
>>954
一日の感染者数もっと増えるの
2000人とかもしかしたら1万人とか
怖すぎる+1
-4
-
1008. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:30
>>385
横 対策された店で食事中は喋らず、喋るときはマスクならいいんだよ+7
-3
-
1009. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:30
>>154
実際下品な人々だからピッタリ!+9
-5
-
1010. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:49
>>920
アメリカが押さえ込み成功したらその書込みした方が効果的では?+0
-0
-
1011. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:49
>>964
今年お盆で帰る人多いかな。
夏休みもそこまでないし、少なそう。+0
-0
-
1012. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:56
>>211
口うるさいババア的な?+1
-3
-
1013. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:01
統計学者の教授が計算した感染者数の予測が現状ほぼ当たってるんだよね。このまま何の対策もしないと来月は1日3000人とかものすごい数になるって言ってた。+1
-0
-
1014. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:05
>>2
同じ職場からは出てないけど、最近職場が入ってるオフィスビル内で感染者が出たと連絡があった
それまでは正直ちょっと他人事でいたけど、いつ感染してもおかしくないと警戒心を抱くようになった+48
-1
-
1015. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:12
いつまで経ってもオンラインから変わらない大学生なんですけど、国はどうしたいの?
withコロナの方針なら大学再開させて欲しいし、そうじゃないなら終息するようにまた緊急宣言してくれない?
中途半端じゃいつまで経っても大学が始まらないんですけど+5
-5
-
1016. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:17
>>218
気にしたらキリがねーよ+0
-3
-
1017. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:19
右上の ご意見 ご感想 のところから
みんなの気持ちを送ってほしい
私は毎日送ってます
がるみんのみんなで送ったら届くかも?
ちなみに前回は特別給付金を下さいと
しつこくしつこく送り続けた結果
10万支給となったので嬉しかったです+2
-10
-
1018. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:24
>>885
シンガポールだけだよ、そこまで街の美観を保とうと国がかりで頑張ってるのは。
欧米行ったことある?
日本人どころじゃないよ、飲みっぷりが。+1
-2
-
1019. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:28
>>1002
なにそのバカ学生!
そんな事されたら学校に通報するわ!+15
-2
-
1020. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:30
>>957
以前はこんなにマスクや手洗いうがいにテレワークなんてやってなかったから比較にはならないよ+10
-0
-
1021. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:30
>>1002
バカはどこにでもいるよー+3
-1
-
1022. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:33
>>976
調べてるよ
だけどベッド数をただ確保すればいいって問題でもなくて、スタッフの人数も大事って言っててなるほどなって思ったんだ
コロナ1人に対して、スタッフの人数も医療資源も必要になってくるって言ってたから+11
-0
-
1023. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:38
>>877
ルル飲めば楽になり、そのうちに治ってしまうんでしょうね+2
-5
-
1024. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:41
東京にはズンイチみたいなやつが多いんだろうな+0
-0
-
1025. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:42
>>2
症状出てなくても検査したら感染者数どの位になるんだろう
感染したら噂されるんだろうな、、
発表される時感染経路不明だと悪いイメージだから、会社、電車、スーパーと表示してもらいたい。+8
-3
-
1026. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:46
>>957
インフルの死者数が2019年で3571人ぐらい。
その1万人という数字は古い年度の数値か、どこからかの情報を鵜呑みにした数字。
+2
-1
-
1027. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:50
>>4
そりゃあ、ただの風邪の一種にいちいち驚く方がバカだ+3
-2
-
1028. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:10
>>865
今は高温多湿だから、ウイルスも力を発揮できないんだと思う。
これが5~15℃で、カラッカラだと、
猛威をふるってると思う。
ウイルスも熱中症なんじゃないかな?
なので弱ってる。
+0
-0
-
1029. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:12
>>1+1
-1
-
1030. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:35
>>813
死亡者は増加するばかり?どこの国の話?指数関数的に増えてるの?今日は100人。明日は200人。そういう増え方してるの?+18
-0
-
1031. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:36
>>534
やっぱそうなんかなぁ!?
わたしも一人暮らしやけど、もしかかったら治るまで誰にも言わんやろなぁ、、、+13
-0
-
1032. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:37
>>1007
1万人って、陽性率10%でも10万人を検査しないといけない。
今の検査方法じゃ100%無理だから絶対にいかない。+9
-0
-
1033. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:43
>>84
ヤバいね。表にするとヤバさが分かる+30
-1
-
1034. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:03
>>173
まあお前も同類だ!笑+2
-12
-
1035. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:16
>>1020
コロナでマスクと消毒するようになってインフル抑えられてたし、確かにそうだね。+11
-0
-
1036. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:17
>>734
来週末には500超えても驚かない+3
-1
-
1037. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:21
ジジババに罹ったら〜って散々言われてるけど
全くジジババの感染者が増えない事実。+2
-3
-
1038. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:22
>>21
マジでただの風邪だから困るw+14
-4
-
1039. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:24
>>760
だから急いでいま流行っている型のワクチンを開発することに意味がないという意見を見るね+4
-0
-
1040. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:27
初期の頃日本の死者数とかが少なくて、各国からお前らだけワクチン持ってるのか?って聞かれたけど、民度の違いだよハハハって麻生さんが返したってニュースになってたけど、gotoもニュース見てるとすごい人出だし、インタビューされる人みんな口を揃えて言い訳っぽいこといって自分たちは悪くないみたいな答え方してて、もう民度なんてあったもんじゃないわって感じ。必死で頑張ってくれてる医療従事者に申し訳なさすぎるわ。+9
-0
-
1041. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:29
>>580
京都で新たに16人感染、1人死亡 新型コロナ、24日夕速報|政治|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp京都府と京都市は24日夕、新たに16人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。また京都市で新たに1人が亡くなったという。 京都府内で感染者が亡くなるのは6月4日以来で、19人目となった。 京都府内の感染者は計640人となった。京都市が10...
+1
-2
-
1042. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:39
>>665
PCRはその可能性もあるかもしれないけど
今って検査結果に抗原検査で陽性になった人もはいっているんだよね?
抗原検査なら判定30分くらいでしょ?
医師は陽性確認したら、すぐ届け出出さないといけないのに、3日前ってことはないと思う
全部が全部、3日前の結果ってことはないでしょう+16
-0
-
1043. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:40
>>937
横。NYと違って日本人はマスク手洗いうがい徹底してたし
学校も休校、自粛期間もあったからね
このまま静まってくれるといいんだけど
ジワジワと増加中だし、楽観視は出来ないな+1
-0
-
1044. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:41
>>947
私の勤務先新宿だけど、オフィス内も同じビル内も誰一人感染してないよ+5
-0
-
1045. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:46
>>1
ヤギやパパイヤでも陽性
+0
-0
-
1046. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:05
>>143
各国からの帰国者もたくさんいたから結局は広がってただろうけどね+18
-0
-
1047. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:06
このまま感染者が増えたらヤバイかも+5
-2
-
1048. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:06
>>952
正しくやらないといけないし、常に状況は変わるから複数回やらないといけない。
この辺何とかしないといけない。
(どんなに簡単なキットでも説明書を読まないって層が存在するから正しく出来るとは限らない)+3
-0
-
1049. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:07
埼玉は朝霞、新座で多いらしいよ
+3
-0
-
1050. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:14
>>1010
ニューヨークは死者ゼロですが?+1
-6
-
1051. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:22
病床よりも医師と看護師の確保は出来てるの?
+7
-1
-
1052. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:28
>>950
いっぱいあるよ
南北に広がる大自然
小岩井農場、盛岡冷麺
遠野のジンギスカン+3
-0
-
1053. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:37
>>1026
え?インフル感染者が年間1000万人って書いてるよ?+0
-0
-
1054. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:43
>>1023
コロナ流行ってるのに鎮痛剤飲まない方がいいんじゃなかった?
何の嫌がらせ?+4
-3
-
1055. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:43
>>34
働いていない人ならば、そうかなと思っても言わないかも。+41
-0
-
1056. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:46
>>983
その費用でマンション買った。あと、仕事関係の付き合い多くて、人呼びだしたらキリないし、ドレス着て私を見て!が無理だった。+22
-1
-
1057. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:49
>>84
今日は先週より低いのは祝日効果で
検査数少ないからかな+18
-1
-
1058. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:03
あーんもうっ+3
-0
-
1059. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:19
家族でコロナかかったら家で家族で看なよ
そんなの病院じゃもたないよ+1
-3
-
1060. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:20
>>580
東京
感染者数
10,975(+295)
死者数
326
大阪
感染者数
2,915
死者数
87
(2020年7月24日)
+0
-5
-
1061. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:21
>>928
東京都のモニタリング会議すらニュースやネットで見てないの?
杏林大の教授が言ってたでしょ
+2
-2
-
1062. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:23
>>1006
ヤバっコロナ怖い+4
-4
-
1063. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:23
>>1002
うちの近所の私立中高は細い商店街の道を横3列の集団でべちゃくちゃ喋りながらダラダラ歩いてる。
車の運転手もイライラ、大渋滞だよ
学校は指導しないのだろうか?+3
-0
-
1064. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:23
>>813
日本じゃないね。どこの国のお話してるの?
+14
-1
-
1065. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:25
>>1050
ニューヨークはトランプよりクオモでしょ、
貢献者は+7
-0
-
1066. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:29
>>1035
マスク手洗いうがい消毒がインフルには有効なんだなという副産物もわかったわね+9
-0
-
1067. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:32
>>1044
私は渋谷に職場あるけどすでに3人出てる
隣県の支店でも1人+9
-0
-
1068. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:32
>>106
まわりかなりいます。
会社内、同ビル内で5人
取引先2人
知り合いの旦那
習い事の先生
知り合いの祖母
亡くなった方も二人います。
ちなみに亡くなった方は病院で診察待ちしてる間に亡くなりました。
よってコロナによる死亡者にカウントされてませんが、コロナだろうということで密葬でした。
実際の数字より死者は多いということですね。+72
-7
-
1069. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:40
来月は500人とか普通になってそう笑+7
-0
-
1070. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:44
>>1028
感染又は流行していないのアラスカとか極寒地域くらいじゃなかったかな。+1
-0
-
1071. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:54
>>1002
自分なら黙って学校に通報かな。+16
-0
-
1072. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:01
>>948
経営者じゃないし肩を持ってるつもりもないよ。「居酒屋はなくなっていい」という意見をお持ちの方と話しているだけ。+5
-0
-
1073. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:05
>>1063
学校に苦情を+12
-0
-
1074. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:10
連休あけ二週間後は500越えてそうで怖い。+5
-0
-
1075. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:10
>>928
偉い人が言ってる病床っていうのが、医療者や医療物資なども含めて整備できてるってことならね。
コロナの診療報酬が3倍になったところで、これまで行われてきた手術ができなくなったり、入院も絞ったりで毎月赤字。クリニックなんかはもっと酷い経営状態。そしたら医療者への給料が減らされる→医療者がやめていく。これも医療崩壊。+3
-0
-
1076. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:11
>>1060
累計でしょ
意味ない+12
-2
-
1077. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:20
>>1059
家族全員コロナで死ぬかもね
近所に感染拡大して町全滅とか
+0
-0
-
1078. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:21
さつきから「コロナはただの風邪、すぐ治る」って連投している人はなんの意図があるの??
命を落とした人だっているのに!+15
-7
-
1079. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:33
>>1065
お、おう+0
-0
-
1080. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:39
>>1043
広がるのは仕方ないし別にいいんだよ。
重症化しないでただの風邪くらいで治れば問題じゃない。
問題は感染者数じゃなくて重症化や死亡率。+8
-3
-
1081. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:43
明日の感染者予想 東京190人
根拠なし+3
-1
-
1082. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:50
こんだけ人が動いてて、かつ、これといって対策が進んでるわけじゃないんだから毎日の感染者数とかもう意味なくない?増えて当たり前の状況でしかないんだから。
毎日人数発表するより、具体的にどうしていくのかとか感染者を減らすための指示をしてほしいんだけど、数ヶ月前と何も変わってないやん。+2
-0
-
1083. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:51
>>956
エンターテイメントだからね!+1
-2
-
1084. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:52
>>1074
さらに地方に拡大してそう+0
-0
-
1085. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:00
いろんなとこでクラスターが発生して怖いんだよ+3
-1
-
1086. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:37
>>1078
経済ガ―の人達だよ
人命なんて何とも思ってないし
老人は死んでくれた方が助かるとかいってるしね。
+9
-11
-
1087. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:48
>>1054
ジョークでしょ
過敏すぎる嫌がらせとか+0
-2
-
1088. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:48 ID:qUargYullf
最近音楽番組やってるけど坂道グループの子たちあんな近づいていて感染しないのかなと心配+6
-0
-
1089. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:01
>>1069
都民がこの4連休どのぐらい我慢できるかどうかだね
もしある程度我慢できて自粛してるなら
来月でも今ぐらいの数字で保てるかもしれないし
無理なら500人600人いくだろうね+0
-0
-
1090. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:12
>>1038
マジで!?マジでか!そりゃマジ困るね!+0
-0
-
1091. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:17
>>1065
アメリカ西部はまだ酷いよね+0
-0
-
1092. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:24
>>1
感染者増えても死者少ない!!+5
-0
-
1093. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:43
>>772
なんだよ 陰謀論的な書き込みは笑
あの、高校の生物学で分かるんですけど
寄生してるウィルスが宿主である人間を殺すわけないだろ
ウィルスってのは自分で生命活動できないんだよ
寄生してエネルギーを貰って生命活動するんだよ
つまり宿主の4はウィルスの4でもあるんだよ
死んでいってるのは身体に重度か中度の持病がある人
初めの方は感染して56していっても変異して馴染めるようになるんだよ
ウィルス細菌は構造が単純な分、変異するんだよ
つまりウィルスは消滅出来ないんだよ 出来ても長い時間かかるし
薬、ワクチン作ってもウィルスがそれに対して耐性出来るし
なったら自分の免疫力で治すのがいいんだよ
わいも2月ぐらいになったぽいが別になんとも無かったぞ
迷惑YouTuberと同じ感じ 咳はあんな感じだし結構黄疸出るし
乾燥すると喉痛いとか痒みが出るとか
筋肉痛とか 靴下はくの辛かったなぁ
但しあのアホのYouTuberと一緒にいないでくれよ 37.5度が4日以上と国の指針で決められてた頃だし
見てもらいたくても門前払い受けるのが落ちだしな
必要以上にビビる必要ないよ 但し、用心はしとけ なったらなったでよく考えて冷静に行動しろ
よく考えての意味は、家庭の問題 近所の問題 職場の問題を重々把握して差別、迫害されないように
うまく行動すること 差別迫害されないなら通院行ってらしゃい 病院も来るなの一言だけどね
つまり、家族等で感染者が出た場合、感染者を自宅で隔離して他は親元に避難とか考えろ
でもワイ、早くなって助かったわ 国の指針のせいにできるし+3
-3
-
1094. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:48
>>813
半年で1000人を短期間と言えるのか?+14
-0
-
1095. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:49
>>1078
普通の風邪もこじらせれば死ぬから。特に高齢者は肺炎になったら死ぬ確率は高い。
そもそも肺炎でどれだけの人数が死んでると思ってるの。+10
-4
-
1096. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:54
>>1051
コロナ以前から不足しているから断然足りていないだろうね。
病床も人口減少で平成くらいから減ってたし。
増えたの老人ホームとかの類いくらい。+4
-1
-
1097. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:00
>>1044
ラッキーだったね+5
-0
-
1098. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:05
ワクチン出来たら、打つ?
いろんな説があるけど、私は打ちたくないな、+4
-0
-
1099. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:07
>>1089
天候にも恵まれたね
こんな天気じゃ出かけようにも出掛けられないわ+1
-0
-
1100. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:17
>>1077
一家族だけの問題じゃないんだよ
観光行った家族で病院占領しまくったらそれこそ病院崩壊だよ
風邪と一緒なら看れるでしょ?+0
-0
-
1101. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:21
まだ都民で罹ってない人はエライ!耐えて頑張ってー+18
-0
-
1102. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:23
>>1086
人命どうでもいいとか経済ガーって血も涙もないね
人間として欠落しとる+9
-2
-
1103. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:24
>>1078
安倍派の工作員ですよ
もうgoto中止ができないから
今のコロナは大したことないとすり替えるようにしてる+7
-15
-
1104. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:34
あー、やば!
300人いっちゃったわ。
ギリギリ295人ってしとくか...+21
-2
-
1105. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:36
>>935
自分もそれ凄く不思議に思ってた。
風俗で感染するんだと思う。
+20
-0
-
1106. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:45
>>1086
経済ガーがタヒねばいいのに+5
-5
-
1107. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:45
>>1098
少し様子はみたいな+1
-0
-
1108. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:50
>>1103
安倍擁護のバイトだったんだね+3
-3
-
1109. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:51
>>1078
油断させて感染者増やしたいんだよ。弱者を減らしたいらしい。+5
-7
-
1110. 匿名 2020/07/25(土) 18:08:04
>>1015
大学はあなたが思っているより難しいんだよ。小中高はクラスが決まっているけど、大学生の時間割は個人の履修方法によって異なるため、学生達の接触範囲が非常に広い。一人の陽性者が一日のカリキュラムをこなしてしまった場合、接触者の数は小中高のそれとは比較にならない。
また、講義によっては受講者数がケタ違いに多い。密を避けて座ろうとすると教員と教室が絶対的に足りない。1席ずつあけたら教室と教員が倍必要になってしまい、カリキュラム自体が組みきれなくなる。
オンライン授業と対面授業を選択できるようにしてはとの意見も多いけど、これも学生の履修方法によっては対面授業とオンライン授業が連続してしまう可能性もあり、その場合、キャンパス内にそれを受講するための場所も確保しなければならい。
受講方法の違う学生達に対して試験の公平性を保つことも至難の技。+16
-1
-
1111. 匿名 2020/07/25(土) 18:08:21
>>1002
協力性のない街、東京+0
-0
-
1112. 匿名 2020/07/25(土) 18:08:24
>>221
そうなんですか…。+0
-0
-
1113. 匿名 2020/07/25(土) 18:08:34
コロナなって
ホテルに、はいって食事でるみたいだけど
いくらくらい払うんだろう+4
-0
-
1114. 匿名 2020/07/25(土) 18:08:44
>>1048
いま、幼稚園や保育園ででてますよね。
そこから家族内へ、、
キットなら家庭内できちっとできるだろうし
少なくともクラスターおきてマスクしてるから濃厚にはなりません、って放っておかれるなら家庭内で検査したいです+5
-0
-
1115. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:01
>>1113
無料じゃなかった?+4
-0
-
1116. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:20
>>935
自分が感染してないとも限らないよ
いつの間にか感染しててでも無症状でスーパースプレッダー体質でもないから他人にうつしてないだけかもしれないし+7
-0
-
1117. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:23
>>1050
NYはあれだけ多くの人が亡くなって、今頃になってようやく死亡者がゼロになったところで何を誇っているのだろうか。
しかもアメリカ人でもない奴が、日本下げするためにNYの死亡者を持ち出すって意味不明+6
-1
-
1118. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:24
>>1095
日本だけで1日300人。+5
-0
-
1119. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:25
>>2
検査の数が増えてるから
感染者が増えるのは当然
死者の数は少ないから、検査の数が増えて
ただウィルスが付着してるだけの人まで感染者としてるから、大変なことになってるように見えるだけ
+10
-7
-
1120. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:36
>>706
感染症自体運次第ですね+3
-0
-
1121. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:48
>>1068
後遺症出てる方います?+9
-0
-
1122. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:53
>>1001
横からごめんなさい。残念なことにデマ自体は犯罪じゃないけど、そのデマが営業妨害とかに繋がったら罪。+3
-1
-
1123. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:55
>>11
これ当たり前だよねぇ
コロナは長引く病気でいま重症になったり死んでる人は
1ヶ月前の数字が反映されると思って良いのだから
今まで重症や死亡が少なかったから~って理由で対策を遅くしてたの本当に意味が分からない+41
-9
-
1124. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:56
>>1076
東京の死者数が326人
というのは事実だよね
東京だけで326人の人が亡くなっている
あなたにとっては意味ないだろし、どうでも良い事だろうけど
326人の都民が死んだという事実は、意味の無い事ではないよ。
人命をいくら軽視しようが、コロナで326人が死んだ事実は消せない。
そして、さらに増加しうる。+18
-20
-
1125. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:22
足立区で無症状の90代の方が亡くなられたそうです。
緊急事態宣言再度出すべき。+5
-8
-
1126. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:48
>>1113
無料
ただしホテルの食事をイメージしてはならない
病院食と同じだと考えておいた方がいい+5
-0
-
1127. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:11
>>1056
ドレス着て私を見て!がない人もいるんだね…
勉強になりました。+4
-5
-
1128. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:12
>>1096
病床確保ばっかりうたってるけど
医療従事者は?って毎回不信がつのる
寝床だけ増やした初期の中国の惨状思い出すよ+4
-1
-
1129. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:13
>>1
なんか今年は、オリンピックは言わずもがな、経済的にも気分的にも立ち直ろうとGoToキャンペーン計画してたのに、感染はこんな感じだし、おまけに雨がひどすぎて九州ってもうかなり弱ってるよね。
どちらかでもおさまってほしい。(もちろんどちらもなんだけど)
天災とちがって感染は気をつけられるから、油断大敵ってことよね。+5
-0
-
1130. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:16
保育園でクラスター発生 園児から園児に感染
もう保育園も怖くなってきた+2
-0
-
1131. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:25
>>722
そもそも与論島のクラスターを都民のせいにしている人は何目的なの?
地域分断?
>>鹿児島県では15人の感染が確認された。うち20~90歳代の男女11人は、離島・与論島の住民だった。県によると、22日に感染が判明した20歳代女性が勤務する島内の総合病院「与論徳洲会病院」(約80床)で院内感染が発生したとみられるほか、女性が会食で訪れた飲食店でもクラスター(感染集団)が起きた可能性がある。県が関係者ら80人超の検査を進めている。
同病院は島内で唯一、入院患者の受け入れ可能な医療機関で、県は病床を確保するため、一部の感染者について、海上保安庁の航空機で島外に搬送した。与論島で11人感染判明…感染女性が訪れた飲食店でクラスター発生か : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.google.com国内では23日、33都道府県と空港検疫で新型コロナウイルスの感染者が確認された。新たな死者は2人で、北海道の60歳代の男性と埼玉県の80歳代の男性だった。 鹿児島県では15人の感染が確認された。うち20~90歳代の男
+5
-0
-
1132. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:37
>>1118
コロナだけが特別じゃないのにね+8
-1
-
1133. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:41
>>493
むしろ
西村大臣は
家族旅行なら問題ない(感染対策をしたうえで)
と言ってるよね+1
-0
-
1134. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:42
>>1118
そんなにいるの?
葬式あんまり見かけないけど+4
-0
-
1135. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:49
毎日の感染者のうち2割くらいが入院になっているらしいんだけど、インフルエンザや他の風邪でもそのくらい入院するの?
しかもまだ高齢者にはそれほど感染広がってない状態で2割も入院って多い気がする
高齢者に広まったらあっという間に病床埋まりそう
お願いだから、アクティブ高齢者はちょっとやめてほしいわ…+3
-0
-
1136. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:52
毎日毎日200人越えのニュースと旅行を楽しむgotoインタビュー。
梅雨も明けない。
2月から気をすり減らしている生活に本気で疲れてきた。+20
-0
-
1137. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:03
>>1125
老す…+12
-0
-
1138. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:05
関東近隣県だけど近所に観光客に人気の寿司屋があって今日も凄い行列だった。特に皆さんマスクもせず、小さい店なので窓も締め切ってた。多分クラスター起きるよあれは,,,+3
-1
-
1139. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:28
>>1078
なにこの流れw+3
-0
-
1140. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:30
>>1002
勇気ある行動だったと思います。
私なら、学校名がわかっていれば学校と教育委員会に通報。
そして、バス会社のホームページから、バス内での緊急性のない会話は控えるように、そしてマスク着用徹底の注意喚起してほしい旨、連絡します。+5
-1
-
1141. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:35
>>1123
コロナという恐ろしい未知のウィルスを軽視してきた反動が今になって出てきているよね。
対策を講じない政府によって、どんどん感染数が増え死亡者も増加していく。
どれだけの人が感染して、どれだけの人がなくなったら対策を講じるんでしょうね。
+5
-3
-
1142. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:38
>>1125
その年代ならコロナじゃなくても死ぬ+13
-1
-
1143. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:42
>>1127
コスプレ披露みたいなもんでしょ
しかも有料のワンマンショー
よこです+12
-1
-
1144. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:44
>>762
今日、マンションのエレベーターに乗ったら先に乗っていた夫婦が二人揃ってマスクしてなかったよ
買い物カゴとか持ってたからスーパーにでも行く感じだったけどマスクは持ってすらいなさそうで小声でずーっとなんか話してた
身近にこんな人達がいると思うと本当に緊張感を持っていないと危ないって思った
何も対策しない政府の事はもう信用出来ないから自分と家族はキチンと自衛するしかない
次の選挙で絶対に投票しない政党は幾つか決めています+8
-0
-
1145. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:50
>>1115
>>1126
やっぱり、ただなんだ。病院食でも無料って凄いね..
海外もそうなんだろうか+2
-0
-
1146. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:50
>>1110
これ指摘してた方がいたね。
会社や小中高って基本机決まってるけど、大学はこれが無い。
だから難しいと。
まぁ諸費用返せ、なら分かるけど。
早く再開しろ、なら自分等も何かしなきゃいけない気はする。
講義前に机と椅子をアルコール消毒とか。+3
-0
-
1147. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:51
都知事は発表する陽性者数をコントロールして急に増えたように演出しています
同じ桁が暫く続き
騒がれた頃に少し減って安心感を出した後
ドンと増える
インパクトを与え不安を煽る手法です
こんな不自然な推移は自然界ではありえません
+2
-0
-
1148. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:07
>>1054
ルルは鎮痛剤じゃないよ。
鎮痛剤はバファリンとかロキソニンとかその辺。+4
-0
-
1149. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:07
>>2+13
-17
-
1150. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:35
>>1108
そんなバイトあんの?なんぼもらえんの?+0
-2
-
1151. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:36
>>1124
コロナ以外でも毎日人は亡くなってるのよ
交通事故とか、コロナ以外の病気とか+19
-9
-
1152. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:48
>>1127
合理的な考えで、男っぽい性格かもしれません。
確かに変わってると自分でも思います。+3
-2
-
1153. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:52
>>1050
その前に何人の方が亡くなってる?
2万人位?+3
-2
-
1154. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:54
>>935
この時期に不要不急の用事で地方からわざわざ東京に来ている人達だから、もともと衛生面の対策甘そう。
アゴマスクで観光したり夜の街寄ったり会食したり、色々してるんじゃないかな。
+24
-2
-
1155. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:01
>>1056
とりあえず記念に写真だけでも残しておかなくてもいいのかい?
かくいう私も花嫁衣装着ずに結婚してこの先着ることもないけど+0
-0
-
1156. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:08
「命を守る」という言葉がなんて軽く使われているのだろう、とため息が出る。今やってることは「命を守る」じゃなくて、人の目を恐れ「世間体を守る」でしかない。+10
-0
-
1157. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:09
>>1051
私看護師たけど働けないわ。ずっと家にいる。
アラフィフだから微妙な年齢だから感染したら怖い家族にも感染させたくない。周りもこんな感じだよ。
頼みの綱の若い子達も嫌気さしてるみたい。
給料UPでもしないと無理よ。
+19
-0
-
1158. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:27
>>1124
そこしかみないコロナ脳
見事なコロナ脳だな
立派に育ってるよ+15
-6
-
1159. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:30
>>1015
企業がテレワークになってるように大学もオンライン授業に移行していくのかもね+6
-0
-
1160. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:32
>>1122
風説の流布って犯罪じゃなかったっけ?
「東京都民が与論島を殺した」みたいな内容。+4
-0
-
1161. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:51
東京の感染拡大という真っ赤な大嘘。確かに新規感染者数は2倍弱に増えた。
一方、感染率は1/6位に減ってる。つまり、感染は1/6位に大幅に縮小してる+2
-13
-
1162. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:02
>>1150
あるとは言ってない
だったんだね?的な感じ+0
-1
-
1163. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:26
>>1080
感染者が増えると、逆に重症化率や死亡率が減るならまだしも、普通は増えてしまうよね
それが医療崩壊へとつながると危惧されてるのでは
医療崩壊になれば当然、救えない命も増えて死亡率も上がるだろうし
他のレスにもあるように、コロナに罹っていても、コロナ死と認められないまま処理されるケースもあるみたいだし。正確な数が分かりくいよね、この病気は+8
-1
-
1164. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:39
>>212
そうなの?+2
-0
-
1165. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:39
>>1124
ワイドショーに不安煽られすぎだよ+16
-4
-
1166. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:02
>>1147
風俗店や繁華街、それにGoToを自然界と同列に語るの無理ない?+0
-0
-
1167. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:02
観光先の病院で感染判明→東京在住だけどその地方で感染カウント、とか観光行ったこと内緒にして感染経路不明者続出とか、4連休明け大パニックになりそう。+1
-1
-
1168. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:22
「後遺症だけの人もいる」
どんだけバカが番組作ってんだよ+2
-1
-
1169. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:24
>>1078
老人殺して、年金対策でもしたいのか?
でも老人程自己管理して、自粛してるのよね。
かかったら死ぬ!ってみんな思ってるから
逆に若い子は、かかっても大丈夫♪
治るからって、繁華街うろついてコロナに感染してる。
そして帰ってから家族にも感染させて一家全員感染者。
そんな状況が生まれてるのよね。
+3
-1
-
1170. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:32
コロナのことで忘れかけてたけど7月がもう終わりそうだよ…早い…+15
-0
-
1171. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:32
>>1163
解剖で死因がコロナだった人いるけどカウントされてないんじゃないかな?+5
-3
-
1172. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:36
>>951
ベッドや医療器具はどっかで確保したり製造して増やせるが医者や看護師は物じゃないから製造出来ないし、年数掛かるから増やせない。
あとは免許持ってるか今は離れてる人の復帰ぐらい。
ベッド足りても人が居ないなら意味がない。+12
-0
-
1173. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:40
>>1006
熱中症は自分で注意すれば防げるからねぇ。
+7
-6
-
1174. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:46
池江さんの願いは虚しくオリンピックは厳しいね
日本は年明けまで待ってもらいたいらしいけど
秋辺りには中止発表になってしまうのかな
日本だけの問題ではないから仕方ないけど
今の日本の対策みててもここまで拡大しているのに東京外せばいいってキャンペーンなんかスタートさせちゃってもう増える一方だろうな
今はなるべく移動は控えて下さいだと思うのに。
人数減らなきゃ不安で経済は回らないと思うんだけど違うのかな?
+5
-0
-
1175. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:08
風邪と一緒って言ってる人は家で看てね+13
-2
-
1176. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:26
>>935
東京に住んでる人は慣れてて分からないだろうけど、私は東京に行くと空気が悪すぎて毎回体調不良になる。雨が降ればドブ臭くて常に吐き気。だから東京に行くと免疫力も下がって数日滞在しただけで感染して帰る可能性はあり得ると思う。+4
-11
-
1177. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:36
>>1015
With コロナの方針を推し進めるなら
今後実習以外は完全リモートになるんじゃないかなぁ…+0
-0
-
1178. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:48
千代田区しかこういう時のためのお金とってないのかな。人口が違うというならたとえ1万ずつでもいただけたら嬉しいのに。+3
-3
-
1179. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:48
>>1156
それが日本人にはいいのかもね。
世間からどうみられるかの方が自分の命より大事なのかも+1
-0
-
1180. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:00
>>1126
もっとひどいよ
大阪だけどテレビでは単なる仕出し弁当だった。後は差し入れのスナック菓子。
弁当は冷たいって言ってた。+2
-0
-
1181. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:03
>>1134
日本の死因の第三位は肺炎だよ。
高齢者に限っては一位だよ。
何でコロナだけ騒ぐのか理解に苦しむ。
若い世代が、と言ってくるんだろうけど亡くなってる人の大半は自分が関わって助けられなかった人も含めて感染症にかかれば重症化を免れない基礎疾患があった。それは他の感染症にかかっても同じだよ。+8
-5
-
1182. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:12
>>1161
それが事実なら、なぜ国や都もメディアを通じて報道して国民を安心させないのだろう?不思議。+3
-0
-
1183. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:12
3ヶ月以上感染者がいなかった秋田でもまた出ちゃったからな〜 怖いよ〜😭+5
-3
-
1184. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:30
>>2
実は感染してたかもねとは話してる
去年の冬と今年の1月頃にわたし含め原因不明の高熱が数日間でた友人や友人家族がいたからコロナだったのかな?って
今も無症状なだけで感染してないとは言い切れないと思ってる+87
-0
-
1185. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:45
>>1161
感染率国内最高レベルですけど。
文句あるなら感染者数ゼロにしてから言う事だね。
実際ゼロの県もあるんだし。+1
-1
-
1186. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:49
今、後遺症のことテレビでやってるよ+5
-3
-
1187. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:55
>>2
人に言わないだけでは?+7
-1
-
1188. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:03
指定感染症外してからGOTOすれば?
指定感染症ってだけでも医療現場の負担半端ないのに、GOTOはして感染者増えるだろうけど指定感染症だから対応は今まで通りでよろしくってそれスタッフの人たちキツすぎるよ+10
-1
-
1189. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:11
>>1175
そうそう
風邪と一緒って言ってる人はコロナになっても家で寝ててね
風邪は寝れば治るから+16
-1
-
1190. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:49
>>1188
それならGOTOやめてほしい+5
-0
-
1191. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:52
>>1134
全国で1日3~4000人死んでる計算だよ。+3
-0
-
1192. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:14
>>1160
それは多分、デマ自体を取り締まるんじゃなくて名誉棄損とかじゃないかな。専門家さんカモン!
+0
-0
-
1193. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:29
コロナは風邪の人のうち、
本当に日本の経済を心配してる人と、
感染増やして国力弱めたい人の割合を知りたいわ…+4
-1
-
1194. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:34
>>1146
諸費用もねぇ、、、気持ちはわかるんだけど、巡り合わせと思って諦めてほしいのが正直なところ。
私立は別として、国立大学は年々、運営費を一定の割合で減らされていくという信じられない施策をとられていて、そのために基礎研究が疎かにならざるを得なくて、すぐに成果の出る短期的な研究にばかり力が入れられてるんだよね。短期的な研究は国から言及予算を貰いやすいから。
そんな状況なのに、大量の学生に返金が生じたら、その状況はますます加速していってしまう。ひいては学生が卒業したその大学も世界的ランクも落ちてしまうことになるし、最終的には国力の低下につながってしまう。
+3
-0
-
1195. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:41
>>1190
うん
だからGOTOするタイミングとか規模がおかしいと思う
GOTO自体は反対しないけど+4
-0
-
1196. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:43
コロナトピって怖いね、とか気を付けなきゃね、みたいなごく普通のコメントにもマイナス付くもんね。不思議。
コロナコロナうるせーよ!関係ねーよ!みたいな考えの人が一定数いるんだろうね。+15
-1
-
1197. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:46
>>1127
横です
今は結婚式挙げない人も増えてるみたい
私も周りを見てて思う
結婚式を挙げないのって非常識?ナシ婚にするか悩んでいる人へ | 結婚式準備はウェディングニュースwww.weddingnews.jp結婚式を挙げずに籍だけ入れる、いわゆる「ナシ婚」は今時珍しくありません。 とはいえ、周りを見渡すと、みんな結婚式を挙げているカップルばかり。 私たちってもしかして非常識!?そんな不安を解消すべく、今回は結婚式を挙げないカップル達の事情についてお話...
ご参考までに~
トピズレになるので失礼します+13
-0
-
1198. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:46
>>35
いくら気をつけていても、近くにいる人が連休中に遊びまわっていた人かもしれない。もうどうしたら良いのだろう。こっちは後遺症も怖いし感染したくないのに。+17
-1
-
1199. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:48
ヤフコメのコロナ関連コメにマスク信者が「義務化しろ」と言っているけど。マスク義務国のインド、ブラジル、南アフリカがどうなっているのか分かっているのかな?+0
-0
-
1200. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:49
>>1181
免疫力の低い老人は感染したら命取りになるのよ。
だから、年寄ほど気を付ける。
志村けんが亡くなった時、騒がれたでしょ。
+5
-4
-
1201. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:56
>>1176
コロナって空気感染あるとか言われてるけどどぶ臭いからコロナに感染して帰って来るかもは意味がわからん+0
-5
-
1202. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:04
最近地方番組でやたらBBQ特集してる
屋外だからとかアルコール消毒も置いてあって安心!なんて言ってるけど、サイト見ると小さいテーブルに大人数で食べてる写真。
飛沫飛びまくってたら屋外でも意味ないんじゃ…。+22
-0
-
1203. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:13
>>1080
>>1092
感染者数と死亡者数の対比を見た方がいい+4
-1
-
1204. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:18
>>1180
ご飯は政府が弁当の配達手配するだけなのかもね+5
-0
-
1205. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:32
>>1190
GOTO感染拡大キャンペーンw
+1
-0
-
1206. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:48
>>1034
さっきから言葉遣いが汚くて驚いてる
不快なのでやめてもらえませんか?
+20
-0
-
1207. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:04
>>1200
年にを取るにつれて身体機能が落ちるのは当たり前で、それが自然の流れであって、そこだけを見て全世代が環境曝露を避ける事のほうが余程リスク。
よく経済優先と言う言葉を使うが、そうではなく、現役世代の生活と、子供のこれからの健康の為です。獲得免疫がない世代はその60年後に苦しむ。+6
-1
-
1208. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:28
>>1181
感染力が強いから怖いんじゃない?
あなたの言ってることはごもっともなので、肺炎になりたくないから恐れてるんでしょ。コロナに限らず+9
-1
-
1209. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:38
>>1200
横。申し訳ないけど志村けんが助かるわけないじゃん…。しかも高齢者は~、って当たり前だし。+6
-3
-
1210. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:48
>>1169
池袋のある豊島区民だけど、近所のレストランで老人らが日中向かい合ってマスク無しでベラベラ喋ってランチ楽しんでるよ。
男性のマスク無し老人の散歩もよく見る。
+6
-0
-
1211. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:03
コロナに数理モデルあてはめて、「率は低くなってますから!」って声高にしてる学者苦手。
対策病床数は限られてるし、医療従事者の負担たるや、考えてもみないのは悲しい。
違う病気で入院手術予定だけど、面会謝絶だし、いろいろハードル高くなっててものすごく悩んでる。
対策もしないで、ただの風邪とか言ってるやつ、本当に迷惑。+8
-2
-
1212. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:10
感染者の人数も大事なんだけど
実際にコロナに罹った人の「体験談」と「後遺症」も報道してくれたらいいのに
あまり報道ないけどさ
+8
-3
-
1213. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:18
>>1201
免疫力落ちてって書いてるじゃん+2
-3
-
1214. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:28
>>1185
なに言ってるの?誰も文句なんて言ってないよ+1
-0
-
1215. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:56
>>1181
なんでそんなにコロナ擁護するの?
ずっとそうだよね?+3
-5
-
1216. 匿名 2020/07/25(土) 18:24:07
>>17
本当だよもう7月も後半だよ
気象予報士によると今年は冷夏かも?だって
+62
-1
-
1217. 匿名 2020/07/25(土) 18:24:08
>>1080
広がるのは仕方ないって考えが、感染を助長させ死亡数も増加する
広がってまぁいいか~
こういう考えの人おおいよね
だから感染者が毎日三桁で出るのよ+12
-4
-
1218. 匿名 2020/07/25(土) 18:24:12
>>397
市町村で人数でているけど、母数がわからない。
所沢市で100以上って、、、。多いの?+0
-1
-
1219. 匿名 2020/07/25(土) 18:24:59
>>1050
馬鹿過ぎ。ピークアウトして収束しただけ。+2
-3
-
1220. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:05
>>1216
先月ウェザーニュースが発表したのは
猛暑で35度以上、場所によっては40度と書いてあったけど…
ウェザーニュースだけど笑+14
-0
-
1221. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:11
>>1202
キャンプやBBQ目的で都内在住者が奥多摩(都内)に押し寄せてるらしいよ
奥多摩は感染者出てない地域なのに
そういう問題じゃないの何で分からないかね?+15
-0
-
1222. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:24
全く対策してない
パン屋も剥き出し
みんな元の生活にしようとして軽く見てる+5
-0
-
1223. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:44
>>1211
あれ思い出したわ、レインボーブリッジ封鎖できませんて映画の
「事件は会議室で起きてんじゃない!現場で起きてんだ!」てヤツ。
数字とかより、現場の声が現実よね。+4
-0
-
1224. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:55
>>1176
どうでもいいけど東京へいったなら帰ってこないで欲しいもの。
地方への感染リスクを考えて欲しいね。
+1
-3
-
1225. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:08
>>145
感染者が増えていくのも怖いし、
観光業やら飲食業が衰退すれば、農家の方もやっていけない方も増えるだろうし、最終的にはスーパーに並ぶ野菜の価格も高騰したり…
どこにどう波及していくか私には分からないから経済が弱ってくることにも恐怖感がある+17
-0
-
1226. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:14
>>1192
与論島には老人が多いから都民の税金を支払えって書き込みもあったけど、都民の財産を侵害してるし。これは該当するのかな。+0
-0
-
1227. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:16
>>223
そんな無意味な事考えてどうすんの?
今の政権は自公だよ
もし◯◯だったらなんて、、、
なんなの?現実逃避?+5
-1
-
1228. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:25
>>1220
返信ありがとう
どっちなんだろうね?
洗濯物や布団を干したいよー!+6
-0
-
1229. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:38
>>1178
こじき的思考が理解できない+2
-2
-
1230. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:38
>>1213
免疫力落ちてても感染リスクは減らせないの?人多いところには行かないとか会食は断るとか、
東京さげしてるだけに感じるけど+0
-2
-
1231. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:43
専門家の話によると2017年をもって日本は衰退期に入ったようです
この入りかたがポルトガルと似てる事から今後400年コースで衰退の一途をたどる可能性があるようです
情弱馬鹿のコロナ脳が思ってるよりも日本経済は深刻な事態になってます
+7
-0
-
1232. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:57
>>1143
私、友達のウエディングドレス姿に感動して泣いたよ
コスプレとか、随分だね+2
-3
-
1233. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:58
>>1213
だったら都民はドブ臭さになれてるから免疫も落ちなくて、感染率も下がるはずじゃないかな。+1
-1
-
1234. 匿名 2020/07/25(土) 18:27:17
>>1221
東京の人間なんてそんなのばっか。
だから連日感染者が3桁ででる。
住民に石投げられてもしかたない。
+2
-13
-
1235. 匿名 2020/07/25(土) 18:27:20
>>1221
奥多摩の二週間後に感染者が増えてないと良いけど+11
-0
-
1236. 匿名 2020/07/25(土) 18:27:23
>>1218
所沢あたりだと
所沢や川越は多く感じるかなー。+1
-1
-
1237. 匿名 2020/07/25(土) 18:27:27
>>1176
昔ちょっとだけ東京住んだ時に鼻炎になった
実家戻ってから少しはマシになったけど
コロナ関係ないけど確かに免疫は落ちそう
+3
-1
-
1238. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:16
3月に入院した時、同部屋に免疫系の患者さんがいたんだけど、今コロナに感染したら確実に死ぬから病院以外の外出は禁止と医師に言われてた(大部屋なので丸聞こえ)
無症状で歩き回るとこういう人たちを殺す可能性があるって考えると怖くて。
コロヒスと呼ばれようと自粛は続ける。
+14
-1
-
1239. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:19
「大丈夫。経済は建て直せる」
立ち直るのに何十年かかるかわからんけどな。
そして人知れず命を絶つ人もいるだろうに。本当にコロナ脳は冷酷な人間集団。
日本人ってもっと賢くて人情深いと思ってたよ。
企業の休廃業 5万件超の恐れ 2020年7月25日+4
-0
-
1240. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:19
>>37
また汚いカネですが?+7
-4
-
1241. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:32
これで猛暑になって
地震や台風で避難所暮らしになったら地獄だよ+3
-0
-
1242. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:50
>>1236
深谷とかで10名以上だと、多くない?
ネギ畑と工場地帯ってイメージだから。+2
-0
-
1243. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:51
集団免疫のためあえて旅行キャンペーンしたのかかな?って思ったけど、感染しても抗体なくなるらしいね。
どうすればいいのか。+3
-0
-
1244. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:58
薬もワクチンも何年も出来ませんよ。
ずっと自粛して仙人のような生活の出来る余裕がある人が日本にどれだけいるんでしょう。
自粛してお金がなくなったら補償を、と声をあげればお金をもらえるのか。
これから大不況になれば若者、あなたのお子さんも就職難になるという未来図を描けないのかな。
コロナはなくならない。
感染予防対策しながら人間的な経済活動するしかないと思う。+2
-0
-
1245. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:05
>>1047
ブラジルやアメリカと同列...+0
-0
-
1246. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:07
>>1230
東京がしっかり感染対策をおこなって
都民もしっかり自粛してくれれば問題なんだけどね
そんなの関係ないってばかりに、あちこち感染を広めるから批判されるのよ+0
-3
-
1247. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:07
>>1215
擁護はしてない。
ただ、マスコミに煽られて必要以上に怖がることや獲得免疫すら拒否するようなコメントの多さが危ないと思ってるの。しゅうだんひすてりーみたいに極端な意見が多すぎる。
だからと言ってアホみたいに何の対策もせずに出歩くのは止めてほしいし受診にきても正直、このバカ野郎が!としか思えないよ。
正しく怖がって一人一人が気をつけて日常生活を送ればいいの。+7
-0
-
1248. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:10
家にこもり過ぎて頭痛がする。+5
-1
-
1249. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:26
>>1234
奥多摩も東京だよ+4
-0
-
1250. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:41
>>1231
コロナ脳の地方は財政的にも死ぬ。公共サービスも削減の嵐だろうね+3
-2
-
1251. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:43
8月入ってからだよな本当の状況が分かってくるの感染者数は増えるのは間違いないし
+20
-1
-
1252. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:47
私はいつかかるんだろう+13
-0
-
1253. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:49
>>1
死者も重症も少ない。
経済苦の死者の方が増えそうだよ…
企業の休廃業 5万件超の恐れ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2020年に休廃業や解散に追い込まれる企業は全国で5万件を超える可能性が高まってきた。十数万人の雇用が失われる恐れ。東京商工リサーチによると、同社が現行の集計を始めた13年以降で5万件を上回れば初に。
+11
-10
-
1254. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:54
>>1237
合わない人には合わないよね
どの地域も+4
-0
-
1255. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:55
>>1221
バカだから簡単なこともわからないんだよ
こういう奴らが感染広めてるのに自覚なし+5
-3
-
1256. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:03
アクリルもマスクもせず少し空間開けるだけの収録アホかと思う。リモートでいいじゃんと思う。+8
-0
-
1257. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:16
>>1231
専門家って誰ですか?+3
-0
-
1258. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:17
>>1210
そりゃあマスクしてたら、食べ物口に入れられないからw
外を歩く時には私もマスクしていませんよ+3
-9
-
1259. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:18
>>1176
確かに田舎の綺麗な空気の中で生活してきた人からすれば、東京の空気?臭いは独特かもね。
まぁ、すぐ慣れるんだけど中にはとっても繊細な人もいて、そういう人は本当に具合悪くみたいだし。+8
-2
-
1260. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:21
>>1225
3密を避けながら、経済回すしかないよね
バランス難しいけど
増加傾向→少し自粛→また増える→また自粛を繰り返す感じで
一気に感染者が増えて医療崩壊にならないように+9
-2
-
1261. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:22
>>1047
ラテン系の致死率が異常+3
-0
-
1262. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:36
>>1237
逆に杉が多いところに行って花粉症になった…+0
-0
-
1263. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:36
>>1236
今所沢見てきたけど1日数人出てるんだね。埼玉が1日50人前後なのを考えたら多いかな?+2
-1
-
1264. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:51
それほど感染者出てない地方なんだけど、久しぶりに外食した
全ての窓やドア全開だし、アルコール消毒しないと入店できないし、座席数かなり減らして隣の席との距離がけっこうあった
それでも気持ちがそわそわしてしまったよ
早く日常生活が戻って欲しい+16
-4
-
1265. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:07
>>1242
えっ!ふかっちゃんそんなに毎日出てるん?+2
-0
-
1266. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:17
>>1249
主に23区の人間だろ、コロナをまき散らしてるの
+1
-6
-
1267. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:19
>>1206
育ちの悪いおっさんとしか思えないよね…(笑)+7
-1
-
1268. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:58
>>1250
博物館や図書館は良くて委託、最悪閉館。自治体のやってる公共バスも減便や値上げなどサービス悪化+3
-0
-
1269. 匿名 2020/07/25(土) 18:32:14
>>998
私は東京のせいだとは思っていませんが、
中国のせいにしないでと言ってる中国人にそっくりですね。
+2
-8
-
1270. 匿名 2020/07/25(土) 18:32:15
>>1159
「キャンパスライフ」とか「学園祭」とか、なくなっちゃうのね
かわいそう+1
-0
-
1271. 匿名 2020/07/25(土) 18:32:24
>>1264
そっこうマイナスついた
外食してごめんなさい+8
-3
-
1272. 匿名 2020/07/25(土) 18:32:29
>>1266
何の話?+1
-1
-
1273. 匿名 2020/07/25(土) 18:32:57
>>1253
疫病関係ない仕事に転職すればとしか
ないない言う人いるけど
人気ない人手不足の業界なんかまだ募集中よ+2
-2
-
1274. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:08
>>1226
犯罪とするなら被害者がいないと成り立たないから、この場合はお前らの税金で賄えと言われた都民が被害者になるのかな? これだけだと誹謗中傷というより乱暴な提案(?)の程度に思えるけど。+0
-1
-
1275. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:12
>>1269
思ってるってことじゃない?
東京で作り出したウイルスでもないんだし+5
-0
-
1276. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:17
>>1117
アメリカはまだまだ亡くなってるしね+2
-0
-
1277. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:19
>>486
コロナですね。すぐにPCR検査受けて入院してください。+6
-0
-
1278. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:21
「コロナ遺族の前で言えるの?」「最前線の医者の前で」というコロナ脳には、「飲食、観光関連、旅客運輸業や、首切られた非正規社員の目の前で、『経済はどうでも良い』と言えるのか」と返してやりたい。+1
-4
-
1279. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:23
>>1260
ネット通販 宅配 になるよね
ここに切りこめないと、やっていくのは無理だろうから
倒産するしかない
+3
-0
-
1280. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:38
職場の人が通勤電車内ではマスクするけど
職場でノーマスク。
なんかマスク装着の意味をどう捉えているのか疑問。
マスクは他人に移さないために装着するはずなのに
職場でノーマスクって
職場の人間には感染させてもいいのかと聞きたくなる。
感染しないように電車内だけマスクしてるなら究極のバカだなぁと思う。
+21
-0
-
1281. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:46
>>1258
ランチの時に向かい合ってベラベラ喋る必要性は?
あと今年は冷夏だから都内の人が多い所はマスクつけて歩いてる人がほとんどだよ。+9
-1
-
1282. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:48
>>1083
なる!うちら全員底辺すぎだけどw+0
-3
-
1283. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:59
コロナの事より、ワクチンの件をよーーーく調べた方がいい。
Twitterで調べればすぐ出てくる。
本当に打っていいのか、自分の認識してる情報は正しいのか。+11
-5
-
1284. 匿名 2020/07/25(土) 18:34:33
>>1234
もうこの5ヶ月間一度も外食してねーよ!!!!地元から1歩も出てねーよ!!!!!ふざけんな!!!!+17
-2
-
1285. 匿名 2020/07/25(土) 18:34:36
>>145
検査して陽性者を隔離するしかない
インフルや風邪と変わらないから経済回せって人いるけどさ、それやりたいならインフルみたいに気軽に検査受けられて陽性と診断されたら人との接触を避けての隔離、軽症なら自宅療養する為に、有料でいいから買い物出ないで済むような生活支援
これしかないんじゃないかな?
過度に恐れないwithコロナって言うなら、検査へのハードル下げる事とコロナに感染しても必要以上に周りが恐れたり差別するような風潮無くす事だと思う
まずは、総理が出てきて国民を導くべき
出来ないなら他と変わってくれないと、この国難乗り越えられない気がする+54
-1
-
1286. 匿名 2020/07/25(土) 18:34:46
>>1265
今までで10人くらい。
所沢は170くらい。+0
-0
-
1287. 匿名 2020/07/25(土) 18:34:56
>>1275
中国がつくって、東京が日本中にばら撒いたウィルスですけどね
自覚が無いのは中国人同じ
+3
-12
-
1288. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:17
>>2
一万人超の本社勤務ですが、一人だけ最近出たよー。関連会社は聞かないなぁ。+2
-5
-
1289. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:27
>>1271
謝る必要ないよ
私も今日、夫とお昼にフレンチ食べてきました+7
-2
-
1290. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:28
>>1283
ワクチンってどう情報収集したらいいんだろう
インフルとかもだけど両極端な話になっちゃうからわからなくなる。
ただ、ワクチンできてもしばらくは様子見するとは決めてる+4
-0
-
1291. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:45
>>1247
獲得免疫、てコロナに罹る事で得られるんだろうけど、抗体は3ヶ月で消える説もあるからな…
後遺症もまだ不明な点あるし、罹らずに免疫上げる方が良さそうではある。抗体なくてもT細胞が新型コロナウイルス退治? 免疫システムで新研究girlschannel.net抗体なくてもT細胞が新型コロナウイルス退治? 免疫システムで新研究 最近の複数の研究で、新型コロナから回復したものの抗体検査で陰性となった一部患者が、新型コロナ感染症への体の反応としてT細胞が発生・成長していたことが示された。こうした研究は小規模...
+3
-1
-
1292. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:52
感染力が強いってことは毒性は弱いってことでいいのかな?+3
-0
-
1293. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:53
>>1284
東京の感染者数をみれば数字が物語ってる。
+1
-2
-
1294. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:03
>>330
沖縄はどうなったんだろ?
米軍基地で200人以上出て、市中の感染は大丈夫なのかな?これから増えてくるのかな?+6
-0
-
1295. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:03
>>719
遊んでる人達って周りのこと全く考えないよね
自分の行動ひとつひとつがコロナ感染につながるだなんて思っちゃいない
自分のことだけしか考えられない人が多い
登校拒否したいけど中々休むこともできないからつらいね+3
-1
-
1296. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:22
自分の大切な人を守るためなら経済止めて倒産・失業で経済死する人や鬱になって自殺する人がどんだけ出ても構わない!
...とは絶対言わないコロナ脳
10万人毎年亡くなるコロナ以外の肺炎は気にならないのに、コロナだけ怖がるとか偽善者なだけでなく自分はアホですとアピールしてるようもんですよ?生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナの影響で、生活が苦しくなった世帯が最大20万円を無利子で借りられる「緊急小口資金」の申請が殺到し、申請総額は約1045億円となり、リーマン・ショックの影響が大きかった2009年度の約80
+8
-9
-
1297. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:28
>>1250
地方住みです。
最近はコロナより地元の公共交通機関がガラガラなのが怖いです。
GO TOとか言ってるけど3月からずーっとガラガラで恐怖。
いざ乗車しようと思った時には減便と値上げですよね。+2
-0
-
1298. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:30
コメントしたいけど、毎日おんなじ内容過ぎてコメント使い果たした。何も思い浮かばん+6
-0
-
1299. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:47
>>1253
コロナ芸人w
あのおばさん、何を勘違いしたのか芸能事務所と契約したんだってね。
それ聞いてふざけんなって思ったわ。+8
-0
-
1300. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:07
>>1234
こちら浅草ですが連休中地方から勝手に押し寄せてきてるんですよ。都民も地方民も真面目に自粛してる人はしてますよ。いちいち頑張ってる都民がイラッとくる言い方しないでもらえますかね?+9
-1
-
1301. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:26
地方の人が数日東京に来て感染てなんなの?
私、歌舞伎町に住んでて池袋で働いてるけど、感染してないよ
抗体検査も感染した形跡なかったし
うちの夫が昨年から茨城に単身赴任にしてるんだけど、「近所の人は半数ぐらいマスクつけてない」って話してたわ
比較的都会の方でも地方はもうマスクしてない人多いみたい
それぐらいの危機感で東京に来たら感染するよね
来るのは勝手だけどちゃんと対策して欲しい!東京のせいにしないで!+49
-5
-
1302. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:29
結局はお金だろうね。
言い方悪いけど、感染して死ぬ人はしょうがないって考えだと思う。
それよりも、失業者が増える事や経済が回らない方が国的に致命的。
もう国民全員に保証できるお金もないって感じなんだろうね。
+7
-0
-
1303. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:42
>>1287
国内最初の感染者ってこと?
それが東京?
なんでも誰かのせいにする方が中国っぽいよ。
多分そうだと思うけど+9
-1
-
1304. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:58
夏休み入れば学生の感染者は減るよね?
子どもが心配
早く夏休み来てほしい+13
-0
-
1305. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:04
お前たちに告げておく
空気感染は・・・・するぞ!!+3
-0
-
1306. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:09
>>877
治療薬がないってのもあるけど、そもそも軽症たってかなり苦しむよね。後遺症は残る確率は低いけど、やっぱりどうなるかわからないからね。+1
-3
-
1307. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:12
>>2
これホントきりがないよね。
インフルエンザみたいに、コロナの正体とワクチン、薬が開発されるまでずっとこんなふうなの?+29
-0
-
1308. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:42
>>1290
ただ一つ事実として言えるのは、過去にないスピードで世界中で競うように作られたワクチンだと言うこと。
それを安全と思うか危険と思うかは、あなた次第。+7
-0
-
1309. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:10
>>1255
感染者いない地域や地方の人達が安心して地元で自県内で休日出かけてリフレッシュする機会を奪われてるよね+0
-0
-
1310. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:21
>>1253
下の
尖閣領海侵犯報じないNHKの秘密
が気になる
国籍不明のNHK職員が半分以上いるから
こんなミスが生じるんだね
震度とインドは間違えないよ+3
-2
-
1311. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:28
>>1287
最初は北海道だよ
北海道を出入りしてた人が東京に持ち込んだ+6
-4
-
1312. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:37
まあ大丈夫だろう!
コロナは風邪のウイルスだし、ほとんどの人が知らないうちに治っているみたいだし。どうにかなるサ!
っていうかなっているから。+4
-1
-
1313. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:45
>>769
今回このまま感染者が増えたら自主的自粛で飲食店などの売り上げはかなり下がる。前回と違って休業補償は一切なしだから潰れるお店もかなり出ると思う。
少なくとも利益の大きい大宴会はかなりなくなるだろうから大型の居酒屋などは厳しそう。+10
-1
-
1314. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:48
>>1281
まぁ対面で喋りまくってたら、飛沫ガンガン飛んでるよね
まぁ爺さんなんだから、放っておきなよw
私だって、外でも人が多い場所ではもちろんマスクしてますよ
人が多くない場所では外しててもいいでしょ
国からもそう言われてるんだし
+4
-1
-
1315. 匿名 2020/07/25(土) 18:40:00
>>1287
で、お次は日本中の人たちが無自覚のままどこに拡散させていくのかな。
責任の所在を問うのはちょいと話がズレてくるのでここでは不毛な気がする。責任を追及してコロナがなくなるわけでもないし。+6
-0
-
1316. 匿名 2020/07/25(土) 18:40:23
>>571
そのワクチンも副作用の有無を確認しないと焦って打ったら、、、てなことになると怖いから時間かかるわ。+11
-0
-
1317. 匿名 2020/07/25(土) 18:40:28
テレビでやってるけど
コロナの後遺症に苦しむ若者取り上げられてるね
不整脈や味覚障害他いろいろあるみたい
コロナがこんなに怖いと思わなかったってよ
ほんと馬鹿
自業自得でしかないわ
遊びまくってコロナにかかり後遺症残ってる方々、
一生苦しんで欲しいわ+14
-6
-
1318. 匿名 2020/07/25(土) 18:40:47
>>1274
そもそも与論島のニュースは本文見たら都民は関係ないんですが。与論島で11人感染判明…感染女性が訪れた飲食店でクラスター発生か : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.google.com国内では23日、33都道府県と空港検疫で新型コロナウイルスの感染者が確認された。新たな死者は2人で、北海道の60歳代の男性と埼玉県の80歳代の男性だった。 鹿児島県では15人の感染が確認された。うち20~90歳代の男
+6
-1
-
1319. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:33
>>1297
そうですね。
運賃値上げや終電繰り上げ、赤字路線の廃線は検討されると思います。+2
-0
-
1320. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:39
重症者だって増えたら病院無理だしな
なくなったお相撲さんのたらい回しのような事がないことを祈りたい+6
-0
-
1321. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:40
>>1280
うちにもいるよ。
休日はあちこち遊び歩いている。
自粛中も美容院はもちろん、整形までしてきた。
どこどこにコロナが出ましたねって言うと、私が行ってるところは大丈夫って謎の自信。
そのくせ喘息があるから怖いって言ってて失笑されてる。+2
-0
-
1322. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:53
>>263
所得に関わらず他人の善意に期待をかけるのはね…+15
-0
-
1323. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:54
>>1317
インフルエンザくらいに思ってたとも言ってたね
日本も8月から後遺症の有無を見ていくんじゃなかったっけ?+2
-2
-
1324. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:54
>>1286
早い!
自分で答えていて調べに言っていた、、、。
今までって言う意味です。
それでも多いよ。+0
-0
-
1325. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:55
かからないに越したことはないよね。
かからなければ重症化も後遺症も関係ないもの。+22
-0
-
1326. 匿名 2020/07/25(土) 18:42:05
この人工ウイルスの目的なんなの?
致死率低いし、世界的に経済死んでるし、
テヘッ、失敗しちゃった★ってウイルスなの?+2
-0
-
1327. 匿名 2020/07/25(土) 18:42:05
コロナはなくならないって言ってる人いるけどじゃあ台湾や他の感染者少ないアジアはどうなの?タイでも60日間感染ゼロになってるよ!日本が中途半端な対策しかしないで緊急事態宣言も中途半端に解除して経済優先させたからこういう事態になってるんでしょ?何がウィズコロナだよ!+7
-0
-
1328. 匿名 2020/07/25(土) 18:42:52
>>1305
なんでわかったの?+1
-0
-
1329. 匿名 2020/07/25(土) 18:43:04
>>74
うちの旦那の会社も出たみたい。
会社は誰か教えてくれないんだって。
濃厚接触者以外の人には言わないことになってる。+92
-0
-
1330. 匿名 2020/07/25(土) 18:43:09
>>1265
ふっかちゃん、ネギでコロナを吹き飛ばせ!+0
-0
-
1331. 匿名 2020/07/25(土) 18:43:24
>>1216
マジかー
コロナなければオリンピック日和だったねぇ…+1
-1
-
1332. 匿名 2020/07/25(土) 18:43:49
>>1287
自粛してる都民も大勢いるので、どうぞ今地方にウイルスをバラ撒きに行ってる都民を好きなようにしてくれたらいいと思います。
このトピにいる都民って新型コロナを危険視してる人がほとんどでしょ。+7
-0
-
1333. 匿名 2020/07/25(土) 18:43:53
お前たちに告げておく
満員電車で感染・・・・・するぞ!!!+1
-1
-
1334. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:02
>>1324
話変わるけど、深谷市にはりついてた建物素敵!あれ駅なの?+0
-0
-
1335. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:16
>>1326
8月に入らないと致死率は分からない増えなきゃいいけど+1
-0
-
1336. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:39
>>1309
私も田舎に住んでいますが
この4連休、関東、大阪、愛知などの車のナンバーを見ます
関東なんて車で8時間以上かかるのに
ファミレスですら県外ナンバーあって、外食諦めました+2
-0
-
1337. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:54
>>314
ニューヨークがああなる前から日本でコロナ流行り始めたから
スタートダッシュが日本より後で感染拡大しまくってる国に住んでる出羽守にあれこれ言われるのはムカつかない?+3
-9
-
1338. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:55
>>1
今夜20時に放送決定。必見!
【討論】世界覇権は中国に!?[桜R2/7/25] - YouTubeyoutu.be一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆世界覇権は中国に!? パネリスト: 川島博之(ビングループ主席経済顧問・元東京大学大学院准教授)※スカイプ出演 川口マーン惠美(作家) 古森義久(...
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!
◆世界覇権は中国に!?
パネリスト:
川島博之(ビングループ主席経済顧問・元東京大学大学院准教授)※スカイプ出演
川口マーン惠美(作家)
古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員・麗澤大学特別教授)
石平(評論家)
野嶋剛(ジャーナリスト・大東文化大学特任教授)
福島香織(ジャーナリスト)※スカイプ出演
ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表)
司会:水島総+0
-0
-
1339. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:00
>>476
良識があるね。社会的責任や社員に対する責任をちゃんと考えてる。
+4
-0
-
1340. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:05
>>1124
東京の人口は1400万人だから
罹患率は約43000分の1。
しかも死亡するのはほとんど高齢者。
まぁ高齢者を軽視するわけじゃないけど。
ちなみに乳がんの罹患率は14分の1で
そのうちの3分の1が死亡してる。
こちらは若い人ほど死亡率が高い。
コロナを指定感染症にしてるおかげでコロナによる医療崩壊が起こればこういったガン患者などの治療がおろそかになる。
そのほうが大問題かと。+27
-1
-
1341. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:06
>>1310
コラだから+1
-0
-
1342. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:14
>>1333
そりゃそうだよね。普通に考えたら+1
-0
-
1343. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:17
感染を経験したお医者さんが、甘くみてはいけない!と言っているのだから、やはり慎重になるべきだね+7
-0
-
1344. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:19
>>1317
他人の不幸を願うなんて…引くわ+0
-2
-
1345. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:23
>>1333
まさかさせるぞじゃないよね?
大丈夫そんなこと言って+0
-1
-
1346. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:27
>>1196
そう。変なやつ多いよ。+0
-0
-
1347. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:30
>>384
そんな簡単には行かないんだよ。+8
-1
-
1348. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:45
>>909
ストーカー?めちゃ観察しててこわい+0
-0
-
1349. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:46
病院に、健康な若者がたくさん収容される異常事態+5
-0
-
1350. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:53
>>1301
ほんとそうよね
今わざわざ不要不急で東京来る人は、感染対策の意識が甘くてきちんと予防できていない人が多いんじゃないかな
食事の前は手を洗うとか、手を洗うか消毒するまで顔を触らないとか、そういう当たり前のことできてないんでしょ、きっと+7
-1
-
1351. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:02
>>1206
一番ゴミなタイプだな!+2
-5
-
1352. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:17
感染症指定病院はパンク寸前
町医者は暇すぎて破産寸前
なにこれ+28
-1
-
1353. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:39
>>34
私もまだ知り合いではいない。濃厚接触でPCR検査受けて陰性だった人はいたけど。だから今んとこ実感ないよ〜。+6
-3
-
1354. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:14
>>1215
多分、クラブのママかなんかよ。+0
-0
-
1355. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:15
すげえな、田舎者は東京にはウイルスがうじゃうじゃ浮遊してるとでも思ってんのかなw
+8
-0
-
1356. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:17
>>2
友達のおじいちゃん、コロナで亡くなったよ。昔から知っている仲だし悲しいし受け止められない。
+93
-0
-
1357. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:22
>>1318
わたしは振られた話について思ったことを述べただけで、そのニュースについて話していた意識はないです。リンク先はクラスター発生のニュースなので、わたしたちの会話の内容とは関係ないものでは?
もちろん前提として島のみなさんにも都民のみなさんにも悪意を向けた話でもないです。ごめんなさいね。私たちの会話を遡ってご確認ください。+1
-1
-
1358. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:30
今更だけど、中国がもし本当に生物兵器や利益の為に
ウイルスをばら撒いたなら
そろそろ特効薬とか発表しても良い頃じゃない?
ばら撒くだけ撒いといて収拾つかなくなった?+8
-1
-
1359. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:38
>>1287
突き詰めて考えると春節前に新型コロナヤバいという情報を入手していながらチャイナマネー目当てに中国人観光客ウェルカムした国の偉い人たちが悪いになるよね
一番悪いのは自国で発生したウイルスを封じ込めできなかった中国かな
+10
-3
-
1360. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:58
>>1327
政府は、海外からの入国緩和しようとしてるけどさ
外国からコロナ持ち込まれる心配する前に、日本からコロナ拡大する心配してないの本当ムカつくんだけど、春節の時に自国民の出国許可した中国にものすごく腹が立ったけど
今、日本がアジアで一番感染者出してんのに
台湾や他アジアの感染者いない国から来日して、それぞれの国にばら撒いたらどうすんのか?とか考えてないのかな?
Go To もそうだけど、頭おかしすぎる+7
-1
-
1361. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:59
>>21
>>243
>>843
>>1038
イタリアでは感染者の87%が後遺症か
ずいぶんと後遺症の発症率が高い風邪だね
軽症者も苦しむ新型コロナの後遺症 実録・新型コロナウイルス集中治療の現場から(第9回)(1/4) | JBpress(Japan Business Press)jbpress.ismedia.jp経営者層やマネジメント層など、日本の未来を創るビジネスリーダーのための総合メディア。国際情勢、最新ビジネス動向、イノベーションなどに関する深く本質的な論考を毎日更新。重症患者が増えない理由は現時点でわかりませんが(さまざまな理由が考えられますが)...
+15
-7
-
1362. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:04
加藤医師は新型コロナウイルスはワクチンができるまでは、と言っているそう。ゲイツと同じこと言ってるわぁ+7
-0
-
1363. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:08
NHKは天気予報みたいに
地図を使ってすごく簡素な感染者数の報道だわ
今後はこれが普通になるんだろうなー+9
-0
-
1364. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:10
>>1311
最初はどう考えても中国でしょ。春節、雪祭りで中国がばら撒いたんだよ。+21
-1
-
1365. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:32
郵便局が破綻するね。+1
-1
-
1366. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:32
ガルちゃんだけだよ
まともな対策してるの
マスクしてない人多いしコロナキチとかコロナヒスって言われて仲間外れにされてる+8
-1
-
1367. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:32
>>1340
つまり、女性の1/42は
乳癌で亡くなっているんですか。。。+6
-0
-
1368. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:42
感染者が増えないために今してるのはわかるけどきっついな+4
-0
-
1369. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:11
テレビで言ってる専門家も人によって言ってる事違ったり、言った事と違う結果になったりしてるから専門家もはっきりわからないのかもね。
死者数を見ればインフルより今は少ないけど、コロナが流行り出してまだ3ヵ月くらいしか経ってないし、これからどうなるかわからないのに知識もない私達がインフルエンザの方が怖いとか風邪と同じとか言えないな。+8
-1
-
1370. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:19
ワクチンができたらコロナ騒ぎ終了ってことでいいの?+4
-0
-
1371. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:20
>>1352
町医者潰してコロナ看る方にに回したいんじゃない?
これで人員確保出来るし+1
-8
-
1372. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:20
>>1068
それ最近の話ですか?
診察待ちしてても急変したら緊急対応されるはずですが。+19
-0
-
1373. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:51
>>1370
副反応騒ぎが始まります+7
-0
-
1374. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:54
>>1281
今日、やむを得ず外食したんだけど、
隣の席の女がベラベラしゃべってて本当に苛々した。+4
-1
-
1375. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:07
>>1340
癌は治療してもほぼ死ぬからね。
現代医学では完治は不可能。
なので医学的見解におけるマニュアルはできている。
コロナは未知のウィルスなので、どうなっていくか解らず予測不能
なので政治的判断が重要視される。
+2
-8
-
1376. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:08
>>1318
当たり屋??+0
-1
-
1377. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:10
>>415
上から目線でうざ+42
-3
-
1378. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:20
>>1369
7か月経つよね?+4
-0
-
1379. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:23
感染者が倍々に増えていかないということは、集団免疫できてんのかな?
+3
-2
-
1380. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:27
>>1336
観光地の普通の住民の人は迷惑してるだろうと思うと、気の毒だよ。
近場で息抜きや行楽しようと思っても、感染多発地域からサイレントキャリアかもしれない人たちがわんさか詰めかけてたら、躊躇するよね。
Gotoは観光産業ばかりに目をやって、地元の一般市民の生活をないがしろにしてるよまったく。
+5
-0
-
1381. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:31
>>1068
診察待ちで...
まわりにひといるだろうし噂にもなりそうだけど+8
-0
-
1382. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:41
>>1364
それはそう
元コメ読んだ?
「日本は東京から始まった」って言ってるから、それを否定しただけ
今は中国の話はしてないよ!+4
-2
-
1383. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:06
政府のコロナ対策専門家会議や分科会って利権が絡む人達じゃん
この会のメンバーは自分達に有益になる情報を発信すれば自ずと利益を得られる。まんま詐欺師+0
-0
-
1384. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:07
>>1370
withコロナなんで消えない
コロナが形を変えていく+3
-0
-
1385. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:10
>>1358
多分値段交渉で揉めてるんだと思うよ
そうやすやすと言わないよ+3
-0
-
1386. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:15
>>1323
インフルとか普通の風邪って思い込んでる人多いよね
後遺症の有無、数値化して欲しいわ+8
-0
-
1387. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:21
最近店舗ごとのニュースページも毎日のようにチェックしてるんだけど、ニトリも最近増えてきてる。中目黒は行くことないけど、しばらくはオンラインショップで買った方がよさそうかも。
マクラ買い換えたかったのに。平日行けば平気かな?+1
-0
-
1388. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:25
>>1352
しかもコロナ受け入れ病院は
収入が減っている。
コロナのおかげ?せいで?
今年の医療費かなり減ってそうだよね。+6
-0
-
1389. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:36
指定感染症っていつから外せるんだっけ?指定から一年?+1
-0
-
1390. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:49
>>1370
新型インフルのときはそうだったね+3
-0
-
1391. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:57
ふとかんがえたんだけど最近重症者や死者が少ないのって、すぐ検査してもらえるからじゃない?
前回はなかなか検査してもらえず、みんな発症から1週間以上我慢させられてヒドくなってからの入院だから手遅れだったんじゃないかな。とすると、コロナのせいってよりは政策のせいだよね。あんなに中国で蔓延してたのに急いで準備したり空港を閉鎖したりしなかったし、検査体制や相談体制も整ってなかった。人災だったんじゃないかな+8
-2
-
1392. 匿名 2020/07/25(土) 18:51:59
>>1367
そうです。
有名人もさくらももこさんとか乳がんで亡くなってる人何人かいますよね。あと大腸がんも多いですね。
だから乳がんや大腸がんの検診とか自治体でもよく勧められたりするでしょ?+8
-0
-
1393. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:07
>>790
横だけどテレビでやってたよ+6
-1
-
1394. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:12
>>1379
8月になったら分かるよ+5
-0
-
1395. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:22
ウィルス性の胃腸炎ナメてたわ。4日目突入してもほぼ治ってない。催し方が突然だから迂闊に外出できない💦コロナと並行して流行ってるらしいです。
インフルばばあ∥WC∥ヽ(・o・)。。。+3
-0
-
1396. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:11
「新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ」高橋泰教授
今が仮説を立証するチャンス。自粛緩和で感染者がドンドン増えている、PCR検査で無症状も炙り出してる
まだコロナ脳専門家は理解できない
PCR検査を積極的に回して、理解できるまでサンプル数を増やせばいい。データが揃うチャンスは今+4
-0
-
1397. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:32
>>1369
コロナ自体も変化しているし、
未知のウイルスなんだから
専門家なんて居やしない。
ただ、事実として
エンベロープを持っているウイルスだから
アルコールで死ぬ。+3
-0
-
1398. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:39
>>1369
緊急事態宣言解除してから1ヶ月と思うと、これからでしょ重症者出てくるのは
今は若者中心に無症状拾ってるけど、もうそんな時期過ぎてきたよね
症状出てる人達中心になってくると思う
そうなると、数がどうこうじゃなくて感染者の内容も変わってくるよね
後、二週間どうなるか様子見たら
どう恐れればいいのか分かると思うの+1
-2
-
1399. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:44
>>1287
その東京都民が田舎から出てきた人間なんだよね。
東京育ちの人達は実家が東京だから里帰りの必要もないし、わざわざコロナ流行中に遊びに行く気にもならない。こんな時にムダに出歩かない。
+6
-0
-
1400. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:05
ファクトを見ずにコロナ脳専門家の仮説ばかり信じるのがコロナ脳です
+0
-1
-
1401. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:07
>>1325
とにかくそれ
ワクチンが出来るまで感染しなかった者が最後に笑うと信じてる+6
-1
-
1402. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:17
>>212
さっきテレビで見たわ……
不整脈や、免疫下がってほかの病気もらいやすいとか、人工呼吸器から復活した人も、くも膜下出血なって、右手の麻痺がとか……
ただの風邪じゃないし、インフルでもここまでいく?
ヒスではないけど、さすがに怖すぎるって思った。+35
-6
-
1403. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:36
>>1375
早期発見早期治療で死亡リスクを軽減することはできますよ?
ガンの部位にもよりますけど。+0
-0
-
1404. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:41
>>1395
いんばさん\(^o^)/
大丈夫??
お大事にね+3
-0
-
1405. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:42
>>1391
直ぐに検査したって
特効薬もないのにどうやって治してるの?+0
-0
-
1406. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:45
>>941
それ、PCR検査やったことない武田邦彦が流してるデマだから。+1
-1
-
1407. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:47
>>1337
テドロスには「お前が言うか?」ばっかりで超ムカつくけど、
NYのシングルマザーにムカつく気持ちは一ミリもわからないわ
あの人だってコロナウイルスと、遅れた感染対策の被害者でしょうに+23
-0
-
1408. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:47
>>1379
増えないどころか、ピークアウトしてる
大阪大学かどっかの教授の言った通りになってる+6
-16
-
1409. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:52
感染が拡大している政令指定都市に住んでます
近くの大きな公園にはマスクをしていない人が大勢います
旅行を自粛して公園に来ているのかも知れないけど、マスクせずにジョギングしている人も大勢います
飛沫を撒き散らして走っていて大迷惑です
緊急事態宣言を出せば、少なくともマスクはするから感染拡大を抑える効果はあると思う+1
-1
-
1410. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:05
>>1405
免疫力かな+2
-0
-
1411. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:16
なんでGotoの金、そのまま観光産業に給付金出してやらないんだろ。+14
-0
-
1412. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:22
>>1344
じゃあ貴方の大切な人がその馬鹿どもと接触してコロナに感染したとしても恨まないでね
+3
-1
-
1413. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:24
>>1068
あなたのまわり、人死に過ぎ…
ドラマみたいね+14
-5
-
1414. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:25
>>1370
ワクチン行き渡る頃には今更と言われる程度には収束しているといいな+5
-0
-
1415. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:26
梅雨明けたら紫外線で減らないかなー+2
-0
-
1416. 匿名 2020/07/25(土) 18:55:36
妹の会社の先輩が感染した!
普通の会話が感染危険の高い行為だってわかんない奴多すぎる
いままで感染しなかったのは会話相手が感染者じゃなかったってだけなのに今まで大丈夫だったからってバカじゃないの?
十分換気できるところでお互いにマスクしてるならある程度安全なのに、その先輩、友達とご飯食べに行ったとかアホでしょ
そんでコロナに感染してさ、発症の前日に自分の同期の歓送迎ランチ会を開いて、後輩は全員出席って命令して参加させて
うちの妹は職場でもマスク外さずに頑張ってたのに、妹も他の子たちもみ〜んな濃厚接触者だよ!
妹は一人暮らししてるから家族は濃厚接触者にならなかったけど、これで妹が陽性だったらそのバカ女許せない!
欠席は認めないっていうラインのスクショもあるので、ランチ会は業務だったと家族から会社に文句言うつもり
+12
-4
-
1417. 匿名 2020/07/25(土) 18:56:23
>>1329
良い会社さんですね。+38
-0
-
1418. 匿名 2020/07/25(土) 18:56:29
>>1388
かかりつけ医が何ヶ所か経営してるんだけど、1箇所閉院する(もうしたかも?)って言ってた。
子供の予防接種とか、歯科医院の定期検診なんかも激減だから、街のお医者さんには死活問題だよ。+6
-0
-
1419. 匿名 2020/07/25(土) 18:56:52
>>920
違うよ。
PCR検査の方針を決めるのは州知事。
コロナ対策で成功してるのはカリフォルニアとか一部の州だけ。+0
-0
-
1420. 匿名 2020/07/25(土) 18:56:53
新コロが致死率高いウイルスなら別ですが、東京も知る限りここ一ヶ月でお二人です。
+7
-0
-
1421. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:43
>>88
調べたけど情報ないけど…
どこの県?+18
-0
-
1422. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:47
緊急事態宣言を無意味な形で残しやがってくそっ+0
-1
-
1423. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:54
>>1370
ワクチンの副作用ガー
費用ガー
とか出てくんじゃね?w+1
-0
-
1424. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:10
300人切った?
すくね~+1
-0
-
1425. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:23
>>384
前は医療体制が整ってなかったからだよ。今は病床も空きがあるから緊急事態宣言は出さない。
また医療崩壊寸前になったら緊急事態宣言出すしかなくなる。+12
-0
-
1426. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:29
>>1413
コナンの町にでもお住いなのかしらね+7
-4
-
1427. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:29
>>1114
キットで家庭内ならきちんと出来る、って言っているけど。
世の中には色々な人がいるからねぇ。
皆ちゃんと出来るとは限らない、は考えた方がいいような。+0
-0
-
1428. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:33
>>731
ありがとうございます。+1
-0
-
1429. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:37
>>1420
8月に増えなきゃ信じる+4
-0
-
1430. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:45
>>1
増えなくなりましたね。
+5
-2
-
1431. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:47
>>1095
さっき報道番組で、まだまだ働き盛りの健康で優秀な医師がコロナで死にかけて、なんとか命をとりとめたけれど、酷い後遺症で何ヵ月もたった今も苦しい旨吐露してたよ。
風邪で悪くなるのって持病あったりする高齢者じゃないの?+6
-3
-
1432. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:51
>>1284
えらい!
一部のアクティブバカのせいだよね
東京に限らず地方でも一部アクティブバカいるよ+5
-0
-
1433. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:06
この連休の一週間後くらいから増えるんだろうな。
コロナにかかりたくない。+2
-1
-
1434. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:23
>>1430
一桁の時あったんだっけ+1
-0
-
1435. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:23
>>226
遊びに行った人って公に言うのかな?
言いづらくない?
テレビの〇〇県から来ました~。
子供の思い出作りに~って顔出してるけど、職場や、子供大丈夫なの?って思うんだけど。+17
-0
-
1436. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:28
>>1398
また二週間w+2
-0
-
1437. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:37
>>1415
タイって死者数少ないんだよね?
高温多湿で衛生面も近年は悪くなさそうだし家入るときは靴を脱ぐ
やっぱり暑いとウイルスの動き悪いんじゃないかな
暑くても衛生面が悪いと意味ないんだろうけど
+3
-0
-
1438. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:41
>>590
私も都内だけど、未だに周りに1人もいない+8
-0
-
1439. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:43
>>1391
そう考えると、初期で警告出さなかったWHOの責任は重いよね。
加盟国は基本的にWHOの指針に沿って行動しないと空港の閉鎖ですらやりにくい。
もしあの時点で中国からの渡航を禁止したら、国際問題になっていたし、在中日本人の身が危なかった。
全く反省してないみたいだけど、本当に迷惑だったわ。+5
-0
-
1440. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:44
>>1405
特効薬はないけど、呼吸を助けるなどして患者の免疫力が回復するまで待つって言ってた。手遅れになってから治療開始してたから間に合わない人が多かったのかなと+4
-0
-
1441. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:46
>>314
医療従事者でもないし、私は注意喚起というよりは単なる煽りに感じたよ
精神的にヤバいのかな?って目つきだったしね+4
-17
-
1442. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:48
>>782
キャバクラと手品バーです
これから一気に広がるのかな…
身近に感じて改めて危機感を覚えました。+1
-0
-
1443. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:49
>>1375
部位による。
早期発見で治る癌もある。+2
-0
-
1444. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:00
この時期東京から出張に来る奴いるんだけど
大した仕事もないのに歓楽街目当てだよ
腹立つわ+4
-3
-
1445. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:04
医療従事者や接客業以外でコロナなる奴は自分勝手な非国民
正直石投げたりする人の気持ちもわからなくはない+2
-8
-
1446. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:07
>>1329
会社の把握出来てない知らないところでの濃厚接触者は
自己申告するのかね+3
-0
-
1447. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:11
>>1413
顔が広い方なんでしょう
亡くなったのは2名だけどね+4
-2
-
1448. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:13
>>1420
みんなの懸念は致死率のみではないんだよなあ。+2
-2
-
1449. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:41
>>1417
普通そうだよ。
中小企業のうちも、大企業の旦那のところも同じ。
さすがに今コロナというだけでの精神的被害が騒がれてるし、そもそも、もともと「病歴」は個人情報だからね。そういう概念なく、ふわーっと会社中に広まるのはブラック企業過ぎるってこと😓+22
-1
-
1450. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:50
>>1420
鹿児島も一人も死んでないし重症もいません
クラスター騒がれたのに+6
-1
-
1451. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:19
>>1444
地方は価格が安いから行くかもね
嫌だね+1
-1
-
1452. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:22
>>1283
Twitterか..+2
-3
-
1453. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:28
>>692
私の周りはいない。
そんなヒステリックに騒いでいる人もいないけれど、みんな粛々と自分で出来ること(手洗い、うがい、遊び歩かない程度)はやってる。
だからニュースに出てくるような、旅行行ったり遊びに行く人達がどれだけいるのか正直わからない。
元々インドアな人達ではなくて例年ならアクティブに旅行とか行く人達だけどね。+10
-1
-
1454. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:30
>>844
パフォーマンスだけだからね+9
-1
-
1455. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:35
>>1431
私もそれ見てたけど…
ニューヨークで感染したと言っていたよね。
アメリカの死亡率を見ても、多分だけどあちらのコロナは強毒性な気がする…+2
-2
-
1456. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:42
>>1445
全く観光や外食や遊びには出掛けてないけど、スーパーや通勤でなるかもだし許して+5
-1
-
1457. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:49
>>1430
来週の木曜日にはまた増えそう+1
-2
-
1458. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:00
>>1403
ステ1C以下とか完全切除できて、再発がない場合寛解することもあるけど
再発率は50%
全体でいえば90パーセント以上の確率で亡くなるのよ。
10人にひとりは助かる計算。
そのうち90%がステ1C以下
5年生存率60%は罹患しても5年後生きていた数値で、実際は90%助からないのが癌なんだ。
1000人ひとりとか、ステ4から生還する人もいるけどね、0.01%未満の奇跡は
カウントしないとする。
+0
-0
-
1459. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:01
>>1045
鼻ぬぐい液にヤギやパパイヤが混入する確率はゼロ+2
-1
-
1460. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:05
>>1411
観光で回るところたくさんあるから航空会社と鉄道会社とタクシー会社とお土産作っている会社と農産物卸している農家さん、水産業などなど補償の範囲が広すぎるから無理があるんじゃない?+5
-0
-
1461. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:11
>>1402
コロヒスってまず言葉が下品だし、
風邪やインフルと比べ物にならない後遺症残る場合もあるのに、
無理矢理軽く見てるように思える。+24
-5
-
1462. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:17
コロナ感染したら全員入院(実際は自宅療養いるけど)、国で治療費負担を早く辞めさせるべき。
お金がいくらあっても足らない。
入院は良いとして負担させるべき。+4
-0
-
1463. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:20
>>1411
さんざん言われてるけど。
観光業って関わってる業種が幅広いから。
一部だけにお金落としてもダメなんだよね。
だから利用してお金を現地で回すようにしないといけない。+12
-0
-
1464. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:21
ライトアップが黄色から赤になるだけでしょ
意味なし…+5
-0
-
1465. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:23
コロナ怖がっていつまでも自粛してる人らは、
今後どうなれば納得なん?+4
-2
-
1466. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:31
>>1455
毒性はどの型でも変わらないよ+3
-2
-
1467. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:41
>>1456
あんたがコロナなろうが死のうが知らんわ+0
-11
-
1468. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:42
>>1326
人工じゃないでしょ。何種類もの未知のウイルスってうじゃうじゃいるらしい。+3
-0
-
1469. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:49
+7
-0
-
1470. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:52
>>1452
根拠がTwitterって言われても、だよね。+4
-0
-
1471. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:53
>>1461
下品とは思わないけど+5
-6
-
1472. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:58
>>1442
手品バー楽しそう!感染に気を付けてお仕事がんばってね!+3
-0
-
1473. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:00
>>1078
ただの風邪とは思わないが、所詮ウィルスだろとは思っている
理由は1093に書き込んである
それよりもウィルスよりも怖いのはアホのどうしようもない無能のバカどもの心許無い差別迫害が怖い
てめーらだってなる可能性大いにあるのに
所詮、ウィルスはウィルスなんだよ 一番怖いのは無能のバカどもの心許無い差別迫害それが連鎖して作用するのが怖い
なったらなったで冷静に考え行動したらいいじゃん
なる前からヒステリックになっても仕方がないじゃん
無能のヒステリックほど怖いものはない
自分も感染する可能性大なんだからさ
冷静になれよと言いたい+8
-3
-
1474. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:07
コロナウイルス【医師2000人、超ヤバい嘘を告発】厚生労働省とワクチンとインフルエンザとバイデンとボトムズと東京感染拡大 - YouTubeyoutu.be新型コロナウイルスについて、2000人の医師や、元厚生労働省医系技官の方が、超ヤバい発言をしました!? 中身を詳細に「書く」とこの動画が消えるので(笑)、ぜひ、動画本編をご覧ください! ワクチンって、本当は「あれ」だった!? インフルエンザについても、真...
+0
-3
-
1475. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:12
>>1430
土曜のNo.1の数字だけどね+2
-1
-
1476. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:21
>>1469
お前が言うんかーいw+9
-0
-
1477. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:27
さすがにヤバイかもなぁ…
これだけ続くと自分も感染しそう+2
-1
-
1478. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:30
>>1
東京都では月平均1万人の方が亡くなられますが、
ひと月で2人しか死者の出ない病気のために、
我々はいったい何をやっているんですかねぇ…。+15
-4
-
1479. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:48
>>1467
こいつは居るだけで公害+2
-1
-
1480. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:26
>>1438
都内って多摩、八王子?+0
-0
-
1481. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:32
>>1458
それさあ、年代別のデータじゃないと意味なくない?+1
-0
-
1482. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:44
【武田邦彦】検査を悪用!?東京でコロナ感染者が激増している衝撃の理由!ここへ来てあの人が感染者数を操作している疑惑が - YouTubeyoutu.beチャンネル登録はこちらから↓ http://www.youtube.com/channel/UCnwf_jf5wXEJMgcc3GK4B_g?sub_confirmation=1 武田邦彦プロフィール 工学博士、専攻は資源材料工学。 昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。 昭和37年(1962)都立西高等...
+0
-2
-
1483. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:45
Twitterとかで満員電車ぐらいしか心当たりがないって報告増えてるよね
ちゃんと遊ばず極力外出せずの人が1ヶ月でほんの数回の電車に乗っただけとかなんとか
昨日も5ちゃんで書いてる人が居たよ
めっちゃ気をつけてて外食もせずスーパーも数回で買ってきたものは家でちゃんと消毒して……土日は完全引きこもり
それでも味覚が無くなり検査したら陽性だったと…………
満員電車しかないと話したら保健所の人も納得で「電車ですね。…………じゃあ経路不明で。」
って言われたって。
都内の地下鉄+6
-2
-
1484. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:47
>>2
夫の会社1万弱だけど、50代の感染者でたよ。同居する大学生の息子から感染。社員が気をつけても、出歩く若者から感染があるかもかね。私のパート先でも、同棲してる彼女から感染した派遣の男性がいたけど、働いてる階数が違うのと派遣だからって公になってないよ。+44
-2
-
1485. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:55
>>1402
インフルでもってか、それこそ既存の旧型コロナ(って呼び名でいいのかな)でもそれ以外のウイルスでも、免疫力弱ってたり持病があれば多少なりとも後遺症は残るよ。
咳喘息とか知らない?風邪が治ってもしばらく咳だけ止まらないとか。よくある後遺症。+14
-0
-
1486. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:55
>>1443
治るというか、切除して再発しない場合ね。
再発したり転移したり進行がんの場合99%助からないのよ。
抗がん剤は単なる余命延長程度でしかないの。
+5
-0
-
1487. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:57
>>1
感染者の行動歴を見ると自覚症状があるにも関わらず、出歩いて撒き散らしてるのが多い。
そういう人には刑事罰に処するくらい厳しくしないと収束しないと思う。+5
-0
-
1488. 匿名 2020/07/25(土) 19:05:27
>>1467
通報しました+2
-0
-
1489. 匿名 2020/07/25(土) 19:05:34
>>1471
いや下品だよ
コロナが怖い人、経済回らなくて怖い人、
立場が違えば考えも違うのに、ヒステリーで押さえ込もうとしてるあたりが。+12
-5
-
1490. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:03
>>1448
後遺症出て生き続けること自体が地獄になっちゃう方が怖いわ+3
-1
-
1491. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:10
【DHC】2020/7/24(金) 武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓本日の話題一覧(「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます ★★★ 00:00:00 準備画面 00:04:07 本編開始 00:11:39 UAEの火星探査機打ち上げ成功 種子島から 00:32:02 中国政府が「漁船侵入」阻止要求 尖閣...
+0
-2
-
1492. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:11
今日市内の観光地へ行ったのだが、品川ナンバーや大阪ナンバーが多かった。自粛しない人は本当にしないんですね。東京から車で3時間の場所ですが、まさかこんなに県外ナンバー見るとは思いませんでした。+0
-0
-
1493. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:15
>>366
時代が変わる時にウイルスがやってくる、みたいなことも話してたね。
+3
-0
-
1494. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:34
>>1411
そんな必要もないと思うけどね
緊急事態宣言解除した時点で、それぞれ気を付けながら旅行行く人は行くし、飲食したい人するでしょう
アクティブバカを煽るようなGo To なんか要らない
というか、今って景気浮揚のバラマキするタイミングじゃないよね
地方にお金渡して必要な政策を、それぞれやったらいいわ
もう、安倍政権はポンコツすぎる+7
-1
-
1495. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:39
>>2
未だに外食する勇気ないわ。+47
-4
-
1496. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:46
>>1473
そのウィルスで多くの人が死んでるんだけどね。
あなたのいう所詮ウィルスが 人間を死に追いやっている、
という自覚もあっていいんじゃないかな?
+2
-6
-
1497. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:46
来月からWHOが中国入りして発生源調査だっけ?
CDCも帯同させてくれたらいいのに+2
-0
-
1498. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:58
いくらお金あっても健康あっての消費だからなー+4
-1
-
1499. 匿名 2020/07/25(土) 19:07:09
>>127
検査数も0
でも病院には疑い患者いるんでしょ+25
-0
-
1500. 匿名 2020/07/25(土) 19:07:30
>>1435
地元ローカル番組とか普通に県外客が顔出してる。(どこから来たってテロップ付き)
ローカル番組だから自分の自宅方面では放送されないと思ってるのかな。
鹿児島のローカルで指宿にある砂蒸し温泉が出てたけど、県外客の割合が多いみたい。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
首相官邸のホームページです。内閣や総理大臣に関する情報をご覧になれます。