ガールズちゃんねる

東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

6648コメント2020/07/29(水) 14:11

  • 6001. 匿名 2020/07/26(日) 14:36:50 

    東京都内の新型コロナウイルス感染者数の推移まとめ(2020年7月25日更新) |   おまとめさん
    東京都内の新型コロナウイルス感染者数の推移まとめ(2020年7月25日更新) |  おまとめさんomatomesan.com

    東京都では毎日夕方に感染者数が発表されますが、前日や先週に比べてどう変化したのか、見えにくい部分もありますので、こちらで日々の感染者数と累計感染者数をまとめてみました。日曜は検査数が少ないこともあり、月曜の感染者数はほかの曜日と比べて少ない傾向な...

    +0

    -0

  • 6002. 匿名 2020/07/26(日) 14:36:54 

    アクリル板越しに窓口対応・マスクも着用…市職員が感染 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    アクリル板越しに窓口対応・マスクも着用…市職員が感染 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    大阪市は25日、旭区役所と同市保健所の職員計2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 発表によると、旭区役所で感染したのは50歳代男性で、22日午前中まで国民健康保険の加入などの手続きに訪れた市民に窓口で対応して




    もうみんな感染するね

    +11

    -3

  • 6003. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:00 

    地獄陰謀論

    +1

    -1

  • 6004. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:07 

    >>5957
    日本人全員クラスター。

    +1

    -1

  • 6005. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:23 

    >>6002
    98%無症状・軽症

    +6

    -5

  • 6006. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:31 

    >>5951
    私も生理痛すごいから横になる
    テイクアウト買いに行こうと思ったのにー

    +4

    -0

  • 6007. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:43 


    GoToで離島混乱 与論島では23人の感染者確認
    7/25(土) 19:10

    日刊スポーツ

    政府が22日に始めた「Go To トラベル」が、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な離島で混乱の種になりつつある。鹿児島県の最南端にある与論島で22日~24日の間に、23人の感染者が確認された。島内で唯一、入院患者の受け入れが可能な「与論徳洲会病院」で院内感染が発生し、このうち17人は、22日に鹿児島市、23日に奄美大島の医療機関へと海上保安庁などの航空機で搬送された。

    これを受けて与論町は、新型コロナウイルス感染症対策本部長を兼ねる山元宗町長(76)が緊急で町のホームページを通じ、旅行者に対する来島自粛、島民への外出自粛を呼び掛ける事態に。「ヨロン島観光協会」は25日、日刊スポーツの取材に、約30ある飲食店の大半は休業したと説明。宿泊施設は、予約をすべて断るか、事情を話して感染防止策を万全にして来てもらうか、各宿がそれぞれに対応を迫られているという。

    昨年は7月に約6900人、8月に約7600人の観光客が島を訪問。観光の最盛期だが、高齢者が多く、医療体制も万全とは言い切れない島では、まずは経済より「命を守る」ことを重視せざるを得ない。今回のような混乱は、ほかの地方の観光地でも起きる可能性がありそうだ。

    GoToで離島混乱 与論島では23人の感染者確認(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    GoToで離島混乱 与論島では23人の感染者確認(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府が22日に始めた「Go To トラベル」が、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な離島で混乱の種になりつつある。鹿児島県の最南端にある与論島で22日~24日の間に、23人の感染者が確認された。島内で唯一

    +11

    -2

  • 6008. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:52 

    今日は連休4日目だし少なそう〜
    でも、減りました!とかテレビで騒ぎそう〜

    +4

    -0

  • 6009. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:59 

    >>180
    ガルちゃんで人数確認してるて。

    +1

    -0

  • 6010. 匿名 2020/07/26(日) 14:38:11 

    >>5978
    不毛にトピ伸ばし乙

    +0

    -0

  • 6011. 匿名 2020/07/26(日) 14:38:23 

    今朝のフジテレビ

    東京都の感染率6%

    新宿区30%
    歌舞伎町49%


    マスコミもこう言うと全然印象が変わるね

    「本日の陰性率は94%、そのうち重症者○人。今日の死者数は○人です。

    新宿区や特に歌舞伎町では陽性率が高いので不要不急の外出は控えて下さい」

    +12

    -0

  • 6012. 匿名 2020/07/26(日) 14:38:44 

    >>6005
    まだデマ流す暇人が張り付いてるんだ
    後遺症あったり、何回でも感染するから

    +9

    -6

  • 6013. 匿名 2020/07/26(日) 14:38:46 

    陰謀論 地獄の無限ループ

    +0

    -3

  • 6014. 匿名 2020/07/26(日) 14:38:58 

    >>313
    せめて新しい生活様式とやらを守ったら違うのかしら

    マスクもしないでギャーギャーしてる人
    大量発生だもん

    スーパーに家族総出であらわれ
    その子どもらは明日からは
    保育園や学校で騒ぐ

    +15

    -2

  • 6015. 匿名 2020/07/26(日) 14:38:59 

    >>5965
    同じく怖い

    +4

    -2

  • 6016. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:19 

    >>5924
    気をつけながら旅行って、
    そもそもどうやってするの?

    +5

    -0

  • 6017. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:26 

    東京都がクラスターになって各都道府県に撒いていった感じだね

    +3

    -5

  • 6018. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:40 

    マスク着用義務化
    違反者から罰金徴収のオーストラリア

    マスク警察がうるさいこんな日本は嫌だとお嘆きの
    コメ主さん
    オーストラリアについてはどんな感想をお持ちですか?

    +11

    -1

  • 6019. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:47 

    >>6005
    しかも日本の致死率を7月以降で計算すると0.03%

    +5

    -1

  • 6020. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:49 

    武田センセー、アガルーーーーーー!!!!

    +0

    -0

  • 6021. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:04 

    コロナの痛みを具体的に表すと
    ろっ骨が折れたままインフルエンザとノロウイルスと2日酔いに同時に感染しながら高山病にかかってる感覚でした。意識消えかけます。一種の拷問かと思いました。ピークを過ぎて治ったかと思えば3ヶ月以上微熱が続いて頭おかしくなりそうです。ちなみに軽症です
    #拡散希望

    Twitterに拡散してと書いてあったんで

    +12

    -5

  • 6022. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:17 

    >>5975
    パヨ五毛って何?

    +1

    -2

  • 6023. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:21 

    来週の今頃は500人ぐらいになってそう。
    それでも緊急宣言とか都市封鎖とかしないんだろうなぁ。

    +7

    -0

  • 6024. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:24 

    >>6005
    しかも死者の殆どは70代以上

    +4

    -0

  • 6025. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:31 

    鬼怒川の感染受け、日光市が対策会議 ラーメン店でクラスター|社会,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|新型肺炎-COVID19-|下野新聞 SOON(スーン)
    鬼怒川の感染受け、日光市が対策会議 ラーメン店でクラスター|社会,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|新型肺炎-COVID19-|下野新聞 SOON(スーン)www.shimotsuke.co.jp

    日光市の鬼怒川地区で新型コロナウイルスへの感染確認が続いていることを受け、同市は25日、臨時の対策本部会議を開いた。観光地での感染拡大防止に向け、警戒感を強めた。 会議は非公開。大嶋一生(おおしまかずお)市長ら幹部が出席した。 同市内では7月に入り...

    +1

    -0

  • 6026. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:53 

    市中感染を捕まえるのはそれはそれで良いんですが、それなら指定感染症を外さないと軽症や無症状で無為に病床埋めます

    +2

    -2

  • 6027. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:55 

    連休入ってから感染者の発表遅いよね

    +5

    -0

  • 6028. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:16 

    >>5997
    いつもの言葉を借りれば
    ALSは感染症じゃない、人にうつさないのに。

    +1

    -0

  • 6029. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:25 

    >>6021
    ランサーズ案件かな

    +0

    -0

  • 6030. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:27 

    志村けんさんと岡江久美子さんの死 多くの人が本気でコロナ恐れるようになった(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    志村けんさんと岡江久美子さんの死 多くの人が本気でコロナ恐れるようになった(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【芸能界“衝撃”事件簿】  コロナ禍もクルーズ船が取り沙汰されていたころは、まだ多くの人のなかで対岸の火事にすぎなかっただろう。それがリアルな恐怖となったのがコメディアン、志村けんさんの死の一報



    +0

    -0

  • 6031. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:38 

    >>6016
    横だけど、自家用車、部屋食、部屋露天、
    大自然をソーシャルディスタンスを保ちながら散策

    +3

    -0

  • 6032. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:44 

    今日は、185人ぐらいかなぁ。
    検査数が減ってるから100台に戻りそう。

    +4

    -0

  • 6033. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:44 

    【速報】新型コロナ 兵庫県内で49人感染 1日あたり過去最多(サンテレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】新型コロナ 兵庫県内で49人感染 1日あたり過去最多(サンテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    兵庫県内できょう、新たに49人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。 ことし3月1日以降、1日あたりの新規感染者数としては過去最多となり、これまでの感染確認は合わせて1014人となりま

    +2

    -0

  • 6034. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:53 

    >>5501
    自粛賛成派だけど、ばら蒔いてるのはただの色ボケバカで、経済回せと言ってる連中ではないよ

    +2

    -0

  • 6035. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:55 

    >>6024
    死ななければいいって?

    +0

    -0

  • 6036. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:12 

    >>6021
    なんのウイルス兵器だよって感じだよね
    普通のウイルスじゃない症状

    +4

    -0

  • 6037. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:21 

    >>5522
    うちも残る。消えるとすれば、社会構造がひっくり返るとき。

    +0

    -0

  • 6038. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:45 

    >>6005
    んなわけない。

    +3

    -3

  • 6039. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:46 

    >>441
    自分の周りにでたんだよ。でもね広がらないのよ。ピンポイントで終わっちゃってうちまでまわってこなかったのよ。旦那の職場にもでたの。でもね、旦那までまわってこなかったのよ。不思議ー

    +2

    -1

  • 6040. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:47 

    がるちゃんコロナトピにしがみついてるヒステリックに限って旅行行かないよね

    +2

    -2

  • 6041. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:57 

    >>6007
    地獄だ。。大好きな島なのに

    +6

    -1

  • 6042. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:09 

    withインフルエンザができるのは、ウィルスの事が判明してるからだよね。流行期前にワクチン打てば予報の効果が高いし、かかりつけ医の戯れ言かもしれないけど悪化を防げるって聞くよね。幸い治療薬もあるから。
    もし、ワクチンなくて治療薬なければ、割と毎年パンデミックなんじゃない?

    +3

    -2

  • 6043. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:11 

    女性が知らない「おっぱいパブ」の仕組み なぜクラスター感染が起きるのかを徹底解説 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    女性が知らない「おっぱいパブ」の仕組み なぜクラスター感染が起きるのかを徹底解説 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    世間にインパクトを与えた札幌・ススキノの「キャバクラ」で発生したクラスター。客ひとりを含む12人が感染し、そのほか多数の濃厚接触者にも感染の疑いがもたれるなど、…

    +0

    -0

  • 6044. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:33 

    >>6035
    死んだらすべてが終わりだからな

    +0

    -0

  • 6045. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:48 

    >>6038
    根拠は?

    +0

    -1

  • 6046. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:48 

    日本人よりシナチョンの金が大事、政府

    +2

    -0

  • 6047. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:58 

    3月頃から規制もせず、買い物以外の出かけもせず
    我慢してるのに、ハメ外す馬鹿達のせいで
    また広がって出かけられない
    腹立つし、いいかげん辛い

    +10

    -1

  • 6048. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:59 

    軽症とか無症状とか実際なってみないとわかんないから怖い
    痛い苦しい思いはしたくないから罹りたくないなー

    +5

    -0

  • 6049. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:02 

    >>5979
    でもここまで長引かなかったし
    全国ではそうはなってなかったはず。
    ディズニーだって休業はしなかった。
    そもそもインフルエンザ自体特効薬があったし
    季節性インフルエンザと変わらなかったんだからコロナと比べるものじゃないと思う

    +3

    -0

  • 6050. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:05 

    >>6040
    不要不急以外は自粛。いいことじゃん。

    +4

    -2

  • 6051. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:13 

    >>6007
    与論島でも、皆さん無症状みたいです。

    +6

    -3

  • 6052. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:18 

    足立区のスナックでクラスター 8人感染|日テレNEWS24
    足立区のスナックでクラスター 8人感染|日テレNEWS24www.news24.jp

    東京・足立区は、区内のスナックで従業員と客あわせて8人が新型コロナウイルスに感染するクラスターが起きたと公表しました。

    +5

    -1

  • 6053. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:37 

    >>6037
    風俗かな

    +3

    -1

  • 6054. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:43 

    >>6027
    連休だからじゃない?

    +2

    -0

  • 6055. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:56 

    >>5997
    コロヒス?
    別にコロヒスでも何でもないわ。
    たまたま目についたコメントに返信しただけで、コロナの話題から逸れた事は謝ります。
    やる事ないからってこんなとこで必死こいて他人の揚げ足とって絡むしかコミュニケーション出来ない引篭りのカスごときに絡まれるのは迷惑なんで辞めて下さい。

    +5

    -2

  • 6056. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:58 

    私は自粛派だけど(健康上の問題で)
    気をつけて外食や旅行に行ってる人に対しては、
    特に何も思わない。(出る人も必要だし
    ただ、この時期に旅行する人って、
    ちゃんと皆、気をつけてるのかな。
    人との距離を守って、夜の外食でも大きな声は控えたり、
    そういう基本的なことも出来てない人が
    一定数いそうだから怖い。

    +26

    -1

  • 6057. 匿名 2020/07/26(日) 14:45:04 

    >>6005
    ウエストナイルウイルスと似てるね
    八割無症状で二割に脳炎が出る
    蚊が媒介するウイルス

    +2

    -0

  • 6058. 匿名 2020/07/26(日) 14:45:10 

    経済ガーは旅行行かないでがるちゃん入り浸り

    +5

    -3

  • 6059. 匿名 2020/07/26(日) 14:45:13 

    >>5980
    SARSは抹殺されて収束したのかと思ってた。。。

    +2

    -0

  • 6060. 匿名 2020/07/26(日) 14:45:17 

    >>6039
    きちんと検査して貰えた?
    実は無症状で感染してるかも。
    今、陰性でも突然陽性になるかもしれないのでお気をつけ下さい。ちなみに抗体は、最大3ヶ月くらいまで、何度も感染するよ。

    +4

    -0

  • 6061. 匿名 2020/07/26(日) 14:45:34 

    >>6046
    シナチョンてなに?

    +0

    -0

  • 6062. 匿名 2020/07/26(日) 14:45:38 

    増える“感染経路不明” 「レンタルルーム」でクラスターも|新型コロナウイルスと私たちの暮らし・日テレ特設サイト|日本テレビ
    増える“感染経路不明” 「レンタルルーム」でクラスターも|新型コロナウイルスと私たちの暮らし・日テレ特設サイト|日本テレビwww.ntv.co.jp

    20日の東京都の新型コロナウイルス新規感染者は168人でした。全国的な移動の自粛が緩和されたのが6月19日。この1か月で感染者がグンと増えたことになります。 ■懸念される感染経路不明19日の新規感染者188人の内訳を見ていきます。 年代で見ると、20代と30…

    +0

    -0

  • 6063. 匿名 2020/07/26(日) 14:45:40 

    >>6005
    インフルなんてこんなに死んでるのに
    コロヒスが
    インフルとコロナを一緒にするなとか
    本当に意味不明

    インフル関連の死者、年約1万人 注意すべき合併症は|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
    インフル関連の死者、年約1万人 注意すべき合併症は|ヘルスUP|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    気になる感染症について、がん・感染症センター都立駒込病院感染症科部長の今村顕史さんに聞く本連載。今回は「インフルエンザと合併症」をテーマに解説していく。今シーズンのインフルエンザは例年よりも早い流行開始となり、すでに流行のピークは越えつつ…

    +3

    -10

  • 6064. 匿名 2020/07/26(日) 14:46:12 

    >>6058
    もう行ってきたから

    +2

    -4

  • 6065. 匿名 2020/07/26(日) 14:46:25 

    >>5562
    逆に配達員さんの負担を考えてネットで買い物は控えてるよ。

    +5

    -2

  • 6066. 匿名 2020/07/26(日) 14:46:47 

    インフルエンザと同じだって言ってる人もインフルエンザにはかかりたくないだろう。

    +7

    -0

  • 6067. 匿名 2020/07/26(日) 14:46:51 

    >>6056
    これが真の自粛派

    +8

    -1

  • 6068. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:00 

    >>6037
    風俗は普段大変だけどそういうとこ強いわよね。がんばってね。

    +3

    -2

  • 6069. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:01 

    >>5867
    私が見る限りだけど、結婚式クラスターが起こったことはニュースで一切報道されてない。闇だわ

    +6

    -1

  • 6070. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:13 

    無症状にも検査しまくるようになったから陽性者データがぶっ壊れてしまったことに、誰も言及しないのは何故ですか?

    +1

    -4

  • 6071. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:29 

    Goto前に夫婦で沖縄行ってインスタにバンバン写真あげてた知り合いが
    都内にもどってきてから発熱、
    その後1週間更新なし

    +5

    -4

  • 6072. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:43 

    >>6055
    横だけどALSの奴って
    安楽死問題のやつだよね?
    そもそもあれって遺伝性の疾患だから感染症による後遺症とは同列に語れるものじゃないと思うが、、

    +3

    -0

  • 6073. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:44 

    コロヒスコロヒスって喚いてる層はなんか後ろめたい事でもあるんですかね?

    +6

    -2

  • 6074. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:46 

    >>6042
    私が小学生の頃はワクチンしかありませんでした。かかってしまったら、寝るしかありませんでした。パンデミックなんぞおきませんでした。むしろ今のインフルエンザより病状は軽い印象です。38度でも学校きてたしね、俺38度とか言ってるバカいたわ笑笑

    +2

    -2

  • 6075. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:54 

    >>6058
    すみませんね。

    東京都民なもので旅行できないの。

    +4

    -2

  • 6076. 匿名 2020/07/26(日) 14:48:20 

    >>6066
    かかりたくないが、ロックダウンかどちらか選べと言われたらインフルかかるほうを選ぶ

    +3

    -5

  • 6077. 匿名 2020/07/26(日) 14:48:29 

    >>6056
    めちゃくちゃど田舎に車で行くならそもそも人に会わないかもね

    +0

    -0

  • 6078. 匿名 2020/07/26(日) 14:48:30 

    >>5889
    楽しみにしてる人が見えるところに書くなって、Twitterに自分の意見として何言おうが(誹謗中傷でなければ)勝手だと思うんだけど…結婚式挙げてもらえないとか私生活幸せじゃないとか言ってることズレすぎてて怖い
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +7

    -0

  • 6079. 匿名 2020/07/26(日) 14:48:45 

    >>6071
    沖縄のせいにすんなよ

    +5

    -2

  • 6080. 匿名 2020/07/26(日) 14:48:59 

    うちは食品の物流なんだけど、2週間ほど前に派遣のドライバーが9度の熱が出たと言って休んで次の日、普通に出勤してきた!!
    もの凄いがらがら声で咳もゲホゲホしてるのに誰も注意しない。
    私(バイト)が上司に「あの派遣ドライバーさん、コロナじゃないんですか?」と聞いても「本人が大丈夫って言ってるから」と言って終り。
    派遣ドライバーさんに「コロナの疑いは無いんですか?病院行きました?」と聞いても「あー!大丈夫っす!辛かったの昨日だけなんで!」だって。
    オメェの心配なんかしてねーよ!!
    万が一、コロナ広められたら困るから言ってんだよ!!

    +21

    -1

  • 6081. 匿名 2020/07/26(日) 14:49:26 

    >>6072
    だから謝罪したじゃないですか。
    ALSを例えに出したのはトピズレでしたすみません、って。
    申し訳ありませんでした。
    もうアンカーして来ないで

    +1

    -1

  • 6082. 匿名 2020/07/26(日) 14:49:27 

    人工呼吸器は東京都は3000台以上保有。うち半数以上は「空き」。そして、現在使用中のコロナ患者は「21名」
    この状態でなぜ医療崩壊が起きるかって?答えは簡単、指定感染症であるがゆえ過度な対応にマンパワーと資材が削られるから
    コロナ脳さんにはわからないか

    +4

    -7

  • 6083. 匿名 2020/07/26(日) 14:49:30 

    >>6054
    なら仕方ないか

    +2

    -0

  • 6084. 匿名 2020/07/26(日) 14:49:46 

    >>6079
    沖縄のせいにはしてない、
    むしろ持ってってないかと思ってる

    +8

    -0

  • 6085. 匿名 2020/07/26(日) 14:50:36 

    >>6016
    テレビで専門家が言ってたのは、
    道中喋らない
    ホテルから基本出ない
    大浴場は使わない
    お土産はホテルの売店ですませる

    とかそんなんだったよ。楽しいか?それとは思ったのは覚えてるし、この通りにしてる人なんていないだろうね。

    +20

    -1

  • 6086. 匿名 2020/07/26(日) 14:50:56 

    >>6075
    えっ
    経済がーこそ補助金関係なく旅行するのかと思ってた

    +8

    -0

  • 6087. 匿名 2020/07/26(日) 14:51:10 

    >>88

    ホームページにひっそりと客に感染者いた旨、お知らせ出てたね

    でもあまりにもひっそりすぎてわからないくらい

    結婚式だって夜の飲み会、大人数の会食とかと同じ。
    一人、感染者いたら、いくらガイドラインあったって何人もにうつるんだと思っていたほうがよいね。

    +7

    -0

  • 6088. 匿名 2020/07/26(日) 14:51:27 

    >>5980
    SARSも生物兵器説出てるよね
    だって、致死率が高いとはいえ自然由来のウイルスならエボラみたいに毎年毎年流行ってもおかしくないのに一切出ないもんね。相変わらず色んな野生動物を食べてるのに全然出てこないなんておかしい

    +4

    -0

  • 6089. 匿名 2020/07/26(日) 14:51:38 

    海外のこういうの見ると本当可哀想に思いながら、日本で良かったと思う今日この頃
    ボリビアの路上や民家から遺体400体超を収容 85%が新型コロナに感染 - ライブドアニュース
    ボリビアの路上や民家から遺体400体超を収容 85%が新型コロナに感染 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ボリビア当局が21日、路上や民家から5日間で400人超の遺体を収容したと発表。遺体の85%は新型コロナウイルスに感染していたとみられている。防疫当局によると、一部地域で感染者数が「著しく急増している」という

    +7

    -0

  • 6090. 匿名 2020/07/26(日) 14:51:44 

    >>6074
    「私が」とか「私は」ってほんと自分の事しかだよね。
    死ななくて良かったねー。
    今と昔は違うからねー。
    熱あったら帰らされるよ。発熱中、感染力強くなるウィルスもあるからね。

    +1

    -2

  • 6091. 匿名 2020/07/26(日) 14:51:58 

    >>6052
    大阪だったけど客足激減の取材で、小料理屋とかもカウンターの中にいる人はマスクしているけど、ビニールカーテンもアクリル板もしていない上に、お客はマスク無しで飲食しながら会話。
    きっと東京も他の県も似たり寄ったりだろうし、お酒飲む所はお店だけじゃなくお客も問題だと思う。

    +6

    -0

  • 6092. 匿名 2020/07/26(日) 14:52:17 

    >>4116
    ワロタw

    +0

    -1

  • 6093. 匿名 2020/07/26(日) 14:52:33 

    小諸で銀行の窓ガラス割られる|NHK 長野県のニュース
    小諸で銀行の窓ガラス割られる|NHK 長野県のニュースwww3.nhk.or.jp

    23日未明、小諸市にある長野銀行小諸支店で、窓ガラス1枚が何者かによって割られる被害がありました。 警察は器物損壊事件として捜査を進めてい…


    長野銀行小諸支店では今月20日に営業担当の行員が新型コロナウイルスに感染していたことが確認され、長野銀行が公表していました。
    長野銀行によりますと、公表した翌日の21日から22日にかけておよそ50件の電話があり、その多くは激励などの電話でしたが、一部には銀行を中傷するような内容のものもあったということです。

    +0

    -0

  • 6094. 匿名 2020/07/26(日) 14:53:13 

    美容院行ってますか?

    +2

    -3

  • 6095. 匿名 2020/07/26(日) 14:53:14 

    >>6052
    最悪
    医療従事者がもう耐えられない

    +2

    -2

  • 6096. 匿名 2020/07/26(日) 14:53:17 

    マスク辛いよやだよーやだよー

    +3

    -2

  • 6097. 匿名 2020/07/26(日) 14:53:22 

    >>6060
    そうだよね。いいんじゃない無症状だし。うちの旦那から誰かかかった様子もないし。風邪なんて年に何回か引くからどれが新型かなんてわからないわ
    一家で無症状で結構よ。今私の体にはたくさんの種類の無症状ウィルスと菌が山ほどいるから気にしないわ。

    +3

    -4

  • 6098. 匿名 2020/07/26(日) 14:53:54 

    >>6075
    だったら寄付したら?

    +0

    -1

  • 6099. 匿名 2020/07/26(日) 14:54:11 

    >>6081
    じゃあ後遺症云々語らないで下さいね
    はー気持ち悪い。批判されたら謝って逃げて

    +2

    -7

  • 6100. 匿名 2020/07/26(日) 14:54:11 

    休場の阿炎、会食は「接待を伴う夜の店」芝田山親方 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    休場の阿炎、会食は「接待を伴う夜の店」芝田山親方 - 大相撲 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は大相撲7月場所(東京・両国国技館)8日目の26日、知人と会食に行くなどして7日目から休場となった東前頭5枚目の阿… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +1

    -0

  • 6101. 匿名 2020/07/26(日) 14:54:50 

    子金持ちぶった奴ら?強欲だよねー
    経済ガーって言うなら寄付しろよ
    自分が気持ち良くならない事には金出さないのかよ笑

    +7

    -6

  • 6102. 匿名 2020/07/26(日) 14:54:56 

    >>5522
    >>6037
    売春は確かに古代からある産業だからね

    +3

    -2

  • 6103. 匿名 2020/07/26(日) 14:55:08 

    >>6016
    こまめに手を洗う、消毒する、マスクをつける、食事中は話さない、ソーシャルディスタンスを保つ、等

    普段やってるコロナ対策と大して違わないよ。

    +6

    -0

  • 6104. 匿名 2020/07/26(日) 14:55:21 

    抗体が長続きしないとはいえ
    平均1パーセントも抗体持ってる人がいないのに
    八割無症状なんて有り得る?

    +5

    -0

  • 6105. 匿名 2020/07/26(日) 14:55:27 

    >>6065
    自粛の波が高かった3月からずっとバイト募集してるよ。ネット注文多発してたからこれは自粛要請なかったね。

    +0

    -0

  • 6106. 匿名 2020/07/26(日) 14:55:48 

    >>6101
    こういったのがたかってくるよね

    +4

    -2

  • 6107. 匿名 2020/07/26(日) 14:56:15 

    >>6090
    私が小学生の頃は私しか生きてないみたいないい方だね

    +3

    -0

  • 6108. 匿名 2020/07/26(日) 14:56:28 

    >>5910
    止める訳ないじゃん。ようは自粛厨もコロヒスもアクティブバカもみんな障害者でしょ?

    +0

    -7

  • 6109. 匿名 2020/07/26(日) 14:56:38 

    >>6101
    乞食根性凄いね
    自覚してないのかな?

    +1

    -3

  • 6110. 匿名 2020/07/26(日) 14:56:49 

    >>5993
    ワクチンも治療方法もない新型コロナはどれくらい死ぬかわからないのでは?

    +2

    -0

  • 6111. 匿名 2020/07/26(日) 14:56:50 

    >>6058
    経済ガーって働く人の事かと思ってたけど、
    遊びに行くのが経済ガーの定義なの?

    +6

    -2

  • 6112. 匿名 2020/07/26(日) 14:56:50 

    >>5962
    どっちにしろ全員馬鹿。

    +0

    -1

  • 6113. 匿名 2020/07/26(日) 14:56:59 

    >>6086
    は?

    都民が今の時期地方に旅行したら石投げられるわ。

    +6

    -5

  • 6114. 匿名 2020/07/26(日) 14:57:08 

    >>6104
    ありえない。感染力弱いんでしょ

    +0

    -1

  • 6115. 匿名 2020/07/26(日) 14:57:19 

    >>5555
    不要不急の大量ネットショッピングやばいよねー。
    路面店が開店休業状態の個人店から定期的に買ってるわ。

    +6

    -2

  • 6116. 匿名 2020/07/26(日) 14:57:39 

    >>4309
    そういう病だし年齢もあるから避けられないことって言うよ。
    なぜ納得出来ないのかわからない、どんな病でも死んで不自由じゃない人間がたまたまそれで死んだだけでしょ。

    +1

    -0

  • 6117. 匿名 2020/07/26(日) 14:57:44 

    >>6113
    なげねーよ。誰もなげてないよ。勝手なこと言わないでください

    +4

    -1

  • 6118. 匿名 2020/07/26(日) 14:57:46 

    >>6107
    小学生のままですねと言いました。

    +0

    -1

  • 6119. 匿名 2020/07/26(日) 14:57:54 

    梅雨明けたら、ここ数年の異常な暑さを上回って、今年が過去最高に記録的な猛暑の夏になって、コロナが一気に全滅したりしないかな~☺️

    +7

    -3

  • 6120. 匿名 2020/07/26(日) 14:57:55 

    >>4020
    これからは会食って聞いたら結婚式かも、って疑ってしまう

    +5

    -0

  • 6121. 匿名 2020/07/26(日) 14:58:03 

    >>6078
    どっちも性格悪いね(笑)

    +0

    -0

  • 6122. 匿名 2020/07/26(日) 14:58:42 

    >>6117
    例え話も分からんのか

    +3

    -2

  • 6123. 匿名 2020/07/26(日) 14:58:47 

    >>6117
    まぁ投げたくなる気持ちを抑えてる人はいっぱいいるよ。
    投げられなければ良いってものではない

    +5

    -1

  • 6124. 匿名 2020/07/26(日) 14:58:54 

    >>6056
    これは自粛派
    他のはコロヒス

    +1

    -0

  • 6125. 匿名 2020/07/26(日) 14:59:09 

    江ノ島、まったく波がないのに波待ちしてるサーファーが大量にいる。
    なにがしたいんだ。

    +11

    -1

  • 6126. 匿名 2020/07/26(日) 14:59:10 

    >>6102
    金融、物流、ライフラインあたりじゃないの?
    すぐ下ネタに行くのね。

    +1

    -0

  • 6127. 匿名 2020/07/26(日) 14:59:19 

    >>6104
    交差免疫ってやつ

    +0

    -1

  • 6128. 匿名 2020/07/26(日) 14:59:28 

    スーパーで子供に「商品触っちゃダメよ」と注意しながら長い爪の手でキュウリベタベタ触って選んでるママさんがいて、キュウリ欲しかった私はそっとそんなに要らないけど袋詰を買ったよ。あんなん見たらもうバラの買えない

    +7

    -11

  • 6129. 匿名 2020/07/26(日) 14:59:33 

    >>6109
    貧乏人かな?笑

    +1

    -0

  • 6130. 匿名 2020/07/26(日) 14:59:41 

    >>6125
    波待ってるんじゃ

    +6

    -1

  • 6131. 匿名 2020/07/26(日) 14:59:42 

    >>6106
    は?暇人が笑

    +1

    -0

  • 6132. 匿名 2020/07/26(日) 14:59:47 

    >>6119
    コロナが絶滅するかわからないけども
    猛暑らしいね〜

    +0

    -0

  • 6133. 匿名 2020/07/26(日) 15:00:29 

    大事な家族がいない人って可哀想

    +2

    -0

  • 6134. 匿名 2020/07/26(日) 15:00:35 

    >>6129
    自己紹介乙
    災害義援金に寄付はしてるよ。

    +0

    -2

  • 6135. 匿名 2020/07/26(日) 15:00:42 

    >>6058
    新潟行ってお金使いましたー!

    +2

    -4

  • 6136. 匿名 2020/07/26(日) 15:00:53 

    >>6110
    2月からタイムスリップしてきたの?

    +1

    -2

  • 6137. 匿名 2020/07/26(日) 15:01:09 

    >>6113
    今日テレビで都内在住夫婦が北海道行くって人いたよー

    +4

    -1

  • 6138. 匿名 2020/07/26(日) 15:01:13 

    で、今日はマダー?

    +1

    -0

  • 6139. 匿名 2020/07/26(日) 15:01:33 

    >>4320
    治療が確立してないウイルスの方が多いし、確立してかつ治るわけじゃない病もあるんだよ。風邪のほとんどはそうだよ、ノロだって治療薬ないよ。新型コロナなんてそれでもこの程度の数字なのに、怖い怖い言ってる人ってどうなんだろうね。

    +2

    -1

  • 6140. 匿名 2020/07/26(日) 15:01:34 

    >>5565
    ずっとこういう考え方のままでいるのかな。
    ここで何回も何回も、必要な人は外で働けばいいと言ってるのに。
    在宅勤務できる人がそうすることで外に出る人が減ってその分通勤者のリスクを減らせると言ってる。
    全員同じでなければいけない(できない方に合わせるのが正義)、とかいう主義のせいで、
    学校のオンライン化も進まないし、議論の欠片もなされないんだよ。

    +3

    -0

  • 6141. 匿名 2020/07/26(日) 15:01:37 

    みんな外食とかしてる?
    私はまだまだ不安だから友達の誘い断ったら神経質すぎると言われた

    +9

    -1

  • 6142. 匿名 2020/07/26(日) 15:01:48 

    >>6123
    そんな人いないなー。めんどくさいから話を合わせてあげてるんじゃない?

    +2

    -1

  • 6143. 匿名 2020/07/26(日) 15:01:50 

    >>6127
    だったら抗体保有率がもっと高くてもおかしくない

    +2

    -0

  • 6144. 匿名 2020/07/26(日) 15:01:51 

    >>6117
    都民じゃなくても感染したらこれ。

    田舎は怖い

    職員1人の新型コロナ感染を発表した長野銀行小諸支店のガラス窓が割られる 関連も捜査
    職員1人の新型コロナ感染を発表した長野銀行小諸支店のガラス窓が割られる 関連も捜査girlschannel.net

    職員1人の新型コロナ感染を発表した長野銀行小諸支店のガラス窓が割られる 関連も捜査 長野銀行小諸支店 窓割られる 職員感染との関連も捜査 | 信濃毎日新聞[信毎web] 職員1人の新型コロナウイルス感染が20日に確認された長野銀行小諸支店(小諸市)で23...

    +0

    -0

  • 6145. 匿名 2020/07/26(日) 15:02:29 

    >>6141
    家族で外食はしてるけど、他人とはしてない。

    +5

    -0

  • 6146. 匿名 2020/07/26(日) 15:02:34 

    >>6084
    沖縄土産はパンチがあるなー

    +2

    -0

  • 6147. 匿名 2020/07/26(日) 15:02:54 

    インフル想定で検査拡充 厚労相、新型コロナ - 産経ニュース
    インフル想定で検査拡充 厚労相、新型コロナ - 産経ニュースwww.sankei.com

    加藤勝信厚生労働相は26日のNHK番組で、新型コロナウイルス感染症の検査実施機関を今後拡充する考えを明らかにした。新型コロナとインフルエンザは発熱やせきなど症状…



    加藤勝信厚生労働相は26日のNHK番組で、新型コロナウイルス感染症の検査実施機関を今後拡充する考えを明らかにした。新型コロナとインフルエンザは発熱やせきなど症状が類似していると指摘。今秋以降のインフルエンザ流行に向け、検査が必要な人が増える見込みであることから「広げていく方向で進めたい」と述べた。
     また、新型コロナの感染者と濃厚接触した可能性をスマートフォンに通知する「接触確認アプリ」について「陽性の可能性があればすぐにPCR検査が受けられるというインセンティブ(動機付け)によって、より多くの人に入ってもらえるようにしたい」と語り、利用した人が検査を受けやすくする意向を示した

    +1

    -1

  • 6148. 匿名 2020/07/26(日) 15:03:17 

    >>6104
    東京都のデータでは陽性判明者の中で無症状は14%〜16%とあります(7月分)
    半数見逃しをしていると仮定しても無症状は3割以下で、7割は軽症か中等症でしょう

    +3

    -0

  • 6149. 匿名 2020/07/26(日) 15:03:50 

    >>6130
    そうか…確かに…

    +2

    -0

  • 6150. 匿名 2020/07/26(日) 15:04:06 

    >>6140
    いずれにせよコロナになった人を責めないことがセットじゃないとダメでしょ。旅行でも飲み屋でも。何故なら旅行業界も飲み屋もリモート出来ない仕事でやってるから。それで来たい人を制限しないならいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 6151. 匿名 2020/07/26(日) 15:04:18 

    1日4桁も出るだろうね‥なんか、GoToとか中国人また規制緩和で来るんでしょ‥。

    +28

    -0

  • 6152. 匿名 2020/07/26(日) 15:04:32 

    >>6135
    ありがとう!めっちゃ県外ナンバーきてたよ!足立も見たよ!こんな観光がない地域にきてくれてありがとう。天気よけりゃ日本海に沈む夕日が綺麗なんだけどなー。お米安いからお米買って帰って!

    +6

    -6

  • 6153. 匿名 2020/07/26(日) 15:04:34 

    >>6137
    歓迎してないから北海道来ないで欲しい

    +15

    -2

  • 6154. 匿名 2020/07/26(日) 15:04:37 

    >>6051
    日本のはじっこなのに?全員抗体持ってるわ。

    +2

    -3

  • 6155. 匿名 2020/07/26(日) 15:05:16 

    >>6147
    アプリで接触確認できたら無条件で検査対象にならないと、入れる意味無いよねw

    +2

    -1

  • 6156. 匿名 2020/07/26(日) 15:05:31 

    都内だけどさっきスーパーでマスク無しで騒いでるクソガキ見かけて殺意沸いたわ

    +30

    -6

  • 6157. 匿名 2020/07/26(日) 15:05:42 

    >>6101
    経済派ではないが、寄付では経済は回らない。

    +1

    -3

  • 6158. 匿名 2020/07/26(日) 15:06:07 

    >>6134
    よこ
    それだけ?
    自制派の事経済回してないとか言えないじゃん

    +2

    -1

  • 6159. 匿名 2020/07/26(日) 15:06:18 

    >>6050
    横だけどその不要不急の基準がおかしいのが
    一部にいるから批判されんさと思う

    +0

    -0

  • 6160. 匿名 2020/07/26(日) 15:06:18 

    いわゆる一部の過激派って投石の歴史あるね

    +2

    -0

  • 6161. 匿名 2020/07/26(日) 15:06:23 

    >>6142
    地元の観光地に東京から人が来ても何とも思わないの?

    +0

    -0

  • 6162. 匿名 2020/07/26(日) 15:06:41 

    >>6111
    飲食店や観光業の人には仕事ですけど?問題あります?
    お取り寄せしてたら経済まわるわけじゃないですよ。

    +1

    -3

  • 6163. 匿名 2020/07/26(日) 15:06:50 

    >>6143
    陽性者への抗体検査でIgG抗体がまっさきに立ち上がったって話もあるし
    まあ否定される説でもなかろう

    +0

    -0

  • 6164. 匿名 2020/07/26(日) 15:07:03 

    >>6161
    思わない。だってきてるよ。

    +3

    -1

  • 6165. 匿名 2020/07/26(日) 15:07:16 

    a

    +1

    -0

  • 6166. 匿名 2020/07/26(日) 15:07:24 

    >>6161
    嫌だとは思う

    +1

    -1

  • 6167. 匿名 2020/07/26(日) 15:07:24 

    >>1
    第1波のときよりも治療法が確立してきている

    最後にもう一つ、第1波のときとの大きな違いがあります。
    それは現在は新型コロナの治療法がある程度確立してきているからです。
    例えば、第1波のピークが過ぎた5月7日に国内ではレムデシビルという抗ウイルス薬が使用可能となりました。
    これはランダム化比較試験というエビデンスレベルの高い臨床研究で効果が証明された治療薬です。
    また、これに加えて、デキサメサゾンというステロイド薬も生存率を改善させることが分かりました。
    新型コロナで起こる凝固異常についての理解も進み、抗凝固薬も使用されるようになってきました。
    こうした治療の進歩によって重症化する患者が減っている可能性は十分にあるでしょう。
    実際に診療をしていて、これまでは人工呼吸管理になっていたようなハイリスク患者が、早期に治療を開始することで人工呼吸管理を回避できるようになってきたという実感があります。

    +6

    -8

  • 6168. 匿名 2020/07/26(日) 15:07:37 

    >>5713
    よこ。借金の損切りの事言ってるのでは?
    なぜに老人やら自殺者の損切り。怖いわ。

    +0

    -0

  • 6169. 匿名 2020/07/26(日) 15:07:41 

    >>6051
    そうなの?
    島からヘリ搬送とかされてるのに?
    県外の人との会食が発端らしいけど、何処の県か公表されてないし、何か怖い。

    +6

    -1

  • 6170. 匿名 2020/07/26(日) 15:08:10 

    コロナヒステリー被害者の会 Part3
    コロナヒステリー被害者の会 Part3girlschannel.net

    コロナヒステリー被害者の会 Part3わたしは経済を考えて、自粛は厳しいと考えています そのため、感染対策してお店は休業せず、休校もせずにいくべきだと考えています しかし、ガルちゃんやTwitterでは自粛派が多く見られるため、少数派なのかな……と 他のコロ...



    コロナに興味ない人はそもそもこのスレにはいないけど、旅行行く行く詐欺暇人はこちらのスレへ

    +8

    -0

  • 6171. 匿名 2020/07/26(日) 15:08:34 

    >>6141
    私は外食してない
    でも外食しても大丈夫と思う人の気持ちも分かるから、不安な人も大丈夫と思う人もどちらも今の時点では一理あると感じているよ
    本当のところは数年後にならないとどちらが良かったのかは分からない

    +7

    -0

  • 6172. 匿名 2020/07/26(日) 15:08:48 

    >>6161
    地方観光地ですが、別に気にしませんね。内心はどうでもいい、是非とも来て欲しいと思ってます。外国人も含めてです。

    +3

    -7

  • 6173. 匿名 2020/07/26(日) 15:09:02 

    間違いなく馬鹿でアホでもわかるけどだんだん感染者増えて医療機関がやばくなるね

    +1

    -3

  • 6174. 匿名 2020/07/26(日) 15:09:15 

    >>6167
    ステロイドが結構効果あげてるらしいよね。
    あれはありふれた薬だし、数もあるし、安価だし、効いて良かったと思う。

    +9

    -0

  • 6175. 匿名 2020/07/26(日) 15:09:36 

    >>6098
    都内観光して東京を潤します。

    +1

    -0

  • 6176. 匿名 2020/07/26(日) 15:09:38 

    東京からの観光者は嫌
    東京だけ異常に見えるし、かかってる
    可能性がありすぎる

    +3

    -4

  • 6177. 匿名 2020/07/26(日) 15:09:41 

    自粛しろよな、皆自分は感染しないと思っていたのに感染したんだから。

    +1

    -2

  • 6178. 匿名 2020/07/26(日) 15:10:10 

    インフルエンザならここまで流行が長引かないよ
    普通に仕事しててもワンシーズンで収まる
    でもコロナは収まるどころか一年中パンデミック状態をキープしてて終息する気配がみえない
    この状態で同じ人が繰り返し感染したら健康状態にどれほどのダメージがでるかわからんよ
    それでもまだインフルエンザと同じって言えるの?

    +6

    -2

  • 6179. 匿名 2020/07/26(日) 15:10:41 

    >>6111
    経営者みたいよ
    ガルのコメントで見かけた
    仕事がうまくいってないから
    自粛してる人が大嫌いって書いてあった

    +5

    -1

  • 6180. 匿名 2020/07/26(日) 15:10:51 

    >>5612
    自粛して不要不急の外出は控えてるけど、すっごい充実してるよ。
    徒歩圏内で出かけるし、人のいない時間帯に買い物に出るし、
    ネットショッピングで不要不急の好きな物いっぱい買って支出しまくってるし、
    友達ともSNSやZoomでつながってるし、家族とも楽しく食事してるし。
    ただ、仕事が忙しすぎて、なかなか凝った料理や勉強ができなくなったのが残念。

    +6

    -4

  • 6181. 匿名 2020/07/26(日) 15:10:53 

    >>6099
    気持ち悪いのはお前
    ヒマだからってウザ絡みキモい

    +4

    -0

  • 6182. 匿名 2020/07/26(日) 15:11:19 

    >>5501
    コロヒスのほうだね 経済苦による自殺者が増えてもなんとも思わないのは
    自業自得らしい 

    +3

    -3

  • 6183. 匿名 2020/07/26(日) 15:11:45 

    北朝鮮 新型コロナ感染疑いと報道 ケソンを完全封鎖 | NHKニュース
    北朝鮮 新型コロナ感染疑いと報道 ケソンを完全封鎖 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】北朝鮮の国営メディアは、韓国に脱北したあと軍事境界線に近い北朝鮮南西部のケソン(開城)に違法に戻ってきた人物が新型コロナ…



    北朝鮮ではかなりやばいウイルスって認識だよね
    わかるよ
    日本より医療体制整ってないよね
    国が終わりかねない

    +4

    -0

  • 6184. 匿名 2020/07/26(日) 15:11:52 

    >>6170
    旅行行く行く詐欺って新手の詐欺w

    +4

    -0

  • 6185. 匿名 2020/07/26(日) 15:12:05 

    >>6162
    問題は無いです。
    私は飲食や観光の人にもお客さんが回ってほしいですから。
    揶揄してくる人にちょっと言ったら
    飲食観光にとばっちりの形になってすみません。

    +0

    -0

  • 6186. 匿名 2020/07/26(日) 15:12:09 

    >>6181
    横だけどアンタのほうが気持ち悪いよ

    +0

    -3

  • 6187. 匿名 2020/07/26(日) 15:12:34 

    >>6128
    その人も配慮に足りない点があるけど、裸売りの野菜ってそんなもんじゃない?コロナ関係なく
    小銭やお札の方が汚い
    結局、レジを通したものは全部そんなかんじでしょ

    +5

    -0

  • 6188. 匿名 2020/07/26(日) 15:12:51 

    このトピで他人に絡むしかコミュニケーションの手段がない孤独な貧乏人笑う

    +0

    -0

  • 6189. 匿名 2020/07/26(日) 15:12:54 

    >>6172
    感染してる人がいてクラスター発生して損害が発生しても?自分が感染して発症して2週間入院、同居家族や職場の人身近な人が重症化して死亡しても後悔しない?
    クラスター発生しても大丈夫なの?

    +1

    -4

  • 6190. 匿名 2020/07/26(日) 15:13:20 

    経済回す側も「コロナで死ぬ人は死ぬ」
    自粛側も「経済で死ぬ人は死ぬ」
    結局死ぬ人は死ぬ

    +18

    -0

  • 6191. 匿名 2020/07/26(日) 15:13:20 

    >>2
    身の回りはいないけど、今月入ってから会社の近くでクラスター。
    3月も市内でクラスターだった。

    感染者が多い地域だから知り合いで感染した人いなくてもすぐ近くではクラスターが起きてます。

    +1

    -0

  • 6192. 匿名 2020/07/26(日) 15:13:29 

    >>6186
    横だけど()

    +0

    -2

  • 6193. 匿名 2020/07/26(日) 15:13:43 

    感染者数は当てにならないだろうなーと思いつつもこの時間になると気になって仕方ない

    +1

    -0

  • 6194. 匿名 2020/07/26(日) 15:13:48 

    >>6179
    それは偽物では…
    そんなこと言う経営者いないだろ

    +1

    -3

  • 6195. 匿名 2020/07/26(日) 15:13:48 

    >>6190
    正論

    +2

    -0

  • 6196. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:03 

    >>6137
    あの人たちよく顔出しでインタビュー受けたよね。

    +0

    -0

  • 6197. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:05 

    >>6149
    よこだけど素直な人いいね。好きよ。

    +2

    -0

  • 6198. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:09 

    通常の肺炎は片肺のみ炎症起こすのが普通だが、コロナの場合は両肺同時に炎症を起こす
    結果急激に酸素欠乏になり重篤化する
    かなり初期にこの事実は判っているのにほとんど報道されず、政府の対策もそれに準じたものとは言えない
    まるで免疫力のない人間を殺したいのかと思ってしまう

    +1

    -2

  • 6199. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:13 

    >>6172
    こんな考えのとこ行くの怖いわ

    +3

    -4

  • 6200. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:36 

    コロナ経済苦による自殺もコロナによる死も
    どっちもだめだよ

    +1

    -0

  • 6201. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:44 

    >>6183
    感染者を燃やしてるって噂あったけど、それも追いつかなくなってきたのかな。
    偉大な黒電話様が押さえ込むだろうし、自力で頑張れ👍

    +5

    -0

  • 6202. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:53 

    >>6161
    陽性率の高さから見れば埼玉、神奈川、千葉、大阪とか名古屋、福岡あたりも危ないと思う
    東京だからは関係ないと思ってる

    +27

    -0

  • 6203. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:58 

    【悲報】ガルちゃん民さん、自粛派と経済派の対立が激化してしまう【不毛な争いやめればいいのに】

    +22

    -0

  • 6204. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:01 

    >>6190
    ど正論

    +5

    -0

  • 6205. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:17 

    黒電死亡説の真相は如何に?

    +1

    -0

  • 6206. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:21 

    >>6203
    トピたたないかなー

    +3

    -0

  • 6207. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:23 

    >>5612
    薬やワクチンではなく、検査拡大&隔離システムが出来るまで自粛派が多いのでは
    台湾やニュージーランドでは1人感染者出ても大量に検査して囲い込みするから、後は通常通りの生活を送っているみたいだよ

    +2

    -0

  • 6208. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:26 

    >>6184
    行がゲシュタルト崩壊するw

    +2

    -1

  • 6209. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:32 

    >>6190
    ハゲるときはハゲる理論

    +8

    -0

  • 6210. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:41 

    >>6203
    トピ立って欲しい

    +8

    -0

  • 6211. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:52 

    >>6126

    別に馬鹿にしてるわけじゃないけど…

    スルーしてもらえたら良かったのに
    何か気に触ったのかな?

    +0

    -2

  • 6212. 匿名 2020/07/26(日) 15:15:55 

    >>6183
    北朝鮮のひどい地域は病院すら行った事ないんじゃないかな…
    確か餓死とかしてる感じじゃなかったけ??

    裕福層だけ治療受けられるんだろうね。

    +6

    -0

  • 6213. 匿名 2020/07/26(日) 15:16:02 

    >>6176
    大阪は検査数絞ってあの人数だよ
    東京よりやばい

    +10

    -0

  • 6214. 匿名 2020/07/26(日) 15:16:14 

    ついに始まりそう
    中国、台湾の軍事制圧を準備中~ネットの反応「コロナのどさくさに紛れて香港はあんなことになったし、台湾もこのコロナの混乱に乗じてってとこかな」「台湾侵攻と同時に尖閣もくるかもな」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応
    中国、台湾の軍事制圧を準備中~ネットの反応「コロナのどさくさに紛れて香港はあんなことになったし、台湾もこのコロナの混乱に乗じてってとこかな」「台湾侵攻と同時に尖閣もくるかもな」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi

    中国、台湾の軍事制圧を準備中~ネットの反応「コロナのどさくさに紛れて香港はあんなことになったし、台湾もこのコロナの混乱に乗じてってとこかな」「台湾侵攻と同時に尖閣もくるかもな」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応時事ニュースのネットの...

    +3

    -1

  • 6215. 匿名 2020/07/26(日) 15:17:25 

    >>6155
    接触ってすれ違っただけも入れるとキリないんじゃない?
    濃厚接触っていうラインが必要なんじゃないかな
    それでも接触しただけで受けたい人は受けたらいい

    +0

    -0

  • 6216. 匿名 2020/07/26(日) 15:17:48 

    >>6202
    そもそも東京から始まってるんだけどねぇ…

    +3

    -34

  • 6217. 匿名 2020/07/26(日) 15:18:05 

    >>6202
    埼玉は都内に行き来する人の多さと知事がアレだし
    千葉はディズニーあるし空港あるし海あるし、レジャーが盛んな上に知事がやはりアレなので、都内に属するエリアであると言う以外でもヤバい事には変わりないですね

    +3

    -0

  • 6218. 匿名 2020/07/26(日) 15:18:08 

    >>6214
    最低
    台湾はもう国なんだし関わらないでほしいわ

    +12

    -0

  • 6219. 匿名 2020/07/26(日) 15:18:10 

    >>6214
    せっかく封じ込めたのに

    +3

    -0

  • 6220. 匿名 2020/07/26(日) 15:18:11 

    >>5698
    若い子も似合いません。骨格だよ。

    +6

    -1

  • 6221. 匿名 2020/07/26(日) 15:18:19 

    普通に学校や職場に行く生活をしたいから検査・隔離を海外並みに増やして欲しい
    自粛したくないし経済回したいなら、通常通りにやっている台湾を見習うのが1番

    +10

    -0

  • 6222. 匿名 2020/07/26(日) 15:18:58 

    みんな偉いよ、本当に
    近所の人、インスタの人、知人
    県外行った人いない

    +12

    -3

  • 6223. 匿名 2020/07/26(日) 15:19:32 

    >>6199
    自粛派はそもそも旅行しないんだから関係ないでしょ。

    +5

    -1

  • 6224. 匿名 2020/07/26(日) 15:19:41 

    >>6214
    まとめか…

    +1

    -0

  • 6225. 匿名 2020/07/26(日) 15:20:21 

    >>6156
    怒らないとダメだよ。親に変わって。

    +2

    -1

  • 6226. 匿名 2020/07/26(日) 15:20:24 

    >>6194
    経営者じゃないのかもね。
    >>4331

    +1

    -0

  • 6227. 匿名 2020/07/26(日) 15:20:24 

    旅行に行きたければほっときゃいいじゃん

    +1

    -0

  • 6228. 匿名 2020/07/26(日) 15:20:27 

    >>6211
    せっかく自分の仕事を匂わせたのに、風俗と言われてプライドが傷ついたんじゃない?
    そして結局、自分で説明してる…
    そっとしてあげなよ

    +2

    -3

  • 6229. 匿名 2020/07/26(日) 15:20:36 

    >>6198
    片肺が侵される一般的な肺炎でも、お年寄りは重症化しやすいし、救命は難しい。
    死者数見る限り、医療機関はめちゃくちゃ頑張ってると思うよ。
    日本医療は凄いよ。
    もうちょいデータをちゃんと見て。

    +6

    -0

  • 6230. 匿名 2020/07/26(日) 15:20:45 

    今日の感染者って速報でました?
    遅くない?

    +9

    -1

  • 6231. 匿名 2020/07/26(日) 15:20:51 

    >>6101
    資本主義の原理がわかってないやつだ。
    それでは経済が回らない
    企業が企業努力をしなくなるからだ。
    産業が発達した共産国があったか?
    レバレッジぐらいがちょうどいいんだよ

    +2

    -0

  • 6232. 匿名 2020/07/26(日) 15:20:59 

    >>2
    私も周りにいなくて…
    こんなの調べあげたよ!

    日本の人口 1億2,618万643人
    ________________
    1年の死者数(概数)
    ________________
    126,180,643人 人口
    ________________
    373,500人   がん
    208,200人   心疾患
    109,600人   老衰
    108,100人   脳血管疾患
    94,600人  肺炎
    19,900人   自殺
    17,000人  ヒートショック
    10,000人   インフルエンザ
    3,500人  交通事故
    1,300人  餅(1月のみ)
    ________________
    1,000人   コロナ(半年)
    ________________

    大体で調べたんだけど死まで考えるとこのくらいの割合だった
    だから何って感じだけど

    +9

    -6

  • 6233. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:04 

    キンペーを支援してるのは、日本の役所だった…
    レジ袋有料化がその一つ。
    武田先生が詳しく説明してくれてる。

    +0

    -1

  • 6234. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:07 

    >>6126
    私も思った。
    なぜ売春?
    すぐここが結び付くってそっち系のお仕事なのかもねww

    製薬会社も強いよー
    コロナの被害がない職種はけっこうある。
    私のバイト先もそう。

    +5

    -2

  • 6235. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:08 

    >>6220
    骨格ではなくパーソナルカラーでは?
    トランプさんはウインター説あるから黒マスクがハマってる
    逆に若い子でもハマってない人はいっぱいいる
    完全にトピズレでしたね。すみません

    +4

    -0

  • 6236. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:21 

    >>6228
    あぁ、ごめん

    +0

    -0

  • 6237. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:37 

    >>2
    出てるよ。

    +0

    -0

  • 6238. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:41 

    >>6209
    コロナの後遺症でハゲるって聞いたけどほんとかな?

    +0

    -0

  • 6239. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:49 

    >>6213
    だから過度に自粛したリバウンドだよ。
    吉村馬鹿過ぎ。

    +2

    -1

  • 6240. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:52 

    >>6185
    いえいえ、こちらこそごめんなさい。我々も仕事だし、心配ではありますが、それでも来ようと思ってくれるお客様もありがたいんです。ギスギスして本当に恥ずかしいです。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 6241. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:53 

    >>6225
    親が怒るのが筋

    +4

    -0

  • 6242. 匿名 2020/07/26(日) 15:21:57 

    >>6139
    だからこそなおのこと、人に感染させてはいけないと思う。

    +0

    -0

  • 6243. 匿名 2020/07/26(日) 15:22:11 

    政府の金づるになってる奴ら笑える

    +0

    -0

  • 6244. 匿名 2020/07/26(日) 15:22:41 

    >>6216
    嘘つくな、五毛

    コロナは中国の武漢から始まったんだよ!

    +16

    -2

  • 6245. 匿名 2020/07/26(日) 15:22:45 

    >>6238
    あんまり聞かないけど、日光に当たらないのも良くないらしい

    +5

    -0

  • 6246. 匿名 2020/07/26(日) 15:23:05 

    >>6230
    出てないと思う
    遅いけど400人超えとかなら過去最多で別で速報出るだろうから平日よりは少なめな数字ではあるんじゃないかな
    連休で検査数減ってるしね

    +10

    -1

  • 6247. 匿名 2020/07/26(日) 15:23:06 

    まだ人数でないか
    昼寝しよっかな

    +2

    -1

  • 6248. 匿名 2020/07/26(日) 15:23:08 

    >>6234
    なんのバイトですか?

    +0

    -0

  • 6249. 匿名 2020/07/26(日) 15:23:29 

    >>6241
    今の親は「ほらーあのおばさんが怒ってるからやめなさい」って怒るよね

    +4

    -0

  • 6250. 匿名 2020/07/26(日) 15:23:39 

    >>6232
    一年通せば餅以上交通事故未満ってかんじ?

    +3

    -0

  • 6251. 匿名 2020/07/26(日) 15:23:45 

    >>6234

    なんのバイトですか?

    +1

    -1

  • 6252. 匿名 2020/07/26(日) 15:24:03 

    >>6216
    え?
    武漢でしょ?

    +43

    -1

  • 6253. 匿名 2020/07/26(日) 15:24:44 

    >>6245
    らしいよね
    コロナ自体、天気悪い日のほうが広がってる気がするのは気のせい?
    晴れてる日が続いてるときは人数減ってたけど換気の関係かな

    +12

    -1

  • 6254. 匿名 2020/07/26(日) 15:24:47 

    >>6246
    少なめだと思うけど、同じような時間に出して欲しいですよね
    一気に増えたとき10:30とかだったし
    時間の差にバラつきがありすぎて何かしてるんじゃないかと疑ってしまう

    +20

    -1

  • 6255. 匿名 2020/07/26(日) 15:24:50 

    >>6244
    本当にそれ‼︎
    ちょいちょい日本に罪をなすりつけようと必死だったり日本人同士の内部分裂を煽動しようとする奴が沸いて来るよね。
    新型コロナウイルスの正式名称は「武漢肺炎」です。

    +33

    -1

  • 6256. 匿名 2020/07/26(日) 15:24:51 

    さっきまで渋谷のヒカリエにいたけど、みんな普通に買い物してた!

    +6

    -3

  • 6257. 匿名 2020/07/26(日) 15:24:58 

    >>6234
    製薬会社は正直、リストラの嵐だから微妙かな…

    +3

    -7

  • 6258. 匿名 2020/07/26(日) 15:25:03 

    >>6156
    外出んなよ経済脳が

    +1

    -15

  • 6259. 匿名 2020/07/26(日) 15:25:30 

    何この微妙な数字
    絶対300超えてるだろ

    +13

    -1

  • 6260. 匿名 2020/07/26(日) 15:25:45 

    >>6253
    関係大あり
    紫外線は感染予防には大事

    +8

    -1

  • 6261. 匿名 2020/07/26(日) 15:25:57 

    >>6254
    わかります
    でもこんなに横ばいもおかしいからどこかしら細工はしてそうな気がしてる
    考えすぎならよいけど

    +4

    -3

  • 6262. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:03 

    >>6232
    ありがとう。
    肺炎多いねー。おそらく肺炎になってしまった原因にただの風邪があるよね。そう考えると新型コロナが原因による肺炎の死亡者数ってw
    梗塞による死亡者数もw

    +4

    -3

  • 6263. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:09 

    >>6253
    なんか雨で湿度も高いし外もそんな出歩かないかなーと思うけど全然広がってるね

    +9

    -1

  • 6264. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:13 

    >>6051
    無症状で検査したの?

    +0

    -1

  • 6265. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:17 

    >>6232
    人に感染させて会社や学校に迷惑かかるのがコロナ。

    死亡率が日本は他国より低いけど職場や学校で第一号には絶対なりたくない。

    +30

    -2

  • 6266. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:30 

    >>6257
    確かにMRはリストラ増えてるね

    +6

    -1

  • 6267. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:39 

    >>6257
    医療関係は強いと思っていたよ

    +4

    -0

  • 6268. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:44 

    >>6194
    えぇぇ?

    経営者ならお客さん来てくれたらありがたいと思うのが普通では?

    みんなが自粛したら商売にぬらないんだから、経営者の立場なら普通の感覚だよ。

    +5

    -0

  • 6269. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:46 

    >>6263
    うん
    逆に増えてる気がしてる

    +7

    -1

  • 6270. 匿名 2020/07/26(日) 15:27:11 

    >>6246
    多い日は匂わせてくるもんね。
    衝撃を和らげる配慮なのか謎だけどw

    +11

    -0

  • 6271. 匿名 2020/07/26(日) 15:27:49 

    今日の数字まだ出てないの?
    調整してるのかなとか思っちゃう

    +10

    -2

  • 6272. 匿名 2020/07/26(日) 15:28:39 

    >>6257
    そうなんだ…
    旦那は理学博士で研究の方でお薬作る方だから…リストラとかは聞いた事なかったわ。

    +4

    -0

  • 6273. 匿名 2020/07/26(日) 15:28:49 

    >>6260
    やはりそうなのね
    紫外線強い日が続いてたとき(6月中旬まで)とかは日中活動しないような夜の仕事の人ばかりだったし太陽の光は間違いなく関係ある気がしてる

    +7

    -2

  • 6274. 匿名 2020/07/26(日) 15:29:06 

    >>6226
    こ、この方は
    がるちゃんでの憩いのひと時を提供してくださる方では…

    +1

    -0

  • 6275. 匿名 2020/07/26(日) 15:29:08 

    >>6256
    経済回ってて良いね!

    +4

    -0

  • 6276. 匿名 2020/07/26(日) 15:30:27 

    安全と安心は違うからねぇ
    飛行機事故の件数は自動車事故の件数より少ないって言っても飛行機事故が怖くて乗りたくないって人もいるし

    +3

    -0

  • 6277. 匿名 2020/07/26(日) 15:30:33 

    >>6257
    病院が患者さんが減っているからMRも縮小なのかな
    どんどん身に迫って来るね

    +4

    -1

  • 6278. 匿名 2020/07/26(日) 15:30:49 

    >>6222
    わたしの周りも県外はいないなぁ
    本当に県外旅行してる人いるのかなって思う

    +1

    -0

  • 6279. 匿名 2020/07/26(日) 15:31:05 

    >>6266
    >>6267
    高齢化で医療費すごいから、薬価引き下げの嵐で薬の価格は値崩れ起こしてるから中々、厳しい
    この先も上がることはちょっと見込めないからね、大量リストラが続いている
    MRで多いのは薬剤師免許持ち
    なので薬剤師にはキツい時代かも

    そしてMRだけでなく研究職も成果出せないとポストが確保出来ないからね

    +2

    -0

  • 6280. 匿名 2020/07/26(日) 15:31:07 

    地方で、旅行に来て呑気にインタビューうけてる都会人多いのは気のせいか・・・

    +17

    -2

  • 6281. 匿名 2020/07/26(日) 15:31:23 

    >>6207
    台湾は旅行業500社が倒産 
    自殺者数の数が発表されるまで成功したとは言えないぞ

    +5

    -0

  • 6282. 匿名 2020/07/26(日) 15:31:28 

    >>6257
    MRだけど、以前に比べると増えてるだけで、希望退職だしリストラはきかないかなー
    他の業界も厳しいのは一緒じゃないかな

    +1

    -0

  • 6283. 匿名 2020/07/26(日) 15:31:54 

    >>6248
    ある職種の事務と受付。
    必ず皆さんが定期的に来なきゃいけない場所だから休業にはならないんです。

    +5

    -1

  • 6284. 匿名 2020/07/26(日) 15:31:55 

    >>6253
    換気は重大だと思う
    冷房で閉めきる本州大都市で広がり、この時期、店舗やオフィスの窓や出入口を開けている札幌ではそこまでではない

    +5

    -0

  • 6285. 匿名 2020/07/26(日) 15:32:09 

    >>6232
    これから感染者が増えていったらどのくらいいくんだろうね…。

    現実しれてよかったよ!
    ありがとう!

    インフルエンザってワクチン打って発症する人がある程度いるからそこから派生していって儲かる仕組みなんだよってドイツに留学してるときにあっちの人達に言われたんだよね

    なんかその話聞いてこのインフルエンザの数見るとこわいな

    +5

    -0

  • 6286. 匿名 2020/07/26(日) 15:33:00 

    >>6279
    そんな背景もあるから
    コロナのワクチン利権争いだって騒がれちゃうのかな〜

    +0

    -0

  • 6287. 匿名 2020/07/26(日) 15:33:32 

    >>6275
    本当そう!

    +3

    -1

  • 6288. 匿名 2020/07/26(日) 15:33:42 

    >>6273
    終息に向かうほどの威力はないけど
    不活性化にはポジティブな影響は与えるよ

    梅雨明けたらみんな外出て太陽の光を浴びたほうがいい

    +8

    -0

  • 6289. 匿名 2020/07/26(日) 15:33:53 

    >>6283
    病院?

    +0

    -0

  • 6290. 匿名 2020/07/26(日) 15:34:14 

    >>6272
    ウソ~
    ネット調べれば結構、リストラの話は出てきますよ
    まあ敢えて仕事の暗い話題は出さないのかもですね

    +2

    -0

  • 6291. 匿名 2020/07/26(日) 15:35:15 

    >>6245
    昨日コロヒスで10円禿げできた奴いたww

    +1

    -3

  • 6292. 匿名 2020/07/26(日) 15:36:15 

    >>6279
    研究職それポスドクじゃない?

    製薬会社で正社員の研究職は普通だけどなぁ。
    ボーナスめっちゃ出るwww
    今年の夏も出たよー

    +5

    -0

  • 6293. 匿名 2020/07/26(日) 15:36:31 

    中国が解体されて無害になれば、気も紛れるがあいつら火事場泥棒みたいな事しないから、余計中国人が嫌いになる。中国人に反省や謝罪とか絶対ないんだな。

    +3

    -2

  • 6294. 匿名 2020/07/26(日) 15:36:39 

    >>6282
    製造業なら製薬は結構、悪い方ですね
    希望退職とかもリストラの一つですし
    若い方にはしわ寄せ少ないのかも

    +2

    -1

  • 6295. 匿名 2020/07/26(日) 15:37:15 

    >>6292
    コロナのワクチン作ってくれー

    +3

    -0

  • 6296. 匿名 2020/07/26(日) 15:37:58 

    コロナワクチン開発したらノーベル賞確実

    +2

    -0

  • 6297. 匿名 2020/07/26(日) 15:38:04 

    >>6283
    免許センターじゃん?

    +2

    -1

  • 6298. 匿名 2020/07/26(日) 15:38:27 

    >>6288
    そうだね
    今年は日焼けとかあまり考えず日に当たろうと思う
    自分自身晴れた日のほうが体調良いわ

    +5

    -0

  • 6299. 匿名 2020/07/26(日) 15:39:53 

    >>6279
    薬剤師って一生安泰だと思っていた

    +1

    -0

  • 6300. 匿名 2020/07/26(日) 15:40:07 

    >>6273
    紫外線が効果あるって私も聞いたことがある。
    早く梅雨明けてくれ!

    +3

    -1

  • 6301. 匿名 2020/07/26(日) 15:40:44 

    >>6281
    自粛派はいつまで自粛するの?の問いに対して、検査拡大と隔離が整うまでと書いたレスです
    ワクチンや薬の開発までと考えるよりは現実性があると思います
    台湾の事例は成功かどうか分からない点に関しては、少なくともコロナが拡散したケースと抑え込みをしたケースを比較した場合は後者の方がコロナの犠牲者も経済苦を理由とする自殺者も少ないでしょう
    全くコロナがなかった時と抑え込みをした時とで比較するのは意味がないように思いますがいかがですか

    +4

    -4

  • 6302. 匿名 2020/07/26(日) 15:41:44 

    >>6283
    私も基本的にネット流通の仕事だから緊急事態宣言関係なく仕事だよ、しかもコールセンター。
    いいかげん緊急事態宣言中はリモート出来ないコールセンターは休業にしてほしい。

    +2

    -1

  • 6303. 匿名 2020/07/26(日) 15:41:55 

    >>6292
    ポスドクは大学の話では?

    製薬の研究職もサラリーマンなので成果出ないと整理の対象になって出世ポストなくなるんですよ

    今はイケイケの会社もあるのかな?
    研究職は成果出さないといけないプレッシャーがそれなりにありますね

    +1

    -0

  • 6304. 匿名 2020/07/26(日) 15:42:35 

    キムジョンウンでも感染者出たらそこを封鎖してるのに日本の政治家は何やってんのだろう…

    +13

    -2

  • 6305. 匿名 2020/07/26(日) 15:42:56 

    >>6246
    奇妙に少ない日の後はドカンとくるんだよね。

    +5

    -1

  • 6306. 匿名 2020/07/26(日) 15:43:06 

    >>6279
    思いっきり横だけど、

    今薬剤師のマンガ?ドラマ?流行ってるみたいだけど何か意図があるのかな?

    変に疑ってしまう。

    +1

    -5

  • 6307. 匿名 2020/07/26(日) 15:43:19 

    >>6265
    そういうことだったのね!
    あなたの大切な人を守りたいとか高齢者を守りたいとかいいつつ、これが最大の自粛を支持する要因だったのね!
    やっとふに落ちたわ。
    だから、罹患者数や罹患しても大丈夫だよ的な発言ガン無視なんだね!

    +5

    -2

  • 6308. 匿名 2020/07/26(日) 15:43:20 

    >>6156
    いるねー。
    私は昨日、お肉売り場で端から端までペタペタ1つずつ触っていく小学生見たよ。両親はそれ見てるけど何も言わないし、他の人がえ!?て顔で見てるのも気付いてた。
    こういうのが「言っても聞かないから!」「あなたの子供みたいに大人しい子ばかりじゃない!」とか言ってんだろうなー。

    +24

    -0

  • 6309. 匿名 2020/07/26(日) 15:43:54 

    >>6280
    マイナス覚悟だけど旅行来てインタビュー受けてる時点で空気読めないんだろうなと思うわ。
    自分なら都民じゃなくても今の時期に旅行来てるのバレたくないから断るもん。

    +45

    -1

  • 6310. 匿名 2020/07/26(日) 15:44:03 

    製薬業界は厳しい状況で再編進んでるから、株は買い時かも

    +0

    -0

  • 6311. 匿名 2020/07/26(日) 15:44:05 

    >>6256
    テレビで渋谷スクランブルの映像見たけど、びっくりするほど人少なかったわ
    知らない人からしたらそれでも多いのかもしれないけど。日曜の昼って考えたら普段の1/3以下だった!

    +8

    -1

  • 6312. 匿名 2020/07/26(日) 15:44:16 

    >>6290
    あらあら、そうなんだね。
    周りにいないから聞いた事なかったよ。
    リストラ怖いね〜

    リストラになったら車も家も手放さなくちゃ〜

    +3

    -2

  • 6313. 匿名 2020/07/26(日) 15:44:19 

    >>6053
    違うよ。
    そこそこ学歴ないと就職できない業種です。
    才能は、必要な部署と必要ない部署があります。
    それに風俗は社会構造には関係ないんじゃないの?
    こういう非常時だって盛況みたいだし。

    +3

    -1

  • 6314. 匿名 2020/07/26(日) 15:45:07 

    >>6254
    そうだよね、そして全国を一緒に発表してほしい。
    何人越え的な速報はまだしも、毎日6時に今日の感染者と報道決めたらいいのに。
    なぜバラバラにするのかわからない。

    +1

    -2

  • 6315. 匿名 2020/07/26(日) 15:45:09 

    >>6304
    黒電話自身が罹患すると確実に重症化するんで封鎖するしかねえよ

    +5

    -0

  • 6316. 匿名 2020/07/26(日) 15:45:23 

    >>6311
    仕事でレンタカー必要で借りようとしたら埋まってた
    都民も黙って旅行行ってる人多分少なくない

    +3

    -1

  • 6317. 匿名 2020/07/26(日) 15:45:43 

    神奈川県の平塚市の小学校、集団風邪で学級閉鎖してたんだってね。症状は発熱と咳。
    クラスター?って話があるのに、隠蔽してるって噂。市長は赤い人と友達らしく、そう言う市なんだろうか。
    風邪って無理感あるけど。

    +17

    -0

  • 6318. 匿名 2020/07/26(日) 15:45:48 

    >>6309
    あれほんとすごい。仕込みじゃないとしたらハート強すぎ。
    割引の恩恵受けれないけど東京から来ましたとか、
    東京じゃないけど関東地方から来ましたとか
    あんな顔出しして地元民から石から生卵ぶつけられんじゃないの
    もしくは休み明け、職場で総スカン

    +16

    -1

  • 6319. 匿名 2020/07/26(日) 15:46:30 

    >>4290
    私ずっとここで経済ガーって言っているうちの1人だけど
    今のところはまるで仕事に影響ない
    そもそも資産持ちだし全く収入が減ってない
     ただ自粛が続けばわかんないなー

    +1

    -5

  • 6320. 匿名 2020/07/26(日) 15:46:39 

    第一号になったら白い目で見られるから
    だれかかかって会社休みになればいいのに
    と数人社員がいってて、そうなったら給与に
    影響あんのパートなんだけど?とイラッとした

    +3

    -1

  • 6321. 匿名 2020/07/26(日) 15:46:43 

    >>6317
    インフルならともかく風邪で学級閉鎖なんて普段ないもんな
    検査受けないようにしてるのかな??

    +9

    -0

  • 6322. 匿名 2020/07/26(日) 15:46:50 

    仕事で渋谷行ってた。
    いつもよりは少ないけど、それなりに人がいた。
    タピオカ飲みながら電車乗る人、怖くないのかな。

    +4

    -1

  • 6323. 匿名 2020/07/26(日) 15:46:50 

    >>6299
    薬剤師は結構、大変です(汗)
    私立だと学費も高かったり

    ドラッグストア勤務とかも多く、MRは給料良いので人気ありますが安定しにくいんですよね
    調剤系はポストが限られていたり、余り給料良くなかったりあるんですよね

    +2

    -0

  • 6324. 匿名 2020/07/26(日) 15:46:57 

    >>6311
    渋谷西武はめっちゃ空いてて、スクランブルスクエアとヒカリエは結構人いた!
    いきなり雨降ってくるから、みんな屋内にいたよ

    +2

    -0

  • 6325. 匿名 2020/07/26(日) 15:47:01 

    今日は何人なんだろう

    +3

    -1

  • 6326. 匿名 2020/07/26(日) 15:47:17 

    コロナの影響で心臓の手術が延期延期で亡くなったとツイッターであるけど

    私の勤務先の院では信じられない急患でなければ対応はまだ出来ると思うけどな心臓を先送りするのかな

    +3

    -0

  • 6327. 匿名 2020/07/26(日) 15:47:52 

    >>6313
    なんの職業ですか?

    +1

    -0

  • 6328. 匿名 2020/07/26(日) 15:47:54 

    >>6316
    国や自治体が外出や旅行を禁止していない以上は出かける人がでてくるのは当然かなと思う

    +2

    -0

  • 6329. 匿名 2020/07/26(日) 15:47:55 

    >>5426
    だからさ言っている
    自粛厨がそう言ったから
    こっちもコロナで死ぬのは仕方ないと言ったまで

    +2

    -0

  • 6330. 匿名 2020/07/26(日) 15:48:02 

    >>6318
    これでコロナ持ってたら仕事とか学校休まなきゃだしテレビのインタビュー出てたら『あいつ観光地でインタビューうけてたし』って言われちゃうよね
    インタビュー受けてるてことは自分はコロナにかからない(かかってない)って変な自信ありそう

    +2

    -1

  • 6331. 匿名 2020/07/26(日) 15:48:40 

    >>6037
    私教員。
    公務員も残るけど社会構造ひっくり返ったらなくなるな

    +1

    -1

  • 6332. 匿名 2020/07/26(日) 15:48:42 

    >>6304
    日本はオリンピックイヤーだったから観光業の人達が沢山先行投資しちゃったんだよね。だから封鎖すると観光業の人達は借金抱えて商売できず、自殺が増えてしまう。そのために封鎖はしない。
    コロナが怖い人は田舎に引っ越すなり自衛するしかないんだよ。

    +1

    -1

  • 6333. 匿名 2020/07/26(日) 15:49:01 

    >>6326
    うちの会社にも手術延び延びになってるひといたわ
    つぎ盲腸になったら死にます宣告されてヒヤヒヤしてて可哀想だった

    +0

    -0

  • 6334. 匿名 2020/07/26(日) 15:49:08 

    >>6328
    そうだよねー
    だから渋谷が少なくても関係ないんじゃないかなって。

    +1

    -1

  • 6335. 匿名 2020/07/26(日) 15:49:31 

    >>6304
    あそこは感染拡大を食い止める最後の切り札があるからね罹患者を・・・するという

    +1

    -0

  • 6336. 匿名 2020/07/26(日) 15:50:01 

    >>6321
    うちの学校も熱と咳でお休みの子多くて、うちの子も症状でたんだけど、誰一人検査受けれてない。千葉だけど、近くに陽性の人いないと無理みたい。

    +6

    -0

  • 6337. 匿名 2020/07/26(日) 15:50:09 

    >>6330
    検査受けて陰性だったんでって人が出てたなそういえば。
    見ていてめっちゃ笑えたわ

    +2

    -1

  • 6338. 匿名 2020/07/26(日) 15:50:13 

    新潟県 東京で勤務の男性感染確認だって
    市長の会見ライブ配信あったけど行動履歴は全く教えてくれないんだね

    +2

    -1

  • 6339. 匿名 2020/07/26(日) 15:50:19 

    >>6307
    遊び歩いて職場1号になって周りにうつして人間関係やばくなった人を間近で見てビビっちゃったから、私は自粛している
    ネットショッピングはいっぱいしているから、外に出ないと回せない経済はgotoとか出かけている人たちにお願いしたい
    同じような考えの人多いと思うけどな

    +3

    -2

  • 6340. 匿名 2020/07/26(日) 15:50:24 

    今日、東京コロナ何人かな?
    250人とかかなぁ…

    +0

    -1

  • 6341. 匿名 2020/07/26(日) 15:50:38 

    >>6313
    公務員かな

    +1

    -0

  • 6342. 匿名 2020/07/26(日) 15:50:40 

    >>6128
    裸で売ってるから見定めして買う人多いだろうし仕方ないんだろうけど、キュウリとか生で食べるものは特に、色んな人が触ったの嫌よね。コロナ流行りだしてからは気になる。

    私はバラ売りのもの選ぶときはそれを入れる袋を手に被せて選ぶけど、ほとんどの人が素手でさわってるね。

    +2

    -0

  • 6343. 匿名 2020/07/26(日) 15:50:57 

    >>6336
    いまだに検査受けられないのなんだかなー

    +5

    -0

  • 6344. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:05 

    >>6313
    発想が風俗?ってすぐなる人の方がおかしいからw

    +1

    -1

  • 6345. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:07 

    >>5501
    アホか経済死んでまた企業する?
    そんな簡単にいけば自殺者なんていないんだよ
    アホ!その点年寄りなんてもう十分生きたんだよ
    いつ死んでも大往生なの
    で年寄り助けて自殺者見捨てるあんたが殺人鬼だよ

    +7

    -2

  • 6346. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:15 

    >>6307
    横だけど口では命のためって言ってても本音は自分の評価を落とさないための自粛っていうのもあるよね

    +6

    -0

  • 6347. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:22 

    >>6304
    あっちは独裁だし、封鎖以外はもっとヤバイからね。
    同じにしても仕方ないよ

    +0

    -1

  • 6348. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:23 

    >>5522
    うちも会社は残るけど、社員はがっつりリストラする。関連会社もサクサク切る。

    +2

    -0

  • 6349. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:39 

    日曜日だし4連休最後だから今日は感染者、少ないかもよ?

    +0

    -0

  • 6350. 匿名 2020/07/26(日) 15:52:10 

    >>6347
    独裁政権は話し合わなくてもさっくり対応出来るのは羨ましい。

    +1

    -0

  • 6351. 匿名 2020/07/26(日) 15:52:19 

    >>6313
    答えは?

    +1

    -0

  • 6352. 匿名 2020/07/26(日) 15:52:54 

    >>6309
    友達もインタビュー受けてSNSで自慢してた。
    感覚が違いすぎるなと思った。
    私なら隠れるわ。

    +23

    -1

  • 6353. 匿名 2020/07/26(日) 15:52:55 

    >>1322
    >>263見ると80人以上がプラスで誰かの寄付あてにしてるよw

    +0

    -0

  • 6354. 匿名 2020/07/26(日) 15:53:11 

    >>6337
    いやいやそのときは陰性でも移動中とか帰るときの交通機関とかその他もろもろで伝染る可能性あるわって呆れた。
    旅行中って飲み食い多いしマスク外す回数も多いだろうし気も緩んでるだろうし。

    +6

    -1

  • 6355. 匿名 2020/07/26(日) 15:53:18 

    転勤族だけど、車のナンバー変えた方がいいかな
    結構手続き面倒でお金もかかるんだよね

    +1

    -0

  • 6356. 匿名 2020/07/26(日) 15:53:34 

    自分が好きだったブランドも倒産しちゃったしな
    もともと売り上げ良くなかったのかな

    +1

    -0

  • 6357. 匿名 2020/07/26(日) 15:53:49 

    >>6235
    トピずれごめん
    トランプマスクは紺だよね。
    スーツっぽい記事。
    お洋服の一環みたいな感じでコーディネートしたね。
    やはりマスク文化はまだまだだと思った。
    似合ってるけど。

    +3

    -0

  • 6358. 匿名 2020/07/26(日) 15:53:53 

    >>6352
    私も全力で断る
    しつこかったら逃げる

    +7

    -0

  • 6359. 匿名 2020/07/26(日) 15:54:00 

    >>6317
    赤い人ってどんな人?

    +0

    -2

  • 6360. 匿名 2020/07/26(日) 15:54:01 

    昨日が感染者800人だけど、さすがに1000人越えたら怖い。
    この4連休の2週間後が心配!

    +9

    -0

  • 6361. 匿名 2020/07/26(日) 15:54:12 

    >>5470
    虚偽の情報で必要以上に煽られて
    経済潰されて死者が出るなら必死で食い止めないと

    自粛系は日本国内の経済を弱らせて
    水源地が欲しい中国と売国IT企業
    中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸
    中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸www.nna.jp

    中国南方航空と中国東方航空が、オーストラリアの航空会社ヴァージン・オーストラリアの買収を検討していることが分かった。クイーンズランド(QLD)州政府が仲介しているとみられるが、ヴァージンにはまだ正式な…


    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…


    密かに進む外資による水源林の買収資源保全、安全保障に無防備な土地制度(万年野党事務局) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    密かに進む外資による水源林の買収資源保全、安全保障に無防備な土地制度(万年野党事務局) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    日本の森が外国資本に狙われている――。ここ数年、このような疑念が各地で湧き上がっている。不動産売買が原則自由な日本だが、勢いを増す中国など大陸マネーが、貴重な地下水や河川の源流となっている水源林を買いあさっているのではないかという懸念が強まるに至っ...


    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…

    +5

    -0

  • 6362. 匿名 2020/07/26(日) 15:54:24 

    >>6355
    地域によるかも。冬でコロナが悪化したらやばいかな。

    +5

    -0

  • 6363. 匿名 2020/07/26(日) 15:54:36 

    >>5993
    それ以上死ぬようになる可能性があるから、対策してる。

    +0

    -0

  • 6364. 匿名 2020/07/26(日) 15:54:46 

    >>6334
    でも自発的でも人と人の接触が減ったら感染スピードは遅くなるから、人出が減るのは意味あると思うよ
    国や自治体が外出制限掛ければ接触が1番減るから、東京都はそろそろやった方がいい

    +0

    -1

  • 6365. 匿名 2020/07/26(日) 15:54:53 

    ひめさんのブログより転載

    ●雪印

    不祥事は事実。
    マスゴミの激しいバッシング。



    アイス部門"雪印スノーブランド"、ロッテ(韓国企業)が買収。

    実は今現在、雪印はアイスを製造していません。
    ロッテに工場を持って行かれてしまいましたので。

    また、屋号から伝統の名称“雪印”を降ろすことになりました。



    ●ダイエー

    食品偽装事件は事実。
    マスゴミの熾烈なバッシング。



    プロ野球団ホークスはソフトバンク(韓国企業)が買収。

    小売業はイオン・ジャスコグループ(中国・韓国大好き民主党の企業)にシェアを大きく奪われる。
    マルエツはイオングループが買収。



    ●不二家

    消費期限偽装は事実。
    マスコミは不二家を倒産寸前までバッシング。



    ライバル企業ロッテは不二家のシェアを奪ってドンドン成長。
    チョコレートのMARY’s、銀座コージーコーナーなどを買収して大躍進。

    マスゴミに大々的に宣伝させたクリスピークリームドーナッツ(ロッテ系列)は大成功。




    この様に、マスゴミが日本企業をバッシングすることによって、韓国や中国系の企業が躍進するという法則があります。

    +14

    -0

  • 6366. 匿名 2020/07/26(日) 15:55:01 

    >>6359
    共産党と中国どっちかな?

    +5

    -0

  • 6367. 匿名 2020/07/26(日) 15:55:12 

    >>6304
    向こうでは反対意見なんてないだろうけど日本でやったら確実に反発も出るしね

    +1

    -0

  • 6368. 匿名 2020/07/26(日) 15:55:38 

    >>6339
    私も、かかっても仕方ないけどなんでかかったか心当たり全て話せる状態にしておきたいってだけの理由で自粛延長中。

    でも旅行OKって国が言ってるじゃないですかー予防はした上で行ってきましたーとか職場で言えないわ

    +7

    -2

  • 6369. 匿名 2020/07/26(日) 15:55:54 

    >>6321
    その検査の話もないんだよね。やったら陰性か陽性か、発表するよね?子供は検査しないの?させないのかな?
    その地域は、特に外国人が多くてテレビでも
    放送された場所なんだよ。

    +5

    -0

  • 6370. 匿名 2020/07/26(日) 15:56:02 

    >>263
    それじゃ共産国じゃないか
    衰退するぞ

    +2

    -0

  • 6371. 匿名 2020/07/26(日) 15:56:30 

    >>6355
    地方だけど、関東ナンバーの車が手書きで
    関東民じゃないよー的な紙を後ろに
    貼ってる人がいた。
    後ろ見にくくないかなと心配したけど

    +2

    -0

  • 6372. 匿名 2020/07/26(日) 15:56:51 

    >>6316
    東京からこっちきてる人趣味のSNSアカで鍵かけて職場には内緒って観光楽しんでる写真いっぱいアップしてるよ
    アクティブな人みんな飛び出して結果東京が人が少なくなってる説

    別に責めはしないけど地方民は旅行者が去るまでは大人しくしてようと思います
    都民はいらぬお土産の持ち帰りに気をつけてね

    +1

    -1

  • 6373. 匿名 2020/07/26(日) 15:57:01 

    >>6308
    スーパーで3歳くらいの男の子連れた一見、キレイで優しそうなお母さん、男の子が果物を触ろうとした瞬間、手を凄い勢いで掴んで「触ったらダメ!人の迷惑になる!人に迷惑かけたらダメ!」って怒鳴ってた。。。
    びっくりした。。。

    +1

    -8

  • 6374. 匿名 2020/07/26(日) 15:57:04 

    専門家の意見をみんな共有すればいいとは思ってたけど
    彼ら最悪の事態を想定して発言するから
    結局は怖がっちゃうんだよね

    +1

    -0

  • 6375. 匿名 2020/07/26(日) 15:57:29 

    >>4020
    ほんとにもっと大々的に報道してほしいです。

    夫の職場で秋に挙式する方がいるんですが、新郎新婦とも夫と同じ部署らしく、招待されています。

    関東や関西、九州などからも職場関係の方が数名参列予定との事で、夫は自分の住んでいるところより感染者の多い地域から上司が参列するのに断れない、という屁理屈で出席しようとしています。

    もしその結婚式でクラスターが発生し、職場の様々な地域にある支社やそれぞれの家庭にウィルスをばら撒く事になったら…と考えるとゾッとします。

    一生に一度の結婚式ですけど、今の時期はフォトウェディングだけとか身内だけにして、数年後にみんなで●周年記念パーティーとかにするのも今の時期にしかできない楽しみ方だと思います。

    +5

    -0

  • 6376. 匿名 2020/07/26(日) 15:57:42 

    親が毒になるレベルの低スペだったので優生思想は賛成してしまう所があるな...

    +2

    -0

  • 6377. 匿名 2020/07/26(日) 15:58:09 

    >>6354
    旅行後感染してても、旅行先が原因とは限らないって言い張る人いそうだけど、
    検査受けたんでドヤッの人ってもし感染判明したら逆に旅行中にかかったの確定だよねw

    +2

    -1

  • 6378. 匿名 2020/07/26(日) 15:58:19 

    今日の発表まだー?

    +3

    -0

  • 6379. 匿名 2020/07/26(日) 15:58:47 

    >>6360
    金曜日くらいには東京は500、大阪は300かそれに近いくらいになりそう
    カンが外れたら良いが

    +4

    -0

  • 6380. 匿名 2020/07/26(日) 15:59:04 

    過激派がいなくなったね

    +0

    -0

  • 6381. 匿名 2020/07/26(日) 15:59:32 

    >>6380
    旅行中なんじゃない?

    +0

    -0

  • 6382. 匿名 2020/07/26(日) 15:59:37 

    >>6339
    その考え全然間違って無いと思うよ!
    自分が自粛したいならそのまま引き続き感染しないように1号にならないように気をつけて生活してくださいね。
    ただ自分が1号になりたくないから県外から私の居住地に来ないでとか全国民に自粛しろとか強要はしない方がいいと思うよ。1号になろうが感染しようが気にならない人もいるんだから。
    たしかに発熱陽性者が普通にスーパーで買い物してたらわたしも驚くけど宝くじなみの確率だから気にしないわ。国がGWの時のように国民にお願いするならわかるけどね。現に都内在中でコロナなんか気にしてないよって人でもこの連休自粛してる人だっているんだからね。

    +4

    -0

  • 6383. 匿名 2020/07/26(日) 15:59:52 

    >>6381
    いやどっちもだよ

    +0

    -0

  • 6384. 匿名 2020/07/26(日) 15:59:58 

    >>6355
    そこまでする?
    そんなに過敏なのはガルちゃんだけじゃない?
    そこまで気にする方が異常

    +1

    -0

  • 6385. 匿名 2020/07/26(日) 16:00:08 

    ちょっと!東京さん!しっかりしてよ!!!

    +0

    -3

  • 6386. 匿名 2020/07/26(日) 16:00:10 

    東京236人

    +3

    -0

  • 6387. 匿名 2020/07/26(日) 16:00:15 

    >>6313
    たぶん銀行や保険あたりかなぁ

    +0

    -0

  • 6388. 匿名 2020/07/26(日) 16:00:39 

    239人
    速報出たね

    +8

    -0

  • 6389. 匿名 2020/07/26(日) 16:00:43 

    >>6382
    今の感染力スピードなら全然宝くじじゃなくない?

    +0

    -1

  • 6390. 匿名 2020/07/26(日) 16:00:49 

    >>6372
    鍵かけてもSNSは死守なのね
    旅行したいってよりSNSに載っけたいが先にあるんだろうけど

    私は無理に自粛というより今旅行しても心から楽しめないしそんなのにお金使うのもったいないから行かない
    ビクビクしたり、旅先で行こうと思ってたはずの場所が閉まってるとか人数制限とかつまんないし、
    暑いのにマスクして歩くのもしんどい

    +3

    -0

  • 6391. 匿名 2020/07/26(日) 16:00:50 

    >>6349
    東京じゃないけど、兵庫は今日過去最高人数49人て速報きたよ。
    兵庫も検査抑えてると思ってたから連休最終日に多くて驚いた。。

    +0

    -0

  • 6392. 匿名 2020/07/26(日) 16:01:15 

    >>6387
    保険はそこまで安泰じゃなさそう。

    +0

    -0

  • 6393. 匿名 2020/07/26(日) 16:01:20 

    まあ良くも悪くもコロナによって産業構造が大きく変化するし
    日本はピンチをチャンスにするしかないんでないの

    +1

    -0

  • 6394. 匿名 2020/07/26(日) 16:01:25 

    >>343
    誰でもマスク手洗いなどの基本的なことはしてるでしょ

    +1

    -0

  • 6395. 匿名 2020/07/26(日) 16:01:43 

    >>6360
    2週間後
    2週間後
    2週間後www

    いつまでもよく飽きないね

    +4

    -4

  • 6396. 匿名 2020/07/26(日) 16:01:45 

    良かったね。最近減ってきてる

    +0

    -2

  • 6397. 匿名 2020/07/26(日) 16:01:48 

    >>6371
    気持ちは解る
    都内ナンバーだと行っても冷たくされそうだし自分も気を使って絶対楽しめないから旅行はいかなかったわ

    +3

    -1

  • 6398. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:04 

    ここのところ、自粛はより経済回す派が前より多くなってきた感じがする。

    いい事だ。

    +2

    -1

  • 6399. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:12 

    239!減ってる

    +1

    -4

  • 6400. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:16 

    今日239人 
    東京

    +2

    -0

  • 6401. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:20 

    >>6056
    今の時期旅行で県外に行く人は、体調不良になったらcancel料金発生しても中止する、検温を求められたら罰則なしでも応じる、もちろん人と距離をとって観光し、新幹線飛行機内ではなるべく会話しない。
    これを守ってほしい。
    でも割引だからと旅行する人は、キャンセル料かかるくらいなら発熱してても出かけそうな感じがする。

    +22

    -0

  • 6402. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:30 

    >>6327
    日本だと平安時代ぐらいに雛型があるんだけど、
    今の形になったのは欧州だそうだ。
    かなりエグい首切りやってるところもあるけど、業種自体は消えない。

    +1

    -0

  • 6403. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:33 

    >>6389
    スーパーで
    発熱陽性者が
    私のそばで
    買い物をする確率

    +2

    -0

  • 6404. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:42 

    239人、日曜日で最多だってよ

    +22

    -0

  • 6405. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:53 

    >>6302
    通販じゃないけど取引先のコールセンターにかけること多くて、今はどうも在宅でやってるっぽい。あとチャットやAIも組み合わせてる。緊急事態宣言から急に変わった。

    +1

    -0

  • 6406. 匿名 2020/07/26(日) 16:02:56 

    >>6318
    こういう人達でしょ?
    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ

    +16

    -1

  • 6407. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:03 

    独身アラフォーの私はもう生きることは諦めた。
    ひとりでこの先生きてても、
    誰かに会えない人生なら苦痛。

    コロナ
    熱中症
    地震、災害

    どれかで死ぬとしても苦しくない死に方がよいな。
    早く安全な星に生まれ変わりたいな。

    +14

    -0

  • 6408. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:19 

    >>6403
    これから増えると思うけど。

    +2

    -0

  • 6409. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:23 

    教師してるから今遊びに出かけたいとか思わないわ
    子供たちの命を守らなきゃ!とか綺麗事は言わない、ただ何かあったとき面倒。行動履歴説明したりとか。
    が、教師でも旅行平気で行ってる人いるけどね。
    メンタル強いなあ…

    +15

    -1

  • 6410. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:27 

    >>6373
    とは言ってもコロナでなくともそれが普通なんだけどね
    ベタベタと物触る事自体いい事じゃないんだし

    +7

    -0

  • 6411. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:30 

    >>6399
    減ってない、日曜では最多です

    +5

    -0

  • 6412. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:32 

    減ってもプラスされて増えてる現実

    +5

    -0

  • 6413. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:44 

    >>146
    ほんとだ
    なんか意図的なものを感じる

    +1

    -0

  • 6414. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:49 

    >>6301
    既に台湾の観光業社500社は倒産してるんだから 

    そもそも台湾にも自然免疫があったと考えてみたり
    どのくらいコロナで死亡するか緻密に計算しなければいけないですよね

    +0

    -0

  • 6415. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:49 

    >>6388
    減った!

    +0

    -5

  • 6416. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:54 

    日曜日の発表では過去最多

    +7

    -1

  • 6417. 匿名 2020/07/26(日) 16:03:56 

    >>6402
    陰陽師ですか?

    +5

    -0

  • 6418. 匿名 2020/07/26(日) 16:04:17 

    >>6382
    さっきからやたら噛みついてるけど、何にそんなイライラしてるの?

    +1

    -1

  • 6419. 匿名 2020/07/26(日) 16:04:37 

    コロナになったら赤ちゃん、子供、恋人、大事な家族に会えなくなるかもって想像力が足りてないよね。

    そうゆう人が感染拡大させてるのかな。

    +14

    -1

  • 6420. 匿名 2020/07/26(日) 16:04:44 

    >>11
    一年前は世界中が私の誕生日を祝って
    オリンピックを開催してくれるって
    冗談を言ってたのに
    悪夢の記念日になるなんて
    思っても見なかったよ

    +3

    -1

  • 6421. 匿名 2020/07/26(日) 16:04:47 

    >>6409
    それが一般的な感情だと思うよ
    何かあったら嫌だから自粛してる人が大多数なわけだけど自粛否定してる奴らの思考がまじで理解できない

    +8

    -0

  • 6422. 匿名 2020/07/26(日) 16:04:48 

    >>6345
    経済死んで企業っておかしいなことかな?
    起業するのは無理だと思うけど?

    +0

    -0

  • 6423. 匿名 2020/07/26(日) 16:04:48 

    >>6406
    なんかほんと、飛んで埼玉の世界だな
    県の境目なんてなんの意味も持たないと思うわ

    +5

    -0

  • 6424. 匿名 2020/07/26(日) 16:04:58 

    >>6336
    差し支えなげれば、何市か教えていただけませんか?

    +2

    -0

  • 6425. 匿名 2020/07/26(日) 16:04:58 

    239人?えらく落ち着いてきたね

    +1

    -12

  • 6426. 匿名 2020/07/26(日) 16:05:04 

    >>2
    うち先週、旦那の会社で感染者出て部下が濃厚接触者になったよ。
    先週土曜日に陰性って判明したけど分かるまで子供は幼稚園休園させたり、旦那を違う部屋に隔離したり食料備蓄やもしもの入院準備とかでバタバタしたよ。

    +4

    -1

  • 6427. 匿名 2020/07/26(日) 16:05:30 

    マレーシアって国で来月からマスクしてない人は罰金!って政府が決めたみたいだね
    日本も同じようにすればいいのに

    +9

    -1

  • 6428. 匿名 2020/07/26(日) 16:05:38 

    天気良くなったらもっと増えるんでしょ?

    +1

    -1

  • 6429. 匿名 2020/07/26(日) 16:05:56 

    >>6408
    そうだね。増えるね^ ^
    がんばってね👍
    まるで感染者が増えるのを楽しみにしてるみたいだね。
    インフルエンザ発熱陽性者でさえ、まだ外で遭遇した事ないわー

    +2

    -2

  • 6430. 匿名 2020/07/26(日) 16:06:05 

    >>6113
    今日の千歳羽田便は満席でした。
    有難いわー

    +1

    -2

  • 6431. 匿名 2020/07/26(日) 16:06:06 

    >>6399
    減ってないよ
    日曜日じゃ異常な多さよ
    連休や日曜日は検査数少ないんだから週明けがこわい
    明日までは今日の数字メインだから数字上では減るだろうけどそれでも200前後は出るでしょう

    +5

    -0

  • 6432. 匿名 2020/07/26(日) 16:06:12 

    >>6352
    インタビューアーがめっちゃいろんな旅行者と接触するのになんで普通にインタビュー受けれるのか理解不能だったので全部仕込みかと思ってました
    どっか危機意識が壊れてるん人っているんだね

    +5

    -0

  • 6433. 匿名 2020/07/26(日) 16:06:20 

    >>6406
    この年齢は年金生活している悠々自適な人たちだからな
    孫いたら気の毒だけど

    +6

    -0

  • 6434. 匿名 2020/07/26(日) 16:06:38 

    >>6422
    経済死ぬってことは金融も焼け野原ってことだから
    起業したくてもできないんじゃないかしらね

    +2

    -0

  • 6435. 匿名 2020/07/26(日) 16:06:44 

    >>6425
    釣り?本気で言ってる?

    +3

    -0

  • 6436. 匿名 2020/07/26(日) 16:06:47 

    地方在住だけど、数日前から感染者の中に東京在住の人が紛れてる。なぜ帰ってきた。検査受けてるってことは数日前から体調に変化あっただろ。医療資源の少ない田舎じゃなくて居住地に車で帰れと思ってしまう

    +8

    -0

  • 6437. 匿名 2020/07/26(日) 16:06:51 

    >>6309
    みんながみんなガルちゃん民みたいに
    極端な人じゃないからw
    誰がいつ地方で生卵ぶつけられたのよ
    そんな人1000万人に1人もいなそうなんだけど

    +2

    -0

  • 6438. 匿名 2020/07/26(日) 16:07:02 

    いや日曜日で239はめちゃくちゃ多いよ
    やっぱり感覚マヒしてきてるな

    +8

    -1

  • 6439. 匿名 2020/07/26(日) 16:07:30 

    >>6407
    もう生まれ変わりたくないよ
    生物にはなりたくない

    +3

    -0

  • 6440. 匿名 2020/07/26(日) 16:07:32 

    >>6418
    イライラしてる?更年期かしら?気候かしら?

    +3

    -0

  • 6441. 匿名 2020/07/26(日) 16:07:53 

    >>6420
    そうだったんだ
    残念だったね
    来年以降またいい誕生日がきっと来るよ

    +3

    -0

  • 6442. 匿名 2020/07/26(日) 16:08:02 

    >>6425
    木曜が祝日で医療機関休みの所が多いから検査数が少なかっただけでしょ
    最近は中2日でだいたい結果が届いて集計されて発表されてる

    +0

    -0

  • 6443. 匿名 2020/07/26(日) 16:08:13 

    >>6371
    「転勤族です」「ステッカー」で検索するといろいろ出てくるよ。
    ナンバー変えるよりは安いけど、そもそもこんなの着けないと肩身が狭いって風潮が嫌だよね…

    +1

    -0

  • 6444. 匿名 2020/07/26(日) 16:08:13 

    >>5999
    お金持ってるんだったら、巨額使って経済回してあげてねー
    クラウドふぁうんティングなんかにもどんどん貢ぎましょう。
    庶民は、ささやかなことしかお手伝いできないから~♡

    +0

    -0

  • 6445. 匿名 2020/07/26(日) 16:08:18 

    >>6422
    お前起業と起業を間違えたのをごまかしてるなw

    +0

    -0

  • 6446. 匿名 2020/07/26(日) 16:08:27 

    >>6401
    できないの。

    普通の人は良識ある行動が取れるけど、
    一部の人は、全く出来ない。
    国籍が違うのかよく分からないけど、出来ない。
    とにかく出来ない。

    +3

    -0

  • 6447. 匿名 2020/07/26(日) 16:08:30 

    >>6382
    ちゃんと文章読んでよ
    gotoとか出かけてる人たちで経済回してほしいって言ってんだから、外出するななんて言ってないじゃん
    そういうのは自粛強要してくる人に直接言ってくんない?

    +3

    -2

  • 6448. 匿名 2020/07/26(日) 16:08:51 

    >>6421
    個人の危機管理の問題だからほっといてと思うよね
    それぞれ仕事とか立場も違うし

    と言いつつ、同じ教師で遊びまわってる人を個人の危機管理の問題だからとは思えない。
    それは公務員だから私生活上も公務員としていなきゃならないのはコロナ関係なく元々そうだもん。

    +0

    -0

  • 6449. 匿名 2020/07/26(日) 16:08:56 

    あ間違えた起業と企業だw

    +0

    -0

  • 6450. 匿名 2020/07/26(日) 16:09:08 

    もうすぐ8月だよ
    収束なんてしないじゃん

    +1

    -0

  • 6451. 匿名 2020/07/26(日) 16:09:12 

    >>6427
    罰金はやりすぎ
    マスクを過信するのはよくない

    +1

    -5

  • 6452. 匿名 2020/07/26(日) 16:09:12 

    >>6309

    皆んな口を揃えて「ずっと前から予定してたので」って言うよね。1月下旬には日本でも感染者出て、2月の節分の日には既にマスクが手に入らなかったのに、考え直す余地無かったのかな?と疑問に思うわ。

    一番驚いたのは埼玉から岩手に旅行に来た男性のインタビュー「一度被災地を見ておきたくて」って。
    被災して今もなお苦しんでる方もいるだろうし、想いを馳せることは大切だと思うけど「なぜ今?今いかなあかんか?」ってほんとビックリした。

    +45

    -1

  • 6453. 匿名 2020/07/26(日) 16:09:12 

    >>6317
    逆に発表するでしょう赤い人なら

    +1

    -1

  • 6454. 匿名 2020/07/26(日) 16:09:52 

    ふつうに、そうまでして遊びたい?
    て思う。。。
    性格の問題か。

    +31

    -1

  • 6455. 匿名 2020/07/26(日) 16:10:07 

    >>6452
    ほっといたれやw

    +0

    -4

  • 6456. 匿名 2020/07/26(日) 16:10:11 

    やっと人数でたね。

    +2

    -0

  • 6457. 匿名 2020/07/26(日) 16:11:04 

    2週間後は今の倍以上かな
    今の数字ってちょうど県またぎOK、学校は分散登校終わり、会社もリモートなくしていった頃じゃない?

    +7

    -1

  • 6458. 匿名 2020/07/26(日) 16:11:48 

    >>6401
    うちの県で陽性になった観光客、東京にいる時から既に体調不良で、診察まで受けてたのに結局来て陽性になったよ。
    しかも他の理由で病院に行って、医療スタッフの濃厚接触者が多数出てる。

    他の陽性になった観光客もこんな感じの人が多い。
    ルールが守れない旅行客がこんなに多いのに、県を跨ぐルールや基準はゆるゆるで、地方がただただ迷惑かけられてる。

    +16

    -0

  • 6459. 匿名 2020/07/26(日) 16:12:15 

    今月初めなんて、100超えてびびってたのにね

    +8

    -0

  • 6460. 匿名 2020/07/26(日) 16:12:18 

    >>6436
    うわ〜迷惑だね
    帰ってきたと書いてあるけど
    元は地元民の民度低い現都民かな

    +0

    -0

  • 6461. 匿名 2020/07/26(日) 16:12:19 

    増えた…
    こんなに増えるなんて…

    て政治家もテレビタレントもリアクションしてるけどさ
    そりゃ増えるだろ
    ステイホームしてたのを外にどんどん出してんだから。当たり前だろ。どこに驚き要素が?
    マスクとアクリル板がなんじゃい

    +9

    -0

  • 6462. 匿名 2020/07/26(日) 16:12:24 

    >>6406
    経済回せ派だけどこれはドン引き

    自分たちがウィルスばら撒くかも、とは1ミリも思ってなさそうなのが凄い

    +15

    -0

  • 6463. 匿名 2020/07/26(日) 16:12:41 

    >>6455
    岩手はヤバいでしょ
    地元の人が観光客からもらっちゃって第一号とかになったら可哀想すぎるわ

    +11

    -0

  • 6464. 匿名 2020/07/26(日) 16:13:26 

    >>6409
    教員だけど別に禁止されてないしw

    +1

    -4

  • 6465. 匿名 2020/07/26(日) 16:13:38 

    >>6451
    今日アッコが番組で言ってたオーストラリア在住の友達の話では
    ショッピングモールとかに私服警官が張り込んでマスクしてない人は即ID確認で
    罰金取られると言ってた確か記憶によると万単位の罰金

    +10

    -1

  • 6466. 匿名 2020/07/26(日) 16:13:39 

    >>6409
    本当それ。パートタイマー教員だけど、あとで教員のくせに美容院行った!とか言われたくなくて伸ばしっぱなしだし食事の誘いも断ってる。

    非常勤でボーナスもないのに生徒から感染する危険にさらされてるのに何かあったらこっちが悪者になるからね。

    +10

    -0

  • 6467. 匿名 2020/07/26(日) 16:14:07 

    >>6309
    都民だけど、普通に六本木とか渋谷スクランブル交差点とか、新宿駅とかロケで撮られるよ。
    報道用や定点カメラは背景に映り込む人に撮影許可なんて取ってないもん。
    「あ、あの人出歩いてる」なんて同僚に思われたらたまったもんじゃないし、そもそも出歩く事自体怖いからしない。

    +5

    -0

  • 6468. 匿名 2020/07/26(日) 16:14:11 

    同じ職場で陽性者出ました。
    「マスクしていれば濃厚接触にはならない」との保健所の指導です。
    子ども相手でたくさん抱っこするのに、大丈夫って意味が分からない。
    本当に信じられない!

    +16

    -0

  • 6469. 匿名 2020/07/26(日) 16:14:20 

    >>6406
    関東の感染者多い県に住んでるけど感染者ゼロの岩手に行く勇気ないわ。

    関東圏でも地方の感染者少ない他県に行くのも控えてる。


    +8

    -0

  • 6470. 匿名 2020/07/26(日) 16:14:46 

    >>6465
    10万とかそんな単位だったよね
    そこまでマスクに価値があるとも思わないけど意識の問題じゃない?
    今マスクつけてないやつはヤバイやつだと思うもん

    +4

    -0

  • 6471. 匿名 2020/07/26(日) 16:15:08 

    >>6300
    新型肺炎対策で川淵氏「梅雨がウイルスやっつける」:朝日新聞デジタル
    新型肺炎対策で川淵氏「梅雨がウイルスやっつける」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     東京五輪の準備状況を国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会と大会組織委員会が確認する事務折衝(プロジェクトレビュー)が13日午前、東京都内で始まった。新型コロナウイルスへの対策についても話し合…


    +1

    -0

  • 6472. 匿名 2020/07/26(日) 16:15:26 

    >>6313
    >>6402
    いやだから何の職業よ(笑)
    なぜそんなにもったいぶるの?

    +2

    -1

  • 6473. 匿名 2020/07/26(日) 16:15:34 

    会社から集団で新型コロナの抗体検査うけたけど誰1人陰性でないから不思議。都内在住です。

    +1

    -1

  • 6474. 匿名 2020/07/26(日) 16:15:36 

    >>15
    マスクと消毒で防げるんだから
    ちゃんとやらないやつが悪い

    +1

    -1

  • 6475. 匿名 2020/07/26(日) 16:15:43 

    >>6463
    そんなこと言ったらどこもヤバイわw

    +0

    -1

  • 6476. 匿名 2020/07/26(日) 16:16:01 

    >>6434
    需要がある業種はあるんじゃない?

    +0

    -1

  • 6477. 匿名 2020/07/26(日) 16:16:09 

    >>6427
    マスク率高い日本でやる必要ないよ。

    罰金取らなきゃならない国は罰金取ってもマスクしない人が一定数いるような国だよ。

    +1

    -0

  • 6478. 匿名 2020/07/26(日) 16:16:19 

    さすがに今はいないとは思うけど、マスクしても感染予防には何の効果もないんだよ~と吹聴してたのがいたけど、
    コロナは軽症だからかかっても心配もない重症にもならないんだよ~、と吹聴し回ってるって、まったく同じ頭の回路ね。
    「他人にうつす」という部分がそっくり欠落。「他人」の中にどういう人がいるか想像力もない。自分のことしか見えてない近視眼。

    +4

    -0

  • 6479. 匿名 2020/07/26(日) 16:16:30 

    >>6457
    学校はもっと前から通常授業だったよ

    +1

    -0

  • 6480. 匿名 2020/07/26(日) 16:17:02 

    >>6451
    やりすぎではないでしょ
    というかむしろこうやって罰金取ったりする事である程度危機感持てるようになるんじゃないの?
    コロナ脳云々言ってる人いるけどコロナなんて平気とか抜かす頭お花畑な人がいるわけだしね
    初期のコロナ検査で強制じゃないからって理由で検査結果待たずに勝手に外で歩いてた人もいたくらいなんだからさ

    +3

    -1

  • 6481. 匿名 2020/07/26(日) 16:17:11 

    >>6465
    メルボルンはロックダウンしてるからね
    向こうは冬だからマスクしててもまだいいけど
    日本は夏だからマスク義務化は危険

    +1

    -0

  • 6482. 匿名 2020/07/26(日) 16:17:15 

    >>6468
    大丈夫とは言ってない。濃厚接触者にあたらないだけだから自費で検査したらどうでしょうか。発熱してからでは遅いですよ。

    +0

    -1

  • 6483. 匿名 2020/07/26(日) 16:17:19 

    >>6468
    学校で感染者でても関わった人みんな検査なんてしてくれないよ
    しかも今アクリル板、フェイスシールドとかも導入されてるからなかなか濃厚接触と認定しない
    教室でそんなもの使ってたって移動や登下校時は?
    アクリル板やフェイスシールド導入って、子供を守るためじゃなくて何かあった時に濃厚接触者認定されないため、検査受けさせないため、休校にさせないためなんじゃないの?!

    +8

    -0

  • 6484. 匿名 2020/07/26(日) 16:17:40 

    >>6476
    そもそも運転資金を借りるところがないって話
    クラウドファンディングでなんとかなるかもしれんけど

    +0

    -0

  • 6485. 匿名 2020/07/26(日) 16:17:40 

    >>6321
    神奈川県なかなか検査受けさせてくれないみたいだから、そのせいなのかな

    +0

    -0

  • 6486. 匿名 2020/07/26(日) 16:18:14 

    >>6427
    だからマレーシアは感染者数も死亡者数も少ないだね
    旅行客もマレーシア入国する際には病院の診断書持ってない人は断ってるってのも聞いてるわ

    +0

    -0

  • 6487. 匿名 2020/07/26(日) 16:18:25 

    >>6468
    未だにこんなことやって検査拒否してるようじゃ減らないよね

    +6

    -0

  • 6488. 匿名 2020/07/26(日) 16:18:25 

    >>6481
    だからといって、学校の体育でマスクなしでOKって変じゃない?
    じゃあ体育やるな

    +2

    -0

  • 6489. 匿名 2020/07/26(日) 16:18:38 

    政府が旅行業界と癒着してGOTOなんてやった結果がこれ。このキャンペーンを推し進めた人間を逮捕する法律はないのか。

    +2

    -0

  • 6490. 匿名 2020/07/26(日) 16:18:53 

    >>6402
    それだと大半の仕事が業種、消えない事になるけど…
    少なくとも公務員で無いことは分かった

    +1

    -0

  • 6491. 匿名 2020/07/26(日) 16:19:00 

    >>6468
    マスク万能説

    +0

    -1

  • 6492. 匿名 2020/07/26(日) 16:19:19 

    >>6479
    ねーGW明けからガンガン動き始めてたよね。昔から都合のいいように歴史を歪曲するのお得意な人もたまにいるね。

    +0

    -0

  • 6493. 匿名 2020/07/26(日) 16:19:28 

    >>6465
    海外と日本じゃ事情違うよ。

    元々花粉症なんかでマスクに抵抗なかった日本とテロの心配のある海外ではマスクに対する意識がそもそも違うし。

    +2

    -0

  • 6494. 匿名 2020/07/26(日) 16:19:36 

    >>6420
    あなたの誕生日なんか誰も知りませんがw

    +0

    -2

  • 6495. 匿名 2020/07/26(日) 16:20:12 

    経済を動かさないといけないのはわかるけど、同時に対策もしっかりしていくと思ってのに何もない。増えていくだけ。安倍さんも全然会見すらしなくなったし。

    +2

    -1

  • 6496. 匿名 2020/07/26(日) 16:20:21 

    >>6407さんへ
    辛いね。私も同じ気持ちです。
    先が見えず、孤独で押し潰されそうです。

    6407さん抱きしめたい。

    +0

    -0

  • 6497. 匿名 2020/07/26(日) 16:20:23 

    >>6480
    それ本気で言ってるの?
    マスクしないと罰金制ってあらゆる国民が対象?例外なく?
    季節、体調、年齢によってマスクが難しい人がいることを知った方がいいよ

    +2

    -2

  • 6498. 匿名 2020/07/26(日) 16:20:43 

    >>6458
    県境に体温チェッカー必要だよね。発熱してる人は県を跨げないようにしてほしい。

    +1

    -0

  • 6499. 匿名 2020/07/26(日) 16:20:46 

    >>6483
    なんで学校で陽性者出た時に休校にならず消毒しました。おしまい。なのかなと思ってた
    そういうからくりね…
    今後はそういう方向で!って文科省からお達しでもあったのかな。授業足りないからこれ以上休みはしちゃいけないとか?

    +2

    -0

  • 6500. 匿名 2020/07/26(日) 16:21:10 

    >>6475
    そりゃそうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード