ガールズちゃんねる

西川貴教 SNS休止へ 「胸が締め付けられるニュースや記事を目にする」

203コメント2020/07/27(月) 10:15

  • 1. 匿名 2020/07/25(土) 13:41:44 

    西川貴教 SNS休止へ 「胸が締め付けられるニュースや記事を目にする」/芸能/デイリースポーツ online
    西川貴教 SNS休止へ 「胸が締め付けられるニュースや記事を目にする」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    歌手のT.M.Revolutionこと西川貴教(49)は25日、自身の公式ツイッターで、SNS更新をひとまず休止することを発表した。「SNSやネットを開くと、どうしても胸が締め付けられるニュースや記事を目にしてしまうので、少しだけ更新を控えさせて頂いています」と理由を説明した。


    +441

    -12

  • 2. 匿名 2020/07/25(土) 13:42:25 

    それがいいよ

    +1105

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/25(土) 13:42:30 

    同業者としては耐えられないものも多いだろうね

    +993

    -4

  • 4. 匿名 2020/07/25(土) 13:42:38 

    それがいいよ

    +441

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/25(土) 13:42:40 

    疲れた時は休んだ方がいいよね
    SNSとか無理してまでやるものじゃない

    +885

    -4

  • 6. 匿名 2020/07/25(土) 13:42:43 

    いいと思う。

    +326

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:13 

    そのほうがいい。自分のことは自分で守らないとやっていけない

    +610

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:14 

    最近、若い人の自殺や子供の放置死とか辛い事件が多すぎるね。

    +571

    -5

  • 9. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:20 

    ニュースだけじゃなく心無いコメントも目に入るだろうしね…

    +523

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:22 

    よく欅に説教できたよね

    +7

    -117

  • 11. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:23 

    分かります。すごい思想の人が多くて疲れる。

    +395

    -4

  • 12. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:24 

    自粛中で嫌でもスマホでインターネット触ること多くなるもんね。一般人も物理的に離れる努力がいるかも

    +286

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:26 

    タカノリ的にはそれでオッケーよ

    +423

    -5

  • 14. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:27 

    それが良いと思う
    少し前までは芸能人はプライベートが謎なのがよかったのに。今じゃSNSやってない人の方が少ないくらい。

    +418

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:37 

    たーくん

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:13 

    本当にそれでいいと思う。不必要に傷つけられる必要はないと思うし、そういう場を自ら遠ざけて自分を守ることは大事だと思う。

    +208

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:26 

    春馬のことかなと思った。
    映画まで撮ってて、無念だろうなと思う。

    +516

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:29 

    これ分かる
    SNS特にTwitterやってると知りたくないことが目に入ってくる
    だからTwitterやめた

    +219

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:39 

    デジタルデトックス

    +76

    -3

  • 20. 匿名 2020/07/25(土) 13:45:24 

    やめられる人の方がいい
    皆馬鹿みたいに正論振りかざしてるけど世の中正論なんて通じないやつばかりなんだから
    路上喫煙とかチャリの走行マナーとか言っても聞かないアホばかり言うだけ無駄
    離れられるSNSはマシ

    +164

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/25(土) 13:45:41 

    三浦春馬の事とか
    長瀬の引退とかでしょうかね

    +210

    -3

  • 22. 匿名 2020/07/25(土) 13:45:46 

    リプ欄しか見えないけど、一般人が想像する以上に有名人へDMで届く誹謗中傷ってすごそうだよね

    +156

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/25(土) 13:45:56 

    こういうのって何も言わずに更新しなかったら周りから心配されちゃったりするものなのかな?

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/25(土) 13:45:56 

    誹謗中傷が多いからね
    でもさ、休止する事をわざわざ書き込まなくても良くない?
    更新しないと心配されるっていう事なのかな

    +12

    -22

  • 25. 匿名 2020/07/25(土) 13:46:07 

    追悼コメントにもなんかケチつけられてたもんね
    無理しないでほしい

    +193

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/25(土) 13:46:13 

    SNSやってる芸能人で、叩かれたかれ誹謗中傷は訴える!とか言うならやらなければいいのにと思う。

    +10

    -13

  • 27. 匿名 2020/07/25(土) 13:46:53 

    そうしへそうしへ

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2020/07/25(土) 13:46:53 

    この人ポジティブだしネット民にも愛されてるイメージだけど、それでもやっぱりこうして休むほど疲れることあるんだね
    ネットで叩かれがちな人がどれほどストレスを抱えてるか想像すると怖くなる

    +178

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/25(土) 13:47:00 

    SNSせずに1日ゆったり過ごすと、心が健康な気がするよ

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/25(土) 13:47:39 

    分かる
    とくにTwitterは酷い

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/25(土) 13:47:48 

    >>24
    ファンのためだと思う

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/25(土) 13:47:56 

    ほんまに
    やらない人賢いと思う
    こんな仕事してたら絶対批判的な人いてるし
    最初からやらない人えらいと思う

    +173

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/25(土) 13:48:14 

    本来気軽なもののはずだろうに、
    極限の気遣いを強いられてるよね
    そして謝っても許されない

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2020/07/25(土) 13:48:46 

    誹謗中傷する人や絡む人が悪いけど晒しあげしたり反応するからちょっとSNS向いてないのでは?と思ってた
    離れた方がいいと思う

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/25(土) 13:48:56 

    日頃からチヤホヤされてる芸能人がなんでSNSやるんだろ?

    むしろ、こんなちっちゃいスマホ越しに
    画像やらどこの馬の骨か分からんような奴が書いたコメントに
    感情を馳せられる事に驚く

    だって有名人ってリアルで、スポットライト浴びまくってるじゃんね

    SNSやってたとしても、一般人のコメントなんか読まないだろうし、
    誹謗中傷のコメント観ても『凡人が何か言ってる』くらいにしか
    思わないかと思ってた。

    +98

    -11

  • 36. 匿名 2020/07/25(土) 13:49:02 

    芸能界解体でいい

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/25(土) 13:49:19 

    そうしていこう。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/25(土) 13:49:27 

    >>10
    よく言ってくれた!!と思ったけどね
    西川さんの話聞いてる時も真顔だったし失礼でしょ

    +59

    -4

  • 39. 匿名 2020/07/25(土) 13:50:06 

    >>26
    じゃあやめればいいやん

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2020/07/25(土) 13:50:15 

    芸能人が一般人と近くにならなくていいよ
    何でもさらけ出さなくてもいいし
    仕事だけ頑張ってやってて!

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/25(土) 13:50:35 

    芸能人でエゴサして病む人いるよね
    見なきゃいいのに

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2020/07/25(土) 13:50:39 

    確かに、目に余る現実も多い。

    どうしてそんな事ができるのか信じがたい輩がごまんといる。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/25(土) 13:51:05 

    >>24
    ファンやフォロワーに余計な心配をかけないために事前に言っておくんだと思う

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/25(土) 13:51:26 

    見たい人しか見れないシステムにしてほしい。わざわざYahooニュースに載る人とかいるし

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/25(土) 13:51:34 

    >>35
    私もやらないからやる人の気持ちがわからないけど、宣伝になったり身近に感じてファン増えたりとプラスもあるんじゃないの。まあ芸能有名人でもやってない人、やってるけど匿名、みたいな人のが多そうよ

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/25(土) 13:51:53 

    有名人はSNSで活動の宣伝だけすればいいのにと思う。政治とか思想とか呟くからややこしくなる。

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/25(土) 13:52:05 

    Twitterにハマるのがいまいち分からん。

    アカウントは持ってるけど、
    運悪ければ犯罪に巻き込まれそうな感じがして怖い。
    病んでる人多すぎだよね

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/25(土) 13:52:05 

    それが1番
    誹謗中傷もされないし
    ヤフー記事にもされない

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/25(土) 13:52:08 

    SNSやってると芸能人も一般人も同じ土俵の上なので
    芸能人だからどうにかして目立ちたいと思うのかな。
    見下してるよね。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/25(土) 13:52:55 

    >>44
    あの、よく何してるか知らない人がこうしたーなんかしたーとか記事になるのは何故?
    なんか宣伝とかなの?w

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/25(土) 13:53:04 

    そうだよね。
    この人に限らず、好きな芸能人の名前でTwitterで検索すると情報が得られて楽しいんだけど、たまに傷つくようなものも一緒に目にしてしまうもん。

    がるも最近良くなったけど、見られないことも多い。好奇心でのぞいた程度だけど5chなんてメンタルやられるばかりだから距離置いてるw

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/25(土) 13:53:09 

    冷静に考えるとSNSなんて意味不明だよね
    大人から子供までどんな階級の人間も入り混じってコミュニケーション取るとかさ。
    普段の生活じゃ絶対絡むことない人とも絡むとか面倒なことしか起きなそう

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/25(土) 13:53:13 

    コロナの事で自分も炎上してたしね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/25(土) 13:53:15 

    兄貴応援してる

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/25(土) 13:53:33 

    文句言ってる芸能人もそうすりゃいいのに

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/25(土) 13:54:13 

    最近は三浦春馬と安楽死の医師の事件がきつかったわ

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/25(土) 13:54:28 

    >>44
    何か反応したら訴えるーみたいな…なんじゃそれって思うわな…

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/25(土) 13:54:38 

    SNSとかこういう掲示板もそうだけど、他人の意見ががんがん入ってきてしまうから、人目を気にしてしまわないか?
    大人でもそうなのにまだ考えが確立してない子供にはかなり不向きだね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/25(土) 13:54:42 

    >>1
    死んで第一声が「ふたりで撮った映画どうすんだ」で叩かれたのかな?

    色々かぎつけられてやられそうだなーとは思う発言だったけど

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/25(土) 13:55:32 

    >>35
    芸能人でも承認欲求激しい人は日ごろのチヤホヤでは足りないんじゃないかな。

    +7

    -8

  • 61. 匿名 2020/07/25(土) 13:55:38 

    >>21
    もう2度と長瀬の膝の上で歌えない悲しみw
    西川貴教 SNS休止へ 「胸が締め付けられるニュースや記事を目にする」

    +62

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/25(土) 13:56:08 

    >>59
    あー、それだわ!
    叩かれそうなところだけ取り上げられてたもん。
    全文読んだらそういう感じではなかったんだよね?

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/25(土) 13:56:21 

    >>17
    共演してたんだっけね。それでまた心許ない事を言われたりするのは耐えられなかったのかもしれないね。。

    +154

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/25(土) 13:56:24 

    >>51
    5chのがマシだよ。id出るし、男(とも限らんが)は単純な人も多いし。
    ガルちゃんのがネチネチと底意地悪い人いる。
    見やすいのは圧倒的にガルちゃんだけど。

    +10

    -6

  • 65. 匿名 2020/07/25(土) 13:57:14 

    >>55
    ほんとそれ!
    なんで皆辞めるって選択肢はないんだろう?こうしなさい、じゃないと訴えますよってさあ。
    もともとねじ曲がってる人たちにこうしろああしろ言って変わるなら社会のルール守る人しかいないはずなんだよ。無理なんだから綺麗事言ってないで離れればいいのに

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/25(土) 13:57:28 

    問題はSNSやってる人の声だけが拡散されていく事。
    1万や10万いいねがあったって、人口のごく一部。

    ほとんどの人はそんな事思ってないのに、SNSの声だけが世論みたいになってる世の中がおかしいと思う。

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/25(土) 13:57:43 

    >>44
    嫌いな芸能人登録システムとかできないかな。
    そんで関係のある記事や検索結果全部シャットアウトしたい。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/25(土) 13:58:04 

    5chはスルー力ある人多いのはわかるw
    なんかさっぱりしてるのはあるかも。

    でもたまにすっごい変な人がいるイメージ

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/25(土) 13:59:24 

    芸能人はみんな公式にしてマネージャーが宣伝のみやるSNSにすればいいのに

    こちらも芸能人の本心とか素の状態の政治思想とかプライベートとか知りたくないし。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/25(土) 13:59:24 

    >>68
    普通の人がおちゃらけてるだけかと思いきや本物の精神疾患の人とかもいるからね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/25(土) 13:59:32 

    >>65
    芸能有名人に凸する時点でもう頭おかしい人だから、そんな人達にいちいちやめろとかなんとか言っても火に油。そして何もせず静観してたファンまで減る…

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/25(土) 14:00:25 

    >>45
    芸能人のSNSなんて、マネージャーが本人になりすまして
    やってると思ってたもん。
    そう言う人もいるだろうけど、売れっ子がコメントの誹謗中傷で
    感情を揺さぶられるのが不思議。

    それだけ知名度があるって事は、才能や運があるってことだし
    凡人と明らかに格差があるわけじゃん。

    富も名誉を手に入れて、多くの人が一度は夢見る
    スポットライト浴びてるんだからさぁ…
    なんで?って思う

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2020/07/25(土) 14:01:31 

    この人もSNSで余計な事言いすぎちゃう?
    どんな言葉使ったら反感買うかとか普通考えてから投稿するよ。
    感情的に投稿すると痛い目に合う。

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2020/07/25(土) 14:01:54 

    >>10
    何それ?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/25(土) 14:02:24 

    これは気持ちわかるわ
    ただ純粋に応援してて更新楽しみにしてたファンが可哀想

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/25(土) 14:02:28 

    >>17
    公開すればいいのに

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2020/07/25(土) 14:02:42 

    >>1
    芸能人みんな休止したほうがいいよ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/25(土) 14:03:22 

    >>1
    別にこの人悪い事してないのにね。三吉彩花ちゃんも叩かれすぎこのトピとは関係ないけど付き合ってたの何年も前だよ?自殺したのがまるでこの子のせいみたいな。昨日、インスタのストーリー見たけどなにも悪い事してないのにごめんなさいって謝ってたよ。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/25(土) 14:03:30 

    >>66
    ツイッターで騒ぐと実現される、あの感じ、本当に嫌だ…また自粛しろとか騒いでるし。大体引きこもりも多数のあんな意見が民意なわけない。。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/25(土) 14:03:33 

    「胸が締め付けられるようなニュースや記事が」

    って言ってるんだから、どっちかっていうと、デタラメな噂流すネット・ニュースに対していっているんじゃないの??????

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/25(土) 14:05:20 

    >>72
    芸能人どんな特別な人だと思ってるの?
    教育もそんな受けてなかったりするだろうしどんだけチヤホヤされようがただの人間だよ。
    自分らだってどうでもいい人からでも批判されたりしたら嫌な気分になるじゃん。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/25(土) 14:06:51 

    わかる。
    私も一時、トレンドの画像が
    ずっと三浦さんでしんどかったわ

    あとテレビの動画とか画像あげてお悔やみツイートしてる人、いいね稼ぎなのかなと疑ってしまって疲れた

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/25(土) 14:07:22 

    >>64
    それはあるね、あっちは半分冗談で言ってるっぽいけど
    ガルちゃんはガチでケンカしてる人が多い。病的。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/25(土) 14:07:44 

    結局、なにを言ってもしても叩かれるよね。さっしーとかがるちゃん民とか悪口言われてるけど素直にあの額寄付するとか嬉しかったよ。なんか、ネットの一部の人って人の善意も悪口にするよね。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/25(土) 14:08:27 

    >>80
    確かに、個人がするはずのツイッターを
    マスコミというかネット配信が拾い上げて、大きな声として紹介しちゃうのも問題だよね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/25(土) 14:08:37 

    >>63
    西川さんが、一緒に撮った映画どうすんだよってツイートに批判が集まったんじゃない?
    がるちゃんでもたくさん書かれてたし、私もそのコメントはちょっとどうかと思った。
    がんばれ優!観てるぞ!とかわざわざツイートする事?って正直思ったよ。だって本人は歌ってるわけだし、そのツイートに何の意味があるのか。自分も彼と仲良かったアピールに見えてしまった。
    それに本当に悲しい時そんな事わざわざSNSに書き込めるとは思えない。

    +22

    -50

  • 87. 匿名 2020/07/25(土) 14:09:08 

    しねが挨拶みたいなあの独特なノリは日本のTwitterだけなのかな?
    罵倒とか下ネタが面白いみたいなノリない?当たり前のようにそういうリプがある
    だいたいがアニメアイコンで
    人間に対してだけではなくシナモロールに対してとかでも問題になってたよね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/25(土) 14:09:20 

    やめれるのにやめないよね。みんな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:05 

    分かるな、その気持ち。
    ログインしようとすると、悲しくなるようなニュースの羅列。
    あれを見ただけで気持ちは落ちるから。

    いま、みんな根底にコロナの心配があるから。
    悲観しそうなものは目にしない方がいい。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:23 

    >>84
    ネットに限らず人のこと認められない人って多いよね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:30 

    前に、大好きだった芸能人がブログ始めたけど、いかに自分が昔からモテたかとかばっかりずらずら長々と書いてて(女々しい…)しまいにゃマルチ?の宣伝始めて引いたw
    やるならマネージャー?や事務所がある程度チェックした方が良いと思う

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:47 

    それが一番だよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:50 

    私も三浦春馬の突然の訃報に
    「春馬君のバカ~!」 
    と叫びたかった。
    大好きだったから。

    でもそういうのもネットに流しちゃったら袋叩きだろうし、そいういう世界は歪んでるから
    まともな人は避けた方がいい。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/25(土) 14:11:30 

    Twitterのトレンドって大抵よくわからないものばかり
    だけどトレンド
    どこにとってのトレンドなのか意味不明でやめた

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/25(土) 14:12:04 

    なんなんだろう。皆スルースキルないよね。じゃあ、なにが正解なの?って思う。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/25(土) 14:12:23 

    >>64
    いま見やすいガルちゃんならプラスマイナス評価をなくすともう少しよくなるって意見を見た

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/25(土) 14:12:30 

    この人も少しつぶやいただけですごく叩かれたよね。
    映画の事しか考えてないとか、なんとか。
    そんなわけないと思うけど。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/25(土) 14:14:05 

    この人もそこはかとなく漂う小石田臭というか
    やっちゃダメな人だからよかったと思うよ
    炎上しがちなイメージ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/25(土) 14:15:10 

    >>93
    ガルちゃんに書くならまだマイナス食らうだけで済むけど、ツイッターとかだと飛んできて粘着してる人とかいる。ほっこりネタとかにも、それはいかんだとか何だとか書いてる人いて怖い

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/25(土) 14:15:13 

    見なくていいものを見ないようにするって判断ってなぜか意外と難しいんだよね

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/25(土) 14:15:24 

    >>61
    西川さん、内情知ってそうだな。
    今回、円満退社でおさまってるけど私はなんか腑に落ちない

    +10

    -6

  • 102. 匿名 2020/07/25(土) 14:16:19 

    >>78
    三吉彩花ちゃんに矛先が向かってるなんて思いもよらなかった。あまりにも酷いわ。
    誰かのせいにしたいんだろうけどさ、愚かすぎる。
    しいていうならそうやってネットで人を攻撃するあなたたちのせいだと言ってやりたい。

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/25(土) 14:17:09 

    >>1
    1億%ただしい。
    ガルちゃんを見ていると時間のムダだけでなく心も醜くなっていく
    みんなもガルちゃんを辞めよう

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/25(土) 14:18:35 

    >>61
    はぁ、これいいシーンだったよなぁ

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/25(土) 14:18:35 

    >>56
    SNSやらない人間だけど、YouTube開くとおすすめに春馬君の動画が大量に出てきてきつい。
    顔を見るとこの笑顔の裏で、どんな苦しい想いを抱えてたんだろうと胸が締め付けられる。
    しばらく彼の作品は見れないかもな。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/25(土) 14:20:00 

    更新控えるだけで、やめるとは言ってないよね?

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/25(土) 14:20:36 

    >>10
    何かあったの?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/25(土) 14:21:13 

    >>102
    別に三吉彩花さんだけが元カノじゃないのに多分、竹内涼真のファンとかも叩いてそうで怖いです。多分ですけど失恋くらいで自殺するくらいならこんなに芸能界に居なかったんじゃないかなって思います。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/25(土) 14:26:43 

    >>90
    がるちゃんだとさっしーのファンって言うだけでマイナスくらうんですけど寄付も嬉しかったし一般人にもちゃんと対応してくれるのにがるちゃん見てるでしょとか不快に思う発言ばかりで本気で嫌です。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/25(土) 14:28:13 

    >>78
    コメント欄閉じてるね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/25(土) 14:30:07 

    >>109
    好きなのも認めて欲しいのもわかるけど反対意見があることもわかろうよ
    そうやってゴリ押されると嫌になる
    あなたは好き、そうじゃない人もいる
    アピールはいらない。ここ西川の話のとこだし

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/25(土) 14:30:57 

    わかる、芸能人となっては変なリプもくるだろうしね
    最近は暗いニュースばかりでSNS見るの気が乗らないっていうのもあるし
    なんか喋ってもスルーされたりマウントみたいなことされるとコミュニケーション取るっていうことがしんどくなってきてTwitterで人と繋がるのはやめた

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/25(土) 14:32:10 

    >>86
    こういうコメントにうんざりしてたんだろうな。

    +73

    -4

  • 114. 匿名 2020/07/25(土) 14:32:12 

    >>108
    三吉彩花ちゃんと竹内涼真の熱愛報道があったから、それで叩いてるって事か。いつどうして別れたのから本人達にしかわからないし、それが理由って決めつけてるなら頭おかしいわ。

    でも失恋ぐらいでって言うのはどうかな。
    失恋で心病んでしまう人もいるでしょ。それは芸能人だって同じ。芸能人だからメンタルが強いわけじゃない。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/25(土) 14:32:58 

    >>1
    Twitter、Instagramやってるけど、ニュースなんて流れてこないけどな…

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:02 

    >>111
    そうですよね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:02 

    >>113
    でもそう思わせる言動をしたのは西川さんですよね。

    +4

    -31

  • 118. 匿名 2020/07/25(土) 14:36:16 

    >>14
    そうだよね
    自分からファンとの距離を縮めたんだからリスクは分かっておかないとね

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/25(土) 14:36:58 

    >>114
    けど、あんなに責めなくても。三吉彩花ちゃんになにかされたんですかってくらい酷かったですよ。別れる別れないは当人たちの問題なのに。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:20 

    >>117
    自分がそう思ったら赤の他人にウザいツイートしてもOK?
    感覚マヒしてるんじゃない?
    なに勘違いしてんの?

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:29 

    >>117
    発言の本意や真意なんて当人にしかわからないじゃん。
    そう思わせるんじゃなくて、そう受け取る人もいるってだけ
    こういう頭硬い人ばかりだからそもそも発言しなきゃいいってことになるんだろうなー

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:03 

    >>119
    ???

    えっと私三吉彩花ちゃんを責めたりなんかしてませんよ?
    むしろなんでこの子が責められなきゃいけないのって思ってコメントしたんどけど。
    おっしゃる通り別れる別れないは当人達にしかわからないし、それが原因だったなんて思ってないですよ。

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:37 

    >>35
    事務所から強制

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:10 

    一連の炎上とか見てると文章をそのまんま捉える人すごい多いよね。
    仲良いからこそとか、関係性ありきとかそういう行間とか気持ちの部分が分からなくて、文字だけから文字通りの意味だけ受け取る人。

    もしそういうタイプの人間ではないんだったら申し訳ないけど、コミュニケーション能力に問題ある人たちが使ってるのかなと思う

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:26 

    >>107
    >>74


    怖い顔してるMV(たしかガラスを割れ)みて、(アイドルとして)笑ってる欅が見たいってファン目線で言っただけだよ

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:26 

    >>117
    悪質ツイートするやつの逆ギレ心理そのもの

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:38 

    >>120
    読んだだけでツイートしてないんだけど。

    +0

    -6

  • 128. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:40 

    >>126
    ツイッターやってないんで、ツイートとかしてませんけど。

    +0

    -15

  • 129. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:52 

    そもそもやってない
    だから他人の中傷をすることもないし、見ることもない。精神的ダメージ皆無。皆んなやらなきゃいいんだよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/25(土) 14:45:17 

    >>1
    アニキ!歯並びめっちゃ綺麗ですね…

    SNSから離れて、ゆっくり心休めてくださいね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/25(土) 14:46:21 

    >>127
    あなたは「でもそう思わせる言動をしたのは西川さん」と言ってるじゃない。
    赤の他人にウザい批判ツイートしてる人がまるで当然の事をしてると思うのは勘違いだよ。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:37 

    無理してやる必要なし

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/25(土) 14:48:24 

    >>86
    うーん、一緒に撮った映画…ってくだりは悲しみの中での捨て台詞っていうか
    本当にどうすんだよっとは思ってないと思う
    私も姉亡くしたときに、近々カラオケ行こって話してたとこじゃん!予定どうすんの!?って泣きながら思ったし、それをついmixiに書き込んでしまったよ

    +68

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/25(土) 14:49:46 

    >>133
    そうだよね、悔しさと言うか…

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/25(土) 14:49:47 

    >>61
    遠近法じゃなくて乗ってるの?
    可愛いw

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/25(土) 14:50:34 

    >>72
    一般人のSNSは、リア充アピールか承認欲求のためだけど、芸能人は宣伝とファンサが「無料」でできるからやってるだけで、同じ土俵で考えられないよね。
    今回みたいに、宣伝効果よりも精神的負担が大きいとなったらすぐ辞められるし。広告なら違約金発生するからすぐに取り下げたりできない。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/25(土) 14:50:45 

    >>124
    そうだよね
    文章そのまま受け取って勝手に怒ってまた新たに人を傷つけてる

    実際、ネットでニュース見てるだけの人より当事者に近い存在だった西川貴教の方が取り乱してたろうし悲しみも深いと思うけどな

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/25(土) 14:51:37 

    1ヶ月くらい休んでしれっと復帰するに10円

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/25(土) 14:52:48 

    >>86
    こう言う人が綿どなんだよ。本人は自覚なし

    +27

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:12 

    >>66
    そうそう都知事選の時なんて世論は小池さんなんか求めてない!
    私たちが時代を変える!時間の問題だ!みたいな感じだったのに
    蓋開けてみたらあれれwwwwって感じだったもんね


    まともな人は匿名で好きな事書けるSNSなんか当てにしないよね

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:13 

    >>23
    更新頻度にもよる。毎日更新してたら3日で心配される。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:52 

    >>106
    うん、控えるだけみたいね。休止だから。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:45 

    >>113
    ほんとそう思う。
    悲しい気持ちを素直に呟いても、売名とか便乗みたいに言われるなら、もう何も呟きたくなくなるよ。

    それでもなお「これは西川さんの行動に問題がある」みたいなコメント多いの、ほんとうんざりだよ。
    そういう思考が死を考えるほどに人を苦しめてるのに当事者意識の低いネットユーザーが多すぎる。

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/25(土) 14:58:52 

    >>139
    客観的に見たらすごい固定観念だよね。この人。
    私はこう思うから、普通はこうでしょって…
    言ってることが大分偏ってることに気付いてないのがいちばん怖い

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/25(土) 14:59:50 

    >>1
    活動休止でもなくSNS休止ってどうでもよくない?w
    そんなんもニュースって変な時代だよね
    Twitter始まる前、ブログ全然更新しないタレントとかめちゃくちゃいたのにね

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2020/07/25(土) 15:00:49 

    ほんとそれがいいと思う。
    ある程度、知名度あったりする俳優さんとかは会員制のブログとかで十分だと思う!

    批判的なコメント見なくても済むし、ファンからの温かいメッセージ貰えるし!

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/25(土) 15:02:49 

    >>139
    綿どは意味がわからない。
    ほとんどって言いたかった?
    ほとんどなら、漢字は「殆ど」

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:02 

    >>147
    面倒っていいたかったのかな

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/25(土) 15:16:17 

    >>94
    たまにドラマ名がトレンドに入るけどクラウドワークスで募集してるよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/25(土) 15:16:43 

    >>146
    わかる
    会員制がいいよね
    性格悪い人、常に誰かを攻撃していたい人が多すぎる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/25(土) 15:29:50 

    >>21
    長瀬のことは別にSNS離れるまでもなさそう
    コロナのこととかもじゃない?

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/25(土) 15:30:54 

    >>122
    あなたに言ったわけではないです。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/25(土) 15:32:39 

    「俺ら一緒に撮った映画どうすんだよ‥」も、責めてるとか愚痴ってると捉えてる人達いたけど、ぶっちゃけ芸能人が公式SNSでそういう悪い意味の追悼コメント出すわけがなくない?って思う

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2020/07/25(土) 15:34:48 

    >>122
    わからんのですよ。どうやってID出すんですか?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/25(土) 15:37:15 

    >>153
    たぶん言葉を額面通りにしかとらえられないんだろうね
    馬鹿は罵倒語だけど、恋人に言う「ばーか❤️」は罵倒じゃない
    そういう機微がわからないんだろう

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2020/07/25(土) 15:38:07 

    >>62
    まぁ、これからじゃないか!なんでだよ!みたいな前置きはあったし、映画のことをいいたいんじゃないことは読み取れるけど、読解力のない若者はわからなかったのかも

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/25(土) 15:40:58 

    今も野田洋次郎の発言が炎上してる
    Twitterご意見番の方達が毎度の如く叩いてる
    もういいよ
    確かに野田さんの発言は危ういと思うけど、ダラダラと批判し続けるのはやめてほしい

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2020/07/25(土) 15:43:56 

    ネットニュースの絶賛の声相次ぐって何のため?
    国民の声みたいに取り上げないでほしい
    後さ、ネットで流行ってるブームが流行ってるわけでもないから
    ネットニュースを取り締まる法律作った方がいい

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/25(土) 15:52:06 

    >>18
    知りたくないことって、例えば何ですか?Twitterやってないので気になって。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2020/07/25(土) 15:56:01 

    いいよ
    気持ちわかる
    本意をひん曲げて解釈されるのキツイよね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/25(土) 16:00:00 

    >>157
    その人の発言は普通にドン引きしたわ
    叩かれて当然だと思った

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/25(土) 16:01:23 

    >>159
    見て来なよ
    過剰な権利擁護だったり政治的な意見だったり
    見たくもない興味もない話題に溢れてる

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/25(土) 16:29:59 

    >>156
    三浦くんの場合は第一線で活躍してる人がいきなりだったから確かにいろんなものが中途半端になってしまってるんだよね。本人はそんなこと気にする余裕もなかったんだけど。貴教だって決してそこを責めてるんじゃなくて、キラキラした好青年が急にいなくなってしまって戸惑いと悔しさからの発言だったかと。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/25(土) 16:35:09 

    >>157
    それは西川貴教の件とは違うと思う…

    でも野田洋次郎部8とか関係ないことまでディスってるコメあって辟易
    そういうのが人を追い詰めていくんじゃないの?って

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/25(土) 16:35:52 

    >>164
    ごめん、
    野田洋次郎ブサイクとかって関係ないことまでディスってる

    って書きたかった

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/25(土) 16:37:36 

    >>18
    私もTwitter辞めたい
    でもなんかもう毎日見るのが当たり前になってしまってて辞められない…

    +6

    -4

  • 167. 匿名 2020/07/25(土) 16:45:40 

    そっかあ。芸能人は好きな人だけフォローしたり、お返事したり出来ないものね。それがいいよ。
    私のタイムラインはほぼ猫だから、ニヤニヤしっぱなしで外出先で気をつけるくらいだもんなあ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:28 

    >>159
    自分の場合は、気持ちが沈んでて政治のニュースとか見たくないときあるんだけど、TwitterだとRT(機能)で流れてきたり、トレンドで上がってたりするから避けきれないこと多いって感じる
    あと上手く言えないんだけど、揉め事?というか言い争いみたいなのが本当に多くて疲れる
    そういうツールなんだろうけど、常に色んな事柄に対して問題提起→そっからの言い争いって感じで疲れる

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/25(土) 17:08:03 

    >>168
    言い争いみたいなのはスクショでよく見ますね。確かにずっとそんな感じだと疲れるかも!答えてくれてありがとう。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:51 

    >>35
    芸能人でSNSやってる人は、ほとんどが承認欲求満たすためだと思うよ
    わざわざエゴサする人も多いし
    苦手な人は最初からやらないか事務所の公式アカウントのみじゃない?

    +3

    -5

  • 171. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:57 

    サービス精神の塊みたいな人だし、逃げられるなら、今は休んだらいいよ。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:10 

    >>15
    それじゃ杉浦太陽。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/25(土) 18:08:17 

    >>125
    74です。ありがとう。
    なんだぁ。説教じゃないじゃんね。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:16 

    心ないコメントも多いもんね…城田優に対しては特にひどいと思う。城田優のトピも人間性疑うようなコメントだらけでびっくりした。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/25(土) 18:42:37 

    ツイッターで知りたくないことも目に入っちゃうという人はフォロワーが多いのかな?
    私なんてすごく少ないからか、むしろ自分と同じような考えの情報ばかり
    偶然、正反対の考えの呟きもみたら一理あるなということがあった
    めちゃくちゃ言葉遣い悪いからいいねはしなかったけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:54 

    Twitter少数としか使ってないけど、芸能人のこと褒めるつぶやきだけどしたら本人から返信きてびっくりしたことある
    そんなの想定して使ってなかったから驚いた
    批判してなくてよかった

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:57 

    >>98
    元ファンだけど余計な発言多いなとずっと思ってたわ

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/25(土) 19:22:47 

    芸能人にとったら更新が遅れることもいちいち言わなくちゃいけないのかね。だとしたらすごく窮屈で同情するけど、穿った見方しちゃうと全てが自分に注目させるためのコンテンツとしか思ってないのかなって考えちゃうけど。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:08 

    >>20
    前に城田優が「誹謗中傷はこれから訴えていく」って内容のツイートしたらそれに「死ね」ってリプがきてたからね
    ハッキリ訴えますって宣言してるのに、それに死ねってリプ出来るのヤバすぎない?ある意味すごい度胸だなと・・・
    ほんと正論なんて通じないなと思う

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/25(土) 20:54:50 

    今年は色々ありすぎるね。みんなが、出来るだけ無理せず気持ちよくすごせる世の中に変わっていくといいな

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:46 

    芸能人は宣伝のためにSNSやってる人が多いんだろうけど
    事務所のマネージャーが情報を淡々と発信するのみで
    いいと思うなあ
    SNSの使い方や言葉選びが下手な人も多いし
    余計なこと言って炎上とかあるし
    情報を知りたいだけならマネージャーさんの情報ツイだけで充分
    あーでもマネージャーや担当がついてもいない超若手とか
    作家とかは自分でコツコツ宣伝するしかないんだねえ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:26 

    はぁ!?って思うことを
    発信する人ももちろん多いけど、
    行間を読めない人がほんと多すぎる。

    三浦春馬に対する発言は
    まさにそんな感じ。
    どのくらい親しかったかは
    わからないけど気持ちは
    充分伝わってきたけどね…

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/25(土) 22:54:12 

    >>86
    仲良かったアピールより、最近まで一緒に仕事してたのに何でなにも相談してもらえなかったんだろう、とか自分は何で春馬くんの異変に気づけなかったんだろうとか無念な気持ちしか伝わってこないわ。
    ツイッターってそもそも自分の気持ちを文にして吐き出すところじゃなかった?こういうコメントに春馬くんも木村さんもうんざりしてたのに、何で学習しない?

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/25(土) 23:20:16 

    >>87
    こんなことやるのは現実では冴えないイキリオタクだろうね
    ああいうのが面白いと思ってやってるんだろうがまさに日本の恥

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:10 

    >>13
    ダイスケ的にもオールオッケー!!

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:55 

    正しいネットの使い方教えて欲しいよね。

    悪意持ってやってる人もいるだろうけど、間違った使い方に気がついてない人もいると思う。

    自分も偏ってる気がする。
    使わなければいい派だから。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/26(日) 01:09:15 

    >>18
    私はミュートワード設定しまくってる。
    Twitterでインスタとちがって、愚痴とかおおいよね

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/26(日) 01:27:12 

    >>95
    噛みつき方や解釈の浅さとかみてると中学生の頃の陰口いいまくって私をハブろうとしてた頃の女子の集団を思い出すんだよね。(SNSが女子だけ悪いといいたいわけではなくて感じが似てるって事)
    多分子供もSNS使えちゃうから幼稚化しちゃってるのかな。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/07/26(日) 01:56:15 

    >>13
    浅倉大介的にもオールオッケーよ
    西川貴教 SNS休止へ 「胸が締め付けられるニュースや記事を目にする」

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/26(日) 03:39:29 

    >>18
    日常のちょっとしたことをつぶやいただけなのに
    急に突っかかってくる人もいて疲れたりもするよね
    フォロワーを増やしたい訳でもないのに
    そんなんだから誰にも見てもらえないんだよ、とか突っかかってこられると
    そんなSNS脳になりたくないからやめようかなって思ったりもする
    一般的にはお前の方がおかしいんだよ、って思うけど反応したら揉めそうだから相手したくない

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/26(日) 05:08:59 

    >>22
    いい加減直接DM機能は人を殺してるよね。
    設定でDM禁止とか選べたらいいのに。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/26(日) 05:15:31 

    >>35
    芸能人なんてお金はあるけど心は満たされない、まわりの芸能人はみんな敵で信用できない、労働時間の決まりもクソも無いっていう水商売だから。

    事務所の指示で宣伝活動やらされる人も居るだろうし、良いファンとは繋がれれば心の支えになるから自らやってる人も居るだろうし。
    私たちが想像する以上に不安定なメンタルでやってるんだろうね。給料の高い仕事はその分きつい。凡人の50〜100倍給料を貰える芸能人はそれだけキツイんだろうなと思ってる。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/26(日) 06:58:56 

    >>21
    お母さんが長い闘病の末、居なくなり(コロナで施設にいる父にも逢えない)
    Fear,and Loathing in Las Vegasのケイが心不全
    お母さんに会いに行けるからと、滋賀での仕事を増やし
    イナズマロックフェス開催(今年はやむなく配信…)
    コロナで全てのLIVE、舞台中止(身近に関わってる方もコロナ…)

    悔しさや悲しみ、後悔等(愛犬も13歳だからそう長くは無い…涙)
    色々チリツモで爆発!!気持ちリセットボタンを押したんだと思います✋

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/26(日) 07:03:27 

    >>189
    大ちゃん元気にしてるかな?笑

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/26(日) 08:05:04 

    >>20
    正論を振りかざすって良い意味ではないし、路上喫煙とか
    チャリのマナーってこれと関係あるの?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/26(日) 08:37:04 

    正直、タレントがSNS使うことはお勧め出来ないよ。
    SNSに限らず「芸能人が身近に感じられる」という
    売りはもう止めた方が良い。
    業界だって秋元系グループのそういう売り込みでト
    ラブルが増えたことは分かってるはずなんだけどね。
    人の口に戸は立てられない。都合の良い言葉ばかり
    がくるわけじゃないからね。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/26(日) 09:37:53 

    >>26
    何で?訴えられたら困るから?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/26(日) 09:41:20 

    >>49
    すごい頭悪い発想だね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/26(日) 09:48:14 

    >>182
    >>183
    ガル民もかなりそうだけど、ほんと文面をそのまま受け取るしかできない人が多いのよ
    その文から何が言いたいのか、どういう意味だろうとか考えられずに、その見たままで反応してすぐ「は?何言ってんのコイツ?ありえない!」ってなって叩くんだよ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/26(日) 09:52:46 

    >>178
    普通にいつも更新してた人が急に更新しなくなったらファンが心配するからでしょ
    てか一般人でも暫く離れますとか、ライブのネタバレしちゃうから自分が行くまで離れるとか言うんだから
    考えたら分かるでしょ
    なに、尖った見方する自分かっこいいとか思うタイプ?

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/26(日) 10:10:23 

    >>195
    注意したところで聞かないものの例としてあげただけ

    正論を振りかざすというのは、みんなやめようSNSもっとポジティブに使えるところにしようみたいな投げかけ
    まず無理だろうと思うから綺麗事

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/26(日) 10:25:52 

    >>174
    故人を持ち上げすぎてて怖くもなる
    気持ちはわかるんだけどそれで他の人に敵意を向けるのは違うと思うんだけど同調圧力が働くんだかなんなんだかそうだそうだ!って追従している人も多い

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/27(月) 10:15:12 

    芸能人てSNSがノルマみたいになってるけど、
    プライベートも仕事してるみたいになっちゃうよね。
    会社携帯が休みの日もなり続けるようなものだよね・・。
    ちょっとでも発言が誤解を生むものだったらすぐ叩かれるし・・。

    やりたくないけど、事務所にやらされてる人たくさんいるのかな・・
    もっと本業に注力させてあげて欲しいです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。