-
1. 匿名 2020/07/24(金) 22:46:03
最近肌のごわつきが気になっています。
化粧水を塗るとき肌によく浸透しないしなんだか肌に元気がありません。
食生活は割としっかりしてる方です。
ピーリングとかはしてないのでした方がいいのでしょうか。
あまりスキンケアにこだわってきた方ではなくいつも化粧水と乳液やジェルなど簡単に終わらせてしまいます。
皆さんの肌のごわつきを軽減させたスキンケアや方法が知りたいです😊+92
-0
-
2. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:10
クレンジングと洗顔フォームを見直す+53
-2
-
3. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:25
アルビオン使うと一慶肌になれるよ!出典:artistjapan.co.jp
+6
-77
-
4. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:34
+246
-3
-
5. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:36
丁度、角栓のトピ見てた所。
私も切実に知りたい。+75
-2
-
6. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:37
SABONのスクラブいいよ+18
-17
-
7. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:48
クリニークの化粧水で拭き取りたっぷり保湿してます+19
-18
-
8. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:58
顔剃りしたり、ピーリング洗顔して保湿たっぷりしてワセリンで蓋する+47
-4
-
9. 匿名 2020/07/24(金) 22:48:06
ガーゼで優しく洗う+14
-1
-
10. 匿名 2020/07/24(金) 22:48:06
>>1
運動してますか?+21
-1
-
11. 匿名 2020/07/24(金) 22:48:20
ビューネくん+7
-3
-
12. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:00
アスタリフトのジェリー良いですよ。肌に入って行く感じで私は気に入ってます+35
-6
-
13. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:00
根本的な解決にならないけどビオレのおうちdeエステを週2くらいやってマシな状態キープ。
かなりアルカリ性の力を活用&脱脂力高めだから毎日はやらないけど市販の中ではまぁまぁ役には立つと思ってる。
紫外線落ち着いたら美容皮膚科で何とかしに行ってくる。+15
-12
-
14. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:16
私は肌が色白できめ細かく小鼻もやわらかいので、肌荒れしたこと一切ない!
毛穴も目立たないし、目の白目部分も血管まったくないし濁ってないし、まさにに天に授かりし美
たぶん、気にしないほうがゴワつかなくなるよー!!+0
-121
-
15. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:20
半身浴で汗を流す!+25
-1
-
16. 匿名 2020/07/24(金) 22:51:16
この時期だと、クーラーによる肌内部乾燥とか。
インナードライじゃない?
ビタミン摂取&週1でしっかりケアしてみるとかどうかな。+65
-6
-
17. 匿名 2020/07/24(金) 22:51:54
口の周りがすぐゴワゴワになる。+119
-2
-
18. 匿名 2020/07/24(金) 22:52:24
私もよくごわつく。石鹸洗顔にしたらごわつきにくくなる気がした。フォームだと角質たまりやすかったな。+41
-2
-
19. 匿名 2020/07/24(金) 22:53:08
ピーリングより導入系(導入化粧水)が良いかも。
ちょっとコッテリめに蓋する感じで、保湿しっかりすると翌朝良い感じになるよ。+20
-3
-
20. 匿名 2020/07/24(金) 22:53:09
>>1
私はたまにピーリングとちふれのマッサージクレンジングみたいなやつ使って保湿しっかりしたら良くなりました
+9
-2
-
21. 匿名 2020/07/24(金) 22:53:12
酵素洗顔がおすすめ+76
-1
-
22. 匿名 2020/07/24(金) 22:53:18
ドモホルンリンクルの泡パック。とっても良いです。ここぞって時に使うのおすすめです。高いけど…+17
-2
-
23. 匿名 2020/07/24(金) 22:53:26
>>1
一時期、22時くらいに寝るようにした。+10
-2
-
24. 匿名 2020/07/24(金) 22:54:12
暑い倉庫で毎日汗だくで働いていますが、なぜかウォーキングやジョギングなど、運動して汗をかいた方がお肌がつるつるになります。
運動は旦那と一緒で楽しいからかな?
不思議です。
+91
-25
-
25. 匿名 2020/07/24(金) 22:55:01
バリア機能が下がってるからゴワゴワするんだよ。
とりあえず酵素洗顔を使ってごわつきを落として
シャバシャバ系の化粧水(イプサとか安ければ無印)
でたくさん保湿をした後クリーム(キールズのUFCクリームがおすすめ)で丁寧に蓋をしてあげる。
ピーリングとかは肌負担と摩擦でしかないので使ってはダメです。+20
-8
-
26. 匿名 2020/07/24(金) 22:55:13
ダイソーで買ったカットしてある繭玉で
小鼻周り優しくコロコロと洗ったら
だいぶ違った+9
-3
-
27. 匿名 2020/07/24(金) 22:55:45
マッサージクリームでちゃんとマッサージする!+8
-1
-
28. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:12
パパウオッシュ+12
-3
-
29. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:13
>>1
私、ちょうど今ぐらいの時期に10日間入院した時に
肌がごわついて浸透せず何だろう?と思った
退院後、普通の食事してクレンジングしたら戻った
スッピンだからクレンジングせず洗顔からスキンケアしてた入院生活
+56
-2
-
30. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:36
こんなのどーですか?+8
-21
-
31. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:44
私も肌ごわつく
それでホームエステを検討して調べてたんだけど、口コミの評価がまちまちでもう選べない疲れた
Amazonではベタ褒めでも、楽天では評価低いとか、何故か同じ文章載ってたりとか!何で?
誰かおすすめ教えてくだせえ
+37
-1
-
32. 匿名 2020/07/24(金) 22:57:12
乾燥してるって感じた時は最初に乳液少し塗って肌を柔らかくしたら
化粧水入りやすくなるよ
私は夜はそれを浴室から出る前にやってる+22
-6
-
33. 匿名 2020/07/24(金) 22:57:54
はちみつと、細かい粒の砂糖を同量かはちみつ多めにしてまぜて、あごの下とかゴワつく場所に優しくくるくるマッサージ。小鼻のあたりとか、眉間とかも。
ちょっとおいてから洗い流して、普通に洗顔、化粧水などのケアしてます。
しっとりしてつるつるになりますよ!
個人差があると思いますが、最近ゴワゴワしてるなあとおもったらやっているケアです。+19
-2
-
34. 匿名 2020/07/24(金) 22:58:03
ピーリング石鹸で泡パックおすすめ
私はサンソリット使ってます+9
-1
-
35. 匿名 2020/07/24(金) 22:58:16
>>3
誰?+9
-1
-
36. 匿名 2020/07/24(金) 22:58:16
アルビオン良かったよ!+13
-1
-
37. 匿名 2020/07/24(金) 22:58:29
ローズウォーターが浸透性が高いよ。ローズウォーター→基礎化粧品でのお手入れにしたら、かなり瑞々しさがアップしたよ。+14
-0
-
38. 匿名 2020/07/24(金) 22:58:58
肌が弱いから何でもは使えない…+45
-0
-
39. 匿名 2020/07/24(金) 22:59:08
きき湯の肌荒れ・しっしん用のやつおすすめ!+7
-0
-
40. 匿名 2020/07/24(金) 22:59:23
マスク生活になってからゴワつく!
布マスクにしたら改善するのかな+60
-0
-
41. 匿名 2020/07/24(金) 22:59:36
SABONのスクラブ!高いからってスルーしていたけど、自分へのご褒美にって使ってみたらツルツルになったよ!
因みにボディはハウスオブローゼ使ってる!+29
-1
-
42. 匿名 2020/07/24(金) 23:00:31
お風呂入る直前に
・洗顔
・化粧水、乳液
・ワセリン(かなり厚めにベトベトに)
そのまんまシャワーして、入浴。お湯浸かってる間にワセリンでパックできて水分を肌に閉じ込めれるし、お風呂の間なら顔ベトベトでも気にならないし。
お風呂あがったらそのまんまだとワセリンでベトベトなので、軽く顔を濡らして絞ったタオルで拭きます。
けっこうしっとりするのでおすすめです!
唇にもワセリン塗りたくっとくと唇もしっとりします。+3
-17
-
43. 匿名 2020/07/24(金) 23:00:49
手触りがゴワついてるだけで荒れていないなら、無理にピーリングやスクラブはしない方が良い。
ゴワついて荒れているようなら皮膚科で塗り薬をもらう。
とりあえず家では湯船に浸かって肌を柔らかくして、いつも通り洗顔して保湿で良いと思います。
ピーリング後は手触りつるつるでスッキリはしますが…経験上おすすめしません。+31
-3
-
44. 匿名 2020/07/24(金) 23:01:14
家に篭りきりで、化粧しないと逆に肌がごわつく。
多分オイルクレンジングしないから、角質が溶けきってないんだと思う。
個人的にクレージュのクレンジングジェルがよかったです。300mlで1600円くらい。+49
-1
-
45. 匿名 2020/07/24(金) 23:01:40
>>14
そうだね!
ストレスはお肌の大敵だよね!
ストレス無さそうで羨ましいなー!!+37
-0
-
46. 匿名 2020/07/24(金) 23:02:41
>>22
私も37手前で初めて使ってるんだけど、流石って感じだった。
高いけど価値ある逸品だよね。
パックした瞬間、顔の血流が良くなるのかぽかぽかする。
洗い流した後、お肌がふっくらした感じ。
いちユーザーの感想であって、ステマじゃないです。+8
-2
-
47. 匿名 2020/07/24(金) 23:02:44
季節の変わり目だと思って今は無駄な抵抗せず落ち着くの待ってる+2
-1
-
48. 匿名 2020/07/24(金) 23:05:29
絶対だめだってわかってるんだけど、ゴワゴワの部分、身体用のスクラブでくるくるしたらすっごいツルツルになったよ!
ゴワゴワが削れて無くなったみたいw
かなり負担かけたと思うので保湿頑張ってます
+20
-1
-
49. 匿名 2020/07/24(金) 23:05:46
わかってはいたけど、化粧水等つけるものやパックで応急処置するより、落とすものをキチンとした方がいいんだなーと最近実感しています。こちらでは評判悪いですが夜はDUOのクレンジング、朝はDUOの洗顔フォームを使うようになってからはトラブルなく、パックいらずで調子いいです。+16
-1
-
50. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:53
>>4
普通にしてると気にならないんだけど猪木の真似みたく顎伸ばすとザラザラのサメ肌になる
ピーリング系の洗顔してもダメだし皮膚科行くしかないのかなー+49
-0
-
51. 匿名 2020/07/24(金) 23:08:22
>>1
エアコンじゃないかな?
+7
-0
-
52. 匿名 2020/07/24(金) 23:08:25
>>35
山本一慶くん。。イケメン舞台俳優です。
綺麗な白肌に大きな瞳で巷の女性に大人気です!+3
-26
-
53. 匿名 2020/07/24(金) 23:09:04
ローションパックいいよ。
手持ちのコットンに手持ちの化粧水含ませて、顔にペターって。
紫外線のダメージケアも出来るし、保湿できる。
パック用の顔用コットンも、そんなに高くないのたくさん売ってるよ。+3
-2
-
54. 匿名 2020/07/24(金) 23:09:30
>>3
アルビオンは悪くないのにマイナスの嵐+32
-0
-
55. 匿名 2020/07/24(金) 23:10:27
>>21
皮膚薄くなって赤ら顔になるよ+12
-2
-
56. 匿名 2020/07/24(金) 23:10:54
>>1
夏はやっぱり皮脂分泌が過剰になるから毛穴が詰まってごわつきやすいよ!クレンジング見直したり拭き取り化粧水使って角質を柔らかくしたり、毛穴クレンジングとかもオススメ。+17
-1
-
57. 匿名 2020/07/24(金) 23:11:26
ナイアードのガスール(固形)の泥パックか、LUSHのチョコパックおすすめです。+7
-6
-
58. 匿名 2020/07/24(金) 23:12:11
>>14
わ、、、っかりましたー!+42
-1
-
59. 匿名 2020/07/24(金) 23:12:27
私の場合はクリームタイプのクレンジング使ってた時にゴワゴワしてきた。そういうときはオイルクレンジング使ったら解消したよ。汚れを落としきれてなかったのかな?
あとは湯船に浸かって汗いっぱいかくとか、酵素洗顔やピーリングもたまにはいいと思う。その後の保湿はいつも以上に必要だけど。
+31
-0
-
60. 匿名 2020/07/24(金) 23:13:01
質問の答えじゃなくてごめん
私もここ最近マスクのあたる部分(頬骨やアゴのライン)がゴワついて、いつも使ってるスキンケアがピリピリ感じることがある
このトピ参考に肌の負担減らしたいわ…+12
-0
-
61. 匿名 2020/07/24(金) 23:15:05
>>6
フェイスポリッシャーのミント!
すごくいいよね
試供品で試したら凄く良くてに本品買いにいったわ+16
-1
-
62. 匿名 2020/07/24(金) 23:16:20
>>10
主です!コメントありがとうございます😃
してません💦
汗かくのがやはり大事なのでしょうか?+22
-0
-
63. 匿名 2020/07/24(金) 23:18:49
>>1
食生活は割りとしっかりしてる方‥たんぱく質は1日何グラム摂ってる?+6
-0
-
64. 匿名 2020/07/24(金) 23:20:16
ワセリンってよく聞きますが、良いのですね?ドラッグストアに売ってますか?+7
-0
-
65. 匿名 2020/07/24(金) 23:22:16
>>5
同じかわからないけど、私は昔から毛穴がめっちゃ汚くてどうしようもないんだけど、酵素洗顔がいいって見てスイサイとか言う酵素洗顔買って洗ったらツルツルになったよ。
ドラッグストアに売ってる。
毛穴は黒いまんまだけど、ザラつきはほんとに取れる。
このまま使い続けたら毛穴の黒ずみも取れないかなーと期待してる。+14
-5
-
66. 匿名 2020/07/24(金) 23:26:32
私も同じように悩んでました
とりあえず最初に試したこと
落とすべき汚れをキチンと落とす
ピーリングする
その後毎日↓
何よりも先に乳液!500円玉大を手のひらで温めて手でバタバタ叩き込むように
化粧水を手のひらで温めて叩き込む
最後に保湿クリームを薄く塗って終わり
これをするようになってからはごわつかなくなりました+6
-0
-
67. 匿名 2020/07/24(金) 23:28:17
>>63
主です!コメントありがとうございます😃
グラムは意識したことなく大体いつも食べてるもので調べて計算してみたら40グラムいくかいかないかくらいでした!
+9
-1
-
68. 匿名 2020/07/24(金) 23:28:44
>>54
一慶がイケメン過ぎて、嫉妬したガル男がマイナス押してるんでしょ?+0
-19
-
69. 匿名 2020/07/24(金) 23:30:07
化粧水の前に導入美容液使うと化粧水が浸透するしごわつかない。
ランコムのジェニフィックをずっと使ってる。+5
-1
-
70. 匿名 2020/07/24(金) 23:31:35
こんにゃくスポンジで、マイルドにピーリングするといいですよ。+8
-0
-
71. 匿名 2020/07/24(金) 23:31:39
>>64
ドラッグストアやドンキなどワセリンは基本的にとこでも売ってると思いますよ!
サイズも色々あるみたいです+6
-0
-
72. 匿名 2020/07/24(金) 23:36:02
>>1
角栓が原因ならシュウウエムラのサクラクレンジングオススメ+7
-3
-
73. 匿名 2020/07/24(金) 23:40:21
守護霊がハグしてるんですよ+1
-2
-
74. 匿名 2020/07/24(金) 23:40:23
>>40
ごわつくしニキビも元々でなかったんだけどマスクでニキビ10個くらいできて布にかえたら全部よくなったよ!+11
-2
-
75. 匿名 2020/07/24(金) 23:40:53
美容液ってどのタイミングで使うの?+5
-0
-
76. 匿名 2020/07/24(金) 23:42:36
市販のピーリングを週1か2くらいして、毎日安い化粧水でコットンパックしてたらまぁまぁマシになった。+5
-0
-
77. 匿名 2020/07/24(金) 23:44:36
>>71
教えて頂いて有難うございました。明日、早速買いに行って来ます!+4
-1
-
78. 匿名 2020/07/24(金) 23:47:59
>>1
私もーー!
今まで肌荒れと無縁だったのにコロナ渦の3ー7月でザラザラになってきた
原因なんなんだろね。不明+25
-0
-
79. 匿名 2020/07/24(金) 23:49:16
>>55
ビニール肌になるね
+8
-3
-
80. 匿名 2020/07/24(金) 23:55:12
>>25このクリーム使い切ったけど何がいいのか全然わからんかった。
+15
-0
-
81. 匿名 2020/07/24(金) 23:55:55
>>77
お役に立てて嬉しいです!
もし有名な青いワセリンを買うならの話しですが、
私は大容量がお得だからと思って有名な青いワセリンの1番大きいサイズ(200グラム)買ったら全然使い切れなくて少し後悔したのでもう1つ下のサイズの80グラムや40グラムがオススメです😊
+6
-0
-
82. 匿名 2020/07/24(金) 23:59:02
>>81
詳しく教えて頂いて嬉しいです、
有難うございました!+6
-0
-
83. 匿名 2020/07/25(土) 00:03:09
私は入浴しない
運動しない
ピーリングたまにをしないとごわつく
+10
-0
-
84. 匿名 2020/07/25(土) 00:03:55
蒸しタオルして保湿しっかりしつつ、食事や運動や睡眠気をつけると1ヶ月くらいでもどってくる
すぐにつるぴかになりたいところだけど、無理にピーリングとか刺激あかえるのはやめたほうかいい
長引いてしまう+12
-0
-
85. 匿名 2020/07/25(土) 00:11:13
ゴワつくってどんな感じですか?イメージつかなくて+2
-0
-
86. 匿名 2020/07/25(土) 00:18:25
>>1
私もインナードライなのかなと思っていろいろ試してるところです
マスクは布。
クレンジングをミルクタイプに。
必ず湯船に使って毛穴を開いてからクレンジング。
少量のオイル(導入剤として)、コットンパック、美容液、クリーム、アイクリーム。かならずハンドプレスして2〜3分置いてから次のアイテムをつけるようにしてます。
1週間位経過して、ゴワゴワ感なくなってふっくらしてきました。
他の方の書き込みみて思ったのですが、毎日アミノ酸スコア高めのプロテイン飲んてます(タンパク質最低40)。あとシナールも飲んでます。
故障中で走れないのですが、ランニングしてた時は確かに肌の調子が良かったので、早くランニング再開したいです。
一緒に頑張りましょうね!+6
-1
-
87. 匿名 2020/07/25(土) 00:21:48
>>74
ええ〜やっぱそうなんだ〜
布マスクに変えてみる+5
-0
-
88. 匿名 2020/07/25(土) 00:29:47
>>67
40グラムなら体重40kgで最低限の摂取量だよ+5
-0
-
89. 匿名 2020/07/25(土) 00:32:32
>>85
肌が固くなる
柔らかくてハリがある感じではない
+1
-0
-
90. 匿名 2020/07/25(土) 00:53:15
>>52
巷ってどこですか?
初めて聞きましたし覚える気もありません。
+12
-1
-
91. 匿名 2020/07/25(土) 00:55:16
>>54
アルビオンのステマコメントのほうがよっぽどマシやで+6
-0
-
92. 匿名 2020/07/25(土) 01:20:39
>>1
どっかのトピでも書いたけどプラスも付かなかった自己流ですが、クレンジングはウテナのマッサージクレンジングクリーム、コットンでたっぷり取って優しくメイクと馴染ませながら拭き取る。そのあとティッシュオフして泡洗顔。蒸しタオルで最後拭いて5秒以内に化粧水と乳液などで仕上げると安物しか使ってないけど私のゴワゴワ肌もふっくらしっとりになります。メイクしなかった日でも1日経つとゴワついて油でギトギトするので同じように洗います。+3
-0
-
93. 匿名 2020/07/25(土) 01:21:11
>>10
マスクのせいじゃなくて?+3
-0
-
94. 匿名 2020/07/25(土) 01:21:16
>>3
この人アルビオンと関係あるの?+2
-0
-
95. 匿名 2020/07/25(土) 01:23:42
>>94
この間の一慶の17LIVEで、誰かがスキンケアの質問したら
化粧水はアルビオンで、洗顔はビオレのジェルみたいなやつって言ってた+3
-1
-
96. 匿名 2020/07/25(土) 01:24:19
おでこがごわつく。
ツルピカのでこに憧れる+6
-1
-
97. 匿名 2020/07/25(土) 01:26:29
>>95
そうゆうことだったのね。
ありがとう😊+4
-0
-
98. 匿名 2020/07/25(土) 01:36:05
拭き取り化粧水と岩盤浴(全身からたっぷりさらさらの汗が出るまで)がいいです。+1
-0
-
99. 匿名 2020/07/25(土) 01:42:20
手のゴワゴワってどうしたらいいですか+0
-0
-
100. 匿名 2020/07/25(土) 01:45:20
>>8
顎の下の方がゴワゴワするから前に皮膚科で相談したらピーリングは良くないって言われて、保湿剤もらったよ。+6
-1
-
101. 匿名 2020/07/25(土) 01:46:14
血行が悪いとなりがちと聞いて、リファでコロコロしてたらごわつきがなくなりました。
+3
-1
-
102. 匿名 2020/07/25(土) 01:54:39
>>24
おのろけですか〜
参考にはなりました、ありがとうございます。+30
-3
-
103. 匿名 2020/07/25(土) 01:55:14
アウェイクの拭き取美容液良かったです
私も角質の厚いゴワついた肌だったけど、これ使うようになって肌柔らかくなった
あと最近のお気に入りがこの石鹸
鼻の角栓やばいから朝か夜毎日してる+3
-3
-
104. 匿名 2020/07/25(土) 02:00:03
>>25
キールズUFCはサリチル酸が入っているのでピーリング作用がありますよ!
肌が弱い人が使うと段々ゴワゴワになる+13
-0
-
105. 匿名 2020/07/25(土) 02:05:20
>>96
わかる私もオデコと法令線あたりがすぐごわつく+2
-0
-
106. 匿名 2020/07/25(土) 02:51:40
この時期は紫外線ややクーラーによる血行不良でそうなる
ビタミンC系の炎症抑えるようなスキンケアと運動やマッサージおすすめです
+4
-0
-
107. 匿名 2020/07/25(土) 02:56:12
「いつかのせっけん」っていう酵素石鹸いいよ!
肌が1トーン明るくなるしつるつるになるよ。
泡立てて肌に乗せて洗ったあとに、洗い流さず泡パックして流すと良いらしいが、
私は面倒臭く手で泡立てて普通に洗って流してる。それでも良さそう。+3
-1
-
108. 匿名 2020/07/25(土) 02:57:52
安いのでもいいから確実にウォーターピーリング買った方がいい。2000円くらいの使ってるけど一日で綺麗になった+3
-4
-
109. 匿名 2020/07/25(土) 03:20:53
>>14
「なーんてね」って言うなら今のうちだぞ+10
-1
-
110. 匿名 2020/07/25(土) 04:15:53
酵素洗顔をたまに使うようになってから肌のゴワつきなくなりました!+5
-0
-
111. 匿名 2020/07/25(土) 04:16:24
少し高いですけどセルキュアおすすめです!+2
-1
-
112. 匿名 2020/07/25(土) 04:20:11
>>9
ガーゼもいいけど、日本てぬぐいも良いよ!
てぬぐいに石鹸擦って泡立てて、優しく洗うの。
キュッキュッって鳴るくらいツルツルになる。
てぬぐいは必ず日本製で洗濯機で洗わないこと。毛羽立つんだって。毛羽立つと肌に良くない。
毎日じゃなく週一くらいでやると良いかも。+6
-0
-
113. 匿名 2020/07/25(土) 06:19:34
クレンジングは大事。DUO使ってたんだけど興味本位でアテニアに変えたらゴワゴワしてる。私には合ってなかった。
あとは化粧水を5回は塗り込む。安いやつでいいから。
これほんとに肌が変わる!+6
-2
-
114. 匿名 2020/07/25(土) 07:04:03
>>6
ミント使ってるけど、ツルツルになるから私も好きです!+6
-1
-
115. 匿名 2020/07/25(土) 07:09:48
>>60
私も。
とりあえずエタノール入ってないってやつとかにしてみたり、保湿力あるのに切り替えてみたりしてるけど何が正解かよくわからない。+4
-0
-
116. 匿名 2020/07/25(土) 07:39:32
最近毎日クレンジングしないとごわつくようになった。メイクしてない日もクレンジングするの面倒だけどしないと肌荒れするという。クーラーかマスクのせいだと思っている。+5
-1
-
117. 匿名 2020/07/25(土) 08:04:23
アトピーっけがあるから、ごわついても皮がめくれるって言うかお風呂入ってる時にポロポロ取れるとごわつき全部消える。
肌のターンオーバーってやつなのかなと。+5
-0
-
118. 匿名 2020/07/25(土) 08:10:16
>>29
私は週末が休みでほぼ家に居るから、化粧しない、クレンジングもしないんだけど。
月曜に化粧したら、肌がゴワゴワで角栓もめちゃくちゃ目立って、化粧ノリが悪い。
でも火曜からだんだんとマシになっていく。
他のトピでも、化粧してなくてもクレンジングはした方が良いって書いてあった。
やっぱりクレンジングが大事か。+41
-0
-
119. 匿名 2020/07/25(土) 08:28:46
毎朝洗顔すると垢がぼろぼろ出る
くらいの私はどうすればいいの+0
-0
-
120. 匿名 2020/07/25(土) 08:34:16
私は清掃の仕事で夏でもマスク必須なんだけどごわついて化粧を工夫してもダメだったけどRMKのクーリングジェル朝晩に塗ったらごわつきがなくなった。ひんやりして涼しみたいだけに買ったけどベッタベタしないのにちゃんと保湿してくれて夏はこれないと生きていけない+3
-0
-
121. 匿名 2020/07/25(土) 08:38:09
肌がごわつくってどーいうこと?
ざらざらする感じ?+5
-0
-
122. 匿名 2020/07/25(土) 08:38:44
マスクをするようになってから肌がごわつくようになったよ!!細かいできものができるし、、、+6
-0
-
123. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:55
昨日ちょうど自分の顔触ってゴワゴワで凹んだ…
お風呂上がりの6個年上の旦那(38)の肌が、喫煙者なのに私よりツルツルで更に凹んだ(T-T)+2
-0
-
124. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:17
>>3
TXTのテヒョンかと思った!+0
-3
-
125. 匿名 2020/07/25(土) 09:58:17
>>3
どこでもこの人を貼ってる人+4
-0
-
126. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:30
>>1
私は首の辺りがゴワゴワしてたんだけど、日焼け止めが原因だった。
ちょっと良い日焼け止めに変えたら、嘘みたいに綺麗になったよ。+7
-0
-
127. 匿名 2020/07/25(土) 10:30:58
マスク部分だけゴワゴワ。
吹き出物もたくさん出来るようになったから、オルビルのクリアシリーズをライン使いするようにした。
治ると良いなあ。+3
-0
-
128. 匿名 2020/07/25(土) 10:31:01
私はウォーキング。今の時期だと夕方でも汗かくから、そのまま風呂に入り特になんもしないけど肌の調子がよくなった。肩凝りもよくなった。アラフォーです。+3
-0
-
129. 匿名 2020/07/25(土) 10:32:23
>>1
年重ねればターンオーバーもどんどん乱れていくからピーリングとうまく付き合っていくことが大切。
優しめのレチノール使ってもいい。
トゥベールとかキソの。
ピーリングでおすすめはサンソリットの石鹸かトゥベールの拭き取り化粧水。
保湿はどんな肌タイプでもしっかりね!+7
-0
-
130. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:36
私は今、これを使っています「美人ぬか」!
あまりお店で見ないのでAmazonで購入してます。
お風呂で洗顔したあと、濡らしたぬか袋で角質がたまってそうな場所(顔以外でもヒジとかかかとにも使えるそう)をかる〜くマッサージして、洗い流せばトゥルトゥルになる!
お肌のゴワゴワが解消されるかどうかは分からないけど、オイリー肌ですぐ毛穴が詰まってニキビになりやすかったけど、かなりマシになった。そして使い終わったあとは肌がすこし明るくなってる。
毎日使えるみたいだけど、私はマッサージを念入りにしすぎて肌がピリついたことがあるので、1日おきにしてます。+7
-1
-
131. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:07
>>18
わたしも最近石鹸洗顔に変えたら肌が柔らかくなった!
きゅっと洗い上がるけどしっとりしてて、化粧水の入りが良くなった気がする
石鹸って突っ張るイメージあったけど、合うものを選べばこんなに調子良くなるんだなって実感してるところ
個人的にはさっぱり洗い上がるのが好きだから、さっぱりなのに突っ張らないのがすごく嬉しい+3
-0
-
132. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:39
アラサー、オイリー寄りの混合肌で少し敏感肌です
酵素洗顔なんだけど、
オバジは泡立ちがあまり良くなくて、した後ちょっと化粧水がしみる感じがあって、だけどあんまり乾燥は感じなかった
毛穴が締まる感じ
スイサイはオバジに比べたら泡立ちは良くて、毛穴の黒ずみにはオバジより効果あった
ただ、乾燥して突っ張る感じがあったのと、乾燥肌には勧めないってコメをいくつか見たことある
有名どころではファンケルが一番しっとりで泡立ちも良いみたいだけど、炭入りだから泡立てネットが黒くなるらしい
皮脂分解酵素が入ってないからわたしは使う予定ないけど、結構評判良いみたい
今はオバジなんだけど、使い終わったらリフターナを買ってみようと思ってる
参考になれば…+4
-0
-
133. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:39
>>3
みんなで通報したらこの画像いつもあげる人はアク禁になる?+4
-1
-
134. 匿名 2020/07/25(土) 11:35:38
>>24
有酸素運動の汗はサラっとしてるよ。体内の毒素が出る感じ
私も配達の仕事だけど、やっぱり違うと思う!+12
-0
-
135. 匿名 2020/07/25(土) 11:43:58
マスク荒れで赤いニキビがたくさん出来て化粧水が染みるようになっちゃった。
市販薬で頑張るか、皮膚科行くか迷い中。
埼玉県在住でコロナ増えてるからマスクは必須だし皮膚科も怖い。+2
-1
-
136. 匿名 2020/07/25(土) 15:01:08
>>1
ピーリングは肌にかなり負担になるからしない方がいいと思う。
エステに行ってウォーターピーリングなどはどうでしょう?それか家電製品屋でウォーターピーリングを買う+2
-0
-
137. 匿名 2020/07/25(土) 15:39:38
>>126
なんの日焼け止め使ってます?+0
-0
-
138. 匿名 2020/07/25(土) 15:41:35
>>4
全く同じ症状!
コロナ渦でこういう人増えてるのかな?
原因がわかればいいのにね
+6
-0
-
139. 匿名 2020/07/25(土) 15:46:08
>>31
こないだテレビでやってたけど、評価を書く業者がいるんだって!
胡散臭い高評価は全く信じないことにしてるよ+6
-0
-
140. 匿名 2020/07/25(土) 16:17:08
マイナス覚悟で
ミチョのザクロ酢を1日1杯飲むと3日目くらいには見た目も肌触りも滑らかになる!
他の味はそうはならなくて、ザクロだけは美容効果あると思う+1
-2
-
141. 匿名 2020/07/25(土) 16:31:41
>>137
今はコスメデコルテのサンシェルター使ってます。
デパコスにしてはコスパ良さそうだなと思って、使ってみたら、ザラつきが無くなってびっくりでした。
相談したらサンプル貰えると思うから、試してみて。+1
-0
-
142. 匿名 2020/07/25(土) 17:30:44
石鹸の泡を顔全体に付けた後、30秒〜1分後に水で洗い流してみて。
角質ケアができて、肌の感触が良くなってるよ。+1
-0
-
143. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:06
>>7
あれ、肌が熱くなってヒリヒリするけどクリニークの人気アイテムなんですよね。+1
-0
-
144. 匿名 2020/07/25(土) 17:57:04
>>141
おーーー!情報ありがとうございます✨✨
さっそく試してみます
+1
-0
-
145. 匿名 2020/07/25(土) 20:36:35
>>3
ファンみたいだけど、やめてあげて~
逆に嫌われちゃうよ+5
-0
-
146. 匿名 2020/07/25(土) 20:44:45
>>4
マスクのせいでその部分がザラッザラになっちゃったよ!
不織布止めて、布マスクにしたら落ち着いたけど暑い暑い。マスク本当つらいなぁ。+4
-0
-
147. 匿名 2020/07/25(土) 21:47:04
>>4
しなぴーさんの絵だ!かわいい+1
-1
-
148. 匿名 2020/07/25(土) 22:29:52
私も肌がごわつくので最近アルビオンのスキコンを購入しました。とりあえずサンプルを使用してみたのですが一気に肌荒れ。
乳液先行が合わないのか分かりませんが、アルビオン使って同じような経験ある方いませんか?+0
-0
-
149. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:11
>>145
少し前の他のトピにも同じように写真貼って、アルビオンにかぶせてコメントされてました。
案の定キライになりましたww
興味ないから、結局名前も顔も覚えられへんけど。+1
-1
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:08
私は紫外線吸収剤が入っている下地とか日焼け止めでゴワゴワする。スキンケアだけじゃなくて、日中肌に触れてる物も気にした方がいいかも。+0
-0
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:59
ちふれの拭き取り化粧水+1
-1
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:26
アレルギーの可能性もあるかも?花粉とかハウスダストとか黄砂とか+3
-0
-
153. 匿名 2020/07/26(日) 02:39:13
>>85
私も自分の肌のゴワつきに気づかなかったんですが、デパコスのBAさんに「肌キレイだけどゴワついてますね」と他メーカー2社くらいに続けて言われたので調べたら皮膚が硬くなる、皮膚に厚みが出てくる感じだとわかりました!
そういう場合は肌のターンオーバーが滞ってる状態なので、保湿・食事・運動で正常なターンオーバーに戻していく。刺激の強いスキンケアやピーリングはターンオーバーを早め過ぎてしまい、乾燥や肌荒れを招くそうです。摩擦も逆効果になります。
私の場合は皮膚が薄く乾燥によるゴワつきだったので、セラミド入りの化粧水とアルビオンの乳液(しっとり)で改善された?とおもいます。笑+1
-1
-
154. 匿名 2020/07/26(日) 02:44:53
>>119
オールインワン使ってないですか?あれはモロモロが出やすいです。
朝の洗顔でボロボロでるんだったら夜のスキンケアが合ってないんだと思います!+1
-0
-
155. 匿名 2020/07/26(日) 02:54:11
>>148
スキコンは刺激強いですよ!合わない人は本当合わない、荒れます!私はサンプルで合わなかったので購入しませんでした。
今後スキンケアやベースメイクは購入前にサンプルもらって試せば無駄にならずに済みますよ。+2
-0
-
156. 匿名 2020/07/26(日) 06:31:20
>>155
スキコンがダメなんですね😱
口コミ多いし絶賛されてるので間違いないだろうと思いました…次からはそうしてみます(泣)+2
-0
-
157. 匿名 2020/07/26(日) 08:19:07
クレンジングは使わないし、使ってるのはクリームとワセリンのみ。顔は石鹸だけで洗います。
メイクも石鹸で落ちるようなメイクです。
肌がごわつくとかなったことないです!
界面活性剤が入ってるクレンジングとかたくさんつかうからごわつくとかなるのかな?
+1
-0
-
158. 匿名 2020/07/27(月) 02:01:55
>>1
ピーリングが一番!けど刺激強いからまずは拭き取り化粧水は?ビオデルマか日本の赤いパッケージのやついいよ!+1
-0
-
159. 匿名 2020/07/28(火) 10:51:57
きのう早速ヴァセリンの小さいの買ってきて試してみました!朝起きて洗顔してみたら、ごわついていませんでした!300円もしないし、一度に少ししか使わないので小さいので十分だと思う。続けてみます!+0
-0
-
160. 匿名 2020/07/28(火) 12:35:31
>>30
レビュー評価高いアンランってメーカーの買ったけどウォーターピーリングの良さが正直よく分からない。
美顔器で導出やった方がつるつるになる+1
-1
-
161. 匿名 2020/07/28(火) 16:39:35
>>7
Amazonで並行輸入のサリチル酸配合量の多い物使ってます。その後クリニークの乳液のみです。化粧水は3番ですが良い感じです。+1
-0
-
162. 匿名 2020/07/28(火) 16:54:51
>>7
Amazonで並行輸入のサリチル酸配合量の多い物使ってます。その後クリニークの乳液のみです。化粧水は3番ですが良い感じです。+1
-0
-
163. 匿名 2020/07/28(火) 17:05:01
アルカリ温泉の素を入れた湯船に浸かって、優しく拭うと角質がかなり取れます。肌弱くなければ、入浴中にそのお湯でシートパックすると更に良いです。+1
-1
-
164. 匿名 2020/07/29(水) 09:04:07
主さんは何歳でしょうか?35歳越えたら、ターンオーバーが滞るから、2日に1回くらい酵素洗顔したら良いですよ。週1から始めて、自分に合わせて増やしたり減らしたりしてみて、負担のない回数で酵素洗顔すると、顔がぱっと明るくつるりとなります。
私はどの化粧品よりも、効果がありました。アラフォーになったら、「取る」美容をプラスするのが重要と実感しました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する