-
1. 匿名 2020/07/24(金) 22:09:26
彼は一応働いていますが、あまり仕事に行きたがりません。
私が仕事が休みの日にデートしたいという理由で合わせて突然休んだり、雨の日・自分の気分の乗らない日など簡単に休みます
仕事が嫌いな男って人格的にどうなんでしょうか
こんな彼氏をお持ちの方いますか?+11
-197
-
2. 匿名 2020/07/24(金) 22:09:56
+49
-3
-
3. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:03
>>1
別れたほうがいいよ。+330
-6
-
4. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:05
絶対なしでしょ。+233
-2
-
5. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:09
+4
-14
-
6. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:13
すぐに別れろ
そいつはクソ+167
-3
-
7. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:16
+5
-10
-
8. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:24
>>1
お別れした方がいい+116
-2
-
9. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:25
そんな責任感皆無な男嫌すぎる+143
-3
-
10. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:33
仕事というより、人間関係で悩んでない?+6
-11
-
11. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:35
付き合うだけならいいけど、結婚しちゃダメな相手だよね。+147
-3
-
12. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:39
雨が降ったらお休みってカメハメハ大王かよ+174
-1
-
13. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:41
>>1
何で別れないのでしょうか+93
-4
-
14. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:41
あんまり休み過ぎなのは考えるよね
我慢強くはなさそうかなぁって思ってしまう。+37
-2
-
15. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:49
一番嫌なパターンやないか!+24
-0
-
16. 匿名 2020/07/24(金) 22:10:55
正社員には向かないね+63
-1
-
17. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:03
>>1
彼氏さんおいくつ?+24
-0
-
18. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:05
彼氏ならまだしも結婚したら苦労するのが目に見えてる+34
-0
-
19. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:10
男の人って見た目より、仕事に誇りもってたりする人が魅力的だよね
+161
-4
-
20. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:11
情けないね+12
-0
-
21. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:13
デートしたいからって仕事休む?!
男と言うか人としてナシ+104
-1
-
22. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:17
>>1
なんの仕事してるの?+17
-0
-
23. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:22
会社でも信用されてなさそうだね+42
-0
-
24. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:30
男として以前に人として無理。いい大人が責任感がないとか情けなさすぎる+95
-1
-
25. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:35
結婚考えてるなら、考え直したほうがいいんじゃないかな?
まだ若くて考えてないなら他にも良い面があっておつきあいしていると思うので
続けてもいいかと思います。+9
-0
-
26. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:36
そんなヤツは昇龍拳だね+5
-0
-
27. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:46
生活どうしてるの?+5
-0
-
28. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:48
根気がない
これからも嫌なことあったら逃げそうじゃない?
結婚したとして、育児とか押し付けてきそう+36
-0
-
29. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:53
付き合うのは別にいいけど絶対結婚は無理!断言出来る!元彼もそうだったから取っ替え引っ替え仕事変えてまともに定職につかなくて最悪な交際期間になった、、、仕事に真面目で愚痴も言わず働いてきてくれる旦那と結婚したけどやっぱり心も安定する、、、それだけでありがたい+59
-0
-
30. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:53
>>17
何歳であっても嫌だよこんな人w+45
-1
-
31. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:57
仕事が好きで好きで仕方ないって人の方が少ないでしょ。
だけどみんな、頑張って仕事に行くんだよ。
彼氏が怠け者なだけじゃない?+78
-0
-
32. 匿名 2020/07/24(金) 22:12:04
他の事ならまだしも、仕事はダメだ+5
-0
-
33. 匿名 2020/07/24(金) 22:12:14
責任感のかけらもない男は無理+9
-0
-
34. 匿名 2020/07/24(金) 22:12:17
男も女も同じだよね。
私だって仕事辞めたい。
何で男だとこんなに責められるのか…。+12
-7
-
35. 匿名 2020/07/24(金) 22:12:48
>>1
学生のバイトでもあり得ないな...+35
-0
-
36. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:01
何してるんだろ+19
-1
-
37. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:09
軽蔑する
+7
-0
-
38. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:12
>>1
ホストとかなら良いかも知れんが(そもそも付き合わないけど)普通の社会人でそれならヤバすぎるよ!付き合ってても未来無い+24
-1
-
39. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:13
>>1
会社での評価が気になる…+14
-1
-
40. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:22
ろくでなし男+2
-0
-
41. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:29
嫌いなものは仕方ないけど、しょっちゅう休むのは…
彼氏としても結婚相手としても無い。+7
-0
-
42. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:36
>>1
平気で嘘をついたり、些細な事や自分勝手で呆れるような理由で簡単に仕事を辞めたりするよ。
ただでさえコロナで大変な世の中なのに職歴が不安定な男を正社員でどこが採用するの?
+48
-0
-
43. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:51
私も仕事嫌いな彼氏と付き合ってた。しかも何かしら理由をつけて職場に文句あって、何度も職場を転々としてた。こっちも嫌になって別れた。そういう男は甲斐性ないから別れた方がいいよ。+9
-1
-
44. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:54
専業万歳のガル民がこの反応
自分はダラダラするのOKだけど男は働けってことよね
そりゃ男も結婚願望なくなるわ+12
-7
-
45. 匿名 2020/07/24(金) 22:14:03
>>1
結婚したら終わり。+19
-0
-
46. 匿名 2020/07/24(金) 22:14:15
>>1
バイトじゃなくて?
社会人ならむしろそんな休める会社にいることがすごいと思ってしまう+10
-1
-
47. 匿名 2020/07/24(金) 22:14:34
そんな甘えん坊ちゃんの無料マ○コしてるのどうかしてる+4
-3
-
48. 匿名 2020/07/24(金) 22:14:36
私がアルファで
村田くんがオメガだったんだ+5
-8
-
49. 匿名 2020/07/24(金) 22:15:20
>>44
それね
可哀想だなと思ってしまった
休める会社なら別に良くない?+6
-6
-
50. 匿名 2020/07/24(金) 22:15:21
>>34
男だからとかじゃなくて実際デートしたいとかしょうもない理由で平気で休んだりしてるみたいだからじゃない?+9
-4
-
51. 匿名 2020/07/24(金) 22:15:25
>>24
人としては言い過ぎ
男ならしっかりしてほしいとは思うけど女性ならそういう感じの人多いし
実際私もそんなに仕事好きじゃないけどそんな風に言われるほどかな+1
-26
-
52. 匿名 2020/07/24(金) 22:15:27
>>1
プー太郎さんか。+0
-0
-
53. 匿名 2020/07/24(金) 22:15:47
>>2
これでも飲んでおけ+10
-0
-
54. 匿名 2020/07/24(金) 22:15:48
>>34
仕事辞めたいな〜って思うまでならわかるけどデートしたいからって急に仕事休むのは男女共にありえないよ
責任感全くなくて引くわ
彼氏なら別れる原因にもなるし、仕事の人なら社会人としてありえないから関わりたくない+26
-1
-
55. 匿名 2020/07/24(金) 22:16:16
>>1
主が高収入で一生食いっぱぐれる心配がない専門職で彼を一生養っていけるなら結婚もありじゃない?+6
-2
-
56. 匿名 2020/07/24(金) 22:16:18
>>1
人格まで否定しちゃだめよ。+2
-2
-
57. 匿名 2020/07/24(金) 22:16:19
>>1
私だって仕事嫌いだし怠け者だから本当は働きたくないけど、ズル休みなんてしない
そういう人はやめた方がいいと思う+37
-0
-
58. 匿名 2020/07/24(金) 22:16:37
しょうもない理由でバイトをすぐ辞めたり、お母さんに電話してもらって休む彼氏がいたけど、そんな様子見たら冷めたわ。
仕事が嫌でも、なにかしらそこに見出して頑張るタイプじゃないと今後何やってもきついよね。+5
-0
-
59. 匿名 2020/07/24(金) 22:16:56
子供出来たら浮気するタイプの人+2
-1
-
60. 匿名 2020/07/24(金) 22:17:49
前の彼氏は遅延してるから有給使って休んでた。
有給だからいいのかもしれないんだけどね。
そのほかもちょいちょい有給でやすんでたり
今日は行かなくていいか〜て有給。
仕事にも向上心なさげでずっと平でいいやって感じの人だった。
わたしにも結婚したら
俺だけじゃキツいから働いてねっていわれてた。
まあ色々あってわかれたけど。+14
-0
-
61. 匿名 2020/07/24(金) 22:17:58
>>51
横だけど、仕事がそんなに好きじゃないというのは分かるけど、気が乗らないからサボるっていうのは社会人としてヤバいと思う。+22
-1
-
62. 匿名 2020/07/24(金) 22:17:59
仕事が嫌いなことが悪いんじゃなくて、お給料もらっておきながら頻繁に休むのが問題。
いくら休んでも結果を出せばOKの職場も職種もあるだろうけど、そうじゃないならダメだと思う。+9
-0
-
63. 匿名 2020/07/24(金) 22:18:36
仕事辛いってトピでは「休んでいいんだよ」「辞めちゃいなよ、転職しなよ」ってコメで溢れるのに笑+3
-4
-
64. 匿名 2020/07/24(金) 22:18:36
>>1
主夫してもらって、主が働く+6
-2
-
65. 匿名 2020/07/24(金) 22:18:50
自分の求める世界観とか、自分の思う形とかとにかくあやふやな言葉で逃げることを知ってる人ほど
そんな奴と結婚したら苦労するよ。間違いない+6
-0
-
66. 匿名 2020/07/24(金) 22:19:22
そんな人冷める+3
-1
-
67. 匿名 2020/07/24(金) 22:19:25
>>1
主が一生ヒモとして飼い続ける覚悟あるかどうかじゃない?
彼氏を一家の大黒柱として、普通の家庭を築きたいとか考えてるのなら、主がお花畑過ぎだよ+15
-2
-
68. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:02
>>51
横
>デートしたいという理由で合わせて突然休んだり、雨の日・自分の気分の乗らない日など簡単に休みます
そりゃ人としてどうかと思うよ
職場の人達のこと考えなさすぎ
子供の方が責任感あるよ+21
-1
-
69. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:02
そのうち、人に使われるのが嫌だから起業する、もしくは主夫になると言い出すよ。+5
-0
-
70. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:03
顔を合わせると何より先に「あーーー明日、仕事行きたくねーーー」って延々愚痴を言い出す男と付き合ってたけど、主さんの彼氏はさらに上を(下を?)いくね……
私はうんざりして別れました。
後悔はしてません。+12
-0
-
71. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:06
>>34
同じ理由で女が休んでても同じこと言われるよ
責任感ないなら辞めろよって一緒に働いてる人は思うよ+9
-1
-
72. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:08
>>30
旦那じゃなくて彼氏って言うから、学生でバイトかな?と思って。+18
-0
-
73. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:38
あたしは働かざる者食うべからずと思う+1
-1
-
74. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:51
>>69
一発逆転して悠々自適のニート生活を思いたち、マルチ商法やFXに手を出す可能性もありそう。+1
-0
-
75. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:55
>>63
追いつめられてる人にはそう言うでしょ+5
-1
-
76. 匿名 2020/07/24(金) 22:21:02
>>1
結婚したら悲惨
専業主夫したいっていきなり仕事辞めてきたりあなたが産休中とか嫌味ずっと言われたりするよ
結婚するなら仕事に誇りを持ち働くのが好きな男性にした方がいいよ
まじで
+13
-1
-
77. 匿名 2020/07/24(金) 22:21:22
>>38
ホストの当欠は罰金取られるんだよ。+3
-0
-
78. 匿名 2020/07/24(金) 22:21:39
>>1
奢ったりはまだしも、現金は渡しちゃダメ絶対。+7
-0
-
79. 匿名 2020/07/24(金) 22:21:40
>>13
主が仕事が休みの日にデートしたいという理由で合わせて休んでくれるなんて愛されて幸せだし、自分の気分次第で仕事を休めるなんて普通じゃなくてカッコイイ
からじゃない?+12
-5
-
80. 匿名 2020/07/24(金) 22:21:44
>>34
みんな仕事なんてやめたいでしょ。
働きたくない!仕事行きたくない!って思いながらがんばって働くんだよ。
男だからとか女だからとかない。
てか本当に体調悪い以外で休んだことないわ+9
-1
-
81. 匿名 2020/07/24(金) 22:22:01
>>51
>デートしたいという理由で合わせて突然休んだり、雨の日・自分の気分の乗らない日など簡単に休みます
↑これだよ?
女性ならそういう感じの人多いって書いてるけど本当に?
性別関係なくこんな人会ったことないわ+18
-2
-
82. 匿名 2020/07/24(金) 22:22:04
仕事なんざみんな嫌いだわ。
ただちゃんとやるか、やらないか。
自分の楽しみの為に休むなんて言語道断+6
-1
-
83. 匿名 2020/07/24(金) 22:22:07
>>51
こんな女どこにいるの?あなたの周り?異常だよ
頭おかしい集団?+7
-1
-
84. 匿名 2020/07/24(金) 22:22:14
>>1
この先そんな人を好きな対象から外した方がいい。+6
-0
-
85. 匿名 2020/07/24(金) 22:22:27
うつ病の体(てい)で傷病手当金もらってるやついるんだけど、ふざけんなや。不幸になれ。お前はいつか不幸をみる+2
-3
-
86. 匿名 2020/07/24(金) 22:22:32
彼氏ではないけど、父親がそうだった。年功序列世代の公務員だったから、年収見ておったまげたわ。
反面教師に、真面目に働く人と結婚したよ。+9
-0
-
87. 匿名 2020/07/24(金) 22:23:04
>>74
元彼がそんな感じで、まさにマルチ始めるって言ってきたのでサヨナラしました。楽して稼ぎたい思考がヤバい。+3
-0
-
88. 匿名 2020/07/24(金) 22:23:15
>>1
元カレがそうでした。
ガルと一緒にいたいから。と休んでしまい、寝坊したからと無断欠勤。
結局2年半で4ヶ所辞めてました。
パチンコも大好きで借金も800万あってもやめられない。サラ金のカード所持してた。
+17
-0
-
89. 匿名 2020/07/24(金) 22:24:04
>>80
最近は働きたい、専業主婦は嫌な女性沢山いるらしいよ
死ぬまで働きたいらしい
+1
-0
-
90. 匿名 2020/07/24(金) 22:24:23
>>81
ね。口では休みたいって言うけど、実際行くだろうし。+6
-0
-
91. 匿名 2020/07/24(金) 22:24:31
同じ職場だったけど、離れて暮らす家族が病気で介護があるからって定期的に当日欠勤してた。
危篤だとの連絡で、大きい休みの時は2週間。
でもこれ嘘だったよ。2回目の大きな休みの連絡を最後に音信不通&無断退職。
ゲーセン入っていくところを見かけた人がいて、そこから色々調べたら嘘発覚。
逃げられたからその後も音信不通のままだけど。
責任感ない男はやめた方がいいよ。+4
-0
-
92. 匿名 2020/07/24(金) 22:25:05
>>89
働きたいけど朝起きたくない笑+2
-0
-
93. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:03
>>1
別に結婚するわけじゃないなら楽しければよくない?
結婚する前に男遊びたくさんしておけばよかったってガル民いうじゃん
主の年齢によるけど、25歳までならいいんじゃないの?
+1
-7
-
94. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:46
>>50
普通に有給取ってとかだったら何の問題もなくない?+1
-3
-
95. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:13
人としても尊敬できないから無理。
もし結婚なんてしてみ?地獄だよ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/24(金) 22:27:22
>>89
私は一生遊んで好きなだけ寝たいから専業主婦なりたいw
+4
-2
-
97. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:26
>>1
何にしても生きていくにはお金が要るから、お金を稼げるって事は男女問わず大事だと思う。女性は妊娠出産とかで物理的に働かなくなることもあるから、男性は特に大事だと思う。
それが苦手な男性と付き合い続ける事が、主さんにとっていいことになると思えない。
他のがるちゃん達のコメントのとおり、別れる・離れる事を勧める。+6
-1
-
98. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:04
>>93
まあね。
次にいい人見つかるまでの繋ぎと思えば…。
でもそんなクソ要素のある男といても、主さんは楽しくなさそう。+3
-0
-
99. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:44
>>42
そういう人って職歴詐称まで平気でやったのけちゃうんだよ。
例えばだけど「前職正社員だけど無断欠勤で辞めた」って職歴を、
「実家が営む店を手伝ってました」ってするの。
そういう人に出会ったことある。その人もどうしようもない理由でわずか1〜2年で辞めたり、平気で嘘つくような人だった。+9
-0
-
100. 匿名 2020/07/24(金) 22:30:47
>>1
この文を読んだ限りでは基本的にナシだけど、ただ、すごく有給が取りやすい会社もあるから何とも言えない。
例えばうちの夫はまぁまぁ安定した仕事に就いていて、ホワイトな職場だから自分が『今日(明日)休みたい』って言えば90%の確率で有給が取れる。
そんな感じで【会社に許される範囲で】きちんとした手続きを取って休んでるなら、まぁそこは良いと思う。
ただ、主さんの性格的にそういう彼氏と結婚してしまったらストレスが溜まりそうだとは思うけどね。
私はコロナ以前から在宅勤務をしてるSEなんだけど、夫が何の前触れもなく急に休んだり、半休を取って急に家に帰ってくることがある。
それで何の影響もないならいいけど、いきなり帰ってこられるとこっちの在宅勤務に色々影響も出るし、家は散らかるし、【せっかく有給とったんだから今からどっか行こう】って言ってきて、断ると機嫌が悪くなったりする。
これはうちの夫の性格や行動も関係あるけど、ハッキリ言って、あんまりホワイト過ぎて頻繁に半休取ったり急に有給取ったりする夫はけっこうウザイ。
そして、コロナで在宅勤務を経験した人なら分かると思うけど、在宅勤務であっても仕事は仕事なのに、舐めてくる人がすごく多い。
うちの夫はその典型で、私は在宅勤務であっても9時〜18時まではパソコンの前にいないといけないのに、何度言ってもそれを理解しない。
いきなり帰ってきて『2時間ぐらい抜けたっていいじゃん。アウトレットに行こう』とか言われる度に腹が立つ。
私、在宅勤務でも正社員だからね。+9
-2
-
101. 匿名 2020/07/24(金) 22:32:05
>>1
よくそんな男と付き合ってるね。
そいつどうせ子育てとか家のこと諸々もめんどくさがるよ。+13
-1
-
102. 匿名 2020/07/24(金) 22:32:07
>>1
子供出来ても
子供にお金かけたがらないで
自分のモノばかり買いそう
辞めとけ+6
-1
-
103. 匿名 2020/07/24(金) 22:32:17
>>11
付き合うのも無しだよ。責任感無い男ってロクなやつじゃ無い。一緒に居るだけ時間の無駄+11
-2
-
104. 匿名 2020/07/24(金) 22:32:34
男としても大人としても無理+9
-1
-
105. 匿名 2020/07/24(金) 22:33:29
私は仕事頑張りたい人間なので、仕事に対して向上心のない彼氏だめでした。そいつは仕事も含め何もかも無責任な人だったよ。+6
-1
-
106. 匿名 2020/07/24(金) 22:33:46
>>39
確実に低い。会社に体調不良って言って頻繁に休む男性がいたけど当然信用ゼロで雑用しか任せられなかった。
始業後の10時くらいに体調不良って連絡が来るんだけど、絶対寝過ごしたでしょと陰口を叩かれていた。+9
-1
-
107. 匿名 2020/07/24(金) 22:37:26
嫌いながらも頑張れないとね、、、
残念だけどその彼氏はだめだ
もしも結婚しちゃったら、嫌という理由であらゆることから逃げられるよ
すごく困ることになると思う+5
-0
-
108. 匿名 2020/07/24(金) 22:38:23
>>1
その彼が公務員ならぬるま湯に浸かってるから治らないよ+3
-0
-
109. 匿名 2020/07/24(金) 22:38:36
今若いのかな?
今はそれでも受け入れられるかもしれないけど、40歳、50歳になった時を想像してみ。ありえんから。+2
-0
-
110. 匿名 2020/07/24(金) 22:39:02
>>1
実際に結婚前からこういうの露呈しているのに結婚する女がいる
そしてガルでお悩み相談トピたてる+8
-0
-
111. 匿名 2020/07/24(金) 22:39:14
サボり癖なら困るけど、好きな時に休みたいから好きな時に休み易い仕事を選び、人の倍休みたいから人の半分の時間で同じだけ稼げる仕事を選んだっていうなら何の文句もないんじゃないかな+3
-0
-
112. 匿名 2020/07/24(金) 22:39:14
+0
-0
-
113. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:00
仕事はたしかにめんどくさいし、嫌だなって思うけど、そんな責任感のない男性はダメだよ。
結婚なんてなったら、いつかは簡単に仕事辞めてきそう。
早くお別れすることをオススメします。+2
-1
-
114. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:11
そんなやつが務まる仕事って何!?
天気悪くて休めるってアルバイトとか?アルバイトでも休んじゃダメだと思うけどさ…+1
-1
-
115. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:24
>>1
昔半同棲だった男が、仕事は営業だったんだけど、朝礼だけ出て、仕事が休みで部屋にいる私のところへ帰ってきてずっとゴロゴロベタベタしてた。
仕事行けよって思ったし、契約の一本でも取ってこいって感じだった。
さらに、誕生日プレゼントを買いに仕事途中サボって遠くまで買いに行ってたって知って、引いた。
嬉しいというより、仕事に対していい加減なんだなぁって。
彼が休みので私が仕事の時には、今日は休めよ、日当払うからとか言ってきたけど、そういう問題ではない。+15
-2
-
116. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:34
>>16
バイトでもパートでも、そんな簡単に休まないよ…+13
-1
-
117. 匿名 2020/07/24(金) 22:46:27
>>1
仕事が嫌いな人の人格がどうこうって言うより
自分の持ってる責任を果たさずに簡単に投げ出す人格が人としてナシだなと思う。
主さんがそれに賛同出来るなら付き合い続けたらいいけど…+10
-1
-
118. 匿名 2020/07/24(金) 22:47:01
>>1
別れた方がいい
私はそのまま結婚してしまったけど相変わらずろくに仕事行かないよ+1
-3
-
119. 匿名 2020/07/24(金) 22:49:48
人の彼氏に対して申し訳ないけれど私なら無理だ。
男性じゃなくて女性でも嫌。
+3
-2
-
120. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:04
>>1
別れる。
3歳児じゃん。+2
-2
-
121. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:09
仕事の内容書いてないのによくみんなそんな貶せるな
有給取りやすい会社で管理職でもなかったら別に前日に有給取るのもありでしょ+2
-3
-
122. 匿名 2020/07/24(金) 22:50:20
>>98
イケメンでセックス上手くて親が金持ちとか?+0
-4
-
123. 匿名 2020/07/24(金) 22:54:51
>>1
私もそのタイプはヤバイと思って別れて普通の会社員と結婚して大失敗 別れた男は色々な稼ぎ口知ってて今は外国のお客さんのコンサルタントしてるよ当然、若い嫁付きでね まぁレアケースだと思うけど男の稼ぎで見比べた私が愚かだっただけだけどね+3
-6
-
124. 匿名 2020/07/24(金) 22:58:06
好きなことを仕事にできる人ばかりじゃないし、好きだけじゃ稼げなかったりもする。
だからといって、仕事をしなくていいなんてことは微塵もない。 働かなくていいほどの不労所得があるなら文句は言わない。 でも、そうじゃないなら、つべこべ言わず働け。+2
-2
-
125. 匿名 2020/07/24(金) 23:03:08
仕事に行きたくない理由で
仕事ができないから注意されるのが嫌
って人多いと思う。
仕事に行きたくないのはみんな思う事。
ただ本当に休む時点で職場の評価がね…
コロナの影響で首を切られないと良いけど。
+2
-2
-
126. 匿名 2020/07/24(金) 23:03:12
元彼も私の休みに合わせて仕事何回も休んでた
他にも理由があって別れたけど仕事出来ない人だと思う
別れて良かった+3
-1
-
127. 匿名 2020/07/24(金) 23:03:15
>>7
誰+2
-1
-
128. 匿名 2020/07/24(金) 23:03:44
>>1
まぁたまにはそんな時もあるわな、ってレベルなら気にならない。
頻繁にならちょっと…。+5
-0
-
129. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:10
マイナス魔がいるね。
+3
-1
-
130. 匿名 2020/07/24(金) 23:07:57
>>1
精神的におかしかった時に付き合った元カレ。モラハラだったし、転職もコロコロしてた。
自分を認めてくれる所じゃなきゃいやだ!みたいな感じだったんだろうけど
同じ会社だったから、評判悪いのをよく耳にしてたし、間違って本当に結婚しなくて良かったと思ってる+7
-1
-
131. 匿名 2020/07/24(金) 23:08:53
>>1
不労所得とかあるならいいんじゃない?
+2
-0
-
132. 匿名 2020/07/24(金) 23:13:34
私の友達も彼氏がしょっちゅう
『仕事行きたくない』て愚痴ってると言ってた
最近結婚したよ。
アラサーだし、友達は彼を好きみたいだから止めはしないけど大丈夫か?て思ったよ+0
-0
-
133. 匿名 2020/07/24(金) 23:17:11
>>1
元彼だけど、忘れ物に気づいたってことでズル休みと前日に包丁で指怪我した(絆創膏で問題ないレベル)からってことで休んだりしてた笑+1
-0
-
134. 匿名 2020/07/24(金) 23:20:44
>>1
働かない男は駄目!
結婚なんかしちゃったら絶対苦労するよ、別れたほうがいい。+7
-1
-
135. 匿名 2020/07/24(金) 23:26:16
男から仕事無くしたら何が残るん+4
-2
-
136. 匿名 2020/07/24(金) 23:27:34
結婚してもすぐ離婚するわ+0
-0
-
137. 匿名 2020/07/24(金) 23:34:28
予定休取ってとかなら良いけど、突発休が多いと職場での信用は低いよね。
何の仕事しているのかわからないけど、>>1の内容を読む限り尊敬出来る感じないから付き合いたくないな~
主は、その彼を見ていて尊敬出来る部分はあるのだろうか?+2
-0
-
138. 匿名 2020/07/24(金) 23:35:08
うちの旦那もそうだよ。
休むって有給でしょう。有給の理由なんて今日は行きたくないだって構わないと思うんだが。繁忙期とかでなく、暇な時期なら良くないか。
+2
-2
-
139. 匿名 2020/07/24(金) 23:39:25
>>44
ずる休みするのと専業が同じだと思ってんの?アホか+1
-3
-
140. 匿名 2020/07/24(金) 23:40:33
>>139
ずる休みなの?+1
-0
-
141. 匿名 2020/07/24(金) 23:55:12
彼氏なら自由にさせとくよ
結婚しようと思ってる相手なら別れる+1
-0
-
142. 匿名 2020/07/25(土) 00:05:24
>>139
働く事を放棄したのだから同じ。+2
-0
-
143. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:11
主さんがずっと彼を支えられて、彼がヒモでもいいなら関係を続けてもいいのでは。
+0
-0
-
144. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:46
>>138
頻度の問題?+0
-0
-
145. 匿名 2020/07/25(土) 00:10:45
>>135
穀潰しババアが何を言う。生意気な。+2
-3
-
146. 匿名 2020/07/25(土) 00:14:04
ガル民もみんな嫌いでしょ?w+1
-0
-
147. 匿名 2020/07/25(土) 00:17:21
>>1
元カレがそうでした。
月8万のバイトだけで満足してました。
働くのが大嫌いらしい。
当然結婚、出産は不可能なので別れてよかったです。
今は仕事がんばる人と付き合っていて
自分のモチベーションもあがる。+7
-0
-
148. 匿名 2020/07/25(土) 00:18:21
私仕事大好きだけどな。
+0
-0
-
149. 匿名 2020/07/25(土) 00:19:12
>>1
やる事はやるけど向上心や上昇思考がない男性を想像して
まぁそういう人もいるよ〜出世しないけど他に難がなくて主も働いてるなら…とか言おうと思って来たけど
最低限やる事さえやらずにサボるような人ならやめた方がいいです。
働けなくなるかもしれないし、それ以前に大事な話し合いからも逃げそうで信頼できない。+4
-0
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 00:33:06
仕事が嫌いなだけでちゃんと働いてるならいいけど、主さんとデートしたいとか言って突然休むのはどうなの!?
もしかして彼は学生さんでアルバイトを休むってこと?+0
-0
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 00:38:34
私も仕事大っっ嫌いだから分かるよ。向上心なんかないし如何に楽するかを考えてるよ。ガルおばさんは自分が楽するのは良いけど男が楽するのを許さないよね。自分が嫌な事を相手に強要するのはどうかと思う。+6
-1
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 00:54:04
辞めたいよ〜って言いつつも真面目に働く人が良い
仕事が好きすぎる人は仕事が1番になるからやだ+1
-0
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 00:55:58
その彼は、絶対やめたほうがいい。
デートより、むしろ仕事を優先するくらいの人がいい!+3
-0
-
154. 匿名 2020/07/25(土) 00:59:58
>>1
それって人間じゃなくて寄生虫って虫だよ
+3
-0
-
155. 匿名 2020/07/25(土) 01:00:08
>>1
今の仕事が嫌いなのか、働く事自体嫌いなのか、何にも考えてないのか。
まぁ、どれでも別れる。+1
-1
-
156. 匿名 2020/07/25(土) 01:04:14
まぁ、簡単に休む人は簡単に仕事辞めるからね
トピ主さん、看護師とか資格系のお仕事してる?または公務員とか
してたら逃げて、結婚したら何も言わずに急に会社辞めるから+1
-1
-
157. 匿名 2020/07/25(土) 03:38:53
>>1
そういう男に限って田舎の人なら俺親と同居して家賃浮かそうとか言うよ+1
-0
-
158. 匿名 2020/07/25(土) 03:43:46
>>44
逆に友達とかで女の方がこの彼氏のような場合でも、引くけど。仕事に責任感なさすぎじゃない?それかそんなに必要とされていない人材なのかと…。
+0
-0
-
159. 匿名 2020/07/25(土) 03:58:31
>>19
ある程度の年齢いったら見た目にも出てくるよね+2
-1
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 06:09:25
>>1
彼氏で終わるならいいんじゃない。結婚したいって思ってるなら主が生活費稼ぜばいいだけ。
嫌なら別の相手見つけた方がはやいと思う。+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/25(土) 06:19:45
>>1
家庭内でもズルしそう。休みの日に子どもの相手面倒くさいから仕事だよ〜って嘘ついて主さんに丸投げして外出して遊んでそう。+3
-0
-
162. 匿名 2020/07/25(土) 08:06:27
>>151
だから男も結婚したがらない
少子化の一因+0
-0
-
163. 匿名 2020/07/25(土) 08:15:50
自分の裁量が大きい仕事で
休んでも工程に問題がなければ別に普通
成果を出すのが仕事であって仕事することが仕事じゃないよ
ガルでこういう形態で働いてる人少なそうだしマイナスばっかになってるんだろうけど+1
-0
-
164. 匿名 2020/07/25(土) 08:25:24
>>1
将来有望の逆で将来無望だね、彼氏
このコロナ禍で人件費削減したいと会社が思ったら真っ先にクビ切られそう+1
-0
-
165. 匿名 2020/07/25(土) 09:29:39
デートしたいっていうより、仕事休む理由が欲しいだけって感じする
いずれ仕事辞めてニートになりそう+1
-0
-
166. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:25
旦那が裁量制だから、今日は眠いから休むとか、午後から行くとかよくある。
これが飲食とかなら周りにも迷惑かかるけど、職場や職務によりけりではないか。+0
-0
-
167. 匿名 2020/07/25(土) 10:29:16
別れた方が良いのでは?
私も、夫も仕事は嫌いですが、急にどうでもいい理由で休んだりしないよ。
きっと世の中仕事嫌いでも頑張ってる人多いと思うよ?
好きか嫌いかより責任感の問題では?+0
-0
-
168. 匿名 2020/07/25(土) 11:58:10
彼には私がいてあげないとダメなの!とか思ってる?ダメなのは自分を大事に出来ないあなたの方だよ
自分を大事に思うならあなたを大切にしてくれない人とは付き合わない+2
-0
-
169. 匿名 2020/07/25(土) 12:43:12
遊ぶには最適
結婚は不向き+0
-0
-
170. 匿名 2020/07/25(土) 13:15:02
デートしたいから休む、雨だから休むって大学生かよ、、笑
+1
-0
-
171. 匿名 2020/07/25(土) 13:15:11
>>1
仕事好きな人の方が少ないと思うよ
とりあえず鬱になる心配はなさそう
有給で休んでるなら全く問題ないけど、有給使い切って欠勤扱いなら問題ありかと
あと転職歴と借金とかで問題なければ、家庭を大事にしてくれる良い人かもしれない+0
-0
-
172. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:55
仕事が嫌いなのは自分もそうだからなんとも言えないけど、突然休むのはやだなぁ💦
前々から予定を合わせて2人で出かけるとかならいいけど、自分が休みの時に急に休んで…とかはすごく嫌だ。仕事は嫌いでもいいけど。ちゃんと準備して周囲に迷惑かからないように休んでもらいたい。+0
-0
-
173. 匿名 2020/07/25(土) 16:06:12
ここにもたくさんいるじゃん。+0
-0
-
174. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:00
県トップクラスのホワイト企業に働いてるけど二日酔い辛いーで簡単に休む人だったクビにはならないから調子乗ってる
人間としても総合的にクソだったから別れたよ+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:40
別居されてた。男と話してても変な人だったよ+0
-0
-
176. 匿名 2020/07/25(土) 19:30:59
多くはブラックだからね
みんなで賢くならなきゃ
首を締めあってる
部活制度と体育会な感じやめないとあかんわ。
経団連に動いてもらって
日本は東大慶應&医学部
+0
-0
-
177. 匿名 2020/07/25(土) 21:33:31
>>35
学生のバイトでも変わり見つけないといけないよ、、
てかそんな簡単に当日?休めるの+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する