ガールズちゃんねる

東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

5412コメント2020/08/22(土) 23:06

  • 3501. 匿名 2020/07/25(土) 08:17:32 

    >>3476
    あーなるほど

    +0

    -0

  • 3502. 匿名 2020/07/25(土) 08:17:53 

    >>3385
    ほんと
    心から楽しめないよね
    感染予防の事で頭がいっぱいで
    逆に疲れそうだよ
    自粛が楽だわ

    +15

    -0

  • 3503. 匿名 2020/07/25(土) 08:17:57 

    >>3486
    スレ貼れよ。

    +1

    -1

  • 3504. 匿名 2020/07/25(土) 08:18:13 

    >>3468
    なぜ検査したになるんだか

    +0

    -3

  • 3505. 匿名 2020/07/25(土) 08:18:22 

    >>3466
    私がもし感染しても親と職場の人にしか言わないだろうなぁ
    都内だし、仕事以外は最低限しか外出してないけど
    友達には絶対言わない

    +11

    -0

  • 3506. 匿名 2020/07/25(土) 08:18:25 

    >>3464
    国費は中間留学生だけじゃなかとよ
    あと大体9割くらい私費だから

    奨学金云々に関しては日本も対外国においても、返さなくていい奨学金は存在するよ
    条件は成績優秀や品行方正等々だけどね

    そういう人こそ奨学金を借りるべきだと私は思うね。

    +5

    -3

  • 3507. 匿名 2020/07/25(土) 08:18:39 

    >>3273
    岡山だと出張とかで感染した一部の人以外、遊びに行って感染した人が多くて嫌になるわ。

    +7

    -0

  • 3508. 匿名 2020/07/25(土) 08:19:07 

    皆さん正しく恐れましょう。テレビ等は本当に嘘が多いんです。ホンマでっかに出ていた、武田先生がyoutubeをしているので見て下さい!日本の事がわかります!

    +3

    -9

  • 3509. 匿名 2020/07/25(土) 08:19:24 

    >>3484
    でも同じく金ない中韓留学生にはお金を出してあげてるというね…しかも税金で

    +7

    -0

  • 3510. 匿名 2020/07/25(土) 08:19:36 

    >>3495
    それがなに?

    +4

    -1

  • 3511. 匿名 2020/07/25(土) 08:19:40 

    >>354
    讃井 將満

    インタビューに答えた医者は
    中国人?

    +3

    -0

  • 3512. 匿名 2020/07/25(土) 08:19:52 

    ディズニーランドとかは予約だろうから
    昨日今日みたいな雨の日に当たった人は
    残念だねぇ。
    それとも傘でソーシャルディスタンスで
    良かったり?
    中止とか出来るのかね?

    +4

    -1

  • 3513. 匿名 2020/07/25(土) 08:20:16 

    >>3482
    親が高齢です。この4連休ビクビクして過ごします…

    +5

    -0

  • 3514. 匿名 2020/07/25(土) 08:20:26 

    家族でバーベキューいいねー!

    +4

    -3

  • 3515. 匿名 2020/07/25(土) 08:20:41 

    >>3508
    正しく恐れましょうなんて言わなくても、必要最低限
    不要不急、マスク着用、ソーシャルディスタンス を守るだけでいいから
    別にって感じ。

    +0

    -2

  • 3516. 匿名 2020/07/25(土) 08:20:46 

    >>3481
    人の少ない所…自分の家じゃね?

    +7

    -0

  • 3517. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:01 

    >>3496
    ていうかどうして先ずは自分が感染させるかも側、という意識が働かないの?
    行く先が安全かどうかよりも、先ず。

    +15

    -0

  • 3518. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:16 

    >>3483
    ほんと、ウチの地域も観光地でもない田舎なのに関東ナンバーすっごく増えた…

    +6

    -0

  • 3519. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:19 

    >>3494
    日光のホテルが50%以上が東京の客だって言ってたよ
    だからか昨日ホテル従業員コロナ出たw

    +12

    -1

  • 3520. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:30 

    >>3506
    中間って真ん中の意味
    何言ってんの?

    +0

    -1

  • 3521. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:38 

    >>3482
    県内いい温泉たくさんありますけど、
    玉造?

    温泉って脱衣所とか
    ロッカーが密集して感染する確率高いんですかね。

    身内がその県で医療従事者だから
    心配です。

    +2

    -0

  • 3522. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:40 

    >>3509
    そういう人らは優秀な人が多いよ国費で払われているのは選考通過された人達だから

    +2

    -3

  • 3523. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:46 

    >>3264
    札幌もそれ。
    東京でまともに営業できなくて地方に出稼ぎに来てる奴があちこちにウイルス持ち込んでる。ほんと迷惑

    +13

    -0

  • 3524. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:52 

    >>3463
    その番組見ていたけど宿泊の人なら大浴場はダメだけど貸し切り家族風呂はOKとかそんな感じだったような気がした。
    パッときてお風呂だけ入りたい人を選別するのはコロナ禍には仕方ない事だと思うけれどな…宿泊の人大浴場入れないのはショックだったみたいだけど代替え案の家族風呂に納得していたし

    +10

    -2

  • 3525. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:56 

    お土産が全然売れないらしいね
    みんな出かけたことを周りに言えないかららしいよ
    後ろめたい旅行って楽しめるのかな?
    感染しても内緒にしてそう

    +24

    -1

  • 3526. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:57 

    >>3499
    そうだよ?だから行ったんじゃん?
    バカなの??

    +2

    -3

  • 3527. 匿名 2020/07/25(土) 08:22:05 

    >>3519
    気の毒すぎる

    +4

    -0

  • 3528. 匿名 2020/07/25(土) 08:22:15 

    >>3490
    うちのとこは多摩地域だからなのかなぁ
    でも多摩地域でも出てる市あったけど、とりあえず周りには誰もいないよ~

    +1

    -4

  • 3529. 匿名 2020/07/25(土) 08:22:16 

    >>3520
    ごめん誤字った
    中韓って打とうと思ったけど
    中間ってなった

    +1

    -0

  • 3530. 匿名 2020/07/25(土) 08:22:27 

    >>3517
    いま旅行や遊び歩いてる人に足りないのはそれだよね
    体温計さえ持ってない知り合いが飲み歩いてるけど、アホだと思うもの

    +13

    -0

  • 3531. 匿名 2020/07/25(土) 08:22:32 

    >>3508
    東日本大震災でデマ言ってた武田が何か?

    +1

    -0

  • 3532. 匿名 2020/07/25(土) 08:22:41 

    >>3510
    自粛厨ですか!?

    +1

    -3

  • 3533. 匿名 2020/07/25(土) 08:22:44 

    >>3513
    連休にうつされた人の数が露見してくるのが約2週間後。連休以降も気をつけてね。

    +7

    -0

  • 3534. 匿名 2020/07/25(土) 08:23:06 

    朝からここに書き込んでるガルは殆どが真面目に自粛してると思う

    +14

    -1

  • 3535. 匿名 2020/07/25(土) 08:23:07 

    >>3525
    あと手にとって吟味するのも危険だしね

    +5

    -1

  • 3536. 匿名 2020/07/25(土) 08:23:17 

    >>3455
    んなこと言ったら地方だって同じだよ

    +1

    -0

  • 3537. 匿名 2020/07/25(土) 08:23:28 

    >>3531
    おおー!
    ディスりかたがカッコいいじゃん!

    +4

    -0

  • 3538. 匿名 2020/07/25(土) 08:23:38 

    >>3527
    観光客向けのラーメン屋さんもクラスター出た?みたいな話あるんだよね。
    ちょっと心配になる。

    +6

    -1

  • 3539. 匿名 2020/07/25(土) 08:23:55 

    >>3509
    中韓留学生の分、日本人大学生にあげてほしいね

    吉田茂の時代から長いことやってきた制度だから辞めるきっかけがなかったんだろうけど

    +6

    -0

  • 3540. 匿名 2020/07/25(土) 08:24:09 

    >>3455
    私の周りは誰も感染してない(ドヤッ)って人は無症状の可能性があるの考えてないよね

    +16

    -1

  • 3541. 匿名 2020/07/25(土) 08:24:27 

    >>3478
    雨ばかりだし
    昨日は日中もどんよりした天気だった

    +1

    -0

  • 3542. 匿名 2020/07/25(土) 08:24:37 

    なんかガスマスク的なもん必要

    +2

    -1

  • 3543. 匿名 2020/07/25(土) 08:25:04 

    >>3354
    三大欲求の一つが性欲だけど、一部の男ってホントに動物(雄)と思う。
    昔の知り合いに、スタイルは最高だけど顔がかなり残念な女の子がいて、相手の男その女性にイメージが狂うからと 頭から紙袋かぶして欲求を満たした話を聞いた。

    そこまで失礼な事して 排泄したい男がゴマンといるから風俗は無くならない=今後、どんなウィルスが蔓延するかちょっと怖い。

    +10

    -4

  • 3544. 匿名 2020/07/25(土) 08:25:18 

    東京とその近辺から旅行者来るから地元民が警戒して外出を控えてる…

    +1

    -1

  • 3545. 匿名 2020/07/25(土) 08:25:55 

    >>3539
    中韓留学生がわりかし国費払われているのが多いのは
    隣国且つ日本語が達者ということかもしれないね

    +1

    -1

  • 3546. 匿名 2020/07/25(土) 08:26:14 

    >>3520
    察しろよ

    +1

    -0

  • 3547. 匿名 2020/07/25(土) 08:26:32 

    >>3538
    ラーメンってすするし 熱いから鼻水出たりするし
    なんかコロナクラスター出そうな雰囲気だな

    +7

    -0

  • 3548. 匿名 2020/07/25(土) 08:26:35 

    >>354
    コロナに限らずだけど、肺炎までに拗らすと数ヶ月は中々全開できない。何年か前知人が風邪拗らせて肺炎になった後、3ヶ月くらいは体調不良が続いたと言っていたから肺炎は怖い。
    ただこれはコロナの後遺症というより、肺炎まで拗らせたための後遺症だと思う。

    問題はコロナ陽性者のうち、無症状、軽症、中重症のそれぞれの患者からどれくらいの頻度で肺炎が起こるのか。来月からの実態調査でここら辺が見えてくるといいな。

    +7

    -0

  • 3549. 匿名 2020/07/25(土) 08:26:40 

    >>3517
    正直、もう自分が感染しようが他人に感染させようがどうでもいい。
    これが本心。大して重症化しないし。私みたいな考えの人いるから、自粛厨は自粛しといた方がいいよ?

    +6

    -19

  • 3550. 匿名 2020/07/25(土) 08:26:51 

    >>3495
    都内の人が都内に行くのはいいんでない?

    +3

    -0

  • 3551. 匿名 2020/07/25(土) 08:27:18 

    >>3388
    お客を選ぶの?感じ悪い。
    首都圏からじゃなくても、日本中にコロナはいるよ。

    +13

    -15

  • 3552. 匿名 2020/07/25(土) 08:27:24 

    >>3532
    行ってきたから何か?ってきいただけ。
    わたしは新宿で働いているから、新宿叩かせようという目的ならマイナスしたいし、きちんとしてる店だよっていうならそう書けばいいし、ただ行ってきたよだけの報告ならトピ間違ってるってだけ。
    あんたが自粛厨でしょ。

    +3

    -0

  • 3553. 匿名 2020/07/25(土) 08:27:34 

    >>3538
    もう営業できないじゃん…

    +4

    -0

  • 3554. 匿名 2020/07/25(土) 08:27:36 

    >>3307
    風俗って普通の人の方が多いんだね。全然知らなかった。無くして問題ないなら無くして欲しいと思う。

    +7

    -1

  • 3555. 匿名 2020/07/25(土) 08:27:37 

    >>3550
    良いけど、わざわざコロナ集中している区に行こうとは思わないね、私ならだけど仕事ならしょうがない

    +9

    -0

  • 3556. 匿名 2020/07/25(土) 08:27:57 

    gotoトラベルはgotoトラブルになってるよ

    +6

    -0

  • 3557. 匿名 2020/07/25(土) 08:28:28 

    >>3553
    観光業を応援どころかトドメ差しにいってるよね

    +19

    -0

  • 3558. 匿名 2020/07/25(土) 08:28:35 

    >>3556
    へーそう

    +0

    -2

  • 3559. 匿名 2020/07/25(土) 08:28:41 

    >>3507
    しかもわざわざ感染者の多いところに遊びに行ってるよね。

    +4

    -0

  • 3560. 匿名 2020/07/25(土) 08:28:56 

    >>1396
    私もみた!近場があいてないからわざわざ遠征してきたって。大人のくせになぜ我慢できないのか理解不能だった

    +31

    -0

  • 3561. 匿名 2020/07/25(土) 08:30:03 

    >>3549
    軽症でも苦しかったってよ…後遺症もあるし

    +13

    -0

  • 3562. 匿名 2020/07/25(土) 08:31:35 

    >>3561
    大変だね。感染しないといいね。

    +0

    -0

  • 3563. 匿名 2020/07/25(土) 08:31:48 

    >>3549
    こういう人に限って罹患したら軽症でもコロナの恐怖語りそう。ぜひあなたが罹患して欲しい。

    +16

    -3

  • 3564. 匿名 2020/07/25(土) 08:32:00 

    >>3388
    栃木のさくら市の旅館だよね
    昨日のグッデイでも、スタッフが東京から来ましたって言ったら、女将が「アウト!」っていきなり言ったからびっくりした
    「さっきも神奈川から来たっていうお客さんにアウト!って言ったところです」
    とも言ってた  言い方が失礼すぎて信じられなかったんだけど、

    +37

    -1

  • 3565. 匿名 2020/07/25(土) 08:32:18 

    >>3549
    わたしはどっちってこともなく、感染予防はしっかりして普通に暮らす派だから、あなたみたいなだらしないタイプが今後どうなっていくかとても興味ある。自粛派の人は気が気じゃないだろうけど。正直あなたみたいなタイプが不幸になっていくのかなって悪趣味な興味だけど。

    +12

    -1

  • 3566. 匿名 2020/07/25(土) 08:32:19 

    都内だからといって感染者の多い区から奥多摩に旅行に行こうとは思えないわ
    自分の田舎への帰省を控えて感染者の少ない地域に旅行って意味がわからない

    +9

    -0

  • 3567. 匿名 2020/07/25(土) 08:32:42 

    いずれインフルエンザみたいにみんな1回くらいかかったことあるくらいになったら何も気にしなくなるのかな
    今は後遺症とか色んなことが詳しくわかってないけど、かかったことよりも、かかって周りに迷惑をかける負担の方が感染者には大きいんだと思う。
    お子さんがいる人はもし自分がかかったら、子供も濃厚接触者で2週間休み、小学生とかだったら子供も噂されてしまうのではないかな?
    職場で酷い扱いを受けた方もいるみたいだし、そういう周りの目が変わりさえすればと思う

    +9

    -0

  • 3568. 匿名 2020/07/25(土) 08:33:09 

    >>3388
    批判もあるみたいだけど、この旅館には高齢の常連さんや働く人にも持病がある人がいるかもしれないし、女将が抱えているものが大きいかもしれないね。

    +16

    -2

  • 3569. 匿名 2020/07/25(土) 08:33:22 

    全国テレビで昨日私が住んでいる県の人が家族で旅行に行っていてインタビューされていたけど、そんな遠くまで行って帰ってきてウイルスを持ち込むなよって思った。自分たちは楽しんでいるんだろうけど、こっちは自粛していて感染させられるのは嫌だ。

    +13

    -0

  • 3570. 匿名 2020/07/25(土) 08:33:24 

    >>3549
    絶対重症化しないって訳じゃないのに
    いざ自分がそうなったら大後悔するんだろうな

    +10

    -2

  • 3571. 匿名 2020/07/25(土) 08:33:45 

    >>3553
    >>2629

    堂々と営業されてるお店もあるようですが

    +1

    -0

  • 3572. 匿名 2020/07/25(土) 08:34:07 

    >>3570
    そうだろうねー後悔するかもー。
    でもだから?って感じ

    +4

    -7

  • 3573. 匿名 2020/07/25(土) 08:34:35 

    >>3464
    中韓というか、外国人留学生への奨学金ね。
    吉田茂の時から66年間。
    もちろん向こうにも日本人留学生が行ってるわけだけど。

    +2

    -1

  • 3574. 匿名 2020/07/25(土) 08:35:05 

    >>3561
    まあ死ななくても苦しい思いはしたくないよね。
    過去に麻しんやインフルが大流行した時期にも、感染者が沢山出てる地域にはやっぱり足が向かなかったし。

    +3

    -0

  • 3575. 匿名 2020/07/25(土) 08:36:00 

    >>45
    この人、やばそうな気がする

    +5

    -2

  • 3576. 匿名 2020/07/25(土) 08:36:09 

    >>3524
    その、パッと行った人はどうするの?そもそもHP上に書かれてたら行かなかったのでは?(まぁ電話すりゃいいんだろうけどさ)
    あと、映ってた人とは別に書き込みしていた人の中には(書き込み内容が映ってた)家族風呂が満員だったので結局入れなかったってあったよ

    +7

    -3

  • 3577. 匿名 2020/07/25(土) 08:36:16 

    >>3572
    逆ギレww
    だめだこりゃ

    +7

    -3

  • 3578. 匿名 2020/07/25(土) 08:36:28 

    >>3411
    気持ちは分かるけど、言い方ってものがあるよね
    女将があんな品のない失礼な話し方するってどうかな
    同じ事言っていても、気を使った言い方してくれたら、全然印象が違うのにね

    +7

    -2

  • 3579. 匿名 2020/07/25(土) 08:36:29 

    >>3567
    仮にどこかにお出かけして感染して子供が学校の第一号になったらと思うと怖くて…ってのはある

    +9

    -0

  • 3580. 匿名 2020/07/25(土) 08:37:05 

    地方の観光組合が政治家(二階派)使ってGotoやらせてるんでしょ

    二階は中韓も早く入れようとしてるよ


    観光で生きてる県は中国人をもう一度入れようと躍起になってるんだよ


    観光以外で稼ぐ道に方向転換しないと日本は中国人に喰いつくされるよ

    +9

    -1

  • 3581. 匿名 2020/07/25(土) 08:37:12 

    もはやここまでいったら感染者増えた減ったという問題ではないんだよ
    武漢ウィルスと共存するのか、それとも生活を制限してウィルスを消滅させるのかを政府が表明しなければならないんだよ
    今回のgo to キャンペーンなんかして武漢ウィルスに気を付けろなんか無理 
    そんな事して感染者数を深刻ぶるふりしても無駄
    国民騙す事ばっかりしても仕方ないんだよ
    どうするのか政府は決めろ

    でも、もはや武漢ウィルスがなくなる事はないのは分かるでしょ
    ニート以外、いつかは感染するんだから
    感染して免疫付けた方がいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 3582. 匿名 2020/07/25(土) 08:37:20 

    >>3388
    言いたいことは分かるし事情もあるんだろうけど、この旅館で働くスタッフは大変そうだなと思った。
    コロナとか関係なく女将かなりのワンマンそう。職場で感染が防げるのは良いのかも知れないけど。

    +7

    -1

  • 3583. 匿名 2020/07/25(土) 08:37:27 

    >>3563
    それが普通に出かけまくってるのに自覚症状がないんだよね…それが今の悩み!

    +3

    -1

  • 3584. 匿名 2020/07/25(土) 08:37:57 

    >>2912
    私も聞きたいです

    +0

    -0

  • 3585. 匿名 2020/07/25(土) 08:37:59 

    >>3422
    両手でバッテンってジェスチャーして『アウトー!」ってやってた女将さんね

    +7

    -0

  • 3586. 匿名 2020/07/25(土) 08:38:07 

    >>3543
    酷い話…でも、女性の方から断る勇気も必要だね。日本人女性は謙虚すぎる、強くならないと。

    +7

    -0

  • 3587. 匿名 2020/07/25(土) 08:38:11 

    >>3572
    自分を大切にしてね

    +4

    -1

  • 3588. 匿名 2020/07/25(土) 08:38:18 

    >>3549
    ケイザイガーたちって、重症化しない をおまじないのように呟いてるよね

    +7

    -0

  • 3589. 匿名 2020/07/25(土) 08:39:14 

    >>3588
    別に経済がどうなってもいいんだけど
    自分がやりたいことしてるだけ

    +1

    -2

  • 3590. 匿名 2020/07/25(土) 08:39:30 

    >>3585
    それ、テレビ向けの演出では?

    +8

    -2

  • 3591. 匿名 2020/07/25(土) 08:40:06 

    なんか生きてるのもめんどくさそう。

    +0

    -0

  • 3592. 匿名 2020/07/25(土) 08:40:12 

    >>3577
    全くキレてないよ?いたって平常心w

    +0

    -6

  • 3593. 匿名 2020/07/25(土) 08:40:20 

    >>3567
    とりあえず指定感染症外れないと無理じゃない?
    現時点だと一度かかったら保険でも住宅ローンでも申請義務あるらしいから、症状出なくても若い人はかからないようにしたほうがいいと思うよ

    +7

    -0

  • 3594. 匿名 2020/07/25(土) 08:40:29 

    >>3576
    諦めるしかないんじゃない?
    そこしか無い訳じゃないし

    +6

    -2

  • 3595. 匿名 2020/07/25(土) 08:40:37 

    >>3463
    ホームページで調べて行ったのに断られたって言ってたね
    しかも失礼な態度では納得いかないよね

    +9

    -1

  • 3596. 匿名 2020/07/25(土) 08:40:38 

    >>3591
    トイレでお尻もふいてないかもね

    +0

    -0

  • 3597. 匿名 2020/07/25(土) 08:41:05 

    >>3438
    確かにやり方が法に抵触する恐れはありそうだね。どうせやるなら、料金は十万円にしておいて、県内の方は身分証明書など住所の分かるもの提示で九万円割引とかしておけば通るんじゃない?

    +3

    -0

  • 3598. 匿名 2020/07/25(土) 08:42:17 

    >>3594
    うん、そうだろうけど、言いたかったのは、そこまでキッパリ断れるのなら、なぜ最初からHP上でそのことを明記しないのかってこと。なぜ電話しろなのか。

    +4

    -2

  • 3599. 匿名 2020/07/25(土) 08:42:26 

    >>3568
    すごく分かるよ 断る理由はね
    でも、言い方なんだと思う ちゃんと理由言って丁重に断ったら納得するよ

    +7

    -1

  • 3600. 匿名 2020/07/25(土) 08:42:40 

    >>3572
    こう言う人が長生きするんだろうね。
    憎まれっ子世に憚る。
    こんな人にはなりたく無いけど。

    +3

    -4

  • 3601. 匿名 2020/07/25(土) 08:43:18 

    >>3579
    みんな第一号にはなりたくないんだよね。
    子供が第一号になって周りにも移しちゃってたら同級生にも親御さんにも申し訳ないというか気まずいもんね。その後登校して周りがどうなのか自分は見てあげられないしね
    インフルエンザだって毎年流行って学級閉鎖とかにもなってるのにね。早くワクチンができて落ち着いてほしいね

    +6

    -0

  • 3602. 匿名 2020/07/25(土) 08:43:33 

    >>3478
    百合子はあなたみたいな人に向けて言ってないよ。
    ウロウロしたい人達に言ってるんだよ。

    +11

    -0

  • 3603. 匿名 2020/07/25(土) 08:44:06 

    >>3576
    感染拡大地域から行くってそういう対応もあるかもしれないってことだよ。

    +6

    -0

  • 3604. 匿名 2020/07/25(土) 08:44:12 

    >>3591
    >>3572に宛てて書いた

    +1

    -0

  • 3605. 匿名 2020/07/25(土) 08:44:18 

    >>3535
    それはふつうの買い物でもすることじゃない?

    私は駅に寄った時、地元のお土産買ったりしてるよ。なかなか自分で食べるタイミングなかったりするし。

    +5

    -1

  • 3606. 匿名 2020/07/25(土) 08:44:30 

    ガル民で唾液でPCR検査した人居ないかな?

    +2

    -0

  • 3607. 匿名 2020/07/25(土) 08:44:36 

    >>2059
    都民なんてそんなもん。

    +6

    -10

  • 3608. 匿名 2020/07/25(土) 08:44:54 

    >>3590
    テレビ向けの演出でそんな損する事するかなあ
    言われたスタッフも、、、って感じだったし
    実際にカメラ無いところでも他のお客さんにもそう言ったって自分で言ってたよ

    +6

    -1

  • 3609. 匿名 2020/07/25(土) 08:45:04 

    >>3595
    こんな時に旅行するのが間違いだったって後悔して次回に生かせばいいね
    こんな状況で旅行する人達は学習能力低そうだけど

    +16

    -0

  • 3610. 匿名 2020/07/25(土) 08:45:10 

    >>3540
    あなたもね

    +0

    -4

  • 3611. 匿名 2020/07/25(土) 08:45:51 

    >>3318
    犯罪者は素人が好きじゃん。

    +2

    -0

  • 3612. 匿名 2020/07/25(土) 08:45:54 

    >>3303
    あのさ、その考えで2週間後重症者や致死率増えたらどーすんの?
    あなたの考えが正解なら政府も知事も会見なんてしないとおもうけど。

    +6

    -0

  • 3613. 匿名 2020/07/25(土) 08:45:59 

    >>3552
    そんな自分で自分にプラス押してブチ切れんなよw
    血圧上がるよ?

    +1

    -4

  • 3614. 匿名 2020/07/25(土) 08:46:43 

    >>3303
    対して

    +1

    -0

  • 3615. 匿名 2020/07/25(土) 08:46:45 

    >>3589
    不況もコロナも、実際自分のお尻に火がつくまでは他人事でいられる人も一定数いるのは確かだね。

    +2

    -0

  • 3616. 匿名 2020/07/25(土) 08:47:02 

    >>3615
    そういうこと

    +1

    -1

  • 3617. 匿名 2020/07/25(土) 08:47:29 

    >>3554
    デリを呼ぶのは一人の時だろうけど
    身体触れるところに男同士で連れ立って行くのって
    飲みの延長って人達がそれなりにいるのは確かだよ
    出会い系サイトのサクラのバイトしてた事あるけど、普通の既婚者も沢山いて割り切り相手探してた

    +7

    -0

  • 3618. 匿名 2020/07/25(土) 08:47:38 

    >>3435
    まだまだまだまだいうてるウチに何もせんままおばぁちゃんになるで?

    +0

    -0

  • 3619. 匿名 2020/07/25(土) 08:48:13 

    >>3613
    やっぱりただの煽りか。
    おまえじゃないから自分にプラスなんかしねえわ。

    +2

    -0

  • 3620. 匿名 2020/07/25(土) 08:48:16 

    >>3583
    って言ってた人も亡くなってるからお気をつけて

    +1

    -0

  • 3621. 匿名 2020/07/25(土) 08:48:18 

    緊急事態宣言出したほうがいいと思う人?

    +9

    -3

  • 3622. 匿名 2020/07/25(土) 08:48:28 

    最近までずっと感染者出てなかった島根でも地味に増えてきてる

    +2

    -0

  • 3623. 匿名 2020/07/25(土) 08:49:07 

    >>3323
    岐阜がピンサロを排除したせいで
    性犯罪増えたこと知ってる?
    報道されないけど、東北の震災のとき性犯罪増えたの知ってる?
    利用しない人からすれば、たいしたことない職種だけど、、

    +10

    -14

  • 3624. 匿名 2020/07/25(土) 08:49:43 

    >>3620
    この人もうそれでいいと思ってんじゃない?
    わたしもこの人はそれでいいし。

    +2

    -0

  • 3625. 匿名 2020/07/25(土) 08:49:43 

    >>3588
    国の軽症の定義って、無症状とは違うんだよね。それなりに苦しむのに…

    +4

    -0

  • 3626. 匿名 2020/07/25(土) 08:49:44 

    >>3606
    鼻グリグリ検査もまだやってるのかな?

    +1

    -0

  • 3627. 匿名 2020/07/25(土) 08:50:18 

    >>3325
    痴漢するやつと風俗行く人と一緒にするのは間違ってるよ。
    ある意味痴漢するやつは病気だから。

    +2

    -6

  • 3628. 匿名 2020/07/25(土) 08:50:34 

    >>3619
    痛いところ付かれて苛ついてんの?

    +0

    -3

  • 3629. 匿名 2020/07/25(土) 08:50:44 

    >>3606
    しました!どうしても異動が必要で

    +1

    -0

  • 3630. 匿名 2020/07/25(土) 08:50:55 

    >>3431
    栃木県さくら市の松島温泉だよ 宮城じゃないよ

    +2

    -0

  • 3631. 匿名 2020/07/25(土) 08:50:55 

    >>3626
    あれ痛そうだからやだ
    感染したら陰性になるまで何度もあれかと思うだけでも感染したくない

    +2

    -0

  • 3632. 匿名 2020/07/25(土) 08:51:24 

    >>3001
    海外旅行の時は病院代高いから保険かけるけど国内で何でかける必要あるんだろうね

    +2

    -0

  • 3633. 匿名 2020/07/25(土) 08:52:46 

    >>3540
    というか、陽性患者になっても滅多なことでは周りにいわないから分からない事もありそう。

    +3

    -0

  • 3634. 匿名 2020/07/25(土) 08:52:48 

    >>3264
    雇う店がわるいよね。
    今出稼ぎ嬢なんて地雷じゃん。

    +6

    -0

  • 3635. 匿名 2020/07/25(土) 08:52:51 

    >>3604
    >>3596
    同一人物?

    +1

    -0

  • 3636. 匿名 2020/07/25(土) 08:53:06 

    >>3006
    旅行したらコロナになるから保険かけるのか
    馬鹿みたい

    +2

    -0

  • 3637. 匿名 2020/07/25(土) 08:53:11 

    >>3581
    スウェーデンで調査したら、感染者で免疫獲得できた人はかなり少数だったそう

    +9

    -0

  • 3638. 匿名 2020/07/25(土) 08:53:38 

    >>3625
    横だけど、軽症の中にも風邪程度の症状からめちゃくちゃしんどい症状までピンキリだよね。
    酸素吸入が必要なレベルかどうかで分けてるみたいだけど、もうちょっと状況がわかりやすいように分類分けして欲しい。

    +7

    -0

  • 3639. 匿名 2020/07/25(土) 08:54:13 

    >>3615
    実際、仕事がいくら残業しても追いつかなくて不況の焦りはない。地方は不況とか関係ないって上司も言ってるから、安心し切って緩みまくり。

    +2

    -0

  • 3640. 匿名 2020/07/25(土) 08:54:14 

    >>3593
    えーっ!
    コロナにかかったら生命保険に加入出来なかったり、ローン組めなかったりするってこと?

    +10

    -1

  • 3641. 匿名 2020/07/25(土) 08:54:20 

    >>3624
    私がもし感染したらあなたみたいな人にうつしたいかなー

    +1

    -2

  • 3642. 匿名 2020/07/25(土) 08:54:58 

    >>3619
    ねぇ、かまってちゃんだからもう放っておくのが一番よ
    幼少期から親に放置児されてたんだろうけど、かわいそうだなああいう人

    +5

    -0

  • 3643. 匿名 2020/07/25(土) 08:55:17 

    >>3640
    数ヶ月前からそれは言われてる
    最低五年は加入できないとかね

    +7

    -0

  • 3644. 匿名 2020/07/25(土) 08:55:22 

    最後の3行読んでみて。
    感染予防してないことを自白してる。
    歌舞伎町に立ち入った警察「通常の活動」 店側は反発も(朝日新聞) 風俗営業法に違反している疑いがあるとし…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    歌舞伎町に立ち入った警察「通常の活動」 店側は反発も(朝日新聞) 風俗営業法に違反している疑いがあるとし…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    歌舞伎町に立ち入った警察「通常の活動」 店側は反発も(朝日新聞) 風俗営業法に違反している疑いがあるとして、警視庁は24日夜、東京・歌舞伎町のキャバクラやホストクラブに立ち入りを実施した…


    怖い人達相手だから、警察官同伴で 風営法違反で取り締まってくしかないんだろうね。
    リベラル派も、人権問題持ち出さないよね たぶん。

    +8

    -0

  • 3645. 匿名 2020/07/25(土) 08:55:47 

    >>3638
    ほんとだよね。コロナ体験者の人がTwitterで、こんなにひどくても軽症になりますって言っててビックリした…

    +5

    -0

  • 3646. 匿名 2020/07/25(土) 08:56:08 

    >>3346
    そのとおりだと思う

    +3

    -1

  • 3647. 匿名 2020/07/25(土) 08:56:52 

    >>3102
    そんな状態なのになんで政府はgo toに拘ってるんだろう?

    +3

    -1

  • 3648. 匿名 2020/07/25(土) 08:57:02 

    >>3323
    でもどうしてもモテない、お金ない人が性犯罪に走るんじゃないかな


    +0

    -0

  • 3649. 匿名 2020/07/25(土) 08:57:21 

    >>3640
    陽性になった人の身体が今後どうかるかなんて分からないんだから当然じゃないかな
    そんなことも含めて自粛してる人が多いのよ

    +6

    -0

  • 3650. 匿名 2020/07/25(土) 08:58:02 

    >>2547

    情報源がワイドショーだけだと洗脳されている。
    私の母親がそう。
    もう毎日コロナ怖い怖いで何を説明しても聞こうとしない…おかしくなってる。

    +2

    -1

  • 3651. 匿名 2020/07/25(土) 08:58:10 

    なんも対策してないくせに感染者数発表されても意味ないから、今日の重症者と死亡者を発表してほしい。死亡者少ないから安心してみんなが遊びに行けば経済回ってお国は満足でしょ。

    +16

    -4

  • 3652. 匿名 2020/07/25(土) 08:58:16 

    >>3463
    そもそも大浴場に入れると思う首都圏の人間の感覚が分からん
    仮に断られてもこの状況ならあー仕方ないねえで済むで
    それくらい東京(特に23区)やばいんだが自覚ないのか

    +21

    -6

  • 3653. 匿名 2020/07/25(土) 08:58:23 

    重症者も少しずつ増えてるね

    +6

    -1

  • 3654. 匿名 2020/07/25(土) 08:58:51 

    >>3643
    それは知らなかった。
    勉強になりました。
    更に予防に気を付けなきゃ。

    +4

    -0

  • 3655. 匿名 2020/07/25(土) 08:59:09 

    >>3524
    だい「かえ」あん
    で、変換したの?
    バカ丸出しー🤣🤣🤣🤣🤣

    +1

    -8

  • 3656. 匿名 2020/07/25(土) 08:59:28 

    >>3410
    人間関係が乏しいからじゃないの?

    +5

    -1

  • 3657. 匿名 2020/07/25(土) 08:59:35 

    >>3629
    したんだー!口の中を綿棒で拭う感じでしょうか?
    どうしても鼻グリグリが恐怖で、、

    +0

    -0

  • 3658. 匿名 2020/07/25(土) 08:59:48 

    >>3635
    私、3596だけ書いたw

    +0

    -0

  • 3659. 匿名 2020/07/25(土) 09:00:05 

    >>2059
    アクティブ都民が地方民と真面目に自粛してる都民を苦しめる

    +19

    -3

  • 3660. 匿名 2020/07/25(土) 09:00:19 

    >>3586
    そうですよね!!!
    そんな失礼な事する男に なんで欲求を満たせたのか意味不明でした。
    ダイブ昔の話しですが、本人に“なんか、こうされて〜でも、強く言えなかった😢”と相談されても 当時、何で抵抗しなかったの?と本音を言うと傷ついてる人を追い込んじゃうから、“もう、二度と関わっちゃダメだよ”しか、コメント出来なかったです。

    +3

    -0

  • 3661. 匿名 2020/07/25(土) 09:00:21 

    自分の周りでここ数日何人か発熱してて
    インフルエンザや扁桃腺炎と診断されてる人がいるけど
    その診断ホントなの?と疑ってしまう

    +16

    -1

  • 3662. 匿名 2020/07/25(土) 09:00:45 

    >>3652
    まぁ、それだよねw
    入れないんだったら行かなかった!って言う前に、今この状況で普通に営業してるわけじゃないんだから、隅々まで確認しなよっていう…特に首都圏の人間ほどね
    コロナヒステリーがーとか言ってないで、状況理解していくべきでしょ

    +5

    -8

  • 3663. 匿名 2020/07/25(土) 09:00:46 

    >>3655
    本筋とは関係ない箇所攻め始めた時点でおたくの負け

    +9

    -1

  • 3664. 匿名 2020/07/25(土) 09:00:47 

    >>3611
    あーなんか分かる…

    +0

    -0

  • 3665. 匿名 2020/07/25(土) 09:00:57 

    >>3118
    安倍って10兆も自由に使えるの?

    +1

    -7

  • 3666. 匿名 2020/07/25(土) 09:01:15 

    >>3388
    最低な旅館だねそこ。
    私は旅行できるようになったら、感染対策しつつも全国からお客さんを受け入れてくれて精一杯のもてなしをしてくれる宿に泊まりたい。

    +18

    -9

  • 3667. 匿名 2020/07/25(土) 09:01:48 

    >>3661
    今の時期にインフルエンザって、かなり珍しいね

    +8

    -1

  • 3668. 匿名 2020/07/25(土) 09:02:00 

    >>3661
    インフルエンザなら検査するしホントだろw
    どこまで疑えば気が済むんだよコロヒスwww

    +2

    -13

  • 3669. 匿名 2020/07/25(土) 09:03:00 

    >>3650
    はいはい、コロナはただの風邪
    じゃぁ、なんであれほどまでマスク拒否してたトランプが手のひら返すようにマスクしろっていい始めたのかしらね

    +13

    -2

  • 3670. 匿名 2020/07/25(土) 09:03:04 

    >>3640
    生命保険は症状の有無にかかわらず、今は感染歴があると難しいんじゃないかと思う。
    ローンは絶対組めなくなるわけじゃないけど、団信は難しいかも。そうなると持病があっても入れる代わりにめちゃくちゃ割高な生命保険に入る事になる。

    数年経って感染者のデータが集まって支払いのリスクが少ないと評価されれば、インフルエンザのような扱いになる可能性もあるけど、今はこういう状況だと思う。

    +5

    -0

  • 3671. 匿名 2020/07/25(土) 09:04:34 

    >>3036
    以前は温泉旅行とか行ってたけど行かないのがもう普通になってきたよ
    日帰りですら行ってないもん

    +8

    -2

  • 3672. 匿名 2020/07/25(土) 09:04:40 

    >>60
    課長部長たちが毎日のように飲み行ってる
    飲み屋なんて三密だわ、オヤジがツバ飛ばして向き合って喋るわ、ツバ飛んだ食べ物を食べるわ、もうカオスでしかなさそうな空間

    もう体調悪くてかかってるのに検査してないだけなのではって思ってる
    実際熱あるのに平気と言い張ってるオヤジいるらしい

    +8

    -3

  • 3673. 匿名 2020/07/25(土) 09:04:56 

    >>3667
    インフルエンザは真夏の沖縄でも流行しますし

    +1

    -0

  • 3674. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:07 

    >>3039
    よこ
    むつかな?

    +3

    -0

  • 3675. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:12 

    >>3661
    インフルエンザも即結果出ないから「おそらくインフルエンザ」と診断される場合もあるんだよね。例えば家族が既にインフルかかってたら家族感染の確率高いって言われる。そこで診断下す医者と絶対にインフルの結果出てからじゃ無いと薬は出せないと断る医者でわかれる。前者の方が何回も行かなくて済むから楽かもしれないけど、似た症状だからって間違った診断出すと危険だという判断も真っ当だよね。

    +3

    -2

  • 3676. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:16 

    うちの会社、仕事として東京から全国各地にこの時期でも行きまくってるよ
    各地の人から頭おかしいとブーイング出まくってる

    +2

    -1

  • 3677. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:20 

    >>3667
    夏でも感染する人いるよ。
    よっぽど免疫力が低下してる人とか・・・。

    +4

    -0

  • 3678. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:50 

    >>3675
    は?インフルエンザの検査なんて15分もあればできるよ?

    +1

    -6

  • 3679. 匿名 2020/07/25(土) 09:06:04 

    >>3655

    「代替」ということばは、最近は「だいがえ」とも読むようですが、この読みは正しいのでしょうか?|漢字文化資料館
    「代替」ということばは、最近は「だいがえ」とも読むようですが、この読みは正しいのでしょうか?|漢字文化資料館kanjibunka.com

    『大漢和辞典』を発行する大修館書店が、漢字・漢詩漢文などに関する情報を提供するサイト。

    +7

    -1

  • 3680. 匿名 2020/07/25(土) 09:06:44 

    >>2553
    家や近場で遊べるものって大量にあると思いますが…

    +2

    -1

  • 3681. 匿名 2020/07/25(土) 09:06:47 

    >>3047
    自分で感染しに行くなんてキチガイの沙汰

    +3

    -0

  • 3682. 匿名 2020/07/25(土) 09:07:02 

    >>3657
    いや、15センチぐらいの採血した時に看護師さんが血液を小分けに入れるような入れ物に、半分くらいまで唾液を入れる形でした。そんなに唾液でる?w
    ってかんじで少し時間がかかりました。痛くはないけど、私は結構一生懸命出したので水分補給してから行ったほうがいいですよ。

    +4

    -1

  • 3683. 匿名 2020/07/25(土) 09:07:02 

    >>3666
    コロナとか関係なく、そんな失礼な言い方する旅館にはいかないよね
    人間性ってでるからね

    +16

    -1

  • 3684. 匿名 2020/07/25(土) 09:07:04 

    また緊急事態宣言出されたら私はあ、日本は若者より老人をとったんだなと絶望するよ
    経済を後回しにして景気ボロボロになって若者がしんどい思いするのに先行き短い老人を優先するのはおかしいと思う
    こんなことリアルじゃ言えないけど1回目の緊急事態宣言出される前から思ってた
    先行き見えなさすぎてそろそろ本当にどっちに舵切っていくか決めなきゃいけないでしょ

    +1

    -8

  • 3685. 匿名 2020/07/25(土) 09:07:21 

    >>3118
    旅行業の人が積み立てた財源だよ

    +1

    -0

  • 3686. 匿名 2020/07/25(土) 09:08:30 

    >>3683
    笑いながら「アウト!」って言うんでしょ?大晦日のガキ使かよ客舐めすぎ。

    +10

    -1

  • 3687. 匿名 2020/07/25(土) 09:08:36 

    >>3684
    舵切りの人だ

    +5

    -0

  • 3688. 匿名 2020/07/25(土) 09:08:45 

    >>3661
    コロナ流行ってからみんな手洗いうがいするからインフル少ないよね
    インフルって流行するのだいたい寒い時期だし

    +6

    -0

  • 3689. 匿名 2020/07/25(土) 09:09:17 

    >>3635
    違うよ

    +0

    -0

  • 3690. 匿名 2020/07/25(土) 09:10:15 

    >>3623
    ソースは?

    +3

    -0

  • 3691. 匿名 2020/07/25(土) 09:11:12 

    コロナが弱体化してる?!

    「どう猛な虎からヤマネコに変わった」新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅か(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    「どう猛な虎からヤマネコに変わった」新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅か(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「どう猛な虎がヤマネコに変わった」 新型コロナウイルスの感染が再び拡大しているのに重症患者や死者が増えていないことについて、何か情報がないかインターネット上を探していたところこんな見出しの新聞記事

    +3

    -2

  • 3692. 匿名 2020/07/25(土) 09:11:17 

    >>3650
    あなたの親って60代くらい?
    高齢者側にいるなら仕方ないと思うよ。

    +3

    -0

  • 3693. 匿名 2020/07/25(土) 09:11:36 

    >>3678
    横だけど検査はできるよ。時差でインフルと結果が出ない場合があるのを知らないんだろうね。

    +4

    -1

  • 3694. 匿名 2020/07/25(土) 09:11:42 

    >>134

    +0

    -0

  • 3695. 匿名 2020/07/25(土) 09:12:38 

    >>3678
    体内で十分ウイルスが増えてないうちに調べると出ないことがあるの。その時間のことでしょ。常識だと思うけど。
    一応、発熱後12時間〜48時間ぎ最適と言われている。

    +3

    -2

  • 3696. 匿名 2020/07/25(土) 09:12:39 

    >>3505
    友達も、今は会う回数の少ない学生時代の友達とかなら言うかもしれない。
    でも、今も頻繁にあってる人だと言いにくいよね。

    あと、私は住んでるマンションに知らせるべきなのか、と思ってる。
    うちのマンションに感染者いたら知りたいけど、でも大騒ぎになるよね。エレベーターあるし。

    +3

    -1

  • 3697. 匿名 2020/07/25(土) 09:12:40 

    >>3554
    職場の男たちが飲み会でニヤニヤしながらこのあと風呂行く?って話してるのを聞いたことある
    風呂ってソープ?のことなんだと思ってキモかった

    +6

    -0

  • 3698. 匿名 2020/07/25(土) 09:12:51 

    >>3099
    大阪民だけど、地方に観光しようと思ってないよ!都民とは違うから!

    +3

    -2

  • 3699. 匿名 2020/07/25(土) 09:15:16 

    >>3667
    珍しくない

    +0

    -0

  • 3700. 匿名 2020/07/25(土) 09:16:04 

    >>3698
    大坂民代表しててワロた

    +1

    -1

  • 3701. 匿名 2020/07/25(土) 09:16:42 

    >>3695
    前に発熱後3時間後くらいに「まだ早いかなー」と思いつつも検査してもらったことあるけど、ばっちり陽性反応出ましたよ。鼻の奥グリグリするやつで。

    +6

    -1

  • 3702. 匿名 2020/07/25(土) 09:16:50 

    >>3623
    風俗無くなったらレイプ増えるって事は風俗行く人は性犯罪者予備軍て事になるんだけど
    東日本大震災の時とか、風俗無いからって一般人の女性に矛先を向けるのやめて欲しいよね
    やられた方は鬱病になって大変らしいしょ

    +23

    -3

  • 3703. 匿名 2020/07/25(土) 09:16:59 

    >>3605
    普通のスーパーでも「買う物以外は触らない」になりつつあるよ。
    事前に買う物を決めていく。
    吟味する、にしても沢山はやらない。

    +9

    -0

  • 3704. 匿名 2020/07/25(土) 09:17:52 

    >>3701
    出ない場合もあるんだよだから

    +6

    -1

  • 3705. 匿名 2020/07/25(土) 09:18:14 

    >>3102
    ほんとこれ。県内で旅行キャンペーンをやろうとしていた矢先に…

    +3

    -2

  • 3706. 匿名 2020/07/25(土) 09:19:34 

    >>3669
    ていうかあの中国が、結局は経済を止めてまで必死に止めようとしてたのを忘れてはいけない

    +14

    -0

  • 3707. 匿名 2020/07/25(土) 09:20:24 

    >>3637
    でも、そうするしか無いでしょ
    感染者数増えてる中、いくら気を付けていても感染者とバッティングするし
    では、あなたは感染者数増加してる中、どうやって社会生活するの?
    もはや、無理だし

    +0

    -4

  • 3708. 匿名 2020/07/25(土) 09:21:02 

    >>3640
    保険会社は考えてると思う
    銀行ローン主に住宅ローンとか貸す側は慎重になるよ
    後遺症が人それぞれだから尚更

    +4

    -4

  • 3709. 匿名 2020/07/25(土) 09:21:39 

    >>3388
    都民じゃないけど、この時期でも対策の努力して、都民を迎え入れてくれる沼津の方を応援したいわ。
    個人的にはそう言う所の方が信用できる。

    +10

    -7

  • 3710. 匿名 2020/07/25(土) 09:22:11 

    >>3683
    普段から客を舐め腐った接客してるんだろうなとしか思えない。

    +8

    -2

  • 3711. 匿名 2020/07/25(土) 09:22:12 

    >>3264
    出稼ぎは嬢もホストも珍しくない話。
    個人が希望して行ったり、系列店に行くとか。
    店も新人さん入れるよりも楽だったりするから。
    だからそういう店を使わないってのが一番。

    +6

    -0

  • 3712. 匿名 2020/07/25(土) 09:23:15 

    >>3706
    武漢封鎖した時はただ事ではないと思った
    中共が各都市に封鎖しないように通達したのに
    押し切って各都市が封鎖してたもん

    +6

    -0

  • 3713. 匿名 2020/07/25(土) 09:23:46 

    >>3709
    まぁオタクな皆さんは基本ウェーイじゃないから、迷惑行為する人少ないし金は落とすし。
    ただお互いに対策は必要。

    +0

    -0

  • 3714. 匿名 2020/07/25(土) 09:24:06 

    >>3549
    アクティブヒスなのに4連休中に何故がるちゃんに居るの?

    +5

    -1

  • 3715. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:22 

    >>3651
    なぜメディアが国のためを思って報道しなきゃならないの?
    あなたは安倍サポだと自白してるよ。

    +2

    -5

  • 3716. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:29 

    >>3684
    ガルでは園児や児童の親が緊急事態宣言出して欲しいってコメントも見るよ

    +3

    -1

  • 3717. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:30 

    >>1200
    普通に気をつけた生活していれば感染はインフルエンザと同じで仕方ないし堂々としていればよいと思うよ
    静岡県内で死者一人(80歳代)だし必要以上に恐れることもないと思う

    +4

    -3

  • 3718. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:32 

    >>3569
    ウイルスをばら撒きに行くだけじゃなくて持ち帰る心配もあるよね

    +5

    -0

  • 3719. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:47 

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +7

    -4

  • 3720. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:17 

    >>3686
    あれにはびっくりしたわー
    まぁ、普段から行かないな、あの手の宿は

    +7

    -2

  • 3721. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:23 

    >>3695
    今はもっと早いよ

    +3

    -1

  • 3722. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:36 

    >>3572
    ちんぽ脳みたい

    +2

    -0

  • 3723. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:40 

    >>3623
    東北の震災の話は、風俗店と関係ないでしょ。
    災害時に治安が悪くなるのは古今東西ある話。性犯罪だけではなく、窃盗も増える。

    +3

    -1

  • 3724. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:04 

    >>3684
    言いたいことは分かるけど言い方がよくない。

    +1

    -1

  • 3725. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:28 

    >>1
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +1

    -0

  • 3726. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:32 

    >>3706
    未知数だった初期と比べられても(笑)

    +2

    -3

  • 3727. 匿名 2020/07/25(土) 09:28:23 

    もう収束なんて当分先の話なんだから、感染予防しながら生活するしかないでしょ。コロナなんてただの風邪と言ってる人達は、感染したくない人の気持ちが何でわからないんだろう?皆がマスク手洗いソーシャルディスタンスを守れば済む話なのに、それすら否定するのは何故?人に近寄らず、3密避ければ良いだけじゃん。外食だって感染対策してる店で楽しめば良いし、旅行もマナーを守れば良いだけなのに。何でそんな簡単な事すら否定するんだろう?

    +13

    -3

  • 3728. 匿名 2020/07/25(土) 09:28:45 

    >>3725
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +1

    -0

  • 3729. 匿名 2020/07/25(土) 09:28:53 

    山中はでたらめ言って大恥者だな。ipsだけやってればよかったのに。おかげでノーベル賞の箔が落ちたな

    +3

    -0

  • 3730. 匿名 2020/07/25(土) 09:29:40 

    >>3580
    もう中国あてにするのやめたらいいのに

    +5

    -0

  • 3731. 匿名 2020/07/25(土) 09:29:52 

    >>3728
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +0

    -1

  • 3732. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:20 

    >>3709
    沼津だけど来て欲しくない

    +8

    -2

  • 3733. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:28 

    >>3716
    知ってる。親御さんの気持ちはすごく自然なものだと思うんだけど、コロナって死亡してる割合60歳以上がほとんどだよね?
    その老人の今後のために子供の未来とか働いてる親世代の方々の経済を崩してしまっていいの?って思う
    一度崩れた経済を立て直すのがどんなに難しいかリーマンを経験した氷河期世代以降ならなんとなく肌で感じてると思うのだけど皆それには知らないふりしてるの?

    +4

    -0

  • 3734. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:32 

    >>2667
    倫理的に反論できないからずーっとヒスって発狂してるの面白すぎるよね
    マイナス押すしかできないって本当に惨めで仕方がない

    +6

    -0

  • 3735. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:35 

    群馬の旅館に行ったけど、館内のイベントで関東の人には来てほしくないって言ってて感じ悪かったな。私は県民だけど、お金貰っておいて皆が集まる場で言わなくても良いのにと思った。

    +8

    -2

  • 3736. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:04 

    >>3731
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +0

    -0

  • 3737. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:25 

    >>3399
    きっつwwまじか
    餅サイテーだな!

    +5

    -1

  • 3738. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:19 

    >>3727
    今の生活が簡単って言ってる時点で話が合わないよ。こんな蒸し暑い中でマスク強制。海も禁止。用事ある以外外出するな。するならコロナアプリ入れろ。頭がおかしいよ。

    +1

    -6

  • 3739. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:37 

    >>3726
    いまが未知数でないとでも?
    まだどの専門家(って新型コロナ自体の専門家なんてまだいないけど)さえ、まだどんなウイルスかわからないって言ってるのに?

    +1

    -0

  • 3740. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:51 

    >>3719
    老人なんか死ねばいいし、いい機会じゃ?

    このままだと子供たちがささえるジジババがおおすぎだし

    +0

    -15

  • 3741. 匿名 2020/07/25(土) 09:33:33 

    >>3735
    それはちょっとね。
    東京とか感染広がってる地域なら分かるけど、関東って括りは栃木とか茨城とか近隣も来んなでは?
    思っても口に出しちゃダメ。

    +0

    -0

  • 3742. 匿名 2020/07/25(土) 09:33:53 

    >>3421
    これの630?
    フルボッコじゃんww

    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart4
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart4girlschannel.net

    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピpart4Part4がなかったため申請してみました! 明日から四連休。 東京からの旅行者も多いようです。みなさん気をつけましょう…!

    +0

    -0

  • 3743. 匿名 2020/07/25(土) 09:33:55 

    >>3684
    自発的に自粛してる人が多いんだから、
    少数の人間が少額使っても、焼け石に水じゃない?
    コロナがある限り経済は回らない。

    +4

    -0

  • 3744. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:05 

    >>3466
    長期で休んでたら会社にはバレそう

    +3

    -0

  • 3745. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:39 

    >>2924
    いやいやいや、本当に少ないから。医療やばいから。お年寄りも多いし、命に関わるんですよ…。旅行に来る人は遊び感覚ですが、こちらは戦々恐々です。

    +5

    -0

  • 3746. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:40 

    >>3734
    逆にコロヒスが論理的に話し合ってるとでも?
    ワイドショーや胡散臭い専門家やTwitterやメディアの情報しか見ないくせに?

    +0

    -6

  • 3747. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:42 

    >>3652
    都民なんだけど、私は今は絶対どこにも行かない派だし、普段の買い物でさえ、最低限の回数にしてる
    だから、なんで今地方に行くのかは全く理解できない 
    でも、それとは別問題として、来ちゃった首都圏の人に対して、アウト!とかって言う言い方は女将さんとしてどうかと思う
    違う常識的な言い方があるよ きっと普段からこんな感じなんだろうなって思われてもしょうがない

    +14

    -1

  • 3748. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:50 

    >>3734
    倫理的に反論することはできなくても、論理的に反論することはできそう

    +2

    -2

  • 3749. 匿名 2020/07/25(土) 09:35:44 

    >>3735
    群馬も関東じゃん。www

    +1

    -0

  • 3750. 匿名 2020/07/25(土) 09:35:53 

    >>3736
    新型コロナ:英アストラゼネカ、日本で8月にもコロナワクチン治験: 日本経済新聞
    新型コロナ:英アストラゼネカ、日本で8月にもコロナワクチン治験: 日本経済新聞r.nikkei.com

    英製薬大手アストラゼネカが、英オックスフォード大学と開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、日本での実用化に向け8月にも臨床試験(治験)を実施することで調整していることが18日、分かった。日本では2021年春の実用化を目指す。

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +0

    -2

  • 3751. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:00 

    >>3702
    そうだよ予備軍なんだよ
    もっといえば男はみんな予備軍

    綺麗事で世の中出来てないよ

    +6

    -3

  • 3752. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:15 

    >>3346
    無駄な争いだと思うよ。

    自粛派にも不便な思いなく自粛を楽しめる人もいるし、アクティブ派の中にもただ遊びたいではなく自粛することが悪だと強い思いでわざわざ出かけて金使う人もいる。

    私は持病があるから自粛しているだけで、健康な人には経済回して欲しいと思ってるもん。新型コロナに対する価値観って、単純に二通りではないよ。

    だから他人を批判してないで、自分のできる対策をそれぞれがするしかないんじゃないの?

    +11

    -4

  • 3753. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:54 

    >>3623
    震災時の性犯罪は風俗のある無しとはまた違うと思う…治安が悪い地域で性犯罪が多いとか、そっちだと思うよ

    +4

    -1

  • 3754. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:38 

    4連休、旅行してパーっと遊んでるわ
    感染者少ない場所から場所へ
    都民じゃないからいいよね

    めちゃくちゃ楽しくて心から幸せ
    本当に来て良かった
    ここで不平不満垂れてる人たちは不幸でかわいそうになる

    +4

    -23

  • 3755. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:24 

    >>3568
    関東圏でも宿泊はできるらしいよ、ただし大浴場はダメなんだって。意味わからない基準。
    女将の理屈で言うなら、働く人は関東圏の人が宿泊した部屋も掃除するんだから感染するし、そこから地元のお年寄りにも感染させる可能性あるじゃん。

    +10

    -0

  • 3756. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:42 

    陰謀論、アホやー。

    +0

    -1

  • 3757. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:47 

    >>3747
    首都圏以外の客に対してならその言い分も分かるけど、
    不要不急の外出やめてと言われてる中のこのこやってくる人間相手だとなあ

    +4

    -5

  • 3758. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:48 

    >>3754
    大丈夫、不平不満垂れつつ実は遊び回ってるから

    +3

    -0

  • 3759. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:52 

    >>3751
    ウチの旦那や友人男性、風俗無いからって女襲わないわw頭悪いバカじゃなきゃ、デメリットだらけのことしないでしょ?

    +6

    -4

  • 3760. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:11 

    この死者の少なさでビビらせようとするにも無理があるだろう。ビビるのは周りの目が怖いからだよ。
    この死者の少なさでワクチンさせようとするのも無理があるだろう。みんなワクチンなくて治ってるのに。

    +9

    -5

  • 3761. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:20 

    >>3752
    持病って、精神的な病?

    +1

    -6

  • 3762. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:35 

    >>3738
    コロナアプリくらいは入れてもいいんじゃない?
    あと厚労省からも屋外ではマスク外すように言われてるよ。熱中症も怖いから。

    +5

    -0

  • 3763. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:59 

    >>3760
    しかも大半の人はインフルエンザより軽い症状で自然治癒だもんね。

    +4

    -4

  • 3764. 匿名 2020/07/25(土) 09:41:12 

    >>3716
    出してほしい。
    子供達が学校や園で広めるのは確かだよ。
    さらに夕方子供やママ達は家で集まって遊んでますよ。
    第2派舐めすぎ。

    +7

    -0

  • 3765. 匿名 2020/07/25(土) 09:41:14 

    >>2667
    ヒマな私はこれとまったく同じような書き込みを昨日も見たな。この後の、論理的に(この人は倫理的にとお書きですがw)反論できない云々までがセットで。
    毎日煽りご苦労さん

    +7

    -4

  • 3766. 匿名 2020/07/25(土) 09:41:41 

    >>3754
    旅先でがるちゃんとか終わってる

    +17

    -1

  • 3767. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:04 

    >>2051
    検疫でなくても、特段の事情周りの感染者数調べてほしいよね。
    絶対調査せず経路不明の国籍不明に入ってる。
    政府の中国忖度も極まれりって感じ。

    +2

    -0

  • 3768. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:17 

    >>3697
    何歳くらいの人ですか?若い人は行かなくなってるって話を聞くけど…

    +1

    -0

  • 3769. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:22 

    >>3759
    …って信じてたのに裏切られる説

    +9

    -3

  • 3770. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:29 

    >>3715
    メディアは誰のために報道するのか?それはいみじくもあなたの言うとおり、今のマスコミは”日本の為”に報道しているのではないかもしれないね。ジャーナリズムとはなんぞやだね。

    +2

    -0

  • 3771. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:37 

    >>3371
    横だけど、そもそもタイの新型コロナ対策はこの↓徹底ぶりだもん。緊急事態宣言が明ける前にタイがこの対策を始めたのをニュースで見たから、日本は更に徹底するんだろうなあと思ってた。ところが、日本は自粛明けた途端に大した対策せずに、元の生活通りなんだもんね。再流行するの当たり前だ。

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +16

    -0

  • 3772. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:11 

    >>3755
    それHP上にちゃんと記載しないとダメだよね
    宿泊できるなら温泉も入れるって思う客が大半なのでは…

    +5

    -0

  • 3773. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:11 

    >>3754
    がるちゃん覗いてる時点で楽しい旅ではなさそうだ

    +26

    -1

  • 3774. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:14 

    >>3702
    本当に本当に許せない。私の友達は中1の時、被害にあって橋から川に飛び降りた。命は取り留めたけど、10年以上経った今でも杖なしじゃ歩けない。田舎だから親が噂を恐れて泣き寝入り。本当に悔しい。だからと言って、風俗も容認できないよ。気の毒な女性が堕とされたりしてるし、私は、風俗やグラビアや暴力的な描写が世の中から無くなれば、男の妄想や性欲も少しは弱体化するんじゃないかと思ってるよ。

    +5

    -0

  • 3775. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:14 

    「密」さえなければ、何をやってもいいんだが?
    マスクも要らない。
    移動も自由。
    経済も自由。

    「密」さえ無ければね。
    出来る?

    +0

    -0

  • 3776. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:43 

    後遺症で味覚と嗅覚が戻らない
    ちゃんと戻るのか不安こわい

    +2

    -2

  • 3777. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:49 

    >>3754
    遊びに行ってまで
    がるちゃんやる暇あるぐらいやる事ないのかな?

    +20

    -1

  • 3778. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:02 

    >>3683
    酷い宿だね。
    震災の時は福島の客を断固拒否してたんだろうなーと、想像に難くないね。
    お客様をバイ菌扱い。

    +7

    -0

  • 3779. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:04 

    >>3697
    スーパー銭湯かもよ。

    +1

    -0

  • 3780. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:29 

    >>3776
    鼻詰まってるんじゃない?

    +1

    -2

  • 3781. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:58 

    >>3102
    もう政府が地方の足引っ張ってるわ

    +3

    -1

  • 3782. 匿名 2020/07/25(土) 09:45:22 

    テレワーク陰謀論のアホ

    +0

    -1

  • 3783. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:32 

    >>3709
    旅行行く気満々w

    +1

    -1

  • 3784. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:37 

    >>3778
    栃木だって東京並みの検査したら案外感染者いるかもなのにね。これで女将自身が陽性だったらどーすんだろ

    +7

    -0

  • 3785. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:48 

    毎日感染者数を発表してくれるテレビはどいつが作ってるのか顔を見てみたい。誰が感染者数を毎日出してわざわざ不安煽ろうとしてるんだろ。
    コロナアプリは超監視社会の入り口だから絶対入れちゃいけない。なんで自分の行動追跡されなきゃいけないのか。

    +4

    -7

  • 3786. 匿名 2020/07/25(土) 09:47:05 

    >>3754
    心から幸せなのにガルちゃん見て人を馬鹿にするっていうレベルの低さ

    +12

    -2

  • 3787. 匿名 2020/07/25(土) 09:47:39 

    >>3784
    本当にね。みんな陽性の可能性あるのに、自分だけは大丈夫という思考なんだろうね。

    +7

    -1

  • 3788. 匿名 2020/07/25(土) 09:48:08 

    >>3754
    マイナス押してるってことは、ずっとがるちゃん見てるんだねぇ
    そんなにも楽しくないのか。なんかかわいそう。まだ一日は始まったばかりだよう。さぁがるちゃん閉じて、楽しんで!

    +13

    -1

  • 3789. 匿名 2020/07/25(土) 09:48:47 

    >>2818
    抗体は2週間で0になったひともいるみたいだね。
    あと変異し続けてるから同じ新型コロナでも遺伝子が違うみたい。

    健康的に過ごして、手洗いうがいで、普通の風邪にも掛からないよう注意するしかないと思う。

    +5

    -0

  • 3790. 匿名 2020/07/25(土) 09:49:05 

    >>3784
    隠して営業しそう…w

    +5

    -1

  • 3791. 匿名 2020/07/25(土) 09:49:07 

    >>3788
    ガルちゃん見てる人は不幸ってことでいいの?

    +1

    -1

  • 3792. 匿名 2020/07/25(土) 09:49:45 

    >>3418
    迂闊も何も国が旅行に行ってるんですが。。

    +0

    -1

  • 3793. 匿名 2020/07/25(土) 09:50:08 

    >>3780
    つまってないよ。鼻は通ってるけど匂いしないし味を感じ取りにくいの
    酸っぱいとかはわかるのにちゃんとした味がわからないの、旨味?みたいなものというか

    +3

    -1

  • 3794. 匿名 2020/07/25(土) 09:50:19 

    >>3373
    世界から見れば日本はマシな方。

    日本人の民度とか、また日本下げですか?

    ウンザリだわ。

    +1

    -1

  • 3795. 匿名 2020/07/25(土) 09:50:36 

    >>2501
    私の職場もお母さん達みんな、保育園に預けてるよ。
    後遺症の存在知ってるのによく預けるよ。

    +0

    -2

  • 3796. 匿名 2020/07/25(土) 09:50:45 

    >>3307

    その「普通」の人たちは日常的に性の捌け口にしている場所があるからこそ、いつもは理性を保っていられるんだよ。
    無くなったら犯罪は増える。

    風俗の人たちは大きな防波堤の役割も担ってくれてるんだと思う。
    私たちが実感してないだけで。

    +2

    -2

  • 3797. 匿名 2020/07/25(土) 09:50:45 

    みんなコロナになるのが怖いんじゃなくて、コロナになって自分の会社休業にさせられたり、イベントが休止させられたり、社会から白い目で見られたり、コロナ感染者って世間から言われたりするほうが怖いんだよね?
    それを作りあげたのはメディアだよね?コロナでなくコロナになることによる弊害

    +6

    -0

  • 3798. 匿名 2020/07/25(土) 09:50:58 

    >>3791
    めちゃくちゃ楽しくて心から幸せ、な時間には見ないんじゃない?

    +9

    -0

  • 3799. 匿名 2020/07/25(土) 09:51:13 

    >>3750
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +0

    -0

  • 3800. 匿名 2020/07/25(土) 09:51:53 

    >>3751
    風俗行かない男性も予備軍?
    ちょっと強引すぎ。

    +4

    -0

  • 3801. 匿名 2020/07/25(土) 09:52:20 

    >>3525
    場所によるのかな?地元の観光地は、お土産買ってる人いっぱいいますよー。

    +4

    -0

  • 3802. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:01 

    昨夜から36.8〜37.2度の微熱が続いているんだけどどうなんだ…都内勤務だから感染の可能性は十分ある。どのタイミングで受診すれば良いんだろうか。

    +5

    -7

  • 3803. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:03 

    >>3776
    コロナの後遺症?
    私も何年か前に酷い風邪ひいて味覚と嗅覚がなかなか戻らなかった時すごく精神的に辛かった
    10日くらいでもどったけど、その間はずっと不安だったよ
    早く治りますように

    +4

    -0

  • 3804. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:26 

    >>3783
    おっ!いってらっしゃい
    こうやって受け入れに努力してるのを見ると、こちらもしっかり対策しようと気が引き締まるよね

    +3

    -1

  • 3805. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:56 

    >>3746
    コロヒスヒススレからの出張お疲れ様でーす

    +5

    -1

  • 3806. 匿名 2020/07/25(土) 09:54:06 

    >>3754
    心から幸せな時間にガルちゃんのコロナトピ‪w
    私、旅行中にガルちゃん見ることなんてなかったな

    +21

    -0

  • 3807. 匿名 2020/07/25(土) 09:54:27 

    >>3802
    夏風邪も流行ってない?
    うちの家族も微熱。続いたら電話して病院だね。

    +3

    -0

  • 3808. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:01 

    >>3793
    意識せずに暫く待ってみたら?
    普通の風邪やインフルエンザだって本調子に戻るまで時間かかることあるし、コロナも人によってはそんなもんなんじゃないの。後遺症があるって意識がありすぎてそうなってるのかもしれないし。

    +2

    -0

  • 3809. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:11 

    >>3652
    私もこの時期に旅行行くのは何でだろうとは思うけど旅館が開いてるから行く人が居る訳で‥
    都民は大浴場の入浴がダメって言うなら予約する時にその旨知らせておくべきだよね。受け入れておいて不親切ではあるね。

    +10

    -3

  • 3810. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:11 

    >>3738
    私、自粛派だけど、そこまで極端に考えてないよ。
    近くに人がいない所ではマスク外すし、人がいても反対方向向いて一瞬外したりしてる。散歩も外食もドライブもしてる。海は行かないけどね。人が少なくなった秋頃に海見に行こうと思ってるよ。アプリなんて入れるのどうってことないよ。この生活で、誰かの健康や命を危険にさらさないで済むと思えば面倒でも何でもないよ。

    +7

    -1

  • 3811. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:20 

    >>3799
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +0

    -0

  • 3812. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:24 

    コロナ ➕

    コロヒス ➖

    +0

    -2

  • 3813. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:29 

    >>3802
    胸が痛いとか息苦しいは?
    その熱だと判断難しいよね。

    +4

    -0

  • 3814. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:50 

    コロナなんかより経済回さない方が
    怖すぎる

    +9

    -9

  • 3815. 匿名 2020/07/25(土) 09:56:26 

    >>3802
    高温期ってことはない?
    一日で判断するのは難しいよね

    +7

    -0

  • 3816. 匿名 2020/07/25(土) 09:56:31 

    >>3802
    高温期ならいたって正常な体温だけど。

    +10

    -0

  • 3817. 匿名 2020/07/25(土) 09:56:35 

    >>3771
    でもタイの人によると、政府はたいしてなにもしてなくって、国民の自主的努力とモラルで感染拡大を免れたとかとか。
    元々敬虔な仏教徒が多い国だし、今の日本人よりは民度が高そう…

    +4

    -0

  • 3818. 匿名 2020/07/25(土) 09:57:05 

    >>3715
    へ?

    日本人なら日本の国益のために報道するのが当たり前では?

    メディアを操って日本乗っとり企んでる国のお方は自国にお帰りくださいな。

    +5

    -0

  • 3819. 匿名 2020/07/25(土) 09:58:05 

    コロナが弱毒化したっていうより、夏で人々の免疫力が上がった説もあるよね。冬にどうなるかまだわからないし、検査数が少な過ぎて後遺症のデータもないままだし、やっぱり今のノーガード状態はまずいんじゃないかと思う。

    +10

    -1

  • 3820. 匿名 2020/07/25(土) 09:58:21 

    >>3809
    関東圏の人、この旅館行くのやめようって思う人多いだろうね。グッディの編集が悪かったなら可哀想だけど。

    +4

    -0

  • 3821. 匿名 2020/07/25(土) 09:58:30 

    >>3748
    それもできないやつの集まりだろw
    コロヒスガーしか言えずにファビョってるだけwww

    +2

    -0

  • 3822. 匿名 2020/07/25(土) 09:58:44 

    コロナはただの風邪と言っていた候補者は、
    都知事選で大惨敗してたよ。
    大惨敗の大落選。

    +10

    -1

  • 3823. 匿名 2020/07/25(土) 09:59:33 

    >>3788
    やめたれw

    +6

    -0

  • 3824. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:02 

    >>3817
    犯罪率見るとそうでもないよ。

    日本は何だかんだ治安いいよ。

    +3

    -0

  • 3825. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:25 

    >>3784
    そうそれ 首都圏以外のひとは絶対大丈夫って保証はないからね
    まあ確率の問題かもしれないけど

    +3

    -1

  • 3826. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:31 

    >>3803
    うん。退院して2週間発症して3週間くらい経つのに全然変わらずで不安だった。でもそうだよね普通の風邪でも同じような症状あるもんね
    良くなるの気長に待ってみる。ありがとう

    +2

    -0

  • 3827. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:34 

    >>3746
    巣に帰れば?

    +2

    -1

  • 3828. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:54 

    >>3757
    政府と小池で言ってること違うんだから、旅行する人もいるわな。旅館側だって東京からの予約は受けなきゃ良いだけなのに

    +3

    -0

  • 3829. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:57 

    >>3389
    東京都のHPに行けば見れるよ

    +1

    -0

  • 3830. 匿名 2020/07/25(土) 10:02:24 

    >>3822
    コロナは風邪じゃないと言ってたとしても落選してたでしょ、あの人は

    +5

    -0

  • 3831. 匿名 2020/07/25(土) 10:03:12 

    もう驚かない。自粛してます。

    +1

    -2

  • 3832. 匿名 2020/07/25(土) 10:03:46 

    コロナは風邪だって叫んでる人たち、3ヶ月前も「Twitterで後遺症を嘆いてるのはクライシスアクターだ!」とか訳んかんないこと喚いてたよな。国に帰れ。

    +4

    -5

  • 3833. 匿名 2020/07/25(土) 10:03:48 


    経済破綻の方がやばいし。
    順々に会社が潰れて絶対自分達の収入にも影響が出て貧困になる、または収入0になる事だってありえるし、食べ物も争いながら買わなきゃいけなくなるかもしれないのに。
    コロナ脳に汚染されすぎ
    コロナウイルスにもう脳が支配されてんじゃないの?

    +10

    -7

  • 3834. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:01 

    >>3785
    感染者発表にそんなに恨みがあるならテレビ局に就職すればいいんじゃね?

    +4

    -2

  • 3835. 匿名 2020/07/25(土) 10:05:19 

    >>3757
    たぶんほとんどの都民は遠慮してるのに、今来ちゃうのは空気読めない人なのかと

    +7

    -0

  • 3836. 匿名 2020/07/25(土) 10:05:21 

    4連休天気もイマイチ、今日も雨
    蒸し蒸しだし家にいて正解だったわ

    +4

    -1

  • 3837. 匿名 2020/07/25(土) 10:06:06 

    >>3826
    辛いとかしょっぱいとかは何となく分かるんだよね でも、その物の味が分からないというかね
    その時は食べるのは勿論、何するのも楽しめなくて鬱みたいになったよ
    だから、戻った時はすごく幸せな気持ちになったw
    きっと戻るよー

    +0

    -0

  • 3838. 匿名 2020/07/25(土) 10:06:47 

    >>218
    都内だけで500〜600人超えの日が続きそう。

    +3

    -0

  • 3839. 匿名 2020/07/25(土) 10:06:54 

    >>3759
    奥さんいるのにわざわざ他の女を強姦って、そんなヤバいやつそうそういないよねw

    +5

    -0

  • 3840. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:08 

    >>3802
    高温期とかじゃなくて?
    高熱になったり他に症状出れば電話して受診かな。

    +2

    -0

  • 3841. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:28 

    >>3819
    私も次の冬の流行が怖いと思ってる。

    インフルエンザも流行してきて、不幸にも同時にかかってしまったり、時間差でかかってしまったらどうなるのか。
    スペイン風邪が日本で45万人という多大な死者を出したのも、インフルエンザ感染後に細菌の二次感染が起きてることが原因と言われてるし。

    +3

    -1

  • 3842. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:41 

    【武田邦彦】7/24朗報。非常に嬉しい話です!まともな論文や科学的な話が出てきたので、これまで黙っていたコロナの科学的な話ができます。なぜ日本人だけ少なかったのかと言うと‥ - YouTube
    【武田邦彦】7/24朗報。非常に嬉しい話です!まともな論文や科学的な話が出てきたので、これまで黙っていたコロナの科学的な話ができます。なぜ日本人だけ少なかったのかと言うと‥ - YouTubeyoutu.be

    毎日更新 武田邦彦のブログトーク チャンネル登録はこちら ►http://www.youtube.com/channel/UCTHZe... 【経歴】 昭和18年6月3日東京生まれ 昭和37年都立西高等学校卒業 昭和41年東京大学教養学部基礎科学科卒業同年、旭化成工業(株)に入社 昭和61年旭化成工業 ウラ...

    +4

    -0

  • 3843. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:44 

    この感染拡大の中、そして雨の中、幼児連れて誕生日ディズニー!最高!ってストーリーしてる人、心の底から引くわ!!

    +6

    -0

  • 3844. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:04 

    都民だけど、昨日スーパーとかドラストとか生活圏、めっちゃ混んでた。
    家族総出でぞろぞろ買い物きてる人多いね。咳してる人も多数いるわレジがどこも行列で買い物したの後悔したしストレスだった。野菜も最近高いし売り切れ多いし…。帰宅してシャワーしたよ。
    旅行行ってる人も多そうだけど、行かないで自粛してる人も多いね。
    もう、コロナ禍は何するにも平日が空いてていいよね。

    +7

    -0

  • 3845. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:23 

    >>3833
    スウェーデンだったかスペインだったか忘れたけど経済優先しようって放っておいたら
    感染者が増えまくって個々人が普通に警戒しだして外出しなくなって経済終わってましたね

    +5

    -3

  • 3846. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:54 

    >>3834
    やめたれw

    +1

    -0

  • 3847. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:56 

    【DHC】2020/7/24(金) 武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
    【DHC】2020/7/24(金) 武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be

    ※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓本日の話題一覧(「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます ★★★ 00:00:00 準備画面 00:04:07 本編開始 00:11:39 UAEの火星探査機打ち上げ成功 種子島から 00:32:02 中国政府が「漁船侵入」阻止要求 尖閣...

    +2

    -0

  • 3848. 匿名 2020/07/25(土) 10:09:00 

    >>3709
    正直住んでる側からすると他県から来て欲しくないのが本音だけどね。

    +6

    -0

  • 3849. 匿名 2020/07/25(土) 10:09:01 

    >>3759
    そうだよね。普通の男は風俗なんて行かない。まして犯罪なんて犯さない。以前、飲み会で何故か風俗の話になったんだけど、その場にいた男全員風俗行った事ないし、嫌いだと言ってたよ。

    +5

    -1

  • 3850. 匿名 2020/07/25(土) 10:09:09 

    東京に直下型地震起きればいいかもね
    都民が外に出られなくなるし
    火災なんかも起きてくれればウイルスも消毒できるし

    +0

    -13

  • 3851. 匿名 2020/07/25(土) 10:09:10 

    会社が潰れるのをまだかまだかと狙ってるやつらがいるのにね。

    私は今日もお金使う為に出かけるよ。

    +5

    -9

  • 3852. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:17 

    経済ガーは3密を避けて行動してるの?

    +13

    -2

  • 3853. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:37 

    何気に減ったんだけど…重症者13人。この感染陽性者数で13人って…5人は回復して重症者から軽症者へそのうち退院

    んーでも東京はGotoやってないし、天気悪いし自粛してる。大阪はこれから大変だね

    +4

    -0

  • 3854. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:42 

    >>3843
    コロナ以前に雨に濡れて体調不良になりそう

    +4

    -0

  • 3855. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:42 

    >>3851
    わざわざ宣言しに来なくていいよ^^

    +9

    -4

  • 3856. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:43 

    >>3769
    社会的に抹殺されるリスクを背負うより、女を口説く腕を磨く方が楽でしょ。出会い系もあるし。

    +7

    -1

  • 3857. 匿名 2020/07/25(土) 10:11:00 

    春節の時に中国人を歓迎してた旅館に泊まりたいと思った?

    +4

    -0

  • 3858. 匿名 2020/07/25(土) 10:11:22 

    >>3851
    どうぞどうぞ
    出掛けた後はコロヒススレに帰ってくださいね

    +8

    -2

  • 3859. 匿名 2020/07/25(土) 10:11:35 

    まあ、おかげでテレワークで在宅勤務ができるのはいいですけど(^_^;)

    +4

    -1

  • 3860. 匿名 2020/07/25(土) 10:12:11 

    >>3684
    考え方白黒派で極端すぎ。
    老人か若者かどちらかを選ぶとか、そういう次元じゃ無いと思うけどな・・・。
    緊急事態宣言は老人を救う為じゃ無く医療の逼迫を防ぐ為のものでしょ。
    宣言出ても出なくても老人は今年頭からコロナを学んでるから、自粛して外に出ない人が多い。
    身内も老人に感染させたく無いから近ずかない。=現実は、今とさほど変化無いんでは!?

    老人も若者も命の重さは同じだから線引き等ある訳無い。


    +6

    -0

  • 3861. 匿名 2020/07/25(土) 10:12:11 

    >>3850
    人を呪わば穴二つ
    皮肉だとしても、そういうことを言うと自分に帰ってきますよ。

    +7

    -0

  • 3862. 匿名 2020/07/25(土) 10:12:16 

    地元の友達に、東京は毎日怖いでしょ?不安でしょ?ってLINEが半年ぶりに来て何が言いたいのかなと思ってたんだけど、その後、緊急以外は絶対帰ってくるなというただの牽制だった。
    もちろん今回は帰らないし、様子を見ながら家族と話し合うけど、なんかわざわざそれを言うために連絡されたのならスッキリしない。

    +9

    -0

  • 3863. 匿名 2020/07/25(土) 10:13:01 

    >>3828
    宿泊施設側からの客のキャンセルは違法なんだって
    客の方からキャンセルしてくれるのをお願いするしかないみたいよ

    +3

    -0

  • 3864. 匿名 2020/07/25(土) 10:13:16 

    >>3844
    野菜高騰は天候の問題もあるから仕方ないんだけど。
    今だに買い物に家族揃って行くような層がいるからまた広がってる気がする。
    新しい生活様式にも買い物は少人数で、ってあるのに。

    +6

    -0

  • 3865. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:29 

    >>613
    知らんけど!そう言う事をしながらコメントしてたからとか?

    +0

    -0

  • 3866. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:30 

    >>3492
    激しく同意。
    状況は全く改善してないのにね。

    +0

    -0

  • 3867. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:31 

    都民の傲慢さも地方民の差別意識も同じくらい醜いよ
    コロナで人間の本性が垣間見れたね

    +6

    -1

  • 3868. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:37 

    敵はコロナだけに有らずだよ。
    コロナだけ気にしてりゃいいってもんじゃない。

    +2

    -0

  • 3869. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:48 

    >>3833
    年平均で日本のGDP(約540兆円)
    約15%は下落、約81兆円。
    このまま倒産、失業が続出
    2700万人の生活が破綻って感じですかね?

    +7

    -0

  • 3870. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:53 

    366人から減ってるからええやん

    +1

    -4

  • 3871. 匿名 2020/07/25(土) 10:15:20 

    >>3862
    根回ししとけ。
    その時に他の友人にも似たような事言われたら、言い方にもよるが切っていい。

    +0

    -0

  • 3872. 匿名 2020/07/25(土) 10:15:21 

    沖縄に来ないでね。

    +3

    -0

  • 3873. 匿名 2020/07/25(土) 10:15:52 

    >>3870
    今度増えたら天井見えたねって言うんやろ?おなじみやな

    +4

    -0

  • 3874. 匿名 2020/07/25(土) 10:16:21 

    経済を回すっていうのは、
    密を作ることとは違うんだけど
    理解出来るのかな?

    +5

    -0

  • 3875. 匿名 2020/07/25(土) 10:16:43 

    >>3872
    はーい🙋‍♀️
    コロナ収束したら行ってみたいなあー

    +3

    -1

  • 3876. 匿名 2020/07/25(土) 10:17:13 

    【武田邦彦】ついに 5Gが来る!生き延びる準備はできていますか? 恐ろしい世界がもう目の前まで迫っているのです! - YouTube
    【武田邦彦】ついに 5Gが来る!生き延びる準備はできていますか? 恐ろしい世界がもう目の前まで迫っているのです! - YouTubeyoutu.be

    武田邦彦 最新ブログトーク! [公式] ニューソク通信社 https://www.youtube.com/channel/UCf12PYOjXPjX38TFvPNm37g DHCテレビ 虎ノ門ニュース https://www.youtube.com/user/theatertelevision トモダチTV ht...

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +3

    -1

  • 3877. 匿名 2020/07/25(土) 10:17:38 

    >>3820
    結局、叩く人は両方にいるから取材受けなきゃ良かったってなるよね

    +3

    -0

  • 3878. 匿名 2020/07/25(土) 10:17:56 

    >>3872
    いくよ♪(v^_^)v

    +0

    -1

  • 3879. 匿名 2020/07/25(土) 10:18:39 

    >>3769
    実際そういうの嫌って男もいるよ
    嫌がってたりするの見ると気の毒すぎて萎えるって人も
    自分こそ男わかってなくて盲目的に性欲ばかりで生きてると思ってるじゃん
    君の周りの男はゴキブリか

    +5

    -0

  • 3880. 匿名 2020/07/25(土) 10:19:17 

    >>3856
    実際、日常的に風俗に行かない外国の人って女性をおだてるの上手いよね

    +1

    -0

  • 3881. 匿名 2020/07/25(土) 10:19:23 

    >>3833
    あなたは、どうすれば良いと思うの?

    +3

    -2

  • 3882. 匿名 2020/07/25(土) 10:19:49 

    >>3329
    その通りだと思う
    陰謀論扱いされるけど
    コロナにはHIVウイルスが組み込まれてる。
    中国共産党に圧力で否定されるているけど、
    世界の色んな学者が指摘している。
    人工ウイルスだから、これが無症状者と軽症者からも
    血栓を作り心筋梗塞や脳梗塞を起こさせるんだよ。
    しかも、ジワジワ進行していつ発症するか
    わからないしね。体中に赤い発疹や神経障害、
    下痢症状、頭痛などはHIVウイルスはコロナと全く同じ。
    いずれにしても、既に感染者は徐々に免疫力が低下して
    他の疾患に罹りやすくなる。ウイルスがT細胞を攻撃させるから免疫力、抵抗力が落ちるため癌、感染症などに罹りやすくなる。10~20年後に発症するエイズと一緒、同じ。

    コロナは茶番とか言ってるけど
    後遺症が出てくるのは今すぐじゃ無くて
    後から出現するからこのウイルスの怖い所なんだよね。
    コロナを風邪と軽く見てる人達は罹ってないからだよね?
    だから根拠のない話を信じ込んでいる。
    HIVウイルスは、科学者が遺伝子分析で証明している。

    このブログ人はナース?職場で感染して
    仕事で感染して足の裏にしもやけ症状と不整脈が
    すでに出てるんだね。PCRをしてもらえずにずっときて
    後遺症で苦しんでいるようだね。
    心エコーと心電図が今は問題なくても突然、心筋炎のように心停止するのかなんて恐怖でしかないよね。
    しかも、多数の入院患者に下痢症状が続くなんてまさしくコロナの主な症状だよ。
    後遺症は本当に軽くみたら、いけないと思う。
    その通り空気感染するエイズだからね。


    +2

    -5

  • 3883. 匿名 2020/07/25(土) 10:20:05 

    >>3874
    できる限りの予防や対策して普通に暮らすことなんだけどね

    +2

    -0

  • 3884. 匿名 2020/07/25(土) 10:20:18 

    >>3864
    昨日、子どもだけ5人(一番年上のお姉ちゃんで小6か中1ぐらい)で買い物来てたわー。全員マスク無しでぎゃーぎゃー楽しそうに。顔も似てないし同じ歳ぐらいの子が二人ずついたのにお兄ちゃんお姉ちゃん呼ばわりしてたから、あれは子連れどうしの結婚の子かなぁ。一番小さい子は3〜4歳だったわ。最年長のお姉ちゃんが遠い目をしていたなぁ。色々、なんともいえない気分になった。

    +3

    -0

  • 3885. 匿名 2020/07/25(土) 10:20:42 

    経済回すこと自体には賛成なんだけど
    夜の街は閉鎖した上で回してくんないかな

    +8

    -0

  • 3886. 匿名 2020/07/25(土) 10:20:51 

    >>3872
    沖縄に旅行に来た人で、入り口で熱はかって
    熱っぽい人いたけど逃げたっていうのは
    どうなったの?

    +6

    -0

  • 3887. 匿名 2020/07/25(土) 10:21:02 

    >>3873
    どんどん天井増えてくね!

    +0

    -1

  • 3888. 匿名 2020/07/25(土) 10:21:28 

    >>3864
    レジ列も詰めてくる家族総出の人は、勘弁してほしいよー。お喋りしながら後ろにぴったりくっつかれてストレスだし、お子さん達が店内走り回ってるのが普通になってる。夏だし熱中症対策で顎マスク率も高くなってきたし、東京はもう感染拡大するの止められないと感じた。

    +7

    -0

  • 3889. 匿名 2020/07/25(土) 10:21:41 

    >>3887
    何部屋あるんだか

    +0

    -0

  • 3890. 匿名 2020/07/25(土) 10:22:21 

    おつかい行ってこよ。

    +0

    -0

  • 3891. 匿名 2020/07/25(土) 10:22:22 

    >>3626
    コロナ24時間受け入れでTVにもよく取材されてる埼玉のふじみ野救急クリニックの
    医院長がTVで言ってたけど唾液検査に一度切り替えたけどまた当院は鼻や咽頭からの
    検体採取に戻したと言ってた理由は唾液採取は患者が行うから容器周りに必ず付着しているのでそれを
    また一々アルコール消毒しないといけないそうすると患者の名前も消えたり
    色々手間が掛かってしまい逆に時間を取られるので鼻か咽頭の検体採取のほうが
    当院では効率が良いと判断したと言ってた

    +4

    -0

  • 3892. 匿名 2020/07/25(土) 10:22:55 

    >>3740
    よくそんなこと言えるね。
    自分の身内に高齢者いないの?
    それに、一人でも多くの人を救おうと最前線で働いてる医療従事者に向けて言うセリフじゃないよね。
    酷すぎるよ、通報した。

    +4

    -1

  • 3893. 匿名 2020/07/25(土) 10:23:05 

    >>3527
    すぐ伝染るんだね
    怖い〜

    +0

    -0

  • 3894. 匿名 2020/07/25(土) 10:23:56 

    >>3882
    証拠もないなら黙ってろ

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2020/07/25(土) 10:24:18 

    >>3891
    遺伝子検査みたいに、綿棒で口の中ぐりぐり擦るだけでわかればいいのにねぇ

    +0

    -0

  • 3896. 匿名 2020/07/25(土) 10:24:39 

    >>3851
    遊ぶための言い訳をいちいち報告しにこなくてもいいのよ?

    +4

    -1

  • 3897. 匿名 2020/07/25(土) 10:25:29 

    >>6
    まだ「よかった」とは言えない。
    連休明けの1~2週間後も減り続けてやっとよかったと言える。
    減り続ける訳ないんだけど。

    +3

    -0

  • 3898. 匿名 2020/07/25(土) 10:25:47 

    老人なんか死ねばいい?
    私は水商売なんか死ねばいいと思ってるから自粛を続けて欲しい

    +1

    -3

  • 3899. 匿名 2020/07/25(土) 10:25:50 

    世界は中国人外しで動いてる
    日本はまた親中が主流

    +2

    -1

  • 3900. 匿名 2020/07/25(土) 10:27:33 

    >>3882
    こうやって煽るやつ本当に嫌い。
    これ違ってたら罪な情報だけどいいの?

    +3

    -0

  • 3901. 匿名 2020/07/25(土) 10:27:38 

    >>3765
    こういう人って結局反論できなくて揚げ足取りしかできずにこっちのトピが気になって来ちゃうんでしょ?
    コロヒスヒスも大変ですね

    +6

    -2

  • 3902. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:06 

    歌舞伎町に立ち入った警察「通常の活動」 店側は反発も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    歌舞伎町に立ち入った警察「通常の活動」 店側は反発も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     風俗営業法に違反している疑いがあるとして、警視庁は24日夜、東京・歌舞伎町のキャバクラやホストクラブに立ち入りを実施した。こうした接待を伴う飲食店で新型コロナウイルスの感染が判明してきたことを受け

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +3

    -0

  • 3903. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:10 

    >>3853
    そんなに簡単なものでは無さそうよ コロナって。何回も重症と中等症行き来してる患者さんもいらっしゃる

    +11

    -4

  • 3904. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:13 

    >>3359
    芸能関係者にも、感染者が出ているよね

    嵐も検査をしたほうがいいんじゃね?

    +17

    -0

  • 3905. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:17 

    今日は朝からクラスターとか観光地の感染情報出してるから多そうだね。

    +6

    -0

  • 3906. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:43 

    >>3740
    あなたの子は老人どころか自身の生活すら支えられないと思うよ。

    +4

    -0

  • 3907. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:49 

    >>3885
    夜の街、営業するならせめて感染対策徹底させないとダメよね
    売り上げ落ちるのが嫌なのはわかるけど、
    ライブだってスポーツだってディズニーだって
    お客さん減らして、でも感染対策の費用は増やして、
    って経営的に厳しい状況で頑張っているのに

    +10

    -0

  • 3908. 匿名 2020/07/25(土) 10:29:01 

    日本に中国人を招き入れた観光業界人やコロナを広めるお水連中が路頭に迷おうが知ったこっちゃない
    しばらくホームレスでもやって頭冷やせば?

    +3

    -3

  • 3909. 匿名 2020/07/25(土) 10:29:25 

    >>3858
    帰るわけないじゃんw
    絶対こっち来ると思うわ

    +3

    -0

  • 3910. 匿名 2020/07/25(土) 10:29:34 

    >>9
    磐田もついに感染者がでた
    県外へ外出となってた
    その後の行動履歴には◯日仕事で□□しみたいだったのに
    浜松もおいおい…だよ
    怖すぎる

    +6

    -2

  • 3911. 匿名 2020/07/25(土) 10:30:15 

    >>3771
    デング熱も流行ってんでしょ?

    +2

    -0

  • 3912. 匿名 2020/07/25(土) 10:30:21 

    >>3732
    >>3848
    沼津市長さんの発言によって、沼津市に対する興味・関心が大きくなったよ。そう言う人も結構いたと思う。
    宣伝効果としては、かなり大きかったね。
    今じゃなくても、行かなくても何か役に立てることがあればって思うようになったよ。

    +2

    -0

  • 3913. 匿名 2020/07/25(土) 10:30:22 

    >>3853
    いま重症者16人だよ
    都のコロナサイトに表示されてる

    +6

    -0

  • 3914. 匿名 2020/07/25(土) 10:31:08 

    沖縄行って帰ってきた子は、東京帰ってきてからも毎日スタバ行き、外食にショッピングに遊びまくりだよ。インスタ見ながら私はドン引きしてるけど、気にしない人はまったく気にしないんだろうね。
    大丈夫なのか静観して様子みてる。

    +8

    -0

  • 3915. 匿名 2020/07/25(土) 10:31:31 

    >>3794
    アジアより欧米人がマジやばいってことは分かった…

    +2

    -0

  • 3916. 匿名 2020/07/25(土) 10:32:00 

    >>3785
    世界各国で毎日発表されてる事に文句言ってしょうがない
    嫌なら常に感染者0と発表してる黒電話の所で暮らしなさい

    +9

    -1

  • 3917. 匿名 2020/07/25(土) 10:32:17 

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +7

    -3

  • 3918. 匿名 2020/07/25(土) 10:32:17 

    >>3888
    神奈川スーパー勤務だけど昨日、一昨日と子供が走ったりウロチョロしてるの多数。迷子も何人か居た
    3世代で来てレジにワラワラ並ぶ人達も多くて何だかな
    小さい子を肩車してるパパンもやけに居たな
    テーマパークじゃないんだが

    +14

    -4

  • 3919. 匿名 2020/07/25(土) 10:34:02 

    >>3904
    抗体はあったりして…

    +6

    -0

  • 3920. 匿名 2020/07/25(土) 10:34:59 

    >>25
    減った訳じゃない
    しかも集団検査じゃないって完全に市中感染拡大してるって意味じゃん
    本当、無能政府
    安倍さんはどう責任とるの?

    +6

    -1

  • 3921. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:00 

    go toやっといて感染して都合悪くなった奴が金とかコネで感染経路捏造したり、もうきっとあるだろうね。芸能関係でも絶対バレちゃいけないのとかあるでしょ。

    +9

    -0

  • 3922. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:35 

    >>3917
    本当にそれわかってないでギャーギャー騒ぐ人多すぎる。
    テレビに面白いほど都合よく転がされていると思う。

    +4

    -3

  • 3923. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:55 

    >>3738
    ジレったくなるの凄く良く分かるけど、こうなってしまった以上 出来る範囲で順応するしか無いよ。
    クソ暑い中のマスクは確かに辛いね〜熱中症予防に熱を身体のどこかで逃がす対策を考えるしか無いよね。暑さも後、約3ヶ月の我慢。

    コロナ前を視点にしちゃうと、何もかも全てが嫌になる。人間行くなと言われる場所に余計に行きたくなる心理だし、ストレス倍増しメンタル的にも身体にも絶対良く無いから、最近は、なるべくゆったり構えてる。

    +3

    -0

  • 3924. 匿名 2020/07/25(土) 10:36:02 

    >>3867
    なんかもう地方の人とは喋れなくなりそう。何かと言うと田舎と都会を区別して話す人とはね。根性が僻みでできてるんだろうなって。

    +4

    -0

  • 3925. 匿名 2020/07/25(土) 10:36:17 

    コロナが始まってから各トピに一々突っかかったり、ばか?あほ?は?など挑発してる人よく見かけるようになった。

    +5

    -1

  • 3926. 匿名 2020/07/25(土) 10:36:28 

    >>3899
    安倍政権の親中な態度はアメリカからも批判の目で見られてる

    +5

    -1

  • 3927. 匿名 2020/07/25(土) 10:37:25 

    一人二人感染者出たくらいで騒ぐな

    +0

    -2

  • 3928. 匿名 2020/07/25(土) 10:37:35 

    >>3851
    ねー、日本は経済死んだらもう終わりなのに。
    自粛と騒ぐ人たちは日本経済が終わっても自分たちは今までと変わらず仕事ができて生活できるとでも思ってるのかね。

    +4

    -6

  • 3929. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:55 

    >>3373
    え?
    新型インフルエンザのとき、水際対策がザル対策だなぁと思ってた
    そしたら数年経ってもその経験生かせず
    ザル対策で武漢閉鎖した翌日からの春節でウェルカムウェルカム、休業休校へ
    経済潰れるのなんか庶民の私でも分かりきってたし
    分かってたがるちゃん民も多かったよね
    そしてまた、休業休校でようやく落ち着いたのに
    夜の街クラスター放置で感染拡大
    歯止めが掛からない
    その上4200万円でのGo to感染拡大キャンペーン
    経済まわすってね
    消費税8%にしたときから、
    リーマンショック超えと言われてたのに
    消費税10%にして働き方改悪で世帯収入激減して
    壊滅的にしておきながらコロナのせいってね

    +5

    -0

  • 3930. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:59 

    この自粛を活かして死ぬべき産業は死なせて
    伸ばすべき産業を伸ばすべきだと思ってる
    どのみち衰退する運命にある観光や接客業を税金でわずかに延命するくらいなら
    オンラインサービス関係や医療品メーカーなんかに税金投入してほしい

    +7

    -2

  • 3931. 匿名 2020/07/25(土) 10:40:13 

    >>3918
    緊急事態宣言中の時みたいに、スーパーに買い物する時はできるだけ家族1人にしてくださいって、政府や知事が言えばいいのにね
    そういう自粛なら、たいして売り上げが減るわけじゃないし

    +10

    -0

  • 3932. 匿名 2020/07/25(土) 10:40:23 

    >>3918
    よく見てるね~。他人を批判するのはおかしくない?
    自分がうつりたくないなら自衛してさっさと帰れば良いだけの事。

    +2

    -11

  • 3933. 匿名 2020/07/25(土) 10:40:40 

    >>3867
    モメサがどちらも書いてると思う。
    わたしは都民だけど、他県の人が来て欲しくない気持ちもわかるし、東京を心配してくれてる他県の人もたくさんいると思う。
    だから惑わされず日本人同士仲良くしたいわ。勿論日本でまじめに働いて頑張って暮らしている外国人の人も仲間だと思っている。
    悪いのはコロナ 。

    +4

    -0

  • 3934. 匿名 2020/07/25(土) 10:41:06 

    他のトピでコロナヒステリーだか騒いでるの、暇なのかくだらないなって思う。
    コロナヒスヒスであってるのかな。

    +3

    -0

  • 3935. 匿名 2020/07/25(土) 10:41:07 

    >>3901
    コロヒススレからご出張してきて暇なんだなって言われるのが嫌だから
    あらかじめ「ヒマな私」って前置きしてるの面白いよね

    +2

    -0

  • 3936. 匿名 2020/07/25(土) 10:41:13 

    >>3925
    1番のヒスがそいつなんだわ

    +3

    -0

  • 3937. 匿名 2020/07/25(土) 10:41:44 

    アクティブな陰謀

    +0

    -0

  • 3938. 匿名 2020/07/25(土) 10:42:35 

    日本人はすでに集団免疫を獲得してるんだよ。新型コロナが上陸する前にその変異前のSとKが入ってきて日本人の6割近くが無症状感染してたんだよ。新型コロナが上陸したが被害が少なかったのはそういうこと。いま死者がほぼでないのは集団免疫を達成してるから。

    +0

    -5

  • 3939. 匿名 2020/07/25(土) 10:42:51 

    与論島のクラスター
    自衛隊のヘリで感染者が搬送されている映像、あれ見ても旅行しようと思う人いるかな
    風光明媚なところは医療が貧弱、最悪の場合自分もああなるかと考えるととても行く気にならないわ

    +9

    -0

  • 3940. 匿名 2020/07/25(土) 10:42:53 

    >>3922
    医者も騙されてるって言いたいの?

    +2

    -0

  • 3941. 匿名 2020/07/25(土) 10:44:12 

    >>3922
    世界中の政府も騙されてると言いたいのかな?

    +1

    -0

  • 3942. 匿名 2020/07/25(土) 10:44:14 

    >>3359
    嵐好きだったけどコロナのおかげで興味がなくなってしまったよ
    ファン置いてけぼり

    +8

    -0

  • 3943. 匿名 2020/07/25(土) 10:44:23 

    観光業界潰れたら、選挙負けちゃうじゃんww

    +0

    -0

  • 3944. 匿名 2020/07/25(土) 10:44:29 

    >>3940
    そうだよ
    医者の意見より自分の意見の方が正しいからね
    ガルチャンだからねしょうがないね

    +3

    -0

  • 3945. 匿名 2020/07/25(土) 10:44:33 

    >>3914
    人によってはインスタの方が接触アプリなんかより有能だね。
    逆に出掛けても誰にも話さずsnsにも漏らさないという、一見賢い人の方が問題かも。
    感染しても黙ったまま感染経路不明となる可能性がある。

    +4

    -0

  • 3946. 匿名 2020/07/25(土) 10:44:35 

    >>3844
    うち田舎だけど、逆に皆慎重。買い物も一人の人が多い。外食中も無言→喋る時はマスクを徹底。ソーシャルディスタンス広い広い。周りの目を恐れてだろうけど、それが効果を出してたらいいな…

    +3

    -0

  • 3947. 匿名 2020/07/25(土) 10:45:21 

    今後数年間は観光客が元の水準に戻らないことが確定してるんだから
    どのみち観光業の人は転職しなきゃならないよ
    必要なのはGoToじゃなくてこの人達の新しい職場を用意すること

    +3

    -0

  • 3948. 匿名 2020/07/25(土) 10:45:32 

    >>3917
    無症状で終わるのと発症するのとどうやって見極めればいいんだろ?

    +2

    -0

  • 3949. 匿名 2020/07/25(土) 10:46:12 

    >>3926
    ウイグル問題で初めて習近平に物申したのは安倍さんだよー
    香港のことも釘刺してたし

    +4

    -0

  • 3950. 匿名 2020/07/25(土) 10:46:13 

    京福バスの運転手
    東京から来た乗客に一万円を崩してあげているわずかな間の雑談で感染した
    東京型はかなり感染力が上がっているから、観光地の受け入れ側にもリスクが大きい

    +2

    -0

  • 3951. 匿名 2020/07/25(土) 10:46:15 

    陰謀を回す

    +1

    -0

  • 3952. 匿名 2020/07/25(土) 10:46:28 

    >>3932
    横だけど、
    批判したいならちゃんとコメント読んでからにしなよ

    +7

    -0

  • 3953. 匿名 2020/07/25(土) 10:47:19 

    >>1938
    最初が武漢型。次に重傷者が多かった欧州型。
    そして今が東京型、埼玉型だよね。
    ウィルスのDNAが変異していたことまでわかっているのだよ。国会中継でもやってました。

    +7

    -0

  • 3954. 匿名 2020/07/25(土) 10:47:20 

    激安!陰謀のバーゲンセール

    +0

    -0

  • 3955. 匿名 2020/07/25(土) 10:47:33 

    >>3928
    感染爆発して医療崩壊したら経済もさらに悪化するけどね
    もし感染しても検査も治療も入院も出来ない状況になって誰が経済の為に
    出歩いてお金使うのよ

    +11

    -0

  • 3956. 匿名 2020/07/25(土) 10:47:42 

    >>3850
    地方民だけどその発言は引くわ

    +10

    -0

  • 3957. 匿名 2020/07/25(土) 10:47:58 

    >>23
    はあ?としか言いようがない。
    年寄りが家にいればいい。
    若者は経済回さないと

    +11

    -1

  • 3958. 匿名 2020/07/25(土) 10:49:06 

    >>3549
    軽症でも咳はめちゃめちゃキツイよ
    下手したら肋骨折れることあるし

    +6

    -0

  • 3959. 匿名 2020/07/25(土) 10:49:12 

    >>3917
    >>3948
    厚労省「よくわかんないけど無症状病原体保有者から感染するかもしれないから注意してね」
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +2

    -1

  • 3960. 匿名 2020/07/25(土) 10:49:25 

    >>3935
    どこかでソレ言われた経験があって予め書いておけば言われないだろうって思ったんでしょう
    やめてあげなさいw

    +1

    -0

  • 3961. 匿名 2020/07/25(土) 10:49:54 

    >>3907
    夜の街の場合はどんなに対策しても防ぐ事は無理なんじゃないの?
    ローランドが閉店に踏み切った理由、そう言ってた

    +7

    -0

  • 3962. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:01 

    >>3928
    もうすぐお昼だよ
    お出掛けする時間だよ!

    +3

    -1

  • 3963. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:29 

    >>3913
    死亡者は6月後半からずーっと1人〜2人で落ち着いてる。ピーク時は30人超えたこともあったけどね。
    一方で生活苦で融資を受ける人はリーマン時の80倍まで膨れ上がっていてまだまだ増える見込み。

    +1

    -2

  • 3964. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:39 

    >>3944
    ガルちゃんだもんなぁwww

    +2

    -0

  • 3965. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:44 

    >>3918
    このご時世、スーパーがテーマパーク化してるよね。

    +3

    -0

  • 3966. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:54 

    重症者13人なんだね
    検査数増やせば無症状の陽性者がわんさか出てくる。でも重症者13人…


    それでも世間は大騒ぎ。
    感染=悪。
    生活スタイルは変えずに完璧に感染予防しろと言う。重症者13人なのに

    なんか不思議だね。
    23区住みだから疲れたわ
    オリンピックのチケットも取れてたのに
    何が正解なのかね。


    コロナがー
    未知のウイルスだからー
    の人達からマイナス付きそうだけど

    +4

    -8

  • 3967. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:13 

    >>3964
    きっしょ

    +0

    -0

  • 3968. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:21 

    >>3560
    そうそう、それです!
    近場の海が閉鎖されてるからって言ってたな…

    +3

    -0

  • 3969. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:25 

    >>3939
    どこの離島でも感染すると民間企業のフェリーも飛行機も使えなくなるから自衛隊のヘリに頼るしかない。

    +2

    -0

  • 3970. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:31 

    >>3920
    日本だけじゃない、世界的に感染は拡大してる。
    昨日感染者数は世界最多。
    有能な政府でも封じ込めることは無理。

    +2

    -1

  • 3971. 匿名 2020/07/25(土) 10:52:21 

    >>3967
    イライラするのは良くないよ

    +3

    -0

  • 3972. 匿名 2020/07/25(土) 10:52:27 

    >>3959
    だよねぇ…
    だから無症状病原体保有者も無視できないよ

    +3

    -1

  • 3973. 匿名 2020/07/25(土) 10:52:29 

    >>3850
    え、都民って今そんな疎まれてるの??

    +0

    -1

  • 3974. 匿名 2020/07/25(土) 10:52:30 

    >>3958
    喘息だから2回折ってるけど
    肋骨は意外と簡単に折れるよ
    治療も特に出来ないからかなりキツイ

    +5

    -0

  • 3975. 匿名 2020/07/25(土) 10:52:54 

    >>3850
    こわっ((( ;゚Д゚)))
    どんな育ち方したんだ??

    +5

    -0

  • 3976. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:10 

    >>3944
    ほんといつから医者より偉くなったんだろうね

    +4

    -0

  • 3977. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:35 

    >>3785
    国民全員がアプリインストールしておけば、1メートル以内に15分という条件の濃厚接触者だけではあるけど、追跡の時間がゼロになるのよ?
    これから感染者どんどん増えていくし、保健所の労力考えたら入れておいた方がいいに決まってるじゃないの
    濃厚接触者の追跡がどんどん遅れて感染拡大してもいいの?
    コロナ対策の仕事している人がどれだけ大変かも想像つかないのね

    +1

    -2

  • 3978. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:38 

    >>3966
    重傷者13人に対して必要な医療従事者は130人~200人以上。日本の医療はどこまで耐えられるのか。

    +3

    -1

  • 3979. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:49 

    >>3966
    だから16人だってば

    +3

    -0

  • 3980. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:58 

    >>3971
    きっしょ

    +0

    -0

  • 3981. 匿名 2020/07/25(土) 10:54:41 

    >>3980
    きっしょ
    しか言えなくなっちゃったのか
    かわいそうに
    あと何回きっしょって書くのかな?

    +0

    -0

  • 3982. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:18 

    >>3981
    きっしょ

    +0

    -0

  • 3983. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:19 

    >>2667
    自分が信じたい情報しか見ないよね、あそこの人たち
    要するにコロナが怖くて現実が受け止められないんだと思う
    でも結局気になって、ここのトピ覗いてるしw

    +7

    -0

  • 3984. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:29 

    >>3948
    見極められないから、新しい生活様式守れよってこと。
    自分が無症状感染者である自覚を持てってこと

    +5

    -0

  • 3985. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:49 

    都内は本屋さんも人いっぱい。家で過ごすために本買いに来たんだろうけど、本屋でクラスターになりそう。

    +1

    -0

  • 3986. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:51 

    >>3938
    >新型コロナが上陸する前にその変異前のSとKが入ってきて日本人の6割近くが無症状感染してたんだよ
    それは有り得るね
    でもそれは無症状感染ではなくて軽い風邪だと思うけど(治りの悪い軽い風邪のかなりの部分はコロナ)
    東アジア全般で死者が少ないのは類似のコロナには多くの人が感染していて交差免疫の作用で重症化する人が少ないからという説があるね
    この説は人種の違い(白血球の型、受容体の違い)よりも結構説得力がある
    というのも人種のるつぼである米国では東アジア系の方が白人より死亡率が高く人種の違いでは説明出来ないからね

    +2

    -1

  • 3987. 匿名 2020/07/25(土) 10:56:00 

    >>3981
    あっ
    まだ続けてる
    頑張ってね~

    +1

    -0

  • 3988. 匿名 2020/07/25(土) 10:56:04 

    >>3850
    大丈夫だよ地震は出来るだけ私が抑えておくから安心してね

    +2

    -0

  • 3989. 匿名 2020/07/25(土) 10:56:07 

    >>3955
    指定感染症は罹れば強制的に入院ですのでコロナを指定感染症から外せば医療崩壊は解決します。
    高齢者は感染率が高いとは言え、そもそも高齢者はインフルエンザでも風邪でも命とりになります。
    若い世代に限れば怖がるような病気ではないので指定感染症からコロナを外すべきじゃないでしょうかね。

    +2

    -8

  • 3990. 匿名 2020/07/25(土) 10:56:44 

    >>3966
    最近の感染者で陽性確認が取れた段階で全くの無症状は1~2割程度とは日々の発表でわかってる
    その無症状患者が今後ずっと無症状で終わるのかは経過を見ないとわからない

    +2

    -1

  • 3991. 匿名 2020/07/25(土) 10:56:48 

    >>3910
    今日コストコ行こうと思ってたけど
    やめようかなぁ。

    +3

    -0

  • 3992. 匿名 2020/07/25(土) 10:57:07 

    >>3989
    指定感染症から外すことのデメリットはなんですか

    +0

    -1

  • 3993. 匿名 2020/07/25(土) 10:57:26 

    間違えて自分に返信しちゃったよ
    ごめんな>>3982

    +0

    -0

  • 3994. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:11 

    >>3139
    これ旅行保険だから国税関係なくない?
    加入者の掛け金で成り立つものじゃないの?国庫の負担もあるの?

    +0

    -0

  • 3995. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:22 

    >>23
    見てると腹立つけどTVだから何か矛先変えようと情報操作してそうでこういうのは半信半疑で見るようにしてる。多分マトモなご老人がインタビュー答えてても放送してなさそう。

    +6

    -0

  • 3996. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:40 

    >>3982
    まだ続けてる
    頑張ってね~

    +0

    -0

  • 3997. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:00 

    数年前酷い副鼻腔炎になって、それから数ヶ月は疲れたりしたら味覚がにぶくなるわ息しずらいわでなかなか大変だった。あの手この手やら漢方やら抗生剤でなんとか復活したけど、コロナの後遺症もただの予後って事もないのかな?最近メディアが煽りすぎて、そんなに煽るなら自粛を強く言うだろうしGOTOなんて絶対しないよね?

    +2

    -0

  • 3998. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:22 

    楽しいことが何もない。けどストレスもない。
    今まで毎日必死に生活してた日々を忘れつつある。
    コロナって凄いね。

    +2

    -0

  • 3999. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:25 

    >>3989
    世界中かこの状態で外せるの?建前上はオリンピック開催諦めてない開催国の日本が
    今外せるの?あなたの中の机上の空論で話されても意味ないから

    +4

    -1

  • 4000. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:31 

    >>3982
    例のスレに帰ったら?どうせあそこの住民でしょ?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード