ガールズちゃんねる

東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

5412コメント2020/08/22(土) 23:06

  • 1501. 匿名 2020/07/24(金) 20:11:51 

    >>1484
    だーかーらー

    インフルは治療薬がらワクチンもあるつーの

    +17

    -4

  • 1502. 匿名 2020/07/24(金) 20:12:10 

    >>151
    ソースちょうだい

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2020/07/24(金) 20:12:46 

    >>1463
    脳ミソかちかち

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2020/07/24(金) 20:12:51 

    >>1460
    ガルちゃんよりよっぽど信頼できると思うのですが

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2020/07/24(金) 20:13:06 

    >>1484
    誰も読まないよこんなに長いの
    短すぎてもダメだけど、読む人が読み易く書かないと
    誰にも読まれません
    結果的にあなたがドヤ顔で書いても誰も最後まで読まずに埋没していきます

    +18

    -1

  • 1506. 匿名 2020/07/24(金) 20:13:45 

    >>1502
    醤油しかない ごめん

    +2

    -5

  • 1507. 匿名 2020/07/24(金) 20:13:53 

    >>1480
    悲しいよね
    実家福岡なんだけど職場が今佐賀だから帰れる雰囲気じゃなくて辛い

    +3

    -0

  • 1508. 匿名 2020/07/24(金) 20:14:04 

    >>1484
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +0

    -3

  • 1509. 匿名 2020/07/24(金) 20:14:08 

    >>1458
    そう言うけどさ、そこに至るまで1人の患者がクリニックを受診するところから、どれ程の医療スタッフがその人のために働いて、精神的に疲弊してるか分かってる?
    外来、入院含め医療従事者はもう限界なんだよ。辞めてもまた復帰出来る職種だから、辞める人いると思うよ。

    +10

    -2

  • 1510. 匿名 2020/07/24(金) 20:14:22 

    >>1499
    あなたとちがって、親に大切に育てられたからだよ
    ごめんよ

    +8

    -0

  • 1511. 匿名 2020/07/24(金) 20:14:43 

    >>1480
    まぁ全国的に増えてるからね。

    +0

    -0

  • 1512. 匿名 2020/07/24(金) 20:15:06 

    >>1397
    何でも一括りにする人って頭悪そう

    +6

    -0

  • 1513. 匿名 2020/07/24(金) 20:15:16 

    >>1463
    そんだけの死者でたら、その何倍かの重症者もでてくるし、その何十倍もの軽症・中等度症状者がでてくるだろ
    これだけの患者数が短期間にでてきたら医療崩壊
    他の救急疾患みれなくなって間接的に若者も死ぬだろ

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2020/07/24(金) 20:15:21 

    >>1491
    >>1501

    この人達みたいな人しかここにはいないから
    正論述べてもムダムダ。

    +3

    -7

  • 1515. 匿名 2020/07/24(金) 20:15:36 

    >>1484
    長いのに読んじゃったよ…

    +8

    -1

  • 1516. 匿名 2020/07/24(金) 20:15:39 

    >>1506
    つまんなすぎて笑った
    で、ソースは?

    +8

    -0

  • 1517. 匿名 2020/07/24(金) 20:15:47 

    >>1501
    ワクチンあってもこの結果だと言う事です。

    +7

    -2

  • 1518. 匿名 2020/07/24(金) 20:16:00 

    明日明後日もだいたい300人前後かな
    連休明け月曜からが変化ありそうだね

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2020/07/24(金) 20:16:25 

    >>874
    五毛党も一時、八毛党にまで金額upしたのに、コロナ渦の不況で二毛党にダウンしてお気の毒様ですw
    全部、隠ぺい独裁の習近平と中国共産党が悪いんだよ、中国は世界の敵!

    +3

    -1

  • 1520. 匿名 2020/07/24(金) 20:16:29 

    >>1509
    よく言うよ。

    検査しろ検査しろって言って、臨床検査技師の負担増やしてるくせに。

    +4

    -1

  • 1521. 匿名 2020/07/24(金) 20:16:39 

    >>1484
    コロナに感染しないようにどうしようかを話し合ってる場だから

    +6

    -1

  • 1522. 匿名 2020/07/24(金) 20:16:55 

    >>1463
    74000人、日本国民が死んだら日本の円の価値どれだけ下がると思ってんのよ。中国人に買い叩かれるよ。

    +7

    -0

  • 1523. 匿名 2020/07/24(金) 20:16:58 

    >>1463
    綺麗事ぬきなら7万人で済むなら経済だけ考えればいいかもね。その先の10万人、100万人想像出来ない?

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2020/07/24(金) 20:17:35 

    弱毒化
    死ぬのは高齢者だけじゃん

    って言ってる人のこと、マイナスだけ押して
    みんなで無視しよーよー

    +12

    -0

  • 1525. 匿名 2020/07/24(金) 20:17:37 

    久々に日曜日都内行きます(仕事で止むを得ず)
    感染しませんように

    +2

    -1

  • 1526. 匿名 2020/07/24(金) 20:18:30 

    >>23
    顎マスク!老害!

    +75

    -0

  • 1527. 匿名 2020/07/24(金) 20:18:31 

    感染者がそんなに沢山出ていない田舎に住んで居ます。
    地元のニュースで、東京から旅行で来ている人にインタビューしていましたが、「こちらは感染者が少ないと聞いているので来ました!!」って答えていて、唖然としたよ。
    こちらからしてみればその旅行者が感染源になりかねないし出来たら来てほしくない。でも国は旅行を推奨しているし。
    …何が正解なのかわからない。

    +10

    -0

  • 1528. 匿名 2020/07/24(金) 20:18:45 

    >>393
    アビガンが効いたんだろう

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2020/07/24(金) 20:18:46 

    >>1518
    明後日は減るんじゃない?

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2020/07/24(金) 20:18:58 

    >>1501
    根本的な治療法なんてない。

    あくまで対症療法。

    ワクチンも流行の型の予想が外れれば意味ないし。

    なんでコロナヒスの人ってインフルに関してはこう楽観的なんだろう?

    +7

    -4

  • 1531. 匿名 2020/07/24(金) 20:19:07 

    >>1520
    え、技師さんのことも勿論言ってるんだけど。コメディカルも事務もみんな危険に晒されてるじゃん。

    +6

    -1

  • 1532. 匿名 2020/07/24(金) 20:19:18 

    荒川や足立区、松戸で高齢者施設でクラスターでてるね。
    いままだ重症云々て情報はでてないけど
    二週間、1ヶ月後と重症死亡がないように祈るだけです。
    この方たちが入院しつつも安定されてるなら初めて弱毒の説もまんざら嘘ではないということなのかな?

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2020/07/24(金) 20:19:19 

    >>1517
    コロナはワクチンもない未知な金じゃんか!
    だからやべーんじゃん?

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2020/07/24(金) 20:19:43 

    >>1484
    インフルは1000万人の感染者に対して超過死亡を含めた年間の死者数は1万人未満。
    超過死亡分を除くと3000人強でしかない。致死率は0.1%未満。
    それに対してコロナによる致死率は4.5%前後となっていてコロナの45倍にもなる。
    しかも、インフルは特効薬もワクチンもあるが、コロナにはない。

    どちらがリスキーなのかは小学生でも分かることw

    +10

    -2

  • 1535. 匿名 2020/07/24(金) 20:19:45 

    >>1527
    自分で考えればいいよ

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2020/07/24(金) 20:20:20 

    マイナーな地方住みですが、今日目の前の車のナンバーが東京、名古屋、京都などなど他府県ナンバーでした。
    差別をするわけではないのですが、正直怖いです。

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2020/07/24(金) 20:20:22 

    >>1493
    読んだけど同じこと何回も言ってるだけだね

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2020/07/24(金) 20:20:24 

    >>448
    あなた、1月に「コロナは恐るるに足らない!インフルエンザと同じ!感染力が強いというデータはない!」と言ってた人だよね?

    +8

    -2

  • 1539. 匿名 2020/07/24(金) 20:20:47 

    コロナトピっていつも荒れるよね。専門家だってわからず各国で論文だのワクチン開発だのロックダウンだの経済をどれだけ回すのが正解なのか等々、右往左往してるのにちょっと他から耳にした知識だけでマウント取り合ってる


    日本みたいな大国で世界一の人口密度の東京で何を基準に皆が論争してるのよく解らないわ。専門家でも無いのに。専門家でもわからないのに

    +5

    -0

  • 1540. 匿名 2020/07/24(金) 20:21:19 

    >>1501
    ワクチン、治療薬があってなおかつ、病院での対応が確立されているのにも関わらずインフルエンザの方が死者が多いのに、それほど騒がれていなかったですよね。

    +6

    -1

  • 1541. 匿名 2020/07/24(金) 20:21:20 

    >>1521
    手洗い消毒ソーシャルディスタンスとマスク

    やる事わかってるじゃん。

    +4

    -1

  • 1542. 匿名 2020/07/24(金) 20:21:21 

    >>1530
    未知じゃないからじゃない?

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2020/07/24(金) 20:21:25 

    三浦半島今日観光客いて渋滞だったわ
    車ならって感じで皆来てる。
    まあ私も行きましたけど!

    +0

    -2

  • 1544. 匿名 2020/07/24(金) 20:21:36 

    コロナトピ久々にきたけどヒステリックな人多いなーー

    +8

    -0

  • 1545. 匿名 2020/07/24(金) 20:21:53 

    >>471
    京都を封鎖してください

    +8

    -0

  • 1546. 匿名 2020/07/24(金) 20:23:07 

    >>1544
    お互いに仲よくヒスりあって生きていこうみんなで

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2020/07/24(金) 20:23:20 

    >>1536
    外出まくってんだね。

    怖いならなるべく家にいた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2020/07/24(金) 20:23:21 

    >>874
    おまえ支那人か?チョンか?

    +3

    -1

  • 1549. 匿名 2020/07/24(金) 20:23:24 

    キョンキョンて、政治知ってるのかな?
    病んでるのかな?変なツイートしてるけど。

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2020/07/24(金) 20:24:06 

    >>1530
    無症状のインフルエンザってあったっけ?

    +2

    -1

  • 1551. 匿名 2020/07/24(金) 20:24:15 

    >>1537
    こいつ中卒の在日認定ババアだから頭悪いんだよ

    +2

    -2

  • 1552. 匿名 2020/07/24(金) 20:24:20 

    >>1478
    しゃあないけど、今はそっちに回すより自粛喚起して医療系に重点おくべきじゃない?政治家たちは犯罪おかしててもボーナスでるのに看護師はカットっね…笑いしかでない。

    経済回して病気なって、でも病院いっぱいだから家で様子みてね。←病気なってから引きこもる意味。って思うけどなー私は。。

    +12

    -3

  • 1553. 匿名 2020/07/24(金) 20:24:25 

    >>1549
    不倫の件からなんか不思議なひとになったね

    +7

    -0

  • 1554. 匿名 2020/07/24(金) 20:24:43 

    >>1530

    インフルは防げるけどコロナ防げてないじゃん!

    +7

    -4

  • 1555. 匿名 2020/07/24(金) 20:25:44 

    >>1517
    あんたインフルエンザワクチン毎年打ってないでしょう?怖いならせめて打ちなよ。
    私は成人してから打ったことないけどさ。いつも自力で治すから。

    +1

    -0

  • 1556. 匿名 2020/07/24(金) 20:25:49 

    >>1
    連休中で300人近いのやばくね?

    +8

    -0

  • 1557. 匿名 2020/07/24(金) 20:25:51 

    >>1546
    気楽に生きてこうぜ

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:10 

    >>1509
    だから指定感染症から外せばいいんだよ
    ただの風邪だって国民が認識すりゃ解決する話だわ
    コロヒスが医療を崩壊に追いやってるようなもん

    +8

    -11

  • 1559. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:16 

    全国
    入院患者+618
    退院患者+293
    重症者+9
    死者+2


    入院者が退院患者を大幅に上回った
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +4

    -5

  • 1560. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:37 

    >>1544
    集団ヒステリー怖いよね

    +5

    -2

  • 1561. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:37 

    >>1520
    ビミョーに論点変えるのやめてくれない?

    ってか、そもそも感染者増やしてるの政府だから。

    +6

    -4

  • 1562. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:37 

    >>1530
    菌の大きさもちがうし、毎年インフルかかってるひとってマスクしてないし、マスクしててもちょっとしたことでかかってるコロナとは断然ちがうよね

    +3

    -2

  • 1563. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:42 

    >>1530
    そんなに怖いならインフルエンザのワクチンは打ったんだよね?

    +3

    -0

  • 1564. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:51 

    >>3
    東京のキャバクラやホストなどに出入りしてるような人は県外へ旅行しないでほしい。

    +28

    -0

  • 1565. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:57 

    >>1555
    予防接種打ってもなったことあるよ
    手洗いうがいも絶対してるし
    冬は寒いからマスクもしてるのに。

    +2

    -1

  • 1566. 匿名 2020/07/24(金) 20:27:21 

    日本を襲う2度目の破壊。予言書『日月神示』が警告するヤバい未来 - まぐまぐニュース!
    日本を襲う2度目の破壊。予言書『日月神示』が警告するヤバい未来 - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    日本を襲う2度目の破壊。予言書『日月神示』が警告するヤバい未来 - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも...



    こっちの方が怖いよ

    +2

    -3

  • 1567. 匿名 2020/07/24(金) 20:27:23 

    >>1558
    コロヒスが医療を崩壊に追いやっている??

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2020/07/24(金) 20:27:45 

    >>1541
    他人との飲食禁止、三密禁止も追加で。

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2020/07/24(金) 20:27:52 

    >>1561
    は?

    政府が意図的にコロナウィルスばら撒いてるとでも思ってんの?

    +2

    -1

  • 1570. 匿名 2020/07/24(金) 20:28:05 

    >>1544
    コロヒス被害者の会の方?
    あっちの伸び率はいかがなの?

    +1

    -2

  • 1571. 匿名 2020/07/24(金) 20:28:43 

    テレビ見てると地方の観光地、東京からのキャンセルが相次いだとは言え、すごい人出だった。
    これで経済回るのかな?連休明けてバタバタと人が
    倒れたりしない事を願うよ

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2020/07/24(金) 20:28:44 

    >>1552
    そんな単純ちゃうと思うで
    理解したりーな

    +0

    -8

  • 1573. 匿名 2020/07/24(金) 20:28:50 

    >>1534
    そいつバカだから何度説明しても理解できないんだよ。義務教育も怪しいから外人かもしれない。

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2020/07/24(金) 20:29:03 

    >>1569
    ウイルス大移動キャンペーンでばらまいてるねw

    +5

    -1

  • 1575. 匿名 2020/07/24(金) 20:29:12 

    >>1484
    無知な素人の妄想はウザいだけ。
    なら、反論してやるよ。

     ジョンズ・ホプキンス大学のシステム・サイエンス・アンド・エンジニアリング・センターが7月14日時点で集計した日本のデータは、次のとおりとなっている。

     感染者数22,124名 死者984名

     ここから感染した人が亡くなった割合(致死率)を算出すると、7月14日時点では4.447%となる。
    日本の致死率、4.447%という数字を他の感染症の致死率と比較してみると、一般的な季節性インフルエンザの致死率は、0.1%未満で新型コロナウイルスの40分の1以下。
    また、100年前に世界中で流行し、たびたび、新型コロナウイルス感染症と比較される「スペイン風邪」(インフルエンザ)の致死率は1.68%と、新型コロナウイルスの2分の1強にとどまっている。
    しかも、コロナの場合、回復後の後遺症も大きな問題となっている。

    そんなコロナとインフルを比較して論じていること自体が、あまりにも無知過ぎて話にならない。
    軽症者も苦しむ新型コロナの後遺症 実録・新型コロナウイルス集中治療の現場から(第9回)|ニフティニュース
    軽症者も苦しむ新型コロナの後遺症 実録・新型コロナウイルス集中治療の現場から(第9回)|ニフティニュースnews.nifty.com

    連載「実録・新型コロナウイルス集中治療の現場から」の第9回。「感染しても重症化しなければいいや」と言えますか? 原因はまだ不明だが、軽症でも普通の生活になかなか戻れないと讃井將満医師(自治医科大学附属…


    新型コロナ、続く「後遺症」 倦怠感、湿疹…生活に介助 感染の大学生「健康ほど遠い」 - 毎日新聞
    新型コロナ、続く「後遺症」 倦怠感、湿疹…生活に介助 感染の大学生「健康ほど遠い」 - 毎日新聞mainichi.jp

     当初よりも性質や症状などの情報が出てきたとはいえ、まだまだ分からないことが多い新型コロナウイルス。大きな疑問の一つが、感染者は陰性となった後、順調に回復しているかだ。4月上旬に感染し、5月上旬に陰性となった男性(21)は、今も倦怠(けんたい)感...


    +12

    -3

  • 1576. 匿名 2020/07/24(金) 20:29:37 

    >>1554
    え?

    インフルだって防げてないよね?

    +3

    -1

  • 1577. 匿名 2020/07/24(金) 20:29:48 

    もう疲れました。
    学生ですが学校にも行けず地元にも帰れず、毎日狭い1kに1人です。地元は観光地なので首都圏からの観光客も増えてきたらしく腹立たしいし、周りには帰省している子もちらほらいて何だかモヤモヤします。さすがに上京1年目の夏は帰省したかったです。

    +2

    -0

  • 1578. 匿名 2020/07/24(金) 20:30:12 

    >>1558
    コロヒスっていう言葉使う人ってバカっぽくて何言っても説得力なく聞こえるわ

    +6

    -1

  • 1579. 匿名 2020/07/24(金) 20:30:21 

    >>1569
    違うよ
    感染症対策 打ててないじゃん

    👇こんなことばっかやってんじゃん

    迷走「Go To」舞台裏 菅官房長官の巻き返しで東京のみ除外(産経新聞) 政府の観光支援事業「Go To トラベ…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    迷走「Go To」舞台裏 菅官房長官の巻き返しで東京のみ除外(産経新聞) 政府の観光支援事業「Go To トラベ…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    迷走「Go To」舞台裏 菅官房長官の巻き返しで東京のみ除外(産経新聞) 政府の観光支援事業「Go To トラベル」キャンペーンは、新型コロナウイルスの感染が再拡大している東京都発着の旅行を割…

    +4

    -1

  • 1580. 匿名 2020/07/24(金) 20:30:41 

    >>1578
    自覚あるから?

    +1

    -1

  • 1581. 匿名 2020/07/24(金) 20:30:54 

    >>1560
    おまえが一番ヒステリーじゃんw
    3連続返信ババアのくせしてw

    +1

    -1

  • 1582. 匿名 2020/07/24(金) 20:31:21 

    観光地で働く身にもなってください。
    どうしろと?????
    ため息しか出ない。

    +3

    -3

  • 1583. 匿名 2020/07/24(金) 20:31:41 

    >>1577
    自民党政権がのさばる日本に生まれたことをお互いに嘆きましょう

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2020/07/24(金) 20:31:48 

    >>1551
    あの荒らしまくってるババアね。
    バグってるから同じ事何回も書き込むよね。
    気持ち悪

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2020/07/24(金) 20:31:57 

    >>1575
    意味ないよ。こいつガル民1のアホだから。発達障害だと思う。

    +2

    -1

  • 1586. 匿名 2020/07/24(金) 20:32:15 

    ババロア仲良くしろ

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2020/07/24(金) 20:32:49 

    >>1575
    惚れてまうやろ!!

    +2

    -2

  • 1588. 匿名 2020/07/24(金) 20:33:33 

    >>1582
    店しめりゃいいじゃん。お金ほしいから自ら開けておいてそれはどうよ。

    +4

    -3

  • 1589. 匿名 2020/07/24(金) 20:33:33 

    >>1586
    ムースも好きだよ

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2020/07/24(金) 20:34:16 

    >>1566
    アホの陰謀やー。

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2020/07/24(金) 20:34:55 

    >>1578
    ああ、そいつは中卒のかまってちゃんだよ!
    ハングルは稗田阿礼が発明したとか、ペイペイやアップルペイや楽天ペイは習近平のペイだから利用しないとか言ってたアホだから。

    +2

    -2

  • 1592. 匿名 2020/07/24(金) 20:34:56 

    >>1491
    インフルエンザは、日本全国どこの病院でも治療できますから…。
    コロナは感染症指定のとこじゃないと治療できないから、そもそも受け入れ可能な病院の母数が違いすぎるの。
    あなたこの数ヶ月何を見てきたの?w

    +8

    -1

  • 1593. 匿名 2020/07/24(金) 20:35:02 

    >>1576
    インフルについては今までワクチンあったけどマスクなどの予防している人は少なかったし、比べられないかも。
    実際コロナ以降、減ってるってのもあるし

    +1

    -0

  • 1594. 匿名 2020/07/24(金) 20:35:11 

    >>1550
    ありますよ。
    コロナみたいに一々オンタイムで情報が回ってこないだけで、大半みんながコロナで怖がって事はインフルでも起きてる事。

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2020/07/24(金) 20:35:16 

    >>1581
    こういう言葉遣いの人ってまともな普通の女性じゃないよね?どんな育てられかたしてるのかね?

    +2

    -2

  • 1596. 匿名 2020/07/24(金) 20:35:24 

    >>1567
    馬鹿?
    全て 政府のやってることじゃん。

    +0

    -4

  • 1597. 匿名 2020/07/24(金) 20:35:48 

    >>1558
    テドロスに言え

    +0

    -1

  • 1598. 匿名 2020/07/24(金) 20:36:03 

    >>1579
    対策は個人がやるんでしょ。

    手洗ったり消毒したり集近閉避けたり

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +2

    -2

  • 1599. 匿名 2020/07/24(金) 20:36:12 

    >>1588
    それでどうやって生活すんの?

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2020/07/24(金) 20:36:12 

    >>1595
    あなたもいろんな人格使い分けてませんか?

    +2

    -2

  • 1601. 匿名 2020/07/24(金) 20:36:20 

    >>1565
    カップ麺ばっか食べてるからだよ

    +3

    -2

  • 1602. 匿名 2020/07/24(金) 20:36:42 

    東京の入院患者数がついに1000人を超えた。
    昨日より76人も増えている。
    このペースで感染者が増えると、東京が確保している病床(1000から2800に拡大した病床)も直ぐに一杯になることが予想できる。
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +16

    -1

  • 1603. 匿名 2020/07/24(金) 20:37:29 

    自衛隊の飛行機東京上空で飛ばして戦勝宣言したのは何だったのか

    +4

    -6

  • 1604. 匿名 2020/07/24(金) 20:37:49 

    解除後に芸能人がテレビで色々出かけてるのみたけど日村が山梨県民のオススメのお店とか訪れる時にノーマスクで入って大声で喋りまくり、対応する店員さんがマスクしてるのを見ると本当に違和感。
    日村もご馳走になるまではマスクで良くない?
    なんで芸能人はマスク外してるの?
    マスクしたままでも喋れるじゃん。
    声張って喋るくせに人を不安にさせるなよ。

    +14

    -1

  • 1605. 匿名 2020/07/24(金) 20:38:01 

    >>1598
    そーだよ そうやって政府は個人に全ての責任をなすりつけるつもりでしょう
    あなた政府の犬思考よね

    +4

    -1

  • 1606. 匿名 2020/07/24(金) 20:38:17 

    えらい今日は荒れてるな。
    ヒスってより、キッズが多いな。

    +2

    -0

  • 1607. 匿名 2020/07/24(金) 20:38:23 

    >>1458
    感染者が同居家族が多い地方に増えれば、自粛中の年寄りが死ぬわボケ

    +8

    -1

  • 1608. 匿名 2020/07/24(金) 20:38:28 

    >>1603
    無駄遣い

    +4

    -6

  • 1609. 匿名 2020/07/24(金) 20:38:37 

    >>1595
    もうほっときましょう

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:08 

    >>1603
    手柄は自分のもの

    +1

    -2

  • 1611. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:16 

    >>23
    目がつり上がってて、口先が尖ってる
    こういう表情で喋る人っているよね
    内面が出てる

    +70

    -1

  • 1612. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:17 

    >>1604
    なんかマスク外さないと失礼とかって言ってる層あるよね。
    そういう層がTV作ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:19 

    >>1595
    相手に合わせてるんですよ。

    +2

    -3

  • 1614. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:21 

    >>1562
    コロナだってノーマスクの環境(ホストや居酒屋やカラオケや家庭内感染)での感染者が多数だけどね。

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:29 

    >>433
    できてるよ!おめでとう

    +19

    -0

  • 1616. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:33 

    インフルエンザは寒い時期に爆発的に流行るけどコロナ季節関係ないのが厄介だよね

    +8

    -0

  • 1617. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:34 

    今日は何となく減ると思ってた〰️!

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2020/07/24(金) 20:40:01 

    >>1606
    祝日だからねぇ

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2020/07/24(金) 20:40:13 

    連休明けて、しばらくだってからが恐怖だな
    職場や学校でクラスター連発しそう
    気をつけて家にいた人が巻き込まれる最悪なパターン

    +8

    -1

  • 1620. 匿名 2020/07/24(金) 20:40:20 

    >>1588
    旅行業界の人はお金なくてどうやって生活するのさ?

    あなたが払ってくれるの?

    +2

    -6

  • 1621. 匿名 2020/07/24(金) 20:40:24 

    >>1595
    親の顔が見てみたいよね

    +2

    -2

  • 1622. 匿名 2020/07/24(金) 20:40:46 

    >>1
    ところで今東京は人の行き来は元通り沢山なんだろうか?

    仕事の人は仕方ないにしても、遊びに出てる人それなりにいるのかな?

    私は地方にいるけど、やっぱり外出控えてるし、今は電車に乗ったり、遠出するのは怖くて出来ないけどなあ

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2020/07/24(金) 20:40:48 

    >>1591
    電子決済のペイは英語のペイだよね…?
    やっぱ池沼なのかな?

    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2020/07/24(金) 20:41:01 

    これ、どうかと思う。
    今どき関係ないことにレインボー使うって…都の関係者に一人でもlgbtと被るからやめとこう、って見識の人いなかったのかと…
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +2

    -5

  • 1625. 匿名 2020/07/24(金) 20:41:08 

    小学校、中学校でオンラインで授業やってるところってあるの??

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2020/07/24(金) 20:41:29 

    >>1603
    プロパガンダ

    +1

    -1

  • 1627. 匿名 2020/07/24(金) 20:41:39 

    >>1624
    それもそうだしシンプルにセンスないのね...

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2020/07/24(金) 20:41:47 

    >>1529
    日曜はなぜか減るよね!
    減ったからって出かけられる訳じゃないけどさ
    この4連休の結果が8月のお盆前かな

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2020/07/24(金) 20:41:49 

    >>2
    どっかのトピの
    「クソ2コメ阻止」
    の方がおもしろかった

    +7

    -0

  • 1630. 匿名 2020/07/24(金) 20:41:56 

    >>1612
    お店の人たちは東京から業界人来るの、嬉しい反面やっぱ怖いと思うのよ、万一を考えたら。
    ならせめて、他県や都内でも個人店突撃する時くらいマスクしたままにすればいいのにと思って。

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2020/07/24(金) 20:42:01 

    >>1614
    ??
    インフルについて楽観的に対してのレスだけど
    コロナの最中にマスク外してたら余計やばいのくらいわかってる。
    脊髄反射的なレスは勘弁してほしい

    +0

    -1

  • 1632. 匿名 2020/07/24(金) 20:42:06 

    >>33
    大阪
    私はもう二ヶ月休んでるけど、
    「明日営業するから出てきてよ」ってラインきた
    店からも客からも
    感染対策あってないような店だから絶対行かない

    +9

    -0

  • 1633. 匿名 2020/07/24(金) 20:42:23 

    >>1551
    確かに長すぎる文章に辟易したけど、、
    いくらなんでも言い過ぎ 中卒の方にも在日の方にもババアにも失礼だわ(BBAより)

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2020/07/24(金) 20:42:41 

    都内でタクシー運転手してる叔父が、昨日千葉までお客を送って行ったら、
    信号待ちの時に明らかにこちらを睨んでる輩がいたって
    女性だったらしいけど怖いわ……ここのガル民じゃないの?

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2020/07/24(金) 20:42:49 

    >>1624
    勝手にLGBTがレインボーカラー使ってるだけで、他で使っちゃいけない決まりは無い。

    +6

    -2

  • 1636. 匿名 2020/07/24(金) 20:43:12 

    >>1599
    私はしめろなんていってないよ。生活するために開けると決めたなら、どうしろというんだ!なんて言ってもしかたないじゃんって話。

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2020/07/24(金) 20:43:15 

    【新型コロナ】東京都、軽症者用ホテル受入室数の発表も不正確 大幅縮小で一時逼迫するも改善(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース
    【新型コロナ】東京都、軽症者用ホテル受入室数の発表も不正確 大幅縮小で一時逼迫するも改善(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都は新型コロナ軽症患者の宿泊療養ホテルの受入可能室数について正確な発表をしていなかったことが判明。無症状・軽症患者が増加する中、受入能力を6月時点より8割以上も縮小したため、逼迫する状況を招いた。

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2020/07/24(金) 20:43:20 

    >>1551
    どういう育ち方したらこんな言葉遣いになるのwww

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2020/07/24(金) 20:43:57 

    >>1630
    そうだよね。そう思う。
    別にマスクしたまま仕事してくれていいのにね

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2020/07/24(金) 20:44:03 

    >>1620
    なんで私がはらうの(笑)
    どうしろっていうんだって切れるくらいなら閉めるしかないだろっていってんの。

    +3

    -1

  • 1641. 匿名 2020/07/24(金) 20:44:04 

    >>1552
    看護師ボーナスカットは人がコロナ感染恐れてコロナ対応以外の病院に行かなくなったからでしょ。

    ない袖は振れないんだよ。

    +1

    -6

  • 1642. 匿名 2020/07/24(金) 20:44:24 

    >>1622
    渋谷のスクランブル交差点をイメージしたら
    あそこまではいないけど、普通に街は混み合った祝日って感じだよ
    アイス食べながら歩いてるカップルとかいる
    お店はセールやってる
    小さい信号待ちでも10人以上はいる感じ

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2020/07/24(金) 20:44:25 

    >>212
    そういうファンって、ファンじゃないよね
    だって、こんな時に「会いたいから!」ってさ
    コロナ持ってて移したらどうすんの?
    クラスター出て叩かれても良いの??
    向こうは仕事で従うしかないんだし、
    あんたらが大事にしてやりなよと思うわ

    +9

    -0

  • 1644. 匿名 2020/07/24(金) 20:44:40 

    >>1620
    職変えれば?職業選択の自由 保障されてるよ

    +4

    -2

  • 1645. 匿名 2020/07/24(金) 20:45:00 

    >>1582
    どうしてほしいの?

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2020/07/24(金) 20:45:14 

    コロナ致死率0.6%
    クルーズ船での純粋なコロナ死でも0.8%
    無症状を入れると若干下がるかもね
          新型コロナの致死率、解明に近づく研究者たち - WSJ
    新型コロナの致死率、解明に近づく研究者たち - WSJ jp.wsj.com

    新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まってから半年がたった今、研究者らはウイルスを巡る根本的な疑問の一つ――どれほど致死率が高いのか?――に答えを出そうと全力を挙げている。

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2020/07/24(金) 20:45:16 

    >>1644
    働いたことない人間の戯言だね

    +0

    -1

  • 1648. 匿名 2020/07/24(金) 20:45:34 

    >>426
    出掛けちゃダメって言われてるわけじゃないから、そりゃ遊びに行く人いるわな。
    緊急事態宣言出さない限り無理だよ…

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2020/07/24(金) 20:45:39 

    >>1630
    なんかのロケでペッパーランチみたいのつけてた番組あったよ!

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2020/07/24(金) 20:45:46 

    >>1640
    旅行業界に風当たりが強いから、どうしろって言うの?と言ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2020/07/24(金) 20:45:49 

    緊急事態宣言中はワイドショーでもゲスト同士距離とったり、リモート出演してる演出が多かったのに最近は無くなったよね?
    コロナは無くなった訳じゃないけど、あの演出がなくなったらテレビしか見てない世代は油断するよね。
    クソテレビ番組の印象操作どうにかしろ。

    +22

    -2

  • 1652. 匿名 2020/07/24(金) 20:46:10 

    >>1582
    政府が補償しないから命がけで接客するしかないわな

    +3

    -3

  • 1653. 匿名 2020/07/24(金) 20:46:36 

    ジジババも外出てるし、死者数上がりそうな予感。
    検査結果は3日後に分かるらしいから、8月あたりが爆発的に増えそう。んでお盆はどうなるかな?

    +20

    -2

  • 1654. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:04 

    経済の為、医療従事者が、子どもが、他にもたくさん感染していく。
    増やしながら行政と医療で一生懸命受け止めてる感じ。
    いつまでもつのかねこれは。

    +7

    -2

  • 1655. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:24 

    >>1551
    1537さんのが頭良さそうに思えちゃうよ
    あなたの口の悪さのおかげで、、、

    +3

    -1

  • 1656. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:30 

    >>1582
    政府に言ってやんよ
    ごートゥー推し進めろって

    +1

    -1

  • 1657. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:32 

    >>1603
    え、あれは医療従事者への感謝のフライトじゃなかった?

    +10

    -1

  • 1658. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:37 

    東京のせいで与論島の人達、可哀想…

    +10

    -3

  • 1659. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:39 

    >>1602
    東京がいっぱいになったからって
    隣県に押しかけられることはないんだろうか
    心配になるわ

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:52 

    >>1653
    お盆の帰省までなんとかごまかして、そっから対策してくんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:54 

    >>1620
    客は減ってもゼロじゃないじゃん
    イベントや舞台なんてゼロだよゼロwww
    自分で頑張ってどうこう出来ない
    観光業の方が余裕じゃねーか

    +3

    -3

  • 1662. 匿名 2020/07/24(金) 20:48:09 

    >>1647
    私は一回転職したわ🎵お給料あがって良かったわ

    夫は二度転職したわ🎵お給料は倍以上になって良かったわ

    覚悟決めればいいだけ

    +0

    -2

  • 1663. 匿名 2020/07/24(金) 20:48:18 

    >>1644
    経営者が簡単に、はい、今日からやめます!ってわけにいかないでしょうよ。

    田舎は他に産業があまりないところだってあるし。

    世間知らなすぎ。

    +6

    -0

  • 1664. 匿名 2020/07/24(金) 20:48:22 

    都内の小型スーパー勤務なんですけど男子高生が20人くらい一斉に来て全員マスクしてなくて歌って騒いでレジ前でこっち向かって吹き出してビニールのカーテン有ったけど怖かった。

    +11

    -2

  • 1665. 匿名 2020/07/24(金) 20:48:34 

    >>1569
    あなた、ちょっと苦しいね。
    無理がある。

    +0

    -1

  • 1666. 匿名 2020/07/24(金) 20:48:49 

    >>1657
    だよね。
    何故勝利宣言って受け取ってしまうんだろう?

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2020/07/24(金) 20:48:51 

    >>436
    あるよ
    店も客も、東京から有名人を呼べる俺!!ってドヤりたいからね

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2020/07/24(金) 20:49:05 

    >>1661
    なに言ってんの?

    +1

    -1

  • 1669. 匿名 2020/07/24(金) 20:49:28 

    >>1618
    そうか。4連休の祝日か。そりゃ湧くか。

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2020/07/24(金) 20:49:29 

    >>1491
    釣りだよね?
    コロヒスってここまで世間知らずの馬鹿なの?

    +0

    -4

  • 1671. 匿名 2020/07/24(金) 20:49:31 

    >>1647
    努力もせずに いつもまわりのせいにして生きてると 底辺のまま

    +2

    -1

  • 1672. 匿名 2020/07/24(金) 20:49:42 

    >>1624
    虹って海外の子供ブランドによく出てくるし子供たちが描くよ。

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2020/07/24(金) 20:50:04 

    中国地方に住んでるのですが、知人が趣味で県外行ったりしてて、2週間前東京が200人越えてた時に、「再来週東京なんだけど…」と言ってて、やめといた方がいいよと言ったけど、昨日東京に行ったみたい。翌日の夕方に帰ると言ってたから帰ってる思うけど。大丈夫なのかこの先気になる。
    せめて、都市部に行った際は仕事とかも2週間自宅待機にしないと、感染拡大しててもその日に行かないといけないからと行く人がいるので、こっちも旅行行きたいのにやめてるのを見てると腹立つ。
    ジムとか解除なるとすぐ迷わず行くので、なってないから怖くないんでしょう。いっそのこと軽症でコロナなって療養ホテルに行かないかな?と思えてくる。軽症でホテルだとまだ医療の方に迷惑かからないかなと。でも身になってみてから改めてくれないかと。いろいろ行き過ぎ。

    +4

    -2

  • 1674. 匿名 2020/07/24(金) 20:51:07 

    >>1651
    テレビしか見てない世代って中高年老人でしょ。
    まあ、老人は亡くなってもいいよね。最後に楽しくお出かけしたんだろうしね。

    +2

    -3

  • 1675. 匿名 2020/07/24(金) 20:51:30 

    >>1658
    受け入れといてそれはダメじゃないかな。お金だけもらって裏で悪口いうなら、最初から店を閉めるか島内の人間に限ればいいのです。

    +7

    -1

  • 1676. 匿名 2020/07/24(金) 20:51:46 

    >>1674
    高齢者って本当にTVしか見ないから結構踊らされてるイメージ

    +3

    -0

  • 1677. 匿名 2020/07/24(金) 20:51:46 

    >>1390
    大阪の検査数が1000件を超えたのは15日以降の数日間であって、それまでは500件、700件程度の検査してやっていなかったのは事実だよ。7/12の検査数なんて、332件だから。
    今出てきている感染者は2週間ほど前に罹った人達であることを考えても、これまでずっと数百件程度の検査しかしてこなかったツケが出ているといえる。

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2020/07/24(金) 20:51:57 

    >>1663
    私だったら あなたの経営する会社から とっとと逃げるわ

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2020/07/24(金) 20:53:02 

    >>60
    マジで無理ゲーだよね
    そいつの唾が飛んだ手すりやバッグ、服を触ってそれで目とか触っちゃったらもうアウトだもん
    一気に押さえ込まなきゃいけないのに、むしろGO TOだしもう無理だ

    +26

    -0

  • 1680. 匿名 2020/07/24(金) 20:53:11 

    30秒でコロナ診断 イスラエル企業、呼気検査器を開発
    2020年7月24日 16:55 

    【7月24日 AFP】呼気を調べることによって、30秒で新型コロナウイルスの感染の有無を判定できる呼気検査器の開発が進んでいる。開発を手掛けるイスラエル企業ナノセント(NanoScent)は、パンデミック(世界的な大流行)のさなかに日常を取り戻す助けになる「最先端」技術だとうたっている。

     同社によると、イスラエル国内で実施された大規模試験では、生きたウイルスの存在を85%の精度で判定できた。数か月以内に当局の承認を得られる見通しだという。

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2020/07/24(金) 20:53:20 

    >>1652
    今は遊んでられる状況じゃないのにねえ
    アクティブバカ共のために命かけなきゃならないってアホくささの極みよ

    +3

    -1

  • 1682. 匿名 2020/07/24(金) 20:53:25 

    >>843
    何偉そうに上から目線してるの?
    自粛しとけ

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2020/07/24(金) 20:53:34 

    >>1678
    逃げる前に即クビだろうなw
    使い物にならないであろうことが想像つくから

    +2

    -1

  • 1684. 匿名 2020/07/24(金) 20:53:39 

    >>1676
    「みんなテレビに出てきてるから大丈夫なのよ!」

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2020/07/24(金) 20:53:45 

    >>1663
    田舎は優遇されてることに甘えすぎ

    甘えんな

    +3

    -1

  • 1686. 匿名 2020/07/24(金) 20:54:04 

    >>1664
    中高生は集団でマスクしないておしゃべりしてるね。陽性になったら、保険も就職も結婚もあとあと響きそうなのに。まあ親のしつけの問題かな。

    +3

    -3

  • 1687. 匿名 2020/07/24(金) 20:54:21 

    連休明けが勝負だな。

    27日260
    28日300
    29日360
    30日400
    31日550

    ただの予想*\(^o^)/*

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2020/07/24(金) 20:54:28 

    >>1582
    このコメントに対して『なんとかしろよ』って頭悪い馬鹿がレスしてるけど
    こういうデータすら見たことないんだろうね
    すごく気の毒だよ
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +0

    -1

  • 1689. 匿名 2020/07/24(金) 20:54:43 

    >>1653
    7月に300人超えを予想した統計学者いわく、8月は3000人超え

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2020/07/24(金) 20:55:13 

    >>1674
    だったら、自分の両親や爺さん、婆さんの処理を最初にしろよw

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2020/07/24(金) 20:55:16 

    >>63
    これで軽症扱いされるし、
    その後の後遺症はなんの補助もない
    働けないし治療費は自費

    +65

    -0

  • 1692. 匿名 2020/07/24(金) 20:55:19 

    1日何人になったら危ないという自覚を都民は持つのかな?
    みんなマスクしてないって書き込みあるけど、こっちの感覚では信じられません。

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2020/07/24(金) 20:55:25 

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2020/07/24(金) 20:55:30 

    >>1620
    市長や県知事に言えば?
    東北のどこだかは、県民に県内の旅館やホテルの割引クーポン配ってたよ

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2020/07/24(金) 20:56:15 

    >>1651
    どうせテレビ写ってないところでは距離なんて取ってないんだからさ

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2020/07/24(金) 20:56:34 

    >>1673
    そうなんだw
    今、地方から東京へ来たら2週間の隔離期間とかあるんだ。
    東京に住んでて普通に外食とかしてる私とか地方行ったらそりゃ石投げられるわ

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2020/07/24(金) 20:56:35 

    >>1673
    こっちも旅行行きたいのにやめてるのを見てると腹立つ。

    結局は自分はできないのにずるいってだけの話かな。

    +1

    -3

  • 1698. 匿名 2020/07/24(金) 20:56:48 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>1401
    専門家の発言の記事
    やっぱりコロナの後遺症は怖い

    +12

    -3

  • 1699. 匿名 2020/07/24(金) 20:56:58 

    >>1664
    さすがに注意すれば?
    マスクどうのこうのより、うるさいし他の客に迷惑じゃん

    +7

    -1

  • 1700. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:09 

    私はgotoコロナキャンペーンで、病院にgotoです。周りからしたら超大荷物持ってたからこいつ旅行か…とか思ったんだろうな。
    まぁ確かにご飯は出てくるし、眺めはいいし一人部屋なのでホテルみたいだけど…悲しい。職場でもらったのに職場の人たちみんなSNSに元気で遊びまわってるなあげてるのに…

    +0

    -3

  • 1701. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:15 

    +2

    -5

  • 1702. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:16 

    +9

    -1

  • 1703. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:27 

    >>1641
    ニュースは調べてでも色々見た方がいいよ。
    国は守ってくれないからね!己は己で守らないといけない時代だよ。

    《コロナ医療体制は大丈夫か》東京女子医大で看護師400人が退職希望「ボーナスゼロ、給料減額では最前線で働けない」悲痛告白(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    《コロナ医療体制は大丈夫か》東京女子医大で看護師400人が退職希望「ボーナスゼロ、給料減額では最前線で働けない」悲痛告白(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     もちろん、病院経営の無駄を削った上で立ち行かないのなら納得できるのですが、最近新しく教育棟が建設され、理事長の部屋を6億円もかけ改修したという話も出ている。その承認は、コロナ真っ只中の4月22日だ

    +3

    -2

  • 1704. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:29 

    >>1622
    地方住みですが、イオンとホームセンターは大混雑してますよ。
    7割の人が自粛してますって言ってるらしいけど、嘘だと思う。

    +10

    -2

  • 1705. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:49 

    >>51
    マジ、永遠の1、2週間だね💦

    +5

    -1

  • 1706. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:49 

    >>1671
    底辺がそんな偉そうなことほざいてもなんの説得力もないぞ

    +2

    -2

  • 1707. 匿名 2020/07/24(金) 20:57:51 

    >>1601
    会社で毎年インフルエンザ罹ってた人は、友達多い、いつも集まって飲み会、そんな感じだったな。

    +1

    -1

  • 1708. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:08 

    >>558
    ずっと会社にも学校にも行けてない髪が大量に抜けるなどの後遺症だそ。←ご本人達がテレビで語ってた。
    「あ、そんな後遺症なら大丈夫♪」って思えるか?

    +13

    -0

  • 1709. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:12 

    500人超えたらどんなテンションなんだろう

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:16 

    >>1704
    自粛しろなんて政府は言ってないんだから別にいいじゃん

    +5

    -3

  • 1711. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:27 

    >>1
    コロナ脳の生態を研究した結果!

    正義感ぶって人を叩く事に快感を覚えてる
    極限に頭が悪い
    鼻毛

    そしてこうゆうコメントにはすぐ食い付く!笑

    +0

    -9

  • 1712. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:31 

    with後遺症。with再感染。with武漢ウイルス研究所。

    +2

    -3

  • 1713. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:40 

    >>1709
    そこまで行くとどうでも良くなるんじゃないの?さすがに

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:52 

    東京もホストクラブなんか行くなよ

    +1

    -2

  • 1715. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:55 

    >>15
    いや、感染者数の把握は大事やと思うで。
    速報で流さんかったらみんな検索してまで人数把握せーへんやんか。そしたら、終息したと勘違いする危険がでるからなー

    +43

    -10

  • 1716. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:05 

    >>1671
    ブーメランやんけ

    +3

    -0

  • 1717. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:10 

    >>1692
    マスクの話は嘘だよ。

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:13 

    >>1159
    テレビははんにちマスゴミだから教授だろうとテレビ出てるのは全く信用ならん

    +1

    -1

  • 1719. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:21 

    >>1651
    本当それ。だから東京でもマスクしないで出歩いてる人が本当増えた。老人の方がまだしてるかな。
    電車の中とか普通にマスク無しで密して酷いもんだよ?

    +5

    -0

  • 1720. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:25 

    >>591
    あの子もともとはスポーツ盛んにやってたって語ってたよね。気の毒でならない。学校にも行けないなんて.

    +13

    -1

  • 1721. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:30 

    前回のコロナピークだった頃よりヤバイ事になりそう...
    宣言も出せないし、何よりコロナ慣れしてしまってる...

    +4

    -0

  • 1722. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:34 

    >>1709
    今よりももう少し警戒感を強める。

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:40 

    ガイドライン守らぬ飲食店 感染発生なら店名公表へ 西村担当相 - 毎日新聞
    ガイドライン守らぬ飲食店 感染発生なら店名公表へ 西村担当相 - 毎日新聞mainichi.jp

     西村康稔経済再生担当相は24日の記者会見で、ホストクラブやキャバクラなど接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店で、ガイドラインを順守せずに感染者が発生した場合、感染症法に基づいて店舗名を公表する方針を表明した。「夜の街」や、飲食店での会食などを通...

    +2

    -0

  • 1724. 匿名 2020/07/24(金) 20:59:58 

    >>1704
    まあ、あなたも行ってることですしね

    +4

    -0

  • 1725. 匿名 2020/07/24(金) 21:00:17 

    >>1704
    自粛してます旅行するやつは人殺し!許せない!とかいいつつ。
    買い物は必要。混んでてもいく。近いからいいんだ。
    そんな感じなので拡大は止まらないとおもいます。

    +10

    -3

  • 1726. 匿名 2020/07/24(金) 21:00:40 

    >>1686
    数年後「若けりゃコロナは怖くない」ウェーイみたいな若者になるんだろうね

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2020/07/24(金) 21:01:05 

    >>1608
    そもそも航空祭とかで決まっていた予算が中止になり余っていたのと、パイロットの訓練も兼ねた物だから。
    無駄遣いではないよ。
    よく最初から使い道決まってる予算を他に回せ、って反対派言うけどさ。
    それ簡単に出来ない事は知っとくべき。

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2020/07/24(金) 21:01:47 

    >>1702
    みんな幸せそうな顔

    +3

    -1

  • 1729. 匿名 2020/07/24(金) 21:01:55 

    このトピほんと世間知らずな上に想像力もない人が多いね
    転職すれば?とか簡単に言ってもさ、自営で飲食とか観光業などをやってる人などは、
    そう易々と仕事変えられるわけ無いじゃないか
    会社勤めのリーマン目線でものを言うなよ

    +12

    -6

  • 1730. 匿名 2020/07/24(金) 21:02:10 

    >>1664
    日本人の学生も結構マスクしない。3月くらいの中国人と変わらない。
    でも、暑かったらマスク外していいって厚労省が言ってる。
    何がしたいんだろう?

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2020/07/24(金) 21:02:34 

    >>1726
    ウェーイな子じゃなくても、マスクなんかしてない。とにかく仲間外れが怖いんだと思う。数年後にウェーイとか言ってるくらいみんな元気だったらいいんだけど。

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2020/07/24(金) 21:03:03 

    新型コロナの感染者データ管理システム 改善進める方針 厚労省 | NHKニュース
    新型コロナの感染者データ管理システム 改善進める方針 厚労省 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの感染者のデータを一元的に管理するシステムについて、厚生労働省は、東京と大阪の自治体で使われていないこ…



    新型コロナウイルスの感染拡大で厚生労働省は、PCR検査を受けた人の名前や検査結果などのデータを全国の自治体や医療機関と共有するため、5月末から一元的に管理するシステムの運用を始めました。

    しかし、厚生労働省によりますと、22日の時点で、保健所が設置されている全国155の自治体のうち、東京と大阪のおよそ30の自治体で利用されていないということです。

    こうした自治体には、システムの切り替えに時間がかかっているところがあるほか、感染者の個人情報の扱いに懸念を示すところもあるということです。

    厚生労働省は、全国的な管理システムを早急に構築したいとして、感染症の専門家や保健所の所長らが参加する作業チームで対策の検討を始めました。

    厚生労働省では、データを入力する側の自治体の要望も聞いて改善を進める方針で、自治体によるクラスター対策などにもデータを使ってもらえる仕組みの導入を急ぎたい考えです。

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2020/07/24(金) 21:03:44 

    >>1204
    高温多湿の季節要因はどう考えられてる?
    次の寒冷乾燥の冬に重症患者再増加の可能性は?

    まだ推測レベル
    単に気温の季節要因だけかもしれない
    油断してはいけない

    +0

    -1

  • 1734. 匿名 2020/07/24(金) 21:03:44 

    >>1704
    自粛期間中は買い物ルール守ってたのに、解除後直ぐに戻っているんだもの。
    うちの近所のイオンは少ない人数で買い物来い、って注意喚起しているのに。
    家族連れで来てる奴はバカか?

    +7

    -2

  • 1735. 匿名 2020/07/24(金) 21:03:53 

    >>1704
    連休の地方で買い物する場所が殆どそこしかないんだったら仕方ないんでは

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2020/07/24(金) 21:03:53 

    >>1729
    アホガルちゃん民を代表してお詫びします

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2020/07/24(金) 21:04:06 

    >>1710
    政府と一緒に地獄への道をまっしぐら

    +0

    -2

  • 1738. 匿名 2020/07/24(金) 21:04:17 

    >>1716
    コロヒスに盛大なブーメランだよね🤣

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2020/07/24(金) 21:04:36 

    >>1692
    どこの話?結構な田舎にいるけど、おじさんたちはしてない人が多くて困る。声もでかいし。

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2020/07/24(金) 21:04:55 

    BBAのアワビいる人いますか?

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2020/07/24(金) 21:05:04 

    >>428
    激増してるって証拠は?

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2020/07/24(金) 21:05:32 

    >>1702
    みんな子供に戻ってるw
    ボリス可愛いw

    +2

    -1

  • 1743. 匿名 2020/07/24(金) 21:05:58 

    >>1730
    屋外で人との距離が取れるならマスク無しでも大丈夫(熱中症対策として)って意味だから。
    屋内ならマスクすべきだし、屋外でも人がいるならマスクしろって話。

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2020/07/24(金) 21:06:59 

    >>1724
    そりゃ仕事に行かないとコロナより怖い貧困がありますから。

    +2

    -2

  • 1745. 匿名 2020/07/24(金) 21:07:08 

    こういう非常事態での不景気は自己責任じゃねえんだよ
    職変えろだの自分でなんとかしろだの、専業の戯言だと信じたいね

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2020/07/24(金) 21:07:32 

    >>1725
    そもそも不要不急って言葉が究極に曖昧だからこんな事になる

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2020/07/24(金) 21:08:04 

    >>1733
    私は高温多湿に弱くて、今日も頭痛してたから
    昨今の陽気の方がストレスが溜まってる
    もし寒冷乾燥の時期にコロナにもインフルにも感染しなければ
    ストレスが減って免疫力がUPしたんだと喜ぶことにするよ

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2020/07/24(金) 21:08:07 

    >>1737
    キッズ?

    +1

    -1

  • 1749. 匿名 2020/07/24(金) 21:08:10 

    >>1729
    3月の時点で飲食店は今後ダメになるから、お金のあるうちにお店を閉めたところもかなりあるじゃない?最近、急に閉店をみるよ。止める人は456月で準備して精算してるんだと思う。

    +5

    -3

  • 1750. 匿名 2020/07/24(金) 21:08:29 

    >>1692
    マスクしてないって書き込みにそんな事ない!って都民からのコメがいくつもあったよね?

    何でそういうウソを信じるのかな?
    それとも、ワザと?

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2020/07/24(金) 21:08:52 

    >>1744
    貯金も無いの?

    +3

    -5

  • 1752. 匿名 2020/07/24(金) 21:09:11 

    荒らしこどおじタイムか

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2020/07/24(金) 21:09:21 

    >>615
    なんか最近男が女性殺すニュース増えてる
    ストレス抱えた男たちが街中にふえるとこわいよ

    +0

    -1

  • 1754. 匿名 2020/07/24(金) 21:09:25 

    >>1719
    今の東京でマスク無しとか本気でヤバいね

    +7

    -1

  • 1755. 匿名 2020/07/24(金) 21:10:59 

    >>1710
    そうなんです。
    でもここの人達って東京がどうとか、旅行がどうとか言ってるけど、冷静に考えても私が住んでる地方で東京や旅行の事をとやかく言えるような自粛の雰囲気は無いんですよね。

    +2

    -4

  • 1756. 匿名 2020/07/24(金) 21:11:05 

    東京自体がクラスターじゃん

    +2

    -3

  • 1757. 匿名 2020/07/24(金) 21:11:42 

    >>489
    どういう事?
    しかもなんでプラスなの?

    +6

    -2

  • 1758. 匿名 2020/07/24(金) 21:11:44 

    >>1703

    もうそれ情報古いよ
    ボーナス出す方向になってる

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2020/07/24(金) 21:12:32 

    >>1703
    もうその話終わったよ?知らない?

    +4

    -1

  • 1760. 匿名 2020/07/24(金) 21:12:38 

    東京では新宿、池袋が危ないと言われてるけど、銀座、新橋、有楽町あたりも相当危ないよ。銀座の老舗のビアホールの従業員がコロナに感染したなんて話もあるしね。もう誰がどこで感染しても、おかしくない状況ですよ。

    +13

    -0

  • 1761. 匿名 2020/07/24(金) 21:12:42 

    とある温泉施設に行ってきたけど、テレビ局が来てたね。面倒だから写らないようにしたよ。
    去年の今頃よりお客さんが多いって言ってた。

    +2

    -3

  • 1762. 匿名 2020/07/24(金) 21:12:48 

    >>1124
    コロナの話してんのに急にインフル出してきたのなんで?

    +2

    -1

  • 1763. 匿名 2020/07/24(金) 21:12:48 

    >>1749
    閉めてその後どーすんの?
    最悪借金だけが残るけど

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2020/07/24(金) 21:13:21 

    べつに好きに旅行行けばいいんじゃないの
    来てもらってもいいよ

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2020/07/24(金) 21:13:27 

    >>59
    他人にうつしまくってるホストと夜の街の嬢は懲役刑でおねがい

    +13

    -1

  • 1766. 匿名 2020/07/24(金) 21:14:12 

    >>1749
    仕事したことないよね?ね!お願い!そう言って!

    +0

    -3

  • 1767. 匿名 2020/07/24(金) 21:14:33 

    >>1760
    東京で絶対に感染しない場所とかもうないんじゃない?

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2020/07/24(金) 21:14:48 

    >>1751
    子供?

    +0

    -0

  • 1769. 匿名 2020/07/24(金) 21:14:51 

    >>1753
    男性が女を殺すニュースな

    +1

    -4

  • 1770. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:02 

    >>1758
    金の亡者だね

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:03 

    >>1729
    今の時期、リーマンだって簡単に転職はできないと思う
    求人数が減ってるから、条件の良い求人には応募者が殺到してる
    余程優秀なスキル持ちじゃないと採用は難しそう
    私も転職を考えてるけど、しばらくは様子見する

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:07 

    東京都の重症者21→16人

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:18 

    自粛とはいえ、中国人や韓国人がいない国内観光なんて、この時期しか楽しめないから価値はあるんだよね。本当に楽しい。

    +7

    -1

  • 1774. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:26 

    いつになったら地元に帰れるのだろうか…

    +1

    -1

  • 1775. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:26 

    インフル推しさんがくると必ず荒れてる
    インフルトピック申請しなよ

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:33 

    新型コロナウイルスの感染経路について、外出時の接触よりも家庭内で感染するリスクの方が大きいことが、韓国の疫学者らによる研究で分かった。

    研究論文は今月16日に米疾病対策センター(CDC)内で発表された。研究は新型コロナの陽性反応を示した患者5706人と患者に接触した5万9000人超を対象に、1月20日から3月27日までのデータを基に行われた。その結果、家族以外との接触による感染率は2%どまりだったのに対し、家族との接触による感染率は10%に上った。

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:38 

    >>1749
    キッズでしょ?

    +0

    -1

  • 1778. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:39 

    >>1729
    旅行も行けないコミュ障の引きこもりが書き込んでるんでしょ。

    働いたこともないから世間知らずだし、旅行もどうせ行かないからコミュ障引きこもりには関係ないし。
    働いていなくてどうしようもない自分の鬱憤を叩きやすいところにぶつけて晴らしてるんだよ。

    旅行業界の大変さを気の毒に思うどころか、潰れてもいいとか平気で言えちゃう神経だもの。

    普通の神経ではないね。

    +3

    -3

  • 1779. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:48 

    >>1729
    みんな東京勤めのリーマンだと勘違いしてる人いるよね

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:02 

    >>325
    いんばさん\(^^)/

    ドライブがてらアウトレット行ってたから遅くなっちゃった

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:05 

    日本おわた。

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:15 

    >>1759
    知ってるよ。
    無い袖は振れない。に対するコメントのつもりだったんだけどね。

    結局痛いとこつつかれてボーナス出せるんだよ。って意味だよ。言葉足らずだったね。

    +1

    -2

  • 1783. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:26 

    >>1763
    大借金で首くくるよりマシとの判断

    +3

    -1

  • 1784. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:37 

    >>1761
    最近良くテレビに出てる東久留米って所にある
    スパジアムジャポンの近くに住んでるけど毎日かなりの車が来てるよ
    先週は比較的車少なかったみたいだけど

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:39 

    >>1768
    ごめん。無いのか。

    +1

    -1

  • 1786. 匿名 2020/07/24(金) 21:17:02 

    >>1767
    探せばあるでしょ

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2020/07/24(金) 21:17:21 

    とにかくいまは不要不急の外出は控えるべきです。特に高齢者の方々はなるべくステイホームですね。

    +9

    -0

  • 1788. 匿名 2020/07/24(金) 21:17:23 

    >>1761
    同じ温泉街でも
    元々人気の所はキャンセルなしで、満室だってよ

    元々人気ない所は予約が一件もなかったりする

    飲食店だってそうだよ

    +2

    -1

  • 1789. 匿名 2020/07/24(金) 21:18:00 

    観光業で仕事ないなら畳んで転職しろって鬼かよ…

    +7

    -1

  • 1790. 匿名 2020/07/24(金) 21:18:37 

    >>1615
    ありがとう!!!
    怖くて見返せなかった笑

    +9

    -0

  • 1791. 匿名 2020/07/24(金) 21:18:54 

    >>1772
    亡くなったの?

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2020/07/24(金) 21:19:29 

    >>1768
    だね

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2020/07/24(金) 21:19:35 

    >>1740
    BBAで持ってるんでいらないっす

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2020/07/24(金) 21:19:43 

    宿泊療養(調整中含む)1010/2000(全室)
    東京都

    +0

    -1

  • 1795. 匿名 2020/07/24(金) 21:20:23 

    >>1778
    はたらけど
    はたらけど猶わが生活楽にならざり
    ぢっと観光パンフを見る

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2020/07/24(金) 21:20:59 

    >>40


    もう休校はできないけど、クラス半々登校してオンライン授業すればいい。

    +13

    -1

  • 1797. 匿名 2020/07/24(金) 21:21:20 

    >>307
    年金は高齢者も今までずーっと払ってきたんだよ。
    もらって当然だし、しかもそんなにもらってないよ。生活保護よりずっと少ない。

    +10

    -12

  • 1798. 匿名 2020/07/24(金) 21:21:29 

    >>1767
    大島、八丈島とかの離島はまだ大丈夫かな?
    観光客がこなけりゃの話だけど

    +2

    -0

  • 1799. 匿名 2020/07/24(金) 21:22:02 

    >>1789
    観光は今必要じゃないから

    +7

    -2

  • 1800. 匿名 2020/07/24(金) 21:22:11 

    早く休校にしろー!

    +1

    -1

  • 1801. 匿名 2020/07/24(金) 21:22:44 

    >>1754
    20代くらいの若い子たちと初老のオヤジが多いわ
    私の周り
    あとは幼児

    +1

    -0

  • 1802. 匿名 2020/07/24(金) 21:23:11 

    >>1789
    インバウンドに頼り切ってしまった代償

    +9

    -2

  • 1803. 匿名 2020/07/24(金) 21:24:08 

    ねぇ本当田舎にゴルフ来ないでよ、、、

    +6

    -0

  • 1804. 匿名 2020/07/24(金) 21:24:40 

    >>1772
    違うと思う。

    +0

    -0

  • 1805. 匿名 2020/07/24(金) 21:24:57 

    来月は1000人いくかもねー

    +2

    -0

  • 1806. 匿名 2020/07/24(金) 21:25:14 

    >>1754
    結構ジジババがしてないんだよねー
    スーパーのレジ待ちでも普通に詰めてくるし
    自分たちが感染したら一番まずいってことわかってないのかね

    +10

    -2

  • 1807. 匿名 2020/07/24(金) 21:26:02 

    >>1798
    観光客が来なければかなり感染リスクは減るけど
    島の人もいろいろな用事で、島の外に出るんじゃない?
    その時に持ち帰らなければいいけど

    +1

    -0

  • 1808. 匿名 2020/07/24(金) 21:26:11 

    >>1803
    石田純一あたりが行ってそう

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2020/07/24(金) 21:26:20 

    >>1781
    終わってません。

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2020/07/24(金) 21:26:28 

    >>1791
    そうだよ。確認したら分かる。

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2020/07/24(金) 21:27:16 

    >>1
    >>310
    今、日本のコロナ重症者のうち人工呼吸器使用者の数が再上昇しはじめた
    日本で国家非常事態宣言を出した4月上旬のレベルに近づきつつある
    ここで踏みとどまれるかどうかで再度非常事態宣言が出るかどうかの分水嶺になりそう

    +17

    -0

  • 1812. 匿名 2020/07/24(金) 21:27:53 

    >>1719
    外は熱中症が怖いから仕方なくね?

    建物内でマスクしないのはヤバイ

    上海のロフトのオープンのニュース見た。ソーシャルディスタンス無視の人の波。本当にこの国は懲りないし腹立つわ

    +9

    -1

  • 1813. 匿名 2020/07/24(金) 21:28:14 

    >>1799
    >>1802

    子供はもう寝なさい

    +0

    -1

  • 1814. 匿名 2020/07/24(金) 21:28:19 

    緩和院長:死亡数が多いインフルエンザ等より危険な理由
    新型コロナでなぜ大騒ぎするの?【本質を解説】死亡数が多いインフルエンザ等より危険な理由 - YouTube
    新型コロナでなぜ大騒ぎするの?【本質を解説】死亡数が多いインフルエンザ等より危険な理由 - YouTubeyoutu.be

    コメント欄によく寄せられる「もっと死者数が多い病気があるのになぜ騒ぐのか?」「風邪同様でしょう?」という質問にお答えします。医療の正しい情報を医師が専門的に解説する学術的な内容です。コミュニティガイドラインを守って作成しています。 ★サブチャンネル登...

    +2

    -1

  • 1815. 匿名 2020/07/24(金) 21:28:25 

    >>1806
    もう今の東京とか、ジジババだけじゃないよ?完全に緩みっぱなしだから、普通にマスク無しで外回り出るのが当たり前になってる。
    最近急にマスク人口減ったわ

    +5

    -9

  • 1816. 匿名 2020/07/24(金) 21:28:48 

    >>1523
    それを言うなら、先を見ると七万人で終わるわけじゃなく増えていく。
    経済だけ考えるんじゃなくバランスが大事

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2020/07/24(金) 21:28:55 

    自転車に乗っている人のマスク無し率が高い!
    曲がり角から急に出てきて、咳をしながら私の前を横切って走り去った奴…
    もし私があのせいで感染しても、どこの誰だかわからないなんて、悔しすぎる!

    +7

    -5

  • 1818. 匿名 2020/07/24(金) 21:29:06 

    >>1806
    ジジババは何もかもどうでも良いんだよ
    考えたくない
    どうせもうじき死ぬし
    健康を気にしてたらタバコも酒も控えるよ

    +1

    -1

  • 1819. 匿名 2020/07/24(金) 21:29:35 

    コロナ弱毒化説チラッと見たけど
    まだ信用できないよね

    +12

    -1

  • 1820. 匿名 2020/07/24(金) 21:30:41 

    >>1813
    現実見なよ、おばさん

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2020/07/24(金) 21:30:54 

    >>1494
    そういう人に限って、あんなこと思ってごめんなさいと泣くのだろう

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2020/07/24(金) 21:31:31 

    このコロナ禍の状況で、夜の繁華街で飲み歩いている人たちの神経を疑います。

    +8

    -1

  • 1823. 匿名 2020/07/24(金) 21:31:49 

    くそ暑いのにマスクなんてしてられるかよ
    熱中症で死ぬわ

    +2

    -6

  • 1824. 匿名 2020/07/24(金) 21:32:04 

    九州って台風とコロナでヤバくないの?
    Twitterで九州の人が開いた結婚式がバズっててビックリした

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2020/07/24(金) 21:32:05 

    +5

    -4

  • 1826. 匿名 2020/07/24(金) 21:32:52 

    >>1789
    本当にどうすれば良いかわからない
    お客さん来ないと商売が成り立たないし
    でも移動する事により感染拡大は避けられないし
    台湾やニュージーランドみたいに島国の利点活かして封じ込めしてたら
    今頃日本人観光客で賑わってたんじゃないかな

    +11

    -1

  • 1827. 匿名 2020/07/24(金) 21:32:56 

    >>1477
    仕方ないよ高齢なんだから。何騒いでんのか。

    +3

    -2

  • 1828. 匿名 2020/07/24(金) 21:33:23 

    >>1824
    いつものことさ

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2020/07/24(金) 21:33:25 

    >>1758
    >>1782

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2020/07/24(金) 21:33:29 

    >>1789
    世の中そんなもん。
    弱肉強食。コロナも経済も。

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2020/07/24(金) 21:33:38 

    >>1487
    高齢者って70歳以上とかだよ?

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2020/07/24(金) 21:33:39 

    >>406
    都民じゃないけど通報しちゃった❤️
    ( ´Д`)y━・~~

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2020/07/24(金) 21:33:41 

    クラスターは水商売以外だと会食でおきてる
    会食は禁止にしてほしい

    外食するなら黙って食べてすぐに帰る

    テイクアウトに補助金出してよ。政府!

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2020/07/24(金) 21:33:44 

    >>23
    スタッフ、わざと放送した?笑

    +43

    -0

  • 1835. 匿名 2020/07/24(金) 21:33:56 

    >>1828
    どういう事?

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2020/07/24(金) 21:34:14 

    今日の人数発表すごい遅かったよね。めっちゃ調節して、人数分散させてたのかな。

    +4

    -0

  • 1837. 匿名 2020/07/24(金) 21:34:20 

    >>1826
    外国人観光客増やしすぎて日本人観光客減ってたからね。
    私も京都とか好きだったけどどこもかしこも外国人だらけで行かなくなったわ。

    +14

    -0

  • 1838. 匿名 2020/07/24(金) 21:34:30 

    >>1815
    どこ住み?

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2020/07/24(金) 21:34:43 

    >>827
    全く同じ気持ちです。

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2020/07/24(金) 21:35:47 

    インフルエンザの年間死者数
     アメリカ 1.5万人
     ブラジル 1100人

    新型コロナ5ヶ月の死者数
     アメリカ 14.5万人
     ブラジル  8.2万人

    +4

    -0

  • 1841. 匿名 2020/07/24(金) 21:35:47 

    200人300人って東京都民のほんのひと握りじゃん。
    ひと握りって言えない位だよw
    だからそんな人数だけなわけがないんだよね。

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2020/07/24(金) 21:35:55 

    地元に帰ろうー地元で会おうー
    ちゃんと2週間こもってー
    地元を発展させようー地産地消で頑張ろうー一極集中はリスクが高いー
    転職ー引っ越しー国には期待はできませんー各々知事で、緊急事態ー宣言するのかーエンドレスーエンドレスー脱コロナ禍ー

    +0

    -1

  • 1843. 匿名 2020/07/24(金) 21:36:05 

    >>1477
    あなたキッズ臭が凄いな

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2020/07/24(金) 21:36:14 

    >>1500
    何故、9割が高齢者だと言ってるのに、ここの人は中高年にすり替えるの?

    中年の働き盛りではなく、70歳以上とかの高齢者だよ。
    高齢者だけで3500万人いるうちのたった0.2%だよ?

    +2

    -2

  • 1845. 匿名 2020/07/24(金) 21:36:23 

    >>1753
    私は虐待が増えた気がする。

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2020/07/24(金) 21:36:37 

    >>119
    新規感染者が5月22日は3人、5月23日は2人と、収束しかけた
    のに完全にゼロにならない内に再び増加傾向に転じてしまった。

    緊急事態宣言を5月25日に全国一斉に解除せず、せめて東京だけは
    5月いっぱい続けていればもう少し抑え込めたと思う。ここは完全
    に政府の判断ミス。

    それに輪を掛けたのが小池都知事の知事選出馬に向けての演出で
    東京アラートを基準を無視して解除したこと。その後も感染者が
    増え続けたのに、いかにもやっている振りをしての無為無策。

    政府も小池都知事も未知のウイルスを甘く見過ぎている。無生物の
    ウイルスには政治家の思惑や作為は通じない。有るのは科学的で
    冷徹な因果関係だけだ。対策を講じなければ感染は指数関数的に
    拡大し続ける。

    それが今まさに東京で起きていること・・・

    +8

    -4

  • 1847. 匿名 2020/07/24(金) 21:37:02 

    >>1837
    同じく
    もう秘湯扱いだった温泉に
    中国人観光客がいた時にはひっくり返ってビックリしたよ

    +7

    -0

  • 1848. 匿名 2020/07/24(金) 21:37:10 

    >>1513
    指定感染症から外せば、そんなことにはならないよ

    +0

    -1

  • 1849. 匿名 2020/07/24(金) 21:37:18 

    >>59
    コロナホストが巻き返すからイベントまでにカネを用意しとけみたいな煽りを客の女に入れるんだって。そうすると女は熱が出て出勤出来なくても、地方なり出会い系なりでカネを作りに行く。なのでいま風俗系はすべて危険なんだけど、男はバカだから、出会い系のコなら大丈夫だろ〜☆とか甘い見立てで感染してあちこちに感染を広げていく。本当にバカだからTVとかでこうした構造をきちんと説明して、極力利用しないように圧をかけてほしい。

    +20

    -0

  • 1850. 匿名 2020/07/24(金) 21:37:48 

    都内在住で勤務地はお隣の県です。
    普通に出勤させられてるし、研修センターは更に遠い県にあるのですがそこへも研修で普通に行かされました。
    私は本当は都内から出たくないのに…
    人様に迷惑かけたくないのに…泣

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2020/07/24(金) 21:38:18 

    >>410
    米軍基地って沖縄だけじゃないよね,,横須賀とか大丈夫なのかな、、

    +6

    -0

  • 1852. 匿名 2020/07/24(金) 21:38:55 

    コロナで亡くなった人やその家族の前でそれ言えんのかって言う人がいる。言えないよ。
    後遺症で苦しむ人がいれば可哀想とも思う。
    そういうことじゃなく、レアケースの全てを守ろうとしていたら社会は維持できないし別の形で死者を出す。自分の事ばかり考えるの、恥ずかしいからやめて。

    +2

    -2

  • 1853. 匿名 2020/07/24(金) 21:39:00 

    郵便局が破綻するらしい。

    +2

    -2

  • 1854. 匿名 2020/07/24(金) 21:39:04 

    国民には3密避けろと言いながら、政治家は特別ですか?
    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +6

    -2

  • 1855. 匿名 2020/07/24(金) 21:39:38 

    今のコロナ騒動、マジで人類史に残る馬鹿騒動として記録されると思う。スペイン風邪の時とは全然違うよ

    +16

    -1

  • 1856. 匿名 2020/07/24(金) 21:39:47 

    >>1815
    練馬区だけどしてるよ

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2020/07/24(金) 21:39:52 

    >>1532
    荒川区の高齢者施設クラスター、家からさほど遠くないんで気にかかってるんだけど
    今月初めに100才代のお婆さんが陽性になってるんだよ…
    もう20日経ってるのにその後の報道ない

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2020/07/24(金) 21:40:02 

    >>1854
    そんなに金を集めたいのかよ!クズがぁ

    +2

    -0

  • 1859. 匿名 2020/07/24(金) 21:40:08 

    >>1853
    そうなの?

    +0

    -0

  • 1860. 匿名 2020/07/24(金) 21:40:18 

    >>1853
    なぜ?

    +0

    -0

  • 1861. 匿名 2020/07/24(金) 21:40:32 

    東京 94%が陰性 重症者4名 収束進む

    +3

    -3

  • 1862. 匿名 2020/07/24(金) 21:41:01 

    >>1847
    外国人観光客に寄せすぎたんだよね。観光業界も可哀想だけど、自分でまいた種でもある。

    +12

    -2

  • 1863. 匿名 2020/07/24(金) 21:41:05 

    >>1760
    老舗のビアホールってライオン?

    +1

    -0

  • 1864. 匿名 2020/07/24(金) 21:41:05 

    >>1808
    石田純一、再感染したら面白い。

    +0

    -2

  • 1865. 匿名 2020/07/24(金) 21:41:14 

    >>1697
    できないんじゃなくて、行かないと決めてそれはもしかかってしまったら、持ち帰ってしまったらのことを考えて踏み止まったんでしょう。

    それが、趣味で県外に行ったという人は、事前に東京行くんだけどと不安を感じてても自分を優先にしたというのが、こうゆう人が感染拡大させてるんだと言いたいのでは?

    まあ、強制はできませんからむずかしいですよね。

    +2

    -0

  • 1866. 匿名 2020/07/24(金) 21:41:18 

    >>1711
    こういゆう じゃなくて こういう ね。

    +2

    -0

  • 1867. 匿名 2020/07/24(金) 21:41:32 

    >>1854
    麻生は阿呆だから

    +1

    -0

  • 1868. 匿名 2020/07/24(金) 21:41:39 

    >>1815
    文京区民だけど自宅から徒歩1分のコンビニに行くのもマスクしてる
    店内には当然、バイトさんや他のお客もいるから

    +9

    -0

  • 1869. 匿名 2020/07/24(金) 21:41:51 

    >>9
    岐阜もじわじわきてます。

    +14

    -0

  • 1870. 匿名 2020/07/24(金) 21:42:02 

    >>1826
    台湾は中国と仲悪いことが吉とでたね‥

    それ以外の国との鎖国も早かった!

    +5

    -0

  • 1871. 匿名 2020/07/24(金) 21:42:29 

    >>1797
    そんなこと誰も言ってないのでは?

    +7

    -0

  • 1872. 匿名 2020/07/24(金) 21:42:53 

    >>1806
    それやだね
    治安悪い場所や低所得者層が多い地域?

    +0

    -1

  • 1873. 匿名 2020/07/24(金) 21:43:03 

    >>452
    でも交通事故や熱中症はは当人の話だけど、コロナも含め感染症の類いは当人では済まないから、、同列に語るのは違う気がするけど

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2020/07/24(金) 21:43:08 

    オリンピック開催予定日のはずの日、花火打ち上げるらしいね。なんか涙出てきた笑
    日本からコロナが発生したわけじゃないのにこんなことになってしまって日本って可哀想だな〜って泣
    お金だってもう無駄になってしまって。中国でコロナが発生しなければ、アベのマスクだって10万給付だって店が潰れることだって失業だって無かったはずなんだよね?ってこと考えると涙出てくる。日本って可哀想すぎる、、、もう謝罪のお金払って欲しい中国

    +15

    -0

  • 1875. 匿名 2020/07/24(金) 21:43:29 

    >>558
    私味覚だけでも相当嫌だよ。何食べても味がしない、って言ってたよ。味がわからないと言うことは香りもわからない。
    生きていくのに絶対必要な食だよ。食欲なくなって体重凄く減った、ってテレビで感染者がいってた。そりゃ美味しいと思えないんだからなんも食べる気なくなるよね。あれ食べたいが無くなるから栄養のみでご飯選ばないといけない。体壊すと思うよ。味付けも濃い薄い甘い辛いも測らないと自分ではわからない、痛んでいても分からない。

    +8

    -0

  • 1876. 匿名 2020/07/24(金) 21:43:37 

    >>1464
    政治家とか
    そういうのと繋がりがある権力者は
    じいさんばっかだから
    今だけ凌げればあとはどうでもいいのよ

    +15

    -0

  • 1877. 匿名 2020/07/24(金) 21:43:49 

    >>1860
    日本郵政の筆頭株主があのお方なので…

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2020/07/24(金) 21:43:55 

    >>1783
    その後生活できないなら意味ないじゃんバカじゃないの

    +1

    -2

  • 1879. 匿名 2020/07/24(金) 21:43:58 

    >>1846
    3人とかたまたま見つかった数だよ
    実際はもっといた

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2020/07/24(金) 21:44:35 

    東京の重症者16名
    正直、この人数のために、東京の経済を止めるのは違和感ある

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2020/07/24(金) 21:44:50 

    >>28
    検査数が増えてる事は確かでしょう。
    3月なんて症状でててもホント限られた人しかPCR検査して貰えてなかったじゃん。
    感染者が増えてるというより以前からこれくらいは感染者がいたって事なんじゃないの?
    その割に重症者は以前より減ってる。

    +13

    -1

  • 1882. 匿名 2020/07/24(金) 21:45:02 

    >>1827
    おーこれがサイコパスか
    愛されてない人に多いんだっけ

    +0

    -1

  • 1883. 匿名 2020/07/24(金) 21:45:03 

    >>1690
    家族がうつしたのは家族ってことで家族が折り合いつければいいじゃない

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2020/07/24(金) 21:45:19 

    都内です。発熱は勿論欠席ですが、ちょっと鼻水出しただけでも学校に行きづらい雰囲気で怖い。コロナヒステリーになって意地でも元気にいないと村八分にされそう。

    +3

    -0

  • 1885. 匿名 2020/07/24(金) 21:45:20 

    >>1875
    凄く濃い味も分からない、って言ってた。

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2020/07/24(金) 21:46:18 

    >>1777
    ばばあ?横w

    +0

    -1

  • 1887. 匿名 2020/07/24(金) 21:46:25 

    >>1875
    重い後遺症よりはマシってことでしょ

    肺にダメージできたら若いのにスポーツできないとか酸素必要になるとか

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2020/07/24(金) 21:46:34 

    >>39
    医療従事者とか保育士が行って感染はするのだけはやめて欲しい。

    +30

    -0

  • 1889. 匿名 2020/07/24(金) 21:46:53 

    ほんとに休み明けの通勤が怖い
    連休中、感染しないように広げないように
    なるべく行動範囲を広げないように気をつけてるのに、通勤で感染したら報われなさすぎだわ😭
    テレワーク出来る会社はテレワークしてください、、政府もテレワーク推奨じゃなくて出来る会社にはテレワークするように指導して欲しい

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2020/07/24(金) 21:47:11 

    アクティブバカから言わせたら私はコロヒスなる者だけどビール飲んでるよ🍺✌️

    +4

    -1

  • 1891. 匿名 2020/07/24(金) 21:47:32 

    2日前くらいから何を食べても砂を食べてる感じだけどヤバい?

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2020/07/24(金) 21:47:39 

    >>1763
    >>1766
    横だけどセシルが閉めたね
    倒産を回避するために
    賢い経営者はそうする
    倒産したら再生難しいからね

    +3

    -2

  • 1893. 匿名 2020/07/24(金) 21:48:15 

    >>1852
    考え方の違いだけど、私はまだレアケースだとは言い切れないと思う。
    1〜2ヶ月闘病して亡くなる方もいるし、軽症から急変する人もいたからまだこれからだと思う。
    もちろん普通に生活するしかないんだけど。
    怖いという感覚をみんなが鈍らせちゃいけないと思う。

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2020/07/24(金) 21:48:27 

    >>1854
    舞台はライブが5000以下でやってるから
    3000くらいだったらいけるかって考え?

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2020/07/24(金) 21:48:40 

    >>1846
    今は軽症者ばかりだからそんなに深刻な事態でもないと思う一方、夜の街夜の街言ってる間に有効な手立てを打ててればここまで拡大しなかったと思うと残念な感じ

    秋冬に向けてどう対処するかが大事

    +3

    -0

  • 1896. 匿名 2020/07/24(金) 21:48:50 

    >>1887
    テレビで10キロ体重減ったって言ってたよ。納豆とかもわかんないんだって。食べたい、って意欲がわかないから食べなくなる。
    重い後遺症だと思うけどな。

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2020/07/24(金) 21:49:07 

    >>1818
    コロナが先か寿命が先か

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2020/07/24(金) 21:49:12 

    >>5
    連休遊びたくて体調悪くても黙ってる奴いそう。

    +13

    -1

  • 1899. 匿名 2020/07/24(金) 21:49:41 

    >>1853
    航空会社と同じでなくなりはしないから安心して

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2020/07/24(金) 21:49:54 

    >>1819
    そう思うよ。
    そういうのってさ、コロナが終息した頃に過去のデータ振り返って、
    あの頃からコロナが弱毒化したんだよね、って言えること。
    今は弱毒化したかどうかわかることではない。

    +3

    -0

  • 1901. 匿名 2020/07/24(金) 21:50:01 

    食べ物の味がしないなんて
    食べるしか楽しみない私からしたら拷問以外の何物でもない

    +30

    -0

  • 1902. 匿名 2020/07/24(金) 21:50:24 

    >>1696
    いいえ、別に公式に2週間の隔離期間があるんじゃなく、職場で「東京行くなら2週間自宅待機するなら」とホントなのか冗談なのか言われたことあったので、自分優先の行動の人にそう言われたりしないのかな?とつい思ったので

    +0

    -0

  • 1903. 匿名 2020/07/24(金) 21:50:42 

    >>1901
    食欲と性欲は近い

    +1

    -2

  • 1904. 匿名 2020/07/24(金) 21:50:48 

    >>501
    う〜ん・・それはどうだろう
    希望ではあるけどね

    +1

    -0

  • 1905. 匿名 2020/07/24(金) 21:51:19 

    >>1810
    昨日から327のまま増えてないよね?
    これから?

    +0

    -0

  • 1906. 匿名 2020/07/24(金) 21:51:43 

    >>9
    長野の最近出た2人のうち1人は東京都在住と書いてあった。
    しかも転んで運ばれて倦怠感あるからって検査受けてる。
    倦怠感あるなら尚更くるな!

    +69

    -2

  • 1907. 匿名 2020/07/24(金) 21:51:43 

    >>1892
    店舗で働いてた従業員はリストラだけどね
    可哀想に

    +0

    -0

  • 1908. 匿名 2020/07/24(金) 21:52:17 

    >>9
    東京由来っていうと都民に弾圧されるんだよね
    でも、東京由来は東京由来だし、なんて言えば良いんだろね

    +7

    -7

  • 1909. 匿名 2020/07/24(金) 21:52:20 

    >>1903
    私は食欲と物欲と睡眠欲が三大欲求だわ

    +7

    -0

  • 1910. 匿名 2020/07/24(金) 21:52:38 

    >>1891
    それは砂を食ってるんだよ

    +0

    -1

  • 1911. 匿名 2020/07/24(金) 21:53:33 

    >>1907
    若い子の店だからおばちゃんになったら店舗無理じゃない?
    失業もらって次探そ

    +1

    -0

  • 1912. 匿名 2020/07/24(金) 21:53:39 

    >>1892
    セシルは2007年から売上低迷してたから、店舗閉めたのはコロナのせいだけではないよ

    +7

    -0

  • 1913. 匿名 2020/07/24(金) 21:53:54 

    >>1908
    他のトピでやれば?

    +9

    -1

  • 1914. 匿名 2020/07/24(金) 21:54:00 

    毎年夏に東京に旅行に行ってたけど、
    今年の夏は自粛で東京に行くのは諦めて
    県内へ旅行に行ってきたけど
    東京や神奈川、栃木、茨城ナンバーの車がたくさんあってびっくりした

    +1

    -1

  • 1915. 匿名 2020/07/24(金) 21:54:05 

    石田純一「そうだ!沖縄に行こう😃」

    +5

    -1

  • 1916. 匿名 2020/07/24(金) 21:54:30 

    >>1915
    バカwww

    +2

    -1

  • 1917. 匿名 2020/07/24(金) 21:54:42 

    >>1909
    食べなくても何日かは大丈夫だし買い物しなくても平気
    徹夜もまだできる
    でも排泄だけは一日も我慢できない
    排泄欲の優勝

    +3

    -1

  • 1918. 匿名 2020/07/24(金) 21:54:49 

    >>1814
    インフルエンザや風邪との違い、とてもわかりやすいですね。
    うちの主治医と同じこと言ってる。

    【どんなにインフルエンザが流行ってもNICUを占有してしまうようなことはない。】

    まさにそれ
    風邪やインフルエンザと一緒にはできないって言われた。極端に怖がったら何もできなくなるけど、注意は必要って言われたわ。
    この人と同じ

    +5

    -2

  • 1919. 匿名 2020/07/24(金) 21:55:01 

    >>512
    都民じゃなくたもこれは傷付く
    人を傷付けたら、絶対自分に返るからもうやめな。

    +5

    -0

  • 1920. 匿名 2020/07/24(金) 21:55:08 

    >>1894
    これで問題なければ。
    ちゃんと対策取ってやれば、このぐらいのイベントはやれるって証明だよね。
    自粛後について色々試行錯誤している状況だし、一つぐらい具体的な指標は必要な気はする。

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2020/07/24(金) 21:55:19 

    >>1911
    別のアパレルや飲食も、自粛派のせいで軒並み危ないから勤め先がない。これが不況。

    +4

    -0

  • 1922. 匿名 2020/07/24(金) 21:55:23 

    もう
    フーン、で?
    だよね
    スレの伸びなさが表してるよね

    +3

    -0

  • 1923. 匿名 2020/07/24(金) 21:55:43 

    >>1815
    そりゃあこの状況で仕事以外で外に出る人は
    モラル低い人だからね

    +0

    -0

  • 1924. 匿名 2020/07/24(金) 21:56:06 

    コロナって今は基本的には全て公費負担になるけど、いつまでなんだろう。
    来年春くらいからは3割自己負担になるのかな。

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2020/07/24(金) 21:56:07 

    >>1908
    埼玉由来って言えば?
    東京らしいし

    +1

    -2

  • 1926. 匿名 2020/07/24(金) 21:56:08 

    >>1918
    その主治医ってほんとに存在してる?医者の発言とはとても思えないわ

    +2

    -2

  • 1927. 匿名 2020/07/24(金) 21:56:21 

    >>1922
    トピ
    お帰りください

    +0

    -3

  • 1928. 匿名 2020/07/24(金) 21:56:41 

    日本総研のデータでは死亡率は0.07%

    西村環境大臣も、大丈夫、家族旅行はしてください。というわけ。

    ファンを煽るマスコミがだめなだけ。
    若者は行動制限なんてする必要ないよ。
    ジジババと社会的生産性のないやつだけがひきこもればいいだけ。

    +5

    -3

  • 1929. 匿名 2020/07/24(金) 21:56:51 

    おいしいと思うことができなくなるなんて発狂するわ。外食はもちろん、何か買って食べる事もなくなるよね。必要最低限だけ義務として食べるのか。お菓子なんて全く食べないだろうね。
    新しいもの作ったり食べてもどう言う味がわからないのか、作る時不安だね

    +4

    -0

  • 1930. 匿名 2020/07/24(金) 21:57:01 

    >>1912
    コロナがとどめだよ
    可哀想だけど

    +1

    -2

  • 1931. 匿名 2020/07/24(金) 21:57:15 

    >>1874
    同感。

    なんで自国で発生したものじゃないもののせいでこんなに何ヵ月も何人もの人が苦しい思いをしなきゃいけないのか、本当に悔しい。

    ずっと頑張ってきたお店を閉めなきゃいけなくなったり、そこで働くことを目標にして頑張ってきたのに新卒採用がなくなったり。

    ここまで何ヵ月もとなってくると本当しつこいし嫌になってくる。

    +8

    -0

  • 1932. 匿名 2020/07/24(金) 21:57:38 

    >>761
    引くわー

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2020/07/24(金) 21:57:46 

    たまに、インフルエンザの方が新型コロナより危険といったことを言い出すバカがわいてくるけど、だったら、毎年インフルエンザの感染に伴う緊急事態宣言の発令やロックダウン命令が世界中で起きているはずだよ(笑)
    実際には、そんなことはどこでも起きていないから。
    それがすべてを物語っているって!

    +3

    -3

  • 1934. 匿名 2020/07/24(金) 21:57:57 

    >>1855
    欧米はともかく、軽症メインの日本でこれはちょっとヒステリックな騒ぎに見えるね

    +5

    -0

  • 1935. 匿名 2020/07/24(金) 21:58:02 

    観光地で感染者増えてるのか…ここで更にGO TOの客が押し寄せたら医療崩壊確実になってしまう…
    もう東京だけの問題じゃないんだから移動はやめるべきだと思う。
    もっと別の形で経済貢献できないのかな?物足りないのはわかるけど、行った「つもり」で観光地にお金寄付するとか。未来金券みたいにいつか観光に来れた時に使える金券で寄付者には返すとか。難しいのかなぁ

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2020/07/24(金) 21:58:11 

    セシルってダイソーでコラボしてたよね
    コスメ

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2020/07/24(金) 21:58:24 

    ホストもさぁ、
    実際に感染する前は余裕だったし舐めてたんだよ。
    イザ感染して高熱出して入院したら、おとなしくなってたよ。

    +2

    -0

  • 1938. 匿名 2020/07/24(金) 21:58:25 

    >>1925
    今蔓延してるのは武漢型でなく東京埼玉型

    +3

    -8

  • 1939. 匿名 2020/07/24(金) 21:58:30 

    >>1907
    店員は数年しかいれないからね
    元アパレル
    通販事業メインのアパレルにいくしかない
    今後さらに拡大する

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2020/07/24(金) 21:58:37 

    >>1844
    指数関数をわかってない。

    +1

    -1

  • 1941. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:00 

    >>1884
    今なら風邪は欠席扱いにならないんだからいいじゃん

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:09 

    >>1814
    こういう不安を煽る系って、パズル忍びやすいし注目されやすい。

    インフルエンザ同等の致死率
    感染はするけどなぜかアジアの死亡率は0.0何パーセント
    これは実データだから、動かしようのない事実。

    海外は8%だから、桁が2桁違う。


    恐れて若者の経済活動、子供の夏休みを奪うのは許されないよ。40代までは自由に行動していい

    +1

    -4

  • 1943. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:25 

    >>1917
    排泄は生理現象だからねぇ

    +1

    -0

  • 1944. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:28 

    >>1884
    でも私、日本人って頑張り過ぎだと思ってるから、体調が悪かったら休むはコロナが終息しても当たり前になってほしい。

    熱があってフラフラでも会議があるから休めないって社会はやっぱりおかしかったと思う。

    +11

    -0

  • 1945. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:52 

    GOTOキャンペーンをして医療現場が大変になり
    政府はどう責任取るつもりなんだろうか

    まあ取らないんだろうけど

    +6

    -1

  • 1946. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:58 

    どんどん収束してるみたいだね。

    +2

    -3

  • 1947. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:07 

    >>512
    東京だけの問題じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:16 

    >>1922
    毎日同じことの繰り返しだからね

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:22 

    安倍首相、維持でも緊急事態宣言出さないつもりだね。このままだともっと増えるよ。

    +2

    -2

  • 1950. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:24 

    医療崩壊はしていない、4月の時とは違うっていうけど
    東京はかなり医療体制整ってきているんだろうけど、地方は全然ダメなんだよ
    東京大丈夫だから全国全部が大丈夫なんて思わないでよ安倍首相

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:31 

    安倍さん老け込んだね。
    仕方ないけど、、、
    それに引きかえ、西村さんの動揺しないコメント。親身感ないわ。

    +4

    -4

  • 1952. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:34 

    >>1946
    何が?

    +5

    -0

  • 1953. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:53 

    >>1811
    15くらい?日本国内に余ってる呼吸器23000。

    +3

    -1

  • 1954. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:56 

    >>1934
    どの国も最初はそう思って油断してた。
    そして、東アジアのファクターXは解明されてない。

    +2

    -0

  • 1955. 匿名 2020/07/24(金) 22:01:08 

    >>1933
    新型コロナはまだワクチンや治療法がないから、インフルエンザとは比較できない。
    インフルエンザは、ワクチンや治療法があるにも関わらず結構死ぬから、やっぱ怖い。

    +3

    -1

  • 1956. 匿名 2020/07/24(金) 22:01:09 

    新宿歩いてたらノーマスクカップル2組いた。
    1組は足と腕に入れ墨、短パン、サングラスのデブ男と、金髪のケバい女。似た者同士って引き合うのね。
    カップルで片方マスクして、片方してないって見かけたことないな。

    +1

    -8

  • 1957. 匿名 2020/07/24(金) 22:01:22 

    >>1934
    日本人は重症化しにくいからね
    騒ぎすぎ
    コロナ対策予算を子育て支援に回した方が国益に適うよね
    枯れ木に水をやるより新芽にやるよね普通

    +5

    -10

  • 1958. 匿名 2020/07/24(金) 22:01:23 

    >>1817
    ジョギングも住宅街で一般人とすれ違う時には、マスクして欲しい
    後ろから突然追い抜いてきて、すれ違う時に軽く咳してた。
    もしそれで自分が感染していたらと思うと不安。
    住宅街をジョギングしている人って他の人が歩いているのに、マスクをしない人ばかり。

    +8

    -3

  • 1959. 匿名 2020/07/24(金) 22:01:52 

    生理中です
    倦怠感あって食欲なし
    味覚あり
    単なる生理特有の症状ならいいけど
    このご時世、倦怠感って不安になる

    +6

    -4

  • 1960. 匿名 2020/07/24(金) 22:01:53 

    >>1924
    それはいくら何でも国民に丸投げすぎ

    +1

    -1

  • 1961. 匿名 2020/07/24(金) 22:01:53 

    >>1651
    テレビより、政治にもの申せ!極右だね

    +1

    -1

  • 1962. 匿名 2020/07/24(金) 22:02:11 

    >>1814
    YouTube進出する医者ってそれだけで胡散臭いわ

    +8

    -5

  • 1963. 匿名 2020/07/24(金) 22:02:19 

    >>1949
    ある程度増えてからでないと、「無駄だった」と責められる。

    +1

    -1

  • 1964. 匿名 2020/07/24(金) 22:02:54 

    >>1959
    倦怠感なんてサラリーマンは毎日感じてるから大丈夫

    +7

    -1

  • 1965. 匿名 2020/07/24(金) 22:02:58 

    >>9
    Goto
    糞キャンペーン!

    +20

    -0

  • 1966. 匿名 2020/07/24(金) 22:03:03 

    感染経路不明が多いけど、これって実際しゃべらない人が多いってことなのかな?
    それこそ風俗いってたとか、やましい行動があるから。
    それとも本当に不明なのか

    +7

    -1

  • 1967. 匿名 2020/07/24(金) 22:03:04 

    >>1962
    安全派の医者は?w

    +1

    -0

  • 1968. 匿名 2020/07/24(金) 22:03:13 

    >>1917
    1日くらいの話してない?寝ないと死ぬよ。あと排泄は欲がなくても出るよ。便意や尿意なくてもオシメやバルンやストマするでしょ。だから三大欲求に入ってない。

    +0

    -1

  • 1969. 匿名 2020/07/24(金) 22:03:28 

    >>1949
    金ないから出さないよ

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2020/07/24(金) 22:03:36 

    愛知県の陽性率53パーらしい。

    最大130件しかPCR検査出来ないんだって。
    経済まわしたいのはわかるけど
    さすがにこれはやばいとおもう。

    +11

    -7

  • 1971. 匿名 2020/07/24(金) 22:03:49 

    >>1964
    正しいね。

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2020/07/24(金) 22:03:54 

    こんなこと 緊急事態宣言中からやればいいのに。遅いよ!
    ガイドライン守らぬ飲食店 感染発生なら店名公表へ 西村担当相(毎日新聞) 西村康稔経済再生担当相は24日の記者会…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    ガイドライン守らぬ飲食店 感染発生なら店名公表へ 西村担当相(毎日新聞) 西村康稔経済再生担当相は24日の記者会…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    ガイドライン守らぬ飲食店 感染発生なら店名公表へ 西村担当相(毎日新聞) 西村康稔経済再生担当相は24日の記者会見で、ホストクラブやキャバクラなど接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店で、ガイ…

    +13

    -1

  • 1973. 匿名 2020/07/24(金) 22:04:00 

    2020年  コロナ狂騒曲

    国民総ヒステリーと化した日本に未来はあるのか?

    +2

    -4

  • 1974. 匿名 2020/07/24(金) 22:04:14 

    コロナが出始めた3月頃
    やたらと
    「PCR検査はやる必要がない!」と叫んでた人達がいたけど何者だったのかな?
    普通に検査を沢山やって、陽性者は隔離すべきだったよね
    あれが後手後手になって
    いっぱいの死者を出した
    今回はなぜか重点的に夜の街関連の検査をし
    陽性者をあぶりだしてるのか
    それは良い事だと思うけど未だに不思議だよ

    +7

    -4

  • 1975. 匿名 2020/07/24(金) 22:04:27 

    >>1863
    ライオンです。

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2020/07/24(金) 22:04:28 

    >>1964
    ありがとう
    明日の朝治ってるといいな。。。

    +2

    -0

  • 1977. 匿名 2020/07/24(金) 22:04:38 

    >>1933
    正論だね。

    だから、2018-19年の冬、日本国内で3325人がインフルエンザで亡くなっても、例年通り、大相撲も、春の高校野球も、Jリーグも開催されたし、パチンコ店も、ライブハウスも繁盛していた。
    アメリカでも、2019-20年のシーズンは1万2千人、17-18年のシーズンには6万1千人がインフルエンザで死亡しても大統領は"business as usual"で、緊急事態宣言を出したり、ロックダウンなんかまったくしなかった。
    何故なら、インフルエンザの場合は、特効薬もワクチンもあるし、致死率も新型コロナと比べて圧倒的に低いのが実情だから。

    +1

    -2

  • 1978. 匿名 2020/07/24(金) 22:04:38 

    ニュースで見たけど京都の人出も凄いね、一気に増えそう。
    こんな時でも県外にいくのって金余ってる老夫婦かDQNな家族かパリピ。

    +3

    -1

  • 1979. 匿名 2020/07/24(金) 22:04:46 

    >>1953
    4月上旬レベルではないよね
    COVID-19
    COVID-19crisis.ecmonet.jp

    COVID-19Loading...

    東京都で新たに260人の感染確認 4日連続の200人超え

    +2

    -0

  • 1980. 匿名 2020/07/24(金) 22:04:55 

    >>1773
    そうだよね。
    15年前にタイムスリップしたみたいなんじゃない?
    そのころは韓国人くらいはいただろうけど、中国人やその他の貧乏外人の観光客があまりいなかった。

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2020/07/24(金) 22:05:00 

    京福バス運転手は関東乗客から感染 福井県が判断、路線バス内で会話 | 社会,医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    京福バス運転手は関東乗客から感染 福井県が判断、路線バス内で会話 | 社会,医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp

    新型コロナウイルスに感染した京福バス(本社福井県福井市)の50代男性運転手(坂井市)の感染経路について、福井県は7月23日の会見で「路線バスの中で会話を交わした関東方面の乗客からの感染と判断した」と述べた。 県によると、発症2日前の7月9日、男性...


    こんなの2分の会話とかだよね?なんなのほんと

    +5

    -0

  • 1982. 匿名 2020/07/24(金) 22:05:27 

    >>1934
    春と比べて死者がでない。もうすでに集団免疫獲得してるんだね。

    +4

    -4

  • 1983. 匿名 2020/07/24(金) 22:05:28 

    >>38
    1〜2日で発症するわけないじゃん
    何言ってんの

    +14

    -0

  • 1984. 匿名 2020/07/24(金) 22:05:38 

    >>1961
    テレビの影響力は絶大だよ
    特にジジババには

    +5

    -0

  • 1985. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:02 

    >>1973
    それ、政府批判だよね
    緊急事態宣言出した 政府への批判だよね(嫌味だよ)

    +1

    -2

  • 1986. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:15 

    >>591
    見ました。本当にかわいそうだった。
    コロナにかからないようにするって事の大事さがよく分かったよ、見る前まではコロナを甘く見てました。

    +12

    -2

  • 1987. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:23 

    >>1954
    日本は「最初」の時期はとっくに過ぎてるでしょ

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:25 

    >>1966
    本当に不明なのと、特定不可能なものがある。
    厚労省はわかってるけど、生データを公開しない。

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:33 

    >>1951
    安倍さんも小池さんもそれなりに疲れや老化が見られるけど、西村大臣はずっと元気で何にも動じない感じよね

    +10

    -1

  • 1990. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:35 

    >>1837
    国内旅行者は8割やからな
    外国人は弾き出すの仕方ないとして、国内の人間を自粛させるのがおかしいわ

    +0

    -1

  • 1991. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:46 

    >>1825
    顔だけ見ると背が低く見えるけど、実際は結構スタイルいいよね

    +3

    -1

  • 1992. 匿名 2020/07/24(金) 22:07:01 

    岩手県にも行っちゃう人いるんだね…

    +4

    -0

  • 1993. 匿名 2020/07/24(金) 22:07:04 

    >>1961
    それ、妄想だからさ

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2020/07/24(金) 22:07:44 

    >>757
    あなたの方こそ
    なんでこんな馬鹿ばっかりなの
    ガルちゃんが世の中の平均とは思いたくないけど、そうなんだろうなあ
    テレビ信者で情報弱者ばっかり
    もっと調べなよ

    +7

    -1

  • 1995. 匿名 2020/07/24(金) 22:07:45 

    >>1987
    まだ「序の口」。
    東アジアは進行が遅い。

    +0

    -1

  • 1996. 匿名 2020/07/24(金) 22:07:59 

    >>1837
    京都ととか外国人ばかりで行かなくなったね
    今なら静かに楽しめるかな。

    +4

    -0

  • 1997. 匿名 2020/07/24(金) 22:08:20 

    さーわーぎーすーぎー

    老人は未来ある若者の足をひっぱるな

    +4

    -5

  • 1998. 匿名 2020/07/24(金) 22:08:24 

    >>1903
    それは あんた
    知能低そう

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2020/07/24(金) 22:08:32 

    >>1830
    不要不急なんてやめて
    感染したら自己責任で解禁すりゃいいのにね

    +2

    -0

  • 2000. 匿名 2020/07/24(金) 22:08:53 

    >>1917
    排泄は欲求じゃないよ。身体に異常がなければ、排泄は欲求に関係なく嫌でも勝手にされるよ。食は、自分で食べなければチューブとかで強制的に入れないと死んでしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード