ガールズちゃんねる

【コロナの影響】資格受験予定がある方集合!!!【中止?延期?】

102コメント2020/08/11(火) 20:30

  • 1. 匿名 2020/07/24(金) 10:35:02 

    主は今年登録販売者試験を受ける予定です。
    大阪で受験を希望していて
    今のところ中止・延期の連絡はありません。

    でも正直この状況での受験は怖いです…。
    (会社から言われているので受験はほぼ強制です。)

    登録販売者に限らず
    他にも今年何かしらの資格受験を受ける予定の方。
    もしくは受ける予定だった方。

    色々語りましょう!

    +65

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/24(金) 10:35:53 

    めっっちゃ悔しいよね

    +12

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/24(金) 10:35:56 

    宅建。来年にします。

    +19

    -6

  • 4. 匿名 2020/07/24(金) 10:36:19 

    なんの試験の時間なんだ! 何を裁くはかりなんだ!

    +1

    -21

  • 5. 匿名 2020/07/24(金) 10:36:32 

    【コロナの影響】資格受験予定がある方集合!!!【中止?延期?】

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:05 

    私も登販。多分中止だろうなぁ。愛知です。

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:12 

    運転免許

    どうなるのかな

    +4

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:12 

    >>1
    東京もまだわかりません
    正直、今年はあっても受かる気がしないってのもあるので来年でいいです

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:13 

    登録販売者って、全国どこでも受けれるから受験人数増えそうだね。

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/24(金) 10:37:20 

    公認心理師試験
    6月が12月に延期。日が決まり目標設定はしやすくなったけど、本当に出来るのかな?

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/24(金) 10:39:22 

    中小企業診断士はやったらしいけど

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/24(金) 10:40:04 

    試験だからマスクして黙ってるだろうし、
    カンニングしないように2mあいてるだろうし、
    飲食店行くより感染率低いと思います。

    +113

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/24(金) 10:40:05 

    在宅試験になったわ
    合格ライン上がったし難しくなってるからやばい

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2020/07/24(金) 10:40:06 

    保育士。4月試験は中止になったから10月人も多そう

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/24(金) 10:40:28 

    登販、東京12月ってでましたね!
    でもちょっとこわいな

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/24(金) 10:40:30 

    公務員試験があるけど、一旦延期になって来月にあります。
    もう延期はないとおもうけどすごい会場に人いそう…熱出ても休む人いないだろうし

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/24(金) 10:40:33 

    北海道は登録販売者試験は中止になりました。
    私の場合は遠方からだから移動もネックだった。加えて会場の3蜜と、リスクが高すぎるから仕方ない。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/24(金) 10:40:40 

    健康で皆んなが、来年受けて合格しますように‼︎

    私も来年にする‼︎

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/24(金) 10:42:16 

    >>3
    10月だけじゃなくて12月も受けられるらしいですよ

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2020/07/24(金) 10:42:20 

    一級建築士試験、学科は7/12でした。ホテルの宴会場にギッシリで隣とは1mも離れておらず窓は無し。扉は締め切りで空調してました。クラスターが発生してたのはどうかはこれから分かると思います(怖)10月の二次試験も密な状態でやるのかな(涙)

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/24(金) 10:42:27 

    8月の社労士

    東京こわすぎ

    +22

    -4

  • 22. 匿名 2020/07/24(金) 10:42:59 

    社内検定みたいなゆるい資格なので
    在宅試験になりました。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/24(金) 10:43:20 

    【コロナの影響】資格受験予定がある方集合!!!【中止?延期?】

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/24(金) 10:43:52 

    宅地建物取引士!
    本来は10月試験だけど、10月と12月に分けて行うって書いてあった。
    勉強できてないから12月にあたると助かるけど‥笑
    どっちになるかは、受験票と一緒に郵送って書いてあったから直前までわからないし、希望もできない。

    +9

    -5

  • 25. 匿名 2020/07/24(金) 10:43:58 

    試験前にコロナやインフルになるのは嫌だね。

    でも試験で移ることを恐れてるとしたら
    その可能性あっても若かったら重症になるのはそのうちの0.002%以下だそうだから
    それ考えておそれたらどうかな?

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2020/07/24(金) 10:44:44 

    会計士試験8月に延期になった

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/24(金) 10:45:06 

    >>3
    私も宅建、来年にすればよかったかなー。申し込んじゃった。
    不急の人は見送ってくださいって書いてあったけど、去年落ちたからそのモチベーションのまま受けちゃいたくて。
    本気の受験者ばかりだと受からない確率上がるし、来年にすればよかったと思う。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/24(金) 10:45:51 

    >>24
    12月27日まで勉強するのツライよー!!

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/24(金) 10:46:39 

    イパってなに?

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2020/07/24(金) 10:46:54 

    全国手話検定を受けます。
    昨年度は10月だったけど台風で延期になって、
    今年はコロナで2月になりました。

    これまで中止は一度も無かったから、
    検定側も、台風どうする?コロナどうする?ってなって、
    大変そうだなーって思います。
    【コロナの影響】資格受験予定がある方集合!!!【中止?延期?】

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/24(金) 10:49:15 

    ざんね〜ん

    でもまた次があるよ

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2020/07/24(金) 10:50:29 

    来月の司法試験、正直再延期になってほしい。
    4日間もあるからリスクが…。

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/24(金) 10:53:59 

    FPは5月の試験中止になりました。
    9月を申し込んだけどやってくれるのかな?
    まぁ、会場増やして人の間隔あけてやれば問題ないか?

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/24(金) 10:54:00 

    受けないけど医師とか看護士の国家試験どうなるんだろう?

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/24(金) 10:54:33 

    >>14
    私もー。迷ったけど受ける事にした。からの昨日感染者300人越えで大丈夫かなと心配ではあるかな〜!

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/24(金) 10:55:06 

    教員採用試験
    一次試験がなくなりました

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/24(金) 10:57:30 

    来月、司法試験
    人生かかってるから、受験やめる訳にはいかない。
    再延期は、モチベーションもたない。

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/24(金) 10:59:10 

    >>30
    いらすとやの絵がきちんと手話してるのが好感。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/24(金) 11:00:47 

    大学院受験予定です。でも、コロナや濃厚接触者になったり、風邪症状があると受験できないと。試験の合否以前に、試験がそもそも開催されるか、健康状態的に受けられるのかが不安定で、精神的に辛く感じてます。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/24(金) 11:00:52 

    >>4
    宙船?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/24(金) 11:02:00 

    保育士初受験します
    あと3ヶ月です
    すでに自分的にはかなり勉強してます…
    春に中止になった人たちはどれほどショックだったか…
    秋はソーシャルディスタンスしてやってほしいです

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/24(金) 11:02:37 

    >>7
    大学生です
    就活までに運転免許取りたいけど怖くて行けない

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/24(金) 11:03:47 

    9月のFP申し込みました
    5月の試験中止になってたしこのまま感染者増え続けたらまた中止になる可能性もあるのかなぁ

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2020/07/24(金) 11:12:57 

    調剤事務管理士
    講座受けてる人は自宅受験可能みたいですが
    独学なので会場に行くしかないです

    11月に受ける予定ですが
    コロナが収まっている気がしないですね

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/24(金) 11:14:37 

    >>33
    私も同じです。
    5月中止になり9月の申し込みしました。
    大阪なので、怖いですね。
    かと言って延長延長だと勉強のモチベーションを維持するのが難しくなってきます😢

    あれって、受験資格、1年間とかじゃなかったですか?
    これが中止になればまたAFPから取り直しになるんでしょうか…?

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/24(金) 11:15:41 

    でも、コロナって、たぶん数年レベルで治らないよ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/24(金) 11:15:52 

    ファイナンシャルプランナー3級

    父親に相続や経営、税金対策の話などをするために、最低限の知識を身につけるため勉強しろと言われて(知識を身につければ、試験は別に受けなくてもいいとは言われている)やってるだけだから、まあ試験は延期になっても別にいいけど‥
    期日がないとやる気が全く出ないタイプだから、延期になる可能性もあると聞いてだらけてしまっている。
    とりあえず、試験実施されてもいいように勉強はしとかないとやばいよね

    +8

    -10

  • 48. 匿名 2020/07/24(金) 11:19:22 

    >>12
    午前から午後にかけて試験があるんだけど、昼食の時間がどうなるのか心配
    冬だから外で食べるのは厳しい

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2020/07/24(金) 11:20:19 

    医師国家試験

    流石に延期にはならないと思うけど 
    でもどうするんだろう。
    メンタルが持たない。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/24(金) 11:25:00 

    >>39
    試験予定者は、感染したら受けられないっていうリスクが一番きついですよね
    その時期はみんな熱あっても受けてしまうでしょうし
    大学入試はコロナの代替日あるらしいから、国試とかも救済策を作って欲しいです

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/24(金) 11:28:21 

    システム監査技術者試験が延期になって10月実施
    マジかよIPA
    全然勉強してないよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/24(金) 11:31:36 

    国家試験です。予定通り2月…やるしかない。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/24(金) 11:35:55 

    医療関係、予定通り2月。年に1度しかないから熱があったら解熱剤を飲んで、咳なら咳止めで対処してでも受けますよ。会場も大きな都道府県にしかないのでかなり混雑しますがそんな事は考えていられないのが正直な所です。

    +3

    -13

  • 54. 匿名 2020/07/24(金) 11:38:43 

    簿記2級。
    11月だから大丈夫だと思うけど、どうなんだろう。
    でも独学で勉強してて、次は難しい問題出そうでビビってる。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/24(金) 11:42:31 

    英検は第一回は遅れたけど、次からは普通にやるよね?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/24(金) 11:51:41 

    >>19
    会場を押さえるのが大変だから、2回に分けるって聞いたけど。違うの?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/24(金) 11:54:59 

    国家資格って、もし中止なら全国一斉ですよね?
    この地区は開催するけどあの地区は中止、ということは無いですよね?

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/24(金) 11:59:30 

    10月に基本情報技術者試験があります。4月の分は中止になりました。たぶんまた中止だろうな・・・

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/24(金) 12:01:56 

    会場も貸したがらないらしいね。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/24(金) 12:07:55 

    >>19
    職場の人が2ヶ月も延びてラッキーとか言ってたけど、こういう場合は12月の方が問題の難易度上がるよね。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/24(金) 12:12:19 

    社会福祉士受けます。冬はコロナヤバそうだよなー不安

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/24(金) 12:12:24 

    >>45
    既にAFPを持っていて、CFPを受けるってことでしょうか?
    私が受けるのがFP2級なのでそれより上の資格は詳しくないですが、受験資格がなくなるようなものはなかったような…?
    AFPが更新資格ってことしか分からないです、すいません。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/24(金) 12:17:06 

    >>1
    私も登録販売者受けようと思っっていたけど諦めました。
    感染対策してても怖い。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/24(金) 12:17:31 

    主です(`・ω・´)
    登録販売者試験を受験される方も結構いらっしゃいますね

    他の方もコメントされてますが
    1日通して試験があるためどうしても昼食の間はマスクを外すことになると思うので
    リスクもあがりそうでかなりビクビクです((((;´・ω・`)))

    また今年もし中止になったら来年の受験者が増えると思うので(今年受けられなかった人も受験すると思うので)それもそれでかなりのリスクになると思います

    そして「どうせ延期か中止じゃない?」と心の中の私がささやいて最近勉強もサボりぎみです←

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:11 

    クラスター起こるだけろうけど、仕方ないよね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/24(金) 12:20:52 

    >>20
    え!
    二級土木は10月に延期になって、会場も増えるとあったよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/24(金) 12:22:31 

    >>57
    もしそうなら不公平すぎるからないんじゃない?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:08 

    >>57
    主です!
    ちなみにですが
    登録販売者は地域によって延期、中止が現段階で決まっているとこもあります

    そして大半のところが在住地域での受験となっているので
    今年は受験出来ない県の方もいらっしゃいます

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/24(金) 12:48:11 

    >>21
    私も東京で受ける予定だよー!
    喋らないから飛沫は飛びそうにないけど時間もかなり長いからちょっと心配だよね

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/24(金) 13:01:31 

    >>27
    私も状況まったく同じです
    昨年かなり頑張って勉強したけど落ちてしまい
    今年は気合入れて資格学校に申し込みした後からコロナが流行してきて通学からオンライン授業に変わったりもしました
    民放改正して内容も大幅に変わったのも不安
    試験延期したいけど1年空いたら、暗記した内容も忘れてしまいそう
    どっちにしても辛いよね

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/24(金) 13:44:45 

    私も医療関係の試験。
    毎年真夏に東京で2日間の試験でした。
    今年は各地方ごとに会場を設けて1日でやります。口頭試問は無し。
    これなら移動距離も短いし(なんなら自家用車で行ける)、宿泊不要だし、各会場は30人程度だし、許容範囲かなと思います。
    医療関係の試験でクラスターなんか出したら大顰蹙ですもんね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/24(金) 13:49:42 

    >>19
    自分で受験する月を希望することはできないよ。
    どっちになるかわからない。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/24(金) 14:01:45 

    >>20
    私の受験会場は会場を分散させて
    行き帰り、昼休みもそんなひどく混雑しなかったよ。
    もちろん試験中は飛沫なんか飛ばないしね。
    ジグザグ座りだったので、前の人のマークシート丸見えだったのはどうかと思ったけど。
    その都道府県で対応違うのかな、徹底はされてないかもですね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/24(金) 14:06:39 

    今年、医師国家試験や薬剤師国家試験 受験する人かわいそう。医師や薬剤師の国家試験って二日や三日間だよね??国家試験前にコロナ感染したらまた来年に国家試験でしょ??大変すぎる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/24(金) 14:07:09 

    >>1
    薬局勤務で同僚が登販受ける予定でしたが、延期になると通達が来ました。いつになるかは未定。東京だけかな?
    秋に北海道で開催される大きな学会は今のところやるみたいですし、明確な基準がないから準備する側は大変ですよね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/24(金) 15:08:50 

    税理士試験は8月に予定通りです。
    ただ、マスク着用が義務付けられ、通常は大学が会場なのに、幕張メッセとかになりました。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/24(金) 15:11:52 

    >>10
    12月って決まってますか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/24(金) 15:32:05 

    9月に電気主任技術者一次試験を受験予定です。今のところ開催予定。
    科目合格持ちで一部免除ですが、受験を迷っています。
    受験者の大半が中年以上の男性だから感染対策への意識がない人が多そうで怖くて。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/24(金) 16:07:36 

    岩手で10月に保育士受けようと思ってます。
    まだ感染者がいないから大丈夫かなと思っていますが、岩手だけ試験を実施するっていうのもなさそうですよね。
    全国の状況をみたらまた中止になりそうですね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/24(金) 16:40:13 

    >>1
    私は東北です。 受験料がハンパないので中止にしないで下さい…。_| ̄|○ お願いいたす。
    夫婦で受けるので、3万4千円…。痛すぎるから_| ̄|○ 

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/24(金) 16:52:00 

    何年もひたすら勉強したんだから年に1度の試験だとそうなるよね。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/24(金) 16:53:36 

    国家試験は予定通りです。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/24(金) 17:05:27 

    >>76
    私も税理士試験受ける予定です!
    幕張メッセにおける1日目の受験者数が簿財は5000人を超えてるのでイベント規制にひっかかるのではないかといわれてますね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/24(金) 17:18:30 

    >>77
    はい、12月20日と試験団体のホームページに載っていました。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/24(金) 18:18:03 

    >>53
    こんな考えの人が医療従事者になると思うとこわい

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/24(金) 20:13:32 

    >>32
    自分もです。本当に再延期してほしいです。私の受ける会場には窓がないので、おそらく換気ができないらしいです。辛いです。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/24(金) 20:32:44 

    >>55
    10月に英検受けるよ〜

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/24(金) 21:13:35 

    >>73

    都道府県で対策は違うのですね。試験官やスタッフの人員の差かも。会場分散させると人員が足りなかったのかもしれません。という事は、10月もそうなる、と。コロナ禍が今より酷い状況になっていませんように!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/24(金) 21:57:25 

    >>54
    私も簿記2級だよ! 
    え、次難しいの?合格率の統計?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:27 

    >>72
    決められますよ。
    10月はもう定員オーバーだけどね

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/24(金) 22:11:06 

    >>60
    旦那が難易度上がる…ってしょぼくれてたわ笑

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:13 

    >>56
    ん?だから19さんがそう言ってるじゃん笑

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/24(金) 22:40:05 

    >>62
    返信ありがとうございます。
    ユー○ャンから申し込んだのですが、たしかそういう期限があったような。。。
    すみません、ユー○ャンに聞いてみます!
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/24(金) 22:57:48 

    >>20
    コロナ関係ないけど女性で一級建築士ってすごくない!? 女性はまだ少なそう!
    一級ってすべての建築物設計できるんでしょ??がんばってくださいね!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/25(土) 00:05:52 

    理容師国家試験、実技と筆記がそれぞれ2月と3月にあるけれど延期や中止にはまだなっていない。
    マスク着用の義務が秋の試験から追加された。
    2月3月コロナ酷そうなのに出来るのかなぁ…
    仕事の予定もあるからこの試験を受けて4月から働きたいのだけれど。
    休校が2ヶ月あったので技術を身につける時間がかなり奪われて大変。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/25(土) 01:35:42 

    >>90
    都道府県によっては決められるんですかね?
    東京都は10月の受験可能人員を超えた場合、追加試験するってなってます。先着順で決まるし、受験可能人員も超えるとは決まってないから、応募時点で10月か12月かを選ぶことはできません。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:09 

    本当に悩みます

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/27(月) 08:16:17 

    TOEICとか英検
    再開してるらしいけど怖くて受けられない

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/01(土) 23:42:56 

    社労士。
    今日受験票が届いてパンフレットに記載のない会場になっていた。
    試験実施のために対策をしてくださってありがたいです。
    この日の為にがんばってきたので
    予定通り実施されるといいな。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/02(日) 16:21:16 

    めっちゃ受ける人が少ない(全国で200〜300人)資格で地方だからもしかして部屋で監視係と2人っきりの可能性が…
    試験自体あるか微妙だけど、頑張って勉強します!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/03(月) 18:47:41 

    >>57
    私がうける資格は会場を確保出来なかった県の人は他県で受けることになってます。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:45 

    すでに三月に一回延期になってる
    何十時間も勉強したのに1ヶ月前に連絡きて
    ほんとにやる気なくして悔しかった
    9月にまたやるってことで申し込んであるけど…
    同じ勉強やり直したよ
    前よりは理解できるようにはなったけど気持ちは戻ってこないな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。