ガールズちゃんねる

3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

436コメント2020/07/27(月) 13:46

  • 1. 匿名 2020/07/23(木) 17:25:44 

    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイスspice.eplus.jp

    2020年8月28日、東京・日本橋に『アートアクアリウム美術館』がオープンする。 これまで夏の風物詩として開催されてきた「アートアクアリウム」は、累計来場者数が1,000万人を超える“水族アートの展覧会”。14年目を迎える本年より、年間を通して四季折々の空間を演出する大型常設展示として開館する。...








    キレイですね!

    +148

    -443

  • 2. 匿名 2020/07/23(木) 17:26:36 

    中意外と狭い

    +836

    -4

  • 3. 匿名 2020/07/23(木) 17:26:56 

    行きたいけど、コロナ心配だから行けない。

    +778

    -17

  • 4. 匿名 2020/07/23(木) 17:26:57 

    これ金魚の視覚には影響ないんかね

    +891

    -8

  • 5. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:00 

    めっちゃ行きたい綺麗!!

    +17

    -64

  • 6. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:02 

    毎年やってるよね。常設になるんだ
    すごく綺麗で癒されますよ

    +190

    -141

  • 7. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:06 

    これ苦手意識持つ人多いイメージあったわ
    人気なんだね

    +680

    -6

  • 8. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:24 

    え?東京でやるの?

    +12

    -7

  • 9. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:25 

    金魚虐待。人間のエゴを表現したような下品なセンス

    +1024

    -36

  • 10. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:27 

    コロナが落ち着いたら行ってみたい!

    +8

    -41

  • 11. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:30 

    妖艶な感じだね

    +33

    -29

  • 12. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:40 

    あ~ 金魚に癒されたい

    +13

    -37

  • 13. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:42 

    金魚が亡くなったらすぐ外に出される?

    +313

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:01 

    金魚のストレスすごそう

    +626

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:02 

    コロナ感染者はガンガン増えてるのにこういったイベントいっぱい始まるね。
    うちはまだステイホームします。

    +227

    -14

  • 16. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:08 

    >>4
    ほほう。金魚愛護団体ですか?何してもイチャモンつく時代ね

    +17

    -310

  • 17. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:10 

    え?今年の8月に開催するの?
    またバカが集まるよ

    +383

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:14 

    蜷川実花っぽい

    +501

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:17 

    実際行って見ると金魚が弱ってきてるんだよな
    結構残酷

    +589

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:27 

    金魚眩しくないのかな

    +152

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:40 

    密な空間ですな

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:45 

    インスタ映え狙いの人で混みそう

    +312

    -5

  • 23. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:52 

    しゃ、写真だけで満、足です、、、

    +104

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:55 

    >>9
    どの辺が虐待ですか?
    動物園や水族館も虐待という考えの人ならわかるけど

    +16

    -188

  • 25. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:00 

    休日の日中行ったら満員電車みたいに混んでた
    ぎゅうぎゅうになりながら水槽見た

    +135

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:02 

    糞の掃除が大変そう。

    +155

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:02 

    >>7
    私は苦手だよー
    なんか金魚かわいそうだし、最後辺り劣悪な水質とかになってそうだし。

    +523

    -8

  • 28. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:05 

    >>16
    横だけど、怒ってる訳じゃなくて「影響ないのかな?」って疑問に思ってるだけじゃない?

    +261

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:09 

    下品な遊郭みたいな感じにも見える

    +394

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:10 

    ヨーロッパでは丸い金魚鉢に入れるのも虐待なのに、こんなギラギラさせて、、、
    苦しさしか感じない。

    +395

    -3

  • 31. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:13 

    >>19
    見に行った友達も言ってた
    かわいそうだよね

    +288

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:17 

    行きたい!

    +4

    -23

  • 33. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:35 

    確かにすごい綺麗だけど、水槽以外の設備が残念。暗くてよく見えないからいいんだろうけど、黒い幕をガムテで留めてたりするよね。
    電気つけたら文化祭みたいな感じだと思う。

    +255

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:36 

    こういうのって金魚はストレスにならないの?

    +175

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/23(木) 17:29:56 

    金魚むりな鉢に押し込んでいっぱい死ぬやつ。ちゃんと生き物死なせないようにやるか辞めるかしてほしい。

    +328

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:03 

    下品極まりない

    +213

    -4

  • 37. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:04 

    行くとダサい

    +100

    -5

  • 38. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:14 

    >>9
    じゃあベジタリアンになればよい

    +6

    -92

  • 39. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:25 

    >>22
    これ綺麗かな?
    派手ではあるけど…
    今までの方がもっと綺麗だったような気がする

    +145

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:30 

    よく分からんけど蜷川実花が好みそうな色合い

    +160

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:56 

    >>24
    一日中満員電車に乗ってみなよそれが毎日

    +187

    -3

  • 42. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:57 

    数年前行ったけど、最初はキレイで感激したけど、全部金魚だから最後は飽きた。
    やっぱり普通の水族館は、いろんな魚を見られるのが楽しいんだと思う。

    +203

    -8

  • 43. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:00 

    一日で何匹くらい死ぬのかな?

    +113

    -3

  • 44. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:07 

    >>9
    なんか昔あった魚のスケートリンクを思い出した
    こっちは生きてるけれども

    +218

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:09 

    >>33
    常設になるからちゃんと作るんじゃない?

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:13 

    自分に当てはめると、常にピンクや青やらのまぶしい光を当てて窓もない密室に他人同士ギュウギュウに押し込まれてる感じだよね。
    見た目はキレイでも、中の金魚にとっていい環境なのかは疑問。

    +234

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:13 

    色使いが日本的じゃない
    美的センスを疑う

    +187

    -4

  • 48. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:14 

    2020年なんだし、もう金魚もデジタルでいけるっしょ?

    +276

    -2

  • 49. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:16 

    マイナスコメントばっかり

    +3

    -24

  • 50. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:16 

    幻想的で素敵だけど私、水槽酔いするからダメそう

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:19 

    てっきり今年は中止かと

    +69

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:20 

    行ったことあるけど狭いし、人がすごくてゆっくり見れなかったよ。何より金魚が死んじゃってたのが悲しかったね、、

    +133

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:32 

    金魚を人間に置き換えて考えたらやばい

    +67

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:46 

    >>2
    広いよ

    +0

    -53

  • 55. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:52 

    熱帯魚飼ってる人ならわかる
    人間側の快楽しか追求してない

    +155

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:02 

    金魚がかわいそう

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:04 

    すごい数の金魚
    フンの処理どうすんだろ

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:16 

    >>22
    絶対綺麗!!

    +2

    -31

  • 59. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:30 

    期間限定じゃなくて常設なんだね
    コロナ落ち着いたら行ってみたい

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:51 

    >>52
    一匹でもひっくり返って浮いてるのがいたらテンション下がるわ

    +117

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:54 

    >>59
    私も行ってみたいー

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2020/07/23(木) 17:33:04 

    >>44
    久しぶりに思い出した。
    あれは悪趣味だったね。
    スケート靴で魚が削れちゃってたらしいし。

    +157

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/23(木) 17:33:22 

    >>54
    行った時狭かった
    もっと広いと思ってたけどすぐ周れてしまうし

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/23(木) 17:33:22 

    今まではコレド室町でやってたけど、アクアリウム美術館が出来たのね(^^)

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/23(木) 17:33:42 

    さくらんを思い出した。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/23(木) 17:33:44 

    >>53
    なんで置き換えるの?

    +4

    -17

  • 67. 匿名 2020/07/23(木) 17:34:29 

    >>24
    一つの水槽にかなりの量の金魚がいるし、水草?的な物は何もないし。
    金魚が色や光をどの位認識するのかは知らないけど、結構ストレスがかかりそうな環境だと、素人ながら思うよ。

    +191

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/23(木) 17:34:33 

    >>16
    いちゃもんって、あんたでしょ

    +98

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/23(木) 17:34:40 

    蜷川ぽい世界観大好きだから見たいなー!!

    +1

    -16

  • 70. 匿名 2020/07/23(木) 17:34:43 

    >>57
    人がいる間掃除できないだろうし、糞も一緒に泳いでるのかな?糞しないようにご飯あげないとか?知らんけど。

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:06 

    こういう残酷なのって中韓が好みそう
    悪趣味

    +104

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:07 

    やっぱり生臭いんだよね…
    金魚は綺麗なんだけどね…

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:15 

    行くなよ…

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:24 

    >>54
    いや、狭いよ

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:43 

    綺麗だけど金魚かわいそうだし光る金魚ロボでも入れときゃいいと思う

    +103

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:44 

    なんで荒れてるの?

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2020/07/23(木) 17:36:11 

    >>1
    金魚が可哀想。
    金魚飼ってたので興味があって行った事あるけど、いきなり照明が点いたり消えたりライトアップしたり金魚が驚くような仕掛けばっかりで見ているうちに気分悪くなった。
    こういうのは水族館ではなくて"アート"としての展示でしょ。生身の生き物を使ってこういう遊びみたいなことするの止めてほしい。
    まるでモノ扱い。

    +263

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/23(木) 17:36:23 

    >>76
    金魚が可哀想だから(◎θ◎ β )Э

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/23(木) 17:36:24 

    普通に広くて綺麗だよね〜

    +0

    -13

  • 80. 匿名 2020/07/23(木) 17:36:27 

    >>9
    展示が終わったら金魚は殺処分なのかな?
    水族館なら常設だから寿命まで生きられるだろうけど…

    +120

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/23(木) 17:36:53 

    >>9
    ところで金魚って、人間に見つめられるとストレス溜まって弱るって本に書いてあった
    この展示方は大丈夫なんかね?

    +102

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/23(木) 17:37:08 

    私の中の綺麗な金魚はこのイメージだな。
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +91

    -6

  • 83. 匿名 2020/07/23(木) 17:37:13 

    >>13
    行った事ないから分からないけど、お客さんがいる間はそう言う事しなさそうじゃない?
    するなら閉館後かしら?

    +61

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/23(木) 17:37:16 

    >>78
    だからて荒らす人意味が分からない
    ただただ不快

    +0

    -20

  • 85. 匿名 2020/07/23(木) 17:37:17 

    >>49
    そりゃ生きてるからね。
    狭いだけでもかわいそうなのに、眩しいぐらいの光当てられて、ストレスでしょ

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/23(木) 17:37:18 

    なんでこんなギラギラさせちゃうの。
    私は普通に金魚やメダカ好きだから普通に泳いでる姿見てるだけで癒されるけど、それじゃダメなの?

    +84

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/23(木) 17:37:18 

    これを見て美しいと思う人とは分かり合えない

    +88

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/23(木) 17:37:24 

    成人式に花魁風のはだけた着物着るような人たちが好きそう

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/23(木) 17:37:59 

    綺麗だけど、なんか見にくい…
    普通の金魚鉢でいいわ
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +143

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/23(木) 17:38:08 

    >>82
    いいねー♡

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/23(木) 17:38:21 

    こんな状況なのに やるのか

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/23(木) 17:38:26 

    どう考えても一つの水槽に適正な数の何倍も入ってるよね
    酸欠になるしストレスかかるし水質もすぐバランス崩れる
    愛護云々じゃなく視覚的な事しか考えてないよ

    +89

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/23(木) 17:40:04 

    >>9 これ綺麗だけど金魚の面倒きちんと見れてるのかな。地元にこれの展示会が来てて見に行ったけど中はけっこうな音量のBGMが流れてて金魚って敏感だから本来うるさい所が苦手なはずなのにそういうの考えてないのかなと思った。きちんと金魚の飼育と管理が出来てるなら良いけど、そうじゃなければ一日に何十匹死んでるんだろうとも思う。

    +198

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/23(木) 17:40:06 

    >>9
    夜って本当は金魚寝てるんだよね
    それをライトギラギラ
    狭い空間に水草や隠れる物もなく金魚沢山投入してずーっと水流起こして泳がせてる
    金魚、すぐに弱るよ

    +232

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/23(木) 17:40:10 

    金魚が
    ただただ可哀想

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/23(木) 17:40:18 

    >>84
    荒れてる?真っ当な意見が多いと思うけど。

    +58

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/23(木) 17:40:22 

    >>89
    こういうのが見たい

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/23(木) 17:40:36 

    水槽が糞で汚れないようにエサを与えてないって聞いたことある

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:08 

    >>18
    私も思った
    何かだんだん色を使いすぎてきて好みじゃなくなった

    +109

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:11 

    >>18
    下品なんだよね。金魚も弱るし日本文化にそぐわない

    +114

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:14 

    こういうのを見ると日本人て生き物に対する倫理観低いというか文化的後進国だなーって思ってしまう

    +51

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:28 

    ごちゃごちゃして色も多いし、派手なだけで綺麗ではない。
    田舎のラブホみたい。

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:42 

    おととし見に行った。

    綺麗と言えば綺麗なんだけど、死んだ金魚浮いてたり、死にかけて斜めに弱々しく泳いでいる金魚とか結構いて、私は何だか楽しめなかった。

    それにインスタ目的の人が写真撮るのに夢中で、全然水槽の前から退かなかったり、こっちが写りこんでもお構いなしにバシャバシャ撮ってて、実際に行くとゆったり見るとか幻想的な気分になるとかはなかった。

    +81

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:44 

    下品、風情の欠片もない

    +59

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:57 

    毎年やってからどうでもいい

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:58 

    犬や猫も三万匹閉じ込めてアートにしてみればいいのに。

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/23(木) 17:42:18 

    過去に期間限定開催されたアートアクアリウムに行ったことがあって、とても綺麗だなまた行きたいなと思ってたけど、ここ見たら金魚が可哀想だと言う人が多くてなるほどなと思った。
    確かに金魚にとって不快な環境でしかないだろうし人間のエゴと言えばそうかもね…。

    +77

    -5

  • 108. 匿名 2020/07/23(木) 17:43:04 

    一回行ったことあるけど金魚のこと一ミリも考えてない企画で悲しくなった
    未だにこんな動物虐待やってるなんて恥ずかしい

    +79

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/23(木) 17:43:35 

    マッピングの技術をこういうのに利用するとかできないの?

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/23(木) 17:43:57 

    >>97
    本当にね
    これが日本人の美意識だよ

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/23(木) 17:44:14 

    何回か行ったことあるよー
    ズンズンうるさかった
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +35

    -3

  • 112. 匿名 2020/07/23(木) 17:44:31 

    CMで有名な『伊東に行くならハトヤ〜』も水槽の中に市街あるし、陽が当たらないから色素薄くなっちゃっててかわいそうだった。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/23(木) 17:44:50 

    >>1
    行ったことあるけど、実際は弱ってフワフワしてる子もいれば底には死んでる子もいたよ

    +105

    -2

  • 114. 匿名 2020/07/23(木) 17:44:53 

    文化庁も関わってるし、運営会社の社長が電通
    またこれも利権ズブズブなんてすかね…

    +94

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/23(木) 17:45:11 

    糞とかなくてどうやって綺麗な水保ってるんだろう

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/23(木) 17:45:16 

    昔行ったけど狭い水槽に何匹も入れられてたり、階段の脇が水路で金魚が放たれていて足音の振動伝わるよね?みたいな感じだったり、あまり良い印象はない…
    普段、あまり動物愛護の意識とか無いんだけど…なんか嫌な気がした

    まぁ、改善されたかもしれないけどね!

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/23(木) 17:45:33 

    コレド室町でやってた時行ったけど、そりゃ密だったよ。今年のオープンはやめた方がいいと思う。2年前に行った時も入場制限しながらだったし、優雅に見れるのかと思いきや満員電車並み。ガヤガヤうるさいし、宣伝とは全く違ってた。

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/23(木) 17:45:43 

    >>98
    かわいそう。作り物でいいじゃんね

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/23(木) 17:46:42 

    去年初めて行ったけど五分で飽きて勿体ないから写真ばっか撮ってた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/23(木) 17:46:51 

    人も金魚も蜜だった
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +56

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/23(木) 17:47:59 

    >>1
    生き物を人間のおもちゃにしてる印象。
    不快だわ。

    +118

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/23(木) 17:48:06 

    はじめて見た時は風流な雰囲気もあってキレイだなと思ったけど、金魚何匹か死んでるし1回みたらもう充分だった

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/23(木) 17:48:26 

    美術系のイベントに出展したときに他のブースで中国人が生きた金魚展示してザワザワしていたの思い出す。翌日には死んでたし。日本人と感覚違うんだなと思った。その思い出があるからこの展示もなんとなく別の国の気配がする。

    +57

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/23(木) 17:48:30 

    >>9
    水槽も狭いし大音量のBGMガンガン流れてた

    +124

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/23(木) 17:48:49 

    江戸の風情はなくなったのか。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/23(木) 17:49:00 

    行った事あるけど確かに綺麗だった。
    でも弱ってる金魚も居たよ。可哀想だった。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/23(木) 17:49:52 

    >>19
    一度見てみたいって思ってたけど
    凄い過密だよね。本来5匹くらいの水槽に30匹くらい入ってる。砂利も水草もなくて金魚きついよね・・
    実際使い捨てなのかな・・?

    +118

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/23(木) 17:49:52 

    これ綺麗だけど水槽の形が金魚見辛いんだよな

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2020/07/23(木) 17:49:56 

    前行ったけどものすごい人混みでまともに見れなかった。満員電車みたいな感じだったよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/23(木) 17:50:02 

    生き物をこうやって展示することに違和感

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/23(木) 17:50:05 

    本物使わなくても、こういうのを綺麗にペイントして使えばいいのに
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +66

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/23(木) 17:50:38 

    行ったことあるけどモヤモヤした
    あとめちゃくちゃ人が多くて思うように歩けなかった
    特に出口付近が大混雑で出たいときにすぐ出れない

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/23(木) 17:50:41 

    奇抜な色あい
    日本人にない美意識
    だいたい察するわ

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/23(木) 17:50:43 

    中国の動物園にこういうのあった!

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/23(木) 17:50:49 

    純粋にキレイだなと思う

    +0

    -21

  • 136. 匿名 2020/07/23(木) 17:50:56 

    >>114
    文化庁??
    こんな安っぽい下品なものに生き物詰め込んで何考えてんだ

    +77

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/23(木) 17:51:06 

    >>1
    下品で野蛮な感性をお持ちですね

    +54

    -3

  • 138. 匿名 2020/07/23(木) 17:51:14 

    >>115
    そもそもほとんど餌を与えてないみたいだよ

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/23(木) 17:51:22 

    こんな ぎゅうぎゅうのギラギラした感じじゃなくて、金魚がのびのび生き生き泳いでる涼しげな姿に癒されたい。

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/23(木) 17:51:36 

    >>4
    アクアリウムのライトだって魚にストレス与えないようなものがあるんだからもちろんあるよね。
    魚ってまぶたないから余計かわいそうだよね。

    +277

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/23(木) 17:51:54 

    >>134
    そうそう。中国とかそっち系のセンス

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/23(木) 17:52:11 

    これこそ、動物愛護団体は声を上げるべき案件じゃない?
    金魚は動物じゃないのかな

    +66

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/23(木) 17:52:26 

    >>4
    分かる。

    数年前も道路?に埋めて眺める金魚アートでたくさんの金魚死んでしまったよね。

    +256

    -3

  • 144. 匿名 2020/07/23(木) 17:52:27 

    >>24
    酸欠状態の金魚が沢山死んで落ちてるって聞いて一気に見る気失せた

    +86

    -2

  • 145. 匿名 2020/07/23(木) 17:52:54 

    生き物だから当たり前なんだけど、糞とかも一緒にライトアップされるからちょっと遠目で見るくらいがちょうどいいのよね

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2020/07/23(木) 17:53:03 

    >>138
    金魚めちゃくちゃ食べるし糞するよね・・
    むごいわ

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/23(木) 17:53:04 

    >>120
    この水槽の大きさなら金魚10匹以内が本来の飼育可能数だよ
    詰め込みすぎ
    補給類じゃなきゃ、何してもいいと思ってるのかな

    +55

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/23(木) 17:53:05 

    >>138
    可哀想じゃん💧

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/23(木) 17:53:10 

    スケートリンクに死んだ魚を氷漬けにしてた演出と変わらない下品さ

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/23(木) 17:53:42 

    日本人て簡素さや余白に美を見出だしたりもするから、あんまりきらびやかにされちゃうと胸焼けする人多そう。
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +75

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/23(木) 17:53:43 

    映画さくらんの世界みたい。金魚かわいそ

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/23(木) 17:54:09 

    >>142
    犬猫イルカ以外は塩対応だよね

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/23(木) 17:54:39 

    >>114
    同じく電通とズブズブのプロジェクションマッピングで有名になったネイキッドに依頼すればいいのに

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/23(木) 17:54:51 

    猫です。
    行きたいです。お尻とシッポのつけねがピリピリします。

    +1

    -15

  • 155. 匿名 2020/07/23(木) 17:54:55 

    >>1
    インスタ蝿の為に生き物の命を粗末にする場所

    +86

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/23(木) 17:55:06 

    行ったことあるけど、平日の昼間でもけっこう人いるよ。ゆっくり鑑賞出来る感じじゃなかった。
    休日だったらもっと凄そう。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/23(木) 17:55:11 

    めちゃくそ人多くてゆっくり見れなかったわ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/23(木) 17:55:13 

    サムネ健康ランドのロビーに見える(笑)
    大江戸温泉的な(笑)
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/23(木) 17:56:31 

    >>1
    何でこの時期に。
    行きたいけど行けないじゃない。

    +6

    -7

  • 160. 匿名 2020/07/23(木) 17:56:48 

    サカナ飼う時かわいそうな想いさせないようにアクアリウムのやり方を色々調べたんだけど、何センチ水槽に金魚何匹までとか、決まりはないけど水質維持などの理由で目安見たけど。これは明らか水質汚染しそう。

    +54

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/23(木) 17:56:51 

    これ行ったことあるけど中は狭いよ。確かに幻想的で綺麗なんだけど、よーく見ると死んだのも混じってる…
    平日でも20分くらい並んで入場した。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/23(木) 17:56:55 

    バイトした人が朝凄い大量の金魚の死骸すくうって言ってたやつだっけ。

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/23(木) 17:56:59 

    >>114
    あーやっぱり電通なんだね。この下品な雰囲気だもん。違和感しかない。

    +61

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/23(木) 17:57:03 

    金魚鑑賞は昔からブルーの桶に泳がせるのが一番美しい。祖父、30年間金魚飼育してるけどめっちゃ長生き。悠々と泳いでる。画像は借りてます!
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +49

    -4

  • 165. 匿名 2020/07/23(木) 17:57:09 

    魚が好きでこれ一度ただの興味で行ったんだけど、あんなせっっまい鉢の中に大きい金魚が何匹も入れられてたりして後半から無理になってた。考えすぎる人には向かないのかも

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/23(木) 17:58:46 

    職場にいる自己中ババアが以前これを見に行って「美しくて癒されたー!」と絶賛してたのを思い出した

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/23(木) 17:59:05 

    >>9
    分かる
    綺麗!よりまず悪趣味って思っちゃった

    +127

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/23(木) 17:59:43 

    >>24
    金魚飼育してみたらわかるよ

    +68

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/23(木) 17:59:52 

    これを手掛けた木村英智
    経歴見たんだけど、ポッと出てきた感じが否めない
    名前忘れたけど、珍しい木を輸入して、
    カリスマ扱いされてた植木職人思い出す
    星の王子さまをイメージした展示会で、
    売っちゃいけない木を売って炎上した人
    ガルちゃんでも相当叩かれてた人
    あいつと同じ胡散臭さしか感じない

    +56

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/23(木) 18:00:06 

    金魚一匹に必要な水量は10リットル

    それを考えたらとんでもないことをしてると分かる

    +60

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/23(木) 18:01:59 

    >>114
    電通は人命すら使い捨てだもんね
    生き物の命なんて消しカスとすら思ってない

    +59

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/23(木) 18:02:18 

    金魚飼って初めて知った、この催事は金魚にとって劣悪な環境

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/23(木) 18:02:40 

    >>9
    ぎゅうぎゅうな金魚も可哀想だし
    なんか色使いとか雰囲気が遊郭みたい

    +156

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/23(木) 18:03:03 

    泳いでる金魚の密度高すぎない?
    綺麗よりかわいそうが先に来ちゃう

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/23(木) 18:03:04 

    こんなに金魚を集めてぎゅうぎゅうにしなくても、今はもう金魚一匹を眺めるだけでも十分癒されるよ。

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/23(木) 18:04:31 

    >>22
    色使いが日本っぽくないね

    +61

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/23(木) 18:05:16 

    >>1
    作り物なら綺麗だけど・・・生き物はちょっと

    +42

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/23(木) 18:05:20 

    金魚は優雅に泳ぐから良いのに
    あんなひしめき合わせてどうすんのかね

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/23(木) 18:05:57 

    >>2
    何年か前に行きました!
    思ったより狭いですよね
    人もたくさんいてわちゃわちゃしていました。
    綺麗だったけど一度行ったら良いかなと思いました。

    +100

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/23(木) 18:06:10 

    >>173
    遊郭をイメージしたと書いてあったよ

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/23(木) 18:06:31 

    毎年行ってたけど、今年は行かないかな

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/23(木) 18:06:56 

    エアーも入れてないのか?
    どうなってんの
    誰が始めたのかな

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/23(木) 18:06:57 

    ここじゃないけどCMで空金てやってるの見ると腹立つ
    金魚の水槽窓枠の所に置いてるんだよ…
    光り当たるしかわいそう

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/23(木) 18:07:17 

    沢山詰め込んでるのは亡くなっても補充せずに処分しやすいからなの?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/23(木) 18:07:44 

    >>13
    少なくとも死んだ金魚とぐったりした金魚は見たことない

    +28

    -19

  • 186. 匿名 2020/07/23(木) 18:08:07 

    >>1
    たまにだからまだよかったけど、ずっとってなると嫌だわ
    金魚の負担になりそう

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/23(木) 18:08:23 

    >>2
    すぐ見終わるよね笑

    +53

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/23(木) 18:08:33 

    これ綺麗なの?
    ゆりやんの着物くらいコレジャナイ感凄い。
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +15

    -10

  • 189. 匿名 2020/07/23(木) 18:10:29 

    >>4
    視覚はわからないけど
    死体も数匹見られるらしいよ…

    私は嫌いだわ
    アートアクアリウム
    インスタバエの為に可哀相…

    +402

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/23(木) 18:11:31 

    >>188
    きったねーな

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/23(木) 18:12:11 

    >>113
    悲しすぎる…

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/23(木) 18:12:46 

    >>186
    ストレスにはつながるろうな、金魚ちゃんの

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/23(木) 18:13:28 

    カルキ抜いてない水を入れたい

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2020/07/23(木) 18:14:23 

    >>77
    少し金魚だったかを凍らせて展示していた水族館を思い出した。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/23(木) 18:14:54 

    >>89
    金魚は分からないけどメダカは横から除かれるのがストレスになるらしいね。だからこんな風に上から鑑賞できるような水槽?で飼ってあげる方が良いらしい。

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/23(木) 18:15:03 

    こんな、ばえのためのイベントやめてほしい

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/23(木) 18:15:12 

    パソコンや絵では満足できない人は最終的に生き物犠牲に向かうよね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/23(木) 18:16:04 

    え?6年前に名古屋でも全く同じアートアクアリウム展やって大量死してニュースになったじゃん、、、。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/23(木) 18:16:43 

    綺麗〜。
    外人さんウケも良さそう。
    昔六本木ヒルズでやってた感じのやつかな。

    +0

    -11

  • 200. 匿名 2020/07/23(木) 18:17:08 

    なんか色合いが中国っぽい

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/23(木) 18:17:18 

    最初らへんのは遠目でフェイクならまぁ綺麗だなぁって感じだけど
    やっぱり本物だし後半のはゾッとする

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/23(木) 18:17:39 

    常設となると拒否感が。
    金魚を見るときは華美じゃなくていい。
    演出を見る展示としてとらえたらいいのかな。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/23(木) 18:17:57 

    >>16

    ね〜。ろくに話も聞かず、すぐにカッとなってイチャモンつける>>16みたいなのもいるよね。

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/23(木) 18:18:04 

    >>22
    アクリル印鑑みたい

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/23(木) 18:19:06 

    金魚が好きで、長年飼ってる者です
    明らかに酸欠だし、金魚の事なんて何一つ考えてない
    酷い展示でものすごく不快です
    なぜこんな展示が人気なのか
    動物愛護の人々は誰も物申さないのか

    +57

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/23(木) 18:20:45 

    >>66
    金魚も飾りじゃなくて生き物だからだよ

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/23(木) 18:20:45 

    >>2
    そうなんですね、何分くらいで周れる感じですか?

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/23(木) 18:21:33 

    >>188
    この人日本人じゃないからね。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/23(木) 18:21:35 

    綺麗ってよりは色とか派手すぎて、金魚も密だし、なんか見てて苦しくなるわ

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/23(木) 18:22:19 

    >>84
    この催しに好意的な意見じゃなかったら荒れてるってこと?

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/23(木) 18:23:41 

    何かオカネの匂いしかしないんだよなぁ。。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/23(木) 18:23:48 

    >>176
    私もそう思った
    悪趣味だよね

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/23(木) 18:23:52 

    なん年か前に行ったけど人が多くてゆっくり見れなかった

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/23(木) 18:24:23 

    >>2
    本当にそれ、びっくりしたわ

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/23(木) 18:24:43 

    >>4
    水槽内側(金魚から)からみたらトリックミラーみたいに見えて気持ち悪いみたいだよ。
    金魚も酔うって。

    +235

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/23(木) 18:25:26 

    去年か一昨年か見に行ったけど。
    金魚より、人人人で、うんざりした。

    金魚なんてゆっくり見れないよ。
    人人人で。

    今年はコロナ対策で、人をあまり入れないようにするのかなー?
    そしたら、いいのかもね。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/23(木) 18:25:52 

    >>1
    毎日100匹くらいは死んでそう

    +51

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/23(木) 18:26:03 

    >>107
    はぁ?人の意見見ないと理解できないの?

    +2

    -12

  • 219. 匿名 2020/07/23(木) 18:29:44 

    この金魚よりアクリルだかなんかの、立体の絵が見てみたい。テレビで見た時、凄い興味持った。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/23(木) 18:30:18 

    >>1
    これね。毎回批判殺到してるのになんで中止しないんだろう。

    +60

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/23(木) 18:30:46 

    職場が日本橋なのに一度も行ったことない。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/23(木) 18:30:57 

    綺麗は綺麗なんだけど換気されてない狭い暗闇に大量の人!人!人!で、まともに写せなかった

    出口付近にあるやつは特に人集りでろくに見えもしない。しかもなぜか出口ギリギリにお酒呑むカウンターがあって謎だった

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/23(木) 18:32:53 

    これ数年前にもやってなかった?
    行ったことある
    綺麗だったよ

    +0

    -4

  • 224. 匿名 2020/07/23(木) 18:34:24 

    >>215
    それ聞いちゃうとちょっと楽しめなくなっちゃうね
    可哀想で

    +93

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/23(木) 18:34:43 

    狭い水槽に沢山入れると、金魚同士でイジメが起こるらしいけど、これだと弱って死んじゃう金魚出てくるよね、、

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/23(木) 18:34:48 

    >>188
    言いたいことは分かるけど汚ないもん載せんな

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/23(木) 18:35:03 

    >>188
    え?今ゆりやんやせてますよ😅
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +0

    -5

  • 228. 匿名 2020/07/23(木) 18:35:19 

    アートアクアリウム、チームラボ、バンクシーをありがたがるマイルドヤンキー的なアート好き多いよね

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/23(木) 18:35:32 

    数年前に行った時は、コーナーによっては満員電車並みの密が出来てたけど、さすがに今年は対策するか。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/23(木) 18:35:54 

    アクアリストとしては凄く行きたい!
    けど高い…(><)

    +1

    -7

  • 231. 匿名 2020/07/23(木) 18:36:07 

    >>173
    命を粗末に扱う点ではどっちも同じね。

    +41

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/23(木) 18:37:47 

    綺麗だけど金魚可哀想かな…
    アクアリウムって幻想的なんだけどね

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/23(木) 18:38:28 

    クールジャパンとかいって流行らせようとしてるのがビンビン伝わってきて苦手なんだわ
    チームラボも

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/23(木) 18:39:39 

    餌もどこからあげてるんだろう、ていうかフンが凄い出そうだし定期的に水換えしないと水質も悪そうだし金魚にとって衛生的に悪そう。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/23(木) 18:39:46 

    >>223
    毎年やってない?香取慎吾たちが手伝ったとき見に行ったなぁ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/23(木) 18:42:54 

    >>220
    批判してるのなんて極一部で、実際は大人気大盛況だから。

    +2

    -17

  • 237. 匿名 2020/07/23(木) 18:42:59 

    >>22
    毎年やってるけどいつも混んでるよ。
    写真撮影禁止ではないから、小さい水槽の前では人が顔を寄せ合ったりしてる。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/23(木) 18:43:08 

    >>9
    そうだよね
    まるで中国みたいな発想だと思う
    中国とか東南アジアもトラの牙抜いて記念撮影とかしてるし

    +89

    -1

  • 239. 匿名 2020/07/23(木) 18:45:37 

    >>236
    そうそう、一人のキチガイがクレーム入れただけで謝罪して撤回とかやめてほしい。
    最近はそういうの多くて本当に面倒くさい。

    +2

    -15

  • 240. 匿名 2020/07/23(木) 18:47:38 

    >>173
    金魚も遊女と同じじゃない?
    綺麗なおべべ着せてもらっても
    自分の体は一生見せもの扱いで飼い殺し

    +50

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/23(木) 18:47:40 

    >>2
    人いっぱいで混み合って密になるけど大丈夫なのかな?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/23(木) 18:48:14 

    毎年行きたいけど行ってない…

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/23(木) 18:51:06 

    数年前にこういうの行ったことある。

    ギラギラしてピカピカして何がいいんだか分からなかった。
    人の価値観の違いだろうけど。
    母親から誘われたんだよね、やっぱり違うなって思った記憶(泣)

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2020/07/23(木) 18:52:38 

    >>233
    この金魚のは私は好きじゃないけど、お台場のチームラボは好きだよ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/23(木) 18:53:02 

    旦那と付き合ってた時行ったなー
    綺麗だろーなと思って行ったけど金魚可愛そうだった

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/23(木) 18:53:24 

    >>9
    これくらいで虐待とか言わないでよ。

    +0

    -37

  • 247. 匿名 2020/07/23(木) 18:53:49 

    >>1
    これはアートじゃない

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/23(木) 18:55:25 

    美的センスと想像力がない人が行くイベント

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/23(木) 18:57:04 

    >>4
    これ毎年思ってる。

    +172

    -1

  • 250. 匿名 2020/07/23(木) 18:58:04 

    >>4
    視覚も影響あるかもしれないが、それ以上に死んでしまう個体が結構いるのが気になる。
    昔見に行ったら時々死体があったので

    +234

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/23(木) 18:59:35 

    >>94
    そうかー。かわいそうだね。
    人間だって、夜寝せてもらえずずーっと動きっぱなしだったらフラフラだもんね

    +59

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/23(木) 18:59:57 

    >>185
    ぐったりはわからないけど、死骸は何匹か見ました。
    広い会場内で、沢山ある水槽のうち数匹だけではありましたが……

    +32

    -1

  • 253. 匿名 2020/07/23(木) 19:03:07 

    ただ派手なだけじゃインスタ蝿ももう釣れなくない?中途半端な規模の光った金魚見るなら水族館行った方が満たされると思う。
    去年かな、いった友達は思ったより狭くて煩かったって言ってた。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/23(木) 19:04:32 

    何年か前に話題になった、アクリル絵の具で描かれた金魚。本物みたいでびっくりした。
    こっちはいつか本物見てみたい。
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +49

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/23(木) 19:15:31 

    今年はやらないかと思ったよ。
    入場制限をして、会場もちゃんと換気できればまだいいんだけど。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2020/07/23(木) 19:15:39 

    金魚へのストレスとかは大丈夫なのかな?

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/23(木) 19:16:36 

    >>4
    数年前に観に行ったけど、本当に可愛そうだと思った。狭い水槽の中に何匹も入れられて、ピカピカなライティングや爆音のBGMが流れてたり。
    全然綺麗だと思わなかったよ。

    +272

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/23(木) 19:16:37 

    >>218
    大丈夫ですか?何か嫌なことでも?
    ハーブティーでも飲んで心を落ち着かせてくださいね。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2020/07/23(木) 19:16:56 

    >>254
    こういうのでいいよ。
    本物の金魚は何だかかわいそう。

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/23(木) 19:18:30 

    下品で悪趣味だと感じるのは私だけですか?

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/23(木) 19:22:31 

    >>1
    レジンアートじゃないのか
    円柱の、あんなにまんべんなく泳ぐのかな

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/23(木) 19:23:14 

    どこかで見たことあるなぁーって思ったら中国だ!!!!
    やっぱり日本人の感覚じゃないよね。
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +41

    -1

  • 263. 匿名 2020/07/23(木) 19:25:08 

    >>9
    なんで花魁とかがいそうな
    雰囲気にするんだろう…

    葦簀の風鈴とかのとこに金魚いる方が
    涼しげで夏らしいのに…

    +103

    -1

  • 264. 匿名 2020/07/23(木) 19:26:20 

    >>1
    これ綺麗なんだけど、下の方でコロッと死んじゃってるやつ見るとなんとも悲しい気持ちになっちゃうよね。

    +30

    -1

  • 265. 匿名 2020/07/23(木) 19:27:12 

    >>164
    ストレスフリーだもんね。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/23(木) 19:28:27 

    これ系あまり好きじゃないな、、
    人工的な感じ
    プロジェクションマッピングも同じ感じで苦手

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/23(木) 19:29:42 

    >>263
    主催者が日本人じゃないんだよ。

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/23(木) 19:29:59 

    風情も情緒もない
    涼を感じる事もなく
    金魚を生き物として愛でてない。

    日本人の感覚ではないと思う。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/23(木) 19:30:54 

    コレド室町の夏限定のかな。年々しょぼくなっているのに常設するのか。
    もう金魚が可哀想だからやめたらいい。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/23(木) 19:31:14 

    センスとかこの時期に敢えてやるとか、どうも感覚が合わない

    毎年どんどんド派手になっていってない?
    最初知ったときは素直に「わー綺麗だな!」って思ったけど

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/23(木) 19:31:46 


    命ある金魚を、物として扱ってる。
    下品で悪趣味に感じるんだけど
    これを観たいと思う人とは分かり合えないと思う。

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2020/07/23(木) 19:33:55 

    外国人が思う「日本」感だよね
    海外向けの日本PR画像は全体的に原色、色のコントラスト強い、江戸感押し出しすぎってイメージ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/23(木) 19:34:46 

    >>64
    6~7年前に行った時は三井ホールだったと思う
    そんなせまくは感じなかったな
    最後らへんににプロジェクトマッピングがあった記憶

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/23(木) 19:35:18 

    >>220
    アッチの国が絡んでるとか?感覚が日本人とは違うと思うんだけど・・・

    +24

    -2

  • 275. 匿名 2020/07/23(木) 19:35:41 

    三枚目の写真の奥の方、葬式の祭壇に見えるなぁ…

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/23(木) 19:38:26 

    これデートとかでやたら連れて行かれるけど可哀想としか思わん

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/23(木) 19:38:56 

    行きたいけど行けないわ。もー毎日毎日、「行きたいけど行けないわ」ばっかりでストレスやばいわ。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/23(木) 19:44:27 

    確かにキレイ。でも入館して10分で飽きた。1回行けば充分。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/23(木) 19:45:03 

    生き物扱ってるのに、金魚の飼育の専門家とか入れてないのかね?

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/23(木) 19:47:54 

    これ近くに親戚の家があるから毎年行ってるけど人の頭見に行ってるよう。地下鉄の駅の近くまで並んでるし。中はすごく綺麗だから人が少なければいいのにな、って感じです。金魚は結構普通に泳いでるように見えます。素人の意見です。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/23(木) 19:50:54 

    今はやめて😂

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/23(木) 19:51:41 

    >>9
    ここの金魚達って背ビレもたたんで大体弱ってるんだよね…
    どう考えても過密飼育だし、金魚飼ってるとどうしても可哀想に見えちゃうわ

    +88

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/23(木) 19:56:32 

    こんなときに室内で人が集まるイベント、タイミング悪いね。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/23(木) 19:56:39 

    色使いが中国の夜景みたい。
    ひと昔前の感じ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/23(木) 20:00:54 

    >>237
    写真はいいけど動画はダメって言われた

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/23(木) 20:01:20 

    数年前に軽い気持ちで見に行ったけど、見てるうちにだんだん生き物をアートとして展示することに疑問を感じるようになった。それ以来このイベント苦手。まだやってるということは人気あるし問題にもなってないんだね。
    生簀の魚の居住環境も確保されなきゃならないニュージーランドに長く住んでいたんどけど、多分あの国でやったら総叩きに遭うと思うよ。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2020/07/23(木) 20:06:03 

    >>4
    これ金魚酸欠気味なんだよね
    もうこういうの古いってか時代錯誤だからいまさらやめたらいいのに!生き物なんだから

    +260

    -1

  • 288. 匿名 2020/07/23(木) 20:08:17 

    金魚、密過ぎない?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/23(木) 20:15:05 

    >>26
    しないように餌もあげてないのかも…
    何かそう思ったら行きたい気持ちが萎えた…

    +62

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/23(木) 20:17:30 

    くさいよね
    綺麗だけど

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/23(木) 20:21:55 

    >>26
    餌あげてないと思うよ
    父が見に行ったけど糞が全くなかったって

    +71

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/23(木) 20:22:33 

    加茂水族館のクラゲの方が綺麗
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +9

    -4

  • 293. 匿名 2020/07/23(木) 20:24:49 

    これ好きで何度も行きましたが、皆さんの言うように金魚の管理はちゃんと出来ているんだろうかと心配になる時もありました。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2020/07/23(木) 20:25:34 

    なんだろう海外の創作寿司って感じ。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/23(木) 20:27:28 

    >>9

    超過密飼育だし光や音がうるさ過ぎて金魚虐待。

    金魚はきちんと飼育すれば長生きします。
    子供時代に金魚すくいで取った金魚が20年生きました。
    エサ金で売ってた金魚も産卵して子供世代がまだ生きています。
    金魚はきちんと世話すれば長生きします。

    展示してる金魚は展示期間だけの消耗品で命を粗末にしてると思う。

    +97

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/23(木) 20:29:31 

    >>54
    狭いよ。これだけ?って思った。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/23(木) 20:30:26 

    一昨年言ったなあ綺麗だったけど
    意外と狭くて人がすごくて館内大渋滞だった

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/23(木) 20:32:13 

    >>189
    本当に魚好きだったらきれいというよりも過密だなとか水少なくてかわいそうとか違うこと考えちゃうよね。

    +60

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/23(木) 20:39:40 

    >>1
    悪趣味。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/23(木) 20:51:54 

    金魚がかわいそう。人間って本当に残虐だね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/23(木) 20:53:06 

    >>1
    悪趣味。日本人の感覚ではないね。
    チャイニーズかな?

    +33

    -1

  • 302. 匿名 2020/07/23(木) 20:55:27 

    >>33
    においもするから 照明とにおいでフラフラしたよ

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2020/07/23(木) 20:56:02 

    >>22
    子供が何年か前に行ったけど写真撮影多くてなかなか進まないってさ

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/23(木) 20:58:58 

    丸い金魚鉢は、金魚の虐待になるから?何処かの国では法律違反だと映画の台詞で聞いたことある。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/23(木) 21:04:40 

    >>89
    こういう雰囲気の好きだわぁ。ずっと眺めていたい。
    ただお手入れが大変そう。

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2020/07/23(木) 21:09:16 

    東京 日本橋 コレド室町で毎年 期間限定でやっていたよね
    転勤終わりで 田舎に帰郷する時みたけど 秋冬とか 集客見込めるのかな?
    コロナはひとまずおいといて
    夏に期間限定だからこそ特別感が強いから 見て良かったけど オールシーズンに 集客見込めるイベントあるのか疑問?に思った

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/23(木) 21:12:10 

    博多で行ったことある。綺麗ではあるけどつまんなかった

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/23(木) 21:15:18 

    このイベント何年か前、始まった当初に行ってみた。
    金魚が狭いスペースや、広くてもたくさんの金魚と一緒に入れられてたりでかわいそうだった。
    よく見ると死んでる金魚がぷかぷか浮いていたりで翌年から行ってない。
    改善されてるのかな?

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/23(木) 21:18:48 

    >>1
    あれ?これ去年あたりに東京でやったので最後なんじゃなかったの?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/23(木) 21:21:33 

    >>263
    去年行って撮ったものだけど、花魁というか風俗を彷彿とさせるところも実際あったよ。ちょっと悪趣味だよね
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +61

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/23(木) 21:22:33 

    これ毎年やってたけど、金魚が死んでたり
    めちゃくちゃ照明当てたり、生き物の管理が良くないって批判されてるよね?

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/23(木) 21:25:35 

    >>81
    人間でいえば狭い透明な部屋に入れられてゴジラに覗かれてるみたいな感じ?

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/23(木) 21:30:35 

    日本人が心から美しいと思うことはないな
    古さや静けさ、枯れたものから趣が感じられることに美しさを感じる民族なので

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/23(木) 21:30:45 

    見るならこういうのがいいな 
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +45

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/23(木) 21:33:26 

    >>48
    ホントそうだよね❗️
    3Dとか駆使してダイナミックに表現してほしいわ。
    生体使うのは水族館とか専門家に任せて欲しい。

    +56

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/23(木) 21:40:13 

    ずっと明るくて水草もない狭いところに沢山入れられて可哀想だからやめてほしい

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/23(木) 21:44:25 

    こういうのって金魚を入れる必要なくない?

    どうしても入れたいなら、
    金魚のおもちゃでいいよね??

    ライトアップだけでもいい気がする。

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/23(木) 21:51:12 

    >>187
    しかも結構高かった気がする
    中でジーマみたいなお酒も売ってたような…。
    クラブみたいな雰囲気だった。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/23(木) 21:51:22 

    >>1
    なんか、中国っぽいよね。やる事が。

    中身の金魚が生身じゃなければおおってなるけど、生き物をこんな風にデザイン優先で扱って良いって、子供には見せたくないな。

    +42

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/23(木) 21:53:39 

    >>263
    極彩色に金魚に花魁…いかにも中学生が好きそうな安っぽい蜷川ワールドって印象。

    +34

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/23(木) 21:56:55 

    パッと見は綺麗やし、いろんな金魚がおって楽しかったけど、中簡易やし確かに金魚にとってはしんどい環境…
    大阪のに行った時はそこまで考えてなかった。金魚ごめん。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/23(木) 21:58:58 

    初回のとき行ったけど、完全に虐待。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/23(木) 22:00:21 

    アートと謳うだけあって本当に色彩豊かで綺麗だと思うけど、生き物使ってやることではないよね。

    14年前とは生き物に対する日本人の価値観も変わってきたと思うけど、まだやるんだね…
    そのうち海外から非難されて終わりそう

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2020/07/23(木) 22:02:46 

    水草だけでもこんな風にライトアップしたら充電綺麗な気がする

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/23(木) 22:03:33 

    >>2
    そうそう

    狭い中に人がごった返してて、キレイなんだけど息苦しくて疲れちゃった。
    このコロナで開催に踏み切るとは。。会場が広くなったのかな

    +33

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/23(木) 22:03:43 

    テレビ呼んだり記事書かせたり強めに宣伝する割りにキャパ狭いんだよねここ。
    そうやって行列作って成功感出すとこまさに電〇って感じ。
    触れ込みの割りに質イマイチだしレポも少ない。
    誰かに恩でも売ってんの(笑)?

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/23(木) 22:07:53 

    夏祭りが自粛で金魚すくいの金魚が売れないらしいから
    そういう金魚もこちらに流れてくるのかもね
    どちらにしてもかわいそう

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/23(木) 22:12:52 

    >>1
    毎回沢山の魚がこのイベントで命を失うんだよね。
    綺麗で映えるって命より大事なのかな。
    死んだら補充するんだよね、まるでブラック企業で働く私を見ているような気持ちになる。

    +39

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/23(木) 22:15:01 

    >>1
    魚にも知能があるしそれは証明されている。
    こんな照明を当てられて死んでいくなんて辛いと感じていると思う。絶対に行きたくない。
    こんなのやってる日本が日本人として恥ずかしい。

    +44

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/23(木) 22:16:07 

    >>89
    癒されました…ありがとうございます。私も金魚とかメダカ見るならこれがいい

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/23(木) 22:26:20 

    >>47
    何かこの手の色彩のイベントとか展示増えたよね。
    苦手だわ。

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/23(木) 22:32:33 

    >>48
    魚八景なつかしい

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/23(木) 22:36:34 

    チカチカし続けて、金魚ストレスしかない。水草もないし。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/23(木) 22:48:26 

    悪趣味

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/23(木) 22:51:42 

    金魚CGで良いのにな。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/23(木) 22:52:38 

    >>7
    私も一回行ったけど見せ物にされてギラギラ照明当てられてる金魚が可哀想になっちゃって思いの外心が暗くなった。あと水槽の生臭い匂いが結構するからより生き物感がリアルで、、、二度と行きたくないし、これ綺麗ー!とか感動するー!とか言ってインスタあげてる人無理。

    +71

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/23(木) 22:57:26 

    >>336
    ちょっと前ならうさぎのリアルファー身につけて
    うさぎかわいいって言ってた層とかぶってそう
    感性が違いすぎて私も無理

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2020/07/23(木) 22:59:04 

    >>7
    私も苦手です。
    とても嫌悪感を感じます。

    +43

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/23(木) 23:03:04 

    >>273
    私も5、6年前に一度だけ行ったけど、ここまでド派手な蜷川というか花魁風ではなかった気がする

    カラフルな屏風やぼんぼり風の派手な大きい水槽もあったけど、地味めの水槽もあったし、ここまでたくさんの金魚は入ってなかったような
    その時でも水草が少なくて光がうるさいなとは思ったけど

    これはその数年前の画像
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/23(木) 23:06:52 

    チカチカしすぎて
    画像見て、うわ…って思ったわ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/23(木) 23:19:08 

    生き物の命をオモチャにしてるようで大変不快

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/23(木) 23:33:53 

    >>1
    犬猫でやったら炎上するよね

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/23(木) 23:37:01 

    【虐待】

    2017年くらいにコレド室町でイベントに行った。
    二度と行かない。

    たくさんの金魚鉢がキレイに並べられている。
    江戸切子など器が美しい。
    しかし、とても小さな薄っぺらい屏風の水槽に
    たくさんの金魚が放たれていて、、、

    虐待としか思えなかった。

    写真取り放題だし、イベント大盛況でフラッシュ浴びまくる金魚.......。
    可哀想だった。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/23(木) 23:40:23 

    綺麗だけど何匹か死んでるよ・・
    金魚には酷だな

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/23(木) 23:42:54 

    金魚好きだから数年前に行ったけど一度見れば十分て感じだった
    綺麗だとは思うんだけどねー
    今はもっとのんびり生活してる金魚が見たい

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/23(木) 23:56:27 

    >>343
    フラッシュは禁止だったと思うけど?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/23(木) 23:58:32 

    >>345
    金魚目当てで行くとガッカリするよね。
    金魚の色や形をじっくり見られるような作りじゃないから。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/23(木) 23:58:57 

    >>1
    生き物をアートの材料にするのが嫌い
    だってアートのためには命二の次なんだもの

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/24(金) 00:07:10 

    >>4
    行ったことあるけど数匹浮いてたよ。

    +22

    -2

  • 350. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:21 

    品種や特性を生かした展示って訳でもなさそうだし、こんなにガチャガチャさせるなら金魚じゃなくてもねって話だよね。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/24(金) 00:28:05 

    これ、死んだ金魚見つけたら嫌だな。
    金魚さんはこんな暗闇&照明でストレスないかね?

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/24(金) 00:31:04 

    私が下調べもせず行ったので、タイミング悪かったのかもしれないけど、品川のmaxell水族館、大音量でイルカショーやったり、夏祭りイメージしたすごい照明と音の中、水槽に閉じ込められた生き物たちは大丈夫なのかな?と心配になったのを思い出した…
    人間の私でも苦痛だったよ…キレイというより。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/24(金) 00:36:01 

    色合いとか什器の形とかもう隅々までセンスなさすぎて笑う
    こんな陳腐な展示で客集められると思われてるのお客さんは悔しくないのかな 
    このシリーズ本当に滅びて欲しい

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/24(金) 00:37:54 

    以前、福岡で開催された時に行きましたが人が多過ぎてぎゅうぎゅう詰めで見ました。
    コロナが収束してないのに開催は厳しいと思います。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/24(金) 00:42:54 

    >>179
    金魚もわちゃわちゃしてて、金魚のメンタルヘルス大丈夫?と思ったよ。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/24(金) 00:48:36 

    センスないし、これをアートと呼ぶオーナーの姿勢も嫌い。観賞魚の昇華だと思い込んでるけどエゴだらけだよ。

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/24(金) 00:53:25 

    >>24
    1匹買うにあたってどのくらいの設備が必要か調べたら分かるよ。

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/24(金) 00:53:36 

    これ行ったことあるけどヤンキーたちが酒飲んで騒いでたからビックリした。なんかお酒飲める?スペースあったんだよね。もう何年も前だけど。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/24(金) 01:05:09 

    >>22
    暗いから上手く写らないよ?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:27 

    >>9
    動くおもちゃの金魚にすればいいのにね
    狭い丸い水槽とか酸欠にならないかいつも心配になる
    苦しかったら可哀想

    +40

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/24(金) 01:39:16 

    >>176
    流石にこじつけすぎない?

    +1

    -4

  • 362. 匿名 2020/07/24(金) 01:39:28 

    >>215
    そんなの嫌過ぎる
    今すぐ解放してあげてほしい...

    +38

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/24(金) 01:42:17 

    >>38
    観賞するためだけに拷問してるようなものじゃん。
    その感覚わからないの?

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/24(金) 01:42:51 

    これって日本をイメージしてプロデュースしたの?
    クラブとかナイトプールでわいわいしたい人達には受けそうだけど、この感じを出すならわざわざ日本絡めなくていいのに。
    こんなどぎつい色彩イメージを日本に持ってるならなんか悲しいよ。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/24(金) 01:47:24 

    金魚観るなら広々とした所を気持ち良さそうに泳いでるところが観たい

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/24(金) 01:50:42 

    生体をアートに使う神経が理解できない
    こんなのなくなればいいのに

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/24(金) 01:52:39 

    ベトナムのホイアンランタン好きだからカラフルなのは嫌いじゃないけど、それでもクドさを感じる。
    生体展示についてはよく分からないけど、皆が言ってるように無理を強いてるものなら見てて楽しい物ではないね。
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/24(金) 01:54:00 

    水族館ですら写真はフラッシュ禁止なのに
    こんな下品な光虐待だよ

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/24(金) 02:07:34 

    これか

    『生きるアートたち』だってさ

    アートアクアリウム美術館が2020年8月にオープン決定 | アートアクアリウム公式サイト
    アートアクアリウム美術館が2020年8月にオープン決定 | アートアクアリウム公式サイトartaquarium.jp

    アートアクアリウム製作委員会は、2020年8月に、「アートアクアリウム美術館」をオープン致します。今年で14周年目を迎え、累計来場者数1000万人を超える水族アート展覧会の「アートアクアリウム」。2階建てとなるの延床面積は約2,181㎡で、従来の日本橋会場と比較す...

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/24(金) 02:11:02 

    >>369
    殺すアートだよね

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/24(金) 02:13:14 

    わざわざ美術館建てたのかい。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/24(金) 02:49:11 

    問い合わせから抗議の連絡したよ
    虐待だから止めてくださいって言っといた

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/24(金) 03:43:06 

    展示終わったらこの三万匹の金魚どうなるの?
    弱ってるから売れないよね

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/24(金) 03:56:50 

    >>94
    夜中トイレに起きた時、飼ってる金魚が静かだったのにワッて動く
    明かりと音でびっくりさせてごめん…って思ってたけど、この展示環境悪過ぎだよ
    色も下品だけどやってることが胸くそだよ‪( ;ᯅ; )‪

    +26

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/24(金) 04:04:07 

    >>164
    うちもお祭り金魚20センチくらいに育ってたよ
    ギラギラよりゆったり涼しげな金魚がいいよね

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/24(金) 04:06:14 

    金魚からしたら虐待以外の何者でもないわ。早く廃れてしまえばいいのに、こんなもの。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/24(金) 04:10:21 

    >>1
    これ毎年ちょっとタイトル変えてやってるよ
    こんな時に今年もやるんだ??
    一回行ったけど金魚可哀想に思った

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/24(金) 04:26:36 

    悪趣味

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/24(金) 05:04:38 

    >>346
    禁止にもかかわらす、フラッシュたいてる人複数いた。。。

    監視員が必要では?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/24(金) 05:07:07 

    >>358
    ラリってる人間が好む色だからね 電通は下品な悪党
    バスケも何年か前 LEDでチカチカした開幕戦酷かった選手の目に影響でそう。EXILEが出しゃばったとき

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/24(金) 05:24:20 

    ちょっとアクアリウム齧った人ならわかるだろうだけど過密飼育にも程がある
    濾過もどうなってんのか謎だし
    この感じだと恐らく最後まで生き残った金魚も結局は廃棄されて肥料かなんかにでもされるんじゃない?
    そう思うといくら綺麗でも素直に楽しめない

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/24(金) 05:40:46 

    >>24
    魚の飼育スペースは広ければ広いほどよくて過密飼育は必ず水質悪化で崩壊するんだよ
    メダカ1匹ですら最低でも1Lは推奨されてるくらい
    本来水容量に制限がない川や海の生き物を無理やり閉じ込めてるんだから当然っちゃ当然だけど
    水族館も割と過密気味だけど水族館は生体の事を知り尽くしたプロが生体の健康を第一に適切に管理しているから維持できているのであって映え優先のアート展如きとは訳が違うんだよ

    +28

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/24(金) 06:15:20 

    毎年やってるね。1度行ったことあるけど、死んだ金魚浮いてたりして…1回行けばもういいかな。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/24(金) 07:30:10 

    当初は、ラブホテルの照明を手掛けてるような
    会社が協力してたけど、
    今はどうなんだろう。

    何年か前、アクアリウム展の
    準備に密着した番組を観たけど、
    すごい数の金魚を
    サバーッと流し込む姿が衝撃的だった。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/24(金) 07:39:29 

    >>1
    これ終わったあと金魚どうなるんだろう

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/24(金) 07:44:52 

    >>41
    しかも朝晩でなくてエンドエス
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/24(金) 08:47:47 

    去年熊本開催の時に見に行ったよ。神社みたいのが作ってあってお賽銭箱まであったのが苦笑いだった。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/24(金) 08:54:13 

    いま、6年以上飼っている金魚が元気なくて毎日心配してる。落ち着く場所がなくて可哀想だなと思う。この色彩だったらデジタルアートで良いのかなと思った

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/24(金) 09:17:52 

    >>13
    その場にいるスタッフがさっと取って後ろ手に隠して持ってたよ。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/24(金) 09:32:57 

    >>1
    これみに行くなら造形だけど深堀隆介さんの展示会行くわ。
    コロナ無ければに行きたかったな。
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:15 

    >>355
    そうですよね。狭いところにたくさんの金魚が入れられていて記憶では隠れられるところがなかったような…

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/24(金) 11:08:43 

    >>1
    キレイだけど金魚せまくないかなーとか考えちゃうね!三田すごくて。あとなぜか葬式みたい。配置かな

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/24(金) 11:19:54 

    よくみると結構うんこ浮いてた綺麗だったけどね

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/24(金) 11:25:48 

    金魚見たくて5年くらい前に行ったけど、コレじゃない感がすごかった。
    品のないネオンやBGM。一応写真撮ってみたけど、すぐ消した。
    本当に金魚がかわいそうっていう感想しかなかったわ…。
    まぁそういう人は水族館に行けって話なのかな。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/24(金) 11:28:32 

    >>115
    動物使った芸術かなんか知らんけど、金魚ミキサーにかけたり、犬を死ぬまで餌やらないで繋いだままにして弱る様子みたり、ゲスなやつばかりだよね

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/24(金) 11:59:21 

    >>363
    こんな時だけ都合よく正義面すんな

    +0

    -5

  • 397. 匿名 2020/07/24(金) 12:04:59 

    >>187
    一部屋だもんね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/24(金) 12:06:14 

    >>394
    わかる
    金魚だけでさ
    ワカメみたいなのとか隠れる場所みたいなのがなくて
    すごくシンプルにしてるから、金魚たちの生息地としてはどうだ?と

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/24(金) 12:12:47 

    >>22
    何年か前に行ったけど、インスタ映えばっかりだよ。水槽の前ずっと陣取ってて動かないの。邪魔で全然見れなかった。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/24(金) 12:14:26 

    >>326
    王様のブラ〇〇でもやってるし結構宣伝もやるけど、かなり混んでて昨年地下鉄通路あたりから並んだし
    人は来るんだろうけど、中は狭いし、移動する部屋もないし
    見てると金魚大丈夫なのかな?だけ気になってくるし

    ライトアップは綺麗なんだけど

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:15 

    >>399
    同意。カップルできてて
    前列陣取り、浴衣の女の子を彼氏がとる
    彼女も、斜め角度でナリキリっぷりにほんと笑うww見返り美人みたいな振り返りシーンとかを前列で、ずーーーーっとやってるから、ゆっくり見れないし
    写真とろうにも、その振り返り斜め角度の女の子が入りこむし、諦めるしかない

    ああいう、アートや金魚見にきてるわけじゃない層が結構いて
    SNSのためのただの舞台ってだけにされてた
    もはやあのカップルは金魚すら見てなかったし

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/24(金) 12:29:16 

    ほんと金魚可哀想だよね
    これ好きな男性だったらいくら好きでも一気に冷めるな

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/24(金) 13:04:45 

    動物虐待だし人間のエゴだと思うなぁ
    しかもコロナのこんな時期に密を作りお祭り騒ぎするつもりなんて…
    企業の金儲けでしょう

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2020/07/24(金) 13:06:09 

    金魚の虐待だよ。

    夜にズンズン水槽の周りで大音量のDJかけながら踊って水槽に落ちてるヤツがいるなんて正気の沙汰じゃない。

    金魚は死んで浮いてるし可哀想だった。

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/24(金) 13:23:27 

    企画展だったとき行ったけど、ふーんなるほどって感想だけだった
    クソ混んでて見にくいし狭いし、光がチカチカしてるだけだし、綺麗とは思わなかったな
    涼しい場所で浴衣デートがしたい人向けって感じだった

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/24(金) 13:29:43 

    >>94
    死んでる金魚が水流で舞ってるのあちこちで見たよ
    死んでるのをごまかすためもあるだろうし、虐待だよね
    何も楽しいと思わなかったな

    +13

    -1

  • 407. 匿名 2020/07/24(金) 13:47:02 

    友達に誘われて行って、アクアリウムとか興味あった時だったから、全然下調べもせず楽しみに行った。
    アクアリウムもクソもないし、本当に最悪だった。
    友達も、途中でなんかゴメン…みたいな空気になったし、アクアリウムや魚が好きな人は絶対行かない方がいいよ

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/24(金) 13:48:03 

    これ、ちょっと金魚が可哀想に思ってしまう。
    ごめんなさい。

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/24(金) 13:56:33 

    >>358
    そういう感じなんだ?
    夏の涼を楽しむ感じではないのね…。
    もうそれほぼインスタ映え&飲んで騒げるイベントって感じなんだね

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/24(金) 14:02:05 

    >>4
    私もまずそれが気になりました。
    金魚に無害なら楽しめるけど、ストレスになるのならこういうことはやめて欲しい。

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/24(金) 14:02:13 

    今まで何度か行ってるけど、涼しい場所にイルミネーション見に行くって感覚だった
    たしかにあれ生きてる金魚なんだよね…恐ろしいわ

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/24(金) 14:08:27 

    >>3
    前回行って綺麗だったけど
    なんだか息苦しくなって
    物悲しくなりました……
    3万匹超の金魚が泳ぎ彩る『アートアクアリウム美術館』 2020年8月、東京・日本橋にオープン

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/24(金) 14:30:13 

    >>2
    私も数年前に行ったときに、人は多くて人気のとこはぎゅーぎゅーで実際に見たらごちゃごちゃしてたし、広告などのかっこいい写真の位置から広々見れる訳でもないから思ってた感じと違ったな~ってすごく思ったよ
    正直めちゃめちゃ微妙だったよ
    こういうのは写真集とかで見た方がずっと綺麗だしいいと分かった

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/24(金) 14:30:14 

    FlowerNakedもすごく良かったよ!!

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/24(金) 14:31:14 

    実際綺麗だったけどな、がるちゃんのコメント見てガッカリ。

    +0

    -12

  • 416. 匿名 2020/07/24(金) 14:56:47 

    行ったことあるけど死んでる金魚とか見たことない
    あれば反対派がこぞってTwitterとかにあげそうだけど

    それに縁日の屋台での金魚すくいの方が色々と過酷な環境なのに今まで黙りでこれだけ批判してるのは頭弱い人?

    +1

    -9

  • 417. 匿名 2020/07/24(金) 15:25:39 

    クラゲだけど、見てると癒されるからって本物じゃなくて人工でつくって特殊な水流で本物っぽく見せるってやつがあったよ。

    ああいうのにすれば安心して楽しめるのにな

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/24(金) 15:32:34 

    >>416
    金魚すくいもひどいなと思ってるけど…

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/24(金) 15:36:52 

    出始めの頃一発屋で終わると思ってたら、もう何年もあちこちで定期開催されてるね
    こんなに続くなんて意外だわ

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/24(金) 15:39:20 

    >>26
    匂いは多少したよ

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/24(金) 15:42:33 

    >>14
    あんまり泳げないようにお腹パンパンにされるんだよ

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2020/07/24(金) 16:05:24 

    熱帯魚飼ってる自分からしたらこんな狭い水槽にギチギチに閉じ込められてストレス半端ないし、隠れる場所も無くて可哀想
    虐待以外のなにものでもない

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/24(金) 16:07:52 

    >>7
    担当してる人いたよね?
    朝死体を片付けて、惨事になります
    こんなひどい虐待は無いって

    見に行ったけど確かに限定だからこそ出来るのであって魚にとっては悪い事しか無さそうな環境だもんな

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/24(金) 16:08:38 

    >>16
    お前生き物飼ったこと無いだろう?

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/24(金) 16:25:09 

    これ一回行ったことあるけど本当つまらないよ。
    写真のように金魚がたくさん展示されていてギラギラしてるだけ。なんなら写真のほうが綺麗に見えるから、わざわざお金払って見るのは時間の無駄だなって思う。 
    熱帯魚屋さんに行ったほうが全然楽しい

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/24(金) 16:31:44 

    >>18
    さくらんの世界みたい

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/24(金) 16:34:31 

    >>77
    三◯不動産だから。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/24(金) 16:35:13 

    >>1
    趣味悪いよね。
    色彩がくどいと言うか。城とか桜にプロジェクトマッピングするのもビミョーだと思う。
    もともとの美しさを消しちゃうみたいな感じ。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/24(金) 17:29:50 

    >>38
    動物虐待反対の話になると毎回この話題出す奴が出てくるな。
    話題逸らすしか能が無いなら出てくるなよ。

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2020/07/24(金) 17:54:25 

    まだやってんだね。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/24(金) 18:15:38 

    >>188
    着物を羽織る意味がわからない
    露出して派手に見せたいのはわかるけど着物じゃなくていい。派手な布切れでいいじゃん…
    ゆりやん下品すぎて嫌いになった

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/24(金) 18:34:40 

    >>396
    正義ヅラっていうか、本当に何も思わない人間がいるのが信じられなくて。
    私は金魚がかわいそうで、こんなの行ったこともないし、行きたくもないよ。
    もし自分が金魚の立場だったらと思うと絶対こんな目に遭いたくないし。
    本当に一ミリもそう思わないの?冷たい人間だね。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/24(金) 23:34:20 

    >>404
    そんなイベントまでやってるの?💦
    水槽に落ちるってわざと?💦

    ただでさえ、音や眩しい変な色のライトでストレス感じるだろうに信じられないね!
    ここって広いワンルームだよね?
    こんな時期くらい延期にすればいいのに。

    運営会社のクリエイター自分に酔ってそうで痛い。
    東カレの港区おじさんに出てくるトップクリエイターのヒロユキ・マチダ思い出したわ。痛い。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/25(土) 02:13:52 

    >>433
    本当に足を入れるぐらい低い水槽や、階段と同じ高さの水槽があるんです。
    カメラや携帯を落とす人や、お酒も呑めるので酔っぱらって落ちる人もいるみたいです。

    何匹の金魚が潰されたりって犠牲になっているのか…
    始まってから数年行ってはいましたが、もう2~3年ぐらい行かずにいたら終わってたんですね。

    まさか常設になるとは驚きです。。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:16 

    >>434

    カメラや携帯を落とす人や、お酒も呑めるので酔っぱらって落ちる人もいるみたいです。


    これって結構問題ありますよね?💦
    普通でも足踏み外す可能性高いですし、こんな鑑賞する空間でお酒飲める様にする必要がないですよね?
    いつも行こうと思って機会を逃していましたが、運営が残念で行く気失せました。しかもコロナ対策も甘そうですよね。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/27(月) 13:46:39 

    金魚が可哀想です。
    私はらんちゅうを大切に育てています。金魚ってちゃんと気持ちも伝わるし賢いんです。
    こういうイベントはやめて欲しい。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。