-
1. 匿名 2020/07/22(水) 21:40:01
浮気しても男は許される風潮がある+1157
-51
-
2. 匿名 2020/07/22(水) 21:40:48
男のコップを洗わなきゃならない+935
-19
-
3. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:02
女性だけお前呼びされる+796
-25
-
4. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:04
それは男尊女卑とちょっと違くない?+23
-153
-
5. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:14
>>1
男も許されないけど、本能的に男の方がやってしまいがちなんだよね。+40
-162
-
6. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:17
義実家で働くのは女のみ+1390
-13
-
7. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:17
>>1
許されないよ。+217
-10
-
8. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:27
1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
6 女の方が長生きだが5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
8 離婚の際、親権は女が持っていく
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
11 男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
13 テレビ、ラジオ、新聞などでの女叩きは人権侵害だが、男叩きはそうではない
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女の主観的なものまでセクハラとされる。
16 13歳以下御互い合意の性交では、男性のみ罪に訪われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。
19 同じ犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。
21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事+160
-406
-
9. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:43
オフィスでの事務、庶務は女性が担当しがち
何でも屋さんにもなりがち+824
-9
-
10. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:48
お酌文化+440
-7
-
11. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:01
家事は女がやるもの
共働きなのにも関わらず、、+912
-6
-
12. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:04
女に厳しく男に優しいって女子いるよね
+646
-12
-
13. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:07
前の会社だけど、昇進できるのは男だけ
女は上がれても主任までだった+630
-11
-
14. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:13
フェミニズムおばさんがたてたっぽい。
+19
-89
-
15. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:20
ちょっと反論すると「女の癖に生意気だ」と言うオヤジ+772
-2
-
16. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:30
女性の中から名誉男性が生まれる+285
-9
-
17. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:44
会社でのお茶出し+390
-7
-
18. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:54
今の職場、トイレが男女兼用なのに掃除は女性にだけさせる。これは本当に納得いかない。
大体男女兼用のトイレってのが気持ち悪すぎる。+1033
-8
-
19. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:13
男の方が給料高い+579
-4
-
20. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:16
仕事も育児も介護もして、俺よりさきに寝るな、いつも綺麗でいろ、できる範囲で構わないから。+408
-4
-
21. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:24
昇進がどうたらっていうけど、男と対等の能力があって主張するなら分かるんだけど
女性議員とか見てると、、、って気持ちになるんよね。+32
-82
-
22. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:26
>>8
トピたってから1分くらいでこの文言を書く執着心+374
-15
-
23. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:32
会社のご飯会で男の人だけご飯大盛りで私のは小盛りだった時悔しかった+212
-10
-
24. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:45
、+36
-65
-
25. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:48
田舎での長男教。女児は女中扱い+505
-2
-
26. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:52
>>2
うちの会社もー。「洗って~」って言われたら、洗わずに棚に入れてるw
誰が洗うかっての~。+455
-9
-
27. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:55
女が仕事出来てもなかなか評価されない+261
-6
-
28. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:55
The Red Pillって映画を見てみなよ+10
-2
-
29. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:58
>>1
男尊女卑とはちょっと違うけど、男の方が外見に対する自己評価が高い。例えば、少し前に性別逆転加工できるアプリが流行ったんだけど、それ使った男の「まあまあ可愛くて草」と評価してた自分の女版の姿が、普段「ブス!」とディスってる相手の女の子たちよりも遥かに劣ってた…伝わるかな言いたいこと。分かりにくくてごめん。+501
-8
-
30. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:59
>>1
後悔するのは女の方が大きいよね+54
-3
-
31. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:17
>>8
これを張り付けるために立てられたぽいトピで赤面(笑)
もう少し遅く張ればよかったのに。+181
-12
-
32. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:24
>>1
許されるというか諦めだよね
男だからしょうがないっみたいな擁護もちらほらあるけど、女の場合はそんな擁護もないよね+156
-3
-
33. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:35
男は電話に出ない+319
-4
-
34. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:44
同居中です。男が上の家庭です。アホらしい+198
-5
-
35. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:44
男の子を産むとおじいちゃんおばあちゃんが喜ぶ
なんでやねん!!+317
-5
-
36. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:59
田舎の中小企業だけど、専務が従業員(女)を召使扱い。
社長も女性なのに、従業員を召使扱い。
お前らの奴隷じゃねーんだよバーカ!+298
-3
-
37. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:10
>>25
相続であからさまな差を付けられるのも田舎ならでは+196
-4
-
38. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:15
浮気不倫した芸能人
男は復帰早くて女は復帰遅い+267
-6
-
39. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:17
>>1
ガルちゃんってこれ主張する人多いけど、男性だと社会的にも許される?普通にダメじゃない?+37
-14
-
40. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:29
同じ学歴・資格なら男の方が就職しやすい
女で営業上手だと枕疑われるけど男は実力だと評価される
男の方が出世しやすいし、同じ年齢で結婚してないにしても女は地雷扱いされるのに男は特にそんな事も無い+389
-6
-
41. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:38
田舎の方の高齢者だと、ナチュラルに「男は男であるだけで偉いから嫌なことは何もしなくていいし、好き勝手に何しても許される」と思ってる人がいてビビる
私の田舎の叔母曰く、女は男より格下だから、必死に勉強していい大学行って一流の会社に就職して結婚後も共働きで家事育児しなければならないらしい
男は無職独身コドオジでもいいんだってさ
+313
-11
-
42. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:44
旦那→明日飲み会あるから言ってくるねー(すでに決定事項)
自分→土曜日の昼間に友達とランチ行きたいんだけど子供見ててもらっていい?(お伺いを立てる)+624
-8
-
43. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:52
ワイドショーなどで男の人は背もたれにもたれリラックス。女の人は背筋伸ばして足を揃えてる。+277
-7
-
44. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:02
医学部入試の問題+221
-7
-
45. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:18
>>9
ちょうど上に書いてあるけど、3Kは男性が担当しがち、ってかほぼ男性と言われると言い返せないね+28
-34
-
46. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:25
>>8
>10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
これは本当にひどいよね
日弁連とか
普段、人権派気取ってるくせに
なんで抗議運動とかしないの?
+185
-10
-
47. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:26
ポットのお湯の準備やらお茶の用意。
給湯室のお掃除は女性の女性の仕事。。
+174
-5
-
48. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:30
>>8
なぜマイナス?
論理的に反論できないからせめてもの抵抗でマイナスを付けてるw
+53
-58
-
49. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:35
この本よかった
読んた方いますか?
近々映画化されるみたいですね+52
-61
-
50. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:45
男は奥さんの両親には会わなくてもいいみたいな風潮
奥さんは義両親に気を使いまくりなのに…+306
-8
-
51. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:47
あぐら+54
-5
-
52. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:56
お母さんはフルタイムで働きながら、ポテサラなんて自分で作るのが当たり前…らしい+264
-1
-
53. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:02
アスリートも同じ事やってるのに賞金が違うんだよね
スポンサーがつかないとかあるのかもしれないけど女性は軽視されてるよなぁ
+124
-4
-
54. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:21
>>39
ダメはダメだけど、特に中年以上の男性は男性の浮気は「いけない遊び」として半ば許容しがち(コメンテーターなんか見ても)
女性だとふしだらだ、尻軽だとフルボッコだよ+205
-3
-
55. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:32
>>29
男は自分の女版に対する自己評価は高いのに、現実の女に対する評価は厳しい。だって「いいなあ女は。楽に稼げて。俺も女だったらパパ活するのに」とか言う人いるけど、いやいやなんで自分の女性版が美少女前提なの?って思ってしまうww+409
-2
-
56. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:45
専業主婦で働きたくない人は、男尊女卑でいいとか言い出す。+155
-7
-
57. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:57
女のくせに生意気だって言われたことがあるよ
でも、そんな男を分かってあげて立ててあげるのが賢い女…的なことを器の小さい男にしがみつくしかないつまらないババアにも言われたから、もうカオス
結局、外に仮想敵を作って仲間ごっこするしかないんだろうね、孤独で無知無能な人たちは+227
-3
-
58. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:09
>>35
どっちかの性別だけ優遇するのって変だよね
例えばもし男の子ばかり歓迎して女の子は堕胎していたら、可愛い可愛い息子ちゃんが大きくなってから男余りでお嫁さん探しに難航するのにね+175
-1
-
59. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:22
>>49
同い年だからタイトルに惹かれて読んだよ、中々面白かった
国は違っても生きにくさみたいなのは結構似てるなぁと+100
-2
-
60. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:28
女は婚期が遅くなると「行き遅れる」「貰い手が無くなる」と言われる+211
-0
-
61. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:42
>>5
ほら。本能って出せば仕方ないみたいになるじゃん。
+161
-1
-
62. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:54
>>8
おまえが貧乏臭い男って事だけわかったわ+150
-25
-
63. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:59
女性の方が、お化粧したり身の回りのものにお金かかる(ストッキングとか生理用品とか)こと多いのに、何で給料低いんだろ?っていつも思うよ。+301
-5
-
64. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:05
「女性のNGファッション」
↑
男のためにやってねーよ!
好きな格好させろー!
「男性のNGファッション」
↑
うおおおおおおお!
高橋一生の革ジャンガー!チェーンガー!
ガルちゃんでよく見るやつ
+70
-14
-
65. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:22
>>8
都合悪いことにはマイナスつける女様。+42
-74
-
66. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:23
>>8
半分くらいは被害妄想で草+168
-20
-
67. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:28
男性の意見の方が通ることが多い。+97
-2
-
68. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:33
>>56
ガルちゃんはそういう女がかなりいるんだよね。+46
-3
-
69. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:36
親戚の集まりなどで動いてるのは女だけ+191
-0
-
70. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:38
>>6
あ~動かないね~💢
旦那も実家行ったら実家モードになっとるわ+274
-1
-
71. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:13
>>5
ソースは?+14
-2
-
72. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:17
>>8
9. ちがう。矢口は浮気して干された。4wdもアパも復帰できてる。不倫した場合、女性のが責められてる。
17. ちがう。男は逃れる。女は自分の体だから自分で負担しないとダメ。
11 男の裸なんか見たくない。むしろ慰謝料くれ。+194
-16
-
73. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:19
>>46
これ裁判になってなかたっけ?
で、男性の主張が認められたんじゃなかったけかな。+29
-0
-
74. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:27
子育て中、飲みに行っても許される旦那、許されないというか行きづらい妻!!+183
-1
-
75. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:28
>>52
フルタイム(就業17時として)で一からポテサラ作ったら、うちだったら18時半には旦那帰ってくるしその日の晩御飯ポテサラのみになるわw
+134
-0
-
76. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:33
>>41
職場でも男性は電話に出なかったり、掃除しなくていいんだよね
一度「何で同じオフィスを使ってるのに掃除しないんですか?」って聞いたら、「それは僕の仕事じゃないから」って言われた
この人家でもふんぞり返ってるんじゃないかと思ったわ+250
-0
-
77. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:34
>>9
私、フルタイムパートの庶務。
正直マニュアルもないし、これが庶務の仕事ってのもない。
最初はなぜか営業社員に「暇だったら明日同行してみる?」って聞かれてお局が「同行は庶務の仕事じゃないでしょ!」って発狂された+102
-5
-
78. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:54
>>48
>>46
>>8
トピ主でしょ
+29
-16
-
79. 匿名 2020/07/22(水) 21:51:33
あんまり男に大事にされてない人が言いそう、男尊女卑って。+11
-42
-
80. 匿名 2020/07/22(水) 21:51:33
女一人の職場です
お茶汲みとか雑用はほぼ私
残業して最後の2人とかになっても湯のみを洗わなければならない
一応シンクまで持っていってくれるんだけどなぜ洗わない?
トイレ掃除させられないだけマシなのかな
+118
-0
-
81. 匿名 2020/07/22(水) 21:52:51
育児グッズや家事グッズのキャッチコピーが
「ママの味方」「ママに嬉しい」「ママに優しい」などなど
パパ(夫)どこ行った?+303
-1
-
82. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:00
うちの場合だけど、私は20代前半から早く嫁に行けと言われ、30代の兄は全くなにも言われず子供汚部屋オジサン+111
-0
-
83. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:05
>>79
あなたみたいな女は害悪。+39
-0
-
84. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:12
+37
-9
-
85. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:19
>>58
世界では女の子は堕胎して当然の国もあるみたい。本当に恐ろしいし、男余りで変な社会になりそうだし。
+91
-0
-
86. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:41
>>74
芸能人とかも息抜きしたくらいで母親のくせにと言われてるよね
逆に父親のくせにとは言われないのに+153
-0
-
87. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:43
夫婦茶碗とかカップル夫婦用的に作られてるのって
男のが大きくて女のが小さい
私旦那と同じくらい食べますけど?
手の大きさも同じくらいですけど?箸短い。+160
-8
-
88. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:48
旦那の実家に言って食事の支度や皿洗いを姑や私がする事。その間に舅と旦那は一服したりバラエティ見ながらバカ笑い。内心「クソがっ!」と舌打ちしてる。+181
-2
-
89. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:13
+323
-2
-
90. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:37
>>80
中小企業だとそういうところ多いよね。
そんなバカな考えが男尊女卑を助長してるってことに経営者は気づくべき。
私も今の職場を辞める時は、不満の一切合切を言ってから辞めるつもり。
ついでに社長にも「こんな男尊女卑の激しい会社は初めてです」って言おうと思う。+128
-0
-
91. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:48
>>72
矢口は干されてないよ
自分で雲隠れしてただけ
ベッキーだって普通に仕事してるよ
+8
-34
-
92. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:58
>>43
それは女が見栄え意識して自分で勝手にやってるだけやろ+20
-32
-
93. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:35
女子トイレにだけオムツ替える台+123
-5
-
94. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:05
>>1
芸能界とか社会復帰してる人は男ばっかりだしね
陣内とかは全然でてるし
ココリコ遠藤もだし+62
-3
-
95. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:01
+14
-78
-
96. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:21
童貞はバカにされること+11
-5
-
97. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:22
前に似た主旨のトピで見たけど、家電とか車、家買いに下見に行くと営業が夫の方ばかり見て話すって。手入れの話になると妻の方見るんだって。
これ営業も絶対仕事できないタイプだと思う。+195
-6
-
98. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:27
職場で30半ば以上の独身男性社員とかだったら、「独身貴族」って呼ばれてる。実際にも高級マンション住んで、楽しそうにしてる。
逆に30歳以上の独身女性だと心配の目で見られる+113
-2
-
99. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:30
>>95
どんだけかまって欲しいんだよ非モテガル男
さっさと5chに帰れ+95
-3
-
100. 匿名 2020/07/22(水) 21:58:02
>>89
男性にもっと責任の軽い仕事に就いてもらったら?
そしたら疲れたなんて言えないだろうし。
その分、お給料も下がるだろうけど、そこは二人で頑張ればいいよね。+19
-15
-
101. 匿名 2020/07/22(水) 21:58:59
>>8
ガル男様が降臨+99
-9
-
102. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:14
男尊女卑思考の男はどんどん女から嫌われて孤立していき生涯独身で過ごしたらいいと思う+157
-1
-
103. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:20
>>99
ちゃんと理屈で返そうよ。
話逸らすなって。+10
-21
-
104. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:31
>>89
元ネタはこの女キャラの方が稼ぎもいいよ
じいちゃんばあちゃんの世代は知らないけど、今の若い世代は共働きで同じ給料なの普通だし+142
-2
-
105. 匿名 2020/07/22(水) 22:00:50
>>104
ごめん>>95あてだわ+2
-0
-
106. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:27
>>100
この漫画は女の方が給料もいいし仕事できる設定ですよww+59
-1
-
107. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:34
男は外見に無頓着でも許されるみたいな風潮嫌い。女だって身だしなみの整ったきれいな男が好きなんじゃ+156
-2
-
108. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:36
>>8
ggったら、
「丸刈り」ってのも男性差別なんだね
自衛隊の訓練生
警察学校の学生
刑務所の受刑者
男は全員丸刈り
女は髪型自由(ある程度)
こういう男は雑に扱っても良いという風潮が
結果的に女の社会進出を阻んでるんだよね
(雇用側は雑に扱える人材を選好するため)
+63
-19
-
109. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:00
>>18
うちは男女別々だけど掃除は女がやることになってる。男子トイレは男がやれよって思うよ。
女子トイレは丁寧に掃除して、男子トイレは雑に済ますけどね。+187
-0
-
110. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:06
>>6
妻の実家に行ってもお客さんモードでなーんにもしないしねー!+285
-0
-
111. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:16
>>13
営業者のお局は課長まで登り上がり
本社のお局は部長まで(笑)
強かったよ(笑)
+52
-0
-
112. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:30
>>56
男尊女卑だから働きたくない。+46
-7
-
113. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:38
>>89
この漫画みたいに、フルタイム共働きの同棲状態でパートナーに家事丸投げするのは男女問わずアウトだと思うけど、1日仕事するだけで家事できないくらい疲れる人間がいるのは仕方ないことだと思う
人それぞれ体力気力のキャパシティって違うから
+106
-4
-
114. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:43
なんだかんだでプリンターのインクカートリッジ替えさせられるのはいつも女性の様な+63
-1
-
115. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:39
話題のポテサラ論争。
「母親ならポテトサラダぐらい作ったらどうだ?」ってやつ。父親じゃだめなのか?+126
-1
-
116. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:49
パチンコ屋で車に赤ちゃんを置きっ放しにした事件について会社のみんなで批判的な事を話してた時、「女のくせにパチンコ屋なんて」って言い出した人が居て唖然とした
普段は女子社員にお茶汲みもさせない上司だったので本性はそれかとガッカリした+131
-0
-
117. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:16
>>12
別に擁護するわけじゃないんだけど…
ベッキー許せない!って考えの女性はその傾向があるかも+84
-5
-
118. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:24
なんとなく女の人はおばかキャラの人がモテてる&人気な気がします+49
-2
-
119. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:42
>>95
いやいやいや
まずこの状況がおかしいんだってば+95
-1
-
120. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:46
>>8
だからー、そんな話とはまったく逆テーマのトピなんだってば(笑)
「女尊男卑」のトピでも立ててそこで言えって。
何でもかんでも必死に反論すれば良いってモンじゃないよ。+84
-12
-
121. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:01
>>104
>今の若い世代は共働きで同じ給料なの普通だし
でも、専業主婦はそこらじゅうにいるけど
専業主夫なんて見たことないよ
結局、男の稼ぎに依存してる家庭が圧倒的多数じゃない?
※日本の女性の半数が無職
+12
-29
-
122. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:44
>>106
そしたら専業主夫にしてあげればいいのにね。+10
-8
-
123. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:01
>>118
適度に(←ここ重要)おバカなふりして甘え上手な人は、男女問わずモテるな~って思うね
相手と変に張り合わないのがポイント高いのかも+29
-2
-
124. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:41
帰省したときの待遇。
夫は自分の実家でも私の実家でもお客様。なんにもしなくて良い。
私は義実家へ行っても自分の実家でも家事手伝いしなきゃならない。
だから帰省したくない。疲れるだけ!!!+148
-1
-
125. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:51
>>8
なんか昔見た記憶があると思ったら2007年からあるコピペ?だった+56
-1
-
126. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:51
>>80
それは、あなたの仕事を取っちゃいけないと思われてるかもしれないね。
私も昔同じ状況だったよ。何でもかんでもやらされるから、少しでもそれを減らそうと改善案出したら、「それだとガル子ちゃんの仕事がなくなるよ?みんなわざわざガル子ちゃんの仕事作ってあげてるんだから、ありがたく思わないと」と言われた。そこそこ大手でもこうだからね、救いようがありませんわ。
+65
-1
-
127. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:19
+74
-0
-
128. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:22
>>112
出た!w+4
-6
-
129. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:25
>>127
今は専業主夫希望の男性も多いのにね+26
-0
-
130. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:57
>>123
張り合うとかじゃなくて、コミュニケーションを避けてるよね?
世の中がギスギスするはずだよ。+7
-0
-
131. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:06
+16
-3
-
132. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:33
>>95
一位のインドは、使用人に子守や家事を手伝ってもらうの前提の共働きだよ。
上位の国は、皆家事育児も男が一緒にやるか、ベビーシッター当然の国ばかりじゃない。
子育て、家事、どちらも女がやりながら同額をどうやって稼ぐの?
高給がもらえる仕事につくのは、物理的に不可能だよ。+157
-2
-
133. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:49
>>61
本当にね。女性の更年期やPMSは馬鹿にされるのに。男性の浮気が本能とか言うなら浮気更年期やPMSも本能だから許せよって思う。+143
-0
-
134. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:54
>>6
旦那が私の実家で食べた食器すらも片付けないから私も義理実家では動かない事にした+246
-1
-
135. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:15
男尊女卑を手伝う女が一定数いる。
一歩下がってとか言って。
本能だからうんぬん言ってるけど文明というプラットフォームを本能で生きようとするのはそもそも間違い。+133
-0
-
136. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:19
>>18
でもさー男が女子トイレ掃除してる姿こわくない?清掃会社ですら女が洗ってる。事件防止って聞いたよ。良からぬことをしないため。+21
-14
-
137. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:48
>>76
マイナスかもだけど、電話とか掃除とか雑用は一般職の仕事だと思ってる。総合職の女は男と同様に雑用一切やってないなー。だって一般職は面倒な難しい仕事とか総合職にやらせるじゃん、そういう意味では棲み分けができてるんじゃないの??+22
-16
-
138. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:04
人に向かって同じ女なんだから
って言う
何でお前なんかと“同じ“女呼ばわりされなきゃならねーんだよ
同じじゃねーわ
男にだらしねー女様+7
-6
-
139. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:31
>>132
>子育て、家事、どちらも女がやりながら
>同額をどうやって稼ぐの?
いや、自分より低学歴、低年収の男と結婚して
専業主夫やらせたら解決じゃん
「ベビーシッター当然の国ばかり」とか
妄想がひどいね
+4
-45
-
140. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:36
子供いるスポーツ選手、女性だけママさんアスリートとか言われるのってなんだかなぁ
選手として凄い人なのに、ママさんって枕詞付けられると軽い感じで嫌だわ
出産してカムバックしてって大変って事を言いたいんだろうけど言葉づらがなんか軽くて違和感+111
-0
-
141. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:57
結婚したら嫁はもらったもんだと思い込んでた元義親
祖母が亡くなって葬式に出ようとしたら、「え?結婚してうちの姓になったのに何で?関係ある?」と言ってきた元旦那+136
-1
-
142. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:58
女性の方が学歴と年収が求められること+3
-11
-
143. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:05
事務職してるけど、「事務は事務所のお母さんなんだからね、お母さんになれるようにしてね」って男性上司から言われてゾッとした…
お母さんて…今どきそんな考えの会社に入ってしまったのかと後悔してる。
+142
-1
-
144. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:29
>>133
男だって更年期障害あるよ
(男性ホルモン低下が主因)
あと、「男の浮気」と対になるのは
「女の高望み」と言われているよ
進化心理学では
+6
-39
-
145. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:29
>>95
そもそも日本は転勤に伴う引越しが多くて奥さんが仕事をやめなくてはいけなくなったり、女性が管理職につけない環境にあるからね
女性が稼げない社会構造+175
-1
-
146. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:39
>>25
旦那の両親が山陰地方の中でもど田舎です
お盆は家族で帰省するんですが、朝から動くのは女性だけです
男共は釣りだ二日酔だってゴロゴロ
私は子供一人なんですが、男の子だったのででかした✨って
女の子しか居ないお嫁さんはからかわれる
もっとお父ちゃんに可愛がってもらわにゃあって
これ、ほんとの話しだよ?
2019年のお盆の話しだよ
宴会やご飯食べる時も上座側が男
私達嫁は下座←台所に近いとこ
+190
-0
-
147. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:09
お客さんにお茶出すの絶対女性職員だよー、当然コップ洗いも。意味わからん+24
-0
-
148. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:57
>>8
元々女の方が立場が弱いから守るためにそうなったって経緯のものか、根拠ない主張のどっちかしかないじゃん+68
-5
-
149. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:42
>>131
構わないと言いつつ
実際なったら家事も子育てもマトモに出来ない
凝った料理はピンポイントで作れても
家計を見ながらお金節約して時短料理とかまず出来ない
男に赤子を預けたら何やらかすか分かったもんじゃ無い+96
-7
-
150. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:57
>>145
いや、女が一家の大黒柱になり
専業主夫と子供を養えば解決ですが?
古臭いジェンダーにとらわれず
男がやってることを
女もやりましょう
+15
-33
-
151. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:04
>>45
それはそう思う。うちの職場だけかもしれないけど、3Kが手一杯になったら女性も手伝うけど、暇なときに庶務の仕事を男性職員は手伝わない。+25
-3
-
152. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:31
>>1
そもそも、女の浮気がバレてないだけ。
世の中女の浮気の方が多いって聞いた+21
-14
-
153. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:49
>>139
何が解決なの?男より稼ぐことが目的ならそれで解決だけどさ。そうじゃないでしょ。+33
-3
-
154. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:07
>>129
女に求めるレベルの家事とか、値段見比べて買い物とか、母乳あげる以外の育児とか、きちんとやってくれるならそれでもいいけどね。
女にそれほどの収入があればの話だけど。+26
-3
-
155. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:14
>>95
全く同じ仕事をしても男女の給与に差がある糞システム+113
-1
-
156. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:26
祖父を亡くした時の葬儀で驚いた。
ある地方の田舎でまだ村だった頃。今から20年くらい前。
葬儀などが終わった後の食事の時に男性が上座、女性が下座。
食事内容も男性はコースで出てくる、女性は幕の内弁当だけ。
そして、お茶汲み、テーブルの片付けや湯呑みの食器洗いなどは全部女性。
男性はお酒を呑んでグデングデンになり若い女性に絡み出す。
私は、普段都内に住んでいるんだけど、東京の女は気が強いから目付きが悪いや、態度が悪すぎるなど言われました。
たしかに睨みまくったけど。+136
-0
-
157. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:45
>>149
>実際なったら家事も子育てもマトモに出来ない
そういう性別に基づく一方的な偏見こそ
性差別だと思いますけどね
+18
-13
-
158. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:47
>>152
誰にだよ+9
-0
-
159. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:55
>>139
結局共働きして仕事家事育児折半する気は微塵もないってことね+55
-1
-
160. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:59
店側が勝手に作ったレディースデイごときで女尊男卑と言われる+116
-1
-
161. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:02
>>150
男が子供産んだら
それこそそれを理由に家事すらしないのが目に見えてる+74
-2
-
162. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:02
>>18
職場のトイレが男女兼用とか無理すぎる。生理の時とかどうするんだろう。無理だ。+175
-1
-
163. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:21
>>150
本当にそれ。男並みに働こうと思えば働けるけどなんだかんだ理由つけて逃げるんだよね。+17
-15
-
164. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:51
>>153
え、女が仕事と家事両方ムリだから
女が仕事
男が家事
これを分担すれば解決でしょう?
+4
-22
-
165. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:59
>>157
現実出来ないし
なんなら性虐待までするから危なくて預けられない+15
-6
-
166. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:02
>>149
主婦だって最初から全部完璧にこなせたわけではないでしょ?+16
-4
-
167. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:32
>>150
久しぶりにここまで文脈読めない人を見た。
発想も乏しくて仕事できなさそう。+60
-2
-
168. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:40
>>159
現実問題ムリだからね
夫婦二人とも非正規とかなら可能かもしれないけど
不景気になったら詰むでしょ
その家庭
+3
-18
-
169. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:07
男性が料理やお裁縫ができなくてもそっかーで終わるけど、女性ができないとえーできないのー?ってなる。+74
-2
-
170. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:20
>>139
なぜ、共働きして二人とも同等の育児と家事をする発想はないの?変なの。
要は、ぼくちゃんを誰か養ってよー。専業主婦ずるいずるいってこと?+69
-2
-
171. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:32
>>163
男並みに働いてるから
結婚してないわw
って言うか男みたいな性的魅力が無い生き物
何で養わないといけないのよ?+29
-6
-
172. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:24
>>157
そういう男性が大いにからだよ。
細やかな所まで見えて気が回る男性は少ない。
だからって会社の湯飲み洗いや男性トイレの掃除を女性にやらせるのは違うけど。
湯飲みくらい自分で洗う、男性トイレは清掃員がいないなら男性が掃除する、当たり前の事だよね。+47
-4
-
173. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:48
>>150
女性の管理職の割合しってる?+2
-4
-
174. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:50
>>139
日本の女は上方婚指向が強すぎるんだよね
それも人口が減ってる原因の一つ+6
-19
-
175. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:57
>>161
男に産ませたくなるぐらい
自分で産みたくない
だけど、子育てはしたいっていう女のニーズが
どれだけあるか知らないけど
養子とるって選択肢もあるよ?
あと金は多少かかるけど代理出産とか
+11
-1
-
176. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:15
>>171
私も男並みに働いてる。
結婚したけど何のメリットも感じないよ。むしろ負担が増えただけだわーーーーストレスたまるよーーー笑笑+68
-1
-
177. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:16
>>75
終業です+5
-0
-
178. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:25
>>1
浮気した男っていうより浮気相手の女に対して敵対心を向ける女の人が多いってのもあるんじゃない?+28
-2
-
179. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:26
>>164
ガル男の解決策は役に立たないから黙ってて。
世の中には自分と同じレベルで家事できて自分と同じだけ稼げる同士で結婚したい人達もいるの。+49
-1
-
180. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:21
>>171
子ども欲しくないの?
子どもにはママだけじゃなくパパも必要だよ?+3
-12
-
181. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:22
>>170
当たり前だよ
男なんてどうせ出来もしない事を言ってるだけだから
そもそも男なんか女より性的魅力に劣る
そんなもの飼いたければ飼えば?
私は女の子なら養うけど男なんかに欲情しないから
そんなもの要らない+1
-15
-
182. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:47
>>56
女が専業できるように男の給与を上げてって言ってる連中ね。+72
-0
-
183. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:51
>>171
>って言うか男みたいな性的魅力が無い生き物
>何で養わないといけないのよ?
結局、この認識が変わらない限り
男女平等なんて無理なんだよね
性的淘汰圧を背景に
キモい男たちが死ぬ気で努力するから
女が入り込む余地がない
+3
-0
-
184. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:03
>>170
女叩きに熱心なやつの発想ってそれだよね。
男の競争では、能力なくて底辺で負ける。
女は能力ないくても養われてて、ずるい。
わざわざ、ガールズちゃんねるにまできて、鬱憤はらしてダサすぎ。+63
-3
-
185. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:05
>>1
女の浮気は心からのやつやからな、男は第1は奥さん+5
-14
-
186. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:07
>>164
マジで頭悪いな
仕事と家事両方が無理なんて話誰もしてないし
共働きであっても家事育児が女に全部押しつけられがちなのが理不尽って話でしょ元々+64
-2
-
187. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:08
>>163
男が子育てや家事に協力的な場合はね。多くの場合は女性が押し付けられるから働こうとしても周りの環境が整ってない。+19
-0
-
188. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:15
ぶっちゃけオールマイティに有能なのは女性だよね。
未だに男が女を下に見てナメたり引きずり下ろそうとするから、日陰を見るしかない有能な女性が多いけどね。
認める器がない格下の男ほど女を見下す
5ちゃん民が最たる例+59
-7
-
189. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:55
>>162
近くにコンビニとかないから、私はショーツタイプのナプキン使ってるよ。
サニタリーボックスに入れる人もいるけど、見られてるかもしれないから入れたくない。+50
-0
-
190. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:13
>>182
性別関係なく能力であげろよと思うよねw+25
-0
-
191. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:32
>>160
女性専用車両もよくそう言われるよね
痴漢の多さをわかってないなぁと思うわ+72
-0
-
192. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:34
>>157
専業は楽チンだから男に奪われたくないのよ。+10
-11
-
193. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:45
>>16
そう!この名誉男性が本当に厄介。+67
-3
-
194. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:49
>>180
子供は好きだけど
何時までも子供じゃないし
男なんかに魅力は感じないから
男と暮らすリスク>子供
になる+9
-2
-
195. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:21
>>174
自分が結婚できないのは女のせい!ってことねw
わかったわかった+38
-1
-
196. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:43
>>191
そうそう
そもそも女性専用車は男が性欲コントロールできないせいで生まれたのに、女尊男卑?わらえる+85
-3
-
197. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:23
>>192
違うよ
働いてる独身だよ
男なんか養いたくないから
可愛い女の子養ってるよ
男にそんな価値ないし+3
-4
-
198. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:50
子持ちが飲み会行ってると、男性は何にも言われないのに女性だと「お子さん大丈夫なの?」と言われがちだよね+73
-0
-
199. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:56
法事だの親族の集まりで女がお茶汲みするのが当たり前の風潮。
男はあぐらかいて動きもしない。
100年後も変わってないと思う。+33
-1
-
200. 匿名 2020/07/22(水) 22:31:03
>>48
もともとの立場が弱いから作られた制度や法律でしょ?
むしろ、これだけたくさん用意しなければならないほど、女性に厳しい社会であるという証拠だよ。+27
-21
-
201. 匿名 2020/07/22(水) 22:31:07
>>182
逆になればいいのにね。
そしたら専業主夫も増えるのに。+5
-0
-
202. 匿名 2020/07/22(水) 22:31:21
>>8
日本は女尊男卑だね+25
-70
-
203. 匿名 2020/07/22(水) 22:32:10
>>186
簡単に育児と家事を旦那にやらせればいいって言うけど、できる男性がどれだけ少ないか
仕事できる女性は増えてきたけど家事と育児も協力するしできますよって男性はあまり聞かない
昔よりは浸透してきてるけど、パートと家事は仕事じゃないって思ってる男もいるくらいだし
+67
-2
-
204. 匿名 2020/07/22(水) 22:32:16
職場のトイレや休憩室の掃除。+11
-1
-
205. 匿名 2020/07/22(水) 22:32:54
>>8
母子手当?児童扶養手当は母子家庭も父子家庭も対象になりますよ。所得制限はありますけど、母子家庭も父子家庭も同様の扱いです。
+116
-3
-
206. 匿名 2020/07/22(水) 22:33:36
>>192
ほら、本音が出たねw+1
-11
-
207. 匿名 2020/07/22(水) 22:33:50
>>15
それに加えて「だから結婚できないんだよ」「いい加減結婚したらいいのに」とのけ者扱いしようとする。
会社はおっさんで成り立ってると勘違いしてる。+121
-0
-
208. 匿名 2020/07/22(水) 22:33:55
>>201
専業主夫望んでる人なんか、いるの?
あなたは女に養われたくて、それしか頭にないんだろうけど。
共働きで仕事も家事育児も同等にできることを望んでる書き込みしか、私には見えないけど。
あなた以外、誰か言ってるの。
なぜ、一緒に仕事も家事も子育てもやろう!にはならないの。+22
-2
-
209. 匿名 2020/07/22(水) 22:34:11
>>196
性欲じゃないよ
支配欲だよ
男の男根は攻撃の道具
女の性に対してマウント取るためにやるんだよ
だから簡単
「男性専用車両」を作る運動を女性がやろう!
絶対男は反対するよ
何故なら自分が被害に遭うから+17
-5
-
210. 匿名 2020/07/22(水) 22:34:25
子供の頃から家事を手伝わされるのは女の子だけ+54
-3
-
211. 匿名 2020/07/22(水) 22:34:31
女の子なんだから運転免許取らなくても良いんじゃない?
職場の上司に言われた
バカなの?+65
-0
-
212. 匿名 2020/07/22(水) 22:34:40
夫は酔うとおまえと言ってくる
即、叱ります+33
-1
-
213. 匿名 2020/07/22(水) 22:35:53
>>184
ダサイとかそういうのはどうでもよくない?
揚げ足取りしかできないの?
+3
-23
-
214. 匿名 2020/07/22(水) 22:35:57
>>206
男の書き込みに男がレスしてどうするよ
因みに私は男並みに稼いでるけど
男なんかに養う価値はないから
女の子を養ってるよ+11
-7
-
215. 匿名 2020/07/22(水) 22:36:08
>>155
>全く同じ仕事をしても
>男女の給与に差がある
日本の女の給与水準が低いのは
男と同じ仕事をしてないからですよ
土木
建築
漁業
自衛隊員
長距離ドライバー
自動車組み立て工
ラーメン屋(自営)
こうしたある程度稼げる(けど3K)仕事を忌避して
クーラーの効いた屋内でできる
派遣事務
ネイリスト
アパレル販売
エステティシャン
みたいな薄給の仕事ばっかりやってるから
基本、キツくて人がやりたがらない仕事でないと
給料なんて上がらないですよ
+7
-44
-
216. 匿名 2020/07/22(水) 22:36:16
>>212
仲良さそうですねw+0
-8
-
217. 匿名 2020/07/22(水) 22:38:20
>>209
反対するわけない!
ぜひやって欲しいわ。
+6
-0
-
218. 匿名 2020/07/22(水) 22:38:45
>>215
ちがうやん
155が言いたいのはそういうことじゃないやろ
同じ企業内でも男女で比較すると年収が全然違うよ+42
-2
-
219. 匿名 2020/07/22(水) 22:39:10
>>22
コピペなんだろうけど、この箇条書きがなんらかの説得力があると思って保存してるのが気持ち悪い。
下の方には明らかなフェイクもたくさんあるし、男尊女卑や女性優遇とは関係のない項目もかなりある。+82
-3
-
220. 匿名 2020/07/22(水) 22:39:14
>>183
認識って言っても
女の体には欲情するけど
男の体なんかに欲情はしないから
本能のと性嗜好の問題じゃん
あなたがゲイ並みに男の体に欲情するなら
養ってるあげれは良いじゃんw+4
-3
-
221. 匿名 2020/07/22(水) 22:39:21
>>211
男のくせに免許持ってないなんて有り得ない!
これがガルちゃん+9
-5
-
222. 匿名 2020/07/22(水) 22:40:46
>>217
じゃあ
男性専用車両を作る運動しよう
だけど現実ゲイ専用車両に成るよ
もちろん私はそれで構わないけどね+5
-5
-
223. 匿名 2020/07/22(水) 22:40:49
>>214
ぷ+3
-7
-
224. 匿名 2020/07/22(水) 22:41:05
>>215
「全く同じ仕事をしても」って書いてるのに…
文盲かよ+44
-2
-
225. 匿名 2020/07/22(水) 22:41:20
>>184
自分には激甘なのに女には厳しい男ってそれだね+51
-1
-
226. 匿名 2020/07/22(水) 22:41:32
>>222
心配しなくても大丈夫だよ。
だから運動してね。+8
-0
-
227. 匿名 2020/07/22(水) 22:41:33
>>220
>本能のと性嗜好の問題じゃん
じゃあ、現状の男性優位社会を
追認するしかないですね
という話にしかならない
だって、自由競争したら
キモい男が勝ってしまうのです
(死ぬ気で努力するから)
+3
-4
-
228. 匿名 2020/07/22(水) 22:41:51
>>223
はいレズビアンですがそれが何か?+2
-4
-
229. 匿名 2020/07/22(水) 22:41:58
>>213
いやいや、リアルで想像してごらんよ。
学校とか職場で、女が集まって世間話してる所にさ、いきなり男女観拗らせた男が乱入してきて、話の流れも読まずに一方的に自分の主張を喚き散らしてる様子をさ。
おまけに、主張内容とやらは「女が男を養え!」
ダサいでしょwww
あ、痛いの間違いか。あなたがどんな境遇にあって、そこまで女に執着して怨念撒き散らしてるのかは知らないけどさ。
誰か見ても、ダサくて痛い行為なのは間違いないよ。
そんなに女が嫌いなら、関わらなきゃいいのに。
私達も、関わり合いたくないから。+45
-1
-
230. 匿名 2020/07/22(水) 22:42:11
ごみだし、掃除、お茶だし、届いたファックスを配る
すべてうちの会社です。
+13
-0
-
231. 匿名 2020/07/22(水) 22:42:27
>>222
痴漢冤罪を避けたい男に大人気だろうから大丈夫だよ。+12
-0
-
232. 匿名 2020/07/22(水) 22:42:37
>>215
昭和の発想ですね。
稼げる仕事って、いま金融とかコンサルとかでしょ。
キツい仕事でも、看護師や介護士の女性割合多いですよ。+54
-0
-
233. 匿名 2020/07/22(水) 22:43:13
>>218
>同じ企業内でも男女で比較すると年収が全然違う
では、データで示してください
給与テーブルが男女別で違う企業って
聞いたことがないですが
+8
-14
-
234. 匿名 2020/07/22(水) 22:43:30
>>212
怒る時もお前って言うよ
怒鳴るし
大きい声出せば女性が言うこと聞くと思ってる+22
-0
-
235. 匿名 2020/07/22(水) 22:43:35
>>227
女の方が性的に魅力有るんだから
女性が私並みに
みんな女に欲情するなら
全然足の下に男を踏みつけられると思うわ+0
-5
-
236. 匿名 2020/07/22(水) 22:43:37
>>229
じゃあスルーすればいいだけなのに、なんでそんな必死なの?+2
-15
-
237. 匿名 2020/07/22(水) 22:44:45
>>225
女を下に見ないとプライドを保てないってダサすぎ
そりゃ家事育児仕事ができるスーパーウーマンに選ばれませんわな+58
-1
-
238. 匿名 2020/07/22(水) 22:45:05
>>231
じゃあ作ろう
「痴漢冤罪を避けるために男性専用車両を!男女同権ですから無いのはおかしい!!」って叫ぼう!+4
-2
-
239. 匿名 2020/07/22(水) 22:45:29
>>221
いつの時代の価値観?+6
-0
-
240. 匿名 2020/07/22(水) 22:46:12
>>236
キモいから。
蛆虫とかゴキブリってきもいやん?
自分のテリトリーに見つけたら、必死で駆除したくなるわ。+27
-2
-
241. 匿名 2020/07/22(水) 22:46:18
>>238
多くの男性は前々からそれを望んでるよ?
鉄道会社にも要望出したりして。
それでも実現されない。
女尊男卑社会だからね。+5
-13
-
242. 匿名 2020/07/22(水) 22:46:27
>>233
データ出してもらいたいならまずは自分で調べて、何に使うデータなのかちゃんと言って丁寧にお願いしないと。相手に無限の時間があると思っちゃだめだよ。
+16
-3
-
243. 匿名 2020/07/22(水) 22:46:40
+5
-11
-
244. 匿名 2020/07/22(水) 22:47:07
>>240
スルーできないんだね。
そしたらこっちの思うツボなだけなのにw
+3
-19
-
245. 匿名 2020/07/22(水) 22:47:34
>>238
有言実行してから他人を誘えよ+7
-0
-
246. 匿名 2020/07/22(水) 22:47:41
>>20
俺は浮気はしない、多分しないと思う、しないんじゃないかな、まあ覚悟はしておけ+70
-2
-
247. 匿名 2020/07/22(水) 22:48:44
>>215
体力的にキツイ仕事=給料高いってわけじゃないのに
ホワイトカラーの高給取りは周囲に居ないのかな?+40
-1
-
248. 匿名 2020/07/22(水) 22:48:49
>>226
してね
じゃなくて貴方も参加
無いのはおかしいと思わないの?
未だに無いところ見ると
やってあげなきゃ声を上げられないみたいよ+3
-1
-
249. 匿名 2020/07/22(水) 22:48:58
>>232
>稼げる仕事って、
>いま金融とかコンサルとかでしょ
そういう職種は
少数精鋭で十分回るビジネスモデルなので
雇用吸収力が少ないのです
コンサルなんて4大ファーム全部合わせても
社員数8000人ぐらいですよね?
全体から言ったら誤差レベルなんですよ
自衛隊員は24万人います
+2
-10
-
250. 匿名 2020/07/22(水) 22:49:11
>>244
ところでさ、夏場のコバエってなんであんなにしつこいんだろうね。+26
-0
-
251. 匿名 2020/07/22(水) 22:49:36
>>241
最近は男の子を狙う気持ち悪い変質者が増えたから、わからんでもない。男→男なら犯罪間逃れられると思ってるやつもいそう。変質者ってほんと害悪+10
-0
-
252. 匿名 2020/07/22(水) 22:49:48
>>245
そうやって人任せにする発想だから
女はバカにされる+6
-8
-
253. 匿名 2020/07/22(水) 22:50:38
>>15
高校生の弟がよくそれいってた
その他諸々脳内老害すぎて家出てから一度もあってない+75
-2
-
254. 匿名 2020/07/22(水) 22:50:40
>>233
適当に知ってる企業の名前と「給与 男女比」で検索してみ。だいだいどこの会社も同じ正社員でも女性の方が少なめ。+12
-3
-
255. 匿名 2020/07/22(水) 22:50:58
>>249
4大ファーム限定人数と自衛隊を比べても何の論拠にもならない。+12
-0
-
256. 匿名 2020/07/22(水) 22:51:05
>>247
「ホワイトカラーの高給取り」になれる女が
派遣事務
ネイリスト
アパレル販売
エステティシャン
をやるんですか?
職種を移動して
給料水準を上げる話です
まず論点把握を正確に
+2
-9
-
257. 匿名 2020/07/22(水) 22:51:14
>>241
男性が要望出しても実現されないのは
男尊女卑社会だから?
意味不明+4
-3
-
258. 匿名 2020/07/22(水) 22:52:17
女の子だから…………と家の手伝いばかりさせられ
男の子だから…………と何しても許される風潮
+41
-0
-
259. 匿名 2020/07/22(水) 22:52:18
>>257
?+2
-2
-
260. 匿名 2020/07/22(水) 22:52:21
女性が電話出て当たり前+10
-1
-
261. 匿名 2020/07/22(水) 22:52:29
>>8
3kの最たるものは風俗じゃん
+78
-3
-
262. 匿名 2020/07/22(水) 22:52:59
>>252
ブーメラン+2
-2
-
263. 匿名 2020/07/22(水) 22:53:14
>>25
長男教すごいですよね…
私は兄と2人兄妹ですが、相続も寸志しかやらないと言われています。
私の方が先に子供産まれたのに、兄の子が出来たら、「初孫楽しみ〜」とか平気で言います。
うちの子の存在は??ってちょっとキレ気味に言うと、「何嫉妬してんのー?!」って私がキチガイ扱い。うちの親やば(笑)+100
-0
-
264. 匿名 2020/07/22(水) 22:53:23
>>33
本っっ当に出ないですよね!こっちだって手が離せない時あるんだから、そん時ぐらい出ろやって思います。+77
-0
-
265. 匿名 2020/07/22(水) 22:53:51
女がキャリアも子どもも欲しいと言うと欲張りと言われる。男は当たり前に手に入るのに納得いかない。+22
-0
-
266. 匿名 2020/07/22(水) 22:53:58
>>254
検索したら男女間で差がありませんでした!+6
-8
-
267. 匿名 2020/07/22(水) 22:54:04
>>241
多くの男性は
男性専用車両を作ったら自分が男に痴漢されるのが
男の本能として分かってるから賛成なんかしないね
鉄道会社に要望出してるけど出来ない?
嘘つけよ!+14
-3
-
268. 匿名 2020/07/22(水) 22:54:16
>>131
男の人の方が生理も無いし太古の昔から狩をする為に女より丈夫な体でできてるんだからせめて外で働いてと思う。+29
-7
-
269. 匿名 2020/07/22(水) 22:54:26
>>263
謝るまでガン詰めして良いと思う+43
-0
-
270. 匿名 2020/07/22(水) 22:54:42
>>255
必要数が違うので
どちらにより職種転換しやすいか
というオプション価値で見れば
結論は明らかと思いますが
稼ぎやすい職種
つきやすい職種
コンサルと自衛隊員を
4象限にプロットして考えましょう
+2
-6
-
271. 匿名 2020/07/22(水) 22:56:16
>>263
やばすぎ
あなたにとっては孫じゃないってことね!って言って二度と会わせない+62
-1
-
272. 匿名 2020/07/22(水) 22:56:22
>>235
2行目以降、何言ってるのか意味不明です
+7
-0
-
273. 匿名 2020/07/22(水) 22:58:11
論破ごっこしたい男がいるのか。
よくがるちゃんの政治トピで山本太郎上げしてるオジサンみたいなのと同類。
嫌いな女なんかと戦わないで、男と戦って来ればいいのにー。
+20
-1
-
274. 匿名 2020/07/22(水) 22:58:37
>>262
私は
男性専用車両作って欲しいけど
男に知恵袋の「男性解放運動」の男に
「男性専用車を」と言ってもダンマリだね
当たり前だよ
女性専用車両を作ったら女は痴漢に遭わなくなるけど
男性専用車両を作ったら
男が男に痴漢される
男と女のジェンダーはそれくらい違う+28
-2
-
275. 匿名 2020/07/22(水) 22:58:40
>>270
必要数の話ししてない上に文脈読めない文盲、頭悪すぎ+8
-1
-
276. 匿名 2020/07/22(水) 22:58:46
>>253
高校生の時から老害ってどんだけだよだわ+56
-0
-
277. 匿名 2020/07/22(水) 22:59:58
>>272
魅力が有るんだから
男なんかにやらせなければ
男は女にひれ伏すしかない
甘やかす女が居るから調子にのる+1
-3
-
278. 匿名 2020/07/22(水) 23:00:01
>>2
うちの会社も。しれっと、流し台にコップが置いてあって、イラッとする!!+100
-0
-
279. 匿名 2020/07/22(水) 23:00:35
>>267
妥当性のない要望の出し方して門前払いされてそう+0
-3
-
280. 匿名 2020/07/22(水) 23:00:52
>>261
風俗とか、よくできるよね。
便器を舐めろって言われるのと同じくらい、汚くて無理だわ…+50
-2
-
281. 匿名 2020/07/22(水) 23:01:27
>>254
試しに、トヨタで検索しましたが
該当するデータはありませんでした
そもそも、給与の男女「比」ってなんですか?
+3
-5
-
282. 匿名 2020/07/22(水) 23:01:40
>>269
ガン詰めして一応謝りはしてくれましたが、
「また言うかもしれないから、言ったら注意してね〜」って言われて私ポカーン(笑)+24
-0
-
283. 匿名 2020/07/22(水) 23:02:02
>>280
あんなもん底辺中の底辺だからね
謎のプライド持ってる人もいるけど笑+16
-2
-
284. 匿名 2020/07/22(水) 23:02:52
>>76
出世しなさそうw+25
-1
-
285. 匿名 2020/07/22(水) 23:03:19
🙎♂️「女はいざとなったら身体があるからいいじゃん」+4
-0
-
286. 匿名 2020/07/22(水) 23:03:33
>>277
職業SM嬢ですか?笑
+1
-0
-
287. 匿名 2020/07/22(水) 23:03:57
>>271
孫じゃないってことね!と同じようなこと言うと、
「あんたはすぐそうやってひねくれた捉え方するよね!」とか言われました。
こんな人なので精神病んで、心療内科行きました。
主治医に絶縁していいと思いますと言われたので、本気で考えてます。+71
-0
-
288. 匿名 2020/07/22(水) 23:04:13
>>279
何?妥当性の無い要望の出し方って
女の側で「男性の痴漢冤罪防ぐために男性専用車両を作って上げて下さい」
と言ったら
そりゃ男が言ってるんじゃないから妥当性が無いですね
って言われるだろうね+0
-3
-
289. 匿名 2020/07/22(水) 23:04:46
>>277
ええ、ですから
性的魅力のないキモい男たちが
なんとか金で下駄履いて
少しでも魅力を上げようと
死ぬ気で働くので
自由競争するとキモい男ほど
勝ち残ってしまいます
という話ですが?
あなたはさっきから何を
トンチンカンなことを
書いてるのですか?
+3
-0
-
290. 匿名 2020/07/22(水) 23:05:33
>>276
今も高校生だけどね
女にはわかんねえよなー!
頭悪りぃわさすが女
それ如きで何言ってんの?金玉蹴られる方がいてぇんだけどwww(生理痛のこと
帰ってきて早々
めしまだー???は?俺昼にパンとか嫌なんだけど。こんなもん食うなら外で飯食ってくりゃ良かったわ
それを怒らない母親も母親だから
もし結婚したとして
嫁からしたら地雷夫と地雷姑で即離婚だろうなと思ってる+78
-2
-
291. 匿名 2020/07/22(水) 23:06:24
>>283
容姿も年収もあなたよりはるかに「上」だけど、逆にどこに底辺要素があるの?笑+3
-16
-
292. 匿名 2020/07/22(水) 23:06:31
>>275
社会の必要数を考えなくていいなら
みんな、コンサルとか金融やりますよw
資本主義を理解していますか?
+2
-4
-
293. 匿名 2020/07/22(水) 23:06:38
>>289
そうかな?
現実イケメンの方が出世してるけど+0
-2
-
294. 匿名 2020/07/22(水) 23:06:56
>>281
比は比較という意味です
ちなみに私も調べましたがトヨタは24歳までは年収に差がなく、最大で50ー54歳の時に70万近い男女の賃金差があります。+9
-1
-
295. 匿名 2020/07/22(水) 23:07:37
>>61
実際仕方ないと思う+5
-30
-
296. 匿名 2020/07/22(水) 23:08:03
>>291
身体売ってる時点でド底辺だろ
頭悪くないか?+28
-4
-
297. 匿名 2020/07/22(水) 23:08:05
>>292
ちょっと黙っててね、皆で違うお話ししてるところだからね。+12
-1
-
298. 匿名 2020/07/22(水) 23:08:14
>>249
それで、キツい仕事の自衛隊は稼げる仕事なんですか?
女性と男性の収入格差の話だったはずだけど。+11
-0
-
299. 匿名 2020/07/22(水) 23:08:21
>>266
>>281なぜ日本では「男女の賃金格差」がまだあるのか 諸外国からみれば異常な状況にある | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp日本企業における女性の賃金は、入社時点から男性の86%程度におさえられている。その後も伸び悩むため、女性がキャリアを積むことが困難な時代も長かった。日本企業はそうした差別待遇を放置してきたが、大和総研の菅原佑香研究員は「放置を続ければ、今後は企業の...
+11
-2
-
300. 匿名 2020/07/22(水) 23:09:14
>>294
70万か〜。ちょっとヤダな。+8
-0
-
301. 匿名 2020/07/22(水) 23:09:30
>>274
女性専用車両は男が日本を女尊男卑社会だって言い張る理由のトップ
私は女性専用車両なくなっても別にいい。痴漢被害にあったことがあって、男性が怖い女性には申し訳ないけど、ガヤガヤ「男性差別だ!」って騒がれるよりマシ。+3
-16
-
302. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:06
>>273
ああいうのは本質は女好きなんだけどモテなさすぎて女性そのものを敵視するようになり、嫌がらせをすることで女に構ってもらおうとする哀れなおっさんなのよ+29
-0
-
303. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:33
>>301
騒がれるのが嫌だから無くても良いになるのはちょっと悲しいね。加害者がいなくなれば被害者は生まれないし問題が根底から解決される世の中になってほしいね。+9
-1
-
304. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:23
男尊女卑と言いながら男の世話をしてる。もちろん女がね+27
-0
-
305. 匿名 2020/07/22(水) 23:13:00
>>266
確実にあるはずですよ。
前提として管理職のほうが給与が高い傾向にあります。しかし日本の一般企業全体の管理職の8割は男性です。ですから、女性は男性ほど給与アップの機会を得られない傾向にあり、結果として年収に差がでるのです。+15
-4
-
306. 匿名 2020/07/22(水) 23:13:25
>>294
>最大で50ー54歳の時に70万近い
>男女の賃金差があります
たった、それだけのデータをもって
「女は男と同じ仕事をしている」というのは
無理があるのでは?
年齢が同じなら仕事の中身も同じなんて
いまどき公務員でもありえないと思いますが
+7
-9
-
307. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:06
>>302
男嫌いの女は、男に「何か」されたから憎むようになり、
女嫌いの男は、女「何も」されないから憎むようになる。
って誰かが言ってて、納得した。
嫌いなら、関わり合いたくないよね。普通は。
何、呼ばれてもないのにズカズカと女の場所に入り込んでるんだか。+54
-1
-
308. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:36
>>42
すっごい分かる!!+108
-1
-
309. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:45
>>306
むしろ公務員であれば賃金における男女差はないですよ。+7
-0
-
310. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:04
>>298
o 日本人の平均年収:440万円
o 自衛官の平均年収:640万円
十分、「稼げる仕事」なのでは?
+3
-2
-
311. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:09
>>293
上場企業の社長にイケメンいたっけ?
+3
-1
-
312. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:46
>>303
ほんとそうなんだけど、加害者がいなければそもそも女性専用車両はいらない、って言い分は男には通らないの。
以前、「女性専用車両ってそんなに批判するべき対象なの?」って聞いた時に、男に言われたのが「自分の部屋でゴキブリが出たとします。だから隣人の部屋に避難しました。これがおかしいの分かる?分からないなら頭悪過ぎだから反論してこないでね」って旨だった。
こういう男は女性専用車両がなくならない限り、黙らない。+12
-1
-
313. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:49
>>270
調べてきたけど、自衛隊って24万人全てが65歳まで勤め上げられるわけではないですよね。
20代や50代で退役される方が多い。
生涯賃金は日本人の平均より高いような表記がありましたけど、これは退役せず定年まで勤め上げたエリートの方の収入ですよね?
そういう職の雇用吸収力って言うほど高いですか?
仮に、女性も20代退役の自衛隊に50%の割合で就いたとしても、賃金格差の解消にはならないはずですよ。
なんで自衛隊を例に出してるのかわからない。+9
-2
-
314. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:15
>>3
プラス押しまくりたい!!
同じように「おまえ」呼ばわりしたら怒るくせに!+115
-2
-
315. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:28
>>8
17は逃げる男いるよね。法律で義務化されていない証拠。
他にも、そう書いてあるだけで実際は強制力(法的義務)がないものが多く挙げられているね。全部法律で守られてから挙げてね。出直してきな。+44
-3
-
316. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:46
>>311
なぜ社長限定?+1
-2
-
317. 匿名 2020/07/22(水) 23:19:01
>>107
それはないでしょw
もし社会人でだらしない服装や無精髭の人がいたら影で笑われてるよ。
それは男女関係ない。+8
-1
-
318. 匿名 2020/07/22(水) 23:19:58
>>93
男子トイレに入ったことないから分からないけど、男子トイレにはないのかな?
最近作られたのだと有りそうだけどね。
2人で子供連れて出掛けたとしても、お父さんは多目的トイレとか使わないといけないとなると、必然的にお母さんがやらないといけなくなるよね〜+11
-0
-
319. 匿名 2020/07/22(水) 23:20:41
>>75
頑張ればポテサラ作れるけど、途中の茹でた芋を冷ます時間が取れないんだわ。+21
-0
-
320. 匿名 2020/07/22(水) 23:21:59
>>309
「ない」とする根拠は何ですか?
+0
-1
-
321. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:47
>>316
わかりやすく出世の頂点だから
+0
-1
-
322. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:55
>>12
そういう母親も多いよね。娘に厳しく、息子に甘い。+114
-2
-
323. 匿名 2020/07/22(水) 23:23:06
>>301
女性専用車両ごときで女尊男卑って騒ぐ男に媚び売って被害者が泣き寝入りする必要ないでしょ。痴漢を根絶させる案を出さない限り女性専用車両は必要。+26
-0
-
324. 匿名 2020/07/22(水) 23:23:42
>>75
ポテサラって、サラダのくせに作るの30〜40分くらいかかるよね?
主食になら、それくらいかけるけどさ。+40
-0
-
325. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:05
>>322
そういう母親が、男女観拗らせた男を量産してるんだろうね。
母親は、王子のように大事大事してくれたのに、女は母親のように大事大事してくれない!
俺を相手にしない女なんて馬鹿!低能!みたいな。+61
-2
-
326. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:10
>>305
うちの会社では男女間で昇格・昇給の差は無いですね!
まぁ根本的な解決にはならないですが、ネットの情報や面接での質疑で入社前からある程度分かることなのでそのような職場を回避することは可能ですね。+3
-6
-
327. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:13
>>295
理性で抑えられないなんて猿かよ、と思う+45
-1
-
328. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:14
>>26
真似させてもらいます(笑)+162
-2
-
329. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:25
>>60
まあ元は妊娠、出産、子育て時期を逆算した話なんだろうけど、売れ残りか欠陥品みたいな観点と勘違いして言う男女多いよね。+31
-1
-
330. 匿名 2020/07/22(水) 23:30:08
>>321
出世で社長になる時点で結構なおじいさんだと思うけど
起業してれば話は変わるけどね+0
-0
-
331. 匿名 2020/07/22(水) 23:31:33
>>313
>これは退役せず定年まで勤め上げた
>エリートの方の収入ですよね?
いえ、すべての階級を含む全体の平均です
+3
-0
-
332. 匿名 2020/07/22(水) 23:33:34
>>313
>女性も20代退役の自衛隊に
>50%の割合で就いたとしても
半数が20代で退役する職種で
平均年収640万円って夢のような仕事ですねw
その前提を置いた時点で
おかしいと思わないとか
脳ミソはどうなってるのですか?
+0
-1
-
333. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:13
これだからま〜んはw
男尊女卑とか言ってる時点で頭悪過ぎだろ
もっと社会勉強しろ(笑)+5
-20
-
334. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:31
>>1
既婚者の男友達たちが、当たり前のように飲みの席に奥さん以外の彼女連れて来たり、恋の相談(...)したりする。
結婚後の恋愛の大切さみたいなのを熱弁するから、じゃあ奥さんが同じ事してもいいって事だよね?っていったら、びっくりした顔で「女はダメに決まってるでしょう?」って言われた時は絶句した。+107
-1
-
335. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:48
>>102
実際、そうなってるよね
イケメンや優秀な若い男性で男尊女卑は少数派になってる。
子供たちも男尊女卑なんて、馬鹿にして目標にしないよ。
生き方を変えられないおじさんは孤独死だね+58
-2
-
336. 匿名 2020/07/22(水) 23:35:43
>>333
モテない童貞とみた。+7
-2
-
337. 匿名 2020/07/22(水) 23:37:07
>>137
一般職じたいが女性差別的なんだよ。
給料も低く抑えられてるし。
一般職の男性っていないよね。
営業アシスタントも総合職で良くない?
+42
-5
-
338. 匿名 2020/07/22(水) 23:38:57
>>312
よこだけど、虫と人間は比較にならないでしょう。
自分の家に強盗やレイプ犯が出たら、隣近所に助けを求めるのはよくある。
あと、電車は公共の場だから隣人の部屋みたいに個人の空間でもない。
その男が馬鹿なんだよ、議論にならん。
+29
-0
-
339. 匿名 2020/07/22(水) 23:39:04
>>336
ん?
彼女いるけどw+1
-11
-
340. 匿名 2020/07/22(水) 23:41:05
>>291
図星突かれて逃げたか?
返信してこいやド底辺+0
-5
-
341. 匿名 2020/07/22(水) 23:41:18
妊娠しなきゃならない+4
-0
-
342. 匿名 2020/07/22(水) 23:42:23
>>42
ほんとそれ+87
-0
-
343. 匿名 2020/07/22(水) 23:42:54
会社で怒りっぽい男性社員がいるんだが、それを注意した女子社員に対して、怒りっぽい男性社員かぶちギレた事がり、揉めた後。女子社員が上司に「男性の扱い方くらい知らなきゃ」って注意を受けた。違和感しかなかった。
+44
-0
-
344. 匿名 2020/07/22(水) 23:43:06
なんかガル男がわんさか湧いてますね+21
-1
-
345. 匿名 2020/07/22(水) 23:43:52
>>330
加齢なんて、キモさの最たるものでしょう
+0
-1
-
346. 匿名 2020/07/22(水) 23:45:35
>>8
いつの時代のコピペしてるのおっさん。
2014年から父子家庭も遺族基礎年金受け取れるようになってるよ。
いろいろ情報古すぎるわ。+112
-6
-
347. 匿名 2020/07/22(水) 23:46:04
>>338
虫は殺せばいいしね。でも痴漢は殺しちゃダメだから…
だから女性専用車両があるんだよね。+21
-0
-
348. 匿名 2020/07/22(水) 23:46:33
💩+0
-1
-
349. 匿名 2020/07/22(水) 23:47:53
義実家でお魚が出ると尻尾の方が私やお義母さんが食べる。+3
-1
-
350. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:30
男に殺されても犯されても、被害者の落ち度が~とか訳わからない事言われる。
女の子に気をつけなさいって言うより、男に人殺しするな痴漢するなレイプするな暴力振るうなって教育すればいいのに。
親は自分の子供がそんな事する筈が無いと思い込んでる。+46
-0
-
351. 匿名 2020/07/22(水) 23:51:23
昔の職場がやばかったわ....
あんたら家でどんなんなんっていうぐらいの男尊女卑で、逆に家で相手されてないから、職場であんなんなんやろうなあって女性陣に言われてたわ
しかも、お気に入りの女子を贔屓してお茶を受け取る態度や、感動ー!!!とかの感想的なやり取りリアクションがさらに反発心を生んでいたw
で、女子の中でも若いべっぴんさんと、古株お局さんで、火花が散る.....と言っても、婆さんの一方的な嫉妬かw
ああいうのを見てると、何もいい事ないし、今の時代セルフやろw
+10
-0
-
352. 匿名 2020/07/22(水) 23:54:52
>>8
これに比べたら色々書かれてるこのスレのあれこれって大したことないよね+7
-24
-
353. 匿名 2020/07/22(水) 23:56:49
>>3
男同士って互いにお前って言ってるような?
まあ女から男もお前って言ったらはじめて平等なのかな??
言ってる女の人もいそうな?+50
-4
-
354. 匿名 2020/07/23(木) 00:03:27
>>149
人によるとしか言いようが…+9
-1
-
355. 匿名 2020/07/23(木) 00:05:56
>>134
私も。
義理実家ではお客さんになる。+110
-0
-
356. 匿名 2020/07/23(木) 00:08:41
>>352
今には既に無い嘘がいろいろ書かれてるから信用しちゃいかん+11
-0
-
357. 匿名 2020/07/23(木) 00:09:15
電車の中でも男は股開いて偉そうでイラつく。
女で偉そうなんはほぼいない。+20
-1
-
358. 匿名 2020/07/23(木) 00:11:33
>>324
あ、スーパーで老人がケチつけてきたやつだ。
私なら文句有るならあんたが作れと言います。+15
-0
-
359. 匿名 2020/07/23(木) 00:12:51
>>107
私、女だけど、女も男も身だしなみ悪いの大嫌いだよ。
不潔に見えるし。+20
-3
-
360. 匿名 2020/07/23(木) 00:17:51
>>8 11の何と10倍で笑ったw
じゃあ何で水着やジムの時平気で裸なんですかねぇ。上着ろや。見たくねーわ。
+42
-2
-
361. 匿名 2020/07/23(木) 00:20:10
イケメンは絶対男尊女卑とかしないし、そういうのが恥ずかしい事と知ってる
何も分からない原始人みたいなのが、令和という新時代でもそんな事を恥ずかしげも無くやってしまってるんやって上司が言ってた+13
-7
-
362. 匿名 2020/07/23(木) 00:24:58
>>9
だって、派遣やパートは女性が多いから。
結婚相手に男で派遣やパートは絶対嫌でしょう?
男と平等に働きたくないけど待遇は一緒にしてほしいってこと??+34
-6
-
363. 匿名 2020/07/23(木) 00:25:19
>>9
女性の管理職を増やさなくちゃいけなくなったら大体庶務、総務、クレーム系の部署の部長をあてがわれるよね。
表に立つなって言われてるみたいで嫌だな。+21
-3
-
364. 匿名 2020/07/23(木) 00:25:50
>>325
分かる。女は家のこと、俺の世話、全てして当然って思う男ね。ママは俺が風呂に入ってる間に着替えとパンツとタオル用意してくれてたんだけど?なんでお前はできないの?とかね。息子を「小さい彼氏」って言ってる若いママは今後危険だと思う。+49
-0
-
365. 匿名 2020/07/23(木) 00:26:35
息子の不祥事について母親に対する風当たりが強い
離婚して親権取っていても、なんだかモヤる
男親にはお咎めなし+6
-2
-
366. 匿名 2020/07/23(木) 00:27:38
とはいえ
結局、男尊女卑を許してしまう女性たちが大勢いるから…………
特に田舎では。
女性たちは何だかんだで男が大好き!小さい頃から男の子だってだけでちやほやするし。
女の子には塩対応。
何も(家事とか身の回りの事とか)させず、やっさで男の子の世話を焼きまくり、それでとても幸せそうだし、これだけちやほやされて育てば、そりゃ勘違いするわ、と思う。
息子ラブの女が多すぎですよ、まじで……………………
男の子には家事!とか言っても、いざ、自分の息子が嫁に家事をやらされていたらカチンときて、嫌みを言いまくっているしね。
確かに、幼い頃の男の子の可愛さは別格だけど…………それに負けて甘やかす母たちがすべての元凶だと思います。
まじで。
+43
-1
-
367. 匿名 2020/07/23(木) 00:27:39
母親が九州出身で男尊女卑が酷かった。
兄より私の方が圧倒的に勉強も運動もできたけど、母親は私の成績なんか全く興味無く、女は将来安定した収入の男に嫁げばいいくらいにしか思ってなかった。
私が結婚する前の両家顔合わせの時、旦那の父親に「取り柄の無い娘ですがこき使ってやってください」的な発言を聞いた時は、他人の召使いにするためにお前は私を産み育てたのかと呆れたし恥ずかしかった。
そこまでへりくだるような家の差があるわけでも無いのに馬鹿みたい。クソだと思ってる。
+60
-1
-
368. 匿名 2020/07/23(木) 00:32:30
>>3
結構それ歳いってる人じゃない?
同世代だと育ちが悪そうな人くらいしか言ってなかった。お前呼びはパワハラセクハラがすごかった九州男児で団塊の世代のクソ上司にしかされたことない。+14
-9
-
369. 匿名 2020/07/23(木) 00:36:46
>>2
会社でうざいおっさんほど、人に洗わせる。
もちろんサッとと水ですすぐだけです😊+86
-3
-
370. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:40
>>291
え?仕事内容が底辺なんだよ?
あなた自身が底辺とは誰も言ってない+14
-2
-
371. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:49
>>327
実際猿だから性犯罪犯すんでしょ+27
-1
-
372. 匿名 2020/07/23(木) 00:38:51
都内の一部上場企業で部下持って管理職してます。でも、実家帰れば炊事洗濯は女の役目。実家の中だけならまだしも、法事や盆正月の親戚集まる時は男たちは上座に座って女は下座、息子ですら上座で、私たちはお酌や配膳。なんで?って思ってるけど、仕方ないとグッと我慢してる。おっさんたちより私の方が稼いでるのに。。+19
-2
-
373. 匿名 2020/07/23(木) 00:39:58
>>212
普段から「おまえ」と呼ばれている。
やめてといってもやめてくれない。
私も「おまえ」と呼ぶことにした。
数年経った。あたりまえになったのでうっかり外でも言ってしまう。
+17
-0
-
374. 匿名 2020/07/23(木) 00:42:05
>>8
色々間違ってたり被害妄想なのもあるけど女性側もこんなの作ろうと思えば作れるからね。
めんどくさいしそこまでの熱意もないからやらないけど煽ってこないでねうざいから。
一つ話をするなら大企業で働いてる人が前どこかに書き込んでたけど、採用担当の男性が女性の応募者は優秀な人をわざと落として顔がいい人を選んでるって言ってたよ。
どこもそうとは言わないけど、これで管理職が少ないとか女性の能力が劣ってるって言うのは男性がバカだとしか言いようがないよね。+42
-6
-
375. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:09
>>20
あんな歌がヒットしたことが驚きだよ。当時の人はどう思ってたんだろ。初めて聞いたときにさだまさし嫌いになったもん。
関ジャニに作った2017年の奇跡の人って曲でも亭主関白なんだよ。今の時代にこんな曲作って売り出す社会が嫌。
↓
この頃僕ふと思うねん
なんや藪から棒やなぁ
ちゃんと結婚出来るんか
まあ 出来たら奇跡やなぁ
家庭は2人で作るもの
そりゃまぁそのとおり
奇跡の相手に出会えるんやろか
あぁそれはほんまやなー
若い子見てたら腰引けんねん
ちょっとわかる気するわ
プライドむき出しそのくせ下品
確かにそんな子多いなぁ
自分にだけしか興味はないし
平気で嘘つく誰でもタメ口
朝から晩まで人の悪口
利己主義恥じない人だらけ
嘘でも清潔そうにしろ
いや嘘はやっぱあかんて
上から目線で何でも言うな
俺を支配するな
ありがとうとごめんなさいは
ちゃんと言葉に出しなさい
見てくればかりが魅力じゃないよ
心の錦が大事だよ
あぁなんて切ないんだろう
駄目な子ばかり目立つのか
けど絶対夢は手放さない
俺も悪いとこ 直すから
この世のどこかに生まれてるはずの 君に会いたい
一生懸命な人を
笑ったら許さへん
スマホじゃなくて俺を見ろよ
会話が一番大事やん
言葉遣いと礼儀だけは
ちゃんとしとこうよ
冷たい人とは暮らせない
心の温度の話やで
真面目な色気と人の好さ
俺の友だち大切に
笑顔が似合って優しくて
上手に男を立てる人
気遣い上手で家庭的
辛いときこそ側に居て
どんな時でも互いの味方
元気で明るい君がいい
あぁ巡り会えるのか
そんな子きっと居るだろうか
こんな俺でも愛してくれる人
俺も駄目なとこ直すから
ひょっとして もう側に居て気づいていないだけの 君に会いたい
じいちゃんばあちゃんになったら
介護し合おうな
笑いの絶えない暮らしが
出来たらいいなぁ
恥ずかしくて言えなくても
愛しているからな
死ぬ時手紙を遺すから
「今でも大好き」と
あぁ全てにありがとう
出会えて幸せでしたと
奇跡の人と暮らせたなら
俺好い奴になるからな
幸せたくさん抱えてどこかで待ってる 君に会いたい
ララララ+22
-4
-
376. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:17
なぜか女が伝票の処理させられる。
渡してきたおっさんよ、お前のが暇やろ、ということが多々。+6
-1
-
377. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:19
>>17
逆に楽でいいけどな〜+1
-8
-
378. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:47
>>8
8の人気に嫉妬しちゃうw
スレ終わっちゃったね+5
-11
-
379. 匿名 2020/07/23(木) 00:54:54
>>151
3Kは日雇いでも出来る単純作業だから初心者でも即戦力、庶務は色々と予備知識や経験が必要で急に来られても教える手間が増えて逆に邪魔になるからとか?+7
-1
-
380. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:06
>>205
扶養手当てはそうだけど、住民税の減免は母子家庭有利になってるよ。
母子家庭は所得制限なしで父子家庭は所得制限ありです。+13
-1
-
381. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:10
>>33
すごく分かる。
けど男性で特に中年以上だと思われる人の声は電話で聞き取りにくいから電話相手が女性だと少しホッとする気持ちもある。
地声で話してきたり無駄にデカい声だと本当に聞き取れない!
ストレス+17
-1
-
382. 匿名 2020/07/23(木) 01:11:17
>>43
それは売りにしてる自分のイメージとかパンチラ対策じゃない?+14
-9
-
383. 匿名 2020/07/23(木) 01:13:20
>>375
うわあ。モラハラ臭すご。+64
-1
-
384. 匿名 2020/07/23(木) 01:15:59
>>33
あまりにも出ないから、私も3回に一回は絶対に出ないようにしたことある。
そしたら7回コールしてやっと出てたよ。
それで上から叱られるように誘導するしかなかった。+14
-2
-
385. 匿名 2020/07/23(木) 01:19:41
>>329
私の周りでは未婚の女性より未婚の男性の方が立場が低いよ。女性は独身で自由に過ごして充実してる人も多いからかな。+3
-3
-
386. 匿名 2020/07/23(木) 01:20:06
>>375
あらま!
もう「にゃんぱく宣言」だけでいいから他のは取り下げたらいいのに。+38
-1
-
387. 匿名 2020/07/23(木) 01:25:45
>>74
行きづらいというか任せられない……+6
-0
-
388. 匿名 2020/07/23(木) 01:27:58
>>3
彼氏がいくら「お前って言うな!」と注意しても止めないので
私も「お前」と呼ぶ事にしたよ。
外でも無意識に呼んでたらしくて
「お店の人達が皆ギョッとしてたよ」と後で彼氏に言われたわ、、、
+73
-4
-
389. 匿名 2020/07/23(木) 01:32:16
>>366
私は、弟のマガママを許してる親に散々抗議してきたけど
何も変わらないよ、、、
むしろ抗議するこっちが悪者になってしまう+9
-0
-
390. 匿名 2020/07/23(木) 01:32:51
>>107
許されてるのは体型と眉毛くらいじゃない?
無精髭とか寝癖とか小汚いのは男女問わずダメだと思う。+1
-1
-
391. 匿名 2020/07/23(木) 01:36:23
>>108
小学校の時に無茶苦茶な校長が男は坊主、女はおさげにするって話をらんまで読んで、なぜか現実でもそうなると思って進学するのに異常な恐怖を感じてたのを思い出した。+5
-0
-
392. 匿名 2020/07/23(木) 01:36:51
>>15
私はよく年上や同年代男に怒鳴られる、、、
(そいつが格好付ける為にこちらに負担が来た時などに、軽く指摘したりした時)
怒鳴らない男もいるけど、そういう奴は嫌味攻撃
これ本当に長年の悩み、、、
男は女より上に立ちたがり、矛盾を指摘されると逆ギレがデフォルト+55
-0
-
393. 匿名 2020/07/23(木) 01:38:19
>>118
押せばいけそうだからでしょ+0
-0
-
394. 匿名 2020/07/23(木) 01:40:34
>>236
もうこの発言がキモい+14
-1
-
395. 匿名 2020/07/23(木) 01:40:34
>>46
どういう事?
顔の傷が、男は女より保障されるって事???
+1
-1
-
396. 匿名 2020/07/23(木) 01:43:23
+7
-3
-
397. 匿名 2020/07/23(木) 01:47:35
>>395
その逆。
軽視されてるんだよ。同程度の顏をケガした場合の労災の支給額が男性はかなり安い。
で、顔を大怪我した男の人が、「違憲にあたる」として裁判起こして勝った。
その後は自分も知らない。+18
-0
-
398. 匿名 2020/07/23(木) 01:49:20
>>35
女の子2人産んだ後、あれ?男の子も産んでねって。義父。
田舎は、名前を残したがるが、名家でもないくせに。
もちろん男の子産んでません。+62
-0
-
399. 匿名 2020/07/23(木) 01:50:13
>>377
総合職で男性と同等してても
やらされるよ+8
-1
-
400. 匿名 2020/07/23(木) 01:53:56
>>307
「何も」されない→構って貰いない→プライドが傷付く、ゆえの逆ギレだからね、、、
構って貰うのが最大の目的だからズカズカと入り込んで来るんだよね+20
-0
-
401. 匿名 2020/07/23(木) 01:58:55
>>25
これね。結婚したら女は女中、男は殿様+36
-1
-
402. 匿名 2020/07/23(木) 02:04:05
>>397
なるほど
教えてくれてありがとう!
確かに、顔の怪我も平等にしないと変ですよね
+20
-0
-
403. 匿名 2020/07/23(木) 02:05:45
>>8
23は女性専用車両とかだよね?
そもそもそれが出来た原因って痴漢する男性がいたからであって、問題を転換して怒りの矛先を女性に向ける意味がわからない。
女性優遇って言われることって元を辿れば女性の地位が低いことから来てるのであって、平等になれば法律とかで規定する必要はない。+73
-3
-
404. 匿名 2020/07/23(木) 02:27:10
>>1
男は火遊び、武勇伝ってことになるんだよね
+17
-0
-
405. 匿名 2020/07/23(木) 02:27:55
>>8
8の一個一個に反論するスレになっちゃったね+3
-3
-
406. 匿名 2020/07/23(木) 02:28:56
>>403
一方その頃、男さんは…+13
-1
-
407. 匿名 2020/07/23(木) 02:32:47
>>135
分かる。
以前違うトピでも一歩下がる、夫を立てるのは必要だってコメントにプラス沢山ついてた。+19
-0
-
408. 匿名 2020/07/23(木) 02:52:07
自国の女は気が強くて暴力的だから従順な日本女がいいってとある二国に人気なんだよね、ディスられてんのに。+7
-0
-
409. 匿名 2020/07/23(木) 02:52:10
>>355
私も!勝手に人の家の台所に入るの良くないし。+37
-0
-
410. 匿名 2020/07/23(木) 02:53:07
>>405
>>378
>>48
スレとか言ってるし反応がたくさんあって楽しそうだし5ちゃんから来た男なんでしょ+20
-2
-
411. 匿名 2020/07/23(木) 03:01:22
私が通ってた田舎の高校で、部活でバーベキューをしたら、学年問わず女は男のために肉を焼き続け、男どもがたらふく食い終わったら女は食べずにお開きになった。てっきり男女交代制なのだと思い込んで一口も食べずに焼き続けていたから呆気に取られてた私に、女子の先輩が「どうしてちょこちょこつまんで食べなかったの?」って言ってきて、女子部員は座って食べさせてももらえないんだ…とびっくりした。女子自身もそれが当たり前だと思っているのが不思議だった。20年以上経った今でも、その話をしたら大抵の男が「そんなもんでしょ、普通だ」って言う反応なのが納得いかない。因みに柔道部だったから余計に力の差で男性優位なのはあったのかもしれないけど、男の方が力が強いこと自体、生物学的なことであって女の努力不足で劣るとかじゃないから!長くなってすみません。+49
-0
-
412. 匿名 2020/07/23(木) 03:15:04
>>66
同じく男尊女卑も半分位は被害妄想だけどね+8
-24
-
413. 匿名 2020/07/23(木) 03:16:39
結婚したら義父母とは別戸籍って普通になってるけどお墓は何故か婚家側って風潮多くないですか?
お墓も別家族ですよね
+6
-0
-
414. 匿名 2020/07/23(木) 03:20:28
会社で
お中元、お歳暮配りをさせられる
取引先から届くやつの+7
-0
-
415. 匿名 2020/07/23(木) 03:24:21
街でのナンパ
にやにやしながら友達とふざけ半分で
こっちはただ店探しながら歩いてるだけなのに
嫌がってるのにしつこいし無視してると捨て台詞吐かれることも
さすがに男尊女卑と感じる
一度、触られた〜!て叫んだら
即逃げてった笑+16
-0
-
416. 匿名 2020/07/23(木) 03:37:16
うちの職場、野球好きが多い。
野球好きの男性陣、もれなく「男性優位」思考。
パワハラセクハラレベルまでいかない一見優しそうな人も、「女は男を立てるべき」って考え方が垣間見える。
野球に限らず体育会系ってそうなのかな。+20
-0
-
417. 匿名 2020/07/23(木) 03:47:15
>>377
書類チェック・作成、データ入力とか、簡単な仕事しかしてなかったら、お茶汲み頼まれても嫌じゃないかもしれない。時間に余裕持って働いてるなら。
でも私の場合は、書類作成・チェック&送付、システム処理、ファイリング、郵便物チェック&配布、備品補充、海外にメール問い合わせ、国内取引先との連絡、請求書締め、会議資料作成と発表、在庫管理、納期管理に携わりながら、お茶汲みまで頼まれてた。数ヶ月に一回の仕事として、売掛・買掛管理も、たまにやってた。
ここまで忙しいと、「来客のお茶汲みまで頼むなよ。しかも私、薄給で不安定雇用の、派遣社員なんですけど。」ってムカついて呆れてくるよ。来客対応も会議準備も経理的な仕事も、契約書には書いてなかった。
派遣は長期って書いてあっても、実際は数ヶ月単位の契約の継続なんだ。
これで残業するなと言われたけど、それは無理だった。プレッシャーで心身おかしくなって、辞めたよ。+14
-0
-
418. 匿名 2020/07/23(木) 04:12:25
>>403
>法律とかで規定する必要はない。
女性専用車両は法律上は誰でも乗れますよ。
そもそも痴漢への怒りの矛先は痴漢本人に向ければいいのに、痴漢でない男性に向けるのは大間違いです。+10
-20
-
419. 匿名 2020/07/23(木) 04:16:04
>>196
男が性欲コントロールできないのではなく、痴漢だけが性欲コントロールできないのです。
そこを間違えないでください。+4
-14
-
420. 匿名 2020/07/23(木) 04:21:35
>>267
女性専用車両さえ鉄道営業法で作れないのに、男性専用車両なんてできるわけないでしょ?+1
-2
-
421. 匿名 2020/07/23(木) 04:26:15
>>1
法事とかの集まりで、女が全部裏方引き受けなきゃなんないのは何なんだろう。
ごちそうさまって帰る前に空いたお皿まとめて持ってきてくれた親戚のおじさんがすごくいい人に見えた。+74
-2
-
422. 匿名 2020/07/23(木) 04:33:33
うちの会社に勤めて7年くらい経つけどそこまで目立った男尊女卑の文化はなかった
けど業務委託で来てるジジィが本当にナチュラルに悪気なくやっててムカつく
お中元の品を何故かみんなで配ってくださいと何故か私に渡してくる
なんで私?自分で配るか目立つとこに置いとけよ
福利厚生で社内で支給してる食品が賞味期限切れてて何故か私に渡してくる
は?自分で捨てろよ+13
-0
-
423. 匿名 2020/07/23(木) 04:35:56
東大は男ばっかだから、男は女より賢いとか言われてる事かな。
学力の平均はそうかしらんけど…。
でもそれなら、女子の平均より下な男は、女よりバカだって事だよね。
なのに下の男ほど、男尊女卑が強い。
結局、女に勝った男も負けた男も、女を下にしたがるだけじゃん…。+11
-0
-
424. 匿名 2020/07/23(木) 04:37:08
>>8
貼りつける前に、全部確認してからにしたら?
変わってるのも中にはあるから。古いのを貼りつけられてもなぁ。+29
-1
-
425. 匿名 2020/07/23(木) 04:48:04
男の避妊薬が出来ない事
どうして出来ないのか調べたら、「可能だけど性欲減退するからダメ」みたいな事が書いてあって腹わた煮えくり返った
女性用ピルにだって性欲減退の副作用はあるのに、なんで男は飲まないのか
バイアグラの認可は光の速さだったくせにマジで腹立つ
女に責任を擦りつけ過ぎてると思う+39
-1
-
426. 匿名 2020/07/23(木) 04:50:30
>>3
わかる
しかも、あまりにもムカついてお前って呼んでやったら、顔真っ赤にして怒ってやんの笑
俺は男だぞ!だって
だから?って言ったらそこから音信不通笑
偉くもないのにチンケなプライド持ってる奴多すぎな+107
-2
-
427. 匿名 2020/07/23(木) 05:08:12
>>425
体にメチャクチャ悪いので認可されないでしょう。
アンドロクールとかがそう。
その代り、メンフェゴールをたっぷり塗ったコンドームがあります。+1
-2
-
428. 匿名 2020/07/23(木) 05:10:03
>>8
「28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事」
は?お前がそうなだけだろ笑
大企業、有名企業の社長、役員、
料理人、職人、男の方が多いけどそっちは無視?
現実は見たくないか?
そもそもアルバイトにおける〜って笑
やりたくないならやるな
なぜやらされてる、やらざるを得ないのか考えろ
文句言うなら「やる人がいなくなったら困るだろ」とか言うなよ?笑
もしそう思うなら誇り持ってやれよ
てか、まず就職しろよ
自己紹介恥ずかしいからもう書き込むなよ笑+53
-6
-
429. 匿名 2020/07/23(木) 05:12:39
>>403
>怒りの矛先を女性に向ける意味がわからない。
+17
-5
-
430. 匿名 2020/07/23(木) 05:19:44
>>392
わかるよ
逆ギレして怒鳴るとか嫌味言うとかマジで情けないよね
見ててこっちが恥ずかしくなる
男の精神年齢が低すぎる+28
-0
-
431. 匿名 2020/07/23(木) 05:21:39
>>246
この部分めっちゃ腹立つ笑
するならすればいいけど、バレたら別れてやるから家事育児仕事やってくれる女を選んでしろよと思う笑+26
-0
-
432. 匿名 2020/07/23(木) 05:22:13
>>26
笑ったww+120
-1
-
433. 匿名 2020/07/23(木) 05:23:51
「男は浮気しても良いけど女はダメ!!
なぜなら妊娠する可能性があるから!!(ドヤ」
え…
妊娠させるのは男なんですがそれは……+24
-0
-
434. 匿名 2020/07/23(木) 05:29:56
>>402
今は平等のはず+5
-1
-
435. 匿名 2020/07/23(木) 05:42:54
男尊女卑家庭。
でも姑は、嫁一族に対してやたら偉そうにする。
トメは男なの?+3
-0
-
436. 匿名 2020/07/23(木) 06:18:26
>>363
役所で働いてるけど、福祉部の部長は代々女性だな。
+9
-0
-
437. 匿名 2020/07/23(木) 06:25:18
>>77
たぶんお局嫉妬してる。
あなたの普段の仕事見ていて営業さんはたぶん補助についてほしいとか思ったのかな。+33
-16
-
438. 匿名 2020/07/23(木) 06:27:08
物流事務だけど、男性陣は電話取らない。
女性陣が他の仕事でたてこんでいても。+1
-0
-
439. 匿名 2020/07/23(木) 06:28:49
>>375
義父がカラオケで歌ってて吐き気がした。
+51
-2
-
440. 匿名 2020/07/23(木) 06:30:55
>>371
猿にはGPSでも埋め込んでおけよ
+20
-0
-
441. 匿名 2020/07/23(木) 06:32:44
>>24
これ予告見ただけだけど、無理やりほっこり系にしてて原作と全然違いそうだけど大丈夫なのかな。
女性差別なんて全然分かってないおじさんたちが企画した映画って印象になってた。予告は。+25
-0
-
442. 匿名 2020/07/23(木) 06:39:26
>>22
がる男だろーなー
女子下げフォルダとかありそうwww+38
-1
-
443. 匿名 2020/07/23(木) 06:41:57
>>35
長女の私に母からあんたが女の子って分かってたら堕胎してたのに!って怒られた事がある
ド田舎で男を異常に立てる風習があるところ。
姑に凄い嫌みを言われたらしい。+26
-1
-
444. 匿名 2020/07/23(木) 06:42:54
女性専用車両の話はスルーした方がいいよ
男尊女卑系のトピに必ずいるガル男だから
むしろ女性叩きたいがために自分で申請してんじゃないのかってくらい+8
-0
-
445. 匿名 2020/07/23(木) 06:43:13
>>115
あれはたかが一人のじいさんの発言であって、男性の総意ではないよ。
世の女性が勝手に拡大解釈してるだけ。+6
-0
-
446. 匿名 2020/07/23(木) 06:44:33
>>397
まさか他の部位は男が補償金高いとか無いよね。顔の傷への補償も男女平等にすべき。
女は顔が全てだという暗黙の差別+32
-3
-
447. 匿名 2020/07/23(木) 06:45:57
>>39
社会的には、男性の浮気は全然OKで、それを許さない心の狭い妻の方が悪い、浮気されるような出来の悪い妻の方が悪い、浮気がバレてしまった男性はドジだな。って扱いじゃない?
女の浮気は袋叩きで、会社辞めるまで嫌がらせが続く
男も女もそんな対応する、見てて怖いよ+29
-0
-
448. 匿名 2020/07/23(木) 06:47:26
相変わらず主語が大きいんだよな
ここにいる人達は+1
-0
-
449. 匿名 2020/07/23(木) 06:49:02
>>334
分かる
ほんと男性達は普通に浮気話するよね、仕事関係の飲み会でも堂々と彼女のこと話してる
女は浮気なんて絶対許されないけど、男はOKというのが男性社会の常識なんだな…ってドン引きする+66
-1
-
450. 匿名 2020/07/23(木) 06:51:30
>>421
昔は男性にも法事や葬式などでの力仕事が色々あったんだって
それが力仕事だけは、業者がやったり機械がやったりするようになり男性の仕事はなくなったのに、
女性達の仕事だけ残ってしまったんだって
+27
-1
-
451. 匿名 2020/07/23(木) 06:51:42
自分は主語でかくないつもりなんだ
女はみんな敵みたいな噛みつきようなのに
+5
-0
-
452. 匿名 2020/07/23(木) 06:56:11
>>446
他の部位は男性が高いということはありません
どんな後遺症も、顔以外は全部男女同じ等級になります
美醜に関わる顔の怪我のみ、女性の方が等級が高くなる
これを初めて知ったとき、社会から女の価値は顔って言われてるようなものだと思ってしまってすごく嫌悪感を覚えました
裁判官や弁護士のおじさん達は、女性に良かれとしか思ってなくて、そこにジェンダーバイアスがあることに全然気付いていない+40
-1
-
453. 匿名 2020/07/23(木) 06:57:11
アラフォー既婚男性ほど、アラサー未婚女性を見下す。結婚しないの?若くて選べる立場のうちに結婚しないと40過ぎたらヤバイよ?とか平気で言ってくる。相談したわけでもないのに、飲み会とかでいきなり言ってくる。
目の前から消えてくれと思う。+12
-0
-
454. 匿名 2020/07/23(木) 06:58:25
>>76
こういうのって、女性が自分から気を回しすぎって面もある気がする。
会社から女がやるように言われてるならそれはダメだけど、女性って自分からやってしまうことない?+38
-1
-
455. 匿名 2020/07/23(木) 07:00:29
>>205
父子家庭が児童扶養手当受給できるようになったのは2010年になってから。
やっとのことで法律改正されたんですよ
それまでは、父子家庭になると何の手当てももらえないから母親に親権渡した方がいい、なんて当たり前のように裁判所で言われることもありました
このコピペ2007年ごろに作られたものなら、そういう社会の声が反映されて2010年の法律改正になったのかも+8
-0
-
456. 匿名 2020/07/23(木) 07:03:14
>>149
まあまず出産できないからね+11
-0
-
457. 匿名 2020/07/23(木) 07:05:51
女とか顔以外なんもねえだろwww+0
-6
-
458. 匿名 2020/07/23(木) 07:06:01
>>84
ちょい上から自撮りしたら相当可愛くうつるよこの子+38
-1
-
459. 匿名 2020/07/23(木) 07:10:43
>>135
そうそう。事務所に同期の営業女子1人と、技術職の自分と事務の50代半ばの女性が居たんだけど、
シュレッダーのゴミ捨ては女子が率先してやらないと!って50代半ばの女性が主張して、すごい対立になったなー。なぜ男性と同じ職種なのに女がせなあかんの??って心底理解できなかった。
自分と同期の子は納得できないからやらないってことで、そのままにしておいたらシュレッダー使ってる時点でいっぱいになった人がやってたから別に困ることもなかった。
女が勝手にやるべきと思ってやっちゃってることも多いんしゃないかなーって思った。+12
-0
-
460. 匿名 2020/07/23(木) 07:13:10
>>148
被害妄想でイかれてるんだと思う+3
-3
-
461. 匿名 2020/07/23(木) 07:16:27
>>389
本当に同意します。
親(特に母親)の男の子に対する偏愛ぶりはスゴいよー
パートのオバチャンとかも息子自慢がスゴいもん。
毎日、毎日息子の話ばかりだし(その息子…………幼い子供でなくて、もう高校生か大学生ぐらいなんだけどね)
娘だけしかいないオバチャンで娘自慢が止まらないって人はまずいないけど、息子自慢が止まらないオバチャン本当に多いよー
で、姑さんの悪口言ったりもしているけど、あの人たちはそれ以上に怖い姑になるだろうな…………
と想像出来ます。+9
-1
-
462. 匿名 2020/07/23(木) 07:17:38
ガル男って普段女性とまともに接せないから、現実がわかんないんだろうな。
5chのアホな男の発言を鵜呑みにして、
わざわざここでドヤってると。
精子からやり直してこい+11
-0
-
463. 匿名 2020/07/23(木) 07:18:41
仕事舐めすぎだろま~ん
男と同じ仕事してるとでも思ってんのか?+1
-12
-
464. 匿名 2020/07/23(木) 07:21:18
>>16
ホント、これ〜!!+18
-3
-
465. 匿名 2020/07/23(木) 07:21:23
>>56
でも男どもの一部はなぜかそういう人らよりも
男の負担にならないようがんばる女のこと出る釘扱いで嫌って粘着して叩くの謎+12
-0
-
466. 匿名 2020/07/23(木) 07:22:10
>>24
これ予告見ただけだけど、無理やりほっこり系にしてて原作と全然違いそうだけど大丈夫なのかな。
女性差別なんて全然分かってないおじさんたちが企画した映画って印象になってた。予告は。+2
-0
-
467. 匿名 2020/07/23(木) 07:23:38
>>146
めっちゃわかる。
わたしは嫁いだのではなく父親が山陰の田舎出身でしたが、まぁ女ばかり働かせる。
自宅での告別式では参列者への食事だし、ビールつぎ、洗い物。。
嫁じゃないけど父の娘(女なので)言われるがままにお手伝いしてたら 知らんおばさんからやり方が違うと注意されたとか。めんどくせー。
田舎に限って法事も好きだよね。
そもそもわたしは嫁いでここの人間じゃないから手伝わなくて良いでしょと声に出して言いたい 笑+45
-1
-
468. 匿名 2020/07/23(木) 07:24:02
>>19
これ、普通の企業で働いてたらありえないと思う。女も総合職だったら役職変わらない限り給料男性と一緒だよ。+18
-10
-
469. 匿名 2020/07/23(木) 07:24:42
>>38
不倫女←男女から叩かれる
不倫男←女から叩かれるけど男はスルー
この違いwww+31
-0
-
470. 匿名 2020/07/23(木) 07:32:07
>>301
電車からストーカーになる危険もありますよ。
わたし知らんおじさんが家までついてきたことがあります。朝の電車でお見かけしていて~って。
変な話、ナイフとか持っていたら怖い。。
それ以来女性専用車両乗ってました。+3
-0
-
471. 匿名 2020/07/23(木) 07:41:51
>>469
芸能ニュースの場合は、男は擁護されるまである
ソースもない陰謀論とかメディアの仕掛け、ハニトラで本当は女が悪いんだ!まで理由は様々+6
-0
-
472. 匿名 2020/07/23(木) 07:47:10
旦那の実家が東北の地方都市だけど
まるで江戸時代
お盆は男だけが居間でテレビ見ながら
酒呑み宴会。
子供も男だけはそこに居る。
女は全員台所の陽の当たらない北側台所で
1日過ごす。
そこにテーブルあって3食そこで女だけ
集まって食べる。
女の子も。
男は居間で寝そべってダラダラ
そこへ食事やおつまみを運ぶ。
今年は行けずに超ラッキー
このままフェードアウトする予定+17
-0
-
473. 匿名 2020/07/23(木) 07:48:59
>>472
ええ…
本当に?本当に現代でそんな話あるの?恐ろしすぎる
ちなみに夫は家では平等なんですか、それともこういう家庭環境の影響は受けているものなんですかね+9
-1
-
474. 匿名 2020/07/23(木) 07:49:07
>>3
それ男女関係なくない?
そう言う男は男女問わず大して敬意がない相手なら誰に対してもお前呼ばわりしてくるよ。+19
-1
-
475. 匿名 2020/07/23(木) 07:53:33
女がどれだけ甘やかされて優遇されてると思ってんだよ
それすら分からんから男女平等とかトチ狂った事言いだすんだろゴミが+0
-7
-
476. 匿名 2020/07/23(木) 07:53:55
田舎の農家って基本女性ばかり働いてるからね。
昼過ぎると飲みに出歩く農家のおっちゃん
多くて驚いた地域あるから。+6
-1
-
477. 匿名 2020/07/23(木) 07:56:00
>>19
こういう発言でいつも思うけど、皆どうやって同僚の給料明細確認してるの?+13
-1
-
478. 匿名 2020/07/23(木) 07:56:51
女がやってる仕事なんて女でも出来る仕事なんだよ
レベルが違うんだよ雑魚が+0
-9
-
479. 匿名 2020/07/23(木) 07:59:29
>>134
私もそれをやろうと思ったけど
義母(いい人)しか動かなくて義母は
ゆっくり座ってご飯は食べられないし
孫とも遊ばべないから止めた…。
義姉一家×2と旦那は終始どっかり
座ってるけどね!!(怒)
私は義実家に行くことを止めたわ!+69
-0
-
480. 匿名 2020/07/23(木) 08:00:07
ソープがない
男向け水商売はクラブから安いスナックまで選択肢がある。
女向け水商売はバカ高いホストクラブがほとんど+3
-0
-
481. 匿名 2020/07/23(木) 08:02:21
>>168
だからその割を女性に食わせといて、稼ぎが多い、って優位に立とうとするのは矛盾してるんだけど。
割を食わせてる限り稼ぎが女の方が少ないんだから、って言う主張は通らない。+17
-0
-
482. 匿名 2020/07/23(木) 08:04:58
田舎のそういう風習がいやで子供のころ全くお手伝いしなかったな
実家は父も家事する方だったのでちゃんとやってた笑
御蔭で祖父なんかは私のことを「かわいくない方の孫」とか呼んでたw
酒乱で祖母をいじめる糞ジジイだったよ+8
-0
-
483. 匿名 2020/07/23(木) 08:15:34
>>1
某渡部さんめっちゃ叩かれてますが+3
-1
-
484. 匿名 2020/07/23(木) 08:18:50
>>468
働いたことないんだよ+3
-4
-
485. 匿名 2020/07/23(木) 08:19:05
>>117
ベッキーは後始末が悪いから叩かれてるんじゃないの?
正直他人の不倫なんかどうでもいいw+7
-6
-
486. 匿名 2020/07/23(木) 08:21:01
>>290
母親の甘やかし+ネットにも毒されてそうw+29
-0
-
487. 匿名 2020/07/23(木) 08:23:06
ま〜女って恵まれてんだから、「ラッキー!サンキューな!」くらいの気持ちでいればいいと思うよ。+0
-6
-
488. 匿名 2020/07/23(木) 08:24:53
>>136
兼用ってあるじゃん
男女別ならそれぞれでやればいい話+14
-1
-
489. 匿名 2020/07/23(木) 08:25:16
お局、って表現に男性はいない。
女性が長く働くことに批判的な表現だ。+27
-0
-
490. 匿名 2020/07/23(木) 08:28:04
>>452
そもそも『マウンティング』って言葉の意味を調べてみなよ
それを言うならあなたは一切お化粧しないで歩いてるんでしょうね
女の方が顔を傷つけられたら精神的にショックを受けるから別に問題ないでしょう+0
-11
-
491. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:54
>>12
それ男もそういう人いるよ。
女に甘く男に厳しい+11
-6
-
492. 匿名 2020/07/23(木) 08:33:26
>>155
労働基準法では無いことになってるけど。+3
-2
-
493. 匿名 2020/07/23(木) 08:33:34
>>202
学生の時はわからなかったけど、まともに働くといかに女性の地位が低いかがわかるよ。+31
-0
-
494. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:41
>>480
需要が無いからでしょう?
ジェンダーが違うんだから在っても行かないって人が殆ど
そもそも霊長類の『マウンティング』は
雄同士で優劣を確定するためにSex類似行為をすることでしょう?
つまりやられる方は“下位“
オスにはチンコという攻撃の道具があるけど
女は受け身の性だからね
この性が有る限り男にはどうしたって
「マウント」取られるのよ+0
-1
-
495. 匿名 2020/07/23(木) 08:35:10
>>15
「男の癖に器が小さい」+17
-0
-
496. 匿名 2020/07/23(木) 08:36:03
>>456
出産できない女は結婚したらダメなんですか?+0
-1
-
497. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:10
>>480
最近、あるらしいよ
トップ|女性用風俗・女性向け風俗なら【東京秘密基地本店】go-kichi.com女性専用風俗/性感エステ・マッサージ『東京秘密基地本店』のトップページ。女性用風俗紹介動画・新人紹介・当店のトピックス・本日の出勤等、最新情報を紹介。性生活に不満のある女性の方は、ぜひご利用下さい。
+0
-0
-
498. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:32
>>1へのレスがことごとくピントがズレてるんだけど?
>>1は多分、一般人の話なんかしてないよWWW
要は、ベッキーや唐田えりかは干されたのに、キノコや棒は普通にテレビ出て仕事できてるって事でしょ?+12
-3
-
499. 匿名 2020/07/23(木) 08:39:46
>>1へのレスがことごとくピントがズレてるんだけど?
>>1は多分、一般人の話なんかしてないよWWW
要は、ベッキーや唐田えりかは干されたのに、キノコや棒は普通にテレビ出て仕事できてるって事でしょ。+0
-1
-
500. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:39
>>1へのレスがことごとくピントがズレてるんだけど?
>>1は多分、一般人の話なんかしてないよWWW
要は、ベッキーや唐田えりかは干されたのに、キノコや棒は普通にテレビ出て仕事できてるって事でしょ?
専業さんは理解力ない人多いよねW+2
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する