-
1. 匿名 2015/02/02(月) 13:00:23
お客様から店員に向けてのトピがあったので立ててみました
お客様に対してこれはやめて欲しいなど、接客する側からの意見があれば書いてください
定番ですが、わたしはお札を舐めて渡すのをやめて欲しいです
非常に汚いし不愉快です+1464
-24
-
2. 匿名 2015/02/02(月) 13:01:20
+569
-28
-
3. 匿名 2015/02/02(月) 13:01:43
後ろに人が沢山ならんでるのわかんないのかな
それとも御構い無しなのかな+1381
-21
-
5. 匿名 2015/02/02(月) 13:02:02
お客様は神様じゃありません。
これも定番ですが笑+1841
-26
-
6. 匿名 2015/02/02(月) 13:02:18
必ず反論トピが立つのが、お客と店員の揉め後。+355
-25
-
7. 匿名 2015/02/02(月) 13:02:56
化粧品販売員です。
スマホをいじりながら入店して 一言も喋らずに 指を指して 指示するお客様…。
この1年で かなり増えました。+1261
-30
-
8. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:08
親指と人差し指でつまんだまま小銭渡さないで!とりにくいし受け取る側も同じ指になってしまう、、、トレーにいれて~+308
-169
-
9. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:10
お金を投げるな!
と言いたいです+1635
-10
-
10. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:11
タバコ吸いながら注文する人+356
-45
-
11. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:13
小銭を投げるのやめてくだせぇ+1170
-10
-
12. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:14
レジ打ってる時に、話しかけないで下さい!
おつりや会計、間違えないように必死なんです(笑)+1215
-43
-
13. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:17
子供の試食はお母さん、ちゃんと見ていてください!
アレルギーとかありますから!
+727
-18
-
14. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:23
こっちだって客選びたいよ!+1474
-30
-
15. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:27
お子さんは目を離さないようお願いします。店内は遊び場ではございません。+1402
-10
-
16. 匿名 2015/02/02(月) 13:03:40
マクドでバイトしてた時に、
スマイルください
って言われるの嫌だった。+922
-64
-
17. 匿名 2015/02/02(月) 13:04:15
お客様は神様です。
ですが、従業員も人間です。+1377
-63
-
18. 匿名 2015/02/02(月) 13:04:28
電話をしながら注文しないで欲しい。+943
-16
-
19. 匿名 2015/02/02(月) 13:04:29
こちらの問いかけには聞こえる声の大きさでちゃんと答えてほしい。
○○って言っただろ!と言われてもアンタの声が聞き取りにくかったんだよ。+1334
-21
-
20. 匿名 2015/02/02(月) 13:04:38
みんな並んでるんだから、早くしろなんて言うな!
私は聖徳太子じゃないんだよー!
+925
-11
-
21. 匿名 2015/02/02(月) 13:04:56
会計を一つにまとめて欲しい。
現金 クレジット 商品券 3つもダブったらホントに面倒。+877
-50
-
22. 匿名 2015/02/02(月) 13:05:06
店員にタメ口の人とかえらそうな態度とる人なんなの?
別に客だからってなんでもしていいわけじゃないですよ+1805
-24
-
23. 匿名 2015/02/02(月) 13:05:10
コレ持ってる〜★コレも持ってる〜★と来られるだけのお客様がいらっしゃいますが正直どーでもいーです。+781
-27
-
24. 匿名 2015/02/02(月) 13:05:24
一度で頼んでほしい…!って注文が何回も同じところからくると思います。
基本的に少人数体制でどこもやられてると思いますが、何度も注文に追われてると頼んだドリンクも作れません!しまいには「頼んだドリンクまだ!?」あれは苦笑いしてしまいます…笑+410
-100
-
25. 匿名 2015/02/02(月) 13:05:29
ご飯食べ終わったお皿、かさねなくていーですから+89
-337
-
26. 匿名 2015/02/02(月) 13:05:34
ファミレス勤務。
飾りつけをこうしろだの、味を薄くしろだの無理難題を押し付けてくるおばさん軍団。
+562
-12
-
27. 匿名 2015/02/02(月) 13:05:35
子供をほったらかしにする親+1087
-7
-
28. 匿名 2015/02/02(月) 13:05:51
こんなお店の店員にどこまでのサービスを求めてるのだろうか?
+103
-188
-
29. 匿名 2015/02/02(月) 13:06:07
表面上顔は笑ってますが心の中ではイロイロ思ってます。だって同じ人間だから+1045
-7
-
30. 匿名 2015/02/02(月) 13:06:46
洋服屋で働いてました
明らかに 何度も着用したTシャツを返品しに来る人がいたけど
あり得ません…(>_<)+793
-12
-
31. 匿名 2015/02/02(月) 13:06:55
お客様は神様ではありません。
そもそも、神様は下々にそんな偉そうな態度とりません。+1121
-15
-
32. 匿名 2015/02/02(月) 13:06:55
定員ではなく店員ですから!+399
-38
-
33. 匿名 2015/02/02(月) 13:06:58
以前飲食店でバイトした時、食事の持ち帰りはご遠慮いたただいてますって言ったらキレられた。
「じゃあ、残したものを捨てろと言うのか!!」って。+385
-49
-
34. 匿名 2015/02/02(月) 13:07:50
お客様は神様です?
こっちにも信仰の自由がありますから。+793
-27
-
35. 匿名 2015/02/02(月) 13:07:57
他のお客様の接客してる時に横から割って入ってくるのは止めてください!
迷惑です(×_×)+1026
-5
-
36. 匿名 2015/02/02(月) 13:08:15
店に入ってきた時点で不機嫌ヽ(´o`;何があったか知りませんがこちらに八つ当たりするのだけはやめて下さい(−_−;)お願いしますorz+946
-8
-
37. 匿名 2015/02/02(月) 13:08:38
LINEとかアプリの事聞かれても答えられませんから。。。+377
-25
-
38. 匿名 2015/02/02(月) 13:08:52
レジでお会計しているときに
平気で横から話しかけてくる人。
何でもアリではありません!!
マナーがない人多すぎです。
話をちゃんと聞かないで
都合の良いように解釈してしまう
理解力のない客も迷惑。+964
-10
-
39. 匿名 2015/02/02(月) 13:09:27
時間が無いのはそちらの予定で、私達には関係ありません。
忙しいよ、はやくして。
ならくるな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪+1324
-35
-
40. 匿名 2015/02/02(月) 13:09:42
無料のレジ袋を必死に大量に持ち帰ろうとしてるひとへ
ものすごくカッコ悪いよ
見てるこっちが恥ずかしい…+570
-36
-
41. 匿名 2015/02/02(月) 13:10:22
お金さえ払ってくれりゃ、いいよ。気にしない。スマホしながらだろうが何だろうが。+68
-142
-
42. 匿名 2015/02/02(月) 13:10:47
神にも色々いる、疫病神とかも自称神様。+400
-8
-
43. 匿名 2015/02/02(月) 13:10:51
ポイントカードを精算終わってから出すのやめて下さい。
後の処理面倒ですからー
+787
-30
-
44. 匿名 2015/02/02(月) 13:11:15
コンビニでバイトしてたとき、40代くらいのおばちゃんが商品数点をレジに持ってきて
「プリペイドカードもちょうだい」
と言ったので、プリペイドカードと商品の合計金額を言ったら
「プリペイドカードで買おうと思ったのに‼︎」
って大激怒しました。そんなこと一言も言っていなかったのに。
心の中で思っていても相手には伝わりません。
口に出して言ってください‼︎
+640
-17
-
45. 匿名 2015/02/02(月) 13:11:38
大衆的なお店なのに高級店の店員のサービスを求めてくる。
+699
-8
-
46. 匿名 2015/02/02(月) 13:12:01
アパレルです。
取り置きしても、取りに来ないお客 こっちから電話しても出ないし留守電入れても反応無し。+707
-15
-
47. 匿名 2015/02/02(月) 13:12:02
なんで買って使った商品を返品してあげてるのに偉そうなんですか??
「はやくしろ」って何様ですか?
+861
-16
-
48. 匿名 2015/02/02(月) 13:12:20
携帯ショップ勤務です。
入店時から不機嫌オーラを発しまくりのお客様…。
こちらが 何か必要事項を尋ねても「は?」「あん?!」としか答えず しまいには「早くしろよ!」と のたまう客。+605
-15
-
49. 匿名 2015/02/02(月) 13:12:47
お客様の気分や機嫌で、振り回されるのは勘弁してほしいです!
こっちも人間なんで、なんでもお客様だからって許されない。。+526
-6
-
50. 匿名 2015/02/02(月) 13:13:03
服屋です。
店内での飲食はおやめ下さい。
子供の食べこぼし無視する方多すぎ。
こっちはニコニコしてますが、内心は「常識ないなぁ」って思ってます。+549
-3
-
51. 匿名 2015/02/02(月) 13:13:22
電話で話しながらのお会計はやめてほしいです+351
-11
-
52. 匿名 2015/02/02(月) 13:14:26
飲食の店員なら、髪まとめようよ。
+66
-103
-
53. 匿名 2015/02/02(月) 13:14:36
おいおい、お宅のガキが店内走り回ってるぞ
迷惑してるんだよ!
はよ注意しろ!
ニヤニヤ笑ってんじゃねー
こういう客に限って子供が商品にぶつかってケガしたら店の所為にするんだろうな。
ああ、むかつく+585
-4
-
54. 匿名 2015/02/02(月) 13:14:43
居酒屋
ラストオーダー終えて閉店の時間になったらずっと長居しないで帰って下さい
+345
-11
-
55. 匿名 2015/02/02(月) 13:15:01
声かけられると嫌ってみんな言うけどこっちは声かけるのが仕事。
声かけないと上からはサボるなって怒られるし声かけたら客から睨まれ無視され。
離れて客気にしながら商品片付けてると「客が来たのに相手もせず偉そう」とか言われるし。
だったらどーしろって言うんだよ!+471
-63
-
56. 匿名 2015/02/02(月) 13:15:23
店が忙しい時は悪いけどお子様と自分の会計別とかなるべくやめてほしい…。
暇な時なら全然構いませんけど。+249
-22
-
57. 匿名 2015/02/02(月) 13:15:24
試食を出すと我先にと手を伸ばしてくる客。
落ち着いてください。+239
-11
-
58. 匿名 2015/02/02(月) 13:15:27
閉店間際に入店して長居しないで、、、+464
-6
-
59. 匿名 2015/02/02(月) 13:15:33
これサービスしてよ~お断りしたらケチだって!!
こっちのセリフです。
+348
-4
-
60. 匿名 2015/02/02(月) 13:15:42
銀行窓口で働いてます。
印鑑変更したいお客さまが通帳と印鑑持参していて
ご本人さま確認のため、証明書の提示をお願いしたら
本人です。公務員だから間違いないです。と言われた
それで手続きできたら もし通帳落としたとき
拾った人が印鑑変えて引き出すことができちゃう。それ怖いよー
あと、公務員だから何?
+694
-5
-
61. 匿名 2015/02/02(月) 13:15:45
ねーねー何でお会計の金額分かってからカバンの中を探すの?レジ前に財布持ってくればすぐじゃん!ねーねー何で?+579
-81
-
62. 匿名 2015/02/02(月) 13:15:46
カットソーの飾りが取れたから返品、交換しろと言うお客さま……お願いですから、選択表示を読んで下さい。
「ネットに入れて」とか「洗濯機では洗わないで」とか書いてありますよね?
返品には応じますが、交換のお客さまには説明しますけど3人中1人は「私が悪いの?」と怒り帰ります。
勘弁してほしい。
+326
-3
-
63. 匿名 2015/02/02(月) 13:16:04
数百円のランチに一万円札ださないで~!+52
-249
-
64. 匿名 2015/02/02(月) 13:16:26
下げやすいように、テーブルの端に置いた空のお皿に対して『お下げしてもよろしいでしょうか?』ってやめてほしい。
+8
-260
-
65. 匿名 2015/02/02(月) 13:16:55
洋服の販売やってます
店内は飲食禁止です
お子様に平気で食べさせたりしてますが
お子様が何か食べた手で商品触ってますよ?
あとフェイスカバーも使ってください
ベタベタした手で触って汚した商品ファンデーションで汚した商品
買い取ってくれませんよね?
それだけで不良品になるんです
あとお客様は神様と言うのは元々店員側が言う言葉で
お客様側からお客様は神様だろ!っと言うのは違います+522
-2
-
66. 匿名 2015/02/02(月) 13:17:11
かごを置いたままレジを離れるのやめて下さい
在庫確認して戻ると居なくなってる事があるけど、少しの時間も余裕ないなら初めから言ってほしいです。
商品壊したからと、後ろに隠さないでください
弁償してなどとは言いませんので+259
-2
-
67. 匿名 2015/02/02(月) 13:17:22
コンビニで働いてますが…
家庭ゴミを捨てに来ないで下さい。その上分別しないなんてもってのほか!+298
-6
-
68. 匿名 2015/02/02(月) 13:17:51
「店員さんに怒られるよ~」っていうクソババア
てめぇのガキくらいてめぇで怒れよ
実際注意したらキレるくせに+695
-6
-
69. 匿名 2015/02/02(月) 13:18:00
>43. 匿名 2015/02/02(月) 13:10:51 [通報]
ポイントカードを精算終わってから出すのやめて下さい。
後の処理面倒ですからー
すごいわかる!
会計終わった後に出して、その処理に手間取ってるとイライラする客
どんだけ自己中なんだって思うよ。
+558
-12
-
70. 匿名 2015/02/02(月) 13:18:18
店側にも客を選ぶ権利はある!+295
-9
-
71. 匿名 2015/02/02(月) 13:18:56
やはり商品案内してもらったあとはお礼言ってほしいな。
なぜかというと立ち去っていいのか分からず私も自分から「あと大丈夫ですか?」っていうのも気がひける。+273
-7
-
72. 匿名 2015/02/02(月) 13:19:13
セルフレジの使い方が分からないならちゃんと聞いて下さい
知ったかぶりでエラー起こしまくって
「面倒くせーな!」
ってキレられても、迷惑です+249
-3
-
73. 匿名 2015/02/02(月) 13:19:33
レジにて、金額を言われてからお財布を探すのやめてください。
ポイント付けたいなら最初から準備してください。
小銭を『あげます』という意味がわかりません。
袋に入れて渡したのに『袋いりません』は迷惑です。
+495
-22
-
74. 匿名 2015/02/02(月) 13:20:27
買い物に来てマイバックをもってこない、中国人❗
店の買い物カゴに入れて、もって帰るな‼
それは店の物だ‼+413
-3
-
75. 匿名 2015/02/02(月) 13:20:27
ティッシュとか紙ナプキンを、ベタベタの皿に乗せるのやめてください…。
使用済みの割り箸は、箸袋に入れてあると嬉しい。+56
-96
-
76. 匿名 2015/02/02(月) 13:20:56
40~50代以上の男性客に言いたいのは、
こっちが女だからってあからさまに見下すな!+489
-5
-
77. 匿名 2015/02/02(月) 13:21:06
ポイントカード忘れたらポイントつけれません…と伝えたら逆ギレ…自分が忘れたんじゃん…言いたいけどいえません。+349
-1
-
78. 匿名 2015/02/02(月) 13:22:12
アパレルです
大人にしろ子供にしろ
マネキン触るのわりと本気でやめてほしい
あれが倒れたらけが人がいなくても
始末書になるしマネキンって
すごい高額なんです。
だいたいのお店はマネキンに着せてる服の値段
ちゃんと下にプライス表示してあるので
そちらで確認していただきたい。
あと、平台に置いてある服を見てるときに
服の上に肘ついて悩んでたり
並んでる洋服見ながらバンバン叩く人
なんなんだろあの人っていつも思う。
そんな粗末な扱いしてるってことは
それ買ってくれるってことなのかな。
非常識にもほどがある。
それで後からきた人にシミが…シワが…
ってクレームになるのはこっちです。
そしてそーゆーことしてる人が
クレーマーになりやすい人が多いです。
+282
-14
-
79. 匿名 2015/02/02(月) 13:22:13
俺は○○会社の社長と知り合いだ!
おたくの会社の社長と知り合いだ!
○○銀行の頭取と知り合いだ!
知事と知り合いだ!議員と知り合いだ!
ハッタリ乙
つか知り合いだからどうした、店のルールは守ってください
+450
-3
-
80. 匿名 2015/02/02(月) 13:22:50
アパレルです。
試着したものをぐしゃぐしゃにして床に散らかして行かないで下さい。
試着室はあなたの部屋ではありません。
そして、その脱ぎ散らかしたものも商品です。
+262
-2
-
81. 匿名 2015/02/02(月) 13:22:52
「やっぱりいらない」と思った商品を、関係ない棚に隠す?の困る。
特に生物。だったらレジで渡してね。+373
-5
-
82. 匿名 2015/02/02(月) 13:23:27
前のトピで声かけ・接客ウザいと言ってる方が多くて悲しい気持ちになりましたが、こちらも仕事だからしてるんです(;_;)
中にはこの接客はちょっと…っていうスタッフもいるかもしれませんが、皆一生懸命なのである程度は許してもらいたいです^_^;
+193
-36
-
83. 匿名 2015/02/02(月) 13:24:07
レシートいらないからってレシート返したり、カウンターの上に置き去りにしないで下さい。不要レシート入れがありますので、ご自分で捨てて下さい。+410
-14
-
84. 匿名 2015/02/02(月) 13:25:15
靴下の値札を切って、靴下も切ってしまって交換しろって……
あなたの不注意でしょう。
「最初から切れてた。」なんて嘘を言ってんじゃねえ!+302
-2
-
85. 匿名 2015/02/02(月) 13:26:47
スーパーのレジやってますが揚げ物や生魚など今にもビニールやパックから落ちそうな状態でレジに持ってこないでほしいです。気をつけて扱っていてもどうしても落としてしまうことがあり交換しますが、お客はものすごく不機嫌そう。落とした私も悪いけどさ、なんなん?って思う
あとお釣り受け取る時にすごい急いで受け取る人、お金落として結局時間多くかかってるし。
イライラして自分に向いてないなーと思うので今月で辞めます!笑+196
-14
-
86. 匿名 2015/02/02(月) 13:27:25
美容業です。
予約の時間に遅れるの交通事情などで仕方ないかもしれませんが、30分以上遅れて連絡ない場合次の方の時間が迫るので、出来ない場合もあります。
それを伝えるとこんな店二度と来ない!とキレるのやめて下さい。
遅れて謝罪なしで偉そうに早くして!とかも本当ありえないです!+334
-7
-
87. 匿名 2015/02/02(月) 13:27:31
某百貨店スポーツ売り場で販売してます。
ご年配の女性が多いのですがどうみても60オーバーヘタすると70近い方が
シャツを二枚持って (ちなみに関西です)ねーどっちが老けてみえへん???どっちが若く見える??
だって・・・どっち着ても一緒じゃーーーー老けてみえへん??ってもう老けとるわーーー!!!
この年代の方、異常に元気で必死で正直疲れます・・・(- -;)+77
-140
-
88. 匿名 2015/02/02(月) 13:28:31
マイバッグは、清潔な物をご用意下さい。汚れてたり濡れてたりする物、何度も使いまわしたようなレジ袋はちょっとキツイです…+146
-31
-
89. 匿名 2015/02/02(月) 13:29:04
お会計の最中に「あ、◯◯忘れた!すぐ取ってくるから!」って言うおばちゃん
後ろめっちゃ並んでるのにー
とりあえずお会計済ませてからまた買い直すって発想はないの?+410
-10
-
90. 匿名 2015/02/02(月) 13:29:18
数千円のバッグを数年前に購入してボロボロに散々使い倒してるのに、壊れたから交換しろ、無料で修理をしろと当たり前な顔して言ってくる人が意外にいる。
高級ブランド品並みのサービスや保証求めてくる感覚がわかりません。+252
-0
-
91. 匿名 2015/02/02(月) 13:29:37
このトピあるある過ぎて困るw
全部プラス押しちゃった
「ありがと」この4文字言ってくれるだけで売る側のやる気が全く変わってくるのに
なぜそれができないんだろうって思う。
私は他の店で物買うとき「ありがとうございます!」って言うようにしてる。
店員さんそれだけですごく優しくしてくれるよ。
家電屋さんのお兄さんは頼んでもいないのに「こっちのPCの方がいいです!」って教えてくれたり
車屋さんは、お子さんにどうぞって妖怪ウォッチのポスターくれたり
そういうちょっとした気遣いだけで店員さんの対応がすごく変わってくる。
これは接客業やっていて学んだこと+577
-11
-
92. 匿名 2015/02/02(月) 13:31:20
キッズルームがあるショップで働いてます(洋服)
来店してソッコーキッズルームへご家族で入って遊ぶだけ遊んで帰るの止めてください
飲食も止めてください
ゴミ持ち帰ってください
母親同士がそこを井戸端会議場にするのも止めてください
他のお子様が入口で入りずらそうにしてるんですよ?
自分たちの子供がキッズルームから脱走しても気付かない
商品にイタズラとかしてるんです!!
そこキッズルームですから!!
大人の方ご遠慮頂きたい!!
閉店時間過ぎてるのに家族で遊んでる人も居ます...
言っても良いですか?
当店で買い物なされないならご利用お断りです...+309
-3
-
93. 匿名 2015/02/02(月) 13:33:25
レジや注文の際、こちらの問いかけにちゃんと返事してください。その通りでいいなら、一言「はい」というだけでしょ、感じ悪いんだよ。男に多い。+378
-5
-
94. 匿名 2015/02/02(月) 13:33:45
会計時に電話かけだす人。
「今終わったんだけどどこにいる?」って、まだ終わってませんから。会計済んでから電話してくれます?
後ろ並んでるの!さっさとクレジットのサインしろ!!+274
-5
-
95. 匿名 2015/02/02(月) 13:34:00
店内で子供が走り回ってる時に「お店のお姉さんに怒られるよー」って言う親!
叱るのは私らじゃなくて親がする事だよ!+452
-6
-
96. 匿名 2015/02/02(月) 13:34:25
レジで会計してるのに、買い忘れを黙って取りに行くのはホントにやめて!
すぐに戻るなら戻るでちょっと言ってくれればいいのに、スキャンし終わったら次に待っている人の手前、あなたを探すフリをしなきゃいけないんだよ!
お金を扱ってるからレジを離れる訳にもいかないし、待っている人に謝るのは私なの‼︎+285
-2
-
97. 匿名 2015/02/02(月) 13:35:16
悪質なクレーマーほど何故かまたお店に来る、、、
キーキー泣きわめいて文句言ってやっと帰った客がしれっとまた来た時は目が点になった。
はっきり言ってこちらから出禁にしたい。+411
-2
-
98. 匿名 2015/02/02(月) 13:35:19
「ランドセル、来月買いにくるから取っておいて」駄目なんです。
ランドセルは先に入金をしてもらわなければいけないルールなんです。
それだけで怒り狂う、若いママ……
今時分店に来て、ほしいランドセルが何で無いんだと怒る若いパパ…8月の頭から販売して、もう10、11月には人気の色とか人気の商品は売り切れているんです。
文句を言われても、無いものは無いんです。
毎年早くなるランドセル商戦……マジ、疲れるわ~~+299
-4
-
99. 匿名 2015/02/02(月) 13:35:43
アイスクリームは買い物の最後にカゴに入れてください。
買い物してるうちに溶けたドロドロアイスを、あたかもお前のせいだ!って感じで取り替えろと言ってくる客にクソ腹が立ちました
もう売り物になんねーだろ!+238
-3
-
100. 匿名 2015/02/02(月) 13:36:11
ちゃんと聞こえる声で注文確認して、
以上でお間違いないですか?に対して、はい
と返事をしたくせに、
いざ料理を持っていくと、
頼んだ商品と違うんだけど、って。
こっちは注文確認したし、あんた了解したし。
だったら確認してる時に携帯いじってんぢゃ
ねーーーよ‼︎‼︎‼︎+277
-5
-
101. 匿名 2015/02/02(月) 13:36:35
商品券で買いたいのはわかるけど、商品券と、端数は現金で払うわという人、それもわかるけど(間違ってない)でも、その百円いくらの端数を万札て払う人!!!
どんだけせこいの?常識ないの?
お釣りが9千円いくらとか。商品券を換金したみたいな感じじゃん。+43
-194
-
102. 匿名 2015/02/02(月) 13:38:32
私はあなたの家来でも奴隷でも
何でもありません。
何でそんなに偉そうなの?
いつでもゴネたら何でも通ると思うなよ。
店長も面倒になりたくないからって
何でもコイツの言う事聞くな。
入店禁止にしてよ。+361
-0
-
103. 匿名 2015/02/02(月) 13:39:05
逆に唾つけてお釣り渡したらクレームだよね
同じことしてるのにw
この間鼻の脂つけてお札出す人がいてドン引きしたほんと汚い+261
-1
-
104. 匿名 2015/02/02(月) 13:39:51
あるあるすぎるー!!
態度の悪い人ほどクレームになるよね。
意味わからん。
接客の仕事をして、
自分は人として素敵な人でいようと
かたく心に誓ったよ。
+253
-1
-
105. 匿名 2015/02/02(月) 13:40:01
>「やっぱりいらない」と思った商品を、関係ない棚に隠す
これ、プラスを100回押したい気分
置き場所わからなくなったら店員に渡してください
余計な仕事増やすな
+352
-4
-
106. 匿名 2015/02/02(月) 13:40:08
アパレルで販売でした。
声を掛けられるのが嫌な方多いですよね。
私もそうです。
ですが、仕事上『入って来たお客様には声を掛ける』は販売員の鉄則です。
自分も声を掛けられるのが苦手なので上司に『お客様来たよ!声かけてきな!』と催促されるのは苦痛でした。
それに、百貨店などに入っているショップは『マナー向上委員会』的なお偉いさんが百貨店内を巡回していて、お客様に声を掛けないと『失礼』とされ後に書面で『○○さん、お客様ごいらしても声を掛けない』と店側に報告されてしまいます。
声を掛けられるのが嫌なのも分かりますが、
こちらも仕事なので心苦しいですが、お声掛けさせて貰います。
ただ、接客の上手い下手は確かにあります。
何故か話が弾んで購入に繋げる人
売り上げ目的で似合ってない物を売る人
人気がある店員さんは『○○さんが居る時じゃないと買い物しない』って言ってくれるお客様もいます。
それから『私も同じの持ってます』と店員さんが言うのは、洗濯方法やその商品に合わせたコーディネートを提案できますよ、ってことなんですが、
下手な店員さんは『私も同じの持ってます(ドヤ顔)』しか言わないので不快に思うのかもしれません。
長文失礼しました<(_ _)>
アパレル店員で誤解されることがあるので書き込みさせて頂きました。+372
-17
-
107. 匿名 2015/02/02(月) 13:40:11
本当に全部、覚えがある事ばっかり。
接客業は大変だよね~
みんな、ご苦労さま❗+281
-4
-
108. 匿名 2015/02/02(月) 13:42:02
いつも大きなサングラスして
マスクして、全然顔見せずに
店に来てほぼ毎回クレームつけて
くるけど、一回くらい全部取って
正々堂々何か言ってきなよ。
あんた本当は人が怖いんじゃないの?
…と言いたい。+252
-3
-
109. 匿名 2015/02/02(月) 13:42:03
レジでバイトしてたから分かるわーw
夕方の忙しい時間帯に子供に商品やお金出させたりするのやめてほしい
恥ずかしいのか何なのかなかなか渡してくれず握ったままの子供とかこっちは「早く!」とも言えないし
あとレジしてるのに「○○どこ?」って聞かないでほしいw
品出しの店員さんが近くにいるのにどうして何でもかんでも質問やクレームは若い女ばっかに言うのか
何年も働いてそうな人に聞く方がすぐ解決できるのに!+277
-9
-
110. 匿名 2015/02/02(月) 13:43:55
販売員です。
話かけられるのが嫌なのはわかるけど一言話しただけで無視されるのは悲しいです。
あと商品をめちゃくちゃにしていく方、たたみ直すのは私たちの仕事ですが洋服が痛むのでやめてほしい。+178
-24
-
111. 匿名 2015/02/02(月) 13:47:07
セルフサービスの飲食店で働いてます。
まだ前のお客様の注文を聞いてる途中なのに横から注文するのはやめてください。
こっちも人間なので、一人の話しか聞けません。
で、前のお客様が終わって聞くと、「言ったけど!」ってキレる。
あれは本当に勘弁してほしい。+183
-2
-
112. 匿名 2015/02/02(月) 13:48:28
101. 匿名 2015/02/02(月) 13:36:35 [通報]
商品券で買いたいのはわかるけど、商品券と、端数は現金で払うわという人、それもわかるけど(間違ってない)でも、その百円いくらの端数を万札て払う人!!!
どんだけせこいの?常識ないの?
お釣りが9千円いくらとか。商品券を換金したみたいな感じじゃん。
百貨店で販売職についています。あなたがおっしゃる様なお客様もいらっしゃいますが、商品券を使われても特にこちらとしては損はないでしょう? それはせこいとは言わないと思います。商品券は使えるお店が限られますから使えるお店で使っておこうと考えるのは普通だと思いますよ。
常識がないのはあなたの方だと感じますが
+348
-40
-
113. 匿名 2015/02/02(月) 13:48:33
店員を底辺扱いは構わないんだけど、底辺の店員がいない高級店に行けばいいんじゃない?
なぜ品代しかとらない激安店に来てサービスが云々言うの?+293
-3
-
114. 匿名 2015/02/02(月) 13:48:35
靴屋
外ではいたものを履いてないと言い張ってサイズが合わないから返品したいとか、本当やめてください。
あとセールももう終盤で、サイズなんてなくなるの当然なのに、無理難題いう人、本当なんなんですかね!
そんなにセールで安く買いたいなら初日に来てください。サイズも揃ってますから。
+189
-4
-
115. 匿名 2015/02/02(月) 13:48:47
商品をカートに入れて、レジの列を見てお会計を諦めてそのまま置いていく客がいる。
せめてサービスカウンターに、返して。+74
-4
-
116. 匿名 2015/02/02(月) 13:48:52
子どものオムツから強烈なうんち臭がしてるのにのんびりお買いものしてるお母さん
子育ては大変なのでしょう、しかしお店中にうんちの臭いが充満しているとやっぱり迷惑としか言いようがありません
気をつけて頂ければ嬉しいです+241
-4
-
117. 匿名 2015/02/02(月) 13:49:46
割引ディーでもないのに、カードを出さないで下さい。
「カードのお支払で良いですか?」「ハァ、何言ってるの現金よ現金!」だったら、カード出すんじゃねぇよ。
まるで、こっちが悪いみたいに言う。
いつでも、割引してもらえると思っているんですか?
月に2回だけですよ~+180
-11
-
118. 匿名 2015/02/02(月) 13:51:34
飲食、レジ、アパレル経験者だからよく分かるので私はしないようにしてるし、店員さん終わるの待ってます。+121
-3
-
119. 匿名 2015/02/02(月) 13:53:43
この時期にブーツ買いに来る人
商品揃ってないのは当たり前じゃん
もう春物が来るよ。
文句言うな+190
-16
-
120. 匿名 2015/02/02(月) 13:53:52
海外の雑な接客にビックリしないでね~アレが普通なの日本が親切丁寧過ぎるの!+233
-6
-
121. 匿名 2015/02/02(月) 13:56:42
あ!
クレジットカードの裏に名前書いといてね!
あれ無いと本当は使用できない物だから!
それ言ったら(勿論優しく)他の店で言われたこと無い!
家で書くってキレたお客様
カード紛失して他人に使用されてても裏に名前無いと保証降りませんよ?
いいの?
+247
-8
-
122. 匿名 2015/02/02(月) 13:57:36
返品しにくるお客さんの口癖
「ちょっとしか使ってない」「すぐ壊れた」
嘘つけ!!
ボロボロやん+214
-1
-
123. 匿名 2015/02/02(月) 13:57:45
112 思うのは勝手でしょ?そういう場じゃないの?普段いえないこという場じゃないの?あなたの個人的意見聞いてませんが?個人的意見で反論する場ですか?
モヤモヤするわ。+28
-148
-
124. 匿名 2015/02/02(月) 13:57:55
お会計終わったあと、いつもありがとうねって必ず言ってくださる常連さんがいます。嫌なことがあっても、その方のおかげで全て忘れられる。+375
-0
-
125. 匿名 2015/02/02(月) 13:58:50
112さんみたい人が、クレーマーなんでしょうね+29
-109
-
126. 匿名 2015/02/02(月) 13:59:05
124 それめっちゃわかる。いつもありがとうはこちらのセリフなのになあって嬉しくなる♪+220
-1
-
127. 匿名 2015/02/02(月) 14:00:33
70000円のフォーマルのお買い上げ、凄く気に入ったと言って買われたのですが、5日後に返品。
理由は、「少し小さいみたいだから」返ってきた商品は値札は切られ、服はお線香臭い……使用してから返品したのはバレバレ。
試着の時も私の目の前で、ちょうど良いと言っていたのに。
こんなの詐欺で訴えても、いいレベルじゃない?+428
-1
-
128. 匿名 2015/02/02(月) 14:01:05
97
あれ不思議だよね・・・
こんな店二度と来ないから!!!と言っておきながら
しれーっと来るからね。何のつもりなんだろう?
店長いわく「俺が(私が)この店を正してやる」ってつもりなのかもね・・・、だそうだけど
正すのはそっちだっつーの!+272
-1
-
129. 匿名 2015/02/02(月) 14:01:06
喫茶店で働いてるけど、人いっぱい並んでるのにしれっと入って来てまだ片づけの終わってないところ座るのやめろ!そして、並んでくださいと言ったら切れる老害ジジイ!+237
-0
-
130. 匿名 2015/02/02(月) 14:02:29
112、意味わかってる?商品券の端数を、小銭もってるのに、小銭で払わずに、商品券を一万円分の他に、万札を払うことをいいたいんじゃないの?
もってるのにということでしょ?多分。どれだけ想像力ないの?笑+21
-197
-
131. 匿名 2015/02/02(月) 14:03:36
クレーマーはそいつの話聞きながら顔ガン見してやるのがいいと思うよ。
「顔覚えられた」と思うと来なくなるから+188
-4
-
132. 匿名 2015/02/02(月) 14:03:50
美容部員です
「スーパー銭湯行くのに持ってくるの忘れたから、何でもいいから化粧品のサンプルちょうだい」
どうせしわくちゃ顔なんだから、何つけても手遅れだと思いますけど
だいたいあんた、うちで買ったことない通りすがりだろ+281
-18
-
133. 匿名 2015/02/02(月) 14:04:27
来店されるときは
パンツを履いて来ていただけないでしょうか。
店内に人糞がポロリと落ちてました・・
+137
-11
-
134. 匿名 2015/02/02(月) 14:05:02
飲食店勤務です。
ランチタイムの忙しい時、
しかもレジが混雑しているのに
後のお客さんのことは、御構い無しで
個別会計でレジ前でぺちゃくちゃ話しながら
小銭をたくさん出すおばさま達。
さっさと会計済ませて帰って下さい。+173
-5
-
135. 匿名 2015/02/02(月) 14:05:43
閉店時間過ぎてるのに帰らない人ほんといや!
私の睡眠時間返せって思う+226
-3
-
136. 匿名 2015/02/02(月) 14:07:18
112
どうした!
頑張れ❗+12
-79
-
137. 匿名 2015/02/02(月) 14:08:16
127
私もある!
コートだったけどお通夜で使うから黒いダウンが欲しいって言われた
お通夜でダウン?!と思って他のコート進めたけど
ダウン買ってった
数日後返品...話の流れで『もう着ないから』と言った
絶対にお通夜で着るだけの予定だったからもう着ないって意味だった
タグは付けたまま来てたみたい
その人何回も買っては返品繰り返した
ここはレンタルショップじゃないんだけど
あまりにも何回も繰り返すので
不良品などの理由が無ければ今後返品承れませんと言ったよ+270
-2
-
138. 匿名 2015/02/02(月) 14:09:42
コンビニで勤務しています。研修中の札をつけている人たちはみなさんが思っている以上に緊張しています。なのに早くしろだの遅いだの怒るのはやめてください。あなたたちだって研修中だった時が少なからずあるでしょう。よほど大きなミスがない限り多少大目に見てあげてください。+328
-9
-
139. 匿名 2015/02/02(月) 14:09:48
112は勘違いかい?よく読もうねw+8
-131
-
141. 匿名 2015/02/02(月) 14:14:46
てか、反論するのヘンでしょ?お客様にいえないからここでいってるだけで
全員が同じ意見なわけないんだから反論はどうかとおもうよ
いちいち、私はこうおもうとかいいたい人は他でいったら?+63
-75
-
142. 匿名 2015/02/02(月) 14:16:00
このトピ面白かったのに、あーあー+116
-7
-
143. 匿名 2015/02/02(月) 14:16:44
イヤホンで音楽聴いてるやつ。レジくらいはずせよ。
態度の悪い客は仲間内でも嫌われてる哀れな奴。+250
-10
-
144. 匿名 2015/02/02(月) 14:17:39
コンビニでレジやってます
・お金を投げないでください
・袋が必要ないのなら先に言ってください
・会計が終わったら退いてください
・レシートはカウンターに置かず不要箱へ入れてください
・『お願いします』『ありがとう』を言ってほしいとまでは欲張らないので責めて会釈してくれると嬉しいです
二十代半ばの女性がお札を投げたりといろいろとちょっと不快だったので書けてスッキリ。きっとどこで買い物してもあの態度なのかもしれないけど私と年齢が近いようだったからなめられてるのかな、と被害妄想。平常心で接客してたけど内心はなんでこんなブスに…って思ってました。性格悪いですよね、私。+243
-11
-
145. 匿名 2015/02/02(月) 14:20:57
電話しながらレジ・・増えましたね。
この間も
袋お入れしますか?って聞いても電話に夢中で無視。
もういいやって袋に入れようとしたら、「早くしてよ!」「いらない!」って言われました。
+235
-0
-
146. 匿名 2015/02/02(月) 14:21:35
フルサービスの飲食店です。
ラストオーダーの後に無理に入店しようとする客!
やんわり断っても
「飲み物だけだから!すぐ帰るから!」
って粘られて渋々通しても、大抵クローズ時間過ぎても帰らない。
こっちは閉店作業たまってんだよ!
お前の我儘のせいで終電逃しても責任とれないだろ!
日本人なら日本人らしく、きっちり時間は守ってください。
お店にはお店の都合があります。
+190
-0
-
147. 匿名 2015/02/02(月) 14:21:41
神様でもなんでもいいけど他の客に迷惑かけてることに気付け
あとあなたのお店ではないので嫌なら来なくてもいいよ
お店を自分色に染めようとするな
お店の経営状況などあなたには関係ない
ちなみに本当にあったやりとりは
「あんた店員だろ?」
「はい」
「店員は客を気持ち良くさせるのが仕事だろ?」
「いいえ」
「………」
こんなの。+214
-2
-
148. 匿名 2015/02/02(月) 14:22:24
自分の娘くらいの店員をジロジロ見るな!
この前は休みだったんやねとか、世間話のつもりかもしれないけど、気にしてもらわなくて結構です。てか関係ないやん!!
+167
-3
-
149. 匿名 2015/02/02(月) 14:22:46
接客業って難しい+128
-1
-
150. 匿名 2015/02/02(月) 14:23:16
子どもをどでかい声で頭ごなしに叱らないでいただきたい。怒ってるわたし、教育的だと思っていても周りは冷たい目で見ています。+76
-21
-
151. 匿名 2015/02/02(月) 14:23:40
112・110流れはスルーで!
ほんと、空気の読めない奴等だよ。
+13
-61
-
152. 匿名 2015/02/02(月) 14:24:22
神様を敬ってるのは、恩恵を受ける事があるから
お客様に「ありがとう」や、優しい言葉をかけられたりするのは、此方としても嬉しい
が、お客様は神様だからと、我が物顔されるお客は、此方も気持ちが嫌になる
気持ちも態度も、ギブアンドテイク
失礼な言い方だけど、
「此方はお金を払ってる!」と言う考えで、上から態度のお客
その「物」を提供しているのは、此方ですよ+113
-4
-
153. 匿名 2015/02/02(月) 14:24:31
電話しながら会計にくんな!
こちらが料金を言っても、迷惑そうに睨まれる
ビジネスマンに多い!
じゃあ電話終わってから会計に来てください!+204
-4
-
154. 匿名 2015/02/02(月) 14:25:16
サービス業なんで土日仕事だとデートとか出来ないねって言ってくる客!
特におじさん!
平日にちゃんとデートしてますから^_^
+97
-18
-
155. 匿名 2015/02/02(月) 14:25:59
アパレルですが、だっさいBBAとかOLに限ってこっちが軽く声かけただけでもシカト。
セールだけじっくり見て何も買わずに帰る人が多い。笑
素敵な人や余裕のある人は、何かしら言葉や態度で返してくれる。+148
-53
-
156. 匿名 2015/02/02(月) 14:26:42
万引きは本当に辞めて下さい
犯罪行為である事はもちろんですが
商品が未使用、未開封であろうと廃棄しなければならいんです
少なくとも私が働いているスーパーでは
誰も一回盗まれたものなんてお金買いたくないですから+174
-4
-
157. 匿名 2015/02/02(月) 14:29:17
商品を買われて袋に入れた途端『あなたにはこの袋が見えないの!』と怒られた……
申し訳ありません、気がつきませんでしたって答えたけど。
待てよ???
私が悪いのか???
イヤ言えよ、袋は入りませんって。
+201
-7
-
158. 匿名 2015/02/02(月) 14:29:39
なんでお年寄りって財布たくさん持ってるの?笑
あ、1円あげるーって、あげるでもなんでもねぇし。
+208
-7
-
159. 匿名 2015/02/02(月) 14:31:09
コンビニです。
行列なのに、チャージしないできて、お会計が1500円だと、2000円チャージしてといわれる。
しかも1万円だされる。
二度手間で、めんどくさいんですが。
チャージしてからレジに並んで。+29
-115
-
160. 匿名 2015/02/02(月) 14:32:21
客の立場からしてもへんな客だなぁと思うから、店員さんからしたらモンスターですよね。
この間見たのが、女性店員さんにカゴ持たせて偉そうに買い物してたデブ男。あり得ないと思った。
小さい子供、妊婦さん、身体が不自由な方に、物を取ってあげたり運んであげたりするのはわかるけど、どこも悪くない(頭は悪いと思う)デブ男がカゴ持たせてっておかしいと思う。周りのお客も「何あれ…」とドン引き。
そして女性店員さんには「買ってやってるんだ」的な態度。
店長、あのデブ男出禁でいいんじゃない?って思った。
トピズレすみません。+260
-4
-
161. 匿名 2015/02/02(月) 14:32:37
別途で商品を注文して頂けるのは
売り上げにもなりますし、何より信用して頂いてる証拠だと
思うので大変有り難いのですが受け取る日付や商品の内容が
決まっていないのにお申し付けられても困ります。
準備の仕様がありません+40
-4
-
162. 匿名 2015/02/02(月) 14:33:34
お子さんを野放しにしないでください(o^-^o)
お宅のお子さん走り回ってますよ?
商品の位置を変えちゃってますよ?
お菓子開けちゃってますよ?+205
-1
-
163. 匿名 2015/02/02(月) 14:34:49
閉店してるのに何食わぬ顔でいられるとキレたくなる。+164
-1
-
164. 匿名 2015/02/02(月) 14:35:07
袋いらないなら先に言ってください。
商品入れてから袋いらないってさ、、、、、
わたしあなたに何かしましたか?wwwww+151
-6
-
165. 匿名 2015/02/02(月) 14:35:15
ケーキ屋ですが
ケーキをたくさん注文して
店「以上でよろしいですか?」
客「いくら?」
ってすぐに合計金額要求してくるのやめて
そんなに早く金額分かるかよ!はいって言えば会計するから!+251
-4
-
166. 匿名 2015/02/02(月) 14:35:18
女性率高めのカフェで働いています。
お一人様から団体様まで様々なお客様が利用されてますが、女子4名以上の席はとにかく騒々しい。
盛り上がるのは結構ですが、声のトーンを少々お控え頂きたいです。
酒も入ってないのにキャーキャー騒ぎやがって
他のお客様に迷惑です。
奇声を上げてびっくりさせないでください。
+215
-6
-
167. 匿名 2015/02/02(月) 14:36:19
年寄りって、バックの中に巾着入れてて
その巾着も結ぶ紐をグルグルまいてるから、ほどくのに時間かかる。
巾着から財布出したと思いきや、小銭入れに千円札を一枚ずつ折っていれてて、それ広げる時に唾つける。
やっと千の位をだすと、
いくらだっけ?って端数を何回も聞いてくる。+248
-8
-
168. 匿名 2015/02/02(月) 14:36:25
美容院で働いてます
土日など忙しい時に予約なしで来て
「すいません。今予約がいっぱいで○○時からになります」と言うと
「子供なんだからすぐ出来るでしょ?」と
よく考えて下さい
子供でも施術内容は大人と変わらないですよ
やることは一緒です
むしろ今は子供の方が気を使います+203
-2
-
169. 匿名 2015/02/02(月) 14:37:06
コンビニは、レジの横に揚げ物を置いてるじゃないですか
頼むから、精算する時に頼んで
「○○、1つ」って言った後で、店内で買い物するなら、後でも良いでしょ+77
-14
-
170. 匿名 2015/02/02(月) 14:40:03
飲食店
11時オープンでピッタリにあけるのですが、30分前に来て開かないドアを思いっきりドンドンする客。
書いてあるよね?11時オープンだよ?
いま、仕込みやってんだ!!+227
-4
-
171. 匿名 2015/02/02(月) 14:41:00
カートに体重を掛けて店内を歩いていらっしゃるお客様
猿に退化なさったようで大変みっともないかと+137
-44
-
172. 匿名 2015/02/02(月) 14:42:55
試着で次に待ってるお客様がいるのに、空気読まずにのんびり試着すんのやめてください+43
-31
-
173. 匿名 2015/02/02(月) 14:43:21
レジにて。
なに?赤ちゃん可愛いでしょアピール?はなしかけてアピール?
わざと聞こえるように赤ちゃんに話しかけて私の反応待ってます?
かわいくないよ
+261
-30
-
174. 匿名 2015/02/02(月) 14:45:34
スーパーではもっと安い値段で売ってたけど
って言うお客様
ウチは専門店ですので、スーパーに置いてある品物とは
ランクが違うんですよ
って言うかスーパー引き合いに出すなら
スーパーで買えばよくないですか?+241
-2
-
175. 匿名 2015/02/02(月) 14:45:46
目当ての商品が店に無くて、他の店舗からわざわざ商品取り寄せたのに連絡つかなくなって、結果キャンセルとか本当やめてほしい。
取り置きとか取り寄せするなら絶対買うって時だけにして。
+151
-2
-
176. 匿名 2015/02/02(月) 14:46:05
いらっしゃいませー何名様ですか?
…3歳児1人?
無言。
数分後親来る。
なんで座ってないのー!!
切れる
小さい子だけ先によこすな。+237
-1
-
177. 匿名 2015/02/02(月) 14:46:12
コンビニ勤務
家から持ってきたゴミ捨てる→立ち読み→う◯こ→小走りで帰る
こんなジジイが週3くらい来ます。
多分ジャンプとかマガジンの発売日に合わせて来てる(笑)
元旦も早朝から来た!
ウォシュレットが壊れててもあんたに苦情を言う資格はないよ!
マンガは買え!う◯こは家でしろ!ゴミも持って来るな!たまにはたくさん買ってけ!
+201
-2
-
178. 匿名 2015/02/02(月) 14:46:27
スーパーです
カゴに被せるマイバッグでさえ
入れにくいのに
ただのトートバックに入れるように言ってくる人いますけど、それは、スーパーのレジでのサービスの域を超えています
全員のバッグに入れてあげていたら、商品の値段をあげなくては、いけなくなります
老人や身体の不自由な方ではないです、そーゆーことするのは3、40代のピンピンした普通の主婦です+152
-2
-
179. 匿名 2015/02/02(月) 14:49:10
店員だって人間だからさ、ひどい態度の奴には腹立つし
感じの良い方だと正直サービスは手厚くなりますね
だから感じ悪くするのは絶対に損ですよー
+254
-0
-
180. 匿名 2015/02/02(月) 14:49:25
注文専門店です。
オープン10分前に電話よこして、オープン時間に取り行くわーだと?
40分はかかりますから。イライラする。+98
-3
-
181. 匿名 2015/02/02(月) 14:50:23
客が上からな国って日本くらい?
海外旅行行っても基本的に対等だし
下手するとこちらから呼ばないと座ってイヤホンで音楽聴いてるからw+181
-7
-
182. 匿名 2015/02/02(月) 14:50:40
なんでもやってくれると思うなよ。
不可能なものは不可能だということを分かれと言いたい。+141
-1
-
183. 匿名 2015/02/02(月) 14:51:06
コンビニです。
作業中に「宅急便の送り状ちょうだーい!」と遠くから呼ばれ、走って「元払いですか?着払いですか?」と聞きながら送り状を取り出しだとたんに「遅い!」と言われ帰っていったお客様。
そんなにお急ぎなら余裕を持ってご来店ください。
+182
-1
-
184. 匿名 2015/02/02(月) 14:51:49
最近あった話。
お客さまが文具売り場にTELをかけてきた。
会話の内容が、今年小学校に入学する男の子だけど、プーマの文房具(筆入れ、下敷き、ノート果てはクーピー.鉛筆、消しゴムetc.)を全部でいくらになるか計算して、といったTELだった。
担当者が『実際見ていただいた方が良いと思います』って言ったにも関わらず、『良いから金額が知りたいの、計算してよ』との仰せ……
文具の担当者、40~50分かけて計算してお客さまに伝えたけど…まぁ……常識が無いというか。
次の日に恥ずかしげもなく買いに来てたけどね。+143
-15
-
185. 匿名 2015/02/02(月) 14:53:05
たまにいるお客さん
1度買い物を済ませた後、別の品物を持って、レジに来る
「買い忘れかな?」
って思うのは、此処まで
それもレジしたら、また別の物を持ち、レジに
何がしたいの!?+29
-24
-
186. 匿名 2015/02/02(月) 14:53:52
悪質なクレーマーにムカつき過ぎて、クレーマーの職場を突き止めたことがある。
難癖つけられた時に「○○株式会社の方ですよね?いつも身内の者がお世話になってます」とカマかけて反撃してみた。
素性を知られたと思った途端、クレーマーは急に礼儀正しくなった。
小さな田舎町だから可能だった反撃方法かもしれない。
自分の身元が店員に知られていないからといって、高圧的に無理難題を吹っかけて、傍若無人に振る舞うのは止めて欲しい。
+251
-5
-
187. 匿名 2015/02/02(月) 14:54:25
スーパーでレジしてます
多々ありますね
カートからカゴを下ろすのが辛いのか、無言でピタつけしてる人、一言いえないの?
レジ側から下ろすの腰辛いんですけど…
あと、レシートをカゴに入れたまま放置する人。
⚪⚪円になりますって言ってるのに
何回もいくら?って何回も聞きながらお金探す人
表示見ろよ
何度もハイと言わないとダメ?
混んでる時に多いよ…
で、出し終わったら 確認して!って上から目線
同じ気持ちの人いるかな?
+181
-6
-
188. 匿名 2015/02/02(月) 14:54:26
明らかに八つ当たりな態度で来る人いるよね、まぁでも私生活荒れてんだな笑と思って心の中で見下します。
自から醜態晒して恥ずかしくないのだろうか?+159
-1
-
189. 匿名 2015/02/02(月) 14:56:41
私は何でも屋では
ありません
+173
-2
-
190. 匿名 2015/02/02(月) 14:59:20
順番にお伺いしています
後ろにも列ができており、その上でちゃんと並んでいただいたお客様とお話してるところに横から割り込まないで下さい。
あなたみたいなお客様に対してお客様は神様なんて従業員は思いません。+161
-0
-
191. 匿名 2015/02/02(月) 14:59:43
レジの最中に、止めているレジから、注文するの止めて
てか、ちゃんと順番待ちするって、子供の時に教えられたでしょう+122
-0
-
192. 匿名 2015/02/02(月) 14:59:55
アクセサリー売り場で触っていて、落として壊した商品……
黙って置いて帰るな‼
一言、落として壊したと言ってくれれば、弁償しろなんて言わないから、言って下さい。+109
-0
-
193. 匿名 2015/02/02(月) 15:00:17
私は魔法使いではありません。
あまり無茶な要求はしないで下さい。+81
-2
-
194. 匿名 2015/02/02(月) 15:01:04
嫌な客は一番年寄りに多いよ
+170
-3
-
195. 匿名 2015/02/02(月) 15:01:15
「金払ってやってる」って言うけど、そのお金は商品代金か料金です。店からの正当な請求です。それを支払うのは本来当たり前のことです。+223
-5
-
196. 匿名 2015/02/02(月) 15:01:36
お客様は神様だろ!!!!
と言ってくるあなた。
そういうあなたは、ほぼ確実にストレス発散で店員や従業員に怒鳴るただのクレーマー。
神様であるお客様はもっとマトモに話ができます。+168
-0
-
197. 匿名 2015/02/02(月) 15:02:49
店でバイトしてるからって何でも知ってるわけではないヽ(`Д´#)ノ
入った瞬間○○どこにある?とか聞かないでほしい。探してから言って。+88
-47
-
198. 匿名 2015/02/02(月) 15:05:04
混んでて、サッカー台が空いてないからって
先に袋ちょうだいって言って、レジのとこで袋詰めしてる人
焦らせないで!!
案の定、会計に手間取る!+74
-3
-
199. 匿名 2015/02/02(月) 15:06:25
見るからに摂食障害の女の子とか (ノンカロリーのゼリーを見つめたまま5分ほど立ち尽くし、棚に戻して帰っていく) 、ネグレクト受けてるのかな?っていう子供 (見たところ3~4歳なのにあーとかうーしか言わない) を見ると切なくなる…。
お客と店員ってだけの関係だから何も言えないけどね。+114
-11
-
200. 匿名 2015/02/02(月) 15:07:54
アパレルでした。
どう考えても着古した服を毎回返金しろという客がいて、あまりにも被害が大きかったので、裾、丈などを直させ、修理品は返金致しかねます、と言ったら文句言われたけど二度と来なくなりましたよ
客なんだからというやつなんて客とは思いません‼︎+81
-3
-
201. 匿名 2015/02/02(月) 15:08:24
コンビニです。
タバコをお買い求めのお客様。
「◯◯(銘柄)」→「お一つですか?」→無言→レジ会計「◯◯円です。」→「…4つなんだけど」
言わないとわかりません。
そういうお客様に限ってひったくるように商品を持っていかれます。
タバコが吸いたくてイライラしているならばなくなる前に買いに来てください。
「マイルド」→「どのマイルドですか?」→「マイルドセブンに決まってるだろおおお!」
もう名前もメビウスですし、言っていただかないとどの商品かわかりません。
そもそも怒らないでください。
レジにお弁当を置いて「温めておいて!」と言って商品を選びに行くお客様。
本当に買って頂けますか?
温めている間(40秒程度)で買うもの決まりますか?
そんなに迷ってたらせっかく温めたお弁当冷めますよ。二度手間です。
+204
-1
-
202. 匿名 2015/02/02(月) 15:08:58
コンビニ店員ですけどなんで出入口のドア開けっ放しにして行くんですか?
手動のドアが勝手に閉まるとでも?
寒いんですけど。+158
-3
-
203. 匿名 2015/02/02(月) 15:14:33
スーパーのレジで停止版?もカゴも立ててるのに無視して並ぶやつ。
日本語読めないのかな?ほんとうざい。+173
-2
-
204. 匿名 2015/02/02(月) 15:14:49
もと携帯ショップ店員ですが、月初めには決まって携帯止まったー!と怒りのクレームがくる。
使用料をお支払い下さい。と丁寧に対応するのですが、全然通じなくて心の中では出川の真似して「お前はバカか?」って言ってる。
他にも沢山あるが携帯ショップは本当におかしい人多い!春になるとわんさか(^○^)+161
-1
-
205. 匿名 2015/02/02(月) 15:15:56
キャリーケース、他人が触ったのイヤだから在庫ないの?って最近よく言われる。
キャリーケースの様な大きい物は、全て売り場に出しているんです。
他店舗に客注しても、やっぱり売り場に出しているという返事、その旨伝えると「安くならないの、」……ハァ?傷も付いていない商品を安くしろ?イヤイヤお客さまだって見ていた商品をベタベタ触ってるじゃん!!
お客さまには丁寧に「それは出来かねます」と答え、結局買って行ったけど、最近この手のお客さまが多い。
潔癖症なのか知らないけど、だったらスーパーじゃなく百貨店でも行って買って下さい。
+125
-4
-
206. 匿名 2015/02/02(月) 15:16:28
完全個室&完全予約の美容院勤務です。
数時間かかる複数メニューを予約しといて、来店してから「孫が遊びに来てるからカットだけでいいわ。早く終わらせて。」と言ったお客様。あなたの予約の為にお断りしたお客様がいるんです。
めっっちゃ迷惑!!+174
-7
-
207. 匿名 2015/02/02(月) 15:17:18
レジしてるけど面倒な客さえこなければこの仕事は自分にあってると思うし
やりがいを感じてすごく楽しいんだけどね。
前におつりを渡す時に最初お札を渡してから小銭を渡したんだけど
小銭を渡した後に、え?お札もらってないんですけどって言われて
渡しましたけどって言ってもキーキーいって言うこと聞かなかったからわざわざ精算して
こっちがきちんとお釣り渡したことを証明したら
「ふんっ、今度また同じミスしたら許さないから」って捨て台詞はいて出ていきました。
いや、間違えたのお前だろ。勘違いでしたすみませんも言えないの?+236
-1
-
208. 匿名 2015/02/02(月) 15:18:02
お菓子屋です
菓子折り買いに来て、店員が包装してると「急いでんだから早くしてよ‼︎‼︎」とキレるお客様が結構いるんですが
知りませんよそんなの、もっと時間に余裕持って来いよw
と思ってしまう
+213
-1
-
209. 匿名 2015/02/02(月) 15:18:36
101
反論されて必死だね!!+36
-10
-
210. 匿名 2015/02/02(月) 15:20:53
変なお客様が多すぎて優しい常識あるお客様は本当に神様かと思う。
優しい常識あるお客様、来店してくれてありがとう。+227
-1
-
211. 匿名 2015/02/02(月) 15:21:25
クレーマーってろくなの買わないよね。
2000の靴とか、500円のお菓子とかw
貧乏なやつほど騒ぐ傾向にあると思う。
+182
-6
-
212. 匿名 2015/02/02(月) 15:22:44
路面店ではなくデパートに入ってる服屋です。
いきなりフィッティングルームに入って声かけするも無言、開ける訳にはいかないので他の仕事しながらみてると出てきてそのまま店を出てく・・・メイクとか髪の毛とか直してるようで、後にはあぶらとり紙とか落ちてる・・・
マジで信じられないけど、一回だけじゃないんだよね。恥ずかしくないのかなぁ・・・+119
-1
-
213. 匿名 2015/02/02(月) 15:25:01
日本は接客したことがない社長の命令で
店員が客にひれ伏しているけど、外国は対等。
店員の言葉遣いなんて気にする客いないよ。
良くも悪くもフランク。
理不尽なクレーム言われても日本みたいに「申し訳ございません」と言わない。
店長が「じゃあ来なくていいよ」とはっきり言う。
+174
-8
-
214. 匿名 2015/02/02(月) 15:26:25
セルフレジ、子供にやらせないで下さい。
「お客さまの声」に書かれるんです。
セルフレジを見ているチェッカーが注意をしないって、後セルフレジは少ない商品をお客さまにレジをしてもらう為のレジなんですけど、山盛りのカゴを持ってきて3回も4回も呼ばれるお客さまも勘弁して下さい。+98
-5
-
215. 匿名 2015/02/02(月) 15:26:51
百貨店勤務です。
営業時間が終了したらお帰りください...。+155
-2
-
216. 匿名 2015/02/02(月) 15:27:12
この前スーパーで凄く太ったおばちゃんが店員さんに「ちょっと!あんなとこに商品並べたら取れないじゃないの!取りなさいよ!」と怒鳴っているのを見た。
ちょっと狭いお店で狭いスペースに商品が並んでいるんだけど普通の人なら普通に取れる。
お前が太り過ぎなんだよ、、、って絶対店員さんも思っただろうな。+132
-1
-
217. 匿名 2015/02/02(月) 15:31:25
「普通の電球ちょうだい」って!
あなたにとっての普通は他人と一緒とはかぎりませんので普通のじゃわかりません!
口金と明るさはご家庭の照明器具を確認してください!
+119
-1
-
218. 匿名 2015/02/02(月) 15:33:02
トピありがとう〜(/ _ ; )
お客様!ストレス発散なのか無理な注文クレームしないで下さい!!涙
ここはファミレスです!+125
-1
-
219. 匿名 2015/02/02(月) 15:33:47
周りをよく見てから
質問してください
真正面にお求めの商品ございます+107
-6
-
221. 匿名 2015/02/02(月) 15:37:44
イヤホンで音楽聞きながら来るのやめて頂きたいです。
聞いてなくて後からポイントカード出した時は呆れました。+115
-2
-
222. 匿名 2015/02/02(月) 15:39:47
213
だから?+11
-38
-
223. 匿名 2015/02/02(月) 15:40:15
レジ会計中に
携帯で電話しないで下さい!
LINEしないで下さい!
お金が取り出せなくてモタモタする人は
使い勝手の良い財布に買い替えて下さい!
おつりを計算出来ないなら無理して細かい小銭出そうとしないで下さい!
後ろ、他のお客さん並んでます!╰(°ㅂ°╬)╯
あ〜すっきり!+98
-14
-
224. 匿名 2015/02/02(月) 15:40:49
接客業10年目です。
最初は自分が〝嫌なお客様〟と判断したら、そのお客様と同じような態度で接客しました。
理不尽な事でクレーム言われても断固として謝りませんでした。
接客してると、自分の考えも変わるんですよね。今は嫌なお客様ほど丁重に過剰に接客きてますよ。それで、その嫌なお客様と打ち解けて仲良くなったら心の中で『よっしゃー!私の勝ち!』と意味不明な戦いをしてます。
人間だし、言い返したい時も無愛想にしたい時もありますが、それをしたら負けと自分では思ってるので気持ち悪いくらい笑顔でいます。
そんな時アンケートで、店員がニヤニヤしすぎて気持ち悪いと書かれました。
無愛想でもニコニコしても気にくわないお客様っているんですね!
長くなりましたが、接客業の皆様!
これからも頑張りましょうね( ̄▽ ̄)+201
-12
-
225. 匿名 2015/02/02(月) 15:41:09
子供連れの家族が来て、子供用の取り皿はどうしましょうか?と聞いたところつけて下さいとの事だったので、料理と一緒のお盆に置いて料理と出すように準備していたら、、、、
おい!おまえら取り皿つけるゆーて出さんのんか!
おら!はよ出せゆーとろーが!
といきなり怒鳴りこんできました。
取り皿は料理と一緒に出すことになっているのですが。と言ったら、
は?子供には弁当持ってきとるんじゃ!
先に子供に弁当食べさせるんじゃけんさっさと持ってこんか!
とさらに怒鳴り。
結構大きな子供だったのに持ち込みをして、さらに怒鳴ってくるなんて信じられません。
最近子供のお弁当持参や、お弁当温めなおせや、
離乳食のゴミを当たり前のように置いて帰ったりなど、、、
本当迷惑な人が多いです。
私のお店ではないので何も言えませんが、もし私が店長やオーナーとして店を持った時は、ネットでどんな事書かれても遠慮なくお断りするお店にしたいとつくづく思います。+130
-2
-
226. 匿名 2015/02/02(月) 15:41:35
アホらしい低賃金で働くのバカバカしいよね。
変な客も多いし、会いたくない人にも会うしね。
糞ガキを連れて来るな鬱陶しい。
みんながみんな子供も好きじゃないのよ。
あと、人をジロジロ見る田舎者帰れ≡3≡3≡3
+153
-8
-
227. 匿名 2015/02/02(月) 15:42:34
飲食業です。
お冷を出した後ご注文お決まりになりましたらボタンでお知らせくださいと言うのですが、ボタンで呼ばれてから、何にしよう〜?と始まる。
混んでる時は他のピンポンもなるしお会計もあるし忙しいのにお構いなく呼んどいてのんびり選ぶのやめて欲しい。+104
-3
-
228. 匿名 2015/02/02(月) 15:42:41
みなみはるおよ、なぜあんな事を言った!+112
-3
-
229. 匿名 2015/02/02(月) 15:42:55
220トピずれだよ?
ちゃんとトピ読んだ方がいいよ(о´∀`о)+38
-1
-
230. 匿名 2015/02/02(月) 15:43:15
LINEは、ちょっと教えられないです…
+30
-2
-
231. 匿名 2015/02/02(月) 15:43:27
昔コンビニの早朝働いてました。
寝起きでパジャマで来るのは、まぁ本人の自由なんでいいとして、せめて歯磨きくらいして来て!
めっちゃ口臭いし!!+65
-12
-
232. 匿名 2015/02/02(月) 15:46:36
EdyとiD
「え」ディ、「あ」イディとハッキリ言ってくれないと分からない。てかiD廃止にしてほしい。
一度、同じ端末で両方入っているスマホ?で支払い後に「どうしてくれるの?」と言われ面倒くさかったです。+86
-8
-
233. 匿名 2015/02/02(月) 15:47:26
年配の方。
「ヨーグルトちょうだい!」
「どちらのヨーグルトですか?」
「なんで分かんないの?!」
ヨーグルトと言っても種類も商品も様々ですし、いつもいる店員さんがお休みで変わりで出たのでお客様の顔も存じ上げておりません。
いつも来てるからって店員みんなが顔とどの商品をいつも買ってるか覚えてるなんて思わないでください。+157
-2
-
234. 匿名 2015/02/02(月) 15:51:30
理不尽な客が多い分、忙しくない時間にいらっしゃる常連のにこやかな夫婦、ほんわかしてるおじいちゃんには店員みんな過剰にサービスしちゃう。+153
-0
-
235. 匿名 2015/02/02(月) 15:52:20
化粧品メーカーを辞めたのですが、いい勉強になったと本当に思います。
幸せそうな人、ぎすぎすした人色んな人を見て、人への対応で、その人が幸せになるか不幸になるか極端ですが感じる時が多々ありました。
とても上品なご婦人に言われた一言。
「私は、こちらの商品を買わせてもらってます。こちらのお店に感謝してますよ」と言われたとき、この方へは自分の最大限の力で綺麗のお手伝いが出来たらなと思いながら接客をしてました。
新人で右も左もわからない時、実習生バッチを付けていようが、面と向かって「急いでるんだからあんたも包装手伝いなさいよ!!」なんて言われたこともあり、自分の無力さに悔しい思いをしました。
人当りのいい方は、誰からも好かれいい人生をおくっていると思います。
人を思いやれない人は、自分に結局返るので、悲しい人生だと思います。
長々と失礼しました。
+170
-2
-
236. 匿名 2015/02/02(月) 15:55:53
頼むから万引きがバレた時に店内で怒鳴る事、窓から飛び降りて逃げようとする事、土下座する事やめてほしい。
こっちは何したって警察呼ぶから、他のお客さんにも迷惑なんだよー+124
-0
-
237. 匿名 2015/02/02(月) 15:56:49
ローラーシューズだっけ、靴にローラー付いているの。
あれってほとんどのスーパーで、通路を走るの禁止してるよね!
先日そのローラーシューズで滑っている女の子がいて、従業員が注意をしたのね、そしたら母親が出てきて怒る怒る、で、今度は祖母らしき人が来てこのばぁさまも従業員にぶちギレ。
上司が出てきて理由を話しても、2人してカン高い声で怒り狂って、帰って行ったけど酷いよね~~
従業員は泣きながらもう注意は出来ません、って言っていた……なんか気持ちが凄く分かった。
親子3代、親が非常識なら子供も孫もアンポンタンなんだなぁ~って感じたわ。+270
-1
-
238. 匿名 2015/02/02(月) 15:57:21
やつれママで三姉妹見ると、産み分け失敗だったんだなww って思うよ!最近は四姉妹がいた。お父さんの落胆ぶりも半端ないわ。
カワイイ三姉妹だったら楽しいけどね!+2
-89
-
239. 匿名 2015/02/02(月) 15:57:29
先日来店された女性のお客様。
手がカサカサでレジ袋を開けるのに苦戦していたら、
「ここを引っ張ったら簡単に開くわよ!」とにこやかに教えてくださってありがとうございます。
袋が開かなくて焦ることも無くなりました。
バイト頑張ります。+125
-1
-
240. 匿名 2015/02/02(月) 15:59:52
こちらの話をちゃんと聞かず適当な返事をしたのに後から違うと文句を言うのは止めて欲しい
特に年配の人+95
-0
-
241. 匿名 2015/02/02(月) 16:00:18
159
顧客側です。
流れを無視してすみません。空気読めなくてすみません。
こういうトピは顧客として勉強になるのでのぞかせてもらっています。店員さんが嫌な気持ちになるなら改めたいと思うので教えて頂いてもいいでしょうか?
コンビニでのレジでのチャージって混んでても空いてても関係なくしてもらえるサービスだと思っていました。
混んでる時はチャージ機でチャージして、列に並ぶのがマナーなんでしょうか?
私はレジでチャージ可能です、と言われたのと、ATMではお釣りが出ないのでレジで万札出してチャージしてたのですが、それって迷惑なのですか?
ちなみにどちらのコンビニでしょう?+37
-28
-
242. 匿名 2015/02/02(月) 16:00:29
社会からしたら
底辺のコンビニ店員かもしれないけど
私も人間なので優しくしてね+125
-2
-
243. 匿名 2015/02/02(月) 16:00:54 ID:sE3IhC6jaX
アパレルです。
店頭にあるものを商品として扱わないお客様がほんと
多い。サイズが合わないものを無理とにはいて変な型がついてたり…ちゃんとサイズご用意しますのでって声かけてるやん。あと子ども放置。家ちゃうんやからって思う。
こないだマネキン倒してる子どもいました。隣に母とお婆ちゃんらしき人いたのに。大人二人もいたのに。
なに見てたんやろ?って思う。
なんか思わずこっちが「えっ?!」って思うような人昔に比べて増えた気がします。+99
-1
-
244. 匿名 2015/02/02(月) 16:00:59
171
ねえそれ苦情なの?なんか店に迷惑かけてる?
単なる客の悪口じゃん。
私、病気の後遺症で杖つかなくちゃ歩けなかったとき、カートにかなり体重かけて歩いてたけどね。
老人のシルバーカーと同じ原理だから。+74
-21
-
245. 匿名 2015/02/02(月) 16:02:44
家電量販店
「安くして〜もっと安くできんの?」
って最初からガッツリ値切ってくる人!
正直、大した値引きしたくありません!
逆に、何も言わずとも感じのいいお客様には
出来る限りの値引きと奉仕をしたいと思います!
店員とはいえ、人間ですからおもてなしはお互いが相手を思いやるからこそ成立するんでしょうね(⁎˃ᴗ˂⁎)+58
-12
-
246. 匿名 2015/02/02(月) 16:06:55
居酒屋勤務です
閉店過ぎても帰らない若者
暴れまくる子供に注意しないで放置する親
無茶な要望をしてくる老人
本当に迷惑なお客様ばかりやってくる+83
-1
-
247. 匿名 2015/02/02(月) 16:08:14
チャージはコンビニでは2回に分けなきゃいけないの?
スーパーでは流れとして支払い前、支払い後にやってるけど、レジの台数もあって忙しい時はやれないのかな?+12
-9
-
248. 匿名 2015/02/02(月) 16:09:42
洋服屋勤務です。
店員と話すのが、嫌なのはわかる。
だけど、勝手に試着室に入って自分の服かの様に乱暴に試着するのはやめて!!
フェイスカバーだってあるの知ってるくせに、「口紅付いちゃった〜」とか、
「ボタン取れちゃった〜」とか
「脱げなくなったから引っ張って〜」とか
本当やめてほしい!!!!+93
-0
-
249. 匿名 2015/02/02(月) 16:14:05
店に出勤する時、通る道の家にうちの店のカートが3台置いてある……
ど、ど、ドロボウ?+93
-0
-
250. 匿名 2015/02/02(月) 16:17:19
無理なこと言ってきて「もう来ないよ~」と上から言ってくるヤツ。無理なものは無理!無理だから無理って言ってんだ!!気に入らないなら来なくて結構!!!+94
-2
-
251. 匿名 2015/02/02(月) 16:18:00
悪気がない、本当に見えてないのかもしれませんが、他のお客様を接客してる時に何か尋ねて来るのは控えて欲しいです…レジ中なら尚更
あと、どんなことでも怒鳴りつけたり汚い言葉でののしるのは本当やめて欲しい。例えこちらに粗相あったとしても、急に怒鳴りつけられるとびっくりして萎縮してしまうし、心的ダメージが大きく、人によってはしっかり謝罪もままらなくなります。冷静に事実を示して、指摘して頂けたらこちらもしっかりお話をうかがえると思います。
+149
-1
-
252. 匿名 2015/02/02(月) 16:20:55
特別扱いされる、自分なら融通効くと当たり前に思わないで欲しい!
ご事情はおうかがい出来ますが、お客様だけ特別扱いは出来ません。ゴネるなんていい大人なすることじゃないです。+120
-0
-
253. 匿名 2015/02/02(月) 16:21:09
店員の些細なミスを鬼の首取ったように責める人は普段の生活で相当ストレス溜まってるんだなと思っちゃう
人間なんだからミスだってあるだろうよ
真摯に対応してるのにいつまでもグチグチ言われると本当嫌になる+150
-1
-
254. 匿名 2015/02/02(月) 16:25:34
わざとタッチしてくる客ほんとキモい
+59
-0
-
255. 匿名 2015/02/02(月) 16:30:17
マスクしながらボソボソ喋るお客様、とっっっても困ります。こちらもお客様の意思を汲み取ろうと努力はしますが、やっぱり限界はあります。聞き返されて不機嫌になるのやめてほしいです。+119
-0
-
256. 匿名 2015/02/02(月) 16:32:44
混んでる時に会計別でという人達。大きいお金しかないとか一緒にするとお釣りがややこしいとかならわかるんですが、丁度の額持ってるのに別でとか言われると急いでる身としてはイラッとしてしまいます。+49
-8
-
257. 匿名 2015/02/02(月) 16:32:55
売ってもらってるとまではいかなくとも、生活する上でお互い社会の役目果たして回ってるのだしあまりにも無愛想な態度だとなんだかなあと思ってしまう。
自分が客でも店員さんに嫌な気持ちにはさせたくない。+73
-4
-
258. 匿名 2015/02/02(月) 16:33:14
別の元コンビニ店員ですが、会計時のチャージのお客さんがほとんどだった記憶が。
セブンは会計中チャージ可能で、ファミマは割込ボタンで会計中チャージしてた気がする。
2年経ってるから間違ってたらごめんなさい。
+37
-2
-
259. 匿名 2015/02/02(月) 16:33:34
リラクゼーションの仕事してるんですけど予約制って言ってるのに
「人おるやんけ。今からせーや」と。
数分後にはもうお客様来るんだよ(゚Д゚)!!
関西弁すみません。+105
-0
-
260. 匿名 2015/02/02(月) 16:34:03
独身の時はアパレルで、今はスーパーレジにいます
自分が お客様の立場の時は どんな店員にも
それなりに愛想よくします
店員にむかつくようなこと言っても自分に得は一つもないですよね+96
-1
-
261. 匿名 2015/02/02(月) 16:37:11
店員に態度悪い人って人生損してるってなんで分からないかね。+161
-1
-
262. 匿名 2015/02/02(月) 16:40:09
カラオケ店員です
カラオケって時間制なんですよね、そこのところわかってない人がいるのかなんなのかわかりませんが、時間過ぎても出てこない、閉店時間過ぎても出てこないのはやめて下さい。制限時間過ぎても出てこないのは追加料金発生するのは当たり前だし、いつまでも部屋に居座られちゃ閉店作業進まない。+78
-1
-
263. 匿名 2015/02/02(月) 16:41:02
その怒鳴りまくって、急がせる返品詐欺が多いよ。
うちの店で扱いの無い女性物のコートの返品にきた客がいたんだけど、「2年前にこの店で買った5万円のコートで、レシート無し買ったのは母親」で取り合えず販売履歴を調べたいので15分ほどお時間を頂きたいと申し上げたら、「時間がない、この店で買った、お前たちは俺を客だと思っているのか」まぁ~怒鳴る怒鳴る!
結局、怒鳴っている間に販売履歴を出したらうちの店では取り扱い無し。
上司が丁寧にそれを伝えると「ばか野郎!役立たず!」と捨て台詞を言って帰りました。
30代くらいの男だったけど、あれは完ぺき返品詐欺でした。+175
-0
-
264. 匿名 2015/02/02(月) 16:45:27
ちょっとぉー駐車場空いてなくて停められないんだけどぉー
順番にお待ち頂けますか?
っていうかどうしろと?
私は、車は持上げられないですけど?
しかも、混む時間はいつもほぼ決まってるし。
毎回同じやり取りって…
そろそろ、学習してください。
+96
-3
-
265. 匿名 2015/02/02(月) 16:50:50
186さん
それ面白い!
私もそんな仕返ししてみたいな~。
ぐぬぅ…ってなるところが
どうしても見てみたい。
ムカつく客を懲らしめた
エピソードとかたくさん聞きたいけど、
やっぱり皆泣き寝入り状態だよね…
あ~私も反撃したい!(*`Д´)+63
-3
-
266. 匿名 2015/02/02(月) 16:51:06
コーヒーのこと"ホット"って言うな!
意味が分からない。熱いって意味なのに。学生のときのバイトで言われたときは"はっ?(゜ロ゜;ってなった(笑)
コーヒーぐらいちゃんと言ってほしいな。+36
-61
-
267. 匿名 2015/02/02(月) 17:01:15
コンビニです。
若い子に『かわいいね~下の名前教えて!またあいにくるね』って言うのキモイからやめてくれ。
バイトがやめるだろうが!迷惑だ+116
-1
-
268. 匿名 2015/02/02(月) 17:01:44
インテリアショップ店員です。
「この店、ダサイのに高~い!こんなの誰が買うんだろうね!」
とデッカイ声で会話してるやつ。
その時、お会計されてるお客様の顔がヒクヒクしてた。
+133
-4
-
269. 匿名 2015/02/02(月) 17:03:02
プラス押しまくりです。
厄介な客たちって何なんでしょうね。本当に。
そんな事して心は満たされないのに。
勝ったぜ、みたいな優越感なんだろうか。
お互いニッコリ笑って
ありがとうっていった方が
ず~っと心が満たされるのにね。+162
-1
-
270. 匿名 2015/02/02(月) 17:04:00
みんなのトピ本当にそうそうって思うことばかり!
客よ!何でもオッケーと思わないで。
+86
-1
-
271. 匿名 2015/02/02(月) 17:06:33
急いでるって言う割にお金出すの遅くない?
行動と言動が違うやん。
後ろ並んでんのわからんか?
お札にツバつけんな。
今日もイライラしてしまいました。+150
-0
-
272. 匿名 2015/02/02(月) 17:08:53
だっさい男子高校生集団店に入ってきて
注文もせず座って騒いでたから
注文してくださいね、と注意したら
じゃあ水下さいって言われた。
うざすぎた。ブスがいきんな。+159
-2
-
273. 匿名 2015/02/02(月) 17:10:33
ファミマで夜中にコーヒーマシン洗浄 しす
昼間はできないから
清掃中
ドキドキしながら洗い物して仕事しています
1人だし
納品 冷凍 コーヒーマシン洗浄 雑誌
新聞返品 ホッターズと中華まんとおでんなどの洗い物 4時にヤマパンと朝刊納品
清掃
今日は月曜日なので、POP貼り替え と新商品
無事に終わりますように、怖い人きませんように(泣)+114
-7
-
274. 匿名 2015/02/02(月) 17:11:03
50代以上の、性格悪いおっさんおばさん
店員が女だと見下すのやめろ!
自分の娘がバイト先で同じ目に会ってたらどう思うの!?+154
-0
-
275. 匿名 2015/02/02(月) 17:11:32
呼ぶときに無言のまま指でクイックイッってするのやめて
奴隷じゃないんだよ!偉そうにすんな
注文するときもショーケースのガラスをゴンゴン叩いて商品の名前すら言わない
どちらのお品物ですか?
って聞いてもゴンゴン
恐れ入りますがどちらの…
これだよこれぇ!!(怒鳴り声
喋れるんじゃん…で、どれ?って思うwイライラ+154
-0
-
276. 匿名 2015/02/02(月) 17:12:04
最初にお客さまは神様です発言したヤツ誰だよ(-_-;)
勘違いする神様どもが増えるに決まってるのに。+128
-4
-
277. 匿名 2015/02/02(月) 17:15:52
会計終わったのにあったわーて端数出したり割引き券出したり…人の話聞いてた?
全部お・わ・り!!
+122
-2
-
278. 匿名 2015/02/02(月) 17:18:44
会計をカード払いにしたかったチャラ男に
バラバラになったカードをテープでパズルのようにくっつけたカード出されて、ダメ元で一応やったらもちろん読み取れない
そう説明したらブチ切れられて、できるだろ!!!なんで読み取れないんだ!!と
…………………………+87
-0
-
279. 匿名 2015/02/02(月) 17:19:10
クレジットカードとポイントカード併用できるカードを扱っているバイト先。
クレジットで払うお客様もいるし現金払いのお客様もいるから、きちんとお客様に確認するようにと教育はされている。
だから、毎回カードだけ先に出してなにも探す素振り見せないお客様には「一括でよろしいでしょうか?」って聞いて「はい」って返事を聞いてからレジしてるのに、レジ終わったら現金探してる客が多い。特にお年寄り。
さっきクレジットカード一括払いでって確認したとき「はい」って言ったじゃん。
適当に返事されると後の処理がほんとに困る。+86
-2
-
280. 匿名 2015/02/02(月) 17:26:47
コンビニは、会計中にチャージできますよ~。
迷惑じゃないですよ???
これを迷惑なんていう人はコンビニ向いてない+73
-7
-
281. 匿名 2015/02/02(月) 17:27:29
リネンの洋服の返品電話がきたことがあって、受けた店員が連絡ノートに書いてあるのを読んだら「買ってすぐ洗濯してアイロンをかけたら縮んだ、とのこと」って書いてあって呆れましたw+42
-3
-
282. 匿名 2015/02/02(月) 17:29:21
タメ口で話しかけないでほしい。
お前の友達じゃないんですけど。+144
-3
-
283. 匿名 2015/02/02(月) 17:30:19
アパレル店員です。
フィッティングルーム(試着室)にカーペットがあるにも関わらず土足で入るお客様には驚きますw
+78
-2
-
284. 匿名 2015/02/02(月) 17:34:05
なぜかイライラしてる客。
鏡見てこい!ブサイクな顔してるぞ!+117
-0
-
285. 匿名 2015/02/02(月) 17:34:35
デパート中のコンタクト検査員です。
年寄りおおい、ネットで買え!!!
+4
-69
-
286. 匿名 2015/02/02(月) 17:35:31
不機嫌な顔みせんじゃねーーー!+57
-3
-
287. 匿名 2015/02/02(月) 17:36:36
雑誌の付録を万引きするな
食玩開けるな・・・・犯罪者さん
トイレをいつも綺麗に使ってくれて
ありがとうという貼り紙
トイレを汚したまま帰宅するお客さんの方が多いですね。+65
-1
-
288. 匿名 2015/02/02(月) 17:36:46
279は私がよくいくスーパーの店員さんか(笑)
こないだ目の前でやられて、後ろに並んでた私も「オイ、オバハン!!」て思ったよ(笑)
+15
-0
-
289. 匿名 2015/02/02(月) 17:37:11
頼むからチラシの朝一特売 日にちをまちがえて覚えないでほしい! 『牛乳今日安いのにないじゃない』とキレながらこられ、確認したら翌日の特売…それでも納得しないからたまらない。+63
-0
-
290. 匿名 2015/02/02(月) 17:41:59
美容院勤務です。
インフルエンザにかかってるのにご来店。
アタマジラミが着いてるのにご来店。
迷惑極まりないです。+117
-3
-
291. 匿名 2015/02/02(月) 17:42:08
コンビニです。
「コレ、美味しい?」
美味しいかどうかは、個人の感覚。それに「マズイです!!」とは言えません。
缶コーヒーの「これ、甘い?」も…
店の商品全部食べてるわけじゃないので…
+110
-4
-
292. 匿名 2015/02/02(月) 17:47:03
会計後に「これじゃなくて○○が欲しいんだけど」
(゚д゚)ハァ?
今の会計は何だったのw+77
-1
-
293. 匿名 2015/02/02(月) 17:50:27
お会計で細かいの出していい?と聞かれ、混んでる中だけど『だめです』なんていえるはずかない。
結果 総額500円を1円玉~100円玉まで種類豊富でだされた。あと端数をだしておつりで500円玉がほしいというお客さまいますが…ほぼ計算まちがって結局小銭がふえる+55
-5
-
294. 匿名 2015/02/02(月) 17:52:22
元カフェ店員です。
おばあちゃんたちに多いんですが、前のお客様が席を立ち、まだ食器も下げていないテーブルに走る勢いで座る人たち…椅子取りゲームじゃないんだから、そんなに焦らなくてもちゃんと案内します。
どれだけ孫が可愛いのか知りませんけど、空いてるテーブルやカウンターを遊び場にしたり、店のものをおもちゃにするのは非常識だと思うんですが、こんなおじいちゃんおばあちゃんけっこういます。普通の認識なんでしょうか。赤ちゃんは可愛いですが、あなたたちのせいでそれも半減ですよ、と思ってます。
女性グループのお客様だと、注文の仕方が複雑です。「チーズケーキのセットでドリンクはコーヒー」のように言ってもらえたらありがたいんですが、「わたし、さっきあなたが言ってたのと同じのにしようかな」「じゃあわたしはあなたのそれとこのドリンク」「じゃあわたしこっちのケーキとあなたと同じドリンク」「あ、それもう1つ」とか…実際ありましたけど、目が点でした、確認しなおしたら「なんで1度でわからないの」って顔されるし…ちゃんとした品名を1つも言ってませんけど…。
あと、けっこうピシッとしたスーツのビジネスマン風の人がタバコを忘れて行ったのでレジで預かってたら後ほど取りに来て、「こちらでお間違いないですか」って差し出したと同時にひったくられ、私の過失みたいな顔で睨みつけられたことがありました。あれが一番傷ついたな…社会的に見下されてるんだと思って。
今は疲れて接客から離れてますが、皆さん書いておられる通り、ちょっとしたあたたかい言葉で疲れが吹き飛ぶこともあります。
料理を出したりお冷やのお代わりを注ぎに行った時の「ありがとう」とか、お会計の時の「ごちそうさま、美味しかった」とか、私も自分が接客される側になる時は心がけてます。年末年始のスーパーやコンビニ、飲食店でシフトに入っている方、本当に助かってます。素敵な接客の店員さん、私も見習おうという気持ちにさせていただいてます。+154
-3
-
295. 匿名 2015/02/02(月) 17:52:56
無言でレシート置いてく人…
捨てといて下さいとか言えないのかな。+117
-5
-
296. 匿名 2015/02/02(月) 17:54:32
カルトンに金なげるの辞めて!
イラっとする!
中国人、パクリの為に写メ、Movie撮るな!
閉店したら出て行け!
+73
-0
-
297. 匿名 2015/02/02(月) 17:54:47
バイキングでゼリーを口に入れて吐き出して
そのまま戻した子どもがいました。
子どもだから仕方ないけど
親御さんしっかりみててほしいです。
たまたまわたしがその現場をみたから
新しいのと交換しましたが
ずっとバイキングの前でたってみてることはできないので
一緒に取りにいってほしいです。+72
-0
-
298. 匿名 2015/02/02(月) 17:55:31
290さん
分かります
困りますよね
特にシラミは夏にプールがはじまると子供に多いんです
シラミがいると切ってもらえないって分かってるのか隠すお母さんとかが多いんです
シラミがいる子をやってしまうとタオルは捨てなきゃいけないし道具は消毒しなきゃいけないからその日は仕事できない+70
-1
-
299. 匿名 2015/02/02(月) 17:55:38
態度の悪い客は大体不細工。
性格が顔に出るって本当ですね+112
-4
-
300. 匿名 2015/02/02(月) 17:57:43
276
三波春夫 でございまーす
若い子は知らないよね
+30
-2
-
301. 匿名 2015/02/02(月) 17:58:29
飲食店勤務ですが、
会計の時におもいっきりのゲップ…
もう!汚いよ!恥じらいを持て!+74
-1
-
302. 匿名 2015/02/02(月) 17:59:36
夏に外プールでハチがいました。
もちろん子供たくさんいました。
ある親御さんがなんでハチいるの!
殺してよ!子供が刺さったらあぶないでしょ!
ってすごい勢いで怒られました。
ハチには申し訳ないですがわたしやりました・・・・・
そんなら室内プールで遊んでっておもいました。+75
-2
-
303. 匿名 2015/02/02(月) 17:59:56
美容部員です。
グロスや口紅のタッチアップのとき、塗りやすいと思ってか、口を半開きにしてくださる方が多いです。
くちびるが動きやすくなり、塗りずらいので
軽く閉じて下さると唇が安定し塗りやすいです。
最近は、塗る前に唇閉じて下さい、とこちらから言うようにしていますけどね(´・ω・`)+37
-12
-
304. 匿名 2015/02/02(月) 18:01:50
294です。
ものすごい長文になってたこと気づかず、投稿されたの見て自分で引きました…。今更ですがダラダラと書いてしまい、失礼いたしましたm(__)m+29
-4
-
305. 匿名 2015/02/02(月) 18:04:20
わたしがバイトしていたところでは
ドリンクバーにカルピスがついてなくて
あるおばあちゃんが
カルピスがないじゃない!孫カルピスしかのめないよに!
激怒されました。
それはどうなんだろーっておもいました。+107
-1
-
306. 匿名 2015/02/02(月) 18:04:46
ファミレス勤務です
奥様方 持ち込みのお菓子をたくさんテーブルに広げて長居はご遠慮ください
ここは家ではないのですよ+120
-0
-
307. 匿名 2015/02/02(月) 18:05:33
303さん
それやってました。申し訳ないm(__)m
半開きの方がキワや端が塗りやすいんじゃないかと思ってました
次回から気をつけます+57
-2
-
308. 匿名 2015/02/02(月) 18:10:59
294さん正にその通りです。今接客業で働いてますが最近のマナーのなってないお客様相手に最近疲れてが溜まってる一人です。接客業から遠のきたいとも思い始めてきてます。本当に接客業色々な方々が居て心底つかれますよね。
長い間接客業ご苦労様でした+124
-1
-
309. 匿名 2015/02/02(月) 18:14:28
観光地なので外国人がめちゃ多い。
でも日本人よりあっさりして礼儀正しいよ。
会計終わるとニコッと笑う人がたくさん。
+111
-2
-
310. 匿名 2015/02/02(月) 18:14:50
客だからって何でも要望に答えられる思ったら大間違いです!
店に入って来る前から不機嫌な顔をして入ってこないでください。こっちまで気分を害します+77
-1
-
311. 匿名 2015/02/02(月) 18:15:03
『俺が誰だか知ってんの~?フンッ』
って偉そうに言われた事がある。
…お前誰やねん。+176
-0
-
313. 匿名 2015/02/02(月) 18:15:54
パチンコカウンターで働いてて、毎回レシート投げつけるように置く客
初めは負けて機嫌悪いのかなと思ってたけど、どんだけ勝ってる時でも投げてくる
しかも余り玉のお菓子渡すと受け取って更に投げるw
最初からいらないって言えや!
つかいちいちあたるな+84
-3
-
314. 匿名 2015/02/02(月) 18:19:13
空港の検査員やってます
ありがとうって言われることがない接客業です
「なんで持って行っちゃダメなの!?」
これ多すぎです
航空法に書いてあるんです
私達が決めたわけじゃない、国が決めてるのに私達に文句言わないで
あなたの後ろに何百人のお客さんが、並んでますよ+124
-0
-
315. 匿名 2015/02/02(月) 18:22:09
以前国際線のCAやってましたが、めんどくさい乗客は圧倒的に日本人が多かった!特にビジネスクラスは勘違いした人間が多い。+109
-1
-
316. 匿名 2015/02/02(月) 18:22:25
お店以外で
会ったのに挨拶もなかった。ってクレーム入れられた…。
イヤイヤイヤイヤ
ただのスーパーの店員やし!
仕事中じゃないですから…
むしろ顔なんて覚えてません。。。+181
-2
-
317. 匿名 2015/02/02(月) 18:25:33
お年寄りは7割強敵。
+95
-2
-
318. 匿名 2015/02/02(月) 18:27:28
お会計すんだあとに、
「あ、ポイントあるからやっぱりカードで」
とか言わないで(*_*
返金処理のややこしさ半端ないんです+81
-2
-
319. 匿名 2015/02/02(月) 18:27:51
315
わかる。
外人より日本人の方が言語通じるのと、海外=金持ちみたいな意識だからクレーム多いよね+19
-4
-
320. 匿名 2015/02/02(月) 18:29:01
高校生のときレジで働いてました。
◯◯どこですか?
って聞かれても、知りません。
私たちはお客様がどっかの棚から持ってきた商品をバーコード通してお金をもらうのが仕事ですから。
って思ってました。+15
-76
-
321. 匿名 2015/02/02(月) 18:29:15
309
分かるわ外国人のお客さまは笑顔で Thank you って言ってくれる人が多い
日本人はぶすっとしてて品物奪い取るように持ち去る感じが多い+102
-1
-
322. 匿名 2015/02/02(月) 18:33:09
お会計で
私「一万円でよろしいですか?」
客「はい」
私「ピッピッピ…(レジ打ち始める)」
客「あ、細かいのあった」
これマジで腹立つ!もうお釣りの金額とレシート出ちゃったんだよね!!!!(-`ェ´-怒)+139
-3
-
323. 匿名 2015/02/02(月) 18:34:00
最近の客は神経質すぎ異常だよ
すぐ怒鳴ったりクレーム入れたり馬鹿みたい
こういう奴こそいざ働いたらまともな接客できなさそう+139
-3
-
324. 匿名 2015/02/02(月) 18:34:15
ただ一言。
もう少しだけ、人の気持ちを考えて。。+126
-1
-
325. 匿名 2015/02/02(月) 18:34:21
急いで!ってせかすやつは、ブスが多すぎる。
お前が急いでる事情なんか知らんわ。
キヨスクちゃうし。
もう、対面じゃなくてネットで買い物しといたらいいのに。
+134
-2
-
326. 匿名 2015/02/02(月) 18:34:29
こちらからお釣りの札を返す時、わざわざ私の腕の間に手を入れて上から取ろうとする人
あれ本当に気持ち悪い!!女でも男でも、思わず「うわっ!」と言いそうになる
普通に受け取ってから向き変えれば良いじゃん・・・
あとは、無断で商品をパシャパシャ携帯のカメラで撮るお客
気付いてないと思ってるだろうけど、バレバレなんだよね
ディスプレイや置いてる商品は店の物なんだから、勝手に撮ったら駄目ですよ
そこで接客に入ろうとすると、さもこっちが押し売りしようとしてるかのようにすぐ逃げるし
+81
-6
-
327. 匿名 2015/02/02(月) 18:34:38
飲食店勤務です
おばあさん、お母さん、中学生以上と思われるお嬢さん3人でご来店され、小学生以下までのお子様ランチと その他2品ご注文されました。
大人っぽい小学生なのかなぁ?とご注文承りましたが、お子様ランチを運んでお嬢さんのところへ置いたら『それお婆ちゃんの』とお母さんお嬢さんに突っ込まれました。
突っ込みたいのはこっちのセリフですよ。
おばあさんはとうとうお子様になられたのですね(笑)+34
-15
-
328. 匿名 2015/02/02(月) 18:36:59
海外の人はひとクセありますよ
普通に日本語喋ってたのに自分の都合が悪くなると日本語わからないって言ってくる
いやいや
今まで普通にしゃべってたじゃん!!(`Д´)+66
-2
-
329. 匿名 2015/02/02(月) 18:37:01
飲食店勤務です。
注文後にスマホでゲームされるお客様…
待ってる間、手持ちぶさたなのは凄くわかるのですが、こちらが商品を持っていき声掛けしたらテーブル上の手をどけて頂きたいです。
一人掛け、二人掛けのテーブルだと広くないので商品が置けません…
ゲームが途中でやめられないとか手を動かすと操作がずれるとかあるのでしょうが、「お待たせしました~」と声を掛けても無言のままで手をどけて下さらない方が最近多いのです。
ランチタイムだとどんどん商品が出てきたり、他のお客様が入ってきたりするので置いたらすぐに次の仕事に取りかかりたいんですが。
+59
-2
-
330. 匿名 2015/02/02(月) 18:38:15
320
いや、レジでも売場聞かれて答えるくらいはしようよ…+79
-9
-
331. 匿名 2015/02/02(月) 18:39:22
アパレル店員です。
フィッティングルーム勝手に入るのを辞めてほしい。そして着た服全てレジに持ってきて「これやっぱいらないです」って、、、そこだけ店員使うのやめていただきたい
あとフィッティングルームに入る時靴を脱げ+72
-1
-
332. 匿名 2015/02/02(月) 18:39:27
325
いるいる早くしてとか言う客
言われんでもできる限り早くやっとるわって思う
だいたい意地悪そうな顔したババアで眉間に深いしわがある
いつもギスギスしてんだろうね+64
-0
-
333. 匿名 2015/02/02(月) 18:42:19
2時間くらい話の相手をさせられて、商品を買ったはいいが、2〜3日後に小学生の子供に返品させにくるオバサン!!
しかもその後も間を空けて、またしれっと来店して同じことを繰り返す。
2時間相手をするのも返品も我慢するけど、子供にこんなことさせるのは止めろ!!
子供がかわいそうだ!!
もう何年も繰り返して疲れた・・・。
お願いだからもう来ないで・・・。
+64
-1
-
334. 匿名 2015/02/02(月) 18:57:14
顧客側ですが。。。先日GJな店員さんに会いました。
ショッピングモールの資○堂で口紅をタッチアップを待っていたら、その口紅を隣のガキが繰り出して遊んでいるのにバカ親は注意しないでニコニコして見てる!しまいには舐めだした。それをタッチアップされるのかと思って見ていたら「ちょっと僕!商品なんだから舐めないでね!お母様も見ていてくれないと困ります!」とハッキリ言ってくれた!
もう一生その人についていくと決めたよ笑!ある程度はハッキリと言っていいと思う。見ていて気持ちよかったよ。+184
-1
-
335. 匿名 2015/02/02(月) 18:57:44
飲食店勤務ですが各自でお皿重ねるより、食器類灰皿などを手前側にまとめてくれると片付けやすいので助かります。+10
-4
-
336. 匿名 2015/02/02(月) 18:58:38
某電気店で働いてますが、お客さん相手に商品の説明などしていたら、横から違うお客さんが話かけてくる事がある。
この前は、私が(先のお客様優先なので)申し訳ありません、少々お待ちくださいと言うと、○○の事聞きたいだけなんだけど!ちょっとなんだから、さっさと教えろ!とキレられた。
順番を守って待っていて下さるお客様はホントにありがたいです。ありがとうございます。
+97
-0
-
337. 匿名 2015/02/02(月) 19:00:24
飲食店です。
オーダー決まってから呼んでね!
+61
-1
-
338. 匿名 2015/02/02(月) 19:00:50
POSレジ、ハンディを使用している飲食店で働いてます。
テーブル毎に伝票を出して伝票のバーコードを読み取り会計します。割勘会計も出来るのですが、システム上読み取ったバーコードの伝票の商品を全て会計しないと次の伝票の読み取りが出来ません。
それはこちらの都合だとわかっているのですが、複数名で来店され、一人だけ先に帰るから~と伝票を持ってこられても一人だけ先に会計することが出来ないので、出来ればお連れの方に代金を預けるか、先に全員会計を済ませるかしていただきたいです。
レシートを発行していない代金を従業員が預かる訳にもいきませんし。
上記のシステムを説明しても、分かって頂けない方が結構います。
ちょうどあるからここ置いておくね!急ぐから!と代金をレジに置きっぱなしで帰られても、従業員としては困るのです。
あと年配の方に多いのですが、混んでいる時にテーブル会計で割勘を頼まれるお客様…
テーブル会計の店ではないのでレジにも会計待ちのお客様が並んでいますし、ギリギリの人数でやっているのでそちらに人手がとられると回らなくなるので正直困ります。
基本的にはお客様からのお申し付けなので受けますが、周りを見て頂きたいです。
+32
-5
-
339. 匿名 2015/02/02(月) 19:03:44
あんま調子のんな。
タメ口やめろ。
心の叫び。+122
-2
-
340. 匿名 2015/02/02(月) 19:05:23
食器を重ねてまとめてくださるお客様がいらっしゃいますが…
鉄板の上にお茶碗。お茶碗の中にスープカップ。
違う種類のお皿を重ねています。
気持ちは嬉しいのですが、やっていただかない方がありがたいです。
持ちにく、重ねにくくなってしまうので。
+36
-5
-
341. 匿名 2015/02/02(月) 19:08:24
ちょっと変わっているかもしれませんが…
お客様に話しかけられるのがスンゴイ嫌でした。
店員を探している素振りがあれば、見つからないように逃げるゲームをしていました。
ごめんなさい。
今は辞めて接客ではない仕事してます(^^)
元アパレルより。+6
-60
-
342. 匿名 2015/02/02(月) 19:09:22
モール内のテナントで働いてます。
店の前の通路で世間話永遠としないでください。カートの子供飽きて泣いてますよ?通路のど真ん中で話したあと、ここ邪魔だよねー。ってうちの店の入口で話さないでください!!営業妨害です!!!
自分たちはおしゃべりしたいんでしょうが幼児を、ここのお店で遊んでてねー。って放置しないでください!!売り物でさんざん遊ぶのやめて欲しいです。
話し終えたあと○○〜いくよぉー!!と子供呼ぶのはいいですがお子様、商品投げ捨てていくんですよ????中には割れ物も含まれてます。
全部買い取りして欲しくなります。
+75
-3
-
343. 匿名 2015/02/02(月) 19:09:29
飲食業なんですが小さいお店で人手がそんなに多くないので飲み物の一緒出し の注文が地味に少し困ります
先か後で、と聞くんですが、一緒で、と答えられること結構多いです
もちろんご注文通りにお出ししますが、
他の注文が出る時って一番忙しくて、煎れるタイミングも計らなきゃいけないので同時にこなすのが厳しいです
ドリンクバーみたいに押せば出てくる飲み物扱ってる所だとそこらへんのタイミングも調整うまくいくのでしょうけど…+16
-15
-
344. 匿名 2015/02/02(月) 19:12:58
326さんわかります!
お札を上から取る人結構多い。
不自然でしょ。
+67
-2
-
345. 匿名 2015/02/02(月) 19:13:34
飲食店ですが、料理や飲み物を配膳するとき、皿を下げるときに自分で受け取ったりこちらに渡そうとしてくる方、気を遣って下さるのはありがたいのですが、危ないのでこちらに任せて下さい。
バランス崩れそうになったり皿やグラスが持ちきれなくなったりして、結構危ないんです。
+19
-4
-
346. 匿名 2015/02/02(月) 19:15:57
もう、その通りってコメントばっかり。
非常識な客だらけです
買い物かごに商品入れたまま放置して帰ったり
ドライアイス山ほど持って帰ったり…+97
-1
-
347. 匿名 2015/02/02(月) 19:16:18
ショッピングモール内の
テナントで働いてます
電話をうちの店にかけてきて
子供服の店に電話変わってくれと
言われ、電話を直接繋ぐことは出来ない、
ちなみに子供服もいくつかあるのですが
どちらのお店ですか?
電話番号教えるんでそちらに直接お電話して下さい
と言うと、すごく不機嫌な様子で
店の名前なんか知らない!と言われ
電話を一方的に切られた!
ショッピングモール内のテナント同士ってだけで
電話を繋ぐことはしてません。
+91
-0
-
348. 匿名 2015/02/02(月) 19:16:29
昔建築の工事現場で働いていたんですが、新築工事中にお客さんが子供と一緒に工事現場に来た時は迷惑だった。
加工途中の材木、まるノコ、ノミ、釘など危険なものがそこらじゅうにあるのに親はほったらかし。
工事現場で怪我人が出たら、現場監督の責任になるからひやひやしていました。+34
-1
-
349. 匿名 2015/02/02(月) 19:18:21
はぁ~ほぼ全てに+押しまくり‼
そんなわたしは金融機関の窓口担当。週4の5時間勤務のパートなのに『指名したいのにいつも居ない』と怒るの止めてくれ‼飲み屋じゃねぇんだよ‼
皆様お疲れ様です‼明日もがんばろ~
(>_<)+90
-6
-
350. 匿名 2015/02/02(月) 19:19:18
ラッピング頼まれて、目の前で見てて、早くしろよみたいな客。
お待たせしてしました。と言ったら、本当に!!待ってるんだから
みたいな感じで言われた。そんな待てないんだったら、自分でラッピングして下さい!
遅かったみたいで、睨まれました・・・。
きれいにラッピングしたのに。
+100
-0
-
351. 匿名 2015/02/02(月) 19:21:21
ばか親が多い
子供も汚い+109
-1
-
352. 匿名 2015/02/02(月) 19:22:03
コンビニでバイトしてた時、
レシート頂戴と言われたので渡したら、
最初から渡さなかったのが気に食わないから
土下座しろって言われたことあったな。+95
-1
-
353. 匿名 2015/02/02(月) 19:23:17
101
ムキになって連投してるけど残念ながらマイナスついてるねww
112は相手にするな!こいつはしつこいぞ+24
-5
-
354. 匿名 2015/02/02(月) 19:24:10
ネット通販やってます。どうしても郵送ではなく会社に受け取りに来たいと言われ、
(それは営業時間内なら全然かまわない)必ず営業時間終了間際や直後に電話をかけてきて、
「あと1〜2時間後に行くから会社開けといて」と言われるお客様。
残業のある日ならいいけど、早く帰れる日はあなた一人のために会社あけて待ってないといけないのですが...
お仕事の都合があるのはわかるのですが正直困ります。
何か事情がある(もしくは送料かけたくない?)のかもしれないけど、
営業時間内に来れないなら郵送させて〜T^T
+74
-0
-
355. 匿名 2015/02/02(月) 19:25:46
レジで「コーヒー」「セブンスター」だけの客。
個数、述語、○○ください。○○お願いします。って言えないの?
コーヒーがどうしたの?って思う+135
-6
-
356. 匿名 2015/02/02(月) 19:26:45
子供さんに
「あっちで本読んでおいでー」
ってその本売り物ですけど?
ほんとに多い。めちゃくちゃ多い。
+137
-3
-
357. 匿名 2015/02/02(月) 19:28:54
袋詰め終わった後に袋いらないという人…
テープつけちゃったし、いらないなら早めに言って欲しい(T-T)
袋いりませんと言われ、シールを貼り、
『ご協力ありがとうございます』
と言ったら…
『協力じゃなくてゴミになるのよ』
と言われました(T-T)
その一言余計です!+140
-0
-
358. 匿名 2015/02/02(月) 19:31:19
来店されてる方皆様がお客様であって、あなた一人がお客様ではないのです。+106
-1
-
359. 匿名 2015/02/02(月) 19:33:37
食品スーパーですが、
小さいお子さんにトング使わせて
商品入れるのは、なるべくご遠慮頂きたいです。
特に、生さんま。
トングに挟めず、
ポリ袋に入らずに床にポトリ。
「あら~、お魚さん生きていたのね~」
と、お母さん。
すみません、生さんまですが生きていません。
「あら、どうしましょ」
と言われても、
買ってくださいとは店側としては言えませんので…。
食べ物は大切に扱って下さいね。
+114
-0
-
360. 匿名 2015/02/02(月) 19:39:57
言いたい事、既にもう出てたw
みんな思う事は同じだね!
なんであんな偉そうなんだろ?常連でこっちは顔覚えてるからタバコとか覚えて言われる前に出したら、態度でかかったくせにコロッと態度変わって恥ずかそうにする奴w
その不機嫌な態度、動画で撮って本人に見せつけてやりたいwwすごい恐ろしい顔してるよってww+84
-0
-
361. 匿名 2015/02/02(月) 19:40:55
もう接客業嫌・・・。+104
-1
-
362. 匿名 2015/02/02(月) 19:41:17
トイレを使用する際は店員に声をかけて下さいと書いてある店は無断で使わないでください。
このルールが守れない客が多くて、未使用時は鍵を掛けていてレジで鍵を借りないと、トイレを使えなくなった店もあります。+80
-2
-
363. 匿名 2015/02/02(月) 19:42:04
322
暗算出来ないの?+1
-22
-
364. 匿名 2015/02/02(月) 19:42:08
ファミレス勤務です。
どんなに頑張ってもドリアやグラタンなどオーブンで焼くものはそれなりの時間がかかります。
なのにそれを中心に沢山注文して「遅過ぎる!」と言われても困ります。
そんなに急いでらっしゃるならもう少し時間に余裕を持っていらして下さい。+78
-0
-
365. 匿名 2015/02/02(月) 19:42:36
キモい客で印象的なのが、
『おれ税理士やぞ!』とか叫んできたやつ。
はいはいわかった、わかった。
税理士ってヨゴレなんですね。+117
-0
-
366. 匿名 2015/02/02(月) 19:43:06
不良品でもないのに使ったものを難癖つけて返品・返金・交換・修理を要求するお客さん
お年寄りに圧倒的に多い
お年寄り客は半分以上の割合でボケかけ・頑固・被害妄想・話聞いてない・せこい…
年寄りが大嫌いになった。
+88
-0
-
367. 匿名 2015/02/02(月) 19:45:58
65
お客さまは神様です、は店側が言うことだよね
そういう客って、「俺は神だぞ俺に従え」って
痛い発言してるも同然だと気づくべきw
客から主張されて、心からその通りだとか思う店員はいないっつの!
+65
-0
-
368. 匿名 2015/02/02(月) 19:46:15
クレジットカードで支払いをするお客様!
カード裏に記入されてないと、うちのお店では使えません!!
粘っても、無理なのでカードに記入するか現金にしてください!
落としたとき誰かに使われたら、どうするんだ!?って落とすあなたが悪いでしょ!
そこまで責任はもてません!+59
-2
-
369. 匿名 2015/02/02(月) 19:47:52
化粧品販売員です
子供を店内で好き放題させないで!
テスターでぐちゃぐちゃにされたり、口紅やアイブロウ折られたりすると、再度申請できなくてその商品はこれからずっとお客様が試せず売り残る運命になります!!!!
ほかにもたくさんあるけど子供はほんとに目を離さないで触らせないでください!!+92
-0
-
370. 匿名 2015/02/02(月) 19:48:27
100均でバイトしてますが、園芸にも手芸にも詳しくないし、工具にも詳しくありません。アドバイスを求めてくる質問に答えられなくてすみません。
ただ販売してるだけですみません。
時計の電池、リモコンの電池、聞かれてもお宅のがどれかわからなくてすみません。
+86
-0
-
371. 匿名 2015/02/02(月) 19:49:23
飲食店で働いてるけど
敬語の使えない人は来ないでほしい!
いくら私が年下でも他人!友達じゃない!
子連れはこれでもかってぐらい
食べかすだったりメニュー散らかしすぎ!
家でもそんな食べさせ方してるの?
少しゴミ集めてまとめとくとか気遣いが足りない!!+85
-5
-
372. 匿名 2015/02/02(月) 19:50:31
いやーもう…100個くらい言いたいけど、全部ひっくるめて一言!
図に乗るなや+149
-1
-
373. 匿名 2015/02/02(月) 19:50:58
お釣りを両替してって言う人は迷惑です
例えば500円のお釣りを100円玉5枚でくれみたいな
100円不足してるんですけど…
ここは銀行じゃありませんから!+98
-12
-
374. 匿名 2015/02/02(月) 19:53:19
コートとかその場で試着してラックの上に商品を置かないでほしい
投げないでほしい
韓国人、台湾人、商品を蹴らないでほしい
投げないでほしい+68
-2
-
375. 匿名 2015/02/02(月) 19:53:34
美容師です
お客様に一言
何もしないでまとまるスタイルはこの世に存在しません!!
+87
-7
-
376. 匿名 2015/02/02(月) 19:55:03
パンメーカーの
キャンペーンシール
勝手にはがして持っていかないで下さい。
ちゃんと買って
集めてから商品と交換して下さい。
始まったばかりなのに
すぐ交換に来る方、
怪しいですよ。
+88
-1
-
377. 匿名 2015/02/02(月) 19:59:12
370
こないだ、100均で電池の話で堂々巡りしてるお客さんと店員さんを見たよ
客「時計の電池がほしいのよ。こういう形なんだけど(ボタン電池を指差す)」
店員「はい、こういった電池は型番を合わせる必要がございますが型番はお分かりですか」
客「分からないのよね」
店員「そうなりますと、申し訳ないんですがどの電池がお客さまの時計に合うものか分かりかねてしまいます」
客「なんでよ!分からないから聞いてるんでしょ!」
店員「申し訳ございません…」
客「申し訳ないじゃなくて、合う電池を教えてよ!」
店員「それには型番が必要でして…」
客「それが分からないから聞いてるんでしょ!」
せめて切れた電池の現物持ってこいよ
店員さんは透視能力とかないんだから、あんたんちの時計の電池の型番まで分かるわけないだろ!
本当に意味不明だし店員さんが気の毒だった+153
-0
-
378. 匿名 2015/02/02(月) 19:59:42
必要最低限は返事してくれません?+95
-1
-
379. 匿名 2015/02/02(月) 19:59:55
飲食店では1回払いでお願いします。
それ以外ありません!+43
-5
-
380. 匿名 2015/02/02(月) 20:01:21
レジしてるときに、横から話かけてくる客、絶対、接客とかレジしたことない人
なんだろうなと思う+126
-1
-
381. 匿名 2015/02/02(月) 20:03:02
客「これもっと安くして、半額とかにして」
私「申し訳ございません、これはセール品で半額にしてあるのでこれ以上は難しいですね。」
客「そこをなんとかしてよ~いいじゃん」
私「勝手に下げたら上の人に怒られちゃうので」
客「いいよ、別に、俺が怒られるわけじゃないし!」
こいつ本気でむかついた。
結局、なんとか断ったけど
休憩室でこいつの悪口言いまくり。
7000円のadidasのスニーカーを原価ギリギリの3980で売ってるんですよ。
7000円の靴を2000円で買おうと考えているところがおかしい。
頭大丈夫かな、あいつ
貧乏なら、そもそもそんな靴買おうとするな。
お前には弱小メーカーの粗悪品がお似合いだ。
+148
-1
-
382. 匿名 2015/02/02(月) 20:05:22
待つのが嫌なら平日か空いてる時間帯に来い。
土日の一番混む時間に来て、待つイライラをぶつけてくんな。このタイプは40~60代のオヤジ率高い。+117
-0
-
383. 匿名 2015/02/02(月) 20:07:18
飲食店ですが、無言でメニューを指差し注文する人!!ほんとにむかつきます!
わざと、気付いてないふりしちゃいますけど。笑+66
-3
-
384. 匿名 2015/02/02(月) 20:08:26
子供の洋服選びをしてる親に
すいませーんと声かけられ
あのー、この子130cmの服でも
サイズ大丈夫ですかぁ?
あと来年も着れますかー?って。
成長は人それぞれだし
子供の成長なんて親のあなたが
分からないことを独身の私が分かるわけない
+94
-2
-
385. 匿名 2015/02/02(月) 20:09:53
コンビニ店員です
そんなに急いでいるのなら時間に余裕がある時に来店して下さい。特に昼間のピークの時に宅急便持ってきてなんでこんなに時間かかるの⁈急いでるんだけど‼︎時間ないんだけど‼︎ていうお客様。そりゃあお昼のピークの時に来たら時間かかるわい。
この前すき家に言った時明らかに店員の人数が客の人数からして足りてなくてホールにいるお姉さんが1人でレジと席案内をしてて、そのお姉さんいっぱいいっぱいになってるのにおい‼︎席どうなっとるんや‼︎なんでこんなに待たせるんや‼︎はあいいわ待つの阿呆らしい‼︎とか言って帰っていく客がいっぱいいた。その光景みながらなんで少しでも待つ事ができないんだろうとかなんでそんなことしか言えないないんだろうって思った。
なんか接客業してたら態度悪い客とかみると絶対自分が客の立場の時はこういう嫌な態度はとりたくないなと思うよね。
少しくらい待とうよ。お前らは子供か+134
-0
-
386. 匿名 2015/02/02(月) 20:11:09
このトピまとめてお店に貼りたい
客へるだろうなあw+103
-2
-
387. 匿名 2015/02/02(月) 20:14:20
飲食店ですが大人なのに、米粒などを床にいっぱい落とす人。
子供がいるならまだわかるけど、
米粒こびりついて掃除たいへんなのでやめてください( ;´Д`)
というか、なぜ落としたら拾わないのか
疑問で仕方ない( ;´Д`)
+27
-7
-
388. 匿名 2015/02/02(月) 20:14:55
店員呼んで「このパンちょうだい」て言ってその場でお金払おうとする人がいる
トレーに自分で取ってレジに並んで払ってください
そういうシステムです+85
-0
-
389. 匿名 2015/02/02(月) 20:16:13
店のお偉いさんにも腹がたつ!そもそも上がお客様は神様だ。扱いするから客がつけあがる!!何故、クレームが多いんだ!っと言われるが大半がお客のワガママ!!結局お偉いさんは口だけで全く営業が出来ない。全く腹が立ちます+79
-1
-
390. 匿名 2015/02/02(月) 20:18:57
入り口付近に車をどーんと停めるな
車の移動をお願いすると「邪魔だった!?」って当たり前だろう+65
-2
-
391. 匿名 2015/02/02(月) 20:21:04
閉店時間過ぎてもゆっくり見てる人
はっきり言って物凄く迷惑です。どうしてもこれから必要っていう時だけにして+95
-0
-
392. 匿名 2015/02/02(月) 20:21:41
ここのトピ読むと、全部共感するし、相当みんな溜まってるね(笑)
そして私も、もう接客業はこりごりだ〜〜!!!+120
-0
-
393. 匿名 2015/02/02(月) 20:22:07
床に座りこんだ子供に、そんなとこ座ったら汚いよって言う親
いやいや、あんたの子供の手の方が汚いんだけど。っていつも思う+71
-3
-
394. 匿名 2015/02/02(月) 20:22:59
385さんすき家は正に社長が悪いですよね!多分人件費削減で従業員の数を減らしてるのだと思います。そんなに怒鳴るのならすき家本部に人員を増やせとクレームしたら?っと思います。所詮はパートさんやバイトさんに1人営業の時に言っても仕方ないのに!本部に電話を。っと思います+43
-0
-
395. 匿名 2015/02/02(月) 20:23:51
スーパーのレジでバイトしてた時の話し。
2日に一回は来る常連のおじさんなんだけど、
レジで並んで待つ事が出来ない
立ち入り禁止のバックヤードに勝手にズカズカ入ってくる
気にくわない?事があると「俺は店長と知り合いなんだぞ!」と店長不在の時に吠えるwww
同僚によると、よその店でも同じ事言ってたって。
繁忙期にやって来て私のレジに並んでたけど、他のお客様のように並んで待てないおじさんは、その日も「俺は店長の〜」をはじめたから、思いっきり元気よくハキハキと
「はい!私も店長と知り合いですよ♬」と返したら、それ以来、私のレジには並ばなくなりました。
ばーか。+112
-0
-
396. 匿名 2015/02/02(月) 20:24:23
お客様は神様です
我々店員は仏様です
+81
-3
-
397. 匿名 2015/02/02(月) 20:25:35
ガソリンスタンドです。
明らかによぼよぼのおじいちゃん
車運転するのやめて下さい。。。
車の運転何歳までっていう決まりできないのかなー+31
-6
-
398. 匿名 2015/02/02(月) 20:27:01
396.上手い!
+36
-3
-
399. 匿名 2015/02/02(月) 20:27:15
レジ打ちをバカにしないで下さい。
レジ操作するのも
頭がいるんです。
誰でも出来るでしょと
簡単に思われている感じします。
+108
-4
-
400. 匿名 2015/02/02(月) 20:27:34
>360さん
私の場合、銘柄言われる前に取ろうとしたら不愉快だと言われたことがあります。頑固そうなおっさんに。それまで他の常連さんには覚えててくれてありがとうと言ってもらえてたのでちょっとショックでした。なんでも親切にすればいいってもんじゃないですね。+50
-1
-
401. 匿名 2015/02/02(月) 20:27:41
買わない商品は、触らない。
親から躾られませんでしたか?+80
-9
-
402. 匿名 2015/02/02(月) 20:30:51
お盆に乗っているドリンクを親切心で取ってくれる方
嬉しいのですが、バランス崩してグラスを落としてしまうので止めていただきたい+63
-1
-
403. 匿名 2015/02/02(月) 20:31:54
値引きシール
勝手に他の商品に
張り替えて持っていくな!!
犯罪ですよ。+95
-1
-
404. 匿名 2015/02/02(月) 20:32:47
今日スーパーのレジでおじいさんが1058円のお買い物をしていて千円札を出して100円玉を出して、またしまって、財布の中の小銭を1枚1枚出して結局足りなくてまた100円玉を出したときに店員さんは大変だとおもいました。+56
-1
-
405. 匿名 2015/02/02(月) 20:33:37
接客業ってストレス溜まるけど、お客さんから直接「ありがとう」って言われる事もあるからやりがい感じちゃうんだよなぁ
「お前、表出ろ」って言いたくなる客の方が多いけどねw+129
-1
-
406. 匿名 2015/02/02(月) 20:34:19
エステサロンで働いてます
遅刻ほんとに勘弁してほしい
予約パンパンで時間内で返さないと次のお客さんがまってるのに断ったら不機嫌とかクレームとか最悪
私たちだけじゃなく他のお客さんにも迷惑+77
-0
-
407. 匿名 2015/02/02(月) 20:35:13
雑貨屋で3才くらいの子、子供を放置しないでください・・・。
商品はおもちゃでないですし、割れ物もたくさんあって危ないです。
親、わかっていますか?+95
-1
-
408. 匿名 2015/02/02(月) 20:35:15
(´;ω;)明日も頑張ろっと。+78
-0
-
409. 匿名 2015/02/02(月) 20:35:40
嫌な客は反面教師にしてる
人間として終わってるもん+118
-0
-
410. 匿名 2015/02/02(月) 20:36:07
初対面なのにタメ口のお客様、私はあなたの友達ではございません。+116
-1
-
411. 匿名 2015/02/02(月) 20:37:20
たまに自分の勝手を客に押し付けてるだけのコメントあるねw
そう言う奴は接客やめた方がいい
ストレスが半端ない+5
-41
-
412. 匿名 2015/02/02(月) 20:38:16
優しいお客様が多いのは確かだけど、厄介な客やクレームとかちっちゃなストレスが積み重なってゆくのに現場をなーんも知っちゃあいない本社は偉そうなこと言うし、アパレルは安定の低収入だし。転職しようかな…+61
-1
-
413. 匿名 2015/02/02(月) 20:38:53
銀行窓口で
私じゃないが、新人が客に粗品を渡したら、
これは前に貰った、違うの持ってこい、
気が効かない、
と怒鳴る怒鳴る。
キャンペーンで特定の金融商品を購入すると
特定の商品が貰える物以外は、
あくまで銀行の厚意に過ぎないし、
そもそも粗品なんて大した物ないんだが。
おまけに過ぎないのに怒るなよ、、、
+93
-0
-
414. 匿名 2015/02/02(月) 20:40:08
ナンパしてくんな+35
-2
-
415. 匿名 2015/02/02(月) 20:40:14
何時間待たせるんだよって言われることがあるけど、お客さんが帰らないと席に案内できるわけないです。店員に言わないでください。+91
-0
-
416. 匿名 2015/02/02(月) 20:41:09
カラオケ店勤務です。
明日火曜日は毎週恒例のご年配の団体予約の日。
休みたいよー+25
-4
-
417. 匿名 2015/02/02(月) 20:42:17
このトピ見てると、自分も、その時には気づかずにたくさん失礼なこと非常識なことやってたなぁ…と身に染みるくらい気づかされる…。
やっぱり自分がその立場にならないとわからない大変さがある。ここでいろいろ知れてよかった。
これからはもっとマナーをちゃんと守れる大人になろう。皆さんの経験参考にさせてもらいます。+78
-3
-
418. 匿名 2015/02/02(月) 20:42:47
バスの時間があるから早くして!は?は?は?知らんし!
85円でクレジット会計やめて下さい。カード払いしておいて「はぁーサインいるの?」いやっ、こっちの方がくそ面倒くさいから!!イラ+134
-2
-
419. 匿名 2015/02/02(月) 20:44:03
自分の言ったことが絶対通ると思ってるお客様。多いです。
+99
-0
-
420. 匿名 2015/02/02(月) 20:44:18
237さん
元が悪いと出て来たものも悪いんですねぇ。+7
-1
-
421. 匿名 2015/02/02(月) 20:44:29
トピずれかもしれないけど…
バッグを買ったお客様が次の日返品しにきて、その時に「返品処理大変なのにごめんなさいね。バッグ返品しちゃったけど、ここの商品好きだから何か買ってきます」と言って洋服4点ほど買ってくれて、しかも「閉店9時だと何時にお家帰るの?大変だと思うけど早く帰ってゆっくり休んでね」と言ってくださって涙出そうになった。
お客様は神様とはこの人のことを言うんだと思った。+150
-4
-
422. 匿名 2015/02/02(月) 20:45:07
やっぱり店員にも常識ないのたまにいるね
まあ店員はあまりひどいとくびになるけど+9
-35
-
423. 匿名 2015/02/02(月) 20:46:54
チェーンドラッグストアに勤務してます。
毎日ビールを買っていくオヤジがいるんですが、あるときダンボール箱にいっぱいの空ビール缶を持って店内に入ってきて、ここで買ったやつだから引き取ってよって言われた。
勿論断った。
そしたらここでもう買わねーよって捨てセリフ吐いて帰ってったのに翌日普通に来てるし、外の自動販売機横のゴミ箱に早朝に来て缶ビール捨ててってるのも知ってます。
片付けるのこっちなんだけど。
このゴミにも経費かかってるんですけど。
来なくていーよ、マジで。+96
-1
-
424. 匿名 2015/02/02(月) 20:47:06
レジやってる時にタメ口で話しかける奴。マナー悪い+69
-1
-
425. 匿名 2015/02/02(月) 20:52:50
412さん
本当そうですよね。
社長とか重役の奴らはせめて
一週間ぐらいカウンターに立って
接客してみろって思う。
あれやれこれやれって言って
くるけど、現場がどれだけ
大変だか全然分かってないもん。+91
-2
-
426. 匿名 2015/02/02(月) 20:52:53
明日も仕事だ。何もありませんように!+41
-0
-
427. 匿名 2015/02/02(月) 20:54:35
レジ袋要るのか、要らないのか聞けば、「どーやって持って帰るのか?+40
-2
-
428. 匿名 2015/02/02(月) 20:55:18
文句言うやつは自分が原因のことが8割+8
-26
-
429. 匿名 2015/02/02(月) 20:55:42
アパレルです。
レジに来てから悩みだすのやめて。後ろ別の方待ってますから。+48
-1
-
430. 匿名 2015/02/02(月) 20:57:22
食べた後はテーブルをきれいにして帰ってほしい
子供連れは特に汚い!
家でも汚いんだろうなーと心の中で思ってます+51
-9
-
431. 匿名 2015/02/02(月) 20:59:17
店員が他のお客様と話してるのに、割って入ってきて話し始める方がいます。
お客様は貴方だけじゃないので、順番を守ってください。っといつも思います。+63
-0
-
432. 匿名 2015/02/02(月) 20:59:53
高級和食店です。お客様は基本的に店や他のお客様に迷惑を掛けなければOKと思っています。
その中でマナーではなくても、意外と気付かない、知っていればお店の人やお連れの方、又他のお客様にも素敵☆と思われる事を幾つか…
テーブル等に物を置かない。…最近は携帯置かれてる方多いですが、カウンターでは見た目は勿論バイブの振動もあり、他のお客様も気になったりするので置かない方が素敵☆
お寿司やさんなど白木カウンターのお店では、時計・アクセサリーを外す。…白木はすぐに傷が付いてしまいます。男女共にさっと外される方はスマートで素敵☆
お皿を重ねない。…見た目にも余り綺麗ではありませんし、古いお皿や高価なお皿は傷が付いてしまう事も。
懐紙を持ってる方。…簡単に言ってしまうと懐紙はハンカチとティシュの間のような物。和食の際ですが、拭く隠す拭う包む等ととても便利。特に女性だと仕草も上品で素敵☆
あとは笑顔でお礼を言って下さる方は本当に素敵☆ですよね。
嫌なことは多々ありますが、多分ここにいらっしゃる方はそんな事無いと思うので。
敢えて言うなら…某近隣国の方々は…ほっんと全てのマナーがなってない怒!!
+24
-42
-
433. 匿名 2015/02/02(月) 21:00:24
100円ショップで働いてます
老眼鏡、袋から出して試着してそのままにしとくのやめて‼︎売り物です!出せないようにテープでとめてあるのに、破ってまで袋から出すとか非常識すぎるわ‼︎
おもちゃもぐっちゃぐちゃ。商品で遊ぶな!
+67
-2
-
434. 匿名 2015/02/02(月) 21:00:44
プロでしょ?
いや…頑張ってますがバイトです…
+16
-34
-
435. 匿名 2015/02/02(月) 21:00:45
わからないことがあるなら直接聞いてください
店に確認せず、間違った情報を食べログに書くのやめてください
使用してある材料はメニューに記載してあるし、更なる詳細は聞いて頂ければ答えます
使ってもいない食材を入ってるはずだと言う人に、それ見て頼んだのに○○入ってないミスだ、
等、せめて直接言ってもらえるなら、その場で訂正できるのですが…
営業日・営業時間も、事情があるからその時間なんです
客をなめてるわけでも、お高くとまってるわけでもありません
サービスが悪くてそう言われるならわかりますが、営業日等だけで勝手に想像した理由を言いふらされても迷惑です
そもそも食べログ自体本来、勝手に載せられてるだけで、
間違った情報消してほしいなら有料で会員登録しろと脅すような会社と、一切関わりなんてないんです
だからそれ見て来てやったんだからサービスしろって言われても困ります+56
-0
-
436. 匿名 2015/02/02(月) 21:01:09
本当頭おかしい奴多い。お客様は神様ってのは店側の意識の事で、客自身が自分は神とかいうのは言語道断。サービスの意味を履き違えてる輩多過ぎる。サービスは付加価値。自分がどれだけの利益を店にもたらしているか考えろ。原価ギリギリのやっすい商品買えるのは、人件費削ってるから。だから販売員の態度に文句言いたいなら、きっちり人件費上乗せされてる店で買えば良い。買わない買えないならギャーギャー言うな。と思った私は接客業辞めた。+79
-0
-
438. 匿名 2015/02/02(月) 21:01:39
忙しい混雑時に来て
「早くして!いそいでんの!」
バカなんですか?+114
-1
-
439. 匿名 2015/02/02(月) 21:02:01
団塊世代とその子、団塊Jr.が、DQN客であることが多い。そして、孫世代も。+34
-6
-
440. 匿名 2015/02/02(月) 21:02:11
ビショビショの傘、傘袋にも入れずたたまずに入ってくる方、商品に傘が当たって濡れてるのにお構いなし。買わないくせに商品汚して帰るの最悪。+65
-0
-
441. 匿名 2015/02/02(月) 21:02:11
レジをやっている時に
急かさせないでほしい
間違える+63
-1
-
442. 匿名 2015/02/02(月) 21:03:54
50代以降の中高年男性に多いんだけど、
明らかに憂さ晴らしにクレーム言いに来る人がいる。
何か文句つけられそうなところをわざわざ見つけて
るとしか思えない。だってクレーム言いながら顔が楽しそう。
あとは明らかニートな男性も多いかな。
質問されて、「お調べしますので、少々...」 と言いかけたが最後、
「クソ野郎、そのぐらいわかんねーのか死ね!」
と数分に渡って罵倒し続けた客もいた。
銀行窓口だけど、銀行員に頭下げさせる俺、
に酔いたいんだろうなと思う。
本当に恍惚とした表情で怒鳴ってるのを見ると人間性を疑う。
市役所とかでもよく見かける気がする。+89
-0
-
443. 匿名 2015/02/02(月) 21:05:17
何もしていないのに
見た目で店員の悪口言わないでください+39
-1
-
445. 匿名 2015/02/02(月) 21:06:34
逆に店員が客に悪口もありえない+5
-40
-
446. 匿名 2015/02/02(月) 21:06:52
421さんに同意
クレジット切った返品で、すごくお待たせしてしまったのに、
本当にごめんなさいね、今日も何かいただいて帰るわねとおっしゃっていただいたり、
変なイチャモンつけるお客様とのやりとりを見てた別のお客様から、
あっちが悪いんじゃがー、お姉さん(←ココ重要笑)悪うねーよと言っていただけたり
明日も頑張ります!!+72
-3
-
447. 匿名 2015/02/02(月) 21:09:35
いつもいらして下さるお客様にたまにサービスでお酒やお料理を一品出したりします。
でも、サービスされるのが当たり前みたいになってこっちがサービスする前に『お酒サービスしてよ』とかお客様から仰るときがあります。
……自分からサービスしろってどういうこと??
調子に乗りすぎです。
そういうお客様に限ってお会計時も端数まけてよとか言ってきますが、影で悪く言われてますよ。+68
-1
-
448. 匿名 2015/02/02(月) 21:10:12
100円ショップ勤務ですが…
レジ清算後にお客様が商品を袋に入れる作業台ありますよね?
その作業台に、歩き始めたばかりくらいの小さなお子様を土足で乗せるのはありえない‼︎小さな子でも土足は土足‼︎+78
-1
-
449. 匿名 2015/02/02(月) 21:10:16
アパレル勤務です。
子ども走り回るの危ないからやめさせてー(>_<)
お店のお姉さんに怒られるよ!
ほらお姉さん見て!怒ってるよ!
勝手に怒ってることにされた
そうじゃなくて危ないからとか
他の人もいるから走らないよとか
注意の仕方はあるでしょ+87
-0
-
450. 匿名 2015/02/02(月) 21:12:52
お客様は王様です。ですが、首を跳ねられた王様も沢山いらっしゃいます。
と貼り紙してやりたい。+45
-1
-
451. 匿名 2015/02/02(月) 21:14:14
やっすい店で接客態度にクレーム入れる客みるけど、だったらサービス料払って高い店で買い物しなよw+119
-4
-
452. 匿名 2015/02/02(月) 21:15:07
しまむらで働いてました。
一度、子供の卒業式や入学式で着たスーツを返品しにこないで!!
タバコの臭いだけじゃなくて、肩に掛けたバックの跡がくっきりあって、使ったのバレバレですが?+105
-1
-
453. 匿名 2015/02/02(月) 21:16:47
ダラダラとゆっくりじっくり洋服選んで買い物してたのに、レジにきて
『時間ないから急いで』
はぁ!?( ゚д゚)+93
-0
-
454. 匿名 2015/02/02(月) 21:17:34
ここって別に客のわるくち言うとこじゃないよね?客に言いたいことだから、感謝とかプラスの意見でもよくない?
そんなのがマイナスで口汚いのがプラス。嫌だな~+6
-56
-
455. 匿名 2015/02/02(月) 21:17:36
客の勝手な理由で返品。
うちでは返品伝票作らなきゃなのでお名前書いていただいてます。
その勝手な理由にも仕方なく応じるため、お名前書いてもらおうとしたらあからさまに嫌な顔!
こっちは上司に報告すんだよ!
名前書きたくないなら返品なんてするんじゃねぇ!+88
-1
-
456. 匿名 2015/02/02(月) 21:17:39 ID:ZTpm86pJvH
アパレルです。
フェイスカバーは必ず使って下さい!
時々「私、化粧していないので。」とか言ってフェイスカバーをやんわり断ろうとする方がいらっしゃいますが、化粧してないからって何なんですか?
化粧してないのは勝手ですが、フェイスカバーは試着する方のマナーですよ!と言いたいです!+100
-2
-
457. 匿名 2015/02/02(月) 21:18:17
スーパーのレジやってます。
弁当買ってないのに.今からバーベキューだから箸10本くれ!と来たファミリーよ!!買えよ。
後さ、コロッケとかの惣菜のパック中が見えないくらい重ねて持ってきたり、輪ゴム何重にしたりとか、魚屋の頑丈なビニール何枚も持ってくの止めてくれる?
それ万引きと一緒だよ!!+87
-1
-
458. 匿名 2015/02/02(月) 21:20:00
腕と足にがっつり刺青があるおっさん、、、
わざわざレジまできて、オレ怖いか!?って聞いてくる。来店するたび、毎回毎回。
怖くないですよ、って言うけど、
うざいです。+85
-0
-
459. 匿名 2015/02/02(月) 21:22:51
インテリアショップで働いています!
お客様、気持ち良いのはわかりますが売り物のソファで寝ないでくださいませ。起こせません。
子供のおむつをソファで替えようとしたり、天然木のテーブルの上に飲み物はご遠慮いただきたいです。売り物にならないー
ベッドの上で平気で遊んだ子供が携帯落とした、忘れたを探させるのもスタッフなのでしょうか。
買ってくれとはいいませんが値段相応の対応をしてほしいものです
自分が子供の時はガラス製品や高い物は触っちゃいけないと親に言われていたものですが+78
-0
-
460. 匿名 2015/02/02(月) 21:22:58
レジで時間がないの急いで
そのわりにゆっくり買い物されてましたよね?+86
-0
-
461. 匿名 2015/02/02(月) 21:24:53
若いお母さんに多いけど、なんで子供にはサービスが当たり前って思うの?
映画館スタッフですが、乳幼児で膝に乗せて鑑賞するなら子供の分は無料です。
必ずチケット販売時に告げてます。
でも多くは隣の席が空いてるとそのまま座らせてる。
映画館スタッフは上映中見回りに行くので気づいてますよ!
空いてるならいいじゃんと思う人もいるかもしれないけど、一席いくら、で商売してるんです。
隣に人が来なければそのまま。
そこに座る人が来て、「子供が座ってるんですけど...」と言われて、
「半券見せて頂けますか?」と聞いたら
ものすごく嫌そうな顔をして謝罪もせず子供をどかす。
そんなとこケチって恥ずかしくないのかな?
育ちが悪い人だと思ってる。
子供でもちゃんとチケット買ってください。+132
-0
-
462. 匿名 2015/02/02(月) 21:25:20
454.ここは単なる悪口トピの様です
+8
-45
-
463. 匿名 2015/02/02(月) 21:25:21
予約の時間通りに来て欲しい…
他のお客様にも迷惑かかる。+55
-1
-
464. 匿名 2015/02/02(月) 21:29:40
百貨店で働いています。
理不尽なクレームや返品をするお客様はすべてチェックしています。
顔も名前も覚えますし、他のスタッフが対応しても、その方だとわかるようになっています。
ですので、次回来店時には慎重な対応になります。
お客様には気づかれないように、百貨店の責任者や、警備員が離れたところから見守られて販売することもあります。
販売拒否や、入店拒否になる方もいますよ。
お客様は何やっても許されるわけではありません。+136
-0
-
465. 匿名 2015/02/02(月) 21:31:00
ハロウィンの次の日にコスプレ衣装を返品!!
これ…絶対開封して着ましたよね??
ありえない!+87
-0
-
466. 匿名 2015/02/02(月) 21:31:16
エステサロンです。
予約より2時間早くきて、「時間まで買い物して来るから子供みといて」と子供4人おいて出て行ったギャルママ×2。
託児所じゃないんですが..
子供も可哀想だし、なんかあっても責任とれませんよ?
バカなの?って言いたい。+94
-0
-
467. 匿名 2015/02/02(月) 21:33:25
イベントごとに詳細が変わるから会場入り口で配布されているチラシに詳細が書かれてるのに全く読まないお客様が多いです
なんのために入り口で配ってると思ってるんですか?
イベントの内容は知ってますが何時からどことか各所で違うので細かいことはチラシを見ないと私にもわかりませんよ
なるべく案内してますがわからないの⁈とキレられると日雇いだから知らねえよと言いたくなります
+18
-3
-
468. 匿名 2015/02/02(月) 21:34:24
レジです。
もうあるある過ぎて私もプラスで共感してますΣ(゜Д゜)
妊婦さんや手が不自由な方にはレジ袋に入れるという気遣いはしてるんですが、
あからさま自分でできるだろって人が
「袋入れてって」というお客様がほぼ来ます。
汚かったら注意されそうだから肉や魚はひとつひとつ透明袋に入れてレジ袋に入れてますが
店員は断らないからって、そういう事は自分でやって欲しい。
店員はそこまでサービス行ってません。
正直舌打ちしかけました(笑)マスクなのでセーフでしたけど+76
-2
-
469. 匿名 2015/02/02(月) 21:36:16
客側でトピずれですが面と向かって言えないのでコチラで吐かせてください。
コンビニ店員さん
レジが5人くらい並んでる時は商品並べやめてあなたもレジに入ってください。
アイスクリームとホットコーヒーくらい聞かずに袋分けてください。
携帯屋さん
久しぶりの機種変更なんです。そんなに早く説明されても聞きとれません。聞き返された時はゆっくり話してください。
ハイ、私おばちゃんなんです。
以上でございます 失礼致しました。
m(__)m
素晴らしい接客をしてくださる店員さん
いつもありがとうございます。+14
-65
-
470. 匿名 2015/02/02(月) 21:37:09
お札を出す前に指舐める人…
ほんっときったない!!
逆にこっちがなめた指でお釣り渡したら文句言うんだろ?
前、親指&人差し指どっちも舐めて出した人いた…
触ったところ覚えておいて、そこには絶対触らないように受け取る。+77
-0
-
471. 匿名 2015/02/02(月) 21:38:53
電話しながらレジに来ないでほしい。
一度も目を合わせないで、お釣り渡そうとしたら無言で財布の口開けて待たれた時は唖然とした。
短い時間だけど、せめて人として対応して欲しい。+72
-1
-
472. 匿名 2015/02/02(月) 21:41:00
子供を見本品やおもちゃ売り場で遊ばせてる親。
+45
-0
-
473. 匿名 2015/02/02(月) 21:44:08
接客業の方に質問なんですが、
どうやってとんでもない客への怒りを受け流してますか?
ベテランの先輩からはまともに取り合わないことと言われてますが、難しいので...
思いっきりトピずれですが、
せっかくなので聞かせてください。+50
-0
-
474. 匿名 2015/02/02(月) 21:46:04
コンビニ入って来た時から急いでる感じで靴の音がツカツカうるさいおばさん
イライラしてそうだから早くしようと思ってたら、そのおばさんがレジに商品置いた途端に
早くして、急いでる、時間ないから
と不機嫌に偉そうに言われて返事せずに無視してやりました
死ねくそばばあなんでお前にそんな偉そうに言われなあかんねん+86
-1
-
475. 匿名 2015/02/02(月) 21:46:48
ビデオデッキ(今ならブルーレイ)くらい自分で自分の車から運んで来てください+8
-3
-
476. 匿名 2015/02/02(月) 21:48:09
469
冷たいものと温かいものを分けるの、
それに限らずこちらの判断で勝手に行動したらキレるのが客。だから聞く。
店員だって“人間”なんです。人の心なんて読める訳ない。
あと
客から店員へ言いたいこと
みたいなトピあったはずなのでそちらへどうぞ。+75
-2
-
477. 匿名 2015/02/02(月) 21:48:13
お札舐めるのもいやだけど、ポイントカード舐めるのがもっと嫌+23
-1
-
478. 匿名 2015/02/02(月) 21:48:42
ちょっと違うけど
若い男の子二人組が来た時に「カードお持ちでしょうか?」って聞いたら「大丈夫です」って言われた。
そしたら連れの男の子が「持ってるか聞いたのに大丈夫って(笑)日本語おかしいやろ(笑)」
って私が思ったこと変わりに言ってくれてスーッとした。+102
-3
-
479. 匿名 2015/02/02(月) 21:51:08
お子様はカートのイスにお乗せください。やんわりご案内されて逆ギレしないでください。
自分が適当に返事したせいからのミスを店員のせいになすりつけないでください。
日々のストレスを撒き散らすための店員ではありません。
人としての品格を接客に求めるならば
人としての品格をお客様個々人にもあるべきです。
無節操な方にも丁寧に接客させていただいておりますが厚顔無恥という言葉を知っていただきたいです。
お互いに気持ちの良い一期一会を過ごしたいですよね。+44
-1
-
480. 匿名 2015/02/02(月) 21:52:01
営業時間過ぎた後に平然と注文するのはやめてください。+44
-0
-
481. 匿名 2015/02/02(月) 21:52:36
このスレにある昼時等の混雑するのが当たり前の時に来て、遅い、早くしろと文句を言うというレスで思い出しました。
ディ○ニーリゾートのオフィシャルホテルのレビューを見てた時の事ですが、各パークの閉園前後の21時~22時頃にチェックインまでに待たされたから評価を下げた
とコメントしてる人がいたんですが、閉園間際だとチェックインの宿泊客で混雑するのは予想できる事ですよね。
自己中な客だなと思います。+60
-0
-
482. 匿名 2015/02/02(月) 21:53:20
子供のカート土足いまだにいます!
一体いつになったらやめるんだろう+50
-1
-
483. 匿名 2015/02/02(月) 21:54:29
カフェでアルバイトしてます。
場所がら芸能人がよく来るのですが皆さん割と礼儀正しくて感じが良いです。
そんななか30代女性歌手のRさん。
あいにく満席だったのでそう伝えると「私Rなんだけど」とほざいて来ました。
はい、知っていますが、で?
Rさんだから今いるお客をどかして席を空けろってことなんですかね?
傲慢さにびっくりしました。+98
-1
-
484. 匿名 2015/02/02(月) 21:59:33
コンビニあるあるだけど、なんでレシートいらないって言えないの?
出した手を引っ込めたり、上にしたりしてレシート拒否するの?
いらないって言ってくれれば良いのに。
そういうことするお客は性格に難あるんだろうなーと思う。+87
-0
-
485. 匿名 2015/02/02(月) 22:00:55
お客の立場でも
店員の立場でも
自分がされて嫌だと思うことは
相手にしないように
心がけなきゃね+68
-0
-
486. 匿名 2015/02/02(月) 22:01:24
嫌ならやめろよ+7
-59
-
487. 匿名 2015/02/02(月) 22:02:51
レジでぼそぼそ注文されるの嫌だな。
全然聞こえません!
もうちょっと大きい声で言ってください。+41
-0
-
488. 匿名 2015/02/02(月) 22:03:07
473さん
まずお客様が何を言いたいかを
話の腰を折らずに最後まで聞く
そうだったんですね
とは言うけど
なんでもすみませんと謝ると
かえって悪化するときもあるので
何を言いたいかをまずこちらが理解することから始めます。
だいたいの方は
これでかなりクールダウンされるので
その後にどうしたいのかを伺って
こちらではとのように対応できるか
という提案
そんな感じで私はしてます+18
-2
-
489. 匿名 2015/02/02(月) 22:11:26
全くしゃべらない客。袋に入れますか?とか食品と雑貨でお分けしますか?とかポイントカードはお持ちですか?
とか質問ばっかで悪いな、とは思うけどこちらも仕事です・・・
なにきいても「しっしっ」のポーズでイエスなのかノーなのかわからないので困る人もいた。
しっしっじゃわからないので「ええと。。。食品と雑貨おまとめしちゃってよろしいということですかね」
と聞いたら突然「食いもんと雑貨一緒にするやつがどこにいる!!!!!!!」ってお店中に響き渡る怒鳴り声上げられた。
こちらからすると、食べ物も雑貨もまとめてくださいって言う人のほうが多いからそう聞いたのに
話さずにおまえの考えてることなんでも通じると思うなよ。
偏見で悪いけど、こういう理不尽に怒ってくる人はだいたい団塊世代の人たち。+101
-1
-
490. 匿名 2015/02/02(月) 22:13:52
金融窓口です。他にも待っているお客さまがいるのに、「車待たせてるから早くして!」って言われました
。「皆さま順番にお待ちですから」とお断りしたら、「振込くらいすぐでしょ!」と逆ギレ…ごねられました。いやいやいや…+64
-1
-
491. 匿名 2015/02/02(月) 22:15:31
486
ニートはあっちに行ってお菓子でも食べてな+20
-3
-
492. 匿名 2015/02/02(月) 22:16:43
姿勢や言葉遣いでお客様の育ちが分かりますよね!(笑)+82
-0
-
493. 匿名 2015/02/02(月) 22:19:11
電気店勤務です。
配達に必要なお客さんの住所とかを聞きながらPCに入力してたら、その客の小学生くらいの子供が売り物の12本入りの電池を持ってきた。
買うのかと思いきや、机に打ちつけ出し、パッケージ破壊。電池はパッケージから飛びたす始末。親は叱るでもなく、その破れたパーケージと電池を『も〜買わないんだから、お姉ちゃんに返しときなさい』と。
子供は無言で机の上に、ポイと置き、親も何事もなかったかの様に…
こんな親じゃ子供もまともに育たないなと思いました。お客さんは何をしても許されると思わないでほしい。+85
-0
-
494. 匿名 2015/02/02(月) 22:19:11
486
何でお前一人の為に辞めなきゃなんねぇんだよ!www+48
-3
-
495. 匿名 2015/02/02(月) 22:19:35
パチ屋従業員から一言!
めっちゃ負けたって怒鳴り散らすお客様へ。
負けるの嫌なら来ないで。
自己責任だからね。
パチンコは負けるように出来てるから私たちがお給料もらえてるんです。+61
-3
-
496. 匿名 2015/02/02(月) 22:20:08
美容師です
技術料なので納得出来ないのは分かってます
高いと思うのも仕方ありません
こちらは施術前に料金説明もしています
ですから
お金が無いと言って会計時にごねるのはやめませんか?
所持金を確認してからご来店下さいm(__)m
+50
-1
-
497. 匿名 2015/02/02(月) 22:21:30
381言葉遣いが下品過ぎ+5
-4
-
498. 匿名 2015/02/02(月) 22:23:43
躾のなってない子供は連れてこなくてイイから。て言うか躾もまともに出来ない親は来なくてイイから。ほんと困るし鬱陶しい。他のお客様にご迷惑なんで。+77
-0
-
499. 匿名 2015/02/02(月) 22:24:26
化粧品の販売ですが、
なにも買わないのに
サンプルちょうだい
これしかないの?って
更に棚の中を覗いてくる。
それはくれないの!?って
図々しくて余計渡したくなくなる+79
-0
-
500. 匿名 2015/02/02(月) 22:24:58
列の後ろから、時間ないんだけど‼︎とか言うなら、あと5分早めの行動をお願いします。+31
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する