ガールズちゃんねる

日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念

1393コメント2020/07/25(土) 20:28

  • 1. 匿名 2020/07/22(水) 17:28:23 

    日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念 | 共同通信
    日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念 | 共同通信this.kiji.is

    日本医師会(日医)の中川俊男会長は22日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増える中、23日からの4連休を巡り「緊急事態宣言解除後、初の連休となる。我慢の4連休にしていただきたい」と呼び掛けた。


    +1360

    -25

  • 2. 匿名 2020/07/22(水) 17:28:58 

    +430

    -23

  • 3. 匿名 2020/07/22(水) 17:28:58 

    は?無理。
    自粛してももう意味無いじゃん。
    意味のわからん政策ばっかしやがって。

    +218

    -1444

  • 4. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:04 

    お盆も、ヤマ場になりそうな予感がします

    +2736

    -19

  • 5. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:08 

    医者が総理大臣になってほしい

    +2989

    -210

  • 6. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:14 

    私はお仕事

    +894

    -8

  • 7. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:17 

    はい。
    予定は未定です。

    +579

    -12

  • 8. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:21 

    元々インドアなので何の苦もありません。

    +1637

    -22

  • 9. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:26 

    感染したらお世話になる医療の人が言ってるんだから
    政府や知事より説得力あるわ
    そうする

    +3162

    -21

  • 10. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:33 

    またヤマか…

    +396

    -6

  • 11. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:36 

    ですよね

    +452

    -10

  • 12. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:48 

    会見の言葉が一人でも多くの人に届いていますようにと願うばかりです

    +1455

    -16

  • 13. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:48 

    >>3
    最近こういうマイナス狙いコメする人多いねww

    +562

    -20

  • 14. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:49 

    医師会も大変だね、政府が言わないから。

    +2286

    -16

  • 15. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:50 

    国民すごく振り回されてるよね。

    +1171

    -25

  • 16. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:50 

    「連休というと気持ちが緩む。感染者が激増するとコロナだけでなく通常の医療も含めた医療提供体制の崩壊につながる」
    「この4連休が一つのヤマ場だ」
    「初心に帰り、県境を越えた移動や不要不急の外出を避けていただきたい」


    本当はGoToトラベルなんてとんでもないって言いたいだろうな…

    +2585

    -10

  • 17. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:51 

    引き続き自宅警備に徹します

    +751

    -12

  • 18. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:56 

    安倍さーん、どうすれば良いかなー???

    +566

    -29

  • 19. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:00 

    BBQ誘われた
    もちろん断ったけど。

    +912

    -16

  • 20. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:07 

    京都の土産屋のおじちゃんが正直今は客に来てほしくないと言っていた

    じゃあ、店開けるなや、と思ってしまいましたよ
    行かないし

    +1108

    -64

  • 21. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:11 

    はい、自粛します。
    はやくおさまりますように。

    +502

    -5

  • 22. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:15 

    何で連休なるたび自粛しなあかんねん
    平日休みは神か何かか?あん?!

    +46

    -160

  • 23. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:16 

    山場どころか入り口でしょ

    +514

    -4

  • 24. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:18 

    どうせずっと我慢でしょ

    +316

    -6

  • 25. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:36 

    なんで政治家は医者の言うこと聞かないのか。

    +1231

    -14

  • 26. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:44 

    こういうことの繰り返しになるのかな
    本当に徐々に徐々にだよね

    +307

    -5

  • 27. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:44 

    了解です!
    録画も溜めてあるし、食料も揃っているし。
    家から一歩も出ません!
    by 都民

    +824

    -22

  • 28. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:45 

    もう明日から4連休だと言うのに
    その宣言遅すぎる。

    せめて7月に入ってから言ってくれれば
    まだ自粛に努めた人も増えただろうに。

    +1163

    -37

  • 29. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:55 

    もうGOTOの予約をしてるのでお断りします😤

    +45

    -230

  • 30. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:01 

    今年は家にこもって貯金にいそしみます!
    服もコスメも買わず、旅行にも実家にも帰省せずに、外食は無くて自炊。
    いくら貯まるかなー。ステイホーム!

    +887

    -25

  • 31. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:06 

    何回、山場を乗り越えればいいの?何ヶ月も前から同じことばかり言ってるよね

    +372

    -48

  • 32. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:10 

    でも正直4連休我慢したところで事態は良くならないと思う。

    +739

    -123

  • 33. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:12 

    今までも何度も何度も聞いたヤマ場
    そして、2週間後が心配だの声
    またかと麻痺し始めているが自粛は続けています

    +532

    -8

  • 34. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:18 

    了解です

    +77

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:23 

    >>1
    何で?国は旅行するように仕向けてるのに

    +149

    -99

  • 36. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:28 

    我慢しろといったり、GO TO でどっかいけと言ったり

    +825

    -12

  • 37. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:37 

    >>18
    安倍総理、最近全く見ないね。

    +567

    -8

  • 38. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:40 

    百合子も外出を控えてと言ってるね
    小池都知事「4連休の外出はできるだけ控えて」 コロナ拡大で | NHKニュース
    小池都知事「4連休の外出はできるだけ控えて」 コロナ拡大で | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都の小池知事は22日夕方、臨時の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染が地域的にも年代的にも広がりを見せているとし…

    +617

    -6

  • 39. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:02 

    経済だけは以前みたいな停滞はしないようにしてほしい→これは政府宛

    +182

    -8

  • 40. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:05 

    GoTo押し通す政府にも強く言ってやってくれ

    +415

    -6

  • 41. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:10 

    日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念

    +41

    -5

  • 42. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:15 

    >>3
    コロナにかかって、治療して陰性になっても倦怠感や発熱、体中の痛みが取れないらしいので絶対用心したほうが良いですよ

    +693

    -19

  • 43. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:15 

    我慢の4連休って。
    正直、3月からプライベート自粛してます。

    +641

    -7

  • 44. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:18 

    >>18
    西村経済大臣が…

    +105

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:18 

    京都府知事、京都市長は来てって行ってるからGOTO利用して行きます
    来ないでってとこには行きません

    +23

    -83

  • 46. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:28 

    我慢してもムダだよね。どんどん感染拡大するしかない

    +56

    -41

  • 47. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:46 

    国がもっと早く世間に言った方が良かったよね
    いつもギリギリまで渋るからこんな事になる

    +378

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:51 

    肺、ぶっ壊したくないので家にいます。
    骨までバキバキに痛いの嫌だし、呼吸に障害が残る人生にはしたくない。

    +787

    -8

  • 49. 匿名 2020/07/22(水) 17:33:04 

    家でGTO見ますね

    +116

    -3

  • 50. 匿名 2020/07/22(水) 17:33:10 

    今から旅行行きマースってバカ共がテレビで沢山映ってたぞ

    +438

    -13

  • 51. 匿名 2020/07/22(水) 17:33:15 

    >>14
    政府はGo To ですからねw

    +286

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/22(水) 17:33:27 

    これからもっと酷くなる
    今のうちに出掛けるよ👜🎵✨

    +9

    -45

  • 53. 匿名 2020/07/22(水) 17:33:28 

    医師会が我慢をって言ってるのに、GOTO強行するってほんと意味わかんない。
    大阪だってやばいし、神奈川も相当なのに。

    +492

    -4

  • 54. 匿名 2020/07/22(水) 17:33:30 

    もう、美容院の予約入れちゃったけど。
    もっと早く言いなよといつも思う。
    学ばないのかな?

    +25

    -48

  • 55. 匿名 2020/07/22(水) 17:33:49 

    医療関係者の方々に迷惑かけたくないし、人様に迷惑かけたくないので籠ろう🏡

    +179

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/22(水) 17:33:56 

    >>6
    私も仕事
    今年に限って7月9月に4連休があるなんて

    +155

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:01 

    百合子「外出自粛!」
    医師会「外出自粛!」
    政府「GOTO!GOTO!」

    +525

    -5

  • 58. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:04 

    連休天気悪いよね。
    もう出かけるなってことだと思うわ。

    +278

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:19 

    国は、旅行推奨してるよね
    足並み揃わないわねー

    +272

    -3

  • 60. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:19 

    Gotoで他県に行けなくなった馬鹿都民が奥多摩という秘境に流れてきてる…
    自粛しろよ自粛…
    奥多摩まだ感染者出てないんだよ…

    +373

    -7

  • 61. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:33 

    正直、この4連休で家族総出で県外旅行いく人は軽蔑する
    家族が大事なら行かないだろうし感染した場合どんな事になるか理解してないんだろうなと思う
    旅行いかなきゃしんじゃうわけでもないのに

    +454

    -13

  • 62. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:39 

    >>1
    そういえば、国が緊急事態宣言出す前に、医師会で緊急事態宣言と出していたのを思い出した。

    +303

    -3

  • 63. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:47 

    >>5
    はーい(^^)/

    でもこんな批判される職業
    やりたくないわ。

    +35

    -46

  • 64. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:50 

    ほんとはオリンピックだったんだもんね~
    やっぱり延期にして正解
    ていうか来年も微妙

    +289

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/22(水) 17:35:08 

    医師会のポジションがイマイチよく分からなくて、地域の医師会の役員に聞いたら、何だろうね?と言われましたw 自民党幹部とズブズブなのがなんか気になりますが、こういう時は医師会がなんか言ってるぞ!って一般の人が注目してくれるので頑張って欲しいです。

    +114

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/22(水) 17:35:11 

    それより日本医師会、
    第二看護科を増やして下さい。
    進学の学校が廃校になっている。
    いい加減に助けてくれー。

    +17

    -13

  • 67. 匿名 2020/07/22(水) 17:35:12 

    GOTOとか言ってる政府ww
    聞いてるか?

    +154

    -5

  • 68. 匿名 2020/07/22(水) 17:35:15 

    >>5
    台湾の政治家は元医者が多いんだってね
    だから優秀

    +797

    -13

  • 69. 匿名 2020/07/22(水) 17:35:21 

    >>5
    ぬ?!

    +6

    -10

  • 70. 匿名 2020/07/22(水) 17:35:26 

    >>32
    我慢しないよりはしたほうがいい
    呼び掛けないよりは呼び掛けたほうが言うこと聞いて外出を我慢して過ごす人は増えるよ

    +237

    -5

  • 71. 匿名 2020/07/22(水) 17:35:36 

    都内で明日明後日も
    授業あるんだけど
    どうすれば良いんだろう。

    +8

    -10

  • 72. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:01 

    >>61
    子連れで旅行とかドン引きする

    +257

    -6

  • 73. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:16 

    >>5
    医師が直接ならなくてもいいけど、少なくとも色んな専門家や市民の幅広いの意見に耳を傾けながら、総合的に判断でき、適材適所で能力のある人を政府の役職に柔軟に登用し、その人から教えを乞う謙虚さもある総理大臣がいい
    簡単に言うと安倍晋三の反対のタイプの人間

    +506

    -68

  • 74. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:28 

    >>30
    素晴らしい!
    正直ステイホームにストレスを感じてきている身なので、心を入れ換えて私も頑張ります。

    +283

    -2

  • 75. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:37 

    >>20
    えっ。私が見たお土産屋の店主は是非とも来てほしい。はやく以前の嵐山に戻ってほしい!って言ってたよ

    +194

    -8

  • 76. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:37 

    は〜。ゴールデンウィークも自粛で7月ももうすぐ終わる今もまだ自粛なんて…。
    夏になれば収まってくるって勝手に思ってた。
    コロナって一体なにものなんだ。

    +246

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:40 

    >>57
    感染拡大させたいのか収束させたいのかわからないね

    +152

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:47 

    >>1
    おい下痢安倍見てるか?
    GO TOコロナ早くやめろボケ

    +46

    -82

  • 79. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:48 

    >>45
    私も京都に帰省します。知事自らが言ってるんだし問題ないよね。

    +22

    -49

  • 80. 匿名 2020/07/22(水) 17:36:54 

    普通に現金配布すればいいのにね

    +100

    -8

  • 81. 匿名 2020/07/22(水) 17:37:00 

    >>45
    京都市民です
    お願いだから来ないで。京都どんどん増えています

    +187

    -24

  • 82. 匿名 2020/07/22(水) 17:38:09 

    このままだとお盆休みもどこにも行けないね

    +83

    -5

  • 83. 匿名 2020/07/22(水) 17:38:20 

    経済的にカツカツの人はコロナ対策した上で仕事して、生活に余裕のある人はステイホームで。各々出来ること粛々とやるしかない。

    +132

    -3

  • 84. 匿名 2020/07/22(水) 17:38:27 

    まあ出掛ける人いっぱいいると思うよ
    国が推奨してるんだもの

    +160

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/22(水) 17:38:47 

    >>22
    それ。平日の外出自粛させたら良いのに
    連休動かして平日自粛させた方が経済はまわる

    +16

    -23

  • 86. 匿名 2020/07/22(水) 17:38:53 

    感染したくないから自粛する
    アウトドア派じゃないから苦じゃないというのもある

    +53

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/22(水) 17:38:57 

    これ本来は安倍さんが言うべきことだよね?
    安倍さんいま何やってるの?最近姿見ないし国民の前に出てメッセージくらい出してほしいよ

    +238

    -4

  • 88. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:00 

    >>74
    いつかの日の為に、貯金しましょー。
    マスクが外れて外出出来る日が来たら、新しい化粧品買って、お洒落してお出かけだー!

    +228

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:00 

    どう考えてもstayホームしかないやろうな。。都民以外もそう。

    普通の人間ならわかるはず。

    +182

    -5

  • 90. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:02 

    >>15
    うーん危機意識ある人はgotoだろうが自粛してると思う。私は自分の意思で決めるわ

    +236

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:06 

    旅行も帰省もするな
    うちの県に来るな
    この前 県外から帰省したヤツが持ち込んで感染者でたし
    ずっと感染者でてなかったのにクソ腹立つ

    +163

    -9

  • 92. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:15 

    連休は雨の日あるし、イオンモールやららぽーとは激混みだろう

    +164

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:17 

    4連休云々よりもGoToどうにかしないと一緒でしょ
    やらないよりはマシだけど4連休だけじっとしてても

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:24 

    都民だから旅行キャンセルした。
    泣く泣く。

    +33

    -16

  • 95. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:32 

    医師会遅いわ
    もっと主体的になってよ

    +84

    -10

  • 96. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:42 

    >>50
    バカはテレビに映さないで欲しい
    GO TOの報道もいらない
    前の武漢みたくバタバタ倒れないとわからないのか

    +222

    -4

  • 97. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:43 

    >>81
    うじゃうじゃ行くよ。団体修学旅行も行くらしいから気をつけるしかないよ。

    +121

    -2

  • 98. 匿名 2020/07/22(水) 17:39:55 

    >>81
    お土産屋さんや旅館の方も来てって言ってるよ

    +72

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:02 

    >>1
    断る。

    +8

    -27

  • 100. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:03 

    >>75
    ひょうたんいっぱい売ってるお店のおじちゃんが言ってたの

    +42

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:14 

    6月から計画してたこの連休の近場のお出かけを中止にした。夫はしぶしぶだったけど連休中が危ないのは明らか。ステイホームだよ!

    +121

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:16 

    >>45
    誰が何言ってようが自己責任に決まってんでしょ?
    大人になれよ

    +14

    -4

  • 103. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:36 

    >>36
    でもやっぱ東京はだめ!と言ったり
    挙げ句に今後はGOTOイートも控えてると言ってみたり
    なんだかなー

    +160

    -2

  • 104. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:36 

    >>87
    本来なら今日から連休だからゴルフにGO TOする予定だったらしいw
    余りに批判が多いからやめたらしいけど
    今頃家で悶々としてるんじゃないの?

    +14

    -14

  • 105. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:36 

    >>81
    四国にも来ないで
    京都から持ち込まれた

    +98

    -5

  • 106. 匿名 2020/07/22(水) 17:40:45 

    >>57
    政府、頭弱そうに見えるわ。

    +162

    -5

  • 107. 匿名 2020/07/22(水) 17:41:17 

    長野県ですが、先週末仕事で高速道路を使い群馬に行った帰りに横川のサービスエリアのトイレに寄ろうとしたら駐車場が首都圏ナンバー勢揃いで怖気ついてしまいスルーしました。 軽井沢ICで沢山降りて行きましたよ・・

    +69

    -6

  • 108. 匿名 2020/07/22(水) 17:41:37 

    旅行行くのも自由、コロナに伝染るのも自由、死ぬのも自由。

    そうこの国は自由の国だから他人がガタガタ言う事なぞない。

    +11

    -27

  • 109. 匿名 2020/07/22(水) 17:41:37 

    >>88
    マスクはもう一生外せないと思う
    このウイルス絶対なくならないし、ずっと変異して生き延びると思う
    その前に人体相当数無くなるかと

    +125

    -20

  • 110. 匿名 2020/07/22(水) 17:41:45 

    でも国は旅行促すGo To キャンペーンを実施するという矛盾ね

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/22(水) 17:41:49 

    GoTo以前に通勤電車どうにかして。またテレワークに戻してよ。後、夜のお店を閉じて。そこ解除しちゃったからこうなったんだし、まだそれでも行く人居るんだから。

    +156

    -2

  • 112. 匿名 2020/07/22(水) 17:41:52 

    まともな人間なら普通は自粛するよね

    +128

    -2

  • 113. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:00 

    >>57
    二階さんに献金だもんね
    あやしいGO TO
    国民の安全より私腹を肥したいわけね

    +297

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:11 

    みんなで頑張ろう!

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:11 

    天気悪そうで良かったよね
    行楽日和だったら大変だった

    +92

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:19 

    >>78
    安倍は大嫌いだけど「下痢」はいけない
    安倍にはもっとふさわしい批判の言葉がいくらでもあるはず

    +151

    -7

  • 117. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:21 

    GoToトラベルキャンペーンという名の愚策はやっぱり2回の利権が絡んでた。

    +95

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:23 

    >>13
    本当、面白くも無いのにね。

    +61

    -3

  • 119. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:23 

    >>81

    中国人もいないし今がチャンスだしねー

    +2

    -17

  • 120. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:33 

    安倍総理「東京五輪に向けて入国規制を緩和しまぁすww」
    東京五輪に向け入国緩和策を検討 安倍総理が表明へ
    東京五輪に向け入国緩和策を検討 安倍総理が表明へnews.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!


    +3

    -45

  • 121. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:42 

    >>5
    世間知らずのおぼっちゃまよりは医者のほうが人間の事詳しいしね

    +522

    -22

  • 122. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:43 

    >>5
    一人では無理
    邪魔する周りがいたら結局同じになる
    団体でなってほしい!

    +242

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:46 

    >>108
    たしかに自由。でも逮捕されたYouTuberみたいなのは勘弁して。

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:46 

    うちどうせ連休中もみんな仕事だしうち一人の大学生はオンラインだしどこもいかない

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:56 

    連休に合わせてGoTo始めちゃったからね
    医師会は言わずにはいられないよね
    自然災害の時とかもそうなんだけど
    医師会では反対意見があっても
    メディアはそれを取り上げないんだってさ
    災害時にメディアに出てくる有識者はみんな、都合のいい事を言ってくれる人なんだって
    今はネットも普及してるし医師会の見解が聞けて良かったよ

    +163

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/22(水) 17:42:58 

    現場なんて無視の政治家は防護服をきて病院を視察しろって言いたいけど
    大変な医療現場に無能政治家を行かせても、防護服やマスクが勿体無いし、すごく邪魔だよね
    どちらにせよ、現場を混乱させてる政府が本当にムカつくわ。

    +73

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:04 

    >>81
    車から降りなかったら良い?

    +7

    -7

  • 128. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:06 

    連休明けてから行こっと、って皆同じ考えだから結局密になって移る。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:07 

    >>1
    専門家の意見は聴くに値する

    マスメディアは好き勝手機適当なことをいう

    ほんとくそメディアマスゴミ

    +137

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:10 

    >>1
    さっきニュースで言ってた
    重症患者が倍増してるって
    40代50代でも
    今までは若い世代だから重症になりにくいなんて様子見るなんて悠長なこと言ってるから
    病床足りなくなるよ
    軽症者の隔離施設も足りなくなってるよね
    武漢閉鎖した翌日からの春節でウェルカムウェルカムしたときと何にも変わらない
    無能政府

    +276

    -5

  • 131. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:30 

    >>50

    政府のキャンペーンに賛同して何が悪いの?
    普段自民党絶賛してるくせに

    +9

    -42

  • 132. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:32 

    >>5
    間違い無いわ

    +28

    -5

  • 133. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:45 

    >>1
    東京人ちゃんと気をつけてよ!

    +6

    -18

  • 134. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:51 

    夏は冷感マスク愛用
    冬はどんなマスクにしよう
    とか考えてる生活が普通になってきた

    +43

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/22(水) 17:43:59 

    >>20
    売り上げが無いのも困るし、コロナが蔓延するのも困る。どちらにせよ困る。と言ってる土産物屋もいたわ。

    +299

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:35 

    >>1
    もっと大体的に!!
    明日から4連休始まってしまう!!

    +30

    -7

  • 137. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:37 

    >>125
    専門家委員会が、解散したとき、暴露してたね
    無症状感染者からも感染するって文が
    政府の意向で「国民がパニックになる」って削除されたってね
    大事なところなのにね

    +136

    -2

  • 138. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:41 

    ここで我慢したって夜の街に出かけ続ける人がいるんだから
    補助金出して店閉めてもらうしかないじゃない

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:48 

    >>63
    野党は楽だよね
    文句言うだけで高給

    政治家多すぎる
    文句言うだけの野党は全員首でいいよ

    +158

    -11

  • 140. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:54 

    >>120
    外患誘致罪でGO TO JAILどうぞ

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:56 

    今日スーパーいったら、みんな入り口でアルコール消毒してたよ。並んで順番を待って。
    日本人はやっぱり真面目だよ。
    日本人の真面目さがきっと事態を良くすると思います!

    +145

    -7

  • 142. 匿名 2020/07/22(水) 17:45:03 

    >>78
    「下痢安倍」って言い方は酷いと思う

    +136

    -6

  • 143. 匿名 2020/07/22(水) 17:45:03 

    >>109
    世の中に存在するウイルスや感染症と人類は今まで戦ってきて克服してきたんだよ
    今は普通にワクチンがある感染症でも
    コロナより余程死亡率が高く、死の病と言われていた感染症もある
    コロナもこれから未来永劫というわけではない
    いつかは人類が克服する日がくるよ
    そしてまた新しい感染症が生まれてを繰り返す

    +164

    -3

  • 144. 匿名 2020/07/22(水) 17:45:22 

    >>87
    いろんな人と面会したり会見してる
    けど謎にテレビではやらない
    首相官邸のホームページに会見とか1日の予定載ってるよ

    +38

    -7

  • 145. 匿名 2020/07/22(水) 17:45:54 

    >>5
    実は私もそう思ってた今日。
    小学生みたいな意見かなと思ったけど同じように思ってくれてる人いて嬉しい。

    +74

    -17

  • 146. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:09 

    >>111
    ほんそれ
    テレワークをもっと進めれば居酒屋行くぞウェーイなおっさんの飲み会も減るし、ホスト狂いのバカ女が会社の人にコロナを撒き散らすこともなくなるし夜の街の接待でコロナにかかったおっちゃんが部下に撒き散らすこともなくなるじゃんね
    旅行で経済回せとか言う前にもっと根本的なところから感染を抑えることをして欲しい

    +167

    -3

  • 147. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:10 

    連休前日に宣言されても遅いよ。
    政府が「外出しろ!経済を回せ!」と大々的に宣言しちゃったせいで、外出する人かなり多いと思う。

    +103

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:13 

    先週の予定入院でナファモスタッド(フサン)打ちまくったけど半週早かったか。常備薬のカモスタット(フォイパン)になんとかしてもらおう(膵臓病なので適応内)

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:14 

    >>5
    医学だけ詳しくてもね。
    コロナだからそう思うだけ。

    +274

    -8

  • 150. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:20 

    >>109
    夏休みやる事ないからいよいよ手作りマスクデビューする。今日ミシンが届いたから子供達と一緒にガンガン作る。

    変な言い方だけれどもコロナ自粛でお稽古ごとも何もかも無くなって時間が出来た分お手伝いとか一緒にお料理とか、手作業を楽しむ様になって大切な事をする時間が増えた。思わぬ産物だったよ。

    +77

    -2

  • 151. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:34 

    >>1
    我慢しろ自粛しろと言われてもアクティブに動き回っちゃう人達を責められないよね
    だってゴートゥーやってるもん、旅行を推進してるんだよ?国民8割の反対を押し切って国が推進しちゃってるんだよ?
    それでいて「感染拡大防止」とは笑わせてくれるよね

    +201

    -8

  • 152. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:42 

    雨降って出かける人減ればいいのに

    +54

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:52 

    >>20
    >>135
    そもそも消費税8%にしたときからサービス業潰れまくってたよね
    そしてリーマンショック並みの不景気の中、10%に消費税上げ
    おまけに働き方改悪で世帯収入減少
    地方は壊滅的にシャッター、売り店舗になってたよ
    コロナのせいにしてるけどアベノミクス失敗だと思ってる

    +346

    -5

  • 154. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:03 

    日本ってこんな独裁国家だったっけ…

    +13

    -12

  • 155. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:04 

    観光業の人はツライだろうけど
    正直みんな自分の住んでるとこに旅行こないでって思ってる
    こんな時に旅行いっても感染に怯えたり歓迎されないなら楽しくないのに強行する人って余程バカか図太いと思う

    +107

    -3

  • 156. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:11 

    土曜日にあるはずの学校が休校になったよ。
    ただてさえ遅れてるのにどうなるのかな。

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:13 

    はーい
    家で過ごします。
    頑張って主人を説得するつもりです。

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:37 

    >>1
    医師会関係の方々は、むしろ自粛しっかりされてんのか?自粛自粛っていつまで自粛押し付けるんだよ。経済まわらねーっての。

    +2

    -48

  • 159. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:45 

    >>57
    政府バカかぁ👀💦

    +25

    -4

  • 160. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:49 

    >>151
    なんの為にGo toトラベル??
    あ、二階4200万円の政治献金のためか

    +113

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:49 

    旅行好きな同僚が
    7月と9月の連休で県外に出かけるとウキウキで話していたが
    まじでみんな引いてたよ

    +104

    -3

  • 162. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:00 

    日本の政治家はブラジルレベルだからね

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:03 

    今日の全国感染者513人
    これを日本の人口で割るとすると…約240日以内に全員感染する
    単純計算ね

    年内終息するわけない

    +52

    -5

  • 164. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:15 

    >>144
    色んな人(癒着企業とかか)

    +12

    -4

  • 165. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:25 

    この間、議員さんが職場に挨拶しに来て、「自制しながら旅行に行きなさい」って言ってきた。
    はぁあああぁぁぁぁあ?!

    +103

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:29 

    >>108
    自由にやった人に伝染されたくない

    +42

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:39 

    >>36
    本当矛盾だらけだよね。
    小池さんも言ってたけど、冷房と暖房を同時にやってる状態だよね

    +198

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:46 

    子供がしわ寄せくらって暑い中登校してる。
    夏休み2週間くらい。
    また広がればまたしわ寄せ。
    我慢してる人が損みたいな構図、いい加減どうにかならないか。

    経済大打撃だからこそ納税してきた分をそろそろ効率的に使ってよ、偉い人たち。
    効率的に、ね。

    +124

    -4

  • 169. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:58 

    だから感染者の数公表しても意味ないって何回言えばわかるの?
    そもそもpcr検査自体が、全く信頼性に欠ける事知ってるでしょ?
    インフルエンザより死者数が圧倒的に少ないコロナに怯えて何してるの?
    そんな事より、日本医師会は、アビガンを承認せよ!と国賊厚労省に働きかけなさいよ
    一般病棟がいつまでも使えないでしょうが!
    地方の小児科、産科は風前の灯なんですからね

    +0

    -21

  • 170. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:01 

    >>67
    都合の悪い意見はスルー。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:06 

    +15

    -26

  • 172. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:11 

    私は取り敢えず主人を説得する材料として、この人の話を持ち出そうと思う。
    どうしたら家にいてくれるのかしら、温泉に行きたいとか言い出すんだよね😭

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:13 

    >>135
    ジレンマっちゅうやっちゃな

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:14 

    >>45
    京都も増えてきてるよね
    京都で感染して持ち帰る可能性もあるからね

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:26 

    >>127
    絶対に降りないならいいんじゃない?
    トイレやコンビニや自販などを一切利用せずに、道交法での停止以外はひたすら走るのみ。
    無理だと思うよ。

    +31

    -2

  • 176. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:35 

    3月の連休と状況が似てますよね。あのときは楽観的に見てる人が多かったけど、今回はそうでないことを祈ります。もちろんわたしはステイホームです。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:45 

    海は行かせて

    +2

    -18

  • 178. 匿名 2020/07/22(水) 17:50:19 

    >>81
    九州も患者増えてて安全じゃないから来ないことをおすすめする。

    +40

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/22(水) 17:50:25 

    肺炎なっても軽症扱いかもしれないけど、肺炎って本当つらいよ!!
    大学生の体力がある頃にこじらせて2週間くらい入院したけど、初めて病院で泣きながら「先生早く治してください」って言ってしまったもん…

    +68

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/22(水) 17:50:29 

    >>5
    あとせめて、若い人にやって欲しい
    70も80もなってる人に未来任せたくないよー

    +348

    -3

  • 181. 匿名 2020/07/22(水) 17:50:32 

    >>72
    テレビでやってたね💦

    新幹線で旅行する親子w

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/22(水) 17:50:46 

    >>1
    やなこった

    +2

    -21

  • 183. 匿名 2020/07/22(水) 17:50:57 

    >>161
    やめろと説得しないの?
    そういうバカを野放しにするから感染広がる
    言っても聞かないバカはどうしようもないけど

    +23

    -2

  • 184. 匿名 2020/07/22(水) 17:50:59 

    言うても結局やったもん勝ち、行ったもん勝ちじゃないか

    +6

    -4

  • 185. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:00 

    結局 何の強制力もないんでしょ
    全てが遅い...
    もう先週 東京行ってウイルス持ち込んだ人もいるし

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:04 

    >>81
    北陸も来ないで〜

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:13 

    夜のクラブ等、バイトは命とりなのかな?
    自分だけは、大丈夫ってのが、一番危ないよね。
    コロナ前とは、全く違う世の中になってしまったんだね。接客業は、大変だね。
    在宅で、稼げるバイト有るかな?
    今、探してる。占いとかは、怪しいの?
    知ってる人いる?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:29 

    >>160
    ご名答

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:29 

    >>14
    政府は旅行代金半額にして遊びに行くべき、大学も対面授業を復活させるべきとか言ってるよね…
    コロナ禍からどんどん県と国の言う事が反対になっている。
    日本政府と自治体や医師会、看護師会との意見の違いを安倍さんはどう考えているんだろう。

    +182

    -2

  • 190. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:31 

    旅行したいデース

    +1

    -9

  • 191. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:36 

    >>78
    疾患何だからこれは心無いと思うよ。

    +46

    -2

  • 192. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:37 

    goto を辞めさせてくれ

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:41 

    みんな何で我慢出来ないのだろう
    自分がかかってしまう恐怖と不安はないの?
    大切な人にうつしてしまう恐怖と不安はないの?
    何であんなに普通に街をウロウロしてるの?
    どう考えたって仕事ではなさそうな若者が街をブラブラしている
    夜はスーツのOLや、サラリーマンが飲み屋に普通に入っていく
    どうしてもの用事や買い物や仕事は仕方ない
    でも見る限り、どう考えても遊びに来ているような人ばかりいる
    私は緊急事態宣言が終わり、7月の頭に半年ぶりに飲み会の予定を立てて
    やっと外で飲める!と思ったけど中止にした
    今は宣言もされてないし自由と言えば自由だけど
    もう子供じゃないし常識的に考えて分かるはず
    自分の祖父母や両親がかかって重症化したらどうするの?
    もしそれで志村けんや岡江久美子みたいに命を落としたら?
    その時にはどんなに後悔しても遅いのに
    身の回りで感染者がいないから余裕ぶっこいてんの?

    私のまわりの友人達よりも、がるちゃんのみんなの方が本当によく考えていて素晴らしいと思う

    これからもみんなで気をつけていきましょう
    さいたま市在住のものより

    +123

    -9

  • 194. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:56 

    >>3
    その通り!
    出かけよう

    +10

    -77

  • 195. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:57 

    出掛ける奴はもう計画立ててるだろう

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:58 

    もうずーーーと我慢してます
    何年つづくんだろ

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/22(水) 17:52:20 

    >>119
    知り合いの看護師がそれ言っててドン引きした
    仕事上やめといた方がいいって説得されて渋々諦めてたけど

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2020/07/22(水) 17:52:44 

    日本医師会の会長って日本会議で安倍繋がりで
    製薬会社と利権目的で
    コロナ騒動を世界規模で起こしているグループだよね

    +4

    -6

  • 199. 匿名 2020/07/22(水) 17:52:49 

    というかGoToの話が出てからむっちゃ意識緩くなってるよ
    もう連休前に沖縄や他を含むリゾート地への旅行、大人数のBBQにゴルフコンペとか行ってる人結構いるもん
    そういうのが子持ちだったりすると会社だけでなく学校でも一気に広まっちゃうよ

    +38

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/22(水) 17:52:49 

    >>141
    あなたの住む街は予防意識の高い方々が多いのね。
    私の住む所はマスクしてない人がチラホラ増えてきているし、スーパーなどの入口の消毒も素通りする人が多いわ。

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/22(水) 17:52:57 

    国があてにならないから自治体の長が発信するしかないよね
    来ないでくれ行かないでくれって
    観光業界の人は大変だろうし経済を蔑ろにしていいとは思わないけどさ、お金なきゃ人は生きていけないし
    でも、今色んな業種が大変だよね
    正直どこそこを応援しよう!の為に感染リスク上げたくないわ

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:15 

    一方、政府「四連休は積極的に旅行に行ってください!税金からお金出しますから!連休に合わせてGotoトラベルキャンペーンを前倒しにしてあげたからさ!」

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:27 

    StayHomeかGOTOかはっきりしてくれって思うよ
    医療従事者の方達のこと思うとStayだろって思うし
    知人が解雇されたり店閉るの見てるとGOだろってなる
    早くワクチンか治療薬欲しい

    +55

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:28 

    >>179
    気管支炎ですら辛かったよ!
    肺炎なんて更にきつそう。
    自分ならまだいいかも(いやだけど)しれないけど自分のせいで誰かが苦しむのもしんどい!

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:33 

    >>158
    おまえ回せるのか?

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:41 

    >>171
    ホンマでっかに出てる先生?

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:47 

    我が家は予定ないからどこにも行かないけど旅行計画してたり予定組んでる人は前日に言われても困るよね。
    できれば1週間くらい前に言って欲しかった。

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:57 

    >>171
    この人おかしい、免許の返納についても

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2020/07/22(水) 17:54:06 

    >>28
    その批判は間違ってる。
    先ずは政府が何らかの対処するべきだったろ?医者じゃなくてよ。
    で、何でこんな下らねえ政治家ばかりと思うよね。でも選んだの私達だからね。
    選挙を一人一人が真面目にこの国の事を考えて行くべきだったんだよ。こんなに自民党の一党がでかくなりすぎる前に!

    +106

    -12

  • 210. 匿名 2020/07/22(水) 17:54:15 

    花見のとき
    ゴールデンウイーク
    この四連休
    お盆

    毎回重大局面、山場です。
    お盆実家帰ってだらだらしたかったなあ

    +28

    -2

  • 211. 匿名 2020/07/22(水) 17:54:35 

    医療関係者が一番切実で知ってるのに無視だもんな

    +46

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/22(水) 17:54:40 

    全部中国が悪い、今すぐ中国を消し飛ばせ、

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/22(水) 17:54:43 

    >>187
    夜のお店って、いっぱい有るよね、意外に。
    皆、出勤するのこわくないのかな?
    お金のためって、他探せば…って思うけど。
    そうもいかないのかな?
    今、辞めないと、ずっと危険と不安を抱えることになるよね。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/22(水) 17:54:51 

    >>20
    閉めたら売り上げ0
    国からの補償はなし
    生活のために開かざるを得ないんでしょう

    +209

    -2

  • 215. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:06 

    日本医師会がするのは、
    かかったら死ぬこともあるとか
    感染者の入院中の症状とか・・
    かかったことないから分からない人だらけ
    どれくらいのレベルで辛いとか教えて欲しい

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:16 

    言うの遅っ!もう明日ですけど

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:17 

    >>193
    こういうこと考えもしない想像力のない馬鹿だから

    +13

    -3

  • 218. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:33 

    >>61
    4連休旅行するやら遊びに行く人多い
    しかもどこに行くとかわざわざそれを話すんだよな。ちなみに職場関係ね。
    うちは3人家族だけど、自宅で楽しむよ!

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:44 

    みんな気付いた?コロナ禍真っ最中にいつの間か医師会会長が変わってたこと。

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:45 

    >>81
    残念ながら、今朝のニュースで埼玉県民が京都に旅行に行ってきます♪って言ってました。

    私も関西なんで、やめてほしいですよね…
    こっちだって感染増えてるから、逆にこっちでもらって埼玉に帰ることになるかもしれないのに。

    +61

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:47 

    >>158
    こんな状況でも経済経済言ってても結局共倒れになる

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:57 

    >>78
    これはただの誹謗中傷

    +38

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:59 

    >>210
    ずーっと潰れてるよね。
    このまま減らなかったら正月も帰省できないままだろうなー

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:11 

    >>5
    経済については素人じゃん

    +101

    -4

  • 225. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:12 

    医者や看護師は自分がかかって治ったとしたって辞めない限りずっと関わり続けるんだよ
    最悪だよ

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:22 

    連休はおとなしくしてやったんだからいいだろ!と来週再来週に遠出する人が増える

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:36 

    Go To前倒しにしないで、この四連休の様子見てから夏休みのキャンペーン考えた方が良かったよね

    +33

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:42 

    >>224
    一番美味しいとこ知ってると思うよ

    +18

    -3

  • 229. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:45 

    >>163
    日本人大分少なくない?

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:46 

    >>78
    お前はアホか

    +22

    -2

  • 231. 匿名 2020/07/22(水) 17:57:03 

    観光業界、今回のドタバタでちゃんとした対策取れてるのかな。
    今日から実施するgotoトラべルの業界向け説明会って昨日の午後だったんでしょ?衛生管理はその前からあれこれ手を打ってるとは思うけど、現場の混乱は色んなところに綻びを生じさせるからね…

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/22(水) 17:57:07 

    旅行好きで年に一回は行ってたけどさすがに今は行く気ないわ
    2月と4月に行く予定だったけど中国でコロナ拡大ニュース見て1月の終わりに全部キャンセルした
    中国で発生した時点で色々と早急に対策とらなかった政府も悪いと思う
    旅行と物産展が楽しみだったのに最悪

    +49

    -1

  • 233. 匿名 2020/07/22(水) 17:57:07 

    >>14
    言いくるめられないで、発表してくれることに安心する。
    医師会の意見の方が絶対正しいでしょ!
    頼るの医師しかいない。

    +249

    -2

  • 234. 匿名 2020/07/22(水) 17:57:28 

    札幌もstayhome宣言してよ
    キャバクラクラスター400人検査してないんだぞ!

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/22(水) 17:57:37 

    明日他県にある実家に帰るつもりだったけど、泣く泣く辞めました
    今年はコロナで一度も実家に帰れていなくて久々に帰れるかなと思って楽しみにしていたのに…
    親も孫に会いたいと寂しがってるし、子供にも田舎で虫採りとかさせたかった、コロナが憎い

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:10 

    >>231
    今日か昨日か、説明会に700人並んでた。密ー!

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:22 

    仕事でーす

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:24 

    ヤマ場にgotoキャンペーンやって旅行促すなんてどうかしてるぜ

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:33 

    >>193
    芸能人の名前使うな

    +4

    -18

  • 240. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:49 

    大阪今日100人超えた…

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/22(水) 17:59:06 

    やっぱここは基本怯えてるね。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/22(水) 17:59:11 

    国が医療無視なのが不気味

    +46

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/22(水) 17:59:16 

    >>5
    パ集合トピック

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2020/07/22(水) 17:59:26 

    県外の行き来はさすがにやめたほうがいいかなと思う。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/22(水) 17:59:48 

    >>224
    こんなに失策の多い政治家集団よりまし
    クリーンな医学の知識のある人が政治家やったらいいと思う

    +17

    -14

  • 246. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:33 

    都民です。
    会社は交代でテレワーク社長からもスーパー以外は出掛けるのはやめて下さいと言われてる。
    皆んな守ってるよ!連休も何処も行かない

    しかしながら自粛にテレワークじゃお金足りない!
    又、給付金出して!!

    +12

    -7

  • 247. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:35 

    海外から持ち込まれたウイルスは少数だったはずなのに…
    意思を持った人間が拡大させるとカオス

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:39 

    17歳だけど今年高校最後の夏は友達とでかける予定

    +2

    -12

  • 249. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:44 

    >>243
    夕方って多くない?
    なんかいつも夕方辺りに集まってくるイメージ
    気のせいかな

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:47 

    >>50
    県内の温泉とかでも駄目かな?

    +11

    -5

  • 251. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:56 

    >>36
    政府(二階)がキャンペーン打ち出すのは、ほんと愚作

    +86

    -2

  • 252. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:57 

    >>245
    医師会もクリーンとは言い難いよ。

    +37

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/22(水) 18:01:07 

    >>119
    私も一時期感染落ち着いたときはそう思ってた
    でも今は京都行くまでの道のりですら感染しないか不安
    コロナが落ち着つくまでは遠出はできない

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2020/07/22(水) 18:01:11 

    >>1
    反政府は文句ばかりで、がらが悪いな
    キャンペーンには中立だけど

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2020/07/22(水) 18:01:27 

    >>193
    コロヒスなだけだろ

    +4

    -18

  • 256. 匿名 2020/07/22(水) 18:01:31 

    >>131
    賛同するのも反対するのも自由。
    自民党支持っていってもすべての政策に賛同できるとは限らない。

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2020/07/22(水) 18:01:38 

    無理無理。他人の事考えない自分勝手な奴らは聞こえてても聞こえないふりをするよ。コロナにかかって初めて後悔するだろうよ。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/22(水) 18:01:57 

    いまニュースで菅さんが、専門家は感染対策すれば出掛けて構わないと言っていると。
    百合子は高齢者中心に自粛して。
    医師会は山場だ、自粛。
    もーわけわからん。

    +61

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:10 

    県内が感染者落ち着いてるから、GoToと県民キャンペーンの割引で温泉行って県内にお金落としてくる。
    お盆は感染拡大してるだろうから、逆に今かなって思うし。

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:10 

    >>1
    分かってますよ~!4連休は家から動きません!

    +29

    -3

  • 261. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:13 

    >>211

    4連休なんか関係なく仕事だしボーナス0だし…
    毎日コロナ感染予防をしつつ仕事しているのに…
    世の中の休みの人が羨ましい

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:25 

    帰省したかったよーーー

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:36 

    イベントの制限緩和は延期になるのに、中韓の入国規制は緩和する方向へって…
    あきれる。
    なぜ、国民が我慢するのに外国人を受け入れようとしてんの。意味不明すぎる。

    +73

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:38 

    4連休明けがどうなるのかだね

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:43 

    >>131
    わかる、gotoキャンペーン反対してるのは左翼です

    +5

    -17

  • 266. 匿名 2020/07/22(水) 18:03:22 

    >>210
    花見の三連休の後から感染酷くなったよね

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2020/07/22(水) 18:03:36 

    >>3
    お金がないので出掛けられません
    給付金もう一度下さい

    +23

    -44

  • 268. 匿名 2020/07/22(水) 18:03:48 

    確保の病床言われても医師や看護師はどうなんだろ?辞めてる人もいるよね?

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/22(水) 18:03:49 

    こんな時期に旅行いく奴は人間じゃない。
    人の格好をした悪魔。
    人の格好をしたゴミ

    +11

    -9

  • 270. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:14 

    >>4
    GOTO何ちゃらってやってるけど、全く遠出しようと思わない。
    したくないよね?

    +269

    -5

  • 271. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:39 

    40代50代もヤバいってさ

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:46 

    ワクチンできるまで出かけたいと思わない

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:49 

    >>30
    明るくていいね!

    +106

    -3

  • 274. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:54 

    >>250
    連休じゃなくて平日に地元の温泉街の旅館に友達と泊まる予定
    感染対策徹底で有名な旅館だし県民向けの県を応援するキャンペーン割引つかう
    普通なら地元で旅館泊まる機会ないし、お高いところだからそういうのは活用してもいいと思う

    +34

    -6

  • 275. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:58 

    出だしからトラブルだらけのキャンペーンに乗っかって意気揚々と旅行する気の緩みっぷりよ。
    たかが一人数万の補助のために外へ外へと出て感染リスクを上げる人の気が知れないわ。

    +29

    -1

  • 276. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:01 

    >>50
    テレビって視聴者を苛立たせるのが得意だよね

    +85

    -1

  • 277. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:02 

    子供の部活の練習が4連休あるけど無くなるかな?
    無いなら無いで早めに連絡欲しいー

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:28 

    >>193
    恥ずかしながら実姉がガマンできない人
    と言うか、騒ぎすぎだよね?みたいな感じ
    自分が罹るとも他人にうつすとも思ってない
    まあ無いでしょ?って。
    深く考えてないんだよね
    何も言っても駄目だしこっちが神経質扱い
    親も高齢なのにさ…
    GoToも何で東京だけ除外なのー?ってプリプリしてる
    身内ながら恥ずかしい

    +23

    -3

  • 279. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:43 

    >>210
    実家の夏を感じたかった
    セミがうるさくて夜は近所の家族が手持ち花火したりしてたあの雰囲気が懐かしい

    +14

    -1

  • 280. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:46 

    無理だよ。アウトレットとさわやか営業してるから、東京から来ちゃうもん。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:53 

    >>210
    なんとなくそうなるのわかってたからタイミング見て美容室行ってきた。明日からお盆くらいまで人の動きは活発になるだろうし9月中頃までは影響でるんだろうなって思ってる

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:56 

    >>193
    >>がるちゃんのみんなの方が本当によく考えていて素晴らしいと思う
    ありがとう、ガルちゃん歴7年のおばさんだけど旅行するよ
    子供たちとの限られた家族旅行したいから、上の子も小学生最後なので行かせてあげる
    そう言う親のほうが圧倒的に多い、あなたは少数派

    +8

    -28

  • 283. 匿名 2020/07/22(水) 18:06:07 

    みんなでゴートーしよう☺️

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2020/07/22(水) 18:06:27 

    昭和の人間は消されるって事か人数多いしね

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2020/07/22(水) 18:06:54 

    ヤマ場でgo to開始って…

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/22(水) 18:07:01 

    承知しました。

    近所のスーパーのみにしますね。
    おいしいものたくさん食べるぞ

    コロナ太は困るが

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/22(水) 18:07:20 

    空港でインタビュー受けてるひと。
    仕事をフェードアウトしたような中高齢夫婦だったらさ、わざわざ4連休に旅行しなくてもいいと思ってしまった。

    +38

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/22(水) 18:07:40 

    来月のお盆はみんな里帰りなしかなー

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/22(水) 18:07:47 

    今、ニュースで出入国緩和って出てるわ…
    まだ時期尚早じゃない??

    +58

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/22(水) 18:08:16 

    >>94
    ありがとう!
    もしあなたが無症状の感染者だったら、旅行先の誰かの命を奪ったかもしれない。
    私や私の大切な人だったかも。

    賢明な判断に感謝します。

    +20

    -1

  • 291. 匿名 2020/07/22(水) 18:08:22 

    >>193
    気持ちはよくわかるけどガル民がみんな素晴らしいわけじゃない
    匿名では自粛してますと言っても外出する人だらけだよ

    +21

    -2

  • 292. 匿名 2020/07/22(水) 18:08:40 

    >>258
    各自の判断で生活するしかない

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/22(水) 18:09:11 

    >>232
    甘く見てたよね。コロナより目先の春節のチャイナマネーのが大事だったみたい

    +33

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/22(水) 18:10:01 

    >>289
    うわー、うちの県の空港にも来るのか。最悪

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/22(水) 18:10:03 

    外出しなくていいように、新しくゲームソフト買った!
    インドアな自分で良かった!
    予約で4連休ら引きこもれます!

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/22(水) 18:10:09 

    旅行考えてたけど旅行者にバカだのクズだの誹謗中傷してる人いるから訴えたら賠償金貰える?

    +1

    -7

  • 297. 匿名 2020/07/22(水) 18:10:15 

    >>210
    次はシルバーウィークあたりの三連休
    年末年始

    いつまで続くんだろうね

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/22(水) 18:10:29 

    >>20
    その店閉めればいいのにね。
    営業してる意味が分からない。

    +14

    -31

  • 299. 匿名 2020/07/22(水) 18:10:45 

    まともな人は不要な外出はしませんよ

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/22(水) 18:10:51 

    何も考えずに旅行しちゃうやつある意味すげーわ
    どこへでも行ってくれ

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:16 

    Goto考えたひとって、頭がおかしい人なのかな 忙しすぎておかしくなっちゃったのかな 安倍総理にどうにかしろって言われてとりあえずなんか始めなきゃって無理なのわかって案をだしたのかな 

    +8

    -3

  • 302. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:17 

    感染対策って何するの?
    アルコール消毒やマスクをしても、マスクはウイルスを吸い込むから、近くに感染者がいたら終わりじゃん。

    +25

    -3

  • 303. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:19 

    >>207
    一人旅なら思い立っていくことあるけど、友達恋人家族だと予定すり合わせて1ヶ月前には予約とるしね。それでキャンセル料はきついなと思った
    というか状況が目まぐるしく変わるし、その時その時で臨機応変な判断求められるのが当たり前になりつつあるから、先の予定がたてられない

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:26 

    >>193
    あなたのポエムいらない

    +5

    -12

  • 305. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:28 

    今は我慢とは言ってもさ
    減ったら減ったでせっかく減ってるのに解禁していいの?って声が出るよね
    実際に緊急事態宣言解除後みんなそう言ってたし
    数か月の自粛で済むならまだしもこんな状態が数年続くかもなんて言われちゃ観光業の人はしんどいと思うわ
    私も流行り始めたころはなんとなく楽観的で夏には収束してるんだろうなって考えてたもん

    +5

    -3

  • 306. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:42 

    引きこもり用の食材買ってなかった~

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:55 

    >>289
    この局面で外国人来たらどうなるんや…

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/22(水) 18:12:06 

    昭和のおじさんとかは旅行っていったら大宴会だから、習慣かえるの大変そう~

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/22(水) 18:12:19 

    わかりました。外出は仕事以外控えます。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/22(水) 18:12:36 

    被害が出ない程の大雨が降ればいいのに。
    そしたら外に出なくていいし。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2020/07/22(水) 18:12:56 

    ん?まだ懲りずにアホみたく中国人入れようとすんの⁇⁇⁇
    何で?⁇
    マスクせずスーパーにいる親子連れとか
    どいつも、こいつも…

    +37

    -1

  • 312. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:01 

    会食ってつまりさあ、ママ友とランチとかもそうでしょう? めっちゃ誘われててどうやって断ろうとおもったけど、小池さんが控えてって言ってくれたから、断れた。ありがとう小池さん

    +35

    -2

  • 313. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:04 

    四連休は引きこもり、お盆は県またぎのお墓参りだけど今年は中止。
    goto乗っかってる人たちはどういう心境で旅行行くんだろ🤔

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:06 

    >>301
    何もしないほうがまし
    何かしてるふりするにしても1番最悪なことしてる

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:08 

    >>297
    この分だと、ずーっと

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:22 

    コロナはインフルエンザと一緒で、永遠に根絶などしない
    医師会の言うとおりにすれば、国家経済はもちろん、病院も壊滅する

    +4

    -5

  • 317. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:23 

    日本医師会はぶっちゃけ開業医の利益団体でコロナには極力協力したくないのが本音
    みんなものすごく良いイメージでいるけどね

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:26 

    今夜が山田

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:26 

    出掛けさせたり自粛させたり国民はコマじゃないよ

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:28 

    >>302
    気合い

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:31 

    >>158
    命も経済も救えなかったことが明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略 | Business Insider Japan
    命も経済も救えなかったことが明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    スウェーデンが行った特異な新型コロナウイルス戦略は、経済的な成果に結び付かなかったことが、データによって示された。その上、隣接する北欧諸国よりも致命的な大流行を引き起こすことになった。スウェーデン政府は正式な都市封鎖の発令はせず、その代わ


    スウェーデンの例では、経済優先にした結果

    感染率・死亡率は、周辺国と比較して突出して高かったが、
    経済損失は、ほぼ同等だったという結果だった

    つまり、強固な感染予防をしても、しなくても、パンデミック下では
    経済損失は同等程度に起こり、感染予防をしなかった場合には
    感染率・死亡率は有意に上昇するという事

    つまり、ワクチン・有効な治療法など、ある程度感染コントロールが
    つかない状況下では、「積極的に経済を回す」という施策に
    有効性がほとんどない

    +42

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:44 

    出かけない変わりスーパーマーケットでレジャーする家族増えるだろうね。あーヤダヤダ。

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2020/07/22(水) 18:14:06 

    >>311

    親子連れって、全員常識ないひとって目で見るようになったよ・・・ ほとんどマスクしないで大声だして走り回ってて、親はそばにいないし、ばかみたい

    +17

    -3

  • 324. 匿名 2020/07/22(水) 18:14:29 

    はーい!4連休はアマプラで映画観ながら宅飲みしようとお酒とおつまみ買ってきました。◕‿◕。

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2020/07/22(水) 18:14:30 

    GOTO、GOTO、GOTO

    GTOに見えてきた

    GOTO、強盗、GTO~☺️


    +0

    -3

  • 326. 匿名 2020/07/22(水) 18:14:32 

    出かけたくてたまらないところにGOTOが来て政府が推してるからいいんだ!って感じ?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/22(水) 18:14:46 

    >>316
    もう壊滅寸前じゃない?
    働く人少なくなってきてるよ?

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/22(水) 18:14:52 

    >>258
    その専門家とやらは政府のイエスマンで固めてるんでしょ?

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/22(水) 18:15:00 

    >>296
    そんなことで金とれるならみんな金持ちだわ
    なぜそんな暴言吐かれるのか理解しないバカだからそんな事言われるんだよ

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2020/07/22(水) 18:15:12 

    >>287
    なんとなくそう言う人は、周りの目だったり行きづらい雰囲気の中行くのが嫌で避けてたんじゃないかな。
    キャンペーンで旅行行きましょうっておすすめされたから堂々と行けるって言う考えで決めたんだろうなと思う

    +0

    -4

  • 331. 匿名 2020/07/22(水) 18:15:44 

    >>312
    会食だからそういうことだよね。
    いるんだよね。都内でこれだけ感染増えてるのにランチに行こうよ。っていうママが。

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/22(水) 18:16:05 

    無症状ばっかなんだから私は自粛しません
    衛生面に気を付けながら好きなことして過ごします

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2020/07/22(水) 18:16:10 

    >>315

    じわじわ感染済みの人が増えて、世界の70%くらいが罹患経験あれば落ち着くっていうのはどうなの?ほんとう?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/22(水) 18:16:11 

    >>316
    今から病院で働きたいとか思う人いないだろうね

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/22(水) 18:16:27 

    来月のコロナトピが楽しみいいも悪いも

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/22(水) 18:16:31 

    東北は安全だから来ましたーって大阪から来た人映ってたけど。大阪に住んでいて自分が危険分子だという自覚ない人はちょっとどうかしてる。

    +41

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/22(水) 18:16:48 

    >>60
    今まさにニュースで檜原村への観光をおすすめしてるよ…

    +56

    -1

  • 338. 匿名 2020/07/22(水) 18:17:44 

    >>317
    ほんとそれ
    圧力団体の筆頭なのになんで神格化されてんの

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2020/07/22(水) 18:17:52 

    >>327

    友達はコロナが落ち着くまではスーパーのパートに転職したよ、看護師さんでけっこう地位あったけど
    やってられっかって。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/22(水) 18:18:09 

    >>334
    正義感だけじゃ今はダメだもんね
    医師や看護師が感染しながら助けても病原菌扱いだもんね

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/22(水) 18:18:30 

    >>5
    医師の国会議員みてると頭は抜群に切れるよ。
    各党の医師が数人、討論番組に出てたんだけど、話が的確に進んでやっぱり同じレベルだとお互い理解も早いんだな、良いな~と思った。
    ただマスクいらないと主張する医師も2月3月にかなりいた事を考えると…実際上手くいくかどうかはわからないよね。
    台湾みたいな感じなら大歓迎だけど。

    +13

    -8

  • 342. 匿名 2020/07/22(水) 18:18:32 

    >>15
    なんかもう、政府や専門家の言う通りに動いてるだけじゃただのロボットだよね。

    県や地域、職種や家族構成で考えや動き方も変わる。
    自身の基礎疾患や日々の体調は本人にしかわからない。

    行くか行かないか。最大限予防して開店か自粛か。
    時間かかる覚悟で手続きしてしっかり補償してもらうか、自力で道を探るか。

    人が止まれば感染しない・経済止まる
    人が動けば感染拡大、クラスター、病院逼迫・経済動く

    +29

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/22(水) 18:18:42 

    >>317
    そのとおり!
    この方たちの言うことは軽く聞き流せばOK
    政府がキャンペーンしてるんだから楽しんでいこう!

    +1

    -3

  • 344. 匿名 2020/07/22(水) 18:19:22 

    >>37
    首相動静ってネットで検索してみて。
    毎日の首相のスケジュールがすぐ分かるよ

    +16

    -11

  • 345. 匿名 2020/07/22(水) 18:19:35 

    >>14

    医師会から政治家を擁立してください!!

    +43

    -2

  • 346. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:02 

    明日、東京含めてセガで鬼滅の刃のイベントあるんだが、我慢すんの?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:14 

    >>339
    それでいいと思う
    命がけで働いてコロナ感染して働けなくなったらもったいないもの

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:28 

    >>311
    観光業界が中国人観光客を呼びたいんでしょうね。
    国民の健康より観光業なんでしょ。
    日本が自粛せざるを得なくなった原因をもう忘れたのかしらね。
    中国人観光客を呼んで、また自粛規制になり経済が滞るの見えてる。

    +23

    -1

  • 349. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:28 

    平日にはだんまりですか

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:35 

    出張なんだけど、それも東京に…
    はあ~

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/22(水) 18:20:46 

    >>189
    現場は何かあったら自分達で対応しなきゃいけないから、より現実的な意見になるんだよね。
    政府はその点何かあっても知らんぷりで逃げ切れるから。そこに利権が絡んでさらにおかしな方向に行く。政府にも何かあったときに責任を取らせない限り、この構造は変わらないだろうね。

    +82

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/22(水) 18:21:06 

    >>343
    感染すんなよ!

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2020/07/22(水) 18:21:23 

    日本国内で死んでいるのは、殆どシナ人
    さらに日本人で死んでいるのは、ほぼ全部高齢者

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2020/07/22(水) 18:21:26 

    振り回されるのもう嫌だから、政府が考えた案は今後無視します。 大人だから、いま動いたら危ないってわかるし。 やんややんや大騒ぎにならないと自粛しない大人があほに見える

    +4

    -3

  • 355. 匿名 2020/07/22(水) 18:21:37 

    地方ニュースでGo toキャンペーンやっていたけど
    東京の人も普通にインタビュー受けていてやっぱり除外しても来る人は来るしそんな人たちは顔出しても構わないんだな、と冷たい目で見てしまったわ。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/22(水) 18:21:46 

    医師や看護師が逃げ出したら終わりだよ

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/22(水) 18:21:47 

    >>319
    でも誰も出掛けなくて、しばらくして倒産が相次いだらそれはそれでみんな(ここのトピックに集うような人は)文句言うんだろうなとは思ってる。何をしても文句だわな~
    家にいるけどさ❗️

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/22(水) 18:22:07 

    医療従事者ももう第一波からずっと働き詰めさ。
    仕事なくて困ってる飲食や水商売の方、雑用でもいいから手伝って欲しい。
    金ないなら人手不足のところで働けば金はもらえるのに。

    +26

    -1

  • 359. 匿名 2020/07/22(水) 18:22:19 

    >>354
    平日にはだんまりなくせに

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/22(水) 18:22:37 

    発熱外来で働いてるんだけど、人手不足でここ1週間働き続け、ついに本日発熱しました。

    +33

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/22(水) 18:22:41 

    >>350

    怖いでしょう? 私もとても怖い。 行きたくない都道府県ナンバーワン

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/22(水) 18:22:46 

    >>282
    バカな親子だね

    +19

    -2

  • 363. 匿名 2020/07/22(水) 18:22:53 

    >>249
    昼間、駅前でなんか配ってる人はいたよ( -.-)ノ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/22(水) 18:22:54 

    川遊び行きたかったな

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/22(水) 18:23:19 

    >>171
    陰謀説が事実だとしたら
    医療崩壊とか病院の大変な様子とかTV報道は
    全部茶番で捏造なの?
    医者や医療従事者が全員で茶番してるの?
    世界規模の茶番?

    現場の医師が気が付くんじゃないの?

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/22(水) 18:23:20 

    >>27
    よっ!都民の鑑!

    +141

    -2

  • 367. 匿名 2020/07/22(水) 18:23:30 

    >>353
    第2波についてはこれからじゃない?
    重症者40~50代が増えてるって言ってたよ

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/22(水) 18:24:09 

    >>364
    増水して危ないからやめとき!

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2020/07/22(水) 18:24:45 

    旅行の予定もなくなったし掃除するか図書館で本借りてきたから休み中に読もうっと。しばらく遠出自体もしないと思うしお金を使わなくて良い日々が続きそう!これはこれで良いことかも。

    お金には困ってないけどこれをきっかけに消費社会と距離を置きたい。テレビやネットの宣伝を見て次々と買いたくなって後悔してってループから離れたい。全部広告代理店が仕組んでることだもん。もう、ただ淡々と生きたい。

    経済回すのは富裕層にお任せしよう!

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/22(水) 18:24:48 

    県外、いや自分の住んでる地域から出ないで有意義に過ごしましょうね!

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/22(水) 18:24:56 

    はい大人なのでネットの煽りも気にせずに旅行しようと思う

    +2

    -4

  • 372. 匿名 2020/07/22(水) 18:25:01 

    連休もお盆休みも田舎にも帰らず仕事、部活動以外は家族でスティホーム
    小学校最後の運動会も無くなったので、せめて修学旅行だけでも行かせてあげたい
    もし同じ学校で連休お盆旅行行った家族がコロナ感染したら…申し訳ないがずっと恨むと思う

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/22(水) 18:25:23 

    >>360
    頑張ってくれてありがとう
    もう勝手な他人何て面倒看なくていいよ
    ゆっくり休んでね

    +33

    -1

  • 374. 匿名 2020/07/22(水) 18:25:29 

    経済まわしてるつもりの旅行者達は、自分たちが感染拡大させて医療崩壊させて、結果的に経済をだめにするとは思わないのかな?

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2020/07/22(水) 18:25:38 

    九州ですが、旅行会社で、京都はGO TOの対象になるかまだ分からないって言われました。。。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/22(水) 18:25:56 

    四連休は家で編み物します。初挑戦!

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/22(水) 18:26:04 

    >>371
    感染気をつけて行ってら~経済うんと回してね~

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2020/07/22(水) 18:26:05 

    >>334
    世間からの医療従事者差別や命を危険に晒してるのにお給料ボーナスカットじゃ別の職業に就くよね。
    医療崩壊も近いね。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/22(水) 18:26:07 

    本当ならオリンピックの開会式だったんだよね。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/22(水) 18:27:09 

    >>193
    あなた大丈夫?大半は気を付けて外出してるのよ
    神経質になり過ぎ

    +8

    -12

  • 381. 匿名 2020/07/22(水) 18:27:09 

    国のトップが率先して言うべきなのに…。

    感染者が増えれば大変なのは医療従事者。
    もっと現場で働く人の声を聞いあげればいいのに

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/22(水) 18:27:22 

    >>68
    やってることは超社会主義体制なんだけど、それを日本でもやってほしいという考えなの?
    確かにコロナは押さえてるけど、台湾アゲのガル民の意図が分からない。

    +17

    -35

  • 383. 匿名 2020/07/22(水) 18:28:05 

    平日はコロナに気をつけながら普通に通勤して働いているのに、休みだけど自粛しろって言われても耳を貸さないよ

    +10

    -3

  • 384. 匿名 2020/07/22(水) 18:28:38 

    go to 病院!になるってことね!!

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/22(水) 18:28:57 

    >>278
    騒ぎすぎは正しい

    +2

    -4

  • 386. 匿名 2020/07/22(水) 18:29:15 

    >>5
    まず政界の癌を摘出して欲しいね

    +105

    -1

  • 387. 匿名 2020/07/22(水) 18:29:26 

    >>15
    振り回されてるのは、自分で決められない人だけ

    +44

    -1

  • 388. 匿名 2020/07/22(水) 18:29:42 

    既に旅行してる人がインタビュー受けてるけどね
    「感染拡大怖いですよね~」って言ってたわw

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/22(水) 18:30:05 

    >>3
    コロナNO!な気持ちはわかる。
    ここではないけどコロナ脳って言葉を見つけて驚いた。

    +1

    -24

  • 390. 匿名 2020/07/22(水) 18:30:19 

    >>60
    奥多摩は東京だからいいやん

    +9

    -13

  • 391. 匿名 2020/07/22(水) 18:30:29 

    >>361
    せめてレジャーの人は外に出ないで欲しい
    向こうからしたら「仕事してる人はテレワークしろよ」って思ってるんだろうけど、できない仕事もあるのよ…

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/22(水) 18:31:09 

    感染って居酒屋とかだと思う。酔って自己管理できなくなる

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/22(水) 18:31:30 

    東京勤務の千葉県民や埼玉県民は
    旅行できて都民だけ出来ないって納得いかないなあ

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/22(水) 18:31:51 

    >>382
    日本は資本主義であり社会主義だよ~
    共産主義と混ざってる?

    +9

    -8

  • 395. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:11 

    >>4
    都心からお盆の帰省は規制して欲しいよね。ところで皆さん、お盆はお墓参りや義実家行きます?うちとこは毎年お墓参りで親族集まるんですが、今年はどうなるんだろう。行きたくないな..

    +95

    -3

  • 396. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:12 

    >>312
    ランチとか外食とかよく行けるよね。
    1対1でも嫌だわ。

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:13 

    旅行許してるの政府なのに旅行者を馬鹿呼ばわりするのは

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:20 

    トラベルでもイートでもいいけどさ。
    まずは居住地付近での消費を促すとか、段階的に進めればいいのになー、なんて、一般人の私は漠然と思うんだけど・・・
    バカな一般人にはわからないアレコレがあるんでしょうか

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:38 

    経済回すためにGOTOってさ、
    インバウンドでかなりあなたたち儲けてたんじゃないの?って思うんだけどとくに春節ね。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:47 

    >>356
    やばいところからはみんなすぐ逃げ出す

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/22(水) 18:33:02 

    >>171
    みんな分かってるよ
    ワクチンがないから怯えてるの

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2020/07/22(水) 18:33:14 

    なんかダメよもう少し我慢しないと。
    まだ完全に収束なんてしてないんだから。
    コロナが当たり前になり過ぎてる。危機感が薄まってる気がする。もう一度見直さないと。

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2020/07/22(水) 18:33:39 

    >>397
    馬鹿政府のいうことを鵜呑みにしてるのは馬鹿

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/22(水) 18:33:44 

    >>125
    ほんとそれ

    なんで繁忙期にGOTOやったのか謎。やるなら閑散期にやればいいのに。

    +18

    -3

  • 405. 匿名 2020/07/22(水) 18:33:45 

    >>360
    大丈夫ですか?
    もう旅行やコロナ対策せずに感染した人達なんて看なくていいよ。
    本人らは覚悟の上での旅行だろうし。
    ゆっくり身体を休めてください。
    水分補給を忘れずに。

    +31

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/22(水) 18:33:51 

    >>4お迎えの…。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/22(水) 18:33:57 

    >>397
    常識的に考えて政府や誰がOKしても今は行かない人が多数だし、今旅行する人は私は非常識だと思うよ

    +35

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/22(水) 18:34:25 

    >>374
    思っても自分の欲望を満足させる方が優先なんだよ。大丈夫だろうくらいの軽い気持ちだと思うよ。

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2020/07/22(水) 18:35:02 

    行け言うたり行くな言うたり…

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/22(水) 18:35:20 

    >>355
    空港や駅で顔出ししてインタビュー受ける人は度胸あるな。もしコロナ感染したら知人に売られるかも知れないのに。

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/22(水) 18:35:37 

    言うの遅すぎるっていうか
    前日に言われてじゃあ予定
    全部キャンセルして家で過ごします
    なんて人いないやろ~😑
    緊急事態宣言出てないからって
    毎日出勤させてる企業もあるというのに
    仕事はいつも通りでも遊びは自粛してとか
    もう無理なんじゃないかなぁ

    +27

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/22(水) 18:35:47 

    ここまできたら娯楽を仕事にしてる人は廃業も致し方ないと思う。
    舞台やライブ、旅行とか

    +7

    -4

  • 413. 匿名 2020/07/22(水) 18:35:48 

    >>383
    本当それー

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:20 

    感染拡大がないことを祈るよ

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:47 

    >>374
    そういう人に限って大したお金回してないよな(笑)
    口実にしたいだけ

    +4

    -4

  • 416. 匿名 2020/07/22(水) 18:37:01 

    オリンピックの開会式のための連休だっけ?それが「出かけないで」って日になるって悲しいね。コロナがなければなんやかんや盛り上がってたんだろうなぁ…。
    東京在住ですが、4連休も今まで通り自粛。夏休みの帰省もしません。周りも殆どがそうだけど、旅行行く人もいるみたい。どうかしてるよね…。

    +26

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/22(水) 18:37:25 

    上司が4連休にGO TOで家族旅行行くんだって。
    部下が連休に仕事に駆り出されます。

    私も子供いるけど特に予定なく巣篭もりだけどさ、お店も連休で忙しいハズなのに…
    今回の事で、上司を軽く軽蔑している。

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2020/07/22(水) 18:37:40 

    >>385
    把握した上で自分で考えてるんじゃなく
    何も考えてないだけだし
    高リスクの家族がいてコレなのはただの馬鹿

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/22(水) 18:37:48 

    経済回せる人が行くんだからいいよ
    お金は落としても命は落とすなよ!

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:13 

    行きも帰りも満員電車乗ってるのに連休だけ休んでもどうにもならない気がします

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:24 

    これは4月のメッセージですが、もう一度、飛騨をお休みにしたい!
    日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:26 

    >>258
    テレビとかの大手メディアは都合のいい事しか報道しないよ

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:26 

    >>9
    ほんとこれ

    アホYouTuberや、コロナフェイク民はアホすぎて。。

    +76

    -1

  • 424. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:32 

    >>81
    東京だけじゃなく大阪、福岡、愛知と人が多く集まるとこは軒並み増えてるよね。連休明けたら確実に地方とかでも感染者増えて医療崩壊起こすと思う。こんな状況で旅行推進したり浮かれて行く人の気が知れない。緊急事態宣言なかなか出せないのは仕方ないかもしれないけど、せめて全国的な移動は自粛させるとか、何の対策も講じないなんて、医療従事者からしたら、いい加減にしてくれと言いたい!税金無駄に使ったり、中抜きすることばかりせずに少しはまともな対策考えたら?これで入国制限緩和して外国人が変異したウィルス持ち込んだら致死率上がりそうな気がする…。もはや政府の人災。

    +24

    -1

  • 425. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:33 

    この人の言ってることマトモ。

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:50 

    >>1
    わかった!

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/22(水) 18:38:53 

    我慢は任意
    我慢出来る奴が我慢すればいい
    職場でそんな事言ってくる奴がいたらお前の指図で生活を操られても不愉快だと言いたいね

    +4

    -5

  • 428. 匿名 2020/07/22(水) 18:39:06 

    トランプがマスク着用うたってもな~
    自分がやらないんじゃ意味ない

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/22(水) 18:39:55 

    >>282
    コロナにかかっても医者行かないでね

    +16

    -1

  • 430. 匿名 2020/07/22(水) 18:41:06 

    医療関係者はGo to トラベル キャンペーンは勘弁してくれと、思ってるよね

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2020/07/22(水) 18:41:34 

    >>30
    わたしは今年貯金&ダイエットチャレンジする
    家で筋トレ&DVDトレーニングする

    +78

    -4

  • 432. 匿名 2020/07/22(水) 18:41:36 

    こうなるなら緊急事態宣言期間てなんだったんだろうってなるよね
    ピークの時期をずらしただけでこのままいけば結局医療崩壊まっしぐら
    今回また自粛しても解放されればまた同じことの繰り返しだし

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2020/07/22(水) 18:41:48 

    >>9
    コロナ以外は政府や知事のほうが正当だよ

    +3

    -24

  • 434. 匿名 2020/07/22(水) 18:42:26 

    >>417
    GO TOで家族旅行行くより連休仕事の方が安全だよ❗
    上司は勇者だね。

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2020/07/22(水) 18:42:59 

    都民以外はガンガン出かけてるっぽいじゃん
    那覇空港激混みだってよ!!

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/22(水) 18:43:19 

    両親(70代が)ほぼ毎日銭湯に行ってるんだけどやめたほうがいい?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/22(水) 18:44:00 

    >>37
    コロナ関連のトピで必ずこのコメ見るわ。ウザい

    +19

    -20

  • 438. 匿名 2020/07/22(水) 18:45:25 

    何か気持ち悪いよね
    今までも政府が国民の意見を無視することはままあったけど、こんなにも全国の首長や有識者が大反対していて、しかも国民の命が掛かっているのに、これほど今必要でない政策を強引に進めたことなんてあった??
    改めて国が二階をはじめとした一部の寄生虫どもに食い物にされていることが浮き彫りになって、腹立たしいし不気味で不信感しかない
    あとは死ぬだけの老人が政を牛耳っているのが間違ってる

    +8

    -2

  • 439. 匿名 2020/07/22(水) 18:45:46 

    >>37
    安倍さん、オリンピックが延期になったのを忘れて準備していると思う。
    コスチュームとか色々と。

    +17

    -21

  • 440. 匿名 2020/07/22(水) 18:46:24 

    GoToキャンペーン使って旅行する人って実際どのくらいいるんだろ?明日から空港とか駅は混雑したりするのかな?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/22(水) 18:46:42 

    >>404
    それまで業界が持たないから

    結局 新聞講読者も減るのにね

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2020/07/22(水) 18:46:42 

    夕方のニュースで、どこどこ行って来ます!って空港でインタビュー受けてたおば様、マスクもせずにニコニコして信じられない。

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2020/07/22(水) 18:46:45 

    >>430
    そらそうだ
    でも旅行業界、鉄道飛行機業界、飲食業なんかはお客さん待ってるよ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/22(水) 18:47:31 

    さっきテレビで福岡から沖縄旅行してる家族と千葉から京都旅行してる家族映った
    東京じゃないからGOTO除外されなくてよかったーっていう人たち何か勘違いしてるよね
    移動を推奨してるわけじゃないのに

    +22

    -1

  • 445. 匿名 2020/07/22(水) 18:47:47 

    千葉県民なんでディズニーシー行ってきますね

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2020/07/22(水) 18:48:08 

    風邪ひとつ治せないヤブ医者の戯れ言は聞き飽きた

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2020/07/22(水) 18:48:15 

    てか24日のスポーツの日って何?!

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/22(水) 18:48:19 

    医療従事者の代表としての発言でしょ。
    コロナ無くても医師看護師不足だったのにコロナでひっ迫してるよね。
    考え1つで誰かの犠牲が減るなら行動自粛くらい苦じゃないよ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/22(水) 18:48:38 

    でも東京以外はGOTOやるんだよね?
    普通に出かける人多いと思うわ……

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/22(水) 18:48:43 

    もう大阪120人にやられたし

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/22(水) 18:49:26 

    >>1
    そんな大事な瀬戸際なんだったら
    緊急速報でもなんでもして通達だせばいいじゃん

    GOTOとかやってる場合じゃないし
    中国の犬の二階堂に4200万流してる場合じゃないから!!!!!

    +39

    -5

  • 452. 匿名 2020/07/22(水) 18:49:58 

    >>438
    政治家がコロナに感染してないから危機感ゼロの他人事なんだよ。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:02 

    >>447
    もともと、この日がオリンピックの開会式だったのよ

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:26 

    >>368
    わかった!

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:32 

    4連休は4連勤です(福祉事業職より)

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:41 

    >>395

    このままだと、都内・感染者急増地域から終結してしまう。

    反対しているのは私一人。コロヒス扱いされてる。

    +40

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:42 

    嫁がゴルフ行くの止めるんだけど、女はどうしてピリピリしてんの?脳が小さいから?

    +1

    -14

  • 458. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:47 

    >>442
    怒られるかもだけど
    九州に社用でいった子が
    みんなマスクしてないんだけど。ってびっくりしてた

    こっち関西だから
    当然のようにマスクしてるし
    してない人いたらケンカなるんじゃないかってほど
    緊迫してるけど価値観の差がすごい

    +6

    -5

  • 459. 匿名 2020/07/22(水) 18:51:45 

    >>455
    祖母がお世話になっています
    いつもありがとう

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/22(水) 18:52:07 

    何だっけ?踊る大捜査線のセリフで事件は会議室じゃないとか現場がなんとか。あんな感じだよね。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/22(水) 18:52:42 

    インドア派だから、なぜみんな危険を冒してまで旅行しようとするのか全然わからない

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:05 

    >>5
    医師免許or司法試験合格しないと国会議員になれないようにすればいいのにね。
    学者は共産主義者が多いから、論外

    +102

    -6

  • 463. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:08 

    >>442
    本当に辞めてほしい。旅行に行くなら、感染防止対策をきちんとしてほしいわ。
    もう本人はウキウキで
    自分さえ良ければいいんだろうね

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:12 

    でもさ、以前程ステイホームとか言わなくなったしネットでも経済が死ぬとか言われてて、数人でランチやご飯会してる人増えてるよ。経済をまわしてまーすとか言って。四連休も普通にみんな遊び回ると思う。危機感ない人多すぎ。色々我慢して自粛してるのが馬鹿らしくなる。

    +7

    -4

  • 465. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:15 

    今がヤマ場だから我慢
    ヤマ場ヤマ場っていうけど結局何しようが動きが再開したら増えるんだからヤマ場もクソもないじゃん

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:29 

    GoToするのに
    外出控えてって、どう言う事?

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:39 

    >>460
    事件は会議室で起きてるんじゃない
    現場で起きてるんだ!

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:41 

    あれ?今年オリンピック開催しないの?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:45 

    >>395
    家は東京→東京なので初日にお墓参りだけしてくると思います
    義実家には寄らずに帰ってきます
    義両親高齢なので…

    +20

    -2

  • 470. 匿名 2020/07/22(水) 18:54:22 

    >>457
    男でも医師やってるとか
    医療関係者で
    まともな知識の人はゴルフしませーーん

    ばっかじゃないの????

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/22(水) 18:55:42 

    ヤマ場って何回来るんだろう?

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/22(水) 18:55:51 

    >>458
    え、福岡市内在住だけどほぼみんなマスクしてるけど。そういう一部の地域を見ただけで九州全体がそうみたいな書き方やめて欲しい。

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:01 

    >>5
    医者というかちゃんと勉強と向き合ってきたひとがいい。

    +57

    -1

  • 474. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:17 

    通勤通学も危険だと思う

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:40 

    >>467
    そうそう!あースッキリした
    ありがとう

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:45 

    >>9
    本当そう思うわ。
    無策で他人事の政府や知事より現場のプロの意見が一番正しい。
    この4連休で自粛するのか?危機感の低い人は出歩くから感染に巻き込まれるのか?は本人次第。
    ただし、お仕事している人にだけは迷惑かけないで欲しい。

    +129

    -2

  • 477. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:53 

    >>5
    医者が上にいたら税金が今以上に医者の懐に流れ込んでくよ
    ドクハラセクハラし放題
    患者は泣き寝入りしかできなくなる

    +14

    -11

  • 478. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:57 

    >>437
    そのたびにコメント残してるの?(笑)うざいわ。

    +4

    -2

  • 479. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:57 

    医者のいうこと聞けない
    特にあの看護師のババア!

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/22(水) 18:57:03 

    近所のファミレスや、行きつけのカフェ併設パン屋が最近閉店して、やはり経済やばいのかなと実感したところ。
    通信インフラ系の企業は、くそ忙しいみたいだけど。

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2020/07/22(水) 18:57:03 

    >>457
    日本医師会会長が女に見えるの?まともな男性は自粛しろと言ってるし自粛してるよ

    +7

    -2

  • 482. 匿名 2020/07/22(水) 18:57:17 

    >>51
    それを強引にすすめる前に言ってほしかった
    もう少し変わったのかなと思う

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/22(水) 18:57:19 

    連休、ずっと仕事です。。。ナースより

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/22(水) 18:58:55 

    バカでもいい俺は
    旅行は男のロマン

    +1

    -4

  • 485. 匿名 2020/07/22(水) 18:59:27 

    自粛警察よりも
    コロナどこ吹く風勢がムカつく💢
    マスクしない、ソーシャルディスタンスマークガン無視割り込み、体調悪いのに活動移動…

    きちんと対策してる人の足を引っ張るな!

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2020/07/22(水) 18:59:57 

    >>27
    田舎だけど、私も自粛してるよ
    取りためた録画見たり、本読んだり、資格試験の勉強したりしてる。
    スーパーやコンビニのお弁当や惣菜作ってくれてる人、感謝です。ありがとう‼
    品物や本の仕入れ配達してくれるドライバーさんありがとう‼
    頑張っている人がいると思われるところのものを買うわ。
    物流の人には頭が下がります。ありがとう

    +115

    -1

  • 487. 匿名 2020/07/22(水) 19:00:29 

    >>483
    がんばれー

    +0

    -2

  • 488. 匿名 2020/07/22(水) 19:00:33 

    >>27
    私も元々インドアだけどもちろん連休はステイホームだよ!
    漫画や家の整理をしようか、どうぶつの森をしようか…楽しみです♪
    私は地方民だけど、一緒にステイホーム頑張ってコロナ第2波も乗り越えましょうね。

    +50

    -1

  • 489. 匿名 2020/07/22(水) 19:00:46 

    >>1
    結局GOTOもチャイナの息がかかってるし
    本当に本当に日本は操作されてるから
    このままどうすんのよ!!!!!!!
    おいチャイナの犬 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    おいチャイナの犬 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +40

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/22(水) 19:01:09 

    もちろん四連休ステイホームです✌

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/22(水) 19:01:14 

    >>96
    「自分は大丈夫」という謎の自信。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/22(水) 19:01:34 

    >>10
    ヤマ場ばっかりだよね(-_-;)

    +22

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/22(水) 19:01:40 

    >>149
    お金儲けしか考えない無学な人よりは良いと思うけど。

    +20

    -21

  • 494. 匿名 2020/07/22(水) 19:01:52 

    >>466
    東北で親が旅館やっているが、県内の人が結構予約してくれていて少数派だけどGOTOで助かっている。

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2020/07/22(水) 19:02:36 

    >>5
    本当だよね。
    安倍さんとかセクシーって、あれだけの名門家系で教育にも惜しみなくお金かけて貰っただろうにあの学歴でしょ?
    学歴が全てではないけど、やっぱり頭が良くないんだと思う。

    +85

    -19

  • 496. 匿名 2020/07/22(水) 19:02:40 

    >>2
    みんな、ここで発狂してないで明日からのことなんだから

    行きたくない人は行かない

    行きたい人は十分気を付ける

    しかなくない?
    工作員にのせられないで自治体に要請したかったらメールなり送れば?←週明けにみるかも知らんけど。私はできれば自粛エリアだからじっとしてる

    +9

    -3

  • 497. 匿名 2020/07/22(水) 19:02:47 

    >>1
    了解!
    でかけてもいつも通りスーパーと近所の小さい公園くらいかな。

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/22(水) 19:03:25 

    専門家や医師が忠告してることって今じゃ誰でもわかることだよね。
    もうこの人も無念でかわいそうだよ。
    建前上、発言権を貰ってるけど、結局意見尊重されてないから対策も政府独自で結果今になってるしね。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/22(水) 19:03:29 

    >>457
    こんな低能旦那で、ここの奥様が可愛そう

    うちの人はこの時期ゴルフもしないし
    旅行もしたかったみたいだけど、今回は延期にした

    あんなみたいなのが旦那じゃなくてよかったわwwwww

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/22(水) 19:03:35 

    >>149
    安倍さんは何に詳しいんだ?

    +18

    -14

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。