-
1. 匿名 2020/07/22(水) 16:22:46
初めて私物も展示。ホストクラブで客が高額ボトルを注文した代金を立て替える「売り掛け」で300万円を未払いのまま逃げられた際の「ルイ13世」が飾られる。ブランデーが少し残る生々しいボトルには「戒めと教訓にすると誓い、それ以降2度と売り掛けをしなかった」などの本人解説付き。「それぞれの私物にストーリーがある」と語っていた。
+92
-27
-
2. 匿名 2020/07/22(水) 16:23:52
この人何で人気なん+255
-18
-
3. 匿名 2020/07/22(水) 16:24:18
髪結んでた方がいいね。+180
-1
-
4. 匿名 2020/07/22(水) 16:24:59
その客最低じゃん…+264
-4
-
5. 匿名 2020/07/22(水) 16:25:55
ローランドの格言って、どっかからパクって来てるんでしょ?+31
-28
-
6. 匿名 2020/07/22(水) 16:26:02
夜の値段は相場の3倍!って言われてるけど、ホストだと30倍近くしてるんだね〜…+190
-1
-
7. 匿名 2020/07/22(水) 16:26:15
わざわざ見には行きません
画面越しで充分+82
-1
-
8. 匿名 2020/07/22(水) 16:26:35
なんで大阪で?
そして誰が見に行くの?+96
-4
-
9. 匿名 2020/07/22(水) 16:26:35
売り掛けで300万とか狂ったぼったくりしといて被害者ぶられてもね
犯罪者同士の騙し合いにたまたま負けただけじゃん+155
-59
-
10. 匿名 2020/07/22(水) 16:26:55
YouTubeでこの話してたのみたけど、ローランドのこの考え方素晴らしいと思った。
高い勉強代だけど、それを活かして何百倍にもしてる。+149
-28
-
11. 匿名 2020/07/22(水) 16:27:11
>>1冷やし中華食べたくなった、今夜の夕食決定❗️
+37
-9
-
12. 匿名 2020/07/22(水) 16:27:35
大阪もコロナがスゴい事になってきてるよ+44
-0
-
13. 匿名 2020/07/22(水) 16:27:41
>>9
ホストクラブは疲れ果てた女性達のオアシス。犯罪ではない+154
-35
-
14. 匿名 2020/07/22(水) 16:28:20
ローランド嫌いじゃないから
今、大阪でイベントは止めて❗
+93
-3
-
15. 匿名 2020/07/22(水) 16:29:22
>>11
私は袋入りの味噌ラーメンが、あと一袋残ってたなーって思いだした。+17
-4
-
16. 匿名 2020/07/22(水) 16:29:37
一度でいいから接客されてみたい+39
-10
-
17. 匿名 2020/07/22(水) 16:29:50
ルイ13世の現行は定価だと25万前後で買えるけどね
それをなん十倍以上の値段で下ろすんだから
ホスト通はやっぱ頭おかしい人が多いよ+174
-2
-
18. 匿名 2020/07/22(水) 16:30:34
>>9
300万って最初から言ってるんだから騙してるわけじゃないでしょ+166
-2
-
19. 匿名 2020/07/22(水) 16:31:08
>>11
今年初めてごまだれ食べたんだよ。
そしたらもうごまだれのしか食べれなくなったよ。+9
-6
-
20. 匿名 2020/07/22(水) 16:31:25
わたし、好きだよローランド。
こういうのにわざわざ行くことはないし、この人にお金落とすようなことはしないけどTVで見てるぶんには面白い+113
-10
-
21. 匿名 2020/07/22(水) 16:31:30
なんでローランドの展示会を大阪でするん?
大阪でする意味わからんわ(笑)+27
-1
-
22. 匿名 2020/07/22(水) 16:32:16
髪のケア大変そう+17
-0
-
23. 匿名 2020/07/22(水) 16:32:56
300万をぽんと出せる人もいるんだよね
お酒1瓶にだよ
すごいなあ+69
-0
-
24. 匿名 2020/07/22(水) 16:33:33
>>19私もごまだれ派✨ 感動するうまさ🥺
+10
-4
-
25. 匿名 2020/07/22(水) 16:33:38
夫婦の太客が関西人だよね+2
-0
-
26. 匿名 2020/07/22(水) 16:34:11
まぶらの裏をみてるだけだぜ+0
-4
-
27. 匿名 2020/07/22(水) 16:35:15
この人出てるとなんか見ちゃうwソノサキの密着面白かったな〜+20
-2
-
28. 匿名 2020/07/22(水) 16:36:45
売り掛け踏み倒されてお粗末ね+9
-0
-
29. 匿名 2020/07/22(水) 16:36:47
ホストクラブって行った事ないけど、基本的にその場で現金で支払いするものだと思ってたわ
売り掛けなんて方法もあるんだね+29
-2
-
30. 匿名 2020/07/22(水) 16:38:00
>>29払えない額借金させて風俗に落とすのがスタンダード
+54
-2
-
31. 匿名 2020/07/22(水) 16:38:29
整形ナルシスト+14
-1
-
32. 匿名 2020/07/22(水) 16:39:24
>>9
客も納得してる金額ならぼったくりではない+57
-1
-
33. 匿名 2020/07/22(水) 16:39:42
ルイ13世という酒は300万もするの?+5
-3
-
34. 匿名 2020/07/22(水) 16:40:11
金銭感覚おかしくなるね。+5
-0
-
35. 匿名 2020/07/22(水) 16:40:44
誰が行くのよ…+8
-0
-
36. 匿名 2020/07/22(水) 16:41:07
ローランドは売掛しないって言ってたんだけどこれがきっかけだったんかな+12
-0
-
37. 匿名 2020/07/22(水) 16:42:00
むしろ貢ぐのが生き甲斐になってる子もいるからな+7
-0
-
38. 匿名 2020/07/22(水) 16:43:03
>>2
YouTube面白かったよ+34
-0
-
39. 匿名 2020/07/22(水) 16:43:11
逃げられるくらいなら大したことない+4
-1
-
40. 匿名 2020/07/22(水) 16:45:35
>>2
本を図書館で借りて読んだばかりだけど購入しようかなと思ってる
私が単純だからかなんか元気もらえた!+15
-3
-
41. 匿名 2020/07/22(水) 16:48:15
>>11
トピ間違ってるよ
他行けば?笑+4
-4
-
42. 匿名 2020/07/22(水) 16:49:53
>>29
ホストもそうだし、夜のお店は何回か行くと売り掛けOKな所あるよ。ただそれは指名されてる担当ホストやホステスがOKした場合ね。その客が支払わなければ、客の売り掛け金を担当が被ることになる。びた一文まからない。
きちんとしたホストやホステスは売り掛けNGで、現金かカード払いのみ。
つまり売り掛けしてでも飲みにきて欲しいという下流ホストという事。+9
-1
-
43. 匿名 2020/07/22(水) 16:50:54
何の変哲もないルイ13世飾って、それを見に行く人いるの?
変な世界だ。+13
-0
-
44. 匿名 2020/07/22(水) 16:50:54
>>30
行って飲んどいて何言ってるんだか+9
-1
-
45. 匿名 2020/07/22(水) 16:52:16
>>29
ホストや銀座のクラブは売り掛けシステムがある。
飛ばれると大変。+18
-0
-
46. 匿名 2020/07/22(水) 16:53:39
>>13
キャバクラは疲れ果てた男性達のオアシス。犯罪ではない+32
-0
-
47. 匿名 2020/07/22(水) 17:00:13
色々言われているけど、結構好き
お金があればお話してみたいけどなあ
おいくらするのだろう?
+6
-0
-
48. 匿名 2020/07/22(水) 17:00:52
>>45
借金数百万とか、ザラにありそうね+4
-0
-
49. 匿名 2020/07/22(水) 17:03:58
Rolandの事だからこの売上金を医療従事者さんに寄付したりしそう。
いつもボランティア精神が旺盛な人だから応援できる。+6
-3
-
50. 匿名 2020/07/22(水) 17:05:20
>>46
ちょっとハッとした
旦那のオアシスにならなくちゃ…
遊ばれたら困る
+2
-3
-
51. 匿名 2020/07/22(水) 17:05:47
>>45
バブル崩壊後に悲惨な目にあったホステスが結構いたみたいよ
銀座で華々しくやってたのに客に飛ばれてお風呂行き…+12
-0
-
52. 匿名 2020/07/22(水) 17:20:17
>>6taxが45%かかるからねー
+1
-0
-
53. 匿名 2020/07/22(水) 17:20:22
>>23
出せてない奴は確実に居るけど、出した奴は見当たらない。
値付けは自由。+0
-0
-
54. 匿名 2020/07/22(水) 17:23:15
>>17
25万なの!?
やすっ!+5
-0
-
55. 匿名 2020/07/22(水) 17:23:39
>>17定価でしょ?
モエシャンだって定価6000円で普通のお店で飲んだら2〜3万円取られるよ
+26
-0
-
56. 匿名 2020/07/22(水) 17:24:34
>>41
たぶん髪の毛見て麺を連想したのかと😂+11
-0
-
57. 匿名 2020/07/22(水) 17:25:52
>>9メニュー表に料金表示されてるものだから詐欺じゃないよ!
唯の無銭飲食!
+27
-0
-
58. 匿名 2020/07/22(水) 17:29:11
>>30
風俗落ちる子は無茶な飲み方する子だけ
一回2〜3万あれば充分!+21
-1
-
59. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:11
>>29ツケ払いの事?
カード払いもできるでしょ?+5
-0
-
60. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:44
>>2
YouTube面白いよ。
超極端な所も多いけど無駄のない生活スタイルとか物をとても大切にする姿を見ていると、ローランドのようなゴージャスな人生とは程遠いド庶民の私でもお手本になる。+22
-0
-
61. 匿名 2020/07/22(水) 17:32:44
>>42手持ちが無いのに注文する奴が悪いんじゃないの?
+6
-0
-
62. 匿名 2020/07/22(水) 17:34:46
焼きそば食べたくなった+8
-0
-
63. 匿名 2020/07/22(水) 17:37:19
>>61
そうまでして売上欲しい人は、それでも良いから来いって営業するんだよ。+7
-0
-
64. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:31
>>30
落とされるのが客側とは限らない。+5
-0
-
65. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:56
>>1
手が意外と分厚いんだね。別の仕事でも大成しそう+0
-0
-
66. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:05
コミュ力のいる仕事で成功してる人はどこででもやっていけそう+1
-0
-
67. 匿名 2020/07/22(水) 18:03:36
>>1
ゴリラから整形で人気イケメン気取りってどんな心境なんだろ
ヴァニラみたい
ここから出っ歯も整形したよね?
+5
-3
-
68. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:47
>>1
>>67
そして今
大改造
+4
-0
-
69. 匿名 2020/07/22(水) 18:09:12
大島てる見ると、歌舞伎町めちゃくちゃ炎上してるよね。飛び降りとか、、、たくさん書いてある。中にはホストクラブで借金背負った自殺者もいるんだろうな。
確かに先に価格提示されていて騙しているわけではないが、客のふところお構いなしに大金払わせ人生狂わせるのは人としてダメだと思う。
水商売だけに限らずね。+8
-0
-
70. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:54
>>4
支払えない額を使わせるホストも馬鹿なんだよ。NO1キープするために自腹切るホストもいる。+47
-0
-
71. 匿名 2020/07/22(水) 18:18:59
>>68
普通なんだね
前の方が好き+6
-0
-
72. 匿名 2020/07/22(水) 18:26:26
お酒1本300万…ホストクラブこわいね
最近、W大学在学中の人が、ホスト通いからソープからのAVデビューしてたのは衝撃だった
普通の女子大生が何きっかけで行ってはまるんだろ?
ブサイクばっかでホストの魅力がわからない+7
-0
-
73. 匿名 2020/07/22(水) 19:15:46
>>68
ビフォーの方が男らしくて好き+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/22(水) 19:40:03
ゴスペラーズの人に似てる+0
-0
-
75. 匿名 2020/07/22(水) 19:59:24
>>52
ん?taxって税金だよ。
サービス料が45%ってこと?+2
-0
-
76. 匿名 2020/07/22(水) 21:18:47
>>4
ホスクラって初回に身分証明書を提示させられるって聞いたけど違うのかなぁ?🙄+0
-0
-
77. 匿名 2020/07/22(水) 21:32:33
しょせんホストじゃん
+6
-0
-
78. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:30
この人やたら持ち上げられてるけど、この人のせいで人生狂った人もいるだろうし、なによりお酒一本で何百万も人に使わせるとか異常。
倒産してお金に困ってしまえばいいのに。
大っ嫌いです。+5
-1
-
79. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:08
>>75
そう。ホスト界ではtaxはサービス料を意味する言葉+3
-0
-
80. 匿名 2020/07/23(木) 01:45:31
好き嫌いは別にして、結句ホストもYouTuberも本物はひと握りだと思う。いつの時代も、どうしようもない自称連中が足を引っ張っている。+1
-0
-
81. 匿名 2020/07/23(木) 02:38:59
>>58
どこの田舎のホストだよ。
そんな金払いの悪い客まともに相手にされるわけないじゃんww
最初はみんなそう言うんだよね。
これがホストの甘言で、気が付けば深みにハマっている。
運がよければホストに捨てられる、最悪なのは売れないホストと結婚して
出産したばかりなのにフーゾクで働いているっていう人がいた。
+2
-2
-
82. 匿名 2020/07/23(木) 04:22:47
>>2
その先見てて、ホストにしては面白く突き抜けてるから
+1
-0
-
83. 匿名 2020/07/23(木) 09:49:05
>>64
どゆこと?+0
-0
-
84. 匿名 2020/07/23(木) 16:15:34
>>2
韓国人
朝鮮メディアのゴリ押し+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「現代ホスト界の帝王」と呼ばれる実業家でタレントのROLAND(27)が22日、「ラオックス道頓堀」(大阪市中央区)で開催される展覧会「Ro Land~俺か、俺以外か~」(7月23日~9月9日)を内覧した。会見ではコロナ禍であえぐ人々に“名言”を授けた。