-
3001. 匿名 2020/07/23(木) 00:22:51
>>312
欧米なら殴り殺されるってホント?+9
-1
-
3002. 匿名 2020/07/23(木) 00:22:52
このまま増え続けたら、オリンピックだって危ういし、中止・延期になって、また余計な金が出る。+7
-1
-
3003. 匿名 2020/07/23(木) 00:23:10
ロサンゼルスの電光版出典:pbs.twimg.com
+3
-0
-
3004. 匿名 2020/07/23(木) 00:23:11
こりゃ鬱になるよね+7
-1
-
3005. 匿名 2020/07/23(木) 00:23:44
オリンピックはもう無理でしょ+14
-2
-
3006. 匿名 2020/07/23(木) 00:24:13
>>3003
コラじゃなくて?
+0
-0
-
3007. 匿名 2020/07/23(木) 00:24:31
旅行も行けない外食も行けない
ストレス溜まってネットで洋服爆買いしてるよ
着ていく所も無いのにね
ストレス発散だけの為だわ
服が届くのだけが楽しみ
+23
-0
-
3008. 匿名 2020/07/23(木) 00:24:32
小池さん、自粛しましょう!だけじゃなくて、自粛の楽しみ方も教えてください。+5
-6
-
3009. 匿名 2020/07/23(木) 00:24:34
>>3002
ワクチンに期待するでしょ+2
-2
-
3010. 匿名 2020/07/23(木) 00:24:47
>>2999
日本人ですがすみません鎌倉武士モードがわかりません。+5
-0
-
3011. 匿名 2020/07/23(木) 00:24:57
東京が駄目なら北京冬季も中止でしょ
いろんな意味で+13
-1
-
3012. 匿名 2020/07/23(木) 00:25:00
義実家に行かなくて済む口実ができた+13
-0
-
3013. 匿名 2020/07/23(木) 00:25:05
昨日ネットで5万ポチった+10
-0
-
3014. 匿名 2020/07/23(木) 00:25:26
>>3005
ワクチンできるよ+4
-1
-
3015. 匿名 2020/07/23(木) 00:26:00
ジムも行けないしさー、友達にも会えないし。
それより、海外からの入国の方が大事なのかな?+6
-1
-
3016. 匿名 2020/07/23(木) 00:26:43
91歳のおばーちゃんに次いつ会えるか+14
-0
-
3017. 匿名 2020/07/23(木) 00:26:50
こんなに、感染者でてるのに、自分には関係ないって思ってる人多いのかな?なんで出歩くの。
自粛期間の時に、自宅勤務できてた所はそのまま自宅勤務で、不必要な外出しなきゃこんな感染者出ないでしょ。+9
-3
-
3018. 匿名 2020/07/23(木) 00:26:53
+1
-1
-
3019. 匿名 2020/07/23(木) 00:26:58
オリンピックの代表選手たち、金メダルとりたいとか後1年なんて言っているが、いい加減あきらめなよ。
往生際が悪いよ。
あまり浮世離れしたことを言っていると国民の多数から反感を買うよ。
恨むなら、ウロウロした輩を恨んでください。+9
-6
-
3020. 匿名 2020/07/23(木) 00:27:02
>>2984
それどころじゃないと思う。
今食べていけるか、になるんじゃないかな。+3
-0
-
3021. 匿名 2020/07/23(木) 00:27:11
>>2968
観光地に住んでる、観光業界の方?
怖がるのは自由だけど、自分の県の人が来るってだけで経営やっていけるのかな。逆に地元だからこそ人が集まるところを避けない?
今話してるのは、今従業員に給料払うにも困ってる人たちの事だよ。
それを助けるために無い知恵絞ってキャンペーンしてるのでは?
それを責めるのはどうなの?って思うだけ。
+0
-4
-
3022. 匿名 2020/07/23(木) 00:27:35
学生時代の友だちが鬱になって仕事辞めた+5
-1
-
3023. 匿名 2020/07/23(木) 00:27:48
>>3008
さすがにそれは(・・;)+4
-0
-
3025. 匿名 2020/07/23(木) 00:28:17
>>2980
私も当たらない
もう、申し込んだことすら
忘れてたわ+5
-0
-
3026. 匿名 2020/07/23(木) 00:28:43
>>2985
同じ物事の専門家でも言うこと180度違ったりするからね。
そもそも専門家って一般人よりも専門分野をよく知ってるってだけで神様ではないから、かなり参考にはなるけど全面的に信用できるわけでもないのでは。
あと専門外の事象が絡んでくる状況にはバランスとれない人もいそう。
たまにトンデモやすごく極端な持論が出てくることがあるのは、そういうことなんじゃないかと思う。+2
-0
-
3027. 匿名 2020/07/23(木) 00:28:51
>>3017
会社に言ってもらえる?
雑魚社員が束になって在宅勤務させてくれって言ってもびくともしないから+2
-2
-
3028. 匿名 2020/07/23(木) 00:29:11
>>3008
それは自分で考えよう+3
-0
-
3029. 匿名 2020/07/23(木) 00:29:47
>>2966
どこ?+0
-0
-
3030. 匿名 2020/07/23(木) 00:30:41
この状況っていつまで続くの?
なんか電車で叫んでる人とかいるし、もうみんなやばくなってきてない?+2
-0
-
3031. 匿名 2020/07/23(木) 00:30:58
>>2969
へー!ドラックに売ってるかな?探してみます。ありがとー+0
-0
-
3032. 匿名 2020/07/23(木) 00:31:31
東京が目指す方向がわからない+1
-0
-
3033. 匿名 2020/07/23(木) 00:32:02
>>3008
そういうトピックあっていいかも
また自粛だし+0
-0
-
3034. 匿名 2020/07/23(木) 00:32:26
>>3008
取り敢えず自粛しろっていうなら都心の企業にまたリモートワーク増やす様に言ってくれないかな…
古い体質で国や都が言ってくれないとリモートワークさせてくれない会社がある…+3
-1
-
3035. 匿名 2020/07/23(木) 00:32:27
>>3030
そんな人いるの?+0
-0
-
3036. 匿名 2020/07/23(木) 00:32:45
明日の感染者数が怖いな。来週は外国のお客さんに会ったり密なオフィスに行かなきゃいけない。辛い。+2
-0
-
3037. 匿名 2020/07/23(木) 00:32:46
独身、年収1000万以上のみ増税とかだったらマジで納得いかない+2
-1
-
3038. 匿名 2020/07/23(木) 00:32:48
>>3031
ドラストでは見たことない
私は駅のコンビニで買ったよ
チラ見で中華マスクにしか見えないからみんなスルーしてるのかも+3
-1
-
3039. 匿名 2020/07/23(木) 00:33:28
このトピは私にとっては常識的で理解ができるんだけど、一個下にあるコロナヒステリー被害者のトピだと自粛はもうできないとか、旅行もどんどんしようとか、後遺症はコロナ以外にもあるから仕方ないよとか騒ぎすぎとかにプラスがたくさんついてて私には理解できなくて怖くなった。
同じ日本人とは思えない…
+14
-0
-
3040. 匿名 2020/07/23(木) 00:33:58
明日は増えるよね。
300以上数えるキャパないらしいから200代だろうけどさ。+1
-1
-
3041. 匿名 2020/07/23(木) 00:34:36
自粛してください、でテレワークする会社とかないから+1
-1
-
3042. 匿名 2020/07/23(木) 00:34:54
>>3024
横だけど、確認していない以上は偏見に近い想像だし、差別や営業妨害にも抵触しそうな発言ね。+2
-0
-
3043. 匿名 2020/07/23(木) 00:34:57
フリップとカタカナと英単語が好きな人だ。
+1
-2
-
3044. 匿名 2020/07/23(木) 00:35:24
熱出た。こわい。+3
-0
-
3045. 匿名 2020/07/23(木) 00:35:25
>>3014
選手がかわいそう+2
-1
-
3046. 匿名 2020/07/23(木) 00:35:43
>>3008
本読んだり掃除したり
自分で考えなさいよ+3
-1
-
3047. 匿名 2020/07/23(木) 00:36:34
>>3009
政府は、ワクチンの争奪戦に完全に出遅れています。もう確約を取り付けた国が何カ国かあるのに、
日本はまだ議論を始めたばかり。
+0
-2
-
3048. 匿名 2020/07/23(木) 00:36:40
小池さんも大変だよねー。
でも今頑張らないとこれ以上にアピールできる場はもう来ないでしょう。+4
-0
-
3049. 匿名 2020/07/23(木) 00:36:45
>>2807
換気扇、ずっと回してた方がいいね、外のトイレが怖いわ。+3
-0
-
3050. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:01
>>3038
ほうほう。了解ありがとー!+3
-0
-
3051. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:18
やることなーい。
経済回す気もなーい。+1
-2
-
3052. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:37
テレワーク無理でも、アクリル板設置の補助とか、あるってよ。+1
-0
-
3053. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:51
都内すごい雨なんだけど+19
-0
-
3054. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:51
西村さんがテレワークや時差通勤諸々要請してたけどね
無理なとこは無理なんでしょう+2
-1
-
3055. 匿名 2020/07/23(木) 00:38:03
都民じゃなくてよかったー+2
-5
-
3056. 匿名 2020/07/23(木) 00:38:32
意外に旅行行く日いてビックリした
自粛できない人もたくさんいるよね+12
-1
-
3057. 匿名 2020/07/23(木) 00:38:41
要請じゃ変わらないよー。
社会はそんなに簡単じゃない。+6
-2
-
3058. 匿名 2020/07/23(木) 00:38:56
>>2980
未だにすごい倍率だよね+5
-0
-
3059. 匿名 2020/07/23(木) 00:39:30
>>3053
雷 一発目 大砲みたいだった+8
-0
-
3060. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:00
こっちはまだ雨ふってないー。
犬の散歩行きたいから晴れてー。+2
-0
-
3061. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:04
状況なんかなんも考えてない人もいるし、知ってても行きたい人もいるし
難しいね+3
-0
-
3062. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:05
>>3054
時差通勤してるけどあんまり意味が無いような
都内の電車は元々が混みすぎだしね+8
-1
-
3063. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:36
>>3048
昔から特にレイワオジと反りが合わないね
3F 間違えた。2Fが居なくなったら動きありそう+5
-0
-
3064. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:42
>>3043
今回は珍しく、「感染者しない・させない」が合言葉だって。ステイホーム使わないんだ・・+6
-1
-
3065. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:53
もはやそんなことより楽しいこと考えようぜい!
私の嬉しい良いことは足の間に天使猫たんがはさまってることだぜい。もふもふしてかわいいな。
嫌なことはテレワークなのにもともと嫌いな上司がテレワークで会わなくて良かったのにも関わらずメールやらのやりとりで腹立ったぜい!バーカバーか!あ、嫌なこともありましたわい。+3
-0
-
3066. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:57
>>3021
人が集まってるなら問題ないのでは?
地元ならローカルニュースとかで観光地の集客がどうなってるかなんとなく分かるし。宿泊施設なら予約画面で一目瞭然。+4
-0
-
3067. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:58
マスクしてない人増えたよね?
あれってもう、罹患しましたってことなのかな?+5
-2
-
3068. 匿名 2020/07/23(木) 00:41:04
>>2875
それはあなたの病院で確認してください+0
-0
-
3069. 匿名 2020/07/23(木) 00:41:40
横文字辞めたのかな+0
-0
-
3070. 匿名 2020/07/23(木) 00:41:43
>>3059
うち練馬。隕石の時と音似てた
雨雲レーダー真っ赤+6
-0
-
3071. 匿名 2020/07/23(木) 00:41:53
>>3064
経済回すからね+3
-0
-
3072. 匿名 2020/07/23(木) 00:42:06
>>3057
会社にも要望したらいいじゃん+4
-1
-
3073. 匿名 2020/07/23(木) 00:42:09
>>2968
沖縄なんてコロナが蔓延しているベースから抜け出してそこら中飲み遊んでいる米兵も多いし、住民は高齢者が多いのに医療のベッド数やスタッフがぜんぜん足りていない。
沖縄って旅すると解放的なテンションになりがちだから注意だよ
+7
-0
-
3074. 匿名 2020/07/23(木) 00:42:17
>>3064
そりゃ重症も死者も少ないから
経済回さないとね+3
-2
-
3075. 匿名 2020/07/23(木) 00:42:39
>>2968
何県?首長は何て言ってるの?+0
-0
-
3076. 匿名 2020/07/23(木) 00:42:40
明るいニュースがないですねぇ+2
-0
-
3077. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:02
東京、雷やばい+2
-0
-
3078. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:11
>>3070
凄い光が先にきて、旦那が携帯のカメラで写真撮ったのかと思った。+1
-0
-
3079. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:15
雷すごいね!+1
-0
-
3080. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:18
>>2268
政府も舵取り難しいだろうな。三三五五色々あるからな。+1
-0
-
3081. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:27
>>70
正直テレビで楽しそうに旅行してる人見たら、こんな時にアホじゃないの?我慢すれやって思う+7
-2
-
3082. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:33
>>223
日本もアメリカみたいに中国総領事館も大使館も無しにしようぜ+6
-1
-
3083. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:47
外出とか、感染リスク無しでも経済は回せるよー+2
-0
-
3084. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:01
>>3053
東京は空爆受けてるな。+6
-0
-
3085. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:12
国や社会に頼るばかりじゃなくて会社に要望するのも必要だと思うよ
要望されなきゃやらない会社ってヤバいけど+1
-0
-
3086. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:14
飲み歩いてる人たちなんとかならないの?+3
-1
-
3087. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:20
>>3070
絶対どこかに落ちた+3
-1
-
3088. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:40
こんな無駄な4連休いらないよ!
モグラみたいな生活はもうこりごり、
3連休戻してくれー+6
-0
-
3089. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:41
ファックスって、、、それも2台って、、、。
先進国じゃないよね。+5
-0
-
3090. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:45
外出だけ自粛しろ自粛しろって、通勤通学は満員電車...このむじゅをどうにかして...脳みそがついて行かない。
学校でもコロナ出てても休校にしてないところあるし、何しとん?って感じだわ。+2
-3
-
3091. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:57
雨が急にやばくなってきた。
風もすごいし台風みたい。+3
-0
-
3092. 匿名 2020/07/23(木) 00:45:06
>>3086
飲みたい人は我慢できないらしい
お付き合いもあるよね+1
-0
-
3093. 匿名 2020/07/23(木) 00:45:22
雨の音やばっ+3
-0
-
3094. 匿名 2020/07/23(木) 00:45:22
>>3005
不退転🤗でオリンピックやるんだとさ+1
-2
-
3095. 匿名 2020/07/23(木) 00:45:28
>>1
「緊急事態」なんだから法律でできないとか言ってる場合じゃないでしょ。
自粛申請じゃなくて自粛強制でいいと思う+1
-1
-
3096. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:02
オリンピックはやらないよー。
旅行会社のキャンセルもほぼ済んでますよー+0
-3
-
3097. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:08
こっちは静かだと思ってレーダー見たら西の方にいるね。うちは湾岸だから寝た頃に来るのか+0
-0
-
3098. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:11
>>3088
10月の祝日戻して欲しかった+4
-0
-
3099. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:21
今で都内人口から見ると感染者は1400分の1。
今のペースで増えるとあっというまに700分の1とか
350分の1とかなるのかな
なんとまぁほんとよく感染するよねこれ+0
-1
-
3100. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:36
>>2749
うん、だから、そういうところを触れた後に鼻や口を触らなければいい+3
-0
-
3101. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:45
食べて気晴らしする。牛乳や乳酸品余ってるのよね。熊本も相当な打撃みたいなので ふるさと納税したり、自宅で楽しく過ごせるようにする。+9
-0
-
3102. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:51
>>3064
みんなで、昭和的な考えからの脱却だよ。
私は賛成。
ただ、東京都の財政だけでどこまで検査体制整えられるかな。国はやってくれそうもないしね。
百合子ー、都債買うよ!+5
-0
-
3103. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:01
あめすごっ+8
-0
-
3104. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:05
>>3053
今年は梅雨もすごーく長かったですね。
この雨で夏が来るとイイなぁ+9
-0
-
3105. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:26
>>3055
わざわざ書き込みごくろーさん
カスが。+2
-3
-
3106. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:28
これで地震きたら終わるわ+7
-0
-
3107. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:33
さっきからチャイナのこと書くとすぐにマイナスが1個つくね+4
-3
-
3108. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:53
富士山、噴火するときは早めに教えてね+0
-0
-
3109. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:55
>>3068
「しています」ってことはあなたは医療従事者なんですよね?
わたしは指定感染症受け入れの病院で手術をする予定ですが、無かったので
調べたところ保険適用で手術検査でのコロナ検査はないと出てきたので、
そちらの病院では実費で行ってるのでしょうか?+0
-0
-
3110. 匿名 2020/07/23(木) 00:48:17
なんかもう本当にくたびれた
楽しいニュースないかな+10
-0
-
3111. 匿名 2020/07/23(木) 00:48:34
最近中華料理も避けちゃう+12
-3
-
3112. 匿名 2020/07/23(木) 00:48:50
みんなgotoしてうちの街ガラガラにならないかなー
ガラガラのショッピングモールゆっくりまわりたい+5
-2
-
3113. 匿名 2020/07/23(木) 00:48:54
東京雷やばし+7
-0
-
3114. 匿名 2020/07/23(木) 00:48:56
しばらく続くならエアロバイク買おうかな
筋トレはやってるけどやっぱり有酸素運動したい+8
-0
-
3115. 匿名 2020/07/23(木) 00:49:14
>>3057
国会開いて、法改正してもらわなきゃね~+0
-0
-
3116. 匿名 2020/07/23(木) 00:49:22
>>2978
中韓等の入国緩和交渉開始を指示
五輪への不退転の決意
尖閣への侵入100日連続になり、国内感染者最高数になった今日、やることかね、、、
+11
-0
-
3117. 匿名 2020/07/23(木) 00:49:26
楽しいことってなんだったっけ?+8
-0
-
3118. 匿名 2020/07/23(木) 00:49:27
最近髪切って、百合子さん若々しくなった
頑張って下さい!+6
-0
-
3119. 匿名 2020/07/23(木) 00:49:40
豪雨+2
-0
-
3120. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:13
この状況で避難とか無理だよ。
勘弁しておくれ。+7
-0
-
3121. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:41
>>5
4連休の後増えて、来月のお盆休みや夏休みでまた増えて、そのままジワジワ増えていって冬に突入、年末年始休み2週間後に感染爆発が起こるんじゃないかと予想…
+20
-0
-
3122. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:47
>>3007
私は服よりランジェリー買ってしまった!
見せる予定も無いのに!自己満足🤭
でも箱で届くよりお店で包装してもらう方がテンションあがるなぁって思った。
2月からずっと自粛頑張ってきて、疲れてきたよ....
+6
-0
-
3123. 匿名 2020/07/23(木) 00:51:20
>>2755
だから、大からは感染しない。
せき、くしゃみ、唾液から。
それと、保菌者が触れた場所を触れた後に鼻や口を触らなければいい。
しかも、それは旅行に限らない。
普段の生活も全てそうでしょ。今、旅行に行ったら感染リスクが高くなるって話になってるよね。
そんなドアノブとか言い出したら、旅行じゃなくても普段の生活でも感染リスク同じじゃん。
旅行に行っても行かなくても感染リスク同じでしょ。
ドアノブを触る機会は旅行行っても行かなくても同じ。
+1
-8
-
3124. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:00
>>2780
エアロゾル感染は、特殊な環境でしかしない+1
-4
-
3125. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:08
>>3071
たぶん、そういう発想ではない気がする。+2
-0
-
3126. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:27
>>3008
お盆にお墓参りもできなさそうだから写経しようと思っている
とはいえ、4連休も2日は仕事だから普通の土日休みと同じだけど+2
-0
-
3127. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:30
>>3108
噴火、直下型地震 今来たらアウト。めちゃくちゃ+5
-0
-
3128. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:48
>>1402
いや、経済死ぬし無理でしょ。
これを機に一極集中やめればいいけど、私大や民間企業は都心から離れたがらず。むしろ新しく建てまくってる。
実質無理でしょ。+8
-0
-
3129. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:49
暇人でーす。+2
-0
-
3130. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:02
>>2800
手にコロナがついても、その手で口や鼻を触らなければ良いのでは?+1
-2
-
3131. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:24
災害の一年になりそう+1
-0
-
3132. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:32
>>3108
西之島が元気なのは地震の前兆だろうなと思ってる+3
-0
-
3133. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:49
>>2351
撒き散らしてしまうかもとか考えないの?+0
-0
-
3134. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:54
>>2978
誰が自民公明に票入れてんのかね?
やっぱ年寄り?
付け焼き刃の政策でゴタゴタ...
日本だけに言えたことじゃないけど、
頭悪い人がリーダーやるとあっという間に国が衰退すんだなーって思った。+4
-2
-
3135. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:59
経済はもともとしんでたからね+5
-1
-
3136. 匿名 2020/07/23(木) 00:54:26
明日は友達と表参道でランチです!+2
-3
-
3137. 匿名 2020/07/23(木) 00:54:33
>>3107
トビずれだしね+2
-0
-
3138. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:04
いつか感染しそうで怖い+5
-0
-
3139. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:06
ランチは夜の街ではない!+3
-2
-
3140. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:34
>>3014
出来ても貧乏な人打てないかもね
日本が大丈夫でも他の国がまだ無理な可能性もある+2
-1
-
3141. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:51
そのうちみんな感染!
致し方なし。+1
-3
-
3142. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:04
シュールだ《独自》首相、恒例の8月の地元入り見送りへ 解散臆測も(産経新聞) 安倍晋三首相が夏のお盆期間に合わせた毎…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp《独自》首相、恒例の8月の地元入り見送りへ 解散臆測も(産経新聞) 安倍晋三首相が夏のお盆期間に合わせた毎年恒例の地元・山口県への帰省を今年は見送ることが22日、分かった。複数の関係者が…
+1
-0
-
3143. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:07
緊張すると顔を触る癖がある。
一生治療が必要な持病もちだけど死ぬほど病院が苦手。常に緊張で顔を触ってしまう。意識して気をつけてても追い詰められると触りまくり。
詰んでるわ…+1
-0
-
3144. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:19
新しい日常つまらないでーす+4
-2
-
3145. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:34
>>2946
何を知らないのか言ってみて?
ウイルスが自分の体内に入らないようにすれば良いんだよね?
トイレが例えばコロナだらけだったとして、自分の体にたくさんコロナがついても感染しませんけど?
コロナは口や鼻からしか感染しないので、自分の手についても感染しないことは知ってるよね?
自分の首から下にコロナが付着しまくっても口や鼻付近にコロナが無ければ感染しませんけど?
そしたら首から下を洗えばいいよね。口や鼻を触る前に+0
-6
-
3146. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:35
>>3130
で、その手であちこち触れてばら蒔くと。恐ろしいね。+2
-0
-
3147. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:57
>>3132
私は富士山噴火のガス抜きで西之島が出来てきてると
おもいたい+4
-1
-
3148. 匿名 2020/07/23(木) 00:57:01
>>730
5人だけ感染の時が懐かしい+2
-0
-
3149. 匿名 2020/07/23(木) 00:57:27
極度の緊張は精神科行ったほうがいいですよ+1
-1
-
3150. 匿名 2020/07/23(木) 00:57:51
飲食はステッカーの貼ってあるお店でね+0
-1
-
3151. 匿名 2020/07/23(木) 00:57:52
夏が来るー。きっと夏は来るー。+2
-0
-
3152. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:08
これから年末にかけて増えるよねー。+1
-1
-
3153. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:11
>>3099
ウイルス学の基本
変異すると
弱毒化するかわりに感染力は高くなるからね+7
-0
-
3154. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:22
>>3149
ここそんな人いる?+0
-0
-
3155. 匿名 2020/07/23(木) 00:59:04
半永久的にこの生活+9
-0
-
3156. 匿名 2020/07/23(木) 00:59:16
バケツひっくり返したみたいな雨なんだけど。
こわい。+16
-0
-
3157. 匿名 2020/07/23(木) 00:59:28
>>3111
なんで?+4
-1
-
3158. 匿名 2020/07/23(木) 00:59:56
雷がピッカピカ+4
-0
-
3159. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:23
>>1955
自粛警察なんて言葉作った人嫌い+9
-3
-
3160. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:32
ドラえもんの映画公開できるのかな
+3
-0
-
3161. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:39
あがり症は早めに治療しないとパニックとかになるから気をつけて。
知り合いでいるから。+2
-0
-
3162. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:45
死にたいからうつりに行ってくると言ったら、父親が、コロナなんかそう簡単にうつらないし!!俺なんか東京行ってもうつらなかったし!!と言ってきた。
ふざけんな!!+1
-5
-
3163. 匿名 2020/07/23(木) 01:01:04
+1
-0
-
3164. 匿名 2020/07/23(木) 01:01:12
>>2985
政府に取り込まれていない客観的な立場の専門家だったら医学的に信用がおけると思う。あの山中教授も今までは言いたい事言えて良かったけど、これからは忖度が生じるだろうし。経済があるから医学だけで物を言えなくなる。今までは危ないよって言ってた事も大丈夫とかになってくる。+6
-0
-
3165. 匿名 2020/07/23(木) 01:01:27
>>3162
何歳か知らないけどそうそう死なないよね+0
-0
-
3166. 匿名 2020/07/23(木) 01:01:40
人種差別はいけないけど、実際はおきてるよ+0
-1
-
3167. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:11
うん、なんか、コロナめっちゃ感染拡大とか騒いでるけど実は変異しまくって普通のウイルス風邪のコロナくらいに弱毒化してるんじゃね?って思ってたりする…
早くここ最近流行してるウイルスの遺伝子解析の論文とか出てたらいいのに+16
-2
-
3168. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:16
>>3166
ウイグル?+2
-1
-
3169. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:19
つまんない世の中+5
-1
-
3170. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:31
>>3134
立憲、社民、国民、総じてクソだからほかに入れる場所がない。日本の左派が大人気なく、成長しない限りまともな政治なんて無理だろうな。
共産はまぁ、なんか、ずっと突き抜けてるからいいと思うよ。+1
-0
-
3171. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:31
>>11
みんな予想で言わないでください
実際は調整してるからです。
毎日同じような人数にするために次の日に持ち越すんです。
最近は増えてきたから、どんどん早い時間に集計しないとすごい数字になるからです。
国民はいいように操られてますよ。+10
-13
-
3172. 匿名 2020/07/23(木) 01:03:50
>>3166
+0
-0
-
3173. 匿名 2020/07/23(木) 01:04:10
>>3171
300いったら困る理由があるの?+5
-1
-
3174. 匿名 2020/07/23(木) 01:04:13
今日言ってたね
例えば3人で旅行するとする
1人が埼玉県に住んでて、他の2人が東京だったとする
旅行時に埼玉の人が代表で連作先などを伝えて宿泊先やチケットを取った場合は
どうなんですか?って聞いたら
「それは行っても大丈夫です!あくまで手続きした人を見ます」
って言ってるのをテレビで見て呆れかえったよ
つまり今回もこんな感じのやり方で旅行している人達がいるって事なんだよね
何なんだろう?この政府の酷く適当なやり方って
あと別に割引なしで良いなら東京の人も行っても良いらしい
強制じゃないからね+16
-1
-
3175. 匿名 2020/07/23(木) 01:05:10
👇と
尾身分科会長「医療逼迫予兆あれば『第2波』」=新型コロナ(時事通信) 全国各地での新型コロナウイルス感染者増…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp尾身分科会長「医療逼迫予兆あれば『第2波』」=新型コロナ(時事通信) 全国各地での新型コロナウイルス感染者増について、政府の対策分科会の尾身茂会長(地域医療機能推進機構理事長)は22日、分…
👇と
日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念(共同通信) 日本医師会(日医)の中川俊男会長は22日…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念(共同通信) 日本医師会(日医)の中川俊男会長は22日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増える中、23日からの4連休を巡り「緊急事…
どっち信じようかな。+3
-0
-
3176. 匿名 2020/07/23(木) 01:06:11
>>3169
我慢のときだね
寝るのが一番!
また明日~+8
-0
-
3177. 匿名 2020/07/23(木) 01:07:14
>>350
政府が?危機感?コロナより前にシンジローが6000万人の国家の方を推奨する様な発言してるのに?イルミナティカードやNWO知っててやってるだろ絶対。麻生なんか葬儀事業に投資だってよ。2階はじめ37名の議員が4200万GO TOでもらってるらしいし。もし知っても配慮しないといけない小池さんは大変だと思うわ。AIでさえ綺麗な女性が増えると経済上向きになるデータ叩き出すご時世に化粧のことでどこの遅れたジジイが非難したのか知らないけど、都民じゃなくても普通に華やかなメイクに戻して元気付けて欲しいわ。1人でも多く生き延びようね!+3
-3
-
3178. 匿名 2020/07/23(木) 01:07:16
今日百貨店内で外食してきたけど
定員のマスクが鼻見えるまで下がってて、それで提供時にめちゃくちゃ近い距離で
「○○の方〜」て上からいうのが嫌だった
(こっちは座ってるから上からになる)
飛沫とぶのが怖すぎた、何も言わなくていいよー!そんなのこっちで解るから!(T_T)
臨機応変に出来ないのかな‥+1
-4
-
3179. 匿名 2020/07/23(木) 01:08:00
>>3134
組織票+4
-0
-
3180. 匿名 2020/07/23(木) 01:08:21
>>3134
昔は自民=年寄りって感じだったけど、今は意外にも若者が支持してる
自民支持というより単に安倍さん好きが多い
+6
-0
-
3181. 匿名 2020/07/23(木) 01:08:25
このウィルス無くなって欲しい+9
-0
-
3182. 匿名 2020/07/23(木) 01:10:01
>>3142
安倍さん、小池さんの言うこと聞くんだね 笑+7
-1
-
3183. 匿名 2020/07/23(木) 01:11:26
医師会だって4連休は不要不急の外出は控えてくれと懇願してるのに、政府がGoTo利権で国民の健康を売りとばそうとしている。こんなのあり得ないよ。
+16
-1
-
3184. 匿名 2020/07/23(木) 01:11:41
>>3146
頭が悪すぎてコロナヒステリーは吐き気がするな。
定期的に手を洗えば良いでしょ。あと、ウイルスをばら撒いたら感染するって笑
鼻や口からしか感染しないって言ってるのに、何故わからない?ウイルスをばら撒いても感染しないことすらわからない?
トイレがコロナウイルスだらけだったとしよう。そのトイレに入ったら必ず感染すると思ってるでしょ?思ってるよね?
自分の首から下の体が新型コロナまみれになろうが、
口や鼻にコロナが付着しなければ感染しない+2
-20
-
3185. 匿名 2020/07/23(木) 01:12:10
一ヶ月前に私の友達で歌舞伎町で働いてるキャバ嬢の子が一度コロナにかかりました。軽症だったので自宅療養だったらしいのですが…軽症だったし一度かかればもう当分大丈夫らしい!と言って飲み歩いてるのですがコロナに一度かかった人はコロナにもうならないわけじゃないですよね?+5
-0
-
3186. 匿名 2020/07/23(木) 01:12:21
>>301
病気や高齢の親や身内をもっていたとすると、東京の人ならば比較的簡単に様子を知りに行き来しやすいと思うんだ。
でも実家が地方の遠方だと、どうしても長期休暇にしか戻れない人多いんだよ。
あと地方の方が風習的な意味合いで盆をとても重要視するところも多い。
長子とか新盆なら尚更。
+2
-0
-
3187. 匿名 2020/07/23(木) 01:13:26
算数が苦手なんだけど
東京の人口が1000万人なら
累計罹患者1万人ということは
1000人に1人が罹患したってこと?+0
-0
-
3188. 匿名 2020/07/23(木) 01:13:33
>>3174うわぁ〜ゆるゆるやなあ+4
-0
-
3189. 匿名 2020/07/23(木) 01:15:11
>>3185
コロナはもう1回かかるよ。数か月で抗体が無くなるらしい。できれば友人に言ってあげて。+3
-0
-
3190. 匿名 2020/07/23(木) 01:15:22
>>1174
何で都内でキャンプがダメなん?+2
-0
-
3191. 匿名 2020/07/23(木) 01:16:01
>>3178この時期は外食しないようにしてます
家で食べたらよいのでは?+4
-0
-
3192. 匿名 2020/07/23(木) 01:17:39
安倍さん本当に見なくなったな。
一瞬売れた芸能人みたいだ。一時期あんなに毎日見たのに。
もう非常事態宣言もなさそうだし、外人も受け入れるみたいだし、一体どこまで増えるんだろう。+5
-0
-
3193. 匿名 2020/07/23(木) 01:17:43
GOTOも始まっちゃったし地元の空港めっちゃ混んでるのテレビで見た
2週間後が怖いわ+7
-0
-
3194. 匿名 2020/07/23(木) 01:17:45
>>3183
だから…
今コロナにかかって死んでる人は、熱中症で毎年死んでる数の2分の1なんだけど?
じゃあ毎年熱中症の緊急事態宣言出そうよ。
ね、夏は暑いから毎年夏は不要不急の外出禁止ね。
死ぬ可能性、コロナより高いよ?
あと、何故経済のリスクをそんなに過小評価するの?
経済を勉強したことがないから、キャンペーンをやめるとどんな悪影響があるかもイメージすらつかない?
困るのは観光地だけで、私には関係ないと思ってる?
経済の仕組みすら理解してないもんなあ+2
-12
-
3195. 匿名 2020/07/23(木) 01:17:57
日本もこんな状況なのに、国際的な人の往来を進めていくって安倍さん言ってたわ。
オリンピック何が何でも強行突破したいのかな…。
GOtoキャンペーンが感染拡大キャンペーンになったら責任とってくれるんですか?
これで一気に更に感染者が増えそう+6
-0
-
3196. 匿名 2020/07/23(木) 01:18:30
今日回転寿司お持ち帰りしたけど明日も何かお持ち帰りしようかな+2
-2
-
3197. 匿名 2020/07/23(木) 01:18:35
>>3184
あなたの理論が正しいとして、問題はわたしたちが医療専門家でなくて素人だということかな。コロナが付着した体や衣類で街を歩いたり自宅に入ったりする中で起こしてしまうかもしれないミスを恐がることは頭が悪いヒステリーだとは思わない。+9
-0
-
3198. 匿名 2020/07/23(木) 01:19:14
>>3178
ていいん❌
てんいん⭕️
あのてんぽは…とか話す時、あのていぽは…とは言わないじゃん。+1
-0
-
3199. 匿名 2020/07/23(木) 01:19:40
>>3154
あ、私の事かも。緊張で顔を触る癖があるって少し前に書いた。
病院に相談したことがあるんだけど、問題ないで終わった笑+0
-0
-
3200. 匿名 2020/07/23(木) 01:20:12
>>3192
今日普通に会見ででてたよ。+1
-0
-
3201. 匿名 2020/07/23(木) 01:20:43
>>3184
一旦吐いて落ち着いて。+7
-1
-
3202. 匿名 2020/07/23(木) 01:22:20
>>3171
小池さんは、むしろ自粛して欲しいんだからさ+14
-0
-
3203. 匿名 2020/07/23(木) 01:22:30
コロナにかかったら会社で吊し上げに遭うからそりゃーかかりたくないよ+21
-2
-
3204. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:08
>>3173
300いくといよいよ大台に乗ったように思う人が増えるでしょ。
増えたら政府は何かしらの策をとらねばならんでしょう。
策はもうない、お金ももう配れない、でも経済は優先しなければならない。
300いずれは超えるけども、所詮は時間稼ぎの調整です。
+8
-2
-
3205. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:44
>>3198
てぃんてぃん、てぃんぽに見えたわ
もう寝ます+2
-0
-
3206. 匿名 2020/07/23(木) 01:24:01
>>3194
キャンペーン支持者って毎回そうやって「経済の仕組みを理解してない」を金科玉条のごとく振りかざす人がいるけど同じ人?それで黙ると思ってるんでしょ。反対派は感染医学を理解してないなんて言わないのにさ。+9
-0
-
3207. 匿名 2020/07/23(木) 01:24:24
派遣社員です。第1波で有給使い果たしたから、もう休んだら無給になる。
でも感染したくないから、これ以上増えてきたら無給でもいいから休むしかない。+11
-0
-
3208. 匿名 2020/07/23(木) 01:24:53
>>312
私、欧米系のクオーターで、顔にもそれっぽい特徴があるんですが、普通に日本で暮らしていても、中国人に、中国語で、だいぶフレンドリーとおりこして馴れ馴れしく話しかけられます。。。
まだ私が、大陸系の特徴のある顔だったら、「同じ中国人に見えたのかな?」とも思えるんですが………
日本にいてて、欧米系の顔に対してでも、思いっきり中国語です。
日本という国や文化を、どういうふうに思っているんでしょうね。
よそよそしくする必要まではないけど、少しは、日本を尊重してもらいたいです。
日本の中でぐらいは………+11
-2
-
3209. 匿名 2020/07/23(木) 01:26:14
>>3205
一瞬キョンシーのテンテン思い出した+0
-0
-
3210. 匿名 2020/07/23(木) 01:26:44
テレワークできる職種の人が羨ましい。
電車って出勤する人にも危険手当が欲しい。+13
-0
-
3211. 匿名 2020/07/23(木) 01:27:10
>>3206
金…玉…
寝ます…+1
-1
-
3212. 匿名 2020/07/23(木) 01:27:16
>>3204
もうそのくらいでは驚かないかも
ああ増えたなって感じ
1000人や2000人になったらちょっとインパクトあるかな
毎日定例で発表だと、そりゃ活動してるしそのくらいなるよねって感じてきてさ+5
-0
-
3213. 匿名 2020/07/23(木) 01:27:31
>>3210
風邪の症状とかコロナに感染したら有給追加して欲しいよね+8
-0
-
3214. 匿名 2020/07/23(木) 01:28:10
>>3142
さて、安倍さんを信じて経済ガーと言っていた方々は 何を今思ってるんでしょうか。。+8
-0
-
3215. 匿名 2020/07/23(木) 01:28:37
>>85
むしろ旅行代金の一部補助なら変なキャンペーンじゃなくて、そっくりそのままを観光業関連事業者の補填にあてれば感染拡大の心配も減るのにね。旅行好きな人はコロナより前からどうせ行くんだから。DJ券まで発行するとか。トラベルからして政治家の懐に入ってんだから全部キャッシュバックありきっぽいと聞き始めから疑ってたわ。最終的にはビルゲイツの無意味なワクチン(コロナは変異し続けており各国からブーイングの嵐で大量の在庫確実)の接種推奨とスマートシティ化で国民家畜化でも狙ってんだろ?+3
-0
-
3216. 匿名 2020/07/23(木) 01:29:11
>>3204
大台っていうか、活動量や人口からしてやっと当たり前くらいな数値になりだしたなって印象+2
-0
-
3217. 匿名 2020/07/23(木) 01:29:36
>>3122
ランジェリーいいですね!
こんな時だからこそ自己満の喜びの為に
多少お金使い過ぎるのもいいかもって無理矢理
思う事にします
自分も2月から三密回避の自粛に溜め息ですよ
私もサルートのランジェリー買っちゃおうかな
観賞用 笑+1
-0
-
3218. 匿名 2020/07/23(木) 01:29:55
>>3205
あなた最高!
私も寝るわ。
おやすみなさい。+0
-0
-
3219. 匿名 2020/07/23(木) 01:31:04
>>3214
コロナヒストピにいっぱいいて発狂しとるよ+9
-0
-
3220. 匿名 2020/07/23(木) 01:31:09
>>3194
GoToトラベル 効果「4割減」 需要押し上げ「1兆円→6000億円」 第一生命研・永浜利広氏(産経新聞) 観光支援事業「Go To トラベル」が…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jpGoToトラベル 効果「4割減」 需要押し上げ「1兆円→6000億円」 第一生命研・永浜利広氏(産経新聞) 観光支援事業「Go To トラベル」が22日に始まるが、東京都民の旅行や、東京を目的地とする旅行が対象から除外されるな…
だってよ。
あなたの方が、この人よりすーんごいの?+2
-0
-
3221. 匿名 2020/07/23(木) 01:31:18
>>3188
ゆるゆるすぎる+2
-0
-
3222. 匿名 2020/07/23(木) 01:32:18
>>3194
横だけど
経済回す大事さは分かるけど何もこんなキャンペーンじゃなくて良くない?って話
+16
-0
-
3223. 匿名 2020/07/23(木) 01:32:33
なんかこの世に未練がなくなってきたわ
もういいな
日本本当にいいこと無さそうだ
逝きたくなる世の中
どうでもいい+6
-0
-
3224. 匿名 2020/07/23(木) 01:35:44
>>3204
だから、言わんこっちゃない。
ばらまき型で経済まわそうとしたきたツケ。+5
-1
-
3225. 匿名 2020/07/23(木) 01:35:50
>>3194
熱中症は伝播しないからねぇ。予防策もわかってるわけだし。
サービス業はGDP構成の2割だからね。そこ頑張って動かしても経済が回って行くとは思えないんだけど。
あんまり経済には詳しくないけど上手い回し方があるのかな?経済上向くのかい?+6
-1
-
3226. 匿名 2020/07/23(木) 01:37:39
>>3204
コロナヒス被害者の会とかって発狂してるアクティブヒスは一体何人感染者出たら自制するのかな+17
-2
-
3227. 匿名 2020/07/23(木) 01:38:19
うちの会社も出てる。
すぐそこまで来ています。
+7
-0
-
3228. 匿名 2020/07/23(木) 01:38:55
姉が横浜のホテルに勤務していて、この前までは月半分以上休みだったけど今はもうしっちゃかめっちゃかだと言っていた。変なお客さんも増えたって。
やっぱこの状況でも旅行する人は多いんだね。予約が増えるのはホテル的に有り難いことだろうけど。。+9
-0
-
3229. 匿名 2020/07/23(木) 01:39:31
結局は安倍も民主党政権の時と同じで国民を守ってはくれないんだよ
それが日本の政治家!
期待してもしょうがない+5
-1
-
3230. 匿名 2020/07/23(木) 01:39:47
北海道だけど他県から旅行来ないで欲しい
+6
-1
-
3231. 匿名 2020/07/23(木) 01:40:57
>>109
だけどだいぶ昔にアメリカの映画でコロナを題材にしたかの様な作品には米軍発みたいに描かれていたらしいから、この計画の発案はどこなんだろうね?ってのもあるよ。その映画製作に関わった方が以前語っていた。100年前のパンデミックだって米軍や駐留地を拠点に広がってるらしいし。スペインは発症地でもなく情報発信が活発だっただけなそうな。+1
-0
-
3232. 匿名 2020/07/23(木) 01:41:09
>>3229
物心ついたときから不景気で諦めて育ってきたよ
+4
-0
-
3233. 匿名 2020/07/23(木) 01:41:31
さあ、いよいよ中国、韓国、台湾との協議始まる。
もしわたしが中国に生まれたなら洪水のおきてる?国
からとりあえず逃げたいと思うな。
もう東京は病院たりなさそうよ。
もういやだ!+3
-0
-
3234. 匿名 2020/07/23(木) 01:41:58
>>3194
悪いけど馬鹿だから、主観を抜いたもっと具体的な解説を聞いてみたいな~
この経済危機を回避できるというキャンペーンの仕組みが知りたい+0
-0
-
3235. 匿名 2020/07/23(木) 01:42:25
>>3210
それいいね。テレワークできるのにさせないみたいな無駄なことも減りそうだし+5
-0
-
3236. 匿名 2020/07/23(木) 01:42:32
>>3210
うち第一波の時にテレワークの環境整えたのに、仕事は対面でないと意味が無いっていう上司や会社の古すぎる考えで今は毎日出勤して仕事してる。
アホだよね。。+11
-0
-
3237. 匿名 2020/07/23(木) 01:42:34
閉じては開く、
開いては閉じるの繰り返ししか無いのかな。
+0
-0
-
3238. 匿名 2020/07/23(木) 01:43:15
>>3231
武漢でしょ+1
-0
-
3239. 匿名 2020/07/23(木) 01:44:56
東京は日本財団の軽傷者向けつくばの施設9000人受け入れ予定も頭数入れてるでしょ
ここは関東一円から集める
民間施設だから茨城県やつくば市長文句言ってたが関係ない
予定では今月稼働
そりゃまだ余裕ある
コロ捨て山のつくばあるんだからさ+0
-0
-
3240. 匿名 2020/07/23(木) 01:45:43
今日、夕方の「あずさ」に旅行に行く感じの人が沢山
乗ってたのが見えました。
楽しそうにみえた。+0
-0
-
3241. 匿名 2020/07/23(木) 01:45:52
>>3194
いや、GoToはやらなくてよかったでしょ
みんな反対してたのに押し切ったから今変な感じなってるやん 感染増えたし
+4
-0
-
3242. 匿名 2020/07/23(木) 01:47:45
>>3229
民主党政権なんて小学生並だったじゃん。+5
-0
-
3243. 匿名 2020/07/23(木) 01:48:30
山本太郎が都知事にならなかっただけでもまだマシ。+2
-1
-
3244. 匿名 2020/07/23(木) 01:48:39
>>3226
確かにコロヒスというなら対するはアクティブヒスなんだよね
言葉を先に広められた方が一方的にヒステリックにされるから損だな
+6
-0
-
3245. 匿名 2020/07/23(木) 01:50:05
>>3226
あのトピおかしいって正論述べたらめちゃくちゃマイナスくらう+8
-0
-
3246. 匿名 2020/07/23(木) 01:51:43
>>3245
みんな神経質になってるのよ。こんな遅い時間までガルちゃんしてるんだもの。することないのよ。私もね。+0
-1
-
3247. 匿名 2020/07/23(木) 01:52:08
>>3180
なんでそんなに安倍さんが好きなの?+0
-0
-
3248. 匿名 2020/07/23(木) 01:52:25
>>3225
馬鹿な煽り報道を真に受けずに、データを見て自粛やめたらいい(ハイリスク群はインフル同様の自粛)
経済死する若者の余命はコロナ死する高齢者の10倍はあると思われ、42万人死亡予測は経済死する若者4.2万人と考えると、すでに実現に近そうな感触。新卒就活40万人のうちコロナ不況で10%以上は就職できないだろう。中年リストラも起きるだろう。+0
-0
-
3249. 匿名 2020/07/23(木) 01:53:33
>>3226
そこの住人じゃないけど重傷者少なくても一万人クラスでないと驚かないな
日本人の人口比率考えると
+1
-1
-
3250. 匿名 2020/07/23(木) 01:54:37
連休後に更に蔓延→緊急事態宣言再び
な気がしてならない
3月の連休の時みたいに+2
-0
-
3251. 匿名 2020/07/23(木) 01:55:05
これさあ。。嘘とかない?
あまりにも連日メディアで報道されすぎて、もし真実なら政治家や都知事は何がなんでも国民を守るべきだしそうじゃないなら基礎的に免疫疾患がある人が沙汰されるみたいに調べて、そういう人は自粛を徹底して(給付金あり)元気な人は無症状だから経済を回すみたいにできない?+0
-4
-
3252. 匿名 2020/07/23(木) 01:58:02
その國の名を誰も言わない
私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~
私の身に起きたこと ~とある在日ウイグル人男性の証言~
私の身に起きたこと ~とあるカザフスタン人女性の証言~
(2020年4月)
私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言2~
(2020年7月8日 最新)
こんなナチス以上の極悪非道なことが現実に現在、本当にやられているのに止められ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>352その國の名を誰も言わない私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-0
-
3253. 匿名 2020/07/23(木) 01:59:22
>>3250
それあったら現役の未来本当になくなるから生きるのやめる
何でこちらばかり苦しめられなきゃいけないの?
疲れたわこんな世の中
そろそろブツッて何かが切れそう
高齢のあなた方だけで超高齢社会の日本の未来を支えてください+0
-9
-
3254. 匿名 2020/07/23(木) 02:00:27
本当は今週、東京オリンピックか開幕だった
中国のせいでぶっ飛んで来年すら怪しいなんて許せない
尖閣にもガンガン進入してきて
ほんと弱腰で嫌になる
トランプを見習うべき
やっぱりガンは二階か??+29
-2
-
3255. 匿名 2020/07/23(木) 02:01:50
>>3253
はい?私30代ですけど?
論点違うから
+1
-0
-
3256. 匿名 2020/07/23(木) 02:02:33
この先超長期化するようなら「感染したらしたでしょうがねえ。もう知らん!商売する!」ってヤケ起こす人がどんどん増えるだろうな+9
-0
-
3257. 匿名 2020/07/23(木) 02:03:27
>>3250
年金受給者なら節税のため寄付か減額、主婦の方も控除額減額でも良いならそれでもよい
権利はそのままで宣言なら困る+0
-1
-
3258. 匿名 2020/07/23(木) 02:04:00
>>3225
普通にさ、戦後の焼け野原から立ち直ってきたであろう順番を想像したら優先順位はわかる気がするんだけど。銀行員だって転職考えるご時世だよ?漁業に携わる方には申し訳ないけど、お魚券だって安倍総理が原発汚染処理水の海洋放流をうけてのキャンペーンだと思ってる。3ヶ月あったら米国産も和牛と言えてしまう満杯な在庫解消のためのお肉券とか。きちんとしているところを選んだら大丈夫なんだろうけど。+0
-2
-
3259. 匿名 2020/07/23(木) 02:04:36
>>3250
あなたは高給取りなのか
保証されてる主婦はいいね+0
-1
-
3260. 匿名 2020/07/23(木) 02:05:58
GWまでには終息 夏までには終息
来年までには終息も外れそうだけどシャレにならなくて草
+1
-3
-
3261. 匿名 2020/07/23(木) 02:06:01
>>3255
横だけどその世代の老後は元々悲惨な想定だよーコロナでもっと悲惨になることは念頭にいれておいた方がいい 終息後は増税確実だよ+0
-1
-
3262. 匿名 2020/07/23(木) 02:06:34
個々が感染対策をした上で動くのはいいと思う
我慢ばかりでは息詰まるし
けど、我慢できずノー対策で夜の街に行く人、
自分は平気と何も対策しない人、
実際そう言う人達がいるから蔓延する
夕方のニュースでもマスクしていない若者がいたり
陽性発覚後逃げた人とかもいたよね?
そう言う人達は何考えてるんだか…
その癖、我慢したくないあれやりたい、これやりたい
欲求だけは一丁前
呆れる+9
-0
-
3263. 匿名 2020/07/23(木) 02:09:02
>>3251
沙汰?淘汰?+2
-0
-
3264. 匿名 2020/07/23(木) 02:09:24
>>3238
発生源を武漢に設定し直して実行した線はないか?と思ってる。トランプさんもイルミナティカード知ってたら武漢ウイルス発言もある意味ポーズでどっちもただの役割だとわかってる気がする。+0
-0
-
3265. 匿名 2020/07/23(木) 02:13:48
ここにもアクティブヒス来てる?
+5
-0
-
3266. 匿名 2020/07/23(木) 02:15:56
出来る限りの対策したうえで経済再開以外に手がない状況になっていくと思うよ
濃厚接触するなと言ってもする、手洗い消毒しない、マスクもしないで群れる連中さえいなければなんとかやっていけるかもしれない
+5
-0
-
3267. 匿名 2020/07/23(木) 02:18:28
ここまでくると宗教上の理由でもマスク嫌だの神からさずかった呼吸だの言うてる場合じゃねえな+3
-0
-
3268. 匿名 2020/07/23(木) 02:22:15
これからますます貧富の差は広がる
経済格差は何年も前から言われていたけど
おかしい輩も増えるだろうし
妬み嫉妬、犯罪、これからもっともっと気をつけて生きていかなければならない
+4
-1
-
3269. 匿名 2020/07/23(木) 02:23:05
なぁにが、新しい日常だ+0
-2
-
3270. 匿名 2020/07/23(木) 02:24:22
>>3042
そんな事言ったら歌舞伎町めっちゃボロクソ言われてたのにそれはOKなのー?笑+0
-0
-
3271. 匿名 2020/07/23(木) 02:25:48
なんかもう実家に本当に帰らなきゃいけない用事があるのに いつまでもこれじゃ キリがなくなってきたな…+1
-1
-
3272. 匿名 2020/07/23(木) 02:25:50
>>3254
トランプは確実に対中対策を取ってますよね
数日前、ニュースでアメリカと中国どちらにつくのか?
と中国が揺さぶりかけているとやっていた
春節お祝いメッセージあげたくらいだから
不安になるけど、ここはトランプの潔さを見習ってほしい、、、+3
-0
-
3273. 匿名 2020/07/23(木) 02:27:31
ネタじゃなくコロナ禍が過ぎるのを「耐えて待つ」から「対策だけやって活動しつつ上手く付き合う」へ変わっていくだろうし、そうしないと犯罪・倒産・自殺・欝が・・・。+0
-0
-
3274. 匿名 2020/07/23(木) 02:30:20
流行はじめに誰かが冗談で今年いっぱいかかったらどうしようと言ってたけど現実になるわ間違いなく+2
-0
-
3275. 匿名 2020/07/23(木) 02:31:56
>>3156
あれかな?スカイツリー周辺に雲ができないようにするとかの。ケムトレイルでも撒くのかな?高い建造物なんだから雲で見えないくらい飛行機事故の可能性でもない限り普通じゃんね?+0
-0
-
3276. 匿名 2020/07/23(木) 02:32:16
>>237
じゃあ自分が後遺症でても文句言うなよ?+4
-0
-
3277. 匿名 2020/07/23(木) 02:33:11
まあ国は一年あればオリンピック余裕とか思ってるみたいだが甘いな。今のこの政策のままだと終息はあり得ない。
あっという間に年を超す。何となくだがオリンピックは中止のイメージしかわかない。しかもインバウンド再開の嫌な予感。
地方にも徐々に拡がり始めてる。8月の後半は凄い事になってそう。+3
-1
-
3278. 匿名 2020/07/23(木) 02:33:32
コロナにかかる心配
+コロナストレスで頭おかしくなった暴動に巻き込まれる心配まで追加された鬼仕様やん+0
-0
-
3279. 匿名 2020/07/23(木) 02:33:46
>>2
第2波なのかな?緊急事態宣言解除したから戻っただけじゃないの?+4
-0
-
3280. 匿名 2020/07/23(木) 02:36:13
自分の身と家族の安全に
過剰なほど気を配って生きなきゃいけない
世の中になっていくのかなぁ
+2
-0
-
3281. 匿名 2020/07/23(木) 02:37:34
連休の旅行自粛してキャンセルしたのに、インスタとかで東京から地方に旅行行って楽しそうにストーリーあげてる人達みると涙でた。+8
-0
-
3282. 匿名 2020/07/23(木) 02:39:03
>>3039
そういうのに限って自分が罹れば大騒ぎをする。
後悔先に立たずってやつ+4
-0
-
3283. 匿名 2020/07/23(木) 02:39:39
へずまり野郎みたいな層が一定数いるから感染者増えて減ってまた増えるをえんえん繰り返すことになるだろう+4
-0
-
3284. 匿名 2020/07/23(木) 02:40:03
イタリアやフランスも緩んでて
夜に集まってパーティーどんちゃん騒ぎしたりイチャイチャしたり若者が暴走してるって映像ありのニュース見た
全ての若者じゃなくて日本の夜の街に出てるようなのと同じタイプだろうけど
若い人は重症化しないから平気だと思ってるらしい、親や祖父母の事は頭にないみたい+2
-0
-
3285. 匿名 2020/07/23(木) 02:41:19
>>3245
あのトピやばい奴ばっかりだよね+6
-0
-
3286. 匿名 2020/07/23(木) 02:41:40
>>3197
経済リスクは?+0
-1
-
3287. 匿名 2020/07/23(木) 02:43:31
>>3265
頭おかしいよね+2
-0
-
3288. 匿名 2020/07/23(木) 02:44:06
勤務先にもいる
コロナに対して気にしすぎだの
テレワークやってたら仕事にならないだの文句言う人
そう言う人は仕事できないとかキャパ狭いとかの評価の人たちが多かったりする
ちゃんとしてる人は、感染対策した上で仕事もちゃんとこなしてるしテレワークしてる人に対して嫌味も言わない
家族、小さなお子さん、高齢者、体が弱い人がなったら大変だとちゃんと理解してる人はやはり対策もしてる
手指消毒とかマスクとか
若い人で何もしない人って、やはり自暴自棄なのかな?
コロナ移してやるジジイもあれは自暴自棄だったよね…
だけど迷惑な話なんだけど+6
-0
-
3289. 匿名 2020/07/23(木) 02:44:44
先ずは自国を何とかしないと駄目だ。余裕こいてる場合じゃない。世界だと200ヵ国位が感染国。今年の終息は明らかに無理だ。大丈夫!大丈夫!とか簡単に思わない方がいい。経済も大切だが人が健康に毎日やれていて初めて。オリンピックもこのままだとかなりの確率で開催は厳しい。しかも世界の現状でのインバウンドは自殺行為だ。今の日本は何か狂ってる。+5
-0
-
3290. 匿名 2020/07/23(木) 02:44:57
この連休、近場に遊びに行くつもりだったけどニュース見た感じだと観光客が結構ウロウロしてそうだから行くのやめたわ
めっちゃ楽しみにしてたけどリスクを負いたくない+7
-0
-
3291. 匿名 2020/07/23(木) 02:45:11
アクティブヒスってマスクも嫌がるけどマスク付けないで喋るのやめて欲しい
唾飛ぶんだけど
+8
-0
-
3292. 匿名 2020/07/23(木) 02:46:01
>>3184
今やエアロゾル感染もするって考えが世界スタンダードなのに。WHOだって認めたでしょ。アベノマスクも布マスクもエアロゾル通すから使い捨ての方なら5割程には減る可能性があるらしいけど。+5
-0
-
3293. 匿名 2020/07/23(木) 02:46:25
>>3039
きっと日本人じゃない人も書き込んでるんだよ
日本下げたい人たちが
オリンピックも
あっちの人達からしたら憎たらしいらしいよ
ダメになれ〜ざまぁみろ〜って+4
-0
-
3294. 匿名 2020/07/23(木) 02:47:03
知らない中国人から日本人何人も経由して飛ばされ唾が
自分に入ってきたんだってなるから気持ち悪い
絶対汚いから感染したくないwww+4
-0
-
3295. 匿名 2020/07/23(木) 02:47:52
活動するなら対策する事を義務化して違反者は罰金ぐらいのペナルティつけないと権利だけ主張するクラスター源減らない。+1
-0
-
3296. 匿名 2020/07/23(木) 02:48:08
今日から続々と観光客来るから街行けない
しかも来週の出勤が嫌だ
もー週末全部大雨になればいいのに+4
-0
-
3297. 匿名 2020/07/23(木) 02:48:30
ある意味、自粛疲れ
なったときはしょうがない。
に切り替えた。
+0
-1
-
3298. 匿名 2020/07/23(木) 02:49:00
わざわざこんな時期に旅行行かなくてもいいのに+4
-0
-
3299. 匿名 2020/07/23(木) 02:49:08
医療のドキュメンタリーではお医者さん水を飲むためにマスク外す時、人が居ないところまで移動してはずしてたよ
人混みでマスクせずにべらべら喋ったりしてるやつ自分は大丈夫だとか何で思えるのかわからん+7
-0
-
3300. 匿名 2020/07/23(木) 02:49:53
うちのマンションの廊下でマスクしないで挨拶してくる奴めっちゃ腹立つ+5
-0
-
3301. 匿名 2020/07/23(木) 02:51:24
全然話違うけど
コロナ終息したら風俗に可愛い子があぶれて来ると言った
岡村
改めて許せないわ
気持ち悪いとか通り越して非常識すぎる
最悪+16
-6
-
3302. 匿名 2020/07/23(木) 02:51:31
病院行ったらスタッフやドクターが全員マスクとメガネしてた
粘膜全般保護した方がいいのかね+16
-0
-
3303. 匿名 2020/07/23(木) 02:51:34
>>56
それ言ったらGo to トラベルもtoいらん+20
-0
-
3304. 匿名 2020/07/23(木) 02:52:03
あのトランプがマスクするようになったのにねえ+13
-0
-
3305. 匿名 2020/07/23(木) 02:52:20
>>3206
で、経済の仕組みをあなたはまさか理解してないんじゃないよね?
経済を全く理解してないのに、gotoを批判するってあまりにもひどくない?
よくわからないものを守るキャンペーンは支持しないって?
例えば旅行会社が全部倒産します→旅行会社の社員はみんなクビになり、次の仕事が見つかるまでは貯金を切り崩して生活します。つまり、お金に余裕がなくなるため、極力買わなくなります→買わなくなれば、本来クビにならなければ買う予定だった、例えば車を買わなくなれば、今度は車メーカーの売り上げが減って、車メーカーの社員の給料が減ります
車メーカーの社員は給料減ったから、本当は家を買おうと思ってたのをやめにしました。そしたら今度は例えば積水ハウスの売り上げが減って、
という繰り返し。悪循環の繰り返し。
キャンペーンをやめたら困るのは、観光地だけではない+4
-12
-
3306. 匿名 2020/07/23(木) 02:52:31
コロナヒステリーのトピで虐められてきた+12
-0
-
3307. 匿名 2020/07/23(木) 02:54:28
半年ぐらいで終息すると甘く見てたってのもあるから「今はやめとけ」って言えたけどいつ終息するのか予想もつかないとなったら対策しながら経済を回す選択以外ないもんね。
+3
-0
-
3308. 匿名 2020/07/23(木) 02:54:48
経済ひっ拍でギリギリのギリギリまで緊急事態宣言はないでしょうね
したくないのが政府の本音でしょう
だけどこれは命があることですからね
病床もかなりひっ拍となってきているし
今政府は難しい瀬戸際でしょうね+4
-0
-
3309. 匿名 2020/07/23(木) 02:55:32
>>3306
何があった?ここで一休みしなはれ。+7
-0
-
3310. 匿名 2020/07/23(木) 02:57:04
アメリカというか欧米大体そうだけどマスクつける=病気のイメージだから基本いやがるんだよ
大統領からして マスク着用は愛国的 とまで言うんだから危機感持ってきたんだろうな+2
-0
-
3311. 匿名 2020/07/23(木) 02:58:15
まだ他の先進国は日本みたいに反体制一色のマスメディアばかりじゃないから、国民は幸せだ。+4
-1
-
3312. 匿名 2020/07/23(木) 02:59:14
いや確実に連休で蔓延の気がしてならない
だって浮かれポンチのお花畑が
こぞって旅行に行くんだもん
県を跨ぎ、移動して、緩んで、蔓延
+11
-0
-
3313. 匿名 2020/07/23(木) 03:00:21
コロナ被害者という名のコロナヒステリー集団化すると話通じなくなるのね+6
-0
-
3314. 匿名 2020/07/23(木) 03:00:22
GOTO県内にすればいいのにね+13
-0
-
3315. 匿名 2020/07/23(木) 03:01:42
>>3303
かしこい人好き+6
-0
-
3316. 匿名 2020/07/23(木) 03:02:46
政府の責任を追及するはいいけどとりあえず今はそんな事より与野は国民と国の為に協力してほしいんだがね+2
-0
-
3317. 匿名 2020/07/23(木) 03:03:31
別にgo toしてもいいんだが
今まで平和に花畑で来た人たちが
急に必死にアルコール消毒したり咳エチケットしたり
できない人達もいるのよ
だからもうコロナヒスはコロナヒスなりに
自分の身は自分で守るしかないと思う
例えヒスと言われようともういい
絶対なりたくないし後遺症怖いし
周りにも移したくない
+6
-0
-
3318. 匿名 2020/07/23(木) 03:04:21
壇蜜の旦那の漫画読んで来た
飲みに行けないから漫画読んで行った気になる+2
-0
-
3319. 匿名 2020/07/23(木) 03:05:29
マスク着用してくださいじゃなくてマスク着用してない方の入店はお断りしますってとこが増えたけど仕方がないわな+13
-0
-
3320. 匿名 2020/07/23(木) 03:06:18
>>3290
同じく
行きたいところ絶対観光客だらけ
せめて政府が県を跨がない移動にとどめてって方針なら良かったのになー+3
-0
-
3321. 匿名 2020/07/23(木) 03:06:30
>>994
よこから失礼します
政府がgotoキャンペーンとか馬鹿な事言わないだけでも違うと思う。
気をつけながら段々解除、で良かった。
宣言解かれた後、
県を跨ぐ移動規制しません、気をつけながら生活しましょう、あのままで良かったのに、
gotoキャンペーン!医療は全然大丈夫!笑
みたいな、現実とズレた事言いまくったのが悪いと思う
あれで国民、特に軽率な人はもう気持ちがコロナ前に戻って、会食だ旅行だウキウキ気分なんだもの
また医療逼迫してきてて、コロナの傾向でこうなる事予測出来たのに同じ事繰り返してる
最初は未知のウィルスでしょうがないけど、2度目は馬鹿としか言いようが無い
西村さんは長期スパンで物事を見れてないし担当を他の人にしてほしい。+8
-2
-
3322. 匿名 2020/07/23(木) 03:07:13
>>3123
まあ一応コロナの検査で一番長期的にウイルス残渣があるのは大らしいけれども。尿にも含まれているらしいし。流した時に空間に飛散するかどうかは知らないけど、コロナ以前のトイレで水を流す時蓋をする派しない派で蓋をする派が多くて、蓋も拭きたがる人もいたことにはいた。+3
-0
-
3323. 匿名 2020/07/23(木) 03:07:16
マスクとか消毒とか近づきすぎないとかその程度の事すらしたくない人らほど自由を奪うなと騒ぐ+10
-0
-
3324. 匿名 2020/07/23(木) 03:07:30
>>3274
今年いっぱい?完全に終息するまで、2年はかかるって意見が主流だと思うよ。
ワクチンが実用になるのが早くても年明け。
そこから世界中の人が打つのに1年以上。
抗体が消えやすいという研究結果があるから、インフルみたいに毎年2回ずつ打って、それでも局所的に流行はするけど、ワクチンも効いてるし治療薬もあるので重症化や死には至らない。
ようやく終息した。
って宣言ができるのは早くても来年の冬を乗り越えてからでは?+3
-0
-
3325. 匿名 2020/07/23(木) 03:08:55
旅行はしたいけど行く気力が湧いてこないのに元気で良いなって思って見てる+5
-0
-
3326. 匿名 2020/07/23(木) 03:10:17
中国大嫌い!!!
ウイグルで酷いことして次はブータン、
オーストラリア、そして沖縄、北海道
しっかりして!!日本!!
二階は化けの皮剥がれてきたぞ!!+15
-0
-
3327. 匿名 2020/07/23(木) 03:10:32
特効薬だけでもなんとか早く完成してくれないかと願う+6
-0
-
3328. 匿名 2020/07/23(木) 03:11:35
>>2780
公共的なトイレ掃除してるとたまに蓋裏にどうやってつけたのか謎の破片がこびりついてんだけど。そういう時はどうなんだろう?1分で消える?+0
-0
-
3329. 匿名 2020/07/23(木) 03:11:43
>>2510
県内に学級閉鎖してる学校があったり、1/3の園児が風邪で欠席してる幼稚園があるんだけど、疑ってしまっても罪にならないよね?熱が高くないか風邪だって言い切っちゃうところとか本当に不信になってしまう。+4
-0
-
3330. 匿名 2020/07/23(木) 03:12:10
>>15
全ては東京から始まった
国と小池の責任で都民は悪くない+1
-0
-
3331. 匿名 2020/07/23(木) 03:12:33
河原とか庭でBBQして楽しむのはいいけど軒並みマスクつけてないからね+3
-0
-
3332. 匿名 2020/07/23(木) 03:13:10
政策研究大学院大学・土谷隆教授(7月の感染者急増をピタリと予測していた教授)は、何も対策をしないと8月に感染爆発が起こると予測。
数字は、PCR検査の陽性者数・東京都の発症者数・抗体検査の結果などを基に計算。
土谷教授の予測では、東京都の1日の新規感染者は9月23日に最大7315人となる。
東京新たに237人・大阪72人・愛知53人も…小池都知事「4連休の外出控えて」 TBSテレビ【グッとラック!】|JCCテレビすべてjcc.jp東京新たに237人・大阪72人・愛知53人も…小池都知事「4連休の外出控えて」 TBSテレビ【グッとラック!】|JCCテレビすべて きのう、2つの県で新型コロナウイルス新規感染者が最多となった。大阪は72人、愛知・福岡は過去最多の53人。東
新型コロナウイルス感染拡大を予測した文書2通を東京都が廃棄!東京における7月の感染者急増をピタリと予測した政策研究大学院大学・土谷隆教授の論文をもとに、廃棄された文書の内容を検証! | IWJ Independent Web Journaliwj.co.jp2020年3月に厚生労働省クラスター(感染者集団)対策班が東京都に提出した感染状況の予測文書3通のうち2通を、東京都が廃棄したことが明らかになった。 IWJでは、政策研究大学院大学・土谷隆教授の論文をもとに、廃棄された文書の中身について検証を行った。これま...
+2
-0
-
3333. 匿名 2020/07/23(木) 03:13:21
>>3049
GoToキャンペーンに出かける人がトイレで菌もらって撒き散らさなきゃ良いね。+3
-0
-
3334. 匿名 2020/07/23(木) 03:13:33
>>3317
コロナヒス被害者トピ見たら、マスコミはウソばかり、後遺症なんてない。経済大事だしコロナや後遺症なってもしょうがないじゃん。みたいに書かれてたけど、
もしこちらをヒステリーと言われるならあちらも一種のヒステリーに見えた
行動に気をつけてるのは、
別に誰かを攻撃したい訳じゃなく
人に迷惑かけたくないし、自分の身体も大切にしたくて自分でやってるだけだよね。
自分だけでも気をつけるしかないよね。+8
-0
-
3335. 匿名 2020/07/23(木) 03:14:08
銭湯行きたいけどこわいしそもそも近所の店締まってた+1
-0
-
3336. 匿名 2020/07/23(木) 03:15:12
家が一番安全
悲しいがそう思う
+13
-0
-
3337. 匿名 2020/07/23(木) 03:15:52
>>3304
何気に似合ってたわ+3
-0
-
3338. 匿名 2020/07/23(木) 03:16:20
観光や繁華街に繰り出すのは結構だけど感染対策はしてねって事
経済まわすなって事じゃなくて対策しないなら来るなってだけ+3
-0
-
3339. 匿名 2020/07/23(木) 03:16:53
>>3326
米中が非常にきな臭くなっている。
米国が在ヒューストン中国総領事館閉鎖を命令-中国は報復表明
米国がテキサス州ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を命じ、中国は報復措置を取ると表明した。両国間で最大級の外交問題となりつつある。
中国外務省の汪文斌報道官は22日、北京での定例記者会見で、米国が3日以内の総領事館閉鎖を要求したと明らかにし、「前代未聞のエスカレーション」だとコメント。「米国がこの誤った決定を撤回しないならば断固とした対抗措置を取る」と言明した。
米国務省はその後に発表した声明で、総領事館閉鎖を命じたことを確認。「米国の知的財産と米国民の個人情報を守るため」在ヒューストン中国総領事館の閉鎖を命じたと説明した。
ポンペオ米国務長官は22日、訪問先のデンマークで開かれた記者会見で総領事館閉鎖の理由を問われたのに対し、知的財産に関する中国の行動を挙げて「数多くの雇用が犠牲になっている」と答え、具体的な説明を避けた。
「中国共産党がいかに行動するかについて、米国は明確な期待を示しており、それに反する行動があれば、米国は国民を守るために行動を起こす」と言明した。
米中は貿易や第5世代(5G)移動通信ネットワーク、領土問題、新型コロナウイルス流行の責任などで衝突している。米司法省は21日、中国人ハッカーが中国政府のために新型コロナ研究を「数テラバイト」のデータを盗み出したか、盗もうとしたとして2人を起訴した。
中国は武漢の米総領事館を閉鎖させることを検討していると、ロイター通信が事情に詳しい関係者を引用して報じた。
中国は、米国が外交当局者らに嫌がらせをしたほか中国人学生を脅迫し、個人所有の電子機器を没収したり理由なく拘束したりしたとも主張。中国の在外公館や職員が爆発物設置や殺害の脅迫を最近受けたとも説明した。
声明で「侵入や干渉は中国の外交政策の遺伝子と伝統には無縁のものだ」とコメントした。特定の事項には言及しなかった。
汪報道官は、「中米関係を損なうこのような理不尽で正当性のない行為を中国は強く非難する」とし、「米国が直ちに誤った決定を撤回することを強く求める。さもなければ、中国は合法的かつ必要な措置を取る」と表明した。米国が在ヒューストン中国総領事館閉鎖を命令-中国は報復表明 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp米国がテキサス州ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を命じ、中国は報復措置を取ると表明した。両国間で最大級の外交問題となりつつある。
+4
-0
-
3340. 匿名 2020/07/23(木) 03:17:40
>>3049
わかる。
実証してたけど、トイレ、かなりウィルス散らばるんだよね。
家と会社以外は行かないようにしてる。
不特定多数が入るトイレ怖いよね。
本当は会社でも行きたくないけど、さすがに無理だからなあ..+9
-0
-
3341. 匿名 2020/07/23(木) 03:19:06
>>3124
え?フツーに市販のマスクして買い物行って感染したけど。ソーシャルディスタンスもされてなくて県外移動も普通だった時期に。微熱のうちから麻黄附子細辛湯飲んで下げたけど。+2
-1
-
3342. 匿名 2020/07/23(木) 03:19:15
>>3334
新型コロナの後遺症 症状と頻度は?
新型コロナから回復した後(発症から平均2ヶ月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸苦の症状が続いている方が多いようです。新型コロナの後遺症 症状と頻度は?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省より新型コロナの後遺症についての調査を行うという発表がありました。新型コロナはどれくらいの期間をかけて回復し、後遺症はどれくらいの頻度で起こり、どのような症状が知られているのでしょうか?
+6
-0
-
3343. 匿名 2020/07/23(木) 03:19:50
コロナヒステリーのトピ覗いてきたらベツセカイデビッヌリサタ+16
-1
-
3344. 匿名 2020/07/23(木) 03:20:15
>>3206
キャンペーン賛成派は、コロナを軽視してるわけではない。コロナは接触感染か飛沫感染で感染するから、その2つの感染方法を防止すればほぼ感染することはないことも知ってるし、
感染したとしてもほとんどの人が無症状か軽症で、
これだけ感染が広がっても重症化してる人は全国で40人前後しかいなくて、死者も毎年のインフルエンザで死んでる人よりかなり少ないことを知ってるわけ。
それと、このままだと旅行会社や観光地、タクシーの運転手や飲食店がみんな潰れて失業者だらけになり、デフレスパライラルによって旅行に関係する会社だけではなく、日本の全ての国民の収入が減り、正社員になれずに結婚できない人が増えて少子化がさらに進む危機感も持ってるわけ。
だから、どちらの方が大事とかではなく、どちらも大事なので、どちらも守りましょう、感染に気をつけながら旅行すれば、旅行会社も助かるし、感染も防げるし、みんなハッピー、1石2鳥って思ってるわけ。
それなのに、コロナヒステリーの反対派は、
感染は防止するけど、経済はどうでもいい、キャンペーンを中止して旅行会社も観光地のお土産やさんも、タクシーも観光バスの添乗員さんもホテルや旅館も全て倒産してみんなクビになり、日本全国民の給料が下がっても構わない、毎年のインフルエンザよりも死なないウイルスに感染することだけ防げればいいって
どちらかしか守らない発想なんだよね。
何故どちらも守ろうとせず、経済はどうでもいいから感染を防ぐって話になるの?どちらかしか守らないのは何故?
だからヒステリーってバカにされるんだよ。
何故どちらかしか守らない?どちらも守ろうと何故しない?キャンペーン賛成派はどちらも守ろうとしてるのに、何故どちらかしかあなたたちは守ろうとしない?
経済の仕組みをよく知らないから、そういう考えになるんじゃない?
しかも感染したら60パーセントの確率で死ぬなら怖いけど、こんなほぼ死なないウイルスのために+1
-10
-
3345. 匿名 2020/07/23(木) 03:21:25
イギリスもアメリカに続いて対中施作取ったよね
ファーウェイの5Gを排除したとか
5Gもそう言えば、前々からここで怪しいと見ますね
+1
-0
-
3346. 匿名 2020/07/23(木) 03:21:36
この4連休医療従事者は皆んな仕事なのに暇人達はまた我慢出来ずに遊び回るだろう。
自粛しなくて具合が悪くなった奴は病院に行く資格なし+16
-1
-
3347. 匿名 2020/07/23(木) 03:21:55
>>1035
大阪も神奈川も福岡も愛知も50人から100人だもんね。
東京より感染者増える地域が出るかもね、gotoで。+4
-0
-
3348. 匿名 2020/07/23(木) 03:22:13
>>3124
もうね、エアロゾルどころか空気感染の可能性が言われてるよ。+6
-0
-
3349. 匿名 2020/07/23(木) 03:23:32
良いマスクだね。
インド系米国人「打倒中国共産党」、中国大使館の前で抗議
インド系米国人は7月19日、首都ワシントンDCにある中国大使館の前で抗議活動を行った。抗議者は、中国当局が中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染拡大に便乗して、インドの領土を侵犯したと非難した。
インド紙「The Hindu」7月20日付によれば、抗議者らは19日、中国大使館の前でプラカードなどを掲げ、「打倒中国共産党(China Communist: Down Down)」を叫んだ。抗議に参加した活動家は、「世界が新型コロナウイルスのパンデミックに対応している間、中国当局がインドのラダック州に領土侵犯し、略奪や兵士の殺害を行ったことを非難する」と話した。
また、デモ参加者らは、中共ウイルスの死亡者が全世界で60万人以上に達し、世界経済が停滞した今、「世界各国が水平的エスカレーション(horizontal escalation)を進み、経済上、中国当局とのデカップリング(切り離し)をすべきだ」と主張した。インド系米国人「打倒中国共産党」、中国大使館の前で抗議www.epochtimes.jpインド系米国人はこのほど、首都ワシントンDCにある中国大使館の前で抗議活動を行ったことが明らかになった。抗議者は、中国当局が中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染拡大に便乗して、インドの領土を侵犯したと非難した。
+9
-0
-
3350. 匿名 2020/07/23(木) 03:23:58
>>1035
笑顔でるんるんで答えてる人いてまじで怖いよね。。
コロナ前の世界にタイムスリップしたみたい+3
-0
-
3351. 匿名 2020/07/23(木) 03:28:19
>>3346
本当これにしてほしい。
政府はgotoだよ、旅行援助するから移動してね✨みたいな事言って、増えた患者は病院に押し付けて知らんぷり(補償を聞かれたら、最初の20万をいつまでもドヤってる)
医療関係者が可哀想でならない+6
-1
-
3352. 匿名 2020/07/23(木) 03:28:23
経済論、それはここの人もある程度わかってるよ
その上で心配だから感染対策のお話をしている訳です
そんな人たちの集まりな訳だから、
アクティブ寄りの経済論を熱く語りたいならそちらへどうぞ
+4
-0
-
3353. 匿名 2020/07/23(木) 03:29:31
>>3245
旅行行きたい軍団だから批判されるのが嫌みたい
傷の舐め合いにしか見えん+8
-0
-
3354. 匿名 2020/07/23(木) 03:29:48
新型コロナはもう殆どの人が感染してるんだよ。
でも弱毒性で自然免疫で治してしまうから、抗体検査では低い数字になっている。
満員電車、スーパー、歯医者、若者は遊びまくりマスクしない人達がゴロゴロいるのに感染しないはずない。
日本人は殆どの人は重症化しないんだよ。
+1
-12
-
3355. 匿名 2020/07/23(木) 03:30:06
>>3343
私もそっと閉じたわ
お互いヒステリックにならずに現実から判断したいよね+11
-0
-
3356. 匿名 2020/07/23(木) 03:31:04
>>56
言い方!+4
-0
-
3357. 匿名 2020/07/23(木) 03:31:40
死ななくても後遺症で味覚嗅覚無くなるって怖い+13
-1
-
3358. 匿名 2020/07/23(木) 03:31:40
私ももうヒスと言われてもいーや(笑)
だって他人が責任取ってくれるわけじゃないもの
入院したら?後遺症出たら?
家族がなったら?万が一のことがあったら?
自分や家族守れるのは自分だけだし+16
-0
-
3359. 匿名 2020/07/23(木) 03:31:47
>>3344
感染者増えても自粛はなしにできる程度であればね。
もう70歳以上は寿命で諦めるとか。
スウェーデンは5000人の死者のうち90%の4500人は70歳以上で、体調悪くても病院来ないでねって言われてたらしいから。
麻生さんの5000人パーティー、感染者いなかったのかな。厚生省でもまた出てたし、近づいてる。+3
-1
-
3360. 匿名 2020/07/23(木) 03:31:53
>>3305
よこ
仕組みは分かるけど今じゃないって話でしょ
タイミング間違えて感染爆発して更に経済に大ダメージが見えてるからだよ
経済回せしか言わな人って、そこ考えないのかな+10
-0
-
3361. 匿名 2020/07/23(木) 03:32:35
>>3354
明確なエビデンスをください+4
-2
-
3362. 匿名 2020/07/23(木) 03:33:06
ここのトピは穏やかでいいなあ+7
-0
-
3363. 匿名 2020/07/23(木) 03:33:09
>>3305
このキャンペーンやったらコロナで死んでた日本経済が一気に復活すると思う。
コロナで仕事無くした人も仕事が増えて、給料だって上がるから国民の暮らしも良くなる。だんだん家や車も買おうかなんて事にもなるかもしれないのに
反対する人は観光だけが儲かると思ってそう
経済を知らないからただのキャンペーンだと勘違いするんだと思う。+2
-9
-
3364. 匿名 2020/07/23(木) 03:33:45
経済のことも大事だとわかるから経済がーと言ってる人、代わりに旅行して経済まわしてきてください。+8
-0
-
3365. 匿名 2020/07/23(木) 03:34:30
>>3344
接触と飛沫を完全に遮断できるのが簡単ならみんなもうやってるしとっくに収束してるのでは。+4
-1
-
3366. 匿名 2020/07/23(木) 03:35:03
>>3361
春馬トピにいた人?+0
-0
-
3367. 匿名 2020/07/23(木) 03:35:27
>>520
いや、小池さんより相応しい人がいたらその人に投票してるって。
そりゃ誰なら良かったの?って聞くでしょ。+4
-0
-
3368. 匿名 2020/07/23(木) 03:35:31
>>3206
金玉とかほざいてないで経済を勉強すればいいのに+0
-0
-
3369. 匿名 2020/07/23(木) 03:35:47
>>3366
笑!!違うわ+0
-0
-
3370. 匿名 2020/07/23(木) 03:35:47
>>3343あの人たちおかしい
医療従事者まで批判してた
+18
-0
-
3371. 匿名 2020/07/23(木) 03:36:10
小池さん4連休は外出自制要請してるしよくやってるよ+4
-1
-
3372. 匿名 2020/07/23(木) 03:36:41
>>3343
マジキチの沙汰だよねー+12
-0
-
3373. 匿名 2020/07/23(木) 03:37:09
現実マスク1枚で感染予防なんか無理
無理なのに自分達は感染予防できてると信じ込もうとしてる
愚かすぎる
もうすでに大半が感染してて抗体もできない自然免疫で治るくらい弱毒性だったと、そっちのが可能性的には非常に高い+2
-10
-
3374. 匿名 2020/07/23(木) 03:37:26
>>1004
オーバーヘッドシュートじゃないの?+0
-0
-
3375. 匿名 2020/07/23(木) 03:37:32
>>3306
おかえり+4
-0
-
3376. 匿名 2020/07/23(木) 03:39:05
>>3373
出口へどうぞ+5
-0
-
3377. 匿名 2020/07/23(木) 03:39:16
>>3361
教授が発表してた
多分これが実態+0
-2
-
3378. 匿名 2020/07/23(木) 03:40:06
>>3377
どの教授さん?
お名前は?+1
-0
-
3379. 匿名 2020/07/23(木) 03:43:12
>>3368
金玉の勉強します+0
-0
-
3380. 匿名 2020/07/23(木) 03:43:50
中国人、韓国人の入国緩和協議だって
馬鹿なの??
日本オワッタ+10
-0
-
3381. 匿名 2020/07/23(木) 03:44:29
主人が都内勤務。
地方なので、周りには言えないし、
子供達にうつらないか心配+3
-0
-
3382. 匿名 2020/07/23(木) 03:45:24
>>3343
逆にああいうとこに囲いこんでおけば、普通のコロナトピが静かになるからそこはメリットといえばメリットでしょ。
いつもこの時間帯のコメントの荒れ具合は酷いからね。+10
-0
-
3383. 匿名 2020/07/23(木) 03:45:30
>>3378
高橋教授の新仮説。
正しいのかどうかはよくわからん新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。東京都は15日、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。ただ、無症状者や軽症者が多く、
+1
-1
-
3384. 匿名 2020/07/23(木) 03:46:12
>>600
東京のせいにしてるんじゃない
東京から出るなって言ってるんだよ+3
-0
-
3385. 匿名 2020/07/23(木) 03:46:15
>>3380
ついに発狂したのかな+5
-0
-
3386. 匿名 2020/07/23(木) 03:46:17
>>3373
病院は軽症者は隔離しなくていいってこと?
なら、病院も赤字で大変みたいだから軽症者は野放しにしてもいいのに。+2
-0
-
3387. 匿名 2020/07/23(木) 03:46:22
>>3344
キャンペーン賛成は経済も医療も守ろうとしてるけど、反対は医療崩壊ガーそのためなら経済死ねーー
なんだよね+0
-6
-
3388. 匿名 2020/07/23(木) 03:47:34
>>3344
アクティブバカトピ行けばいいのに+6
-0
-
3389. 匿名 2020/07/23(木) 03:47:39
コロナは弱毒性でほとんどの人が感染してる、そう考えるのが自然
発症者死亡率が日本では0~69歳で0.01%、70歳以上では40倍の0.4%だが、欧州は0~69歳で0.05%、70歳以上が2%とした。
死者は最大で3800人程度でおさまる。
これを読んでみてください新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ | コロナ戦争を読み解く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net――足元では新型コロナウイルスの流行再拡大の不安が広がっています。10万人死ぬ、といった予測も流布していますが、先生はそうした見方を否定していますね。発表されている数字はあくまでもPCR検査で判明した「PC…
+1
-4
-
3390. 匿名 2020/07/23(木) 03:47:44
>>3308
次宣言が出る時は、もう手のつけようがない手遅れ状態の時だと思ってる。
NYで死体が公園に積まれて、医師が不眠不休でも助けられない人ばかり、市民は恐怖から自然と家から出ない
だから個人個人で危機意識を持つしかないと思う+2
-0
-
3391. 匿名 2020/07/23(木) 03:47:57
>>3373
この記事👇について、あなたはどう考えるの?
日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念(共同通信) 日本医師会(日医)の中川俊男会長は22日…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念(共同通信) 日本医師会(日医)の中川俊男会長は22日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増える中、23日からの4連休を巡り「緊急事…
予想はついてるんだけど。。一応教えて+2
-1
-
3392. 匿名 2020/07/23(木) 03:48:33
>>3373
無症状が8割だから、大半の人には弱毒性ってのはその通りよ。
残りを救うかどうかの話をしてるわけで。
実際自粛休校で風邪やインフルは減ってるし、インフルエンザ由来の死者も半減してるように、コロナからも守られてる。
2割のコロナ病死と、経済破綻による生活保護者の激増及び増税、自殺者の増加とそれによる国力の低下と中国からの防衛などを天秤にかけてるわけ。
経済の破綻によるくらい未来予想のシミュレーションを、誰かしっかり出せばみんなイメージが湧いて、立ち位置が決まると思う。
+0
-6
-
3393. 匿名 2020/07/23(木) 03:49:04
>>3391
本当に何人感染したら外出自制要請するわけ?+3
-0
-
3394. 匿名 2020/07/23(木) 03:49:12
>>3387
経済死ねー、とは思わないけど、どうやって医療崩壊対策してるの?+3
-0
-
3395. 匿名 2020/07/23(木) 03:49:46
自分達が叩かれると「夜の街がー」って矛先向けてるけど、夜の街のお金がないとダメなんだね
なんか、夜の街の人達が未だに堂々と営業続けてる理由がわかる気がする+1
-3
-
3396. 匿名 2020/07/23(木) 03:53:04
>>474
前回の自粛とは性質が違う
感染を広げないためというよりアクティブバカから身を守るために自粛するんだよ+3
-0
-
3397. 匿名 2020/07/23(木) 03:53:05
政府の誰がガンなんだろ。+1
-0
-
3398. 匿名 2020/07/23(木) 03:53:06
アクティブ阿保トピ覗いてきたら、負けずに
必死に戦ってる人達も居たわ
中にはマスクしなくていいと言ってる人もいて驚愕だよ
+3
-0
-
3399. 匿名 2020/07/23(木) 03:53:11
>>3392
98%が自然免疫で治ってるといってる
軽傷以上は2割より、実際はずっと低い数字になる
+0
-2
-
3400. 匿名 2020/07/23(木) 03:53:49
>>3395
ちょっと良く分からない
+2
-0
-
3401. 匿名 2020/07/23(木) 03:54:56
>>3370
どういう事?意味不明すぎ+8
-0
-
3402. 匿名 2020/07/23(木) 03:56:29
>>3343
見てきたw
別に自粛警察になるつもりはないけど、ああいうのが周囲にいたらいらっとする+18
-0
-
3403. 匿名 2020/07/23(木) 03:58:05
>>3363
給料上がる、家も車も買おう!ってなるのって平常時でもそうそうない、かなりの好景気の時じゃない?
考えが楽観的すぎる気がする
gotoしても控える人は沢山いるし、現状を踏まえて安全な方法での経済支援策の方が有効な気がする
本来そのままのものをゼロか100か!って議論より、
お取り寄せグルメや、業態を少し変えて活路を見出したり、工夫が必要だと思うよ。+6
-0
-
3404. 匿名 2020/07/23(木) 03:58:36
>>3362
いつもガルガル吠えてるガルガル民はコロヒス被害者の会のトピで暴れるからねえ
やはりあれがないと静かでいいな+8
-0
-
3405. 匿名 2020/07/23(木) 03:59:03
もうgo to 清い論要らね
分かったよ分かったからさ+4
-0
-
3406. 匿名 2020/07/23(木) 04:00:25
>>3399
自己レスに自己レス重ねてない?+6
-0
-
3407. 匿名 2020/07/23(木) 04:00:41
高齢者の命より経済が優先とか言う人いるけど、実際医療崩壊したらしわ寄せを受けるのは重症コロナ患者だけじゃないよ
熱中症で倒れた人たちとか、感染対策のために手術入院が遅れてしまう人たちとかいろんな世代に影響するんだよ
そういうことで命に関わる事例はカウントして公表されるわけではないけど医療が崩壊すれば必ず起こってくる+9
-0
-
3408. 匿名 2020/07/23(木) 04:01:07
>>3344
このキャンペーンが少子化対策まで効果出るなんて想像してなかったよ
旅館のおじさんとか土産屋さんのためだと思ってたわ
日本を救う世紀のキャンペーンになる予感
+1
-4
-
3409. 匿名 2020/07/23(木) 04:01:50
今旅行に行っても心底楽しめない
感染気にしたり心配したり
何が何でも今行きたい人って多動性なの?
言い方悪いけどそれくらい不思議です
ぶっちゃけ+11
-0
-
3410. 匿名 2020/07/23(木) 04:02:55
こんなの夢なのかな
何で、日本は真似しないのかなNY州知事がコロナ対策成功強調 「不可能な事を成し遂げた」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【ニューヨーク共同】全米で一時、最大の新型コロナウイルス感染地だった東部ニューヨーク州のクオモ知事は6日の記者会見で、州内の新たな死者...
+4
-0
-
3411. 匿名 2020/07/23(木) 04:05:01
屋形船とかタクシーとか、ちょっとの事で感染しちゃうんだから、コロナの感染なんて基本防ぎようがない。
特に満員電車なんて防ぎようがないじゃんw
なのに感染を防いでると思い込んじゃった所がまずかった
平和ボケしてるからなんだろうけど
殆どの人が感染し終わって日本人には大したことないのに、経済自粛するのは無駄な事してる
もうちょっと冷静に考えた方がいい+3
-6
-
3412. 匿名 2020/07/23(木) 04:07:19
>>3349
世界中が気づき始めてきたね
中国政府の卑劣さに+9
-0
-
3413. 匿名 2020/07/23(木) 04:07:19
>>3343
アクティブバカはなんだかんだ理由つけてコロナは風邪程度とか言って自由になりたいだけだからね
あのトピ呆れたわ
あんなのがいるならいつまでも収束は無理だね+18
-1
-
3414. 匿名 2020/07/23(木) 04:07:39
東京都の重症患者数も確実に増えている。
先週は5人程度で、昨日14人だったのが、本日で18人になっているから。+4
-0
-
3415. 匿名 2020/07/23(木) 04:08:14
こんな広告でた
さっき小池さんの話題がでたからかな?
都は小池さんはじめ職員の方も頑張ってくれていると思う
ニュース見ない人もいるからね
若者からお年寄りまで、見れるように広告もしてるよね、テレビからLINEからtictokまで。+1
-0
-
3416. 匿名 2020/07/23(木) 04:08:56
>>3359
スウェーデンの例を持ってこられてもな
検索したらわかるけど、経済優先のためにロックダウンをしなかったのに死亡数が釣り上がりすぎて経済大打撃
回復にもかなり時間がかかりそうなんだって
あの対策は失敗だったって自ら認めてる+6
-0
-
3417. 匿名 2020/07/23(木) 04:09:27
>>3399
鼻水高熱とかも含まれるからね。ただ、がるちゃんでコロナ陽性で入院って人がかなり辛そうなので、これを軽症っていうのは安易だとは思う。半年たってもだるさがぬけないとかも。
日本の重症者は人工呼吸器かICU入院だからそれが98%かどうか、調べないとわからないな。
データは多分ある。
後、やっぱり心情的にコロナを怖がる気持ちはわかるし、怖がることでも経済が停滞するから、感染症対策はしないわけにはいかないね。+4
-0
-
3418. 匿名 2020/07/23(木) 04:09:32
医療従事者への感謝の気持ちの拍手やブルーインパルスはいったい何だったのか……
一般市民は未だに持ってても、政治家にはそういう気持ちなんて端からないんだろうな+5
-0
-
3419. 匿名 2020/07/23(木) 04:10:17
>>3400
夜の街休業させない理由って何だろう?+7
-1
-
3420. 匿名 2020/07/23(木) 04:11:06
>>3410
日本では、政府も医師会もPCR検査の大幅拡充の重要性をずっと前から主張しているのに、それを否定する勢力がどこかにいるようで、思うように検査体制の拡充が図られていないようだからね。+1
-1
-
3421. 匿名 2020/07/23(木) 04:11:26
日本で蔓延してるコロナは弱毒性だから老人だけ隔離すれば、マスクせず普通に経済活動していい。
でも外人を入国させるのはヤバい。変異したコロナが入るから。+5
-1
-
3422. 匿名 2020/07/23(木) 04:11:30
なんで日本人が田舎の肉親にも会えず相手のことを思ってこんなに苦しんでるのに、外人がやすやすと日本に来られるんだよ……おかしいよ、狂ってるだろ+14
-1
-
3423. 匿名 2020/07/23(木) 04:11:50
4連休でまた増えそう
外出自粛しよう+9
-0
-
3424. 匿名 2020/07/23(木) 04:12:09
>>3344
市中の陽性率が下がらない限りは、慎重派は旅行しないし、飲食店にも行かないよ。このままだと医療崩壊するわ、消費も冷え込むわ いいことないよ。
私には、あなたは目先の収入しか見えてない風に見える。ヒステリー起こしてるのは、たぶんあなた。+1
-0
-
3425. 匿名 2020/07/23(木) 04:12:48
>>3403
だからそこは家を買おうとなるかもしれないと書いてるでしょ。実際に家買うまではまだ時間かかるけど最初の一歩になるのがこのキャンペーンってこと。
何かをきっかけにしないと始まらないし、感染対策はもう分かってるから。観光のためじゃなく日本経済を回して全国民を救う仕組み。
+0
-4
-
3426. 匿名 2020/07/23(木) 04:12:49
外国人入国緩和するってフザケンナ
#安倍総理ありがとうなんて言ったの間違いだったなんて思わせないでよ
+5
-0
-
3427. 匿名 2020/07/23(木) 04:13:11
>>3414
今100床なんだよね20%現時点で埋まってるってかなりやばい
連日の新規200人
今の結果が3〜4週間後にくるから
今から減らす努力しないと本当にまずい+0
-0
-
3428. 匿名 2020/07/23(木) 04:13:34
>>3420
大丈夫?
検査増やさないのは、政府だよ。+1
-0
-
3429. 匿名 2020/07/23(木) 04:14:21
gotoと外国人Welcomeか
あ~あ、これで来年のオリンピック完全になくなったわ+3
-0
-
3430. 匿名 2020/07/23(木) 04:14:24
>>3410
死者すごかったもん。免疫弱者が淘汰されたってこと。
自然の摂理ね。どや顔されても、クオモ市長は何もしてないよ。+0
-1
-
3431. 匿名 2020/07/23(木) 04:15:08
>>3419
明確な線引きができないからでしょ
夜の街って一般的にキャバや風俗、ホストってイメージだけど
居酒屋は?レストランは?ファミレスは?料亭は?屋形船は?ってどんどん広がる
居酒屋とレストランの明確な定義できる?+5
-0
-
3432. 匿名 2020/07/23(木) 04:15:12
>>3423
自衛するしかないよね+2
-0
-
3433. 匿名 2020/07/23(木) 04:16:34
外国人入れるなら空港の硬い段ボールベッドでなく、もっと強固な隔離施設を用意してそこで二週間待機させてよ
もちろん、陽性者は即刻送り返して
病床も治療費もタダで奪われてたまるか+1
-0
-
3434. 匿名 2020/07/23(木) 04:17:36
>>3419
地下に潜って検査も出来ず、集団感染して地域に撒き散らすからよ。
資金は暴力系中華系に闇で流れやすくなる。
せめて目の届くところでやってねって。+3
-0
-
3435. 匿名 2020/07/23(木) 04:17:48
非常事態宣言中は限りなく自粛して解除されてから
自分の県のコロナ感染がゼロになったと共に
めちゃくちゃ外出したけど、(対策して)ぼちぼちまた自粛生活にもどる。
これだけ増えてるのはやっぱり怖い(社会的制限の方が)+0
-0
-
3436. 匿名 2020/07/23(木) 04:18:21
>>3392
適当な話ばかりしてるなw
東京都が公表している4月の死亡者数は、例年より10%程度も増えていて、その中にコロナによる死亡者もかなり含まれている可能性が高いことを東京慈恵会医科大学の教授も指摘しているから。
------------------
東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆
新型コロナウイルスの新規感染者数がピークを迎えた4月、東京都内の死亡者数は例年と比べて約1割増加したことが東京都の最新の統計で分かった。
東京都が11日発表したデータによると、4月の死者数は10107人。過去4年間の同月の平均死者数(9052人)を12%上回り、1000人程度の超過死亡の可能性が示された。昨年比では7%増加した。4月の新型コロナ感染による死者数は104人だった。
東京慈恵会医科大学の浦島充佳教授は「新型コロナによる死者数を過小評価している可能性は否めない」と指摘した。超過死亡と推測される死亡者1000人の一部には、新型コロナの診断を受けずになくなった人が含まれている可能性があると話した。東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp新型コロナウイルスの新規感染者数がピークを迎えた4月、東京都内の死亡者数は例年と比べて約1割増加したことが東京都の最新の統計で分かった。
+4
-0
-
3437. 匿名 2020/07/23(木) 04:19:23
>>3419
西村さん、緊急事態宣言中に反対してたね~
経済を理由にしてたよ「社長と思ったら中間管理職」 小池都知事、国に不満 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp首都で急増する新型コロナウイルスの感染に歯止めをかけるため、東京都が10日、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請を正式に表明した。「人命最優先…
+6
-0
-
3438. 匿名 2020/07/23(木) 04:20:27
>>3433
米兵関係者が(なぜか入国規制をすり抜け入国した挙げ句)、感染者だったのに、空港のPCR結果出るまで待たずに勝手に飛行機移動したからな
日本での「お願い」なんて外国人は聞かないと思う
罰則でもない限りやられ放題だよ+2
-0
-
3439. 匿名 2020/07/23(木) 04:25:09
>>2763
勘違いしているみたいだけど、殆どの都民はきちんと三密を守って自粛生活を送っていたよ
マスコミが報道している動画って、ごく一部の人達だからね
そうじゃなかったら、今頃数千人単位で感染者が出ているよ+11
-2
-
3440. 匿名 2020/07/23(木) 04:25:15
>>3305
コロナに強い業種は変わらず儲かってるよね
むしろコロナ特需の人たちもいるよね
その人たちだって家を買おうとはならないかもね
先が見通せなさすぎるよ
コロナのせいで材料が供給されなくなるかもしれないし、これから世界的な不況になるしでいずれにせよ様子みるでしょう
このキャンペーンは付け焼き刃にしかならない
これで感染が広がるのは確実
感染が全国に広がったらそこまで用心してなかった地方まで本格的に自粛を始めるだろうからね
数ヶ月のうちにまた観光業は苦しくなるよ
吊り上っていく感染者数、キャンペーンとの関連性を主張するメディアを連日みたら旅行を恐れる人が増えるだろうからね+7
-1
-
3441. 匿名 2020/07/23(木) 04:26:56
>>3411
鹿児島県は感染者が11人だったのがクラスターで感染者約100人になったけど鹿児島県には偶然その8割の自然治癒の軽症がいなかったわけ?+0
-1
-
3442. 匿名 2020/07/23(木) 04:27:39
>>3389
今死者1000人だから、3800人は少なすぎ。
高齢者施設で感染が起きたらすぐに跳ね上がる。
ずっと面会なし、外出なしでいいなら感染しにくいかも知れないけど、職員は一般の若い人だし、若者の感染者が増えたら自然に高齢者施設でも増えるよ。+1
-0
-
3443. 匿名 2020/07/23(木) 04:28:07
>>3431
線引き難しそうだよね
ガールズバーは?
スナックは?
店員さんがひたすらセクシーなお店は?
昼からだけどメイドカフェは?(接待あるしクラスターしてる)
相席居酒屋は?(不特定多数が一期一会で濃厚接触)
居酒屋だけど個人経営の小さいお店でキャバクラ状態とか
規制はしてほしいけど、色々難しそう+4
-0
-
3444. 匿名 2020/07/23(木) 04:28:18
>>3365
だから、対策をとらなあ奴らが勝手に感染してるだけ。感染してるのはほぼ若者でしょう。
え?高齢の感染が増えてるのは家庭内感染。
若者が自分は大丈夫!ってなんの対策もせずに感染する、家庭内で自分の祖父母に写す。家庭内でソーシャルディスタンスは保てない
つまり、対策を取ってる人は感染しない+0
-3
-
3445. 匿名 2020/07/23(木) 04:28:47
>>3435
私も嫌だけどまた自粛生活だわ
ゼロの間は平和だったな
もう当分ゼロにはならないだろう+3
-0
-
3446. 匿名 2020/07/23(木) 04:29:00
>>3419
公共事業的に、休業したら補償クレって考える人達が多いからね。
でも、それだと埒あかない。税金は有限だからね。
これからは
お店側もステッカーもらって感染症対策バッチリですよってWithコロナ時代を乗りきる気概を見せて
お客さん側もステッカー貼ってるお店をマナーを守って利用して応援する
それしかないんじゃないかな
+4
-0
-
3447. 匿名 2020/07/23(木) 04:29:16
>>3394
重症者が全部で40人しかいない状態でどうやって医療崩壊すんの?+0
-7
-
3448. 匿名 2020/07/23(木) 04:29:55
>>3222
じゃあ他に良い策を教えて下さいな+0
-0
-
3449. 匿名 2020/07/23(木) 04:29:58
>>3344
同感。最初よりも今はどうやったら感染防げるか分かったから、ちゃんとコロナ対策して旅行したらいいだけなのよね。+0
-1
-
3450. 匿名 2020/07/23(木) 04:30:12
>>3359
スウェーデンと日本とではまったく死生観も価値感も違うから。
それと、スウェーデンの場合は、近隣諸国の10倍もの致死率を招く事態となったのに、経済は経済で近隣諸国と変わらない減退率となり、結果的に見たら、命も経済も救えない状況となってしまったのが実態。命も経済も救えなかったことが明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jpスウェーデンが行った特異な新型コロナウイルス戦略は、経済的な成果に結び付かなかったことが、データによって示された。その上、隣接する北欧諸国よりも致命的な大流行を引き起こすことになった。スウェーデン政府は正式な都市封鎖の発令はせず、その代わ
+3
-0
-
3451. 匿名 2020/07/23(木) 04:31:22
>>3415
しかしなんでまたレインボーなのか
最近多いよね+3
-0
-
3452. 匿名 2020/07/23(木) 04:31:49
>>3447
守りながらとあったからどうやってと聞いたのに何も対策案ないんだ?+1
-1
-
3453. 匿名 2020/07/23(木) 04:31:52
そういえば満員電車の話、
都会は電車乗ってる時、田舎みたいにお喋りしないよ。
コロナ関係なく、普段からみんな黙ってる。
ヤバイ人が稀に喋ってるくらい+10
-0
-
3454. 匿名 2020/07/23(木) 04:32:18
>>3220
だってよ。じゃなくて、何が言いたいか全くわからない。だってよ。じゃなくて、自分の意見を具体的に言ったら?
ヒステリーさんのせいで東京除外したから、キャンペーンの意味が薄れたって記事じゃないの?
東京除外する意味がわからないけど。
はい、またマイナスばかり+1
-11
-
3455. 匿名 2020/07/23(木) 04:33:26
>>3430
そこから立ち直ったのに?すごいことだと思うけどな。+2
-0
-
3456. 匿名 2020/07/23(木) 04:34:04
>>3292
でも感染したとして、ほぼ死なないよね+0
-11
-
3457. 匿名 2020/07/23(木) 04:34:57
>>3389
いやいや、だったらコロナによる致死率が4.5%程度にもなっていることはどう説明できる?
というのはあるよ。弱毒性というのなら、インフルエンザでの致死率の45倍にもなっているのはおかしいから。+4
-0
-
3458. 匿名 2020/07/23(木) 04:35:38
>>3378
上久保靖彦教授は日本人はすでに集団免疫獲得してるとのこと。+0
-9
-
3459. 匿名 2020/07/23(木) 04:37:29
>>3436
こんな記事もある。
もちろん数人は見逃しはあるだろうけど。
東京23区・4月の超過死亡は?|atarui1|notenote.com本日 (6月11日)、東京都の4月の人口データが公開された。 今回は、コロナの影響がより大きいであろう23区のデータをまず出してみた。 死亡者数6,783を人口963万人で割った、10万人あたりの死亡者数 (死亡率)は70.06。2013年 (70.53)・2014年 (70.83)は下回る...
+1
-0
-
3460. 匿名 2020/07/23(木) 04:38:05
>>3447
医師会会長がするって言ってるよ
日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念(共同通信) 日本医師会(日医)の中川俊男会長は22日…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp日本医師会会長「4連休我慢を」 感染拡大のヤマ場と懸念(共同通信) 日本医師会(日医)の中川俊男会長は22日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増える中、23日からの4連休を巡り「緊急事…
+6
-0
-
3461. 匿名 2020/07/23(木) 04:38:58
>>3407
うちの父親がまさに
ガン発覚して早く手術しなきゃいけないけどいつ出来るか
他人には私の父の命なんてどうでもいいだろうから旅行辞めてはくれないよね+8
-0
-
3462. 匿名 2020/07/23(木) 04:39:28
コロナの弱毒化については、懐疑的な意見も少なくないよ。
ザ・テレグラフ紙は英国のエクスター医科大学の上級医学講師のバーラット・バンカニア教授の「ウイルスが死滅するというのは短期的には楽観的すぎる」という談話を紹介しているから。+6
-0
-
3463. 匿名 2020/07/23(木) 04:40:17
>>3457
それは高齢者と基礎疾患ある人がなりやすいとはっきりデータがでてる。インフルエンザと違い体内に入りやすいけど健康な人は発症しない場合もある。+0
-5
-
3464. 匿名 2020/07/23(木) 04:40:52
>>3447
重症者用100床しかないけど
危険さ理解出来ないのか
1ヶ月前の結果が今の40なんだよ
どんどん感染者増えてgotoなんてやって
どうなるか想像できない?+7
-0
-
3465. 匿名 2020/07/23(木) 04:41:14
観光地として人気がない上に、今年は夏祭り中止&観光施設を閉鎖したおかげでgotoキャンペーンになっても観光客があんまり来ないわ。
むしろ観光客が持ち込むコロナを恐れて地元の高齢者が引きこもっちゃったもんだから、もしかしたらそのせいで経済的にマイナスになるかもしれない。+4
-0
-
3466. 匿名 2020/07/23(木) 04:42:31
>>3465
これ各地でかなりありそう。
だから経済的にも逆効果な気がして心配だったんだよね+5
-0
-
3467. 匿名 2020/07/23(木) 04:43:31
>>3454
数字読めないの?+2
-0
-
3468. 匿名 2020/07/23(木) 04:44:56
>>3392
「無症状でも強い感染力、恐ろしい」 新型コロナ31人感染の病院の闘い 埼玉「無症状でも強い感染力、恐ろしい」 新型コロナ31人感染の病院の闘い 埼玉 - 毎日新聞mainichi.jp職員や患者計31人の感染が確認された彩の国東大宮メディカルセンター(さいたま市北区)が、毎日新聞の取材に対して感染確認が相次いだ4~5月の対応状況を明らかにした。同病院は350件以上のPCR検査を実施し、5月25日に感染の「終息」を宣言。「無症状でも強い感染...
+4
-0
-
3469. 匿名 2020/07/23(木) 04:46:10
>>3336
それな+4
-0
-
3470. 匿名 2020/07/23(木) 04:46:40
初期型よりも短時間で…流行する“感染力6倍ウイルス”の脅威
米国の研究グループが国際学術誌に、欧米で流行しているGH型ウイルスの感染力が、“最大で6倍”という研究結果を発表したと報じたのだ。
「報道によると、英国の感染者を検査した結果、拡大初期のウイルスよりもウイルス濃度が約6倍で、感染速度もその分、速くなる可能性があるといいます。また5月以降に韓国内で発生した主な集団感染の感染者を検査した結果、98・4%がGH型だったそうです」(医療ジャーナリスト)
この結果について、元WHO専門委員でハーバード大卒の医学博士・左門新先生は論文を精読したうえで、報道のまとめ方をやや強引としつつも、「感染力の強いウイルスが流行していることは事実でしょう」と語る。初期型よりも短時間で…流行する“感染力6倍ウイルス”の脅威(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都では7月9日から4日連続で感染者数200人を超えるなど、いよいよ第2波の様相を呈してきた日本。
+2
-0
-
3471. 匿名 2020/07/23(木) 04:47:11
>>3463
サイコだよ あなたはやっぱり+5
-0
-
3472. 匿名 2020/07/23(木) 04:48:05
>>3451
LGBTから何か言われないのかな+3
-0
-
3473. 匿名 2020/07/23(木) 04:48:54
観光業てでも大事だよ?観光客は飲食店にもはいるし電車やタクシーも使うでしょ。外国人なら家電やドラッグストアーで、買ったりする。消費拡大するよ。+0
-6
-
3474. 匿名 2020/07/23(木) 04:49:45
もう観光ビジネスは難しいと思うのにアクティブヒスときたら+5
-0
-
3475. 匿名 2020/07/23(木) 04:50:27
>>3447
「東京では医療は逼迫していない」は誤り…専門家が強く訴える現状の厳しさ
「2週間先を見越して評価すべき」と指摘
「国のリーダーが使っている「東京では(医療が)逼迫していない」は2つの意味で誤り」
東京都のモニタリング会議で、静かに、しかし厳しい声を上げたのは杏林大学医学部の山口芳裕主任教授。
医療の現状の厳しさをこれほど強く訴える声は、これまで出されていなかった。
山口教授は「東京で医療体制が逼迫していないというのは誤り」とする理由について、第一に、「病床を増やすには2週間の時間が必要だから」としている。
感染防止対策はもとより、病床のレイアウトの変更、医療スタッフのシフトの変更、すでに入院している患者の移動など大変な作業になることから、「2週間先を見越して評価すべき」と指摘した。
第二に、「ベッド確保=入院させられる」ではなく、「新型コロナウイルスの場合、特に手間とマンパワーがかかる」と述べた。
そして対応の長期化で医療従事者が疲弊し、感染者を入院させるための調整が困難になっていること、特に週末や祝日などは病床が空いていても入院出来ない実態も明らかにした。「東京では医療は逼迫していない」は誤り…専門家が強く訴える現状の厳しさwww.fnn.jp「国のリーダーが使っている「東京では(医療が)逼迫していない」は2つの意味で誤り」東京都のモニタリング会議で、静かに、しかし厳しい声を上げたのは杏林大学医学部の山口芳裕主任教授。医療の現状の厳しさをこれほど強く訴える声は、これまで出されていなかっ...
+7
-0
-
3476. 匿名 2020/07/23(木) 04:50:44
>>3039
自粛をして、旅行をしなくなると、
旅行会社や旅館やホテル、観光地のみやげやさん、観光バス会社やそれに関係した会社の売り上げが0になります。
旅行関係会社の売り上げが0になると、お金が入ってこないため、旅行関係の会社で働いてる社員に給料が払えません。
そうなると、旅行会社で働いてる社員はクビになります。
クビになった旅行会社の社員はご飯を食べるためには次の仕事はこんな状態ではすぐ見つからないので、貯金を切り崩しながらギリギリの生活をします。
ギリギリの生活なので、本当なら新しく車を買ったり、新しいテレビを買おうと思ってましたが、やめました。
クビになった旅行会社社員がテレビと車を買わなくなったので、例えばテレビを売ってる電化製品店のヤマダデンキと車を売ってる日産自動車の売り上げが減りました
売り上げが減ったので、ヤマダデンキと日産自動車は社員の給料を減らしました
そうしたら新しいベッドを買おうと思ってたヤマダデンキと日産自動車の社員は給料減ったので、ベッドを
ニトリで買うのやめました
そしたらニトリの売り上げ下がったからニトリの社員の給料も下がりました
ニトリの社員は給料下がったからって風に
デフレスパライラルという悪循環が社会全体に広がると日本国民全員の給料が下がります
日本全体の売り上げが減ります
正社員が減ります
結婚できなくなって、少子化が促進します
コロナに感染するのは、コロナ対策をしていない若者ばかり。もしくは家庭内で油断してて、その若者から感染した家族の高齢者
対策をとってれば感染しないし、
感染しても今重症化してるのは全国で40人くらい。
何故注意すれば感染しないし、感染しても軽症のウイルスのために、日本全体の経済を破壊したいんですか?+1
-15
-
3477. 匿名 2020/07/23(木) 04:51:28
>>3471
理由は?+0
-3
-
3478. 匿名 2020/07/23(木) 04:51:29
>>3458
なわけない+4
-0
-
3479. 匿名 2020/07/23(木) 04:52:02
>>3450
この記事読んだんだけど、経済優先にしてもしきれなかったのかってこと?って思った。
会社を休む人が多過ぎて経済が機能しなかったのか、出歩いてた映像がよくメディアには出てたけど、実際は自粛傾向だったのか。
ソーシャルディスタンスがもともとすごく広いって聞いてたけど、それでも感染は広がったってことなのか。
スウェーデン人って痩せてるイメージだから肥満でもなさそうで、高齢じゃなくても500人は死亡してるし。
それとも犠牲にした高齢者が回してた経済が割と大きかったのか?
両方犠牲になったのはわかるけど分析結果が気になる。+2
-0
-
3480. 匿名 2020/07/23(木) 04:53:33
>>3282
コロナは鼻の粘膜と口からしか感染しないので、
対策をすれば感染しないのに、何をそんなに怖がってるの?
空気中にあるコロナウイルスを吸い込んだら感染するとでも思ってんの?しないよ?
感染しても重症化はほぼしないし。
で、経済はどう守るの?あなたは
+0
-15
-
3481. 匿名 2020/07/23(木) 04:54:37
>>3
そもそも竹槍とバケツリレーで戦争に挑んだ国だよ、この国。+9
-2
-
3482. 匿名 2020/07/23(木) 04:55:47
目からも感染すると言うのに+6
-0
-
3483. 匿名 2020/07/23(木) 04:56:28
空気感染説あるのに+3
-0
-
3484. 匿名 2020/07/23(木) 04:56:57
>>2503
私も外のトイレなるべく使わないようにしてる
蓋がないトイレ最悪
そんでもって立ち上がると自動で流れるやつとか
服に多少水飛んでると思う
+7
-0
-
3485. 匿名 2020/07/23(木) 04:57:27
>>3452
医療崩壊しないのに、対策案を練る必要あるの?笑
今政府は医療崩壊するような状態じゃないからキャンペーンやるって言ってるじゃん。医療崩壊しそうになれば中止するでしょ。
そもそも医療崩壊にはほど遠い状況で、何故対策案を考える必要があんの?
強いて言うなら
指定感染症から外すってのが対策案でしょ+0
-9
-
3486. 匿名 2020/07/23(木) 04:57:44
宮沢教授も飛沫感染だって。手を洗う回数増やしたり、テーブル拭いたりすれば感染リスク100分の1になるて自粛しなくても。+1
-7
-
3487. 匿名 2020/07/23(木) 04:57:50
>>10
まともなのは知事だけ。
コロナで政治家が使えないのはよくわかった+20
-1
-
3488. 匿名 2020/07/23(木) 04:58:25
>>3409
ニュースでこれから旅行行くのを見ると、全く考えが違う人たちなんだろうとしか思えない…+7
-0
-
3489. 匿名 2020/07/23(木) 04:58:37
>>3451
作った担当のセンスだろうねw
素人だろうから当たり障りないので
あとレインボーブリッジ点灯の7色にかけてるのかしら?+3
-0
-
3490. 匿名 2020/07/23(木) 04:58:41
>>3460
経済の初心者がね。だから、何故経済を軽視するの?+0
-8
-
3491. 匿名 2020/07/23(木) 04:59:11
>>3464
じゃあ旅行会社は全部倒産すればいいんだね?+0
-8
-
3492. 匿名 2020/07/23(木) 04:59:14
>>3449
ちゃんと対策して外出するひとばかりならいいんだけどね
うつされるのは嫌だけどうつすことには無頓着な人って一定数いるからな
マスクしてない人や具合悪いのに出歩く人もいるだろうから+4
-0
-
3493. 匿名 2020/07/23(木) 04:59:34
>>3483
空気中に細かい飛沫が漂う状態。実は飛沫感染。+1
-2
-
3494. 匿名 2020/07/23(木) 05:01:25
>>3475
なんでもいいけど、
あなたたちの意見の中には一つも経済をどうするかというアイデアが何一つもない。
医療崩壊!命!ばかり言って、経済は全く触れない。経済はどうでもいい?
大量の失業者は「仕方がない」で片付けるの?+0
-5
-
3495. 匿名 2020/07/23(木) 05:02:25
>>2503
え、言ってたよ
蓋は必ず閉めてって。+5
-2
-
3496. 匿名 2020/07/23(木) 05:02:39
>>3418
安倍さん医療現場に1日体験で働いてみればいいのに。
それ位しないと永遠に解らなそう。+3
-0
-
3497. 匿名 2020/07/23(木) 05:03:00
>>3360
今じゃないって言ってて、いつになるの?1年後?
それまでには全てのホテルが倒産してるね+0
-5
-
3498. 匿名 2020/07/23(木) 05:03:05
>>3493
エアロゾルなら同じようなもんだろ+0
-0
-
3499. 匿名 2020/07/23(木) 05:03:42
経済ヒスが張り付き連投で暴れとる+5
-0
-
3500. 匿名 2020/07/23(木) 05:03:58
>>3454
今となっては東京除外が無意味となったのは賛成。
すごいタイミングでぶち込んできたgotoだし、政府が経済優先という利権を追求してるのは明らか。
観光業界及びその関連が倒産しそうなのは、中国のインバウンドでむやみやたらに膨れ上がったためだから、業種変えて生き残るべき。
世界の国民が中国離れしてるから、今後救いようがない。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する